JP2021131656A - 医療データ提供システム、医療データ提供プログラム、および医療データ提供方法 - Google Patents

医療データ提供システム、医療データ提供プログラム、および医療データ提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021131656A
JP2021131656A JP2020025888A JP2020025888A JP2021131656A JP 2021131656 A JP2021131656 A JP 2021131656A JP 2020025888 A JP2020025888 A JP 2020025888A JP 2020025888 A JP2020025888 A JP 2020025888A JP 2021131656 A JP2021131656 A JP 2021131656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
medical data
medical
extraction
extracted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020025888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7438784B2 (ja
Inventor
英之 志茂
Hideyuki Shimo
英之 志茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BLUEBOOKS CO Ltd
Original Assignee
BLUEBOOKS CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BLUEBOOKS CO Ltd filed Critical BLUEBOOKS CO Ltd
Priority to JP2020025888A priority Critical patent/JP7438784B2/ja
Publication of JP2021131656A publication Critical patent/JP2021131656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7438784B2 publication Critical patent/JP7438784B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

【課題】多人数の検査データを様々な観点で分析できる医療データ提供システムを提供する。【解決手段】 医療データ提供システム1に、人の医療データを記憶する記憶部25と、抽出したい前記医療データの抽出条件の指定を受け付ける検査対象と条件設定画面120と、前記抽出条件に該当するデータを前記医療データから抽出するデータ提供用プログラム26と、前記データ提供用プログラム26により抽出した抽出データを加工するデータ提供用プログラム26と、前記データ提供用プログラム26で加工した加工後データを出力する検索結果ヒストグラム形式表示画面150とを備えた。【選択図】図5

