JP2021118061A - 自発光型表示装置 - Google Patents

自発光型表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021118061A
JP2021118061A JP2020009379A JP2020009379A JP2021118061A JP 2021118061 A JP2021118061 A JP 2021118061A JP 2020009379 A JP2020009379 A JP 2020009379A JP 2020009379 A JP2020009379 A JP 2020009379A JP 2021118061 A JP2021118061 A JP 2021118061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
self
thermistor
luminous
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020009379A
Other languages
English (en)
Inventor
陽一 高実
Yoichi Takami
陽一 高実
圭佑 浜島
Keisuke Hamashima
圭佑 浜島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2020009379A priority Critical patent/JP2021118061A/ja
Priority to CN202011566900.4A priority patent/CN113163537A/zh
Priority to US17/142,782 priority patent/US11156506B2/en
Publication of JP2021118061A publication Critical patent/JP2021118061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/22Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor
    • G01K7/24Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor in a specially-adapted circuit, e.g. bridge circuit
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/16Special arrangements for conducting heat from the object to the sensitive element
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/02Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/22Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3266Details of drivers for scan electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/88Dummy elements, i.e. elements having non-functional features
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/02Composition of display devices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/041Temperature compensation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】表示パネルの温度上昇を容易に検知する。【解決手段】自発光型表示装置(1)は、表示パネル(2)の他端(E2)に接続され、折り曲げられて表示パネル(2)に沿って延伸するフレキシブルユニット(3)が、平面視で行方向に沿って延伸した後回り込んで他端(E2)に向かって延伸する位置にサーミスタ(6)を搭載する回り込み部(5b)を含む。【選択図】図1

Description

本発明は、複数の自発光素子が行方向及び列方向に沿って配列されて列方向の一端から他端に向かって走査される表示パネルの温度を検出するサーミスタを備えた自発光型表示装置に関する。
複数の有機EL(Electro-Luminescence,エレクトロルミネッセンス)素子と上記有機EL素子付近の温度を検出する遮光部(温度検出手段)とを表示パネルの表示領域に設けた有機EL装置が従来技術として知られている(特許文献1)。この温度検出手段によって、複数の画素部の温度を検出することで、表示領域における温度を検出し、色ずれのない高品質な画像を表示することができる。
特開2010-282775号公報(2010年12月16日公開)
