JP2021139766A - ガス測定器及びガス測定方法 - Google Patents

ガス測定器及びガス測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021139766A
JP2021139766A JP2020038060A JP2020038060A JP2021139766A JP 2021139766 A JP2021139766 A JP 2021139766A JP 2020038060 A JP2020038060 A JP 2020038060A JP 2020038060 A JP2020038060 A JP 2020038060A JP 2021139766 A JP2021139766 A JP 2021139766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
control signal
electrode
electrodes
measuring instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020038060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7276751B2 (ja
Inventor
誉久 鈴木
Yoshihisa Suzuki
誉久 鈴木
俊彦 野田
Toshihiko Noda
俊彦 野田
和明 澤田
Kazuaki Sawada
和明 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintokogio Ltd
Toyohashi University of Technology NUC
Original Assignee
Sintokogio Ltd
Toyohashi University of Technology NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sintokogio Ltd, Toyohashi University of Technology NUC filed Critical Sintokogio Ltd
Priority to JP2020038060A priority Critical patent/JP7276751B2/ja
Priority to EP21764588.6A priority patent/EP4086619A4/en
Priority to PCT/JP2021/003961 priority patent/WO2021176937A1/ja
Priority to US17/801,951 priority patent/US20230096909A1/en
Publication of JP2021139766A publication Critical patent/JP2021139766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7276751B2 publication Critical patent/JP7276751B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/62Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating the ionisation of gases, e.g. aerosols; by investigating electric discharges, e.g. emission of cathode
    • G01N27/68Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating the ionisation of gases, e.g. aerosols; by investigating electric discharges, e.g. emission of cathode using electric discharge to ionise a gas
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/62Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating the ionisation of gases, e.g. aerosols; by investigating electric discharges, e.g. emission of cathode
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0027General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector
    • G01N33/0031General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector comprising two or more sensors, e.g. a sensor array

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