Description

この発明は、例えば、健康診断または/及び診察等の検査により得られた検査データを利用するような医療データ提供システム、医療データ提供プログラム、および医療データ提供方法に関する。
従来、医療機関において健康診断や診察等、様々な検査が行われ、検査データが取得されている。これらの検査データは、患者である被験者の個人データと共に電子カルテ等によって管理され、医療機関内で必要に応じて利用される。
このような検査データを利用するシステムとして、例えば、複数の医療機関端末から取得した電子カルテ上の採用薬剤に関する情報を、医療機関の所在地の属する地域と関連付けて、採用薬剤データベースとし、地域別の採用薬剤に関する統計情報を事業者に提供するシステムが提案されている(特許文献1参照)。
しかしながら、このシステムは、地域別の採用薬剤を統計できるにすぎず、それ以外の様々な分析に利用できるようなものではなかった。
特開2018−081529号公報
この発明は、上述の問題に鑑みて、多人数の検査データを様々な観点で分析できる医療データ提供システム、医療データ提供プログラム、および医療データ提供方法を提供し、検査データの利用者の満足度を向上させることを目的とする。
この発明は、人の医療データを記憶する記憶手段と、抽出したい前記医療データの抽出条件の指定を受け付ける抽出条件指定受付手段と、前記抽出条件に該当するデータを前記医療データから抽出する該当データ抽出手段と、前記該当データ抽出手段により抽出した抽出データを加工する加工手段と、前記加工手段で加工した加工後データを出力する出力手段とを備えた医療データ提供システムであることを特徴とする。
この発明により、多人数の検査データを様々な観点で分析でき、検査データの利用者の満足度を向上させることができる。
医療データ提供システムのシステム構成を示すブロック図。 各種データのデータ構成を説明する説明図。 検索対象フィルタ画面の画面構成図。 検索結果フォーマット選択画面と検査項目と条件設定画面の説明図。 検査項目選択画面と検索結果テーブル形式表示画面の説明図。 検索結果ヒストグラム形式表示画面の説明図。
図1は、医療データ提供システム1のシステム構成を示すブロック図である。
医療データ提供システム1は、個人データサーバ10と、データ提供用サーバ20と、複数のデータ収集用端末30と、複数のデータ利用端末40がインターネット3に通信可能に接続されて構成されている。
個人データサーバ10、データ提供用サーバ20、データ収集用端末30、およびデータ利用端末40は、CPUとROMとRAMを備えて各種の演算処理および制御処理を実行する制御部11,21,31,41と、キーボードとマウス等で構成されて操作者の入力を受け付ける入力部12,22,32,42と、液晶ディスプレイまたは有機ELディスプレイ等のディスプレイで構成されて各種の表示を行う表示部13,23,33,43と、LANボードまたは無線LANカード等の通信機器によって構成されて図示省略するルータ等を通じたインターネット3との無線または有線の通信を行う通信部14,24,34,44、各種のプログラムおよびデータを記憶するハードディスクまたは不揮発性メモリ等で構成される記憶部15,25,35,45を有している。
個人データサーバ10の記憶部15は、個人データを管理する個人データ管理用プログラム16と、医療データ17が記憶されている。
データ提供用サーバ20の記憶部25は、医療データ17を加工した提供用医療データ27と、この提供用医療データ27への加工や要求された条件に該当する提供用医療データ27の提供を行うデータ提供用プログラム26が記憶されている。
このデータ提供用プログラム26は、検索条件(抽出条件)の指定と出力形式(テーブル形式かヒストグラム形式か)の指定を受け付けるとともに、検索結果(抽出結果)を出力する前に、個人を特定し得る特異診断値を有する人物のデータが含まれていた場合に、当該データの少なくとも前記特異診断値を除外する構成となっている。具体的には、検索条件として指定された地域および性別の範囲内における最大身長所持者、最小身長所持者、最大体重所持者、最小体重所持者、および最大年齢所持者を少なくとも前記特異診断値として除外する構成となっている。
複数のデータ収集用端末30の記憶部35は、診察結果や検査結果から検査データを収集する検査データ収集用プログラム36と、一時的に収集した検査データ37が記憶されている。
複数のデータ利用端末40の記憶部45は、データ提供用サーバ20にアクセスして提供用医療データを抽出するデータ閲覧用プログラムが記憶されている。
図2は、各種データのデータ構成を説明する説明図である。図2(A)は、提供用医療データ27の項目を示すデータ構成図であり、図2(B)は、データ提供用プログラム26が利用する個人データのデータ構成図であり、図2(C)は、データ提供用プログラム26が利用する施設データのデータ構成図であり、図2(D)は、データ提供用プログラム26が利用する変換用データのデータ構成図である。
図2(A)に示す提供用医療データ27は、データナンバー、データ取得日、被験者識別コード、施設識別コード、地域、生年月日、性別、height、weight、Waist circumference、Waist circumference(navel)、ALT(GPT)、AST(GOT)、Creatinine、Diastolic blood pressure (1st)、Diastolic blood pressure (2nd)、Diastolic blood pressure (average)、eGFR、Fasting blood sugar、Gamma GTP、Inspection method of Gamma GTP、HbA1c(JDS)、HbA1c(NGSP)、HDL cholesterol、LDL cholesterol、Postprandial blood sugar、Syotolic blood pressure (1st)、Syotolic blood pressure (2nd)、Syotolic blood pressure (average)、Trigliceride、Trigliceride(fasting)、Trigliceride(Postprandial)、uric acid、Urinary occult blood、Urine protein、Urine sugar、Medication 1(blood pressure)、Medication 2(blood sugar)、Medication 3(lipid)、ECG findings、ECG findings / Presence、Past Medical history 1 (stroke)、Past Medical history 2 (heart disease)、Past Medical history 3 (kidney disease)、Health guidance level、Hope for health guidance、Drinking、Alcohol consumption、How to eat 1 (fast eating)、およびHow to eat 2 (before sleep)の各項目を有している。
これらの各項目は、メジャーや体重計等での測定によって得られる測定データ、血液検査によって得られる血液検査データ、尿検査によって得られる尿検査データ、エコー診断やMRIやレントゲン等の検査装置によって得られる検査装置データ等、様々な方法によって得られるデータが含まれている。
この提供用医療データ27により、何歳の男性または女性がいつどこで検査をしたデータか、およびそのときの検査値がどうであったかというデータを利用できる。また、個人の氏名や住所といった個人情報が削除されているため、匿名化された検査データとして利用できる。
