JP2021139660A - 地図表示システムおよび地図表示プログラム - Google Patents
地図表示システムおよび地図表示プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021139660A JP2021139660A JP2020035421A JP2020035421A JP2021139660A JP 2021139660 A JP2021139660 A JP 2021139660A JP 2020035421 A JP2020035421 A JP 2020035421A JP 2020035421 A JP2020035421 A JP 2020035421A JP 2021139660 A JP2021139660 A JP 2021139660A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- road
- information
- map
- display
- parking lot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
【課題】誤解が生じる可能性を低減する技術の提供。【解決手段】地図情報を取得する地図情報取得部と、現在地が存在する道路に基づいて、交通情報と、道路上の駐車場を示す道路上駐車場情報と、のいずれかを表示対象として設定する表示対象設定部と、前記表示対象である、前記交通情報または前記道路上駐車場情報を取得する表示対象取得部と、前記地図情報に基づいて表示部に地図を表示させ、前記表示対象を前記地図上の道路に対応づけて表示させる表示制御部と、を備える地図表示システムが構成される。【選択図】図1
Description
本発明は、地図表示システムおよび地図表示プログラムに関する。
従来、道路上の駐車場(オンストリートパーキング)を案内する技術が知られている。例えば、特許文献1においては、地図上に表示された道路に沿って延びる矩形によって道路上の駐車場を案内する例が開示されている。
ナビゲーションシステム等においては、地図上で各種の案内を行うことが多い。例えば、渋滞度を示す情報等の交通情報を地図上に表示された道路に沿って表示させることが多い。交通情報と、道路上の駐車場を示す情報は、ともに道路に関する情報である。従って、常に同時に表示されていると、情報が過多になり、利用者が必要とする情報を得ることが困難になる場合がある。
本発明は、上記課題にかんがみてなされたもので、過度の情報が表示されることを防止することが可能な技術の提供を目的とする。
本発明は、上記課題にかんがみてなされたもので、過度の情報が表示されることを防止することが可能な技術の提供を目的とする。
上記の目的を達成するため、地図表示システムは、地図情報を取得する地図情報取得部と、現在地が存在する道路に基づいて、交通情報と、道路上の駐車場を示す道路上駐車場情報と、のいずれかを表示対象として設定する表示対象設定部と、表示対象である、交通情報または道路上駐車場情報を取得する表示対象取得部と、地図情報に基づいて表示部に地図を表示させ、表示対象を地図上の道路に対応づけて表示させる表示制御部と、を備える。
また、上記の目的を達成するため、地図表示プログラムは、コンピュータを、地図情報を取得する地図情報取得部、現在地が存在する道路に基づいて、交通情報と、道路上の駐車場を示す道路上駐車場情報と、のいずれかを表示対象として設定する表示対象設定部、表示対象である、交通情報または道路上駐車場情報を取得する表示対象取得部、地図情報に基づいて表示部に地図を表示させ、表示対象を地図上の道路に対応づけて表示させる表示制御部、として機能させる。
すなわち、地図表示システムおよび地図表示プログラムにおいては、交通情報と、道路上駐車場情報とのいずれかが、表示対象となる。従って、過度の情報が表示されることが防止される。この結果、利用者は、表示対象の情報を容易に認識することが可能である。
ここでは、下記の順序に従って本発明の実施の形態について説明する。
(1)ナビゲーションシステムの構成:
(2)地図表示処理:
(3)他の実施形態:
(1)ナビゲーションシステムの構成:
(2)地図表示処理:
(3)他の実施形態:
(1)ナビゲーションシステムの構成:
