JP2021140518A - 取引処理システム、携帯端末及び情報処理プログラム - Google Patents
取引処理システム、携帯端末及び情報処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021140518A JP2021140518A JP2020038422A JP2020038422A JP2021140518A JP 2021140518 A JP2021140518 A JP 2021140518A JP 2020038422 A JP2020038422 A JP 2020038422A JP 2020038422 A JP2020038422 A JP 2020038422A JP 2021140518 A JP2021140518 A JP 2021140518A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processor
- act
- payment
- data
- transaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 80
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 31
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 32
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 156
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 68
- 230000008569 process Effects 0.000 description 53
- 230000004044 response Effects 0.000 description 26
- 230000006870 function Effects 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 19
- 230000008859 change Effects 0.000 description 17
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 16
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 16
- 101000962156 Homo sapiens N-acetylglucosamine-1-phosphodiester alpha-N-acetylglucosaminidase Proteins 0.000 description 12
- LZCXCXDOGAEFQX-UHFFFAOYSA-N N-Acryloylglycine Chemical compound OC(=O)CNC(=O)C=C LZCXCXDOGAEFQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 102100039267 N-acetylglucosamine-1-phosphodiester alpha-N-acetylglucosaminidase Human genes 0.000 description 12
- SIEILFNCEFEENQ-UHFFFAOYSA-N dibromoacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Br)Br SIEILFNCEFEENQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 101000935117 Homo sapiens Voltage-dependent P/Q-type calcium channel subunit alpha-1A Proteins 0.000 description 10
- 208000036758 Postinfectious cerebellitis Diseases 0.000 description 10
- 102100025330 Voltage-dependent P/Q-type calcium channel subunit alpha-1A Human genes 0.000 description 10
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 9
- FYLGZBNNVGZPIW-UHFFFAOYSA-N 1-[4-(1,4-dioxa-8-azaspiro[4.5]decan-8-yl)phenyl]ethanone Chemical compound C1=CC(C(=O)C)=CC=C1N1CCC2(OCCO2)CC1 FYLGZBNNVGZPIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-butoxyethoxy)ethanol Chemical compound CCCCOCCOCCO OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PLYRYAHDNXANEG-QMWPFBOUSA-N (2s,3s,4r,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-3,4-dihydroxy-n-methyloxolane-2-carboxamide Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](C(=O)NC)O[C@H]1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 PLYRYAHDNXANEG-QMWPFBOUSA-N 0.000 description 2
- 241000180579 Arca Species 0.000 description 2
- 101000605015 Homo sapiens Putative L-type amino acid transporter 1-like protein IMAA Proteins 0.000 description 2
- 102100038209 Putative L-type amino acid transporter 1-like protein IMAA Human genes 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 1
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 1
- 101001135056 Rhizobium meliloti (strain 1021) Apolipoprotein N-acyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012797 qualification Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/32—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
- G06Q20/322—Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
- G06Q20/3223—Realising banking transactions through M-devices
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07G—REGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
- G07G1/00—Cash registers
- G07G1/0036—Checkout procedures
- G07G1/0045—Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/20—Point-of-sale [POS] network systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/10—Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
- G06Q20/102—Bill distribution or payments