【課題】簡易な構成で複数の種類のガスを検出できるガス測定器及びガス測定方法を提供する。【解決手段】ガス測定器は、ガスが通過可能な間隙を有するように互いに離間して配置され、且つ電圧もしくは電流を印加する電源がそれぞれに接続された複数の電極と、電極間を通過したガス分子を検出するガスセンサと、を備える。【選択図】図1

Description

本開示は、ガス測定器及びガス測定方法に関する。
特許文献1は、ガスセンサを開示する。ガスセンサは、特定のガスと化学反応する反応膜と、反応膜に接続された一対の電極とを備える。ガスセンサは、反応膜を通過するガスの組成に応じて変化する電極間の抵抗値を検出する。
特開平4−216452号公報
特許文献1記載のガスセンサにおいては、複数の種類のガスを測定対象とする場合、ガスの種類を特定するために複数の種類の反応膜が必要となる。本開示は、簡易な構成で複数の種類のガスを検出できるガス測定器及びガス測定方法を提供する。
本開示の一側面に係るガス測定器は、複数の電極と、ガスセンサと、を備える。複数の電極は、ガスが通過可能な間隙を有するように互いに離間して配置され、且つ電圧もしくは電流を印加する電源がそれぞれに接続される。ガスセンサは、電極間を通過したガス分子を検出する。
このガス測定器では、複数の電極が設けられ、複数の電極に電圧又は電流が印加されることにより電極間に静電力が発生する。ガスは電極間を通過する。このとき、ガスに含まれるイオン化されたガス分子の進行方向は静電力によって変化する。イオン化されていないガス分子の進行方向は変化しない。このため、ガス測定器は、静電力の大きさを変更することにより、ガスセンサに到達可能なガス分子の種類を変化させることができる。よって、ガス測定器は、複数の種類の反応膜を備えるガス測定器と比べて、簡易な構成で複数の種類のガスを検出できる。
一実施形態においては、ガスセンサを含む複数のガスセンサをさらに備え、複数のガスセンサは、複数の電極の配列方向に沿ってそれぞれ配置される。イオン化されたガス分子の進行方向は、電極の陽極又は陰極の何れか一方の方向へ変化する。このため、ガス測定器は、進行方向が変化した複数の種類のガスを検出できる。
一実施形態においては、複数のガスセンサは、ガスセンサにより検出されるガス分子のガス種とは異なるガス種のガス分子を検出可能な別なガスセンサを含む。この場合、このガス測定器は、単一種類のガスを検出可能なガスセンサを備えるガス測定器と比べて、ガスの検出精度を向上できる。
一実施形態においては、電極間を直進して通過したガスが到達する第1領域と、第1領域に隣接する第2領域とが設定され、ガスセンサは第2領域に配置される。この場合、ガス測定器は、イオン化されたガス分子を主に測定できる。
一実施形態においては、ガス測定器は、タイミングを決定する同期信号を出力する信号発生部と、電圧又は電流の大きさを決定する制御信号と同期信号とに基づいて、同期信号によって決定されるタイミングで制御信号によって決定される大きさの電圧又は電流が出力されるように電源を制御する制御部と、ガスセンサの検出値を同期信号によって決定されるタイミングで取得する取得部と、検出値と制御信号とを関連付けて出力する出力部と、をさらに備える。この場合、ガス測定器は、検出値と同期信号を関連付けて出力できる。
一実施形態においては、ガス測定器は、ガス種と検出値及び制御信号との予め取得された関係と、出力部により出力された検出値及び制御信号とに基づいて、ガス種を判定する判定部をさらに備える。この場合、ガス測定器は、ガスの進行方向が異なるガス分子を含む混合ガスのガス種を判定できる。
本開示の他の側面に係るガス測定方法は、以下の(1)〜(4)の工程を備える。
(1)ガスが通過可能な間隙を有するように互いに離間して配置される複数の電極に対して、電圧又は電流を印加する工程。電圧又は電流の印加は、電圧又は電流の大きさを決定する制御信号とタイミングを決定する同期信号とに基づく。電圧又は電流の大きさは、制御信号によって決定される。電圧又は電流を印加するタイミングは、同期信号によって決定される。
(2)電極間を通過したガス分子をガスセンサが検出する工程。
(3)同期信号によって決定されるタイミングでガスセンサが検出した検出値を取得する工程。
(4)ガス種と制御信号と検出値との予め取得された関係と、取得された検出値及び制御信号と、に基づいて、ガス種を判定する工程。
本開示に係るガス測定器及びガス測定方法によれば、簡易な構成で複数の種類のガスを検出できる。
実施形態に係るガス測定器の一例を示す断面図である。 図2は図1の電極間を拡大したガス分子の進行方向を例示する模式図である。 図3の(A)は複数の電極の配列方向に沿って配置される複数のガスセンサを例示する断面図である。図3の(B)は第2領域に配置されたガスセンサを例示する断面図である。 図4の(A)は実施形態に係るガス測定器の一例を示すブロック図である。図4の(B)は制御信号及び同期信号の一例である。 実施形態に係るガス測定方法の一例を示すフローチャートである。 図6は電極の静電力の強さによるガス分子の進行方向の変化を例示する模式図である。
以下、図面を参照して、本開示の実施形態について説明する。なお、以下の説明において、同一又は相当要素には同一符号を付し、重複する説明は繰り返さない。図面の寸法比率は、説明のものと必ずしも一致していない。「上」「下」「左」「右」の語は、図示する状態に基づくものであり、便宜的なものである。