図1は、本発明の一実施形態にかかる地図表示システムを含むナビゲーションシステム10の構成を示すブロック図である。ナビゲーションシステム10は、車両に備えられており、CPU,RAM,ROM等を備える制御部20、記録媒体30を備えている。ナビゲーションシステム10は、記録媒体30やROMに記憶されたプログラムを制御部20で実行することができる。記録媒体30には、予め地図情報30aが記録されている。
図1は、本発明の一実施形態にかかる地図表示システムを含むナビゲーションシステム10の構成を示すブロック図である。ナビゲーションシステム10は、車両に備えられており、CPU,RAM,ROM等を備える制御部20、記録媒体30を備えている。ナビゲーションシステム10は、記録媒体30やROMに記憶されたプログラムを制御部20で実行することができる。記録媒体30には、予め地図情報30aが記録されている。
地図情報30aは、車両の位置や案内対象の施設の特定に利用される情報であり、車両が走行する道路上に設定されたノードの位置等を示すノードデータ,ノード間の道路の形状を特定するための形状補間点の位置等を示す形状補間点データ,ノード同士の連結を示すリンクデータ,道路やその周辺に存在する地物の位置等を示すデータ等を含んでいる。
また、本実施形態において、リンクデータには当該リンクデータが示す道路区間(交差点を端点とする区間)の道路種別を示す情報が対応づけられている。道路種別は、種々の態様で定義可能であり、本実施形態においては、道路の規模によって道路種別が分類されている。すなわち、本実施形態において、道路種別は高速道路、一般道路、細街路に分類されている。むろん、これらの道路種別は一例であり、一般道路が国道と県道などのようにさらに分類されていても良いし、他の分類であっても良い。
本実施形態における車両は、GNSS受信部41と車速センサ42とジャイロセンサ43と通信部44とユーザI/F部45とを備えている。GNSS受信部41は、Global Navigation Satellite Systemの信号を受信する装置であり、航法衛星からの電波を受信し、図示しないインタフェースを介して車両の現在位置を算出するための信号を出力する。制御部20は、この信号を取得して車両の現在位置を取得する。車速センサ42は、車両が備える車輪の回転速度に対応した信号を出力する。制御部20は、図示しないインタフェースを介してこの信号を取得し、車速を取得する。ジャイロセンサ43は、車両の水平面内の旋回についての角加速度を検出し、車両の向きに対応した信号を出力する。制御部20は、この信号を取得して車両の進行方向を取得する。車速センサ42およびジャイロセンサ43等は、車両の走行軌跡を特定するために利用され、本実施形態においては、車両の出発地と走行軌跡とに基づいて現在位置が特定され、当該出発地と走行軌跡とに基づいて特定された車両の現在位置がGNSS受信部41の出力信号に基づいて補正される。
通信部44は、図示しない情報管理システムと無線通信を行うための装置である。すなわち、制御部20は、通信部44を制御することにより、任意のタイミングで情報管理システムと通信を行って、道路区間毎の現在の渋滞度を示す交通情報を取得することができる。なお、本実施形態において渋滞度は、道路区間の平均速度に対応しており、平均速度が遅くなるほど渋滞の程度が激しいとされる。渋滞度は種々の態様で定義されてよく、本実施形態においては、平均速度が遅い順に渋滞、混雑、空きという複数の段階で渋滞度が定義される。
また、制御部20は、通信部44を制御することにより、任意のタイミングで情報管理システムと通信を行って、道路区間毎の道路上の駐車場の有無と、現在の混雑度を示す道路上駐車場情報を取得することができる。なお、本実施形態において混雑度は、道路区間に存在する道路上の駐車場の利用率に対応している。混雑度は種々の態様で定義されてよく、本実施形態においては、利用率が高い順に満車、混雑、空きという複数の段階で混雑度が定義される。
なお、道路上駐車場情報は、地図情報30aのリンクデータに対応づけられていてもよい。この場合、道路上駐車場情報は、道路上の駐車場の有無を示す情報である構成となる。混雑度は、情報管理システムから取得されてもよいし、統計的な利用率に応じて混雑度が推定されてもよい。さらに、交通情報と道路上駐車場情報を管理するシステムは、異なるシステムであってもよく、それぞれの情報を管理するシステムからそれぞれの情報が取得されてもよい。