複数のOLED(有機発光ダイオード、Organic Light Emitting Diode)が行方向及び列方向に沿って配列されて列方向の一端から他端に向かって走査される表示パネルを備えた表示装置では、走査の途中で、外傷又は異物に起因するリーク等が発生した場合に、上記走査の途中以降の表示領域で、自発光素子に書き込む表示データ、自発光素子の発光を制御するための制御信号が途絶えてしまう現象が現れる。この場合、上記走査の途中以降の表示領域に配列された発光素子に大きな電流が流れて異常発光する。このため、発光素子の異常発光により発熱して高温状態となった表示領域に接触した使用者にやけどが発生するおそれが懸念される。
この懸念を回避するためのフェールセーフ方法として、表示パネルの高温状態を検知するサーミスタを、上記表示パネルの列方向の他端に接続され、折り曲げられて上記表示パネルに沿って延伸するフレキシブルユニットに設ける構成が考えられる。
このフレキシブルユニットは、自発光素子を駆動するためのドライバが搭載されて表示パネルの他端に接続され、表示パネルに沿って延伸するチップオンフィルム(COF、Chip On Film)と、このCOFに接合されて表示パネルに沿って延伸するフレキシブル基板(FPC、Flexible Printed Circuits)とを含む。
ドライバが搭載されているCOFは、幅等の寸法がドライバの寸法に応じて規格化されているため、サーミスタを設けるために寸法を変更しようとすると、特別注文が必要になる。従って、サーミスタをCOFに設けることは、面積上の制約、コストの上昇という問題が現れるため困難である。また、サーミスタをCOFに設けると、ドライバから発生する熱が直接サーミスタに伝熱するので、表示パネルの温度を正確に検出することが困難となるおそれが懸念される。
そこで、このCOFに接合されたFPCに、表示パネルの温度を検出するサーミスタを設ける構成が考えられる。
しかしながら、COFに接合されたFPCにサーミスタを設けると、上記外傷又は異物に起因するリーク等が、表示パネルの列方向の他端の近辺で発生した場合に、異常発光は上記他端の最終走査ラインから数ラインでだけ発生する。このため、表示パネルの列方向のCOFの一端側に接合されたFPCに配置されたサーミスタまで、上記他端の最終走査ラインから数ラインで発生した異常発光に基づく熱が到達するまでに長い時間がかかるか、又は、上記異常発光に基づく熱がそもそもサーミスタまで到達しないおそれが懸念される。従って、表示パネルの温度上昇をサーミスタが検知できないという課題が発生する。
本発明の一態様は、最終走査ラインから数ラインで自発光素子が異常発光した場合においても表示パネルの温度上昇を容易に検知することができる自発光型表示装置を実現することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る自発光型表示装置は、複数の自発光素子が行方向及び列方向に沿って配列されて前記列方向の一端から他端に向かって走査される表示パネルと、前記表示パネルの前記列方向の他端に接続され、折り曲げられて前記表示パネルに沿って延伸するフレキシブルユニットとを備え、前記フレキシブルユニットが、前記表示パネルの温度を検出するサーミスタを有し、前記フレキシブルユニットが、平面視で前記行方向に沿って延伸した後回り込んで前記他端に向かって延伸する位置に前記サーミスタを搭載する回り込み部を含む。
本発明の一態様によれば、最終走査ラインから数ラインで自発光素子が異常発光した場合においても表示パネルの温度上昇を容易に検知することができる。
実施形態1に係る自発光型表示装置の表示パネルとフレキシブルユニットとの背面図である。 図1に示される面AAに沿った断面図である。 上記自発光型表示装置のブロック図である。 比較例に係る自発光型表示装置の表示パネルとフレキシブルユニットとの背面図である。 上記表示パネルの異常発光領域が極めて狭い場合の背面図である。 実施形態2に係る自発光型表示装置の表示パネルとフレキシブルユニットとの背面図である。 図6に示される面AAに沿った断面図である。 実施形態3に係る自発光型表示装置の表示パネルと回り込み部との断面図である。 実施形態4に係る自発光型表示装置の表示パネルとドライバとの背面図である。 比較例に係る自発光型表示装置の表示パネルとドライバとの背面図である。 上記自発光型表示装置の動作を説明するための背面図である。
〔実施形態1〕
以下、本発明の一実施形態について、詳細に説明する。図1は実施形態1に係る自発光型表示装置1の表示パネル2とフレキシブルユニット3との背面図である。図2は図1に示される面AAに沿った断面図である。図3は自発光型表示装置1のブロック図である。
自発光型表示装置1は、複数のOLED(自発光素子)がX方向(行方向)及びY方向(列方向)に沿って配列されてY方向の一端E1から他端E2に向かって走査される表示パネル2と、表示パネル2の他端E2に接続され、折り曲げられて表示パネル2に沿って延伸するフレキシブルユニット3とを備える。自発光型表示装置1は、例えばスマートフォン(Smartphone、日本での略称「スマホ」)等の携帯端末であり得る。