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/18—Payment architectures involving self-service terminals [SST], vending machines, kiosks or multimedia terminals
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/20—Point-of-sale [POS] network systems
- G06Q20/204—Point-of-sale [POS] network systems comprising interface for record bearing medium or carrier for electronic funds transfer or payment credit
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/32—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
- G06Q20/327—Short range or proximity payments by means of M-devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/32—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
- G06Q20/327—Short range or proximity payments by means of M-devices
- G06Q20/3274—Short range or proximity payments by means of M-devices using a pictured code, e.g. barcode or QR-code, being displayed on the M-device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/32—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
- G06Q20/327—Short range or proximity payments by means of M-devices
- G06Q20/3276—Short range or proximity payments by means of M-devices using a pictured code, e.g. barcode or QR-code, being read by the M-device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/32—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
- G06Q20/327—Short range or proximity payments by means of M-devices
- G06Q20/3278—RFID or NFC payments by means of M-devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/06—Buying, selling or leasing transactions
- G06Q30/0601—Electronic shopping [e-shopping]
- G06Q30/0633—Lists, e.g. purchase orders, compilation or processing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/06—Buying, selling or leasing transactions
- G06Q30/0601—Electronic shopping [e-shopping]
- G06Q30/0641—Shopping interfaces
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q40/00—Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
- G06Q40/04—Trading; Exchange, e.g. stocks, commodities, derivatives or currency exchange
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Finance (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Technology Law (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
Description
このようなシステムにおいては、クレジットカード決済又はバーコード決済などの決済方法を用いれば、決済の処理は端末装置における客の操作に応じて完結することが可能である。そしてこのようにして決済を完結できれば、店員が関与すること無しに取引を完了することが可能である。
このような事情から、不特定の客により利用される端末装置を用いて取引の内容を登録するようにしながら、当該端末装置に決済データを入力することなしに、客の操作の応じての決済を完了できることが望まれていた。
この実施形態における取引処理システムは、店内に陳列している商品を、来訪した客に対して販売する店舗で用いられる。つまり当該取引処理システムは、店舗による客への商品販売が、処理の対象の取引である。
取引処理システムは、店舗システム100、中継サーバ200、ユーザ端末300、カート端末400、決済サーバ500及び通信ネットワーク600を含む。そして複数の店舗システム100、中継サーバ200、ユーザ端末300、決済サーバ500を、通信ネットワーク600を介して通信可能とされる。
中継サーバ200は、ユーザ端末300と店舗システム100との間でのデータ通信を中継する。中継サーバ200は例えば、通信ネットワーク600を介したクラウドサービスとしてデータ通信の中継機能を提供する。
仮想POSサーバ2は、外部からの要求に応じて取引毎の購入商品の登録及び当該購入商品の代価の決済などのための情報処理(以下、取引処理と称する)を行う情報処理装置である。仮想POSサーバ2は、既存のPOS端末が備える機能の一部を仮想的に実現する。
通信サーバ4は、店舗サーバ1、仮想POSサーバ2、モバイルコントローラ3及び会計機5が、通信ネットワーク600を介して中継サーバ200等とデータを授受するための通信処理を行う。
店内通信ネットワーク7としては、インターネット、VPN、LAN、公衆通信網、移動体通信網などを、単独又は適宜に組み合わせて用いることができる。ただし典型的には、店内通信ネットワーク7は、LANである。
店舗サーバ1は、プロセッサ11、メインメモリ12、補助記憶ユニット13、通信インタフェース14及び伝送路15を含む。プロセッサ11、メインメモリ12、補助記憶ユニット13及び通信インタフェース14は、伝送路15を介して通信可能とされている。そして、プロセッサ11、メインメモリ12及び補助記憶ユニット13が伝送路15により接続されていることによって、店舗サーバ1を制御するためのコンピュータが構成される。
伝送路15は、アドレスバス、データバス及び制御信号線等を含み、接続された各部の間で授受されるデータ及び制御信号を伝送する。
仮想POSサーバ2は、プロセッサ21、メインメモリ22、補助記憶ユニット23、通信インタフェース24及び伝送路25を含む。プロセッサ21、メインメモリ22、補助記憶ユニット23及び通信インタフェース24は、伝送路25を介して通信可能とされている。そして、プロセッサ21、メインメモリ22及び補助記憶ユニット23が伝送路25により接続されていることによって、仮想POSサーバ2を制御するためのコンピュータが構成される。なお、プロセッサ21、メインメモリ22、補助記憶ユニット23、通信インタフェース24及び伝送路25の機能の概略は、プロセッサ11、メインメモリ12、補助記憶ユニット13、通信インタフェース14及び伝送路15と同等であるので、その説明は省略する。