ユーザI/F部45は、運転者の指示を入力し、また、運転者に各種の情報を提供するためのインタフェース部であり、図示しないタッチパネル方式のディスプレイやスイッチ等やスピーカー等を備えている。すなわち、ユーザI/F部45は画像の表示部や音声の出力部、利用者指示の入力部を備えている。
制御部20は、図示しないナビゲーションプログラムの機能によりユーザI/F部45の入力部を介して運転者による目的地の入力を受け付け、車両の現在位置から目的地までの走行予定経路を探索する。また、制御部20は、当該ナビゲーションプログラムの機能により、車両の運転者に対して走行予定経路を指示する経路案内を行うことが可能である。さらに本実施形態においては、当該ナビゲーションプログラムの機能として、ユーザI/F部45のディスプレイに地図を表示する機能を実行可能であり、当該地図表示は地図表示プログラム21によって実現される。なお、経路案内は行われてもよいし、行われなくてもよい。地図表示は、利用者による明示的な表示切替指示(オーディオ関連画面への切替等)がなければ表示され続ける。
地図表示プログラム21は、地図表示を実現するため、地図情報取得部21aと表示対象設定部21bと表示対象取得部21cと表示制御部21dとを備えている。地図情報取得部21aは、地図情報30aを取得する機能を制御部20に実行させるプログラムモジュールである。すなわち、制御部20は、記録媒体30を参照し、表示対象の地図を描画するための地図情報30aを取得する。例えば、現在地を含む地図を表示する場合、制御部20は、GNSS受信部41,車速センサ42,ジャイロセンサ43の出力情報に基づいて車両の現在地を取得する。また、制御部20は、当該現在地を含む地図を所定の縮尺でユーザI/F部45の表示部に表示させるための情報を地図情報30aから取得する。
表示対象設定部21bは、現在地が存在する道路に基づいて、交通情報と、道路上の駐車場を示す道路上駐車場情報と、のいずれかを表示対象として設定する機能を制御部20に実行させるプログラムモジュールである。本実施形態における交通情報は道路区間の渋滞度を示し、道路上駐車場情報は道路区間における道路上の駐車場の有無と混雑度を示している。従って、両情報ともに道路区間毎の情報である。
さらに、本実施形態においては、交通情報および道路上駐車場情報が、ともに道路に沿う線として表示される。このため、交通情報および道路上駐車場情報の双方を地図上に表示させると、地図上の道路沿いに表示される情報が過多になり、非常に見づらくなってしまう。また、交通情報および道路上駐車場情報の双方を地図上に表示させると、両者を区別する必要があり、区別可能に他の情報を表示すると、情報が過多になるとともに、地図が非常にわかりにくくなってしまう。
そこで、本実施形態において制御部20は、交通情報と道路上駐車場情報とのいずれかを択一的に表示させる。このために、制御部20は、表示対象を選択する必要がある。本実施形態においては、情報の必要性に応じて表示対象を選択する構成が採用されている。具体的には、本実施形態において表示対象の設定は、現在地が存在する道路の道路種別に基づいて行われる。すなわち、道路上に駐車場が存在しない道路種別を車両が走行している場合、道路上駐車場情報は必要ない。このため、本実施形態においては、車両の現在地が高速道路上であれば表示対象が交通情報に設定される。車両の現在地が高速道路上でなければ表示対象が道路上駐車場情報に設定される。
このように、表示対象を設定するため、制御部20は、GNSS受信部41,車速センサ42,ジャイロセンサ43の出力情報に基づいて車両の現在地を取得する。また、制御部20は、地図情報30aを参照し、当該現在地が存在する道路区間を示すリンクデータを特定する。そして、制御部20は、リンクデータに対応づけられた道路種別が高速道路である場合に表示対象を交通情報とし、道路種別が高速道路でない場合に表示対象を道路上駐車場情報とする。