フレキシブルユニット3は、表示パネル2に配列されたOLEDを駆動するためのドライバ9が搭載されて表示パネル2の他端E2に接続され、表示パネル2に沿って延伸するCOF4と、COF4に接合されて表示パネル2に沿って延伸するFPC5と、COF4とFPC5とを熱圧着により接合するためのACF7と、表示パネル2の温度を検出するサーミスタ6とを有する。
FPC5は、本体5aと、平面視でCOF4を回り込んで他端E2に向かって延伸する位置にサーミスタ6を搭載する回り込み部5bを含む。回り込み部5bは、ACF7を回り込んで他端E2に向かって延伸する。サーミスタ6は、平面視で回り込み部5bのACF7よりも他端E2側に搭載される。
表示パネル2は、複数のOLEDが配列されるOLED部13と、OLED部13の正面側に形成されたカバーガラス(CG)部12と、熱伝導性の高い素材を含み、熱を拡散することで素早く外に熱を逃がすためにOLED部13の背面側に形成されたSF部14とを含む。
FPC5は、表示パネル2の背面側において表示パネル2に接触して延伸するように形成される。FPC5は、ベース15と、ベース15の表示パネル2側において表示パネル2のSF部14と接触するように形成されたカバーレイ16と、カバーレイ16とベース15との間に形成された銅部17と、ベース15の表示パネル2と反対側に形成されたカバー部18とを含む。
自発光型表示装置1は、CPU(Central Processing Unit、シーピーユー、中央演算処理装置)20と通信装置21と記憶装置22とをさらに備える。CPU20は、サーミスタ6により検出された表示パネル2の温度に基づいて、表示パネル2に配列された自発光素子を駆動するためのドライバ9の動作を制御する。通信装置21は、表示パネル2に表示される画像等のためのデータを外部のコンピュータネットワーク等を介して送受信する。記憶装置22は、表示パネル2に表示される画像等のためのデータを格納する。CPU20は、通信装置21及び記憶装置22の動作を制御する。
図4は比較例に係る自発光型表示装置91の表示パネル2とフレキシブルユニット93との背面図である。前述した構成要素と同様の構成要素には同様の参照符号を付し、その詳細な説明は繰り返さない。
この比較例に係る自発光型表示装置91では、サーミスタ6は、COF4に対して他端E2の反対側に配置されるFPC95に搭載される。
走査方式の表示パネル2では、OLEDを発光させるための表示データを供給するためにドライバ9に接続されるゲート配線、OLEDの発光を制御するための制御信号を供給する制御配線が破損した場合に、破損したときに走査している走査ラインよりも他端E2側に配列されたOLEDは過大な電流が流れて異常発光状態になり、当該走査ラインよりも他端E2側は異常発光領域R1・R2となる。この異常発光領域R1・R2では、OLEDに過大な電流が流れるため発熱する。
図4に示す比較例に係る自発光型表示装置91のサーミスタ6は、走査の最終ラインから離れた位置に配置されているので、ゲート配線、制御配線の破損個所が走査の最終ラインから比較的離れた位置であった場合の他端E2から全体の3割程度の面積の異常発光領域R2からの発熱は検知できるものの、最終走査ラインから数ラインでOLEDが異常発光した場合の異常発光領域R1からの発熱は検知することが困難である。
これに対して、図1に示す実施形態1に係る自発光型表示装置1のサーミスタ6は、走査の最終ラインの近傍に配置されているので、最終走査ラインから数ラインでOLEDが異常発光した場合の他端E2から1cm程度の幅の異常発光領域R1からの発熱も確実に検知することができる。
このサーミスタ6は、表示パネル2のOLEDをドライバ9が駆動している間に表示パネル2の温度を検知する。そして、異常温度を検知したときは誤検知を防止するために複数回リトライし、なお、異常温度を検知したときは、CPU20がドライバ9によるOLEDの駆動をシャットダウンする。
図5は表示パネル2の異常発光領域が極めて狭い場合の背面図である。前述した構成要素と同様の構成要素には同様の参照符号を付し、その詳細な説明は繰り返さない。
異常発光領域R3のように表示パネル2の他端E2の近くのごく狭い領域で異常発光が生じる場合は、表示パネル2の発熱と表示パネル2の外部への放熱との間のバランスがとれるため、表示パネル2の発熱は殆ど問題にならない。
サーミスタ6は、他端E2から所定の距離離れた位置に配置される。この所定の距離は、表示パネル2のY方向の寸法の10%程度の距離であることが好ましく、例えば、1cm程度であることが好ましい。サーミスタ6を他端E2に相当する位置に配置すると、表示パネル2の他端E2と、表示パネル2を組み込む先のキャビネットフレームとが接触するおそれがあるからであり、また、異常発光領域R3のようにごく狭い領域で異常発光が生じる場合は、表示パネル2の外部への放熱により、サーミスタ6が検知できる温度にまで表示パネル2が発熱しないからである。具体的には、表示パネル2の他端E2のキャビネットフレームとの接着面にサーミスタ6が配置され、表示パネル2のキャビネットへの組み込みがサーミスタ6によって阻害されるからである。