[ガス測定器の構成]
図1は、実施形態に係るガス測定器1の一例を示す断面図である。図1に示されるガス測定器1は、ガスの成分を測定する機器である。ガス測定器1は、電気回路部品として提供され得る。一例として、ガス測定器1は、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)デバイスである。ガス測定器1は、フィルタ10、複数の電極11、基材40、ガスセンサ30を備える。
基材40は、その内部に空間を画成する。基材40は、ガスを透過しない材料で形成される。基材40は、その上部が開放され、空間に連通する開口を有する。フィルタ10は、基材40の上部の開口を塞ぐように配置される。フィルタ10は、略板状の部材であり、ガスを透過する材料で形成される。フィルタ10及び基材40は、ガスを透過する隙間が無いように接合される。これにより、フィルタ10及び基材40は、ガス室41を画成する。
フィルタ10には、複数の電極11が設けられる。複数の電極11それぞれは略板状で、それぞれが離間して配置される。複数の電極11は、一例としてフィルタ10の面内方向に対して垂直方向に設けられる。複数の電極11は、フィルタ10の面内方向に沿って平行に配列される。複数の電極11は、電圧又は電流を印加可能な電源12にそれぞれ接続される。複数の電極11は、電源12の正極または負極に接続され、少なくとも一対の陽極及び陰極を構成する。複数の電極11のそれぞれの間は、ガスが通過可能な間隙が画成される。
ガスセンサ30は、ガス室41内に設けられる。一例として、ガスセンサ30は、複数の電極11の下流、即ちガスが電極11の間を通過した側、に設けられる。ガスセンサ30は、電極11の間を通過してガスセンサ30の所定の面に付着したガス分子を検出する。
[フィルタの有する電極の詳細]
図2は、図1のフィルタ10に設けられた電極11の間を拡大した、ガス分子の進行方向を示す模式図である。図2では、一例として、第1電極11aが電源12の正極に接続されて陽極を構成する。第2電極11bが電源12の負極に接続されて陰極を構成する。
ガスは、イオン化されないガス分子、陰イオンにイオン化されたガス分子及び陽イオンにイオン化されたガス分子を含み得る。第1電極11aと第2電極11bとの間を通過するガスに含まれるイオン化されたガス分子は、第1電極11a及び第2電極11bにその進行方向を変化される。イオン化されないガス分子は、第1電極11a及び第2電極11bの影響を受けない。イオン化されないガス分子は、第1電極11a及び第2電極11bの間を直進して通過する。
具体的には、正に帯電する第1電極11aと、負に帯電する陰イオンとの間には、静電力による引力が発生する。負に帯電する第2電極11bと、負に帯電する陰イオンとの間には、静電力による斥力が発生する。陰イオンに印加される静電力は、陰イオンの価数に応じて強くなる。一例として、第1電極11aと第2電極11bとの間を通過する陰イオン(1価)は、その進行方向が第1電極11aに近づく方向へと変化する。第1電極11aと第2電極11bとの間を通過する陰イオン(2価)は、その進行方向が第1電極11aに近づく方向へと大きく変化して、第1電極11aに吸着される。
同様に、正に帯電する第1電極11aと、正に帯電する陽イオンとの間には、斥力が発生する。負に帯電する第2電極11bと、正に帯電する陽イオンとの間には、引力が発生する。陽イオンに印加される静電力は、陽イオンの価数に応じて強くなる。一例として、第1電極11aと第2電極11bとの間を通過する陽イオン(1価)は、その進行方向が第2電極11bに近づく方向へと変化する。第1電極11aと第2電極11bとの間を通過する陽イオン(2価)は、その進行方向が第2電極11bに近づく方向へと大きく変化して、第2電極11bに吸着される。
[ガスセンサの構成の詳細]
図3の(A)は、複数の電極11の配列方向に沿って配置される複数のガスセンサを例示する断面図である。一例として、複数のガスセンサは、第1ガスセンサ31(ガスセンサ30の一例)、第2ガスセンサ32及び第3ガスセンサ33を含む。複数のガスセンサは、複数の電極11の下流にそれぞれ配置される。第2ガスセンサ32は、ガス室41内の第1領域42に設けられる。第1領域42は、第1電極11a及び第2電極11bの下流に設定される。第1領域42は、第1電極11aと第2電極11bとの間を直進して通過したガスが到達する領域である。第1領域42は、第1電極11aと第2電極11bとの間の中心線と交わる領域である。第1領域42は、ガス測定器1の上方からガス流通方向にみて、第1電極11aと第2電極11bとの間に形成された隙間と重なる領域である。第1ガスセンサ31及び第3ガスセンサ33は、第1領域42に隣接する第2領域43に配置される。第2領域43は、第1電極11a及び第2電極11bの下流に設定される、ガス室41内の第1領域42以外の領域となる。第1ガスセンサ31は、第2電極11bよりも第1電極11aの近くに配置される。第3ガスセンサ33は、第1電極11aよりも第2電極11bの近くに配置される。
第1電極11aの近くに配置される第1ガスセンサ31は、進行方向が第1電極11aに近づく方向へと変化された陰イオンを主に検出する。第2電極11bの近くに配置される第3ガスセンサ33は、進行方向が第2電極11bに近づく方向へと変化された陽イオンを主に検出する。第1電極11aと第2電極11bとの間と対向する位置に配置される第2ガスセンサ32は、イオン化されないガス分子を主に検出する。