図2(B)に示す個人データは、被験者ナンバー、被験者識別コード、氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス、生年月日、および性別の各項目を有している。これにより、検査データと個人データを被験者識別コードで紐づけ、特定の検査データを有する個人に連絡を取る必要等がある場合に、その個人にアクセスすることが可能となる。なお、個人データと提供用医療データ27の連結(紐づけ)は、被験者識別コードによる方法に限らず、暗号化等を用いた適宜の方法で実施することができる。
図2(C)に示す施設データは、施設ナンバー、施設識別コード、施設名、および施設住所の各項目を有している。これにより、提供用医療データ27の各データについて、どの施設で取得されたものかを施設ナンバーから特定することが可能となる。したがって、ある検査データを取得した施設(医療機関)にアクセスしたい場合に、アクセスすることが可能となる。
図2(D)に示す変換用データは、データナンバー、施設識別コード、施設個別項目、および対応共通項目の各項目を有している。これにより、検査データとしては同じ項目であるが、施設毎に異なる名称(施設個別項目)で管理されているような場合に、この名称を共通名称(共通項目)に変換することができる。このように共通化したデータで提供用医療データ27を構成することで、多数の医療機関による多種多様なデータを共通化して便利に利用することができる。
図3は、検索対象フィルタ画面101の画面構成図である。
検索対象フィルタ画面101は、地域を選択する地域選択部と、医療データソースを健康診断または/および病院から選択する医療データソース選択部と、特定健康診断、一般健康診断、特殊健康診断、および学童検診から健診コースを選択する検診コース選択部と、年度または期間(範囲)を指定する期間指定部と、性別を男性、女性、または両方から選択する性別選択部と、年齢を10歳単位の世代別か年齢範囲で指定する年齢範囲指定部を有している。
また、検索対象フィルタ画面101は、検索条件解除ボタン102と、次の画面へ進む次へボタン103を備えている。
図4(A)は、検索結果フォーマット選択画面110の画面構成図である。
検索結果フォーマット選択画面110は、検索結果をテーブル形式で表示するかヒストグラム形式で表示するかを選択する表示形式選択部と、前の画面へ戻るための戻るボタン111と、次の画面へ進む次へボタン112を備えている。
図4(B)は、検査項目と条件設定画面120の画面構成図である。
検査項目と条件設定画面120は、検査項目リスト選択部121と、検査項目リスト選択部121で選択された検査項目を選択済み検査項目一覧表示部へ追加する検査項目追加ボタン122と、選択済み検査項目一覧表示部と、戻るボタン128と、次へボタン129を備えている。
選択済み検査項目一覧表示部は、選択済み検査項目の左側に設けられた選択チェックボックス123と、各検査項目に設けられた下限指定部124および上限指定部125と、選択済み検査項目が多い場合に表示内容を上下へ移動させるスクロールバー126を有している。
ここで、適正な値が男女共通の検査項目(例えば、AST(GOT)など)は、1つの欄で構成し、適正な値が男女で異なる検査項目(例えば、AST(GPT)など)は、男性用の欄と女性用の欄で2段に構成する。すなわち、検索対象追加ボタン122が1回押下された際に、選択済み検査項目一覧表示部において、適正値が男女共通の検索項目は1段追加し、適正値が男女で異なる検査項目は男性用と女性用で2段追加する。
また、この例では、weight(1)、weight(2)、weight(3)のように、同じ検査項目が3つ追加されている。このように同じ検査項目が追加された場合には番号を振って追加される。同じ検査項目については、上限値と下限値をそれぞれ異ならせることで、例えば、体重であれば40kg以下、41kg〜70kg、71kg以上といったように、範囲で分けてデータを見れるように設定できる。
図5(A)は、検査項目選択画面130の画面構成図である。
検査項目選択画面130は、検査項目選択部131と、スクロールバー132と、戻るボタン138と、次へボタン139を有している。
検査項目選択部131は、検査項目が一覧表示されており、左側の選択ボタンによって選択および選択解除を指定できる構成となっている。
図5(B)は、検索結果テーブル形式表示画面140の画面構成図である。
検索結果テーブル形式表示画面140は、共通情報表示部141と、検索条件表示部142と、詳細結果表示部143を有している。
共通情報表示部141は、システム名称とバージョン、検索実施日時、およびIDと名称等の検索実行情報を表示する。これによりいつの何の検索であるかを特定できるようにしている。
検索条件表示部142は、都道府県名、医療データソース、および検診コースといったように、検索対象フィルタ画面101で指定された内容を表示する。
詳細結果表示部143は、検索条件表示部142で指定された検索条件に該当する提供用医療データ27について、検査項目と条件設定画面120で指定された各項目とその値をテーブル形式で一覧表示する。また、値が所定人数以下(例えば10名以下、若しくは5名以下など)になる場合は、人数の代わりに人数非表示マーク143aを表示する。この人数非表示マーク143aは、「*」や「〇」など適宜の表示とすることができる。
図6(A)は、検索結果ヒストグラム形式表示画面150の画面構成図である。
検索結果ヒストグラム形式表示画面150は、共通情報表示部151と、検索条件表示部152と、詳細結果表示部153を有している。
共通情報表示部151と、検索条件表示部152は、共通情報表示部141と、検索条件表示部142と同じであるからその詳細な説明を省略する。図示の例では、都道府県名、医療データソース、健診コース、年度、性別、年齢、および検査項目と条件値を表示している。
詳細結果表示部153は、検索結果をヒストグラム形式で表示する。図示の例では、体重について、40kgから100kgまでの間を10kg単位で棒グラフとし、各範囲の人数を棒グラフの高さとして表示している。
図6(B)〜図6(E)は、上述した詳細結果表示部153に表示するヒストグラムの他の例である。
図6(B)は、検診受信者年齢を縦棒グラフ形式で表示した例であり、図6(C)は、検診受信者年齢を横棒グラフ形式で表示した例であり、図6(D)は、クレアチニンの分布を縦棒グラフ形式で表示した例であり、図6(E)は、クレアチニンの分布を横棒グラフ形式で表示した例である。
以上の構成および動作により、多人数の検査データを様々な観点で分析でき、検査データの利用者の満足度を向上させることができる。
データは匿名化されているため、検査データを利用する利用者(例えば研究者や医療従事者など)は、個人情報の取り扱いのリスクを持つことなく多人数の検査データを自由に分析することができる。
男性と女性とで適正範囲の異なる検査項目は、男女別々に上限や下限を指定できるため、男女それぞれについて適切な分析を行うことができる。
また、個人を特定し得る特異診断値を有する人物の検査データは、少なくともその特異診断値が除外されるか特定できないように表示されるため、検査データから個人が特定されてしまうことを防止できる。すなわち、例えば、その地域で最大身長の人物が検索条件内にヒットしている場合に、その最大身長の人物のデータが1件としてヒストグラムやテーブルに表示されると、最大身長者の1件のデータであることからその人物のデータであることがわかり、特に最大身長者の他のデータを調べるといったことを防止できる。
なお、この発明は、上述の実施形態の構成のみに限定されるものではなく、多くの実施の形態を得ることができる。
この発明は、人物の健康診断や医療における検査等にて得られた検査データを分析等に利用する産業に利用することができる。
1…医療データ提供システム