実施形態1では、COF4とACF7との2枚のフィルムを使用する例を示したが、本発明はこれに限定されない。1枚の共通基板のフィルムでフレキシブルユニット3を構成してもよい。後述する実施形態も同様である。
このように、サーミスタ6の配置される位置が、比較例よりも熱源の異常発光領域R1に近づくので、最終走査ラインから数ラインでの異常発光を確実に検知することができる。
〔実施形態2〕
本発明の他の実施形態について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、上記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。
図6は実施形態2に係る自発光型表示装置1Aの表示パネル2とフレキシブルユニット3Aとの背面図である。図7は図6に示される面AAに沿った断面図である。前述した構成要素と同様の構成要素には同様の参照符号を付し、その詳細な説明は繰り返さない。
フレキシブルユニット3Aは、FPC5AとCOF4とACF7とを有する。FPC5Aは、本体5aと回り込み部5b1を含む。回り込み部5b1の厚みは、ACF7の厚みとCOF4の厚みとFPC5Aの本体5aの厚みとを総計した厚みよりも薄い。
FPC5AとCOF4とをACF7により熱圧着するプロセスでは、金属棒を押し付けてFPC5Aの本体5aとCOF4とをACF7により熱圧着する。しかしながら、FPC5Aの回り込み部5b1の一部はACF7とX方向に沿って並ぶ形になるので、この金属棒の軸方向の寸法によっては、回り込み部5b1の一部が当該金属棒と干渉するおそれが懸念される。
そこで、この熱圧着の妨げとならないように、熱圧着に係るACF7と並ぶ回り込み部5b1の一部が、熱圧着に係るFPC5Aの本体5aとCOF4とACF7とを積層した圧着部よりも薄くなっている必要がある。実施形態2では、FPC5Aの本体5aを延長した回り込み部5b1を片面配線となるように構成して薄くし、FPC5Aの本体5aとCOF4とACF7とを積層した圧着部よりも薄くなるようにしている。但し、FPC5Aの回り込み部5b1が薄すぎると、回り込み部5b1が曲がりやすくなり、例えば圧着時に回り込み部5b1が折れて圧着される懸念が発生する。熱圧着に係るFPC5Aの本体5aとCOF4とACF7とを積層した圧着部の厚みは、例えば82μm程度であることが好ましく、FPC5Aの回り込み部5b1の厚みは例えば65μm程度であることが好ましい。
〔実施形態3〕
図8は実施形態3に係る自発光型表示装置1Bの表示パネル2と回り込み部5b1との断面図である。前述した構成要素と同様の構成要素には同様の参照符号を付し、その詳細な説明は繰り返さない。
サーミスタ6は、回り込み部5b1の表示パネル2と反対側に配置される。FPCの回り込み部5b1は、表示パネル2に接触して延伸する。
回り込み部5b1は、表示パネル2の熱をサーミスタ6に有効に伝えるための熱伝導性の高い材料を含む。回り込み部5b1は、表示パネル2の熱をサーミスタ6に有効に伝えるための開口10を有する。
フレキシブルユニット3は、回り込み部5b1を表示パネル2に押し付けるためのクッションバネ11をさらに有する。クッションバネ11は、キャビネット部26に取り付けられ、例えば、高密度ウレタンフォーム(商品名:PORON)にPET機材を巻いて金属を蒸着することにより構成することができる。
実施形態3では、回り込み部5b1の表示パネル2との接触部が熱伝導性の高い構成を有する。サーミスタ6に有効に熱を伝えるために、熱源の表示パネル2と回り込み部5b1が接触するカバーレイ16の開口10に熱伝導性の高い金メッキ部19を形成し、カバーレイ16とベース15との間に熱伝導性の高い銅部17を形成する。即ち、表示パネル2と接触する側の回り込み部5b1の表面のカバーレイ16の一部に開口10を形成し、内部の銅部17と表示パネル2とを接触させる。銅部17の腐食を防ぐために開口10は金メッキ部19で覆う。
このように、表示パネル2からサーミスタ6に熱を有効に伝導することにより、熱源となる異常発光領域から離れた場所でも異常発光を検出できる可能性が増大し、また、低い温度の発熱でも異常発光を検出できる可能性が増大する。
〔実施形態4〕
図9は実施形態4に係る自発光型表示装置1Cの表示パネル2Cとドライバ9との背面図である。図10は比較例に係る自発光型表示装置81の表示パネル2Cとドライバ9との背面図である。図11は自発光型表示装置81の動作を説明するための背面図である。前述した構成要素と同様の構成要素には同様の参照符号を付し、その詳細な説明は繰り返さない。
自発光型表示装置1Cは、複数のOLEDがX方向及びY方向に沿って配列されて列方向の一端E1から他端E2に向かって走査される表示領域DRと、表示領域DRを囲む額縁領域GRとが配置された表示パネル2Cと、OLEDを駆動するためのドライバ9とを備える。
額縁領域GRには、OLEDを発光させるための表示データを供給するためにドライバ9に接続されるゲート配線23と、OLEDの発光を制御するための制御信号を供給する制御配線24とが表示領域DRの両側にY方向に沿って形成される。
そして、表示領域DRを囲むようにゲート配線23及び制御配線24に沿って形成されたループ配線25が額縁領域GRに設けられる。