表示対象取得部21cは、表示対象である、交通情報または道路上駐車場情報を取得する機能を制御部20に実行させるプログラムモジュールである。すなわち、制御部20は、通信部44を介して表示対象の情報の送信要求を行う。具体的には、制御部20は、ユーザI/F部45の表示部に表示される地図に含まれる道路区間を特定し、当該道路区間を指定するとともに、表示対象が交通情報、道路上駐車場情報のいずれであるのかを示す情報を送信する。図示しない情報管理システムは、当該送信要求が示す道路区間のそれぞれについて、表示対象の情報を特定し、送信する。制御部20は、通信部44を介して、表示対象の情報である交通情報または道路上駐車場情報を取得する。
表示制御部21dは、地図情報30aに基づいて表示部に地図を表示させ、表示対象を地図上の道路に対応づけて表示させる機能を制御部20に実行させるプログラムモジュールである。すなわち、制御部20は、地図情報取得部21aによって取得された地図情報に基づいて、ユーザI/F部45の表示部を制御し、現在地を含む地図を表示させる。
さらに、制御部20は、表示対象取得部21cが取得した表示対象の交通情報または道路上駐車場情報を地図内の道路に沿って表示させる。本実施形態において、交通情報は、渋滞、混雑、空きの3段階で渋滞度を示している。そこで、制御部20は、道路から既定距離離れた位置に道路に平行な線を描画するとともに、渋滞度に応じて線を着色する。着色は、例えば、渋滞の程度が悪いほど強調するように実施され、渋滞が赤、混雑がオレンジ、空きが緑で着色される構成等を採用可能である。
また、道路上駐車場情報は、満車、混雑、空きの3段階で混雑度を示している。そこで、制御部20は、道路から既定距離離れた位置に道路に平行な線を描画するとともに、混雑度に応じて線を着色する。着色は、例えば、混雑しているほど強調するように実施され、満車が赤、混雑がオレンジ、空きが緑で着色される構成等を採用可能である。なお、本実施形態において、交通情報が表示され得る道路沿いの位置と、道路上駐車場情報が表示され得る道路沿いの位置とは同一である。そこで、本実施形態においては、交通情報または道路上駐車場情報のいずれかが表示される。
なお、ここでは、ユーザI/F部45に表示される地図が現在地を含み、車両の現在地の移動に応じて地図の描画範囲が変化する構成について説明したが、むろん、表示される地図は、利用者によってスクロールされた地図等であってもよい。
以上の構成によれば、ナビゲーションシステム10において表示される地図上で、交通情報と、道路上駐車場情報とのいずれかが表示対象となる。従って、地図上に過度の情報が表示されることが防止される。この結果、利用者は、表示対象の情報を容易に認識することが可能である。
(2)地図表示処理:
図2は、地図表示処理のフローチャートである。図3Aおよび図3Bは、地図の表示例を示す図である。これらの図においては、道路を太い幅のグレーの線によって示している。また、これらの図においては、道路の線の色で道路種別を示しており、濃いグレーが高速道路、薄いグレーが一般道路を示している。従って、図3Aに示す例において車両Cの現在地は高速道路上であり、図3Bに示す例において車両Cの現在地は一般道路上である。
図2は、地図表示処理のフローチャートである。図3Aおよび図3Bは、地図の表示例を示す図である。これらの図においては、道路を太い幅のグレーの線によって示している。また、これらの図においては、道路の線の色で道路種別を示しており、濃いグレーが高速道路、薄いグレーが一般道路を示している。従って、図3Aに示す例において車両Cの現在地は高速道路上であり、図3Bに示す例において車両Cの現在地は一般道路上である。
道路を示す線に平行に表示されている細い線は、交通情報または道路上駐車場情報である。本実施形態において、これらの情報は道路区間から同距離の位置に表示され、表示態様も同一である。すなわち、交通情報および道路上駐車場情報は、ともに、道路沿いに付記される細い線で示され、その程度(渋滞度、混雑度)が着色によって示される。図3Aおよび図3Bにおいては、赤による着色を黒、オレンジによる着色をグレー、緑による着色を破線によって模式的に示している。
本実施形態において、地図表示処理は、一定期間毎(例えば、ディスプレイへの地図の描画に同期するタイミング)に実行される。地図表示処理が開始されると、制御部20は、地図情報取得部21aの機能により、現在地を取得する(ステップS100)。すなわち、制御部20は、GNSS受信部41,車速センサ42,ジャイロセンサ43の出力情報に基づいて、車両の現在地を取得する。