また補助記憶ユニット23の記憶領域の一部は、データベース群DBAAに代えて取引データベースDBBAとして使用される。取引データベースDBBAは、店内で買い回り中である客との取引に関連付けられたデータレコードの集合である。取引データベースDBBAのデータレコードには、取引コードと、購入商品として登録済みの商品に関する商品データとを含む。取引コードは、取引の個々を識別するために取引毎に設定された一意の識別コードである。商品データは、商品コード、商品名、価格及び個数などを表す。
モバイルコントローラ3は、プロセッサ31、メインメモリ32、補助記憶ユニット33、通信インタフェース34及び伝送路35を含む。プロセッサ31、メインメモリ32、補助記憶ユニット33及び通信インタフェース34は、伝送路35を介して通信可能とされている。そして、プロセッサ31、メインメモリ32及び補助記憶ユニット33が伝送路35により接続されていることによって、モバイルコントローラ3を制御するためのコンピュータが構成される。なお、プロセッサ31、メインメモリ32、補助記憶ユニット33、通信インタフェース34及び伝送路35の機能の概略は、プロセッサ11、メインメモリ12、補助記憶ユニット13、通信インタフェース14及び伝送路15と同等であるので、その説明は省略する。
また補助記憶ユニット23の記憶領域の一部は、データベース群DBAAに代えて取引管理データベースDBCA及び登録データベースDBCBとして使用される。
取引管理データベースDBCAは、店内で客が利用しているカート端末400に関連付けられたデータレコードDRCAの集合である。このため、利用中のカート端末400が1つのみであるときには、取引管理データベースDBCAはデータレコードDRCAを1つ含む。またカート端末400が1つも利用されていないときには、取引管理データベースDBCAはデータレコードDRCAを含まない。そしてデータレコードDRCAは、フィールドFAA,FAB,FAC,FADを含む。
登録データベースDBCBは、店内で買い回り中である客との取引に関連付けられたデータレコードDRCBの集合である。そしてデータレコードDRCBは、フィールドFBA,FBBを含む。データレコードDRCAはまた、フィールドFBC,FBD,…を含み得る。
ユーザ端末300は、プロセッサ301、メインメモリ302、補助記憶ユニット303、タッチパネル304、カメラ305、無線通信ユニット306、モバイル通信ユニット307及び伝送路308等を備える。プロセッサ301と、メインメモリ302、補助記憶ユニット303、タッチパネル304、カメラ305及びモバイル通信ユニット307とは、伝送路308を介して通信可能とされている。そして、プロセッサ301、メインメモリ302及び補助記憶ユニット303が伝送路308により接続されていることによって、ユーザ端末300を制御するためのコンピュータが構成される。なお、プロセッサ301、メインメモリ302、補助記憶ユニット303及び伝送路308の機能の概略は、プロセッサ11、メインメモリ12、補助記憶ユニット13及び伝送路15と同等であるので、その説明は省略する。
カメラ305は、光学系及びイメージセンサを含み、光学系により形成される視野内の像を表した画像データをイメージセンサにより生成する。
モバイル通信ユニット307は、通信ネットワーク600を介したデータ通信のインタフェースである。モバイル通信ユニット307としては、例えば移動通信網を介したデータ通信を行うための周知の通信デバイスを利用できる。
カート端末400は、タブレットコンピュータ401、スキャナ402、リーダ403及びカメラ404を備える。
インタフェースユニット4018には、スキャナ402、リーダ403及びカメラ404が接続される。インタフェースユニット4018は、これらスキャナ402、リーダ403及びカメラ404とプロセッサ4011とのデータの授受をインタフェースする。インタフェースユニット4018としては、既存のUSB(universal serial bus)コントローラ等を利用できる。
カメラ404は、ショッピングカート700に載せられた買物カゴの中を俯瞰撮影する。そしてカメラ404は、撮影した画像を表した画像データを出力する。
客は、スマホ決済サービスを利用するためには、自らが所有するスマートフォン等に会員証アプリAPDAをインストールして、ユーザ端末300として利用可能としておく。また客は、スマホ決済サービスによる決済に適用する決済データを指定し、当該決済データの登録をプロセッサ4011に対して要求する。この要求に応じてプロセッサ4011は、指定された決済データをメインメモリ4012又は補助記憶ユニット4013に記憶させる。あるいは客は、電子マネーの利用手続を行って、ユーザ端末300に取り付けられた図示しない電子マネー用のIC(integrated circuit)チップに電子マネーのための
決済データを記憶させておく。
プロセッサ4011は、カート端末400が起動されると、UI処理を開始する。
図9に示すACT101としてプロセッサ4011は、案内画面をタッチパネル4016に表示させる。案内画面は、カート端末400の利用を開始するための操作について客に案内する画面である。案内画面は例えば、ユーザ端末300に表示されるチェックインコードをスキャナ402によって読み取ることを客に促す画面である。
案内画面SCAは、メッセージMEAA及び画像IMAAを表す。メッセージMEAAは、ユーザ端末300に表示されるチェックインコードを読み取ることを客に促す文字メッセージである。画像IMAAは、メッセージMEAAと対となって、チェックインコードの読取のためにスキャンすべきバーコードを客に案内するための画像である。
ACT151としてプロセッサ301は、チェックイン画面をタッチパネル304に表示させる。チェックイン画面は、チェックインコードをカート端末400に取得させるための画面である。チェックイン画面は、チェックインコードを表したバーコードを含む。ただし、チェックイン画面は、チェックインコードを表した2次元コード又は文字列を含んでいてもよい。チェックインコードは、無線通信ユニット306との無線接続を確立するための予め定められた接続データと、ユーザ端末300の利用者がカートPOSサービスの会員であることをカート端末400にて確認するための予め定められた確認データとを含む。
ACT102としてプロセッサ4011は、チェックインコードが読み取られるのを待ち受ける。そしてプロセッサ4011は、上記のようにスキャナ402によってチェックインコードが読み取られたならばYESと判定し、ACT103へと進む。
ACT103としてプロセッサ4011は、ユーザ端末300の利用者が正規の会員であるか否かを確認する。プロセッサ4011は例えば、チェックインコードに含まれた確認データが予め定められたデータと一致するか否かを確認する。あるいはプロセッサ4011は、店舗サーバ1にてデータベース群DBAAに含まれた利用者データベースを参照して、会員の認証を行うのでもよい。その他、利用者の認証のための種々の技術を適宜に適用できる。そしてプロセッサ4011は、正規の会員であることを確認できないならばNOと判定し、ACT101に戻る。このときにプロセッサ4011は、正しいバーコードがスキャンされていないことを客に通知するためのエラー画面をタッチパネル4016に表示させるなどのエラー処理を行ってもよい。
ACT104としてプロセッサ4011は、チェックインコードに含まれた接続データによるユーザ端末300との無線接続を無線通信ユニット4014に指示する。これに応じて無線通信ユニット4014は、準拠する通信規格で定められた手順での無線接続を試みる。そしてこれにより、無線通信ユニット4014と、ユーザ端末300の無線通信ユニット306との無線接続が確立されることになる。
ACT105としてプロセッサ4011は、接続が完了するのを待ち受ける。そしてプロセッサ4011は、上記のように無線接続が確立されたならばYESと判定し、ACT106へと進む。
なお、以降において説明するカート端末400からモバイルコントローラ3への各種の要求は、上記と同様に、要求の理由を識別するための識別データを含んだ要求データをアクセスポイント6及び店内通信ネットワーク7を介してカート端末400からモバイルコントローラ3へと送ることにより実現される。
図14及び図15はプロセッサ31による仲介処理のフローチャートである。
プロセッサ31は、チェックインを要求するための要求データが通信インタフェース34によって受信される毎に、当該仲介処理を開始する。別の要求に基づいて開始した仲介処理を既に実行している場合には、それに並行して新たな仲介処理を開始する。つまりプロセッサ31は、複数のカート端末400をそれぞれ対象として仲介処理を複数並行して実行する場合がある。以下の仲介処理の説明においては、単に「カート端末400」と表す場合には、説明中の仲介処理の対象となっているカート端末400を指すこととする。