ループ配線25の両端はドライバ9に接続される。ドライバ9は、ループ配線25の電気抵抗を監視することによりループ配線25の断線を検出する。ドライバ9は、ループ配線25の断線を検出したときに、OLEDの駆動を停止する。
このように、断線時に、表示領域DRの下部の異常発光を引き起こす可能性のある額縁領域GRのゲート配線23及び制御配線24の外側又は内側直近にループ配線25を配置して、ドライバ9によりループ配線25の抵抗を監視する。
ユーザ使用時のダメージ等により、額縁領域GRのゲート配線23、制御配線24が断線した時には、チェックパターンとなるループ配線25も同時に断線することが想定される。このため、このループ配線25の断線をもって、OLEDのオフ処理をするなど、ユーザが安全でない状態にならないようにフェールセーフの制御を行う。
〔まとめ〕
本発明の態様1に係る自発光型表示装置1・1A・1Bは、複数の自発光素子が行方向及び列方向に沿って配列されて前記列方向の一端E1から他端E2に向かって走査される表示パネル2と、前記表示パネル2の前記列方向の他端に接続され、折り曲げられて前記表示パネル2に沿って延伸するフレキシブルユニット3・3Aとを備え、前記フレキシブルユニット3・3Aが、前記表示パネル2の温度を検出するサーミスタ6を有し、前記フレキシブルユニット3・3Aが、平面視で前記行方向に沿って延伸した後回り込んで前記他端E2に向かって延伸する位置に前記サーミスタ6を搭載する回り込み部5b・5b1を含む。
上記の構成によれば、複数の自発光素子が行方向及び列方向に沿って配列されて前記列方向の一端から他端に向かって走査される表示パネルの温度を検出するサーミスタが、平面視で前記行方向に沿って延伸した後回り込んで前記他端に向かって延伸するフレキシブルユニットの回り込み部の位置に搭載される。このため、従来の構成よりも、走査方向が向かう他端に近い位置にサーミスタが配置される。従って、最終走査ラインから数ラインで自発光素子が異常発光した場合においても表示パネルの温度上昇を確実に検知することができる。
本発明の態様2に係る自発光型表示装置1・1A・1Bは、上記態様1において、前記フレキシブルユニット3・3Aが、前記自発光素子を駆動するためのドライバ9が搭載されて前記表示パネル2の他端E2に接続され、前記表示パネル2に沿って延伸するチップオンフィルム(COF4)と、前記チップオンフィルム(COF4)に接合されて前記表示パネル2に沿って延伸するフレキシブル基板(FPC5)と、前記チップオンフィルム(COF4)と前記フレキシブル基板(FPC5)とを熱圧着により接合するための異方性導電フィルム(ACF7)をさらに有し、前記回り込み部は、前記フレキシブル基板に設けられ、前記回り込み部5b・5b1が前記異方性導電フィルム(ACF7)を回り込んで前記他端E2に向かって延伸し、前記サーミスタ6が、平面視で前記回り込み部5b・5b1の前記異方性導電フィルム(ACF7)よりも他端E2側に搭載されることが好ましい。
上記の構成によれば、走査方向が向かう他端により一層近い位置にサーミスタが配置される。
本発明の態様3に係る自発光型表示装置1・1A・1Bは、上記態様1または2において、前記サーミスタ6が前記他端E2から所定の距離離れた位置に配置されることが好ましい。
サーミスタを他端に相当する位置に配置すると、表示パネルの他端と、表示パネルを組み込む先のキャビネットフレームとが接触するおそれがあるからであり、また、狭い領域で異常発光が生じる場合は、表示パネルの外部への放熱により、サーミスタが検知できる温度にまで表示パネルが発熱しないからである。具体的には、表示パネルの他端のキャビネットフレームとの接着面にサーミスタが配置され、表示パネルのキャビネットへの組み込みがサーミスタによって阻害されるからである。
本発明の態様4に係る自発光型表示装置1Aは、上記態様2または3において、前記回り込み部5b・5b1の厚みが、前記異方性導電フィルム(ACF7)の厚みと前記チップオンフィルム(COF4)の厚みと前記フレキシブル基板(FPC5)の厚みとを総計した厚みよりも薄いことが好ましい。
上記の構成によれば、フレキシブル基板とチップオンフィルムとを異方性導電フィルムにより熱圧着するプロセスで使用される金属棒が回り込み部の一部と干渉するおそれが回避される。
本発明の態様5に係る自発光型表示装置1Bは、上記態様2〜4の何れか一態様において、前記フレキシブル基板(FPC5)が、前記表示パネル2に接触して延伸し、前記表示パネル2の熱を前記サーミスタ6に伝えるための熱伝導性の高い材料を含むことが好ましい。
上記の構成によれば、フレキシブル基板が熱伝導性の高い材料を含むので、表示パネルの温度上昇をサーミスタがより一層確実に検知することができる。
本発明の態様6に係る自発光型表示装置1Bは、上記態様2〜5の何れか一態様において、前記フレキシブル基板(FPC5)が、前記表示パネル2に接触して延伸し、前記表示パネル2の熱を前記サーミスタ6に伝えるための開口10を有することが好ましい。
上記の構成によれば、フレキシブル基板が表示パネルの熱をサーミスタ6に有効に伝えるための開口を有するので、表示パネルの温度上昇をサーミスタがより一層確実に検知することができる。