次に、制御部20は、地図情報取得部21aおよび表示制御部21dの機能により、地図を表示する(ステップS105)。すなわち、制御部20は、地図情報取得部21aの機能により、現在地を含む地図を所定の縮尺でユーザI/F部45の表示部に表示させるための情報を地図情報30aから取得する。そして、制御部20は、表示制御部21dの機能により、ユーザI/F部45の表示部を制御し、現在地が表示部の既定の位置に存在する地図を表示部に表示させる。
次に、制御部20は、地図情報取得部21aおよび表示対象設定部21bの機能により、車両が高速道路を走行中であるか否かを判定する(ステップS110)。すなわち、制御部20は、GNSS受信部41,車速センサ42,ジャイロセンサ43の出力情報に基づいて、車両の現在地を取得する。また、制御部20は、地図情報30aを参照して当該現在地が存在する道路のリンクデータを取得する。そして、当該リンクデータが示す道路区間の属性が高速道路である場合、車両が高速道路を走行中であると判定する。
ステップS110において、車両が高速道路を走行中であると判定された場合、制御部20は、表示対象取得部21cの機能により、表示対象を交通情報に設定する(ステップS115)。そして、制御部20は、表示対象取得部21cおよび表示制御部21dの機能により、交通情報を表示する(ステップS120)。すなわち、制御部20は、表示対象取得部21cの機能により、通信部44を制御して、地図上に含まれる道路区間を示す情報と、交通情報を要求する情報とを、情報管理システムに送信する。
情報管理システムは、各道路区間の交通情報を示す情報を返信する。制御部20は、通信部44を介してこれらの情報を受信する。そして、制御部20は、ユーザI/F部45の表示部を制御し、地図上の各道路に沿って、交通情報を表示させる。すなわち、制御部20は、交通情報が示す渋滞度に応じて交通情報の色を決定し、道路区間の表示位置から既定距離離れた位置に、道路区間に沿った細い線を当該色で表示させる。この結果、例えば図3Aに示すように、交通情報としての渋滞度が、各道路区間に対応づけられた状態で地図が表示される。なお、本例においては、道路の進行方向別に交通情報が表示される。すなわち、道路区間が双方向通行道路である場合、道路区間の両側に進行方向毎の交通情報が表示され得る。
ステップS110において、車両が高速道路を走行中であると判定されない場合、制御部20は、表示対象取得部21cの機能により、表示対象を道路上駐車場情報に設定する(ステップS125)。そして、制御部20は、表示対象取得部21cおよび表示制御部21dの機能により、道路上駐車場情報を表示する(ステップS130)。すなわち、制御部20は、表示対象取得部21cの機能により、通信部44を制御して、地図上に含まれる道路区間を示す情報と、道路上駐車場情報を要求する情報とを、情報管理システムに送信する。
情報管理システムは、各道路区間の道路上駐車場情報を示す情報を返信する。制御部20は、通信部44を介してこれらの情報を受信する。そして、制御部20は、ユーザI/F部45の表示部を制御し、地図上の各道路に沿って、道路上駐車場情報を表示させる。すなわち、制御部20は、道路上駐車場情報が示す混雑度に応じて道路上駐車場情報の色を決定し、道路区間の表示位置から既定距離離れた位置に、道路区間に沿った細い線を当該色で表示させる。この結果、例えば図3Bに示すように、道路上駐車場情報としての混雑度が、各道路区間に対応づけられた状態で地図が表示される。なお、本例においては、道路の進行方向別に道路上駐車場情報が表示される。すなわち、道路区間が双方向通行道路である場合、道路区間の両側に進行方向毎の道路上駐車場情報が表示され得る。また、図3Bにおいて、道路上駐車場情報が併記されていない道路区間は、道路上に駐車できない道路区間である。
(3)他の実施形態:
以上の実施形態は本発明を実施するための一例であり、現在地が存在する道路に基づいて、表示対象を交通情報、道路上駐車場情報のいずれかに設定する限りにおいて、他にも種々の実施形態を採用可能である。例えば、地図表示システムは、車両等に搭載された装置であっても良いし、可搬型の端末によって実現される装置であっても良いし、複数の装置(例えば、クライアントとサーバ)によって実現されるシステムであっても良い。また、地図表示システムは、車両に関連していない任意の表示システムに適用可能である。