Claims (8)

  1. 人の医療データを記憶する記憶手段と、
    抽出したい前記医療データの抽出条件の指定を受け付ける抽出条件指定受付手段と、
    前記抽出条件に該当するデータを前記医療データから抽出する該当データ抽出手段と、
    前記該当データ抽出手段により抽出した抽出データを加工する加工手段と、
    前記加工手段で加工した加工後データを出力する出力手段とを備えた
    医療データ提供システム。
  2. 前記抽出条件指定受付手段は、
    男性と女性で適正値が異なる抽出項目について、男性の抽出条件を指定する男性抽出条件指定部と女性の抽出条件を指定する女性抽出条件指定部を備えている
    請求項1記載の医療データ提供システム。
  3. 前記加工手段は、
    前記加工後データにおいて所定人数以下になる少人数項目が存在した場合に当該少人数項目については人数を表示せずに代わりの印を表示する構成である
    請求項1または2記載の医療データ提供システム。
  4. 前記加工手段は、
    前記抽出データに個人を特定し得る特異診断値を有する人物のデータが含まれていた場合に、当該データの少なくとも前記特異診断値を除外する構成である
    請求項1、2または3記載の医療データ提供システム。
  5. 前記加工手段は、
    前記抽出条件指定受付手段で指定された地域および性別の範囲内における最大身長所持者、最小身長所持者、最大体重所持者、最小体重所持者、および最大年齢所持者を少なくとも前記特異診断値として除外する構成である
    請求項4記載の医療データ提供システム。
  6. 前記記憶手段は、
    氏名および連絡先を含む個人データと当該個人データを識別し得る識別データを含む個人データ記憶部と、
    前記識別データを取得し得る準識別データまたは前記識別データと、当該識別データに該当する個人の前記医療データを含む医療データ記憶部とを備え、
    前記出力手段により出力された前記加工後データの少なくとも一部について当該データの診断元である人への連絡希望を受け付ける連絡希望受付手段と、
    前記連絡希望の対象となった前記データの前記識別データを取得し、当該識別データにより前記個人データ記憶部から特定される前記個人データの前記連絡先を取得する連絡先取得手段と、
    取得した連絡先へ連絡する連絡手段とを備えた
    請求項5記載の医療データ提供システム。
  7. コンピュータを、
    人の医療データを記憶する記憶手段と、
    抽出したい前記医療データの抽出条件の指定を受け付ける抽出条件指定受付手段と、
    前記抽出条件に該当するデータを前記医療データから抽出する該当データ抽出手段と、
    前記該当データ抽出手段により抽出した抽出データを加工する加工手段と、
    前記加工手段で加工した加工後データを出力する出力手段として機能させる
    医療データ提供プログラム。
  8. 人の医療データを記憶手段に記憶し、
    抽出したい前記医療データの抽出条件の指定を抽出条件指定受付手段により受け付け、
    前記抽出条件に該当するデータを前記医療データから該当データ抽出手段により抽出し、
    前記該当データ抽出手段により抽出した抽出データを加工手段により加工し、
    前記加工手段で加工した加工後データを出力手段により出力する
    医療データ提供方法。
JP2020025888A 2020-02-19 2020-02-19 医療データ提供システム、医療データ提供プログラム、および医療データ提供方法 Active JP7438784B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020025888A JP7438784B2 (ja) 2020-02-19 2020-02-19 医療データ提供システム、医療データ提供プログラム、および医療データ提供方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020025888A JP7438784B2 (ja) 2020-02-19 2020-02-19 医療データ提供システム、医療データ提供プログラム、および医療データ提供方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021131656A true JP2021131656A (ja) 2021-09-09
JP7438784B2 JP7438784B2 (ja) 2024-02-27