図16及び図17はプロセッサ21による取引処理のフローチャートである。
ACT303としてプロセッサ21は、取引の取消が要求されたか否かを確認する。そしてプロセッサ21は、該当の要求を確認できないならばNOと判定し、ACT304へと進む。
ACT304としてプロセッサ21は、決済額の通知が要求されたか否かを確認する。そしてプロセッサ21は、該当の要求を確認できないならばNOと判定し、ACT305へと進む。
ACT305としてプロセッサ21は、決済の完了が通知されたか否かを確認する。そしてプロセッサ21は、該当の通知を確認できないならばNOと判定し、ACT306へと進む。
ACT306としてプロセッサ21は、決済データの転送が要求されたか否かを確認する。そしてプロセッサ21は、該当の要求を確認できないならばNOと判定し、ACT302へと戻る。
かくしてプロセッサ21はACT302〜ACT306としては、変更、取消、決済額通知又は転送のいずれかが要求されるか、決済の完了が通知されるのを待ち受ける。
ACT202としてプロセッサ31は、チェックイン処理を正常に完了したか否かを確認する。そしてプロセッサ31は、何らかの異常によりチェックイン処理を正常に完了することができなかったならばNOと判定し、ACT203へと進む。
ACT203としてプロセッサ31は、カート端末400に対してエラーを通知する。プロセッサ31は例えば、エラー通知のための通知データを、店内通信ネットワーク7及びアクセスポイント6を介してカート端末400へと送信する。プロセッサ31は、エラーの通知であることを識別するための識別データを通知データに含める。プロセッサ31は、エラーの原因を表すエラーコードを通知データに含めてもよい。そしてプロセッサ31は、これをもって仲介処理を終了する。
なお、以降において説明するモバイルコントローラ3からカート端末400への各種の通知は、上記と同様に、通知の理由を識別するための識別データを含んだ通知データを店内通信ネットワーク7及びアクセスポイント6を介してモバイルコントローラ3からカート端末400へと送ることにより実現される。
ACT204としてプロセッサ31は、カート端末400に対してチェックイン完了を通知する。
ACT107としてプロセッサ4011は、チェックイン完了が通知されたか否かを確認する。そしてプロセッサ4011は、該当の通知を確認できないならばNOと判定し、ACT108へと進む。
ACT108としてプロセッサ4011は、チェックインのエラーが通知されたか否かを確認する。そしてプロセッサ4011は、該当の通知を確認できないならばNOと判定し、ACT107へと戻る。
かくしてプロセッサ4011はACT107及びACT108としては、チェックインの完了又はエラーが通知されるのを待ち受ける。そしてプロセッサ4011は、前述のエラー通知のための通知データが無線通信ユニット306により受信されたならばACT108にてYESと判定し、ACT109へと進む。
ACT110としてプロセッサ4011は、一覧画面をタッチパネル304に表示させる。一覧画面は、登録済みの購入商品の一覧を表した画面である。
一覧画面SCBは、エリアARBA,ARBB,ARBC及びボタンBUBA,BUBB,BUBCを表す。エリアARBAは、登録済みの購入商品の一覧を表す。エリアARBAはより具体的には、購入商品に関しての商品名を行方向に並べて表す。エリアARBAはまた、上記の商品名に対して列方向に並べて、当該商品が購入商品として登録されている点数と、当該商品の販売価格とを表す。エリアARBAは、一旦は購入商品として登録されたものの、取り消された商品の商品名、点数及び販売価格に対しては、抹消線を付している。つまり一覧画面SCBは、商品名が「AAA」「BBB」「DDD」及び「EEE」である商品が登録商品とされていて、商品名が「CCC」である商品が一旦は登録商品とされたものの既に取り消されている状態を表している。ただし、プロセッサ4011が最初にACT110を実行する場合には、まだ購入商品が登録されていない。従って、プロセッサ4011が最初にACT110を実行することにより表示される一覧画面SCBのエリアARBAは、購入商品の商品名、点数及び販売価格を表さない。
エリアARBCは、登録済みの購入商品に関して、総点数及び合計金額を表す。
ACT112としてプロセッサ4011は、数量の変更が指定されたか否かを確認する。そしてプロセッサ4011は、該当の指定が確認できなければNOと判定し、ACT113へと進む。
ACT113としてプロセッサ4011は、買い物の中止が指定されたか否かを確認する。そしてプロセッサ4011は、該当の指定が確認できなければNOと判定し、ACT114へと進む。
ACT114としてプロセッサ4011は、会計の開始が指定されたか否かを確認する。そしてプロセッサ4011は、該当の指定が確認できなければNOと判定し、ACT111へと戻る。
かくしてプロセッサ4011はACT111〜ACT114としては、商品、数量、中止及び会計開始のいずれかが指定されるのを待ち受ける。
プロセッサ4011は、これらの操作により商品が指定されたならばACT111にてYESと判定し、図10中のACT115へと進む。
ACT116としてプロセッサ4011は、一覧画面の表示が指示されるのを待ち受ける。
プロセッサ4011は、ACT111〜ACT114の待受状態にあるときに、上記のような個数変更を指定する操作が行われると、ACT112にてYESと判定し、図10中のACT117へと進む。
ACT118としてプロセッサ4011は、モバイルコントローラ3に対して数量変更を要求する。プロセッサ4011はここで送信する要求データには、数量が指定された商品を特定するための特定データと指定数を含める。特定データは、商品コードでもよいし、購入商品のリスト内で各購入商品を識別するための番号などのようにモバイルコントローラ3でのみ購入商品を特定可能なデータであってもよい。
ACT119としてプロセッサ4011は、削除画面をタッチパネル4016に表示させる。削除画面は、個数を0個とすることが指定された商品が購入商品から削除されることを客に報知する画面である。削除画面は、削除を指定するための削除ボタンと、個数を変更せずに個数の変更を指定する前の状態に戻ることを指定するための戻りボタンとを含む。
ACT121としてプロセッサ4011は、戻りが指定されたか否かを確認する。そしてプロセッサ4011は、該当の指定を確認できないならばNOと判定し、ACT120へと戻る。
かくしてプロセッサ4011はACT120及びACT121としては、削除又は戻りが指定されるのを待ち受ける。
これに応じてプロセッサ4011は、ACT121にてYESと判定し、図9中のACT110へと戻る。この場合には、購入商品の登録状態は変更されないので、プロセッサ4011は、削除画面を表示する前に表示していたのと同じ状態の一覧画面SCBをタッチパネル4016に再び表示させる。
ACT122としてプロセッサ4011は、モバイルコントローラ3に対して削除を要求する。プロセッサ4011はここで送信する要求データには、削除が指定された商品を特定するための特定データを含める。
ACT123としてプロセッサ4011は、一覧画面の表示が指示されるのを待ち受ける。
ACT205としてプロセッサ31は、購入商品の変更が要求されたか否かを確認する。そしてプロセッサ31は、該当の要求が確認できなければNOと判定し、ACT206へと進む。
ACT206としてプロセッサ31は、購入商品の取消が要求されたか否かを確認する。そしてプロセッサ31は、該当の要求が確認できなければNOと判定し、ACT207へと進む。
ACT207としてプロセッサ31は、会計が要求されたか否かを確認する。そしてプロセッサ31は、該当の要求が確認できなければNOと判定し、ACT205へと戻る。
かくしてプロセッサ31はACT205〜ACT207としては、変更、取消及び会計のいずれかが要求されるのを待ち受ける。
ACT208としてプロセッサ31は、処理対象となっている取引の取引コードの通知を伴って、カート端末400からの要求を仮想POSサーバ2に転送する。プロセッサ31はこのとき、カート端末400から送られてきた要求データをそのまま仮想POSサーバ2に転送してもよいし、何らかの処理による変換後の要求データを仮想POSサーバ2に送信してもよい。ただしプロセッサ31は、カート端末400から送られてきた要求データに含まれたバーコードデータ又は特定データは、仮想POSサーバ2へと通知する。