以上の実施形態は本発明を実施するための一例であり、現在地が存在する道路に基づいて、表示対象を交通情報、道路上駐車場情報のいずれかに設定する限りにおいて、他にも種々の実施形態を採用可能である。例えば、地図表示システムは、車両等に搭載された装置であっても良いし、可搬型の端末によって実現される装置であっても良いし、複数の装置(例えば、クライアントとサーバ)によって実現されるシステムであっても良い。また、地図表示システムは、車両に関連していない任意の表示システムに適用可能である。
地図表示システムを構成する地図情報取得部21aと表示対象設定部21bと表示対象取得部21cと表示制御部21dの少なくとも一部が複数の装置に分かれて存在する構成としては、種々の構成が想定される。例えば、ナビゲーションシステムがサーバに対して通信を介して要求を行うことによって地図の描画結果等が取得される構成等であってもよい。むろん、上述の実施形態の一部の構成が省略されてもよいし、処理の順序が変動または省略されてもよい。
地図情報取得部は、地図情報を取得することができればよい。すなわち、地図情報取得部は、現在地が存在する道路や表示対象となる地図を特定するための情報を取得することができればよい。地図情報の態様は、上述の実施形態に示された態様以外にも、種々の態様であってよい。
表示対象設定部は、現在地が存在する道路に基づいて、交通情報と、道路上の駐車場を示す道路上駐車場情報と、のいずれかを表示対象として設定することができればよい。すなわち、表示対象設定部は、地図とともに表示される情報を、交通情報と、道路上駐車場情報とのいずれかから択一的に選択し、表示対象として設定することができればよい。
なお、表示対象設定部は、交通情報と、道路上駐車場情報とのいずれかを表示対象とするが、地図表示システムにおいては、これらの情報が択一的に選択されている状態が存在すればよい。従って、地図表示システムにおいては、交通情報と、道路上駐車場情報との双方が表示される状態が存在してもよい。例えば、第1状態と第2外状態とが切り替わるように構成される構成が想定される。すなわち、通常は第1状態となって、交通情報と道路上駐車場情報とのいずれかが表示対象となり、例えば、地図とともに表示される交通情報と道路上駐車場情報の量が規定量以下である場合などの例外的な状態で第2状態となって交通情報と道路上駐車場情報との双方が表示対象となる構成等が挙げられる。
交通情報は、上述の実施形態のような渋滞度を示す情報に限定されない。ただし、交通情報は、道路に対応づけて表示される情報であるため、道路毎に異なり得る交通情報であることが好ましい。例えば、規制や事故、工事、道路上の障害物等を示す情報が交通情報であってもよい。
道路上駐車場情報は、道路上の駐車場を示す情報であれば良い。すなわち、道路沿いに存在し、道路外に退出した状態で駐車される駐車場ではなく、道路の端に車両を寄せて駐車可能である位置は道路上の駐車場である。道路上駐車場情報は、上述のように道路区間毎に道路上の駐車場の有無を示している態様以外にも種々の態様であってよい。例えば、道路上駐車場情報は、道路上の駐車枠の位置や駐車枠の存在数等を示す情報であってもよい。また、駐車可能な時間帯が限定されている場合、道路上駐車場情報は、駐車可能な時間帯を含んでいてもよい。
表示対象取得部は、表示対象である、交通情報または道路上駐車場情報を取得することができればよい。これらの情報は、任意のシステムから取得されてよい。例えば、通信によって、道路上駐車場情報が外部のシステムから取得される構成であってもよい。
表示制御部は、地図情報に基づいて表示部に地図を表示させ、表示対象を地図上の道路に対応づけて表示させることができればよい。すなわち、表示部において、地図とともに表示対象の情報が表示され、表示対象が交通情報と道路上駐車場情報とのいずれか一方になることによって、情報が過多になることが防止されればよい。
従って、上述の実施形態のように、交通情報および道路上駐車場情報が道路に沿う線として表示される構成に限定されず、これらの情報が、道路に重ねられることで対応づけられる構成や、道路付近に表示されることで対応づけられる構成、道路への引き出し線によって対応付けられる構成など、種々の構成であってよい。さらに、現在表示中の情報が、交通情報、道路上駐車場情報のいずれであるのかを示す情報が表示部に表示されてもよい。