図3の(B)は、は第2領域43に配置された複数のガスセンサを例示する断面図である。第1ガスセンサ31(ガスセンサ30の一例)及び第2ガスセンサは、第1電極11aと第2電極11bとの間を直進して通過したガスが到達する第1領域42と隣接する第2領域43に配置される。第1ガスセンサ31は、進行方向が第1電極11aに近づく方向へと変化された陰イオンを主に検出する。第2ガスセンサ32は、進行方向が第2電極11bに近づく方向へと変化された陰イオンを主眼に検出する。イオン化されないガス分子の進行方向は、第1電極11aと第2電極11bに近づく方向へと変化しないため、第1ガスセンサ31及び第2ガスセンサ32には検出されない。
[ガス測定器の制御回路]
図4の(A)は、実施形態に係るガス測定器1Aの一例を示すブロック図である。ガス測定器1Aは、測定部2(ガス測定器の一例)と回路部3とを備える。回路部3は、信号発生部50、制御部60、取得部70、出力部80及び判定部90を備える。回路部3は、例えば、電気回路で構成され得る。回路部3は、例えば、CPU(Central Processing Unit)などの演算装置、ROM(ReadOnly Memory)、RAM(Random Access Memory)、HDD(Hard Disk Drive)などの記憶装置、及び通信装置などを有する汎用コンピュータで構成されてもよい。
信号発生部50は、制御部60及び取得部70へ制御信号及び同期信号を出力する。制御信号は、電源12が電極11へ印加する電圧又は電流の大きさ(電位差であってもよい)を決定する信号である。同期信号は、制御部60と取得部70との動作のタイミングを決定する信号である。制御部60は、制御信号及び同期信号に基づいて、制御信号によって決定される大きさの電圧又は電流を同期信号によって決定されるタイミングで電極11へ印加するように電源12を制御する。図4の(B)は、制御信号及び同期信号の一例である。図4の(B)では、制御信号は、SIG1、SIG2、SIG3の三種類の電圧の大きさに相当する信号となる。同期信号は、水晶発振器などの発振器に基づいた矩形波である。
制御部60は、同期信号の矩形波を所定の回数受信した際に、制御信号に応じた電源12を制御する信号を出力する。一例として、図4の(B)の3段階に変化する制御信号は、電圧の大きさを3段階で制御する。電圧の大きさは、無段階で制御されてもよい。この場合、制御信号は、三角波又は正弦波を示す。
取得部70は、同期信号の矩形波を所定の回数受信した際に、同期信号によって決定されるタイミングでガスセンサが検出した検出値を取得する。よって、取得部70は、制御信号による電圧又は電流の大きさの変化に対応した検出値を取得できる。取得部70が検出値を取得する際の矩形波を受信する所定の回数は、制御部60が制御信号を出力する際の矩形波を受信する回数以上でもよい。取得部70が検出値を取得する時期を、制御部60が制御信号を出力する時期よりも遅くすることで、取得部70は、電圧又は電流の大きさが変化した後に電極11の間を通過したガス分子が多数となったときの、検出値を取得できる。
出力部80は、制御信号と、取得部70から取得された検出値とを関連付けて出力する。
判定部90は、ガス種と検出値と制御信号との予め取得された関係と、出力部80により出力された検出値と制御信号とに基づいてガス種を判定する。ガス種と検出値と制御信号との組合せについては、事前に予め取得され、例えばガス特性テーブルとして記憶される。判定部90は、出力部80によって出力された組合せに基づいてガス特性テーブルを参照し、ガス種を決定する。
[ガス測定器の動作]
図5は、実施形態に係るガス測定方法の一例を示すフローチャートである。図5に示されるフローチャートの工程は、ガス測定器1Aの動作を示す。図6は、電極11の静電力の強さによるガス分子の進行方向の変化を例示する模式図である。一例として、検出対象のガスは、一酸化炭素(CO)と、亜塩素酸イオン(ClO)及び硫酸イオン(SO 2−)を含む混合ガスとする。複数の電極の下流には、第1ガスセンサ31と第2ガスセンサ32とがそれぞれ配置される。第1ガスセンサ31は、第1電極11aに近い第2領域43に配置される。第2ガスセンサ32は、第1電極11aと第2電極11bとの間に対応する第1領域42に配置される。
図5に示されるように、最初に、制御部60は、制御信号及びタイミングを決定する同期信号に基づいて、ガスが通過可能な間隙を有するように互いに離間して配置される電極11に印加される電圧又は電流の大きさを変更する(ステップS10)。図6の(A)は、制御信号がSIG1の場合に、電極11の間を通過するガス分子の進行方向を示す。一例として、制御信号がSIG1の場合、制御部60は、電極11に電圧又は電流を印加しない。よって、静電力は電極11に発生しない。制御信号がSIG1の場合、一酸化炭素(CO)、イオン化した亜塩素酸イオン(ClO)及び硫酸イオン(SO 2−)の進行方向は、変化しない。
図6の(B)は、制御信号がSIG2の場合に、電極11の間を通過するガス分子の進行方向を示す。制御信号がSIG2の場合、制御部60は、電極11に電圧又は電流を印加する。第1電極11aと第2電極11bとの間には、陰イオンの進行方向を第1電極11aに近づく方向へと変化させる静電力が発生する。よって、制御信号がSIG2の場合、イオン化した亜塩素酸イオン(ClO)及び硫酸イオン(SO 2−)の進行方向は、第1電極11aに近づく方向へと変化する。この場合、第1ガスセンサ31は、イオン化した亜塩素酸イオン(ClO)及び硫酸イオン(SO 2−)を主に検出する(ステップS20)。第2ガスセンサ32は、進行方向が変化しない一酸化炭素(CO)を主に検出する(ステップS20)。