ACT307としてプロセッサ21は、転送された要求データでの要求に応じて取引データベースDBBAを更新する。プロセッサ21は例えば、登録が要求された場合には、要求データに含まれたバーコードデータが、既存のPOS端末に備えられたバーコードスキャナにより読み取られたものであると見做して、既存のPOS端末と同様な処理によって購入商品の登録を試みる。ただし、何らかの事情により、バーコードデータが表す商品コードが商品データベースに登録されていない場合がある。また、商品には、商品コードを表すのとは別のバーコードが表示されている場合もある。そして、これらの場合にプロセッサ21は、購入商品の登録を行えず、エラーとする。このようにプロセッサ21は、正規のバーコード読み取りに基づく購入商品の登録を行う。プロセッサ21は例えば、数量変更が要求された場合には、数量変更の対象となる商品に関して取引データベースDBBAに既に示されている数量を変更する。プロセッサ21は例えば、削除が要求された場合には、対象となる商品を購入商品から除外するように取引データベースDBBAを更新する。
ACT209としてプロセッサ31は、上記のようにして仮想POSサーバ2から送信される結果データを取得する。プロセッサ31は、取得した結果データをメインメモリ32又は補助記憶ユニット33に保存する。
第1のケース:正規登録の通知であり、処理対象となっている取引が関連付けられたデータレコードDRCBに、通知された商品コードを含んだ登録データが含まれていない場合。
この場合にプロセッサ31は、処理対象となっている取引が関連付けられたデータレコードDRCBに既に存在する最後のフィールドの次に新たなフィールドを追加し、当該フィールドに新たな登録データを追加する。プロセッサ31は、新たな登録データには、通知された商品コードと、エラーではないことを表す“0”としたエラーフラグと、通知された商品名及び価格と、“1”とした個数と、取り消されていないことを表す“0”とした取消フラグとを含める。かくしてこのケースで追加される登録データは、図6の右上側に示されるような構造となる。
この場合にプロセッサ31は、上記の第1のケースの場合と同様に処理する。
この場合にプロセッサ31は、通知された商品コードを含み、取消フラグが“0”となっている登録データに含まれる個数の値を、1つ大きな値に書き替える。
この場合にプロセッサ31は、処理対象となっている取引が関連付けられたデータレコードDRCBから、通知された商品コードを含んだ登録データを見つけ出す。そしてプロセッサ31は、該当する登録データに含まれる個数を、結果データに含まれた個数に書き替える。
この場合にプロセッサ31は、処理対象となっている取引が関連付けられたデータレコードDRCBから、通知された商品コードを含んだ登録データを見つけ出す。そしてプロセッサ31は、該当する登録データに含まれる取消フラグを“1”に変更する。
この場合にプロセッサ31は、処理対象となっている取引が関連付けられたデータレコードDRCBに既に存在する最後のフィールドの次に新たなフィールドを追加し、当該フィールドに新たな登録データを追加する。プロセッサ31は、新たな登録データには、通知されたバーコードデータと、エラーを表す“1”としたエラーフラグとを含める。かくしてこのケースで追加される登録データは、図6の右下側に示されるような構造となる。
なおプロセッサ31は、登録要求で送られてきたバーコードデータをメインメモリ32又は補助記憶ユニット33に保存しておき、上記の第6のケースにおいては、この保存してあるバーコードデータを登録データに含めてもよい。そしてこの場合には、仮想POSサーバ2においてプロセッサ21は、結果データにバーコードデータを含めなくてもよい。またプロセッサ31は、保存してあるバーコードデータから商品コードを取り出し、この商品コードに基づいて第1のケース〜第5のケースの処理を行ってもよい。また商品名及び価格は、プロセッサ31が商品コードに基づいて店舗サーバ1などから取得してもよい。
ACT124としてプロセッサ4011は、取消画面をタッチパネル4016に表示させる。取消画面は、既に登録した購入商品の全てが取り消されることを客に報知する画面である。取消画面は、取消実行を指定するための実行ボタンと、個数を変更せずに個数の変更を指定する前の状態に戻ることを指定するための戻りボタンとを含む。
ACT126としてプロセッサ4011は、戻りが指定されたか否かを確認する。そしてプロセッサ4011は、該当の指定を確認できないならばNOと判定し、ACT125へと戻る。
かくしてプロセッサ4011はACT125及びACT126としては、取消実行又は戻りが指定されるのを待ち受ける。
ACT127としてプロセッサ4011は、モバイルコントローラ3に対して取消を要求する。
ACT212としてプロセッサ31は、処理対象となっている取引の取引コードの通知を伴って、取消の要求を仮想POSサーバ2に転送する。プロセッサ31はこのとき、カート端末400から送られてきた要求データをそのまま仮想POSサーバ2に転送してもよいし、何らかの処理による変換後の要求データを仮想POSサーバ2に送信してもよい。
ACT309としてプロセッサ21は、転送された要求データでの要求に応じて取引データベースDBBAを更新する。プロセッサ21は例えば、モバイルコントローラ3から送られた要求データによる要求を、既存のPOS端末に備えられた入力デバイスにより入力された取消指示であると見做して、既存のPOS端末と同様な処理によって、通知された取引コードに関連付けて登録済みの商品の全てを購入商品から除外するように取引データベースDBBAを更新する。
ACT213としてプロセッサ31は、上記のようにして仮想POSサーバ2から送信される結果データを取得する。プロセッサ31は、取得した結果データをメインメモリ32又は補助記憶ユニット33に保存する。
ACT215としてプロセッサ31は、ユーザ端末300に対して取消を通知する。そしてプロセッサ31はこののち、ACT205〜ACT207の待受状態に戻る。
ACT128としてプロセッサ4011は、モバイルコントローラ3から取消が通知されるのを待ち受ける。そしてプロセッサ4011は、前述のように取消が通知されたならばYESと判定し、図9中のACT101へと戻る。
このときに客は、一覧画面SCBにおけるボタンBUBBにタッチするなどの予め定められた操作によって会計開始を指定する。これに応じてプロセッサ4011は、図9中のACT114にてYESと判定し、図11中のACT129へと進む。
ACT129としてプロセッサ4011は、モバイルコントローラ3に対して会計を要求する。プロセッサ4011はここで送信する要求データには、端末コードを含める。
ACT130としてプロセッサ4011は、会計画面の表示が指示されるのを待ち受ける。
ACT131としてプロセッサ4011は、ユーザ端末300と接続状態にあるか否かを確認する。そしてプロセッサ4011は、接続状態にあるならばYESと判定し、ACT132へと進む。
ACT132としてプロセッサ4011は、会計画面をタッチパネル304に表示させる。会計画面は、代価の決済のための操作をユーザ端末300及び会計機5のいずれで行うかを客が選択するための画面である。
会計画面SCCは、表示エリアARCA、メッセージMECA及びボタンBUCA,BUCBを含む。表示エリアARCAは、購入商品の総数と、購入商品の代価の総額とを表す。メッセージMECAは、代価の決済のための操作をユーザ端末300及び会計機5のいずれで行うかを指定するように客に促す文字メッセージである。ボタンBUCAは、ユーザ端末300を客が指定するためのソフトキーである。ボタンBUCBは、会計機5を客が指定するためのソフトキーである。
ACT134としてプロセッサ4011は、会計機5が指定されたか否かを確認する。そしてプロセッサ4011は、該当の指定を確認できないならばNOと判定し、ACT133へと戻る。
かくしてプロセッサ4011はACT133及びACT134としては、ユーザ端末300又は会計機5が指定されるのを待ち受ける。
ACT135としてプロセッサ4011は、モバイルコントローラ3に対して決済額の通知を要求する。
ACT217としてプロセッサ31は、決済額の通知が要求されたか否かを確認する。そしてプロセッサ31は、該当の要求を確認できないならばNOと判定し、ACT218へと進む。
ACT218としてプロセッサ31は、取引終了が通知されたか否かを確認する。そしてプロセッサ31は、該当の通知を確認できないならばNOと判定し、ACT217へと戻る。
かくしてプロセッサ31はACT217及びACT218としては、決済額通知の要求又は決済完了の通知を待ち受ける。そしてプロセッサ31は、前述のように決済額の通知がカート端末400から要求されたならばACT217にてYESと判定し、ACT219へと進む。