さらに、表示対象の設定は、道路に関する種々の要素に基づいて行われてよい。例えば、図1に示す構成において、制御部20が、現在地が存在する道路の車線数に基づいて表示対象を設定する構成であってもよい。すなわち、一般的に、車線数が多い道路は車線数が少ない道路よりも道路上の駐車場が存在する可能性が少ない。そこで、例えば、制御部20が、車両の現在地に基づいて地図情報30aを参照し、走行中の道路区間の車線数が既定の車線数以上である場合に、表示対象を交通情報に設定する構成であってもよい。この場合、車線数が既定の車線数未満ならば、制御部20は、表示対象を道路上駐車場情報に設定する。この構成によれば、道路上の駐車場が存在しない状況で道路上駐車場情報が案内される可能性を低減することができる。
さらに、本発明のように現在地が存在する道路に基づいて、表示対象を交通情報、道路上駐車場情報のいずれかに設定する手法は、プログラムや方法としても適用可能である。また、以上のようなシステム、プログラム、方法は、単独の装置として実現される場合や、複数の装置によって実現される場合、車両に備えられる各部と共有の部品を利用して実現される場合が想定可能であり、各種の態様を含むものである。例えば、以上のような装置を備えたナビゲーションシステムや方法、プログラムを提供することが可能である。また、一部がソフトウェアであり一部がハードウェアであったりするなど、適宜、変更可能である。さらに、システムを制御するプログラムの記録媒体としても発明は成立する。むろん、そのソフトウェアの記録媒体は、磁気記録媒体であってもよいし半導体メモリであってもよいし、今後開発されるいかなる記録媒体においても全く同様に考えることができる。
10…ナビゲーションシステム、20…制御部、21…地図表示プログラム、21a…地図情報取得部、21b…表示対象設定部、21c…表示対象取得部、21d…表示制御部、30…記録媒体、30a…地図情報、41…GNSS受信部、42…車速センサ、43…ジャイロセンサ、44…通信部、45…ユーザI/F部
Claims (5)
- 地図情報を取得する地図情報取得部と、
現在地が存在する道路に基づいて、交通情報と、道路上の駐車場を示す道路上駐車場情報と、のいずれかを表示対象として設定する表示対象設定部と、
前記表示対象である、前記交通情報または前記道路上駐車場情報を取得する表示対象取得部と、
前記地図情報に基づいて表示部に地図を表示させ、前記表示対象を前記地図上の道路に対応づけて表示させる表示制御部と、
を備える地図表示システム。 - 前記交通情報および前記道路上駐車場情報は、
前記道路に沿う線として表示される、
請求項1に記載の地図表示システム。 - 前記表示対象の設定は、
前記現在地が存在する前記道路の道路種別に基づいて行われる、
請求項1または請求項2のいずれかに記載の地図表示システム。 - 前記表示対象の設定は、
前記現在地が存在する前記道路の車線数に基づいて行われる、
請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の地図表示システム。 - コンピュータを、
地図情報を取得する地図情報取得部、
現在地が存在する道路に基づいて、交通情報と、道路上の駐車場を示す道路上駐車場情報と、のいずれかを表示対象として設定する表示対象設定部、
前記表示対象である、前記交通情報または前記道路上駐車場情報を取得する表示対象取得部、
前記地図情報に基づいて表示部に地図を表示させ、前記表示対象を前記地図上の道路に対応づけて表示させる表示制御部、
として機能させる地図表示プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020035421A JP2021139660A (ja) | 2020-03-03 | 2020-03-03 | 地図表示システムおよび地図表示プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020035421A JP2021139660A (ja) | 2020-03-03 | 2020-03-03 | 地図表示システムおよび地図表示プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021139660A true JP2021139660A (ja) | 2021-09-16 |