図6の(C)は、制御信号がSIG3の場合に、電極11の間を通過するガス分子の進行方向を示す。制御信号がSIG3の場合、制御部60は、電極11に制御信号がSIG2の場合より大きな電圧又は電流を印加する。第1電極11aと第2電極11bとの間には、制御信号がSIG2の場合より強い静電力が発生する。よって、制御信号がSIG3の場合、2価の硫酸イオン(SO 2−)は、進行方向が第1電極11aに近づく方向へと大きく変化され、第1電極11aに吸着される。この場合、第1ガスセンサ31は、イオン化した亜塩素酸イオン(ClO)を主に検出する(ステップS20)。
次に、取得部70は、第1ガスセンサ31が出力した第1測定値と第2ガスセンサ32が出力した第2測定値とを、同期信号に基づいて取得する(ステップS30)。
判定部90は、ガス特性テーブルと、取得部70により取得された第1測定値、第2測定値及び制御信号とに基づいて、ガス種を判定する(ステップS40)。制御信号が示す電圧又は電流の大きさと測定値との予め取得された関係から、検出対象のガスは、一酸化炭素(CO)、イオン化した亜塩素酸イオン(ClO)及び硫酸イオン(SO 2−)を含むと判断される。
[実施形態のまとめ]
ガス測定器1,1Aによれば、複数の電極11が設けられ、複数の電極11に電圧又は電流が印加されることにより電極間に静電力が発生する。ガスは電極間を通過する。このとき、ガスに含まれるイオン化されたガス分子の進行方向は静電力によって変化する。イオン化されていないガス分子の進行方向は変化しない。このため、ガス測定器1,1Aは、静電力の大きさを変更することにより、ガスセンサ30に到達可能なガス分子の種類を変化させることができる。よって、ガス測定器1,1Aは、複数の種類の反応膜を備えるガス測定器と比べて、簡易な構成で複数の種類のガスを検出できる。
イオン化されたガス分子の進行方向は、複数の電極11の陽極又は陰極のどちらかの方向へ進行方向が変化する。このため、ガス測定器1,1Aは、進行方向が変化した複数の種類のガスを検出できる。
ガス測定器1Aは、検出値と同期信号を関連付けて出力できる。ガス測定器1A及びガス測定方法は、進行方向が異なるガス分子を含む混合ガスのガス種を判定できる。
[変形例]
以上、種々の例示的実施形態について説明してきたが、上記の例示的実施形態に限定されることなく、様々な省略、置換、及び変更がなされてもよい。
複数の電極の下流に第1ガスセンサ31(ガスセンサ30の一例)及び第2ガスセンサ32(別のガスセンサの一例)が配置される場合、第2ガスセンサ32は、第1ガスセンサ31で検出したガス分子とは異なる種類のガス分子を主に検出可能に構成されてもよい。この場合、複数の電極11の下流にガス検出性能が異なる複数のガスセンサを備えることで、電極11の下流にガス検出性能が単一種類のガスセンサを備えるガス測定器と比べて、ガスの測定精度を向上できる。
フィルタ10及びガスセンサ30は、別々に形成された後に組み合わされて作製されてもよい。フィルタ10及びガスセンサ30は、一体として作製されてもよい。
信号発生部50は、制御部60と一体であってもよい。取得部70は、出力部80と一体であってもよい。出力部80は、判定部90と一体であってもよい。
ガス測定器1は、基材40及びガス室41を含まないように構成されてもよい。この場合、ガス測定器1は、ガスセンサ30にフィルタ10の電極11が密着するように構成される。ガス測定器1は、M種類のガスセンサ(Mは2以上の整数)を備えてもよい。Mが3以上の場合、M種類のガスセンサは同じ種類のセンサを含んでいてもよい。また、電極11の静電力の強さは、N段階で(Nは2以上の整数)で制御されてもよい。この場合、ガス測定器1は、最大でM×N種類の組み合わせでガスを測定できる。
ガス測定器1Aは、判定部90を含まないように構成されてもよい。この場合、ガス測定器1Aは、出力部80が測定値と制御信号とを外部へ出力する。ガス測定器1Aは、測定値と制御信号との関係を、シミュレーションによって予め取得してもよい。この場合、電極11の静電力の強さとイオン化したガス分子との間に発生する静電力は、計算で求められる。測定値と制御信号との関係は、既知のガスで校正されてもよい。この場合、ガス種及びイオン化したガス分子の価数が特定された既知のガスに基づいて、制御信号と電極11の静電力の強さとの関係、ガスセンサ30の出力特性は、校正される。
1,1A…ガス測定器、2…測定部、3…回路部、10…フィルタ、11…電極、12…電源、30…ガスセンサ、40…基材、41…ガス室、42…第1領域、43…第2領域、50…信号発生部、60…制御部、70…取得部、80…出力部、90…判定部。

Claims (7)

  1. ガスが通過可能な間隙を有するように互いに離間して配置され、且つ電圧もしくは電流を印加する電源がそれぞれに接続された複数の電極と、
    前記電極間を通過したガス分子を検出するガスセンサと、
    を備える、ガス測定器。
  2. 前記ガスセンサを含む複数のガスセンサをさらに備え、
    前記複数のガスセンサは、前記複数の電極の配列方向に沿ってそれぞれ配置される、請求項1に記載のガス測定器。