ACT311としてプロセッサ21は、処理対象となっている取引に関する決済額を算出する。プロセッサ21は例えば、決済額通知に関する要求データに含まれた取引コードがフィールドFBAにセットされたデータレコードDRCBに基づき、購入商品として登録されている商品の代価を算出し、これを決済額とする。決済額の算出のための具体的な処理は、例えば既存のPOS端末などで行われているのと同様な処理であってよい。
ACT312としてプロセッサ21は、算出した決済額をモバイルコントローラ3に対して通知する。そしてプロセッサ21はこののち、ACT302乃至ACT306の待受状態に戻る。
ACT220としてプロセッサ31は、決済額が通知されるのを待ち受ける。そしてプロセッサ31は、上記のようにして仮想POSサーバ2から決済額が通知されたならばYESと判定し、ACT221へと進む。
ACT221としてプロセッサ31は、仮想POSサーバ2から通知された決済額をカート端末400へと通知する。
ACT136としてプロセッサ4011は、決済額が通知されるのを待ち受ける。そしてプロセッサ4011は、上記のようにしてモバイルコントローラ3から決済額が通知されたならばYESと判定し、ACT137へと進む。
ACT137としてプロセッサ4011は、ユーザ端末300に対して、決済を要求する。具体的にはプロセッサ4011は、無線通信ユニット4014により通信状態にあるユーザ端末300に対して、無線通信ユニット4014と無線通信ユニット306との無線通信を介して、決済を要求するための要求データを送信する。なおプロセッサ4011は、決済を要求するための要求データには、モバイルコントローラ3から通知された決済額を含める。
ACT152としてプロセッサ301は、カート端末400との無線接続が完了するのを待ち受ける。そしてプロセッサ301は、前述のように無線通信ユニット306と無線通信ユニット4014との無線接続が確立されたならばYESと判定し、ACT153へと進む。
ACT153としてプロセッサ301は、上記の無線接続が切断されたか否かを確認する。そしてプロセッサ301は、無線接続が維持されているならばNOと判定し、ACT154へと進む。
ACT154としてプロセッサ301は、決済が要求されたか否かを確認する。そしてプロセッサ301は、該当の要求を確認できないならばNOと判定し、ACT153へと戻る。
かくしてプロセッサ301はACT153及びACT154としては、無線接続が切断されるか、決済が要求されるのを待ち受ける。そしてプロセッサ301は、上述のようにカート端末400から送信された、決済を要求するための要求データが無線通信ユニット306により受信されると、ACT154にてYESと判定し、ACT155へと進む。このときにプロセッサ301は、受信された要求データを取り込んで、メインメモリ302又は補助記憶ユニット303に記憶させる。要求データは、決済額を含むから、決済額データに相当する。かくして会員証アプリAPDAに基づく情報処理をプロセッサ301が実行することによって、プロセッサ301を中枢部分とするコンピュータは第2の取得手段として機能する。
ACT156としてプロセッサ301は、メインメモリ4012又は補助記憶ユニット4013に記憶されている決済データを用いて、決済が要求されている決済額を決済可能であるか否かを確認する。プロセッサ301は具体的には、決済額及び決済データが予め定められた条件に合致するか否かを判定する。プロセッサ301は、複数の条件が定められているならば、それら複数の条件のそれぞれに合致するか否かを判定する。そしてプロセッサ301は、この判定の結果に基づいて、決済可能であるか否かを確認する。上記の条件は例えば、決済方法に応じて、例えば決済業者などにより定められた条件である。つまり上記の条件は例えば、電子マネーに関しては、電子マネー残高が決済額よりも多いか否かである。この他、客により予め設定された条件が上記の条件に含まれてもよい。例えば、決済に先立ち暗証コードの入力を必要とする設定が客によりなされているならば、正規の暗証コードがタッチパネル304での操作により入力されたか否かが、上記の条件の1つとして含まれる。そしてプロセッサ301は、決済が可能であるならばYESと判定し、ACT157へと進む。
ACT158としてプロセッサ301は、カート端末400に対して決済完了を通知する。プロセッサ31は例えば、決済完了の通知のための通知データを、無線通信ユニット306と無線通信ユニット4014との無線通信を介してカート端末400へと送信する。そしてプロセッサ301はこののち、ACT160へと進む。かくして会員証アプリAPDAに基づく情報処理をプロセッサ301が実行することによって、プロセッサ301を中枢部分とするコンピュータは送信手段として機能する。
ACT159としてプロセッサ301は、カート端末400に対して決済不可を通知する。プロセッサ31は例えば、決済不可の通知のための通知データを、無線通信ユニット306と無線通信ユニット4014との無線通信を介してカート端末400へと送信する。そしてプロセッサ301は、この場合には、ACT157及びACT158を実行することなしにACT160へと進む。
なお、無線通信ユニット306と無線通信ユニット4014との無線通信は、例えばユーザ端末300での客による指示に応じたプロセッサ301の制御の下に無線通信ユニット306により終了される。無線通信ユニット306と無線通信ユニット4014との無線通信は、例えばACT158又はACT159を終了したことに応じてのプロセッサ301の制御の下に無線通信ユニット306により終了される。無線通信ユニット306と無線通信ユニット4014との無線通信は、例えばカート端末400での客による指示に応じたプロセッサ4011の制御の下に無線通信ユニット4014により終了される。無線通信ユニット306と無線通信ユニット4014との無線通信は、例えばカート端末400での取引に関する処理が終了したことに応じたプロセッサ4011の制御の下に無線通信ユニット4014により終了される。なお、無線通信ユニット306と無線通信ユニット4014との無線通信を終了するためのプロセッサ301又はプロセッサ4011での処理に関する図示は省略している。
ACT138としてプロセッサ4011は、決済完了が通知されたか否かを確認する。そしてプロセッサ4011は、該当の通知を確認できないならばNOと判定し、ACT139へと進む。
ACT139としてプロセッサ4011は、決済不可が通知されたか否かを確認する。そしてプロセッサ4011は、該当の通知を確認できないならばNOと判定し、ACT138へと戻る。
かくしてプロセッサ4011はACT138及びACT139としては、決済完了又は決済不可が通知されるのを待ち受ける。
ACT140としてプロセッサ4011は、モバイルコントローラ3に対して決済完了を通知する。プロセッサ4011は例えば、決済完了の通知のための通知データを、アクセスポイント6及び店内通信ネットワーク7介してモバイルコントローラ3へと送信する。
ACT222としてプロセッサ31は、決済完了が通知されるのを待ち受ける。そしてプロセッサ31は、前述のようにカート端末400から決済完了が通知されたならばYESと判定し、ACT223へと進む。
ACT223としてプロセッサ31は、仮想POSサーバ2に対して決済完了を通知する。
ACT313としてプロセッサ21は、処理対象としている取引の管理を終了するべく取引データベースDBBAを更新する。プロセッサ21は例えば、処理対象としている取引の取引コードを含んだデータレコードを取引データベースDBBAから削除する。
ACT314としてプロセッサ21は、モバイルコントローラ3に取引の終了を通知する。そしてプロセッサ21は、これをもって取引処理を終了する。
なおプロセッサ4011は、モバイルコントローラ3から会計画面の表示が指示されたものの、ユーザ端末300と接続状態にないならば、ACT131にてNOと判定し、ACT141へと進む。この場合は、ユーザ端末300が指定されても、ユーザ端末300に決済を行わせることができないために、プロセッサ4011が会計機5での決済を選択するのである。これにより、会計機5を選択し直すための客の手間を省くことができる。なお、ユーザ端末300との無線接続を試み、接続できたならばACT132へと進むようにしてもよい。
またプロセッサ4011は、ユーザ端末300に決済を要求したものの、これに対してユーザ端末300から決済不可が通知されたならば、ACT139にてYESと判定し、ACT141へと進む。この場合は、ユーザ端末300にて決済することができないために、プロセッサ4011が会計機5での決済を選択し直すのである。これにより、会計機5を選択し直すための客の手間を省くことができる。