本発明の態様7に係る自発光型表示装置1Bは、上記態様2〜6の何れか一態様において、前記サーミスタ6が、前記回り込み部5b・5b1の前記表示パネル2と反対側に配置され、前記フレキシブル基板(FPC5)が、前記表示パネル2に接触して延伸し、前記フレキシブルユニット3が、前記フレキシブル基板(FPC5)を前記表示パネル2に押し付けるためのクッションバネ11をさらに有することが好ましい。
上記の構成によれば、フレキシブルユニットがフレキシブル基板を表示パネルに押し付けるためのクッションバネをさらに有するので、表示パネルの温度上昇をサーミスタがより一層確実に検知することができる。
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
1 自発光型表示装置
2 表示パネル
3 フレキシブルユニット
4 COF(チップオンフィルム)
5 FPC(フレキシブル基板)
5b 回り込み部
6 サーミスタ
7 ACF(異方性導電フィルム)
9 ドライバ
10 開口
11 クッションバネ
23 ゲート配線
24 制御配線
25 ループ配線
DR 表示領域
GR 額縁領域
R1、R2、R3、R4 異常発光領域

Claims (7)

  1. 複数の自発光素子が行方向及び列方向に沿って配列されて前記列方向の一端から他端に向かって走査される表示パネルと、
    前記表示パネルの前記列方向の他端に接続され、折り曲げられて前記表示パネルに沿って延伸するフレキシブルユニットとを備え、
    前記フレキシブルユニットが、前記表示パネルの温度を検出するサーミスタを有し、
    前記フレキシブルユニットが、平面視で前記行方向に沿って延伸した後回り込んで前記他端に向かって延伸する位置に前記サーミスタを搭載する回り込み部を含む自発光型表示装置。
  2. 前記フレキシブルユニットが、前記自発光素子を駆動するためのドライバが搭載されて前記表示パネルの他端に接続され、前記表示パネルに沿って延伸するチップオンフィルムと、
    前記チップオンフィルムに接合されて前記表示パネルに沿って延伸するフレキシブル基板と、
    前記チップオンフィルムと前記フレキシブル基板とを熱圧着により接合するための異方性導電フィルムをさらに有し、
    前記回り込み部は、前記フレキシブル基板に設けられ、
    前記回り込み部が前記異方性導電フィルムを回り込んで前記他端に向かって延伸し、
    前記サーミスタが、平面視で前記回り込み部の前記異方性導電フィルムよりも他端側に搭載される請求項1に記載の自発光型表示装置。
  3. 前記サーミスタが前記他端から所定の距離離れた位置に配置される請求項1又は2に記載の自発光型表示装置。
  4. 前記回り込み部の厚みが、前記異方性導電フィルムの厚みと前記チップオンフィルムの厚みと前記フレキシブル基板の厚みとを総計した厚みよりも薄い請求項2又は3に記載の自発光型表示装置。
  5. 前記フレキシブル基板が、前記表示パネルに接触して延伸し、前記表示パネルの熱を前記サーミスタに伝えるための熱伝導性の高い材料を含む請求項2〜4の何れか一項に記載の自発光型表示装置。
  6. 前記フレキシブル基板が、前記表示パネルに接触して延伸し、前記表示パネルの熱を前記サーミスタに伝えるための開口を有する請求項2〜5の何れか一項に記載の自発光型表示装置。
  7. 前記サーミスタが、前記回り込み部の前記表示パネルと反対側に配置され、
    前記フレキシブル基板が、前記表示パネルに接触して延伸し、
    前記フレキシブルユニットが、前記フレキシブル基板を前記表示パネルに押し付けるためのクッションバネをさらに有する請求項2〜6の何れか一項に記載の自発光型表示装置。
JP2020009379A 2020-01-23 2020-01-23 自発光型表示装置 Pending JP2021118061A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020009379A JP2021118061A (ja) 2020-01-23 2020-01-23 自発光型表示装置
CN202011566900.4A CN113163537A (zh) 2020-01-23 2020-12-25 自发光型显示装置
US17/142,782 US11156506B2 (en) 2020-01-23 2021-01-06 Self-luminous display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020009379A JP2021118061A (ja) 2020-01-23 2020-01-23 自発光型表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021118061A true JP2021118061A (ja) 2021-08-10

Family

ID=76878056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020009379A Pending JP2021118061A (ja) 2020-01-23 2020-01-23 自発光型表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11156506B2 (ja)