  3. 前記複数のガスセンサは、前記ガスセンサにより検出されるガス分子のガス種とは異なるガス種のガス分子を検出可能な別なガスセンサを含む、請求項2に記載のガス測定器。
  4. 前記電極間を直進して通過した前記ガスが到達する第1領域と、前記第1領域に隣接する第2領域とが設定され、
    前記ガスセンサは前記第2領域に配置される、請求項1〜3の何れか一項に記載のガス測定器。
  5. タイミングを決定する同期信号を出力する信号発生部と、
    電圧又は電流の大きさを決定する制御信号と前記同期信号とに基づいて、前記同期信号によって決定されるタイミングで前記制御信号によって決定される大きさの電圧又は電流が出力されるように前記電源を制御する制御部と、
    前記ガスセンサの検出値を前記同期信号によって決定されるタイミングで取得する取得部と、
    前記検出値と前記制御信号とを関連付けて出力する出力部と、
    をさらに備える、請求項1〜4の何れか一項に記載のガス測定器。
  6. 予め取得された関係と前記検出値と前記制御信号とに基づいて、ガス種を判定する判定部をさらに備え、
    前記予め取得された関係は、前記ガス種と前記検出値と前記制御信号との関係である、請求項5に記載のガス測定器。
  7. 電圧又は電流の大きさを決定する制御信号とタイミングを決定する同期信号とに基づいて、ガスが通過可能な間隙を有するように互いに離間して配置される複数の電極に対して、前記制御信号によって決定される大きさの電圧又は電流を前記同期信号によって決定されるタイミングで印加する工程と、
    前記電極間を通過したガス分子をガスセンサが検出する工程と、
    前記同期信号によって決定されるタイミングで前記ガスセンサが検出した検出値を取得する工程と、
    ガス種と前記制御信号と前記検出値との予め取得された関係と、取得された前記検出値及び前記制御信号とに基づいて、ガス種を判定する工程と、
    を備える、ガス測定方法。
JP2020038060A 2020-03-05 2020-03-05 ガス測定器及びガス測定方法 Active JP7276751B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020038060A JP7276751B2 (ja) 2020-03-05 2020-03-05 ガス測定器及びガス測定方法
EP21764588.6A EP4086619A4 (en) 2020-03-05 2021-02-03 GAS MEASUREMENT DEVICE AND GAS MEASUREMENT METHOD
PCT/JP2021/003961 WO2021176937A1 (ja) 2020-03-05 2021-02-03 ガス測定器及びガス測定方法
US17/801,951 US20230096909A1 (en) 2020-03-05 2021-02-03 Gas measurement device and gas measurement method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020038060A JP7276751B2 (ja) 2020-03-05 2020-03-05 ガス測定器及びガス測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021139766A true JP2021139766A (ja) 2021-09-16
JP7276751B2 JP7276751B2 (ja) 2023-05-18

Family

ID=77614293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020038060A Active JP7276751B2 (ja) 2020-03-05 2020-03-05 ガス測定器及びガス測定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230096909A1 (ja)
EP (1) EP4086619A4 (ja)
JP (1) JP7276751B2 (ja)
WO (1) WO2021176937A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10512996A (ja) * 1994-10-07 1998-12-08 ノースロップ グルマン コーポレーション 小型質量フィルタ
JP2003083939A (ja) * 2001-09-17 2003-03-19 Toshiba Corp 微量ガス濃度計測システム
JP2004518150A (ja) * 2001-02-10 2004-06-17 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ガスセンサー
JP2008026225A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Hitachi Ltd 質量分析装置及び質量分析方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4006085A1 (de) 1990-02-27 1991-08-29 Bosch Gmbh Robert Sensor zur gleichzeitigen bestimmung der zusammensetzung von gasgemischen und der gasgeschwindigkeit