ACT315としてプロセッサ21は、取引処理の対象となっている取引の内容を表し、会計機5での会計のために必要な会計データを、転送を要求した会計機5に対して送信する。なお会計データは、例えば既存のセミセルフタイプの取引処理システムにおいて登録機から会計機へと転送されているデータと同様なデータであってよい。
ACT316としてプロセッサ21は、上記のように会計データを送信した会計機5での決済が完了するのを待ち受ける。
ACT317としてプロセッサ21は、処理対象としている取引の管理を終了するべく取引データベースDB21を更新する。プロセッサ21は例えば、処理対象としている取引の取引コードを含んだデータレコードを取引データベースDB21から削除する。
ACT318としてプロセッサ21は、モバイルコントローラ3に取引の終了を通知する。そしてプロセッサ21は、これをもって取引処理を終了する。
ACT224としてプロセッサ31は、取引終了が通知されるのを待ち受ける。仮想POSサーバ2にてプロセッサ21が前述のように図17中のACT314として取引終了の通知を行う際には、プロセッサ31はこのACT224の待受状態にある。
一方で、仮想POSサーバ2にてプロセッサ21が前述のように図17中のACT318として取引終了の通知を行う際には、プロセッサ31は図15中のACT217及びACT218の待受状態にある。
かくしてプロセッサ31は、図17中のACT314として取引終了の通知に対しては図15中のACT224にてYESと判定し、また図17中のACT318として取引終了の通知に対しては図15中のACT218にてYESと判定し、いずれもACT225へと進む。
ACT226としてプロセッサ31は、当該の仲介処理においてメインメモリ302又は補助記憶ユニット303に一時的に記憶してある各種のデータをクリアする。このときプロセッサ31は、処理対象となっている取引に関連付けられたデータレコードDRCBを、取引管理データベースDBCAから削除してもよいし、削除せずに残しておいてもよい。そしてプロセッサ31は、これをもって仲介処理を終了する。
ACT142としてプロセッサ4011は、取引の終了が通知されるのを待ち受ける。そしてプロセッサ4011は、上述のようにモバイルコントローラ3から取引終了が通知されたならばYESと判定し、ACT143へと進む。
ACT143としてプロセッサ4011は、完了画面をタッチパネル4016に表示させる。完了画面は、取引が終了したことを客に報知するための画面である。
ACT144としてプロセッサ4011は、当該のUI処理においてメインメモリ4012又は補助記憶ユニット4013に一時的に記憶してある各種のデータをクリアする。そしてプロセッサ4011はこののち、図9中のACT101に戻る。
決済額データは、ユーザ端末300にてプロセッサ301が決済額を判定できるデータであれば、どのようなデータであってもよい。例えば、決済額データは、取引データベースDBBA中のデータレコード又は登録データベースDBCB中のデータレコードDRCBを含んでいてもよい。そしてプロセッサ301が、これらのデータレコードに基づいて決済額を算出してもよい。
Claims (5)
- 客が購入を希望する商品の情報を取得する第1の取得手段、
を備える登録端末と、
前記第1の取得手段によって取得された商品の情報に応じた決済額データを取得する第2の取得手段と、
前記第2の取得手段により取得された決済額データと電子決済のための決済データとに基づいて電子決済のための処理を実行する決済手段と、
前記決済手段による電子決済が完了したことの通知を送信する送信手段と、
を具備した携帯端末と、
を具備した取引処理システム。 - 前記携帯端末に備えられた第1の通信手段と、
前記登録端末に備えられた第2の通信手段と、
をさらに具備し、
前記第2の取得手段は、前記第1の通信手段による前記第2の通信手段との通信を利用して前記決済額データを取得する、
請求項1に記載の取引処理システム。 - 前記携帯端末に備えられた第1の通信手段と、
前記登録端末に備えられた第2の通信手段と、
をさらに具備し、
前記送信手段は、前記第2の通信手段による前記第1の通信手段との通信を利用して前記通知を送信する、
請求項1に記載の取引処理システム。 - 客が購入を希望する商品の情報を取得する第1の取得手段を備えた登録端末とともに取引処理システムを構成し、
前記第1の取得手段によって取得された商品の情報に応じた決済額データを取得する第2の取得手段と、
前記第2の取得手段により取得された決済額データと電子決済のための決済データとに基づいて電子決済のための処理を実行する決済手段と、
前記決済手段による電子決済が完了したことの通知を送信する送信手段と、
を具備した携帯端末。 - 客が購入を希望する商品の情報を取得する第1の取得手段を備えた登録端末とともに取引処理システムを構成する携帯端末に備えられたコンピュータを、
前記第1の取得手段によって取得された商品の情報に応じた決済額データを取得する第2の取得手段と、
前記第2の取得手段により取得された決済額データと電子決済のための決済データとに基づいて電子決済のための処理を実行する決済手段と、
前記決済手段による電子決済が完了したことの通知を送信する送信手段と、
して機能させるための情報処理プログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020038422A JP2021140518A (ja) | 2020-03-06 | 2020-03-06 | 取引処理システム、携帯端末及び情報処理プログラム |
US17/112,026 US20210279710A1 (en) | 2020-03-06 | 2020-12-04 | Transaction processing system and method |
CN202011433079.9A CN113362055A (zh) | 2020-03-06 | 2020-12-09 | 交易处理系统、便携终端及存储介质 |
EP21156393.7A EP3876175A1 (en) | 2020-03-06 | 2021-02-10 | Transaction processing system and method |
JP2024078231A JP2024097969A (ja) | 2020-03-06 | 2024-05-13 | 取引処理システム、携帯端末及び情報処理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020038422A JP2021140518A (ja) | 2020-03-06 | 2020-03-06 | 取引処理システム、携帯端末及び情報処理プログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024078231A Division JP2024097969A (ja) | 2020-03-06 | 2024-05-13 | 取引処理システム、携帯端末及び情報処理プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021140518A true JP2021140518A (ja) | 2021-09-16 |
Family
ID=74672060
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020038422A Pending JP2021140518A (ja) | 2020-03-06 | 2020-03-06 | 取引処理システム、携帯端末及び情報処理プログラム |
JP2024078231A Pending JP2024097969A (ja) | 2020-03-06 | 2024-05-13 | 取引処理システム、携帯端末及び情報処理プログラム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024078231A Pending JP2024097969A (ja) | 2020-03-06 | 2024-05-13 | 取引処理システム、携帯端末及び情報処理プログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210279710A1 (ja) |
EP (1) | EP3876175A1 (ja) |
JP (2) | JP2021140518A (ja) |
CN (1) | CN113362055A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20210295417A1 (en) * | 2020-03-23 | 2021-09-23 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Commodity sales processing system |