Family

ID=77550994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020025888A Active JP7438784B2 (ja) 2020-02-19 2020-02-19 医療データ提供システム、医療データ提供プログラム、および医療データ提供方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7438784B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008204378A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Fujifilm Corp 診療データ共有サーバ、診療データ共有方法、及び診療データファイリング装置
JP2011164670A (ja) * 2010-02-04 2011-08-25 Hitachi Ltd 生活習慣改善支援システム、生活習慣改善支援方法及びプログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008204378A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Fujifilm Corp 診療データ共有サーバ、診療データ共有方法、及び診療データファイリング装置
JP2011164670A (ja) * 2010-02-04 2011-08-25 Hitachi Ltd 生活習慣改善支援システム、生活習慣改善支援方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP7438784B2 (ja) 2024-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Read et al. Preferences for health outcomes: comparison of assessment methods
JP5054984B2 (ja) 個別健康指導支援システム
JP5300426B2 (ja) 保健指導支援装置及び保健指導支援プログラム
CN101843524A (zh) 生活习惯病预防装置以及生活习惯病预防方法
KR102297367B1 (ko) 생체정보 수집 및 온라인 문진을 이용한 건강관리케어 서비스 제공 서버
US20090099872A1 (en) System and method for integrating datawith guidelines to generate displays containing the guidelines and data
Darmon et al. Which functionalities are available in the electronic health record systems used by French general practitioners? An assessment study of 15 systems
JP2003167959A (ja) 健康管理支援方法及び装置と健康余命予測データ生成方法及び装置
JPWO2005091195A1 (ja) 健康管理システム
Hazilah Abd Manaf et al. Development and validation of patient satisfaction instrument
US20170046487A1 (en) Biomedical research database development and uses
JP2010237800A (ja) 利用支援プログラム、該装置、及び該方法
CN104823210A (zh) 用于回答校准的系统和方法
JP2013073253A (ja) 患者由来情報システム、及び診療情報抽出システム
JP2010172559A (ja) 医療診断支援システム及び医療診断支援装置
Dunderdale et al. Development and validation of a patient-centered health-related quality-of-life measure: the Chronic Heart Failure Assessment Tool
KR20230165166A (ko) Fhir 표준 기반 개인 맞춤형 건강 관리 서비스 제공 방법 및 시스템
JP2004185192A (ja) 健康情報の解析・研究及び健康維持・長寿実現のための総合支援システム
JP6460907B2 (ja) 検査結果管理装置、検査結果管理方法及び検査結果管理システム
JP2009080700A (ja) 健康医療情報管理分析装置
JP5602177B2 (ja) 医療支援システム、及び医療支援プログラム
JP7438784B2 (ja) 医療データ提供システム、医療データ提供プログラム、および医療データ提供方法
Primatesta et al. Cardiovascular surveys: manual of operations
JP7112133B1 (ja) 医療データ分析システム、医療データ分析プログラムおよび医療データ分析方法
JP5014976B2 (ja) 検診システム及び検体採取キット提供装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7438784

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150