JP (1) JP2021118061A (ja)
CN (1) CN113163537A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH116996A (ja) * 1997-06-18 1999-01-12 Citizen Watch Co Ltd 液晶装置
JP2003015148A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Nippon Seiki Co Ltd 液晶表示装置
JP2006235252A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Optrex Corp 表示装置
JP2007003804A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Funai Electric Co Ltd プラズマテレビジョンおよび映像表示装置
JP2009086120A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電子機器並びにインターフェース基板
WO2013061467A1 (ja) * 2011-10-28 2013-05-02 富士通フロンテック株式会社 回路基板および表示装置
JP2015159141A (ja) * 2014-02-21 2015-09-03 セイコーエプソン株式会社 有機エレクトロルミネッセンス装置、半導体装置および電子機器
JP2017102177A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 凸版印刷株式会社 電極付きカラーフィルタ基板、これを用いた表示装置、およびこれらの製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000047179A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Hosiden Corp 液晶表示素子
JP2004151332A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Optrex Corp 液晶表示装置
JP2008032878A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Optrex Corp 表示装置
JP2010282775A (ja) 2009-06-03 2010-12-16 Seiko Epson Corp 発光装置及び電子機器
US9142157B2 (en) * 2011-01-20 2015-09-22 Apple Inc. Methods for enhancing longevity in electronic device displays
CN104361874B (zh) * 2014-11-20 2017-02-22 京东方科技集团股份有限公司 温度补偿电路、温度补偿方法以及液晶显示器
CN111052216B (zh) * 2017-09-12 2022-06-21 夏普株式会社 显示装置及其驱动方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH116996A (ja) * 1997-06-18 1999-01-12 Citizen Watch Co Ltd 液晶装置
JP2003015148A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Nippon Seiki Co Ltd 液晶表示装置
JP2006235252A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Optrex Corp 表示装置
JP2007003804A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Funai Electric Co Ltd プラズマテレビジョンおよび映像表示装置
JP2009086120A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電子機器並びにインターフェース基板
WO2013061467A1 (ja) * 2011-10-28 2013-05-02 富士通フロンテック株式会社 回路基板および表示装置
JP2015159141A (ja) * 2014-02-21 2015-09-03 セイコーエプソン株式会社 有機エレクトロルミネッセンス装置、半導体装置および電子機器
JP2017102177A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 凸版印刷株式会社 電極付きカラーフィルタ基板、これを用いた表示装置、およびこれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210231