Family
ID=77668280
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020035421A Pending JP2021139660A (ja) | 2020-03-03 | 2020-03-03 | 地図表示システムおよび地図表示プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021139660A (ja) |
-
2020
- 2020-03-03 JP JP2020035421A patent/JP2021139660A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10839690B2 (en) | Communication device, communication program, and recording medium recording communication program | |
US20090112452A1 (en) | Vehicle navigation system with real time traffic image display | |
JP7207670B2 (ja) | コネクテッド自動運転車のハイウエイシステムとそれを用いた方法 | |
JP2017203638A (ja) | 電子装置、案内方法および案内システム | |
WO2022193995A1 (zh) | 一种地图更新方法、基于地图的驾驶决策方法及装置 | |
JP2006277546A (ja) | 情報提供システム及び情報提供方法 | |
US11479264B2 (en) | Mobile entity interaction countdown and display | |
EP2546608B1 (en) | Map display system, method, and program | |
JP2020008681A (ja) | データ構造 | |
US11645906B2 (en) | Navigation system with traffic state detection mechanism and method of operation thereof | |
JP2020140602A (ja) | 地図データ更新システム、走行プローブ情報収集装置、走行プローブ情報提供装置および走行プローブ情報収集方法 | |
JP2019053394A (ja) | 自動運転支援装置及びコンピュータプログラム | |
WO2022158468A1 (ja) | 地図表示システム | |
JP2000090396A (ja) | 通信機能を有するナビゲーションシステム | |
JP2021139660A (ja) | 地図表示システムおよび地図表示プログラム | |
JP7381821B2 (ja) | 電子装置および情報提供方法、情報提供プログラム | |
JP2020008401A (ja) | 情報処理装置 | |
US11217090B2 (en) | Learned intersection map from long term sensor data | |
JP4639901B2 (ja) | 車両制御装置及び車両制御方法 | |
JP4893505B2 (ja) | 無線usbを用いた車両間通信装置 | |
JPWO2020136893A1 (ja) | 通信システム、通信端末、制御方法、プログラム、およびプログラムを記憶する記憶媒体 | |
JP3206409B2 (ja) | 交差点情報提供装置 | |
JP2003151074A (ja) | 信号ナビゲーションシステム | |
WO2022259862A1 (ja) | 車載装置、制御装置、システム、車載装置の制御方法及びコンピュータプログラム | |
JP7484757B2 (ja) | システム、表示方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20210423 |