AU2002316417A1 (en) * 2001-06-25 2003-01-08 Ionfinity Llc Field ionizing elements and applications thereof
CA2518703A1 (en) * 2003-03-10 2004-09-23 Sionex Corporation Systems for differential ion mobility analysis
CN101882552A (zh) * 2004-08-02 2010-11-10 奥斯通有限公司 离子迁移率谱仪
US8067731B2 (en) * 2008-03-08 2011-11-29 Scott Technologies, Inc. Chemical detection method and system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10512996A (ja) * 1994-10-07 1998-12-08 ノースロップ グルマン コーポレーション 小型質量フィルタ
JP2004518150A (ja) * 2001-02-10 2004-06-17 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ガスセンサー
JP2003083939A (ja) * 2001-09-17 2003-03-19 Toshiba Corp 微量ガス濃度計測システム
JP2008026225A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Hitachi Ltd 質量分析装置及び質量分析方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP4086619A4 (en) 2024-01-24
JP7276751B2 (ja) 2023-05-18
EP4086619A1 (en) 2022-11-09
US20230096909A1 (en) 2023-03-30
WO2021176937A1 (ja) 2021-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4449519B2 (ja) 細胞外電位測定デバイスおよびその製造方法
CN107703187B (zh) 气体传感器
KR20140007936A (ko) 분자 디스펜서들
Jagtiani et al. An impedimetric approach for accurate particle sizing using a microfluidic Coulter counter
US20180027325A1 (en) Microphone
WO2021176937A1 (ja) ガス測定器及びガス測定方法
KR20160136315A (ko) 생체분자 시퀀싱 장치용 전극, 생체분자 시퀀싱 장치, 방법, 및 프로그램
WO2021176933A1 (ja) ガス測定器及びガス測定方法
US20130154972A1 (en) Tactile presentation device
Ramirez et al. Voltage-controlled current loops with nanofluidic diodes electrically coupled to solid state capacitors
JP2011220808A (ja) 送液装置
JP2010101705A (ja) 粒子物性測定装置
JP7102733B2 (ja) イオン検出装置及び電界非対称波形イオン移動度分光分析システム
JP4563928B2 (ja) ビーム位置モニタ
JP6972519B2 (ja) イオン検出装置
US20140360876A1 (en) Method and apparatus for controlling materials through a through-hole
JP4500156B2 (ja) 材料特性評価装置
WO2021176936A1 (ja) ガス測定器及びガス測定方法
JP7255150B2 (ja) 除湿器及び検出装置
JP2005044716A (ja) 燃料電池検査装置および方法
JP5360700B2 (ja) 流体レートジャイロ
Paul et al. Decoding Proteoforms with Single Acid Resolution Using a Sub-nanometer Diameter Pore
WO2020241453A1 (ja) 脂質二分子膜チャネル評価チップ及びその製造方法並びに評価装置
CN113322180B (zh) 基于纳米孔测序的力谱分析方法和分析装置
Yang Ion and Particle Transport in Nanopores

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7276751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150