JP2023043624A (ja) * | 2021-09-16 | 2023-03-29 | 東芝テック株式会社 | サーバ装置、決済結果通知システムおよびプログラム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011210171A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Japan Research Institute Ltd | 決済サーバ、決済システム、決済方法および決済プログラム |
JP2017142809A (ja) * | 2011-12-19 | 2017-08-17 | シークエント ソフトウェア インコーポレイテッド.Sequent Software Inc. | 携帯通信デバイスにおける動的一時決済認証のシステムおよび方法 |
JP2018147252A (ja) * | 2017-03-06 | 2018-09-20 | 東芝テック株式会社 | チェック装置、及びチェックプログラム |
JP2019215738A (ja) * | 2018-06-13 | 2019-12-19 | シャープ株式会社 | 決済システム、決済処理装置、端末装置、決済システムの処理方法及びプログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU4779300A (en) * | 2000-05-19 | 2001-11-26 | E-Mark Systems Inc. | Electronic settlement system, settlement device and terminal |
AU2000251640A1 (en) * | 2000-05-25 | 2001-12-11 | Smartmedia, Inc. | Self-service shopping cart |
JP2012194959A (ja) * | 2011-03-02 | 2012-10-11 | Dainippon Printing Co Ltd | ショッピングシステム及びショッピング用プログラム |
US10223730B2 (en) * | 2011-09-23 | 2019-03-05 | Visa International Service Association | E-wallet store injection search apparatuses, methods and systems |
CN103617528A (zh) * | 2013-12-04 | 2014-03-05 | 武海瑞 | 一种利用手机进行的超市商品辅助快速结算装置及方法 |
JP6552428B2 (ja) * | 2016-02-05 | 2019-07-31 | 東芝テック株式会社 | 商品販売データ処理装置 |
CN106845965A (zh) * | 2017-02-13 | 2017-06-13 | 上海云剑信息技术有限公司 | 线下超市自助购物的手机结账系统 |
US11080680B2 (en) * | 2018-01-31 | 2021-08-03 | Target Brands, Inc. | Physical shopping chart-to-mobile device associations |
JP2019053756A (ja) * | 2018-11-15 | 2019-04-04 | 東芝テック株式会社 | 商品販売データ処理システム、支援装置および制御プログラム |
-
2020
- 2020-03-06 JP JP2020038422A patent/JP2021140518A/ja active Pending
- 2020-12-04 US US17/112,026 patent/US20210279710A1/en not_active Abandoned
- 2020-12-09 CN CN202011433079.9A patent/CN113362055A/zh active Pending
-
2021
- 2021-02-10 EP EP21156393.7A patent/EP3876175A1/en not_active Withdrawn
-
2024
- 2024-05-13 JP JP2024078231A patent/JP2024097969A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011210171A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Japan Research Institute Ltd | 決済サーバ、決済システム、決済方法および決済プログラム |
JP2017142809A (ja) * | 2011-12-19 | 2017-08-17 | シークエント ソフトウェア インコーポレイテッド.Sequent Software Inc. | 携帯通信デバイスにおける動的一時決済認証のシステムおよび方法 |
JP2018147252A (ja) * | 2017-03-06 | 2018-09-20 | 東芝テック株式会社 | チェック装置、及びチェックプログラム |
JP2019215738A (ja) * | 2018-06-13 | 2019-12-19 | シャープ株式会社 | 決済システム、決済処理装置、端末装置、決済システムの処理方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3876175A1 (en) | 2021-09-08 |
JP2024097969A (ja) | 2024-07-19 |
US20210279710A1 (en) | 2021-09-09 |
CN113362055A (zh) | 2021-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7248435B2 (ja) | 商品データ処理装置及び制御プログラム | |
JP2024097969A (ja) | 取引処理システム、携帯端末及び情報処理プログラム | |
JP2023168409A (ja) | 商品販売処理システム、商品販売処理装置及び方法、制御プログラム | |
JP2024019619A (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム | |
JP7534080B2 (ja) | 取引処理システム | |
JP2023029402A (ja) | 取引処理システム、取引支援装置、情報処理プログラム及び取引処理方法 | |
JP6997233B2 (ja) | 取引処理システム | |
WO2022050383A1 (ja) | 取引処理装置、取引処理方法及びプログラム記録媒体 | |
JP6952144B2 (ja) | 取引処理システム、取引支援装置、情報処理プログラム及び取引処理方法 | |
JP7148703B2 (ja) | 取引処理システム、制御装置及び情報処理プログラム | |
US11893621B2 (en) | Merchandise sales processing system | |
US20210248585A1 (en) | Transaction processing system | |
JP6993443B2 (ja) | 取引処理システム、制御装置及び情報処理プログラム | |
US20230096680A1 (en) | Information processing device and information processing method | |
JP7475961B2 (ja) | 取引処理システム | |
JP2022173337A (ja) | 取引処理システム、制御装置及び情報処理プログラム | |
JP2022163828A (ja) | 情報処理システム、クライアント装置及び情報処理プログラム | |
JP2021096619A (ja) | 取引処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20230104 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231024 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231222 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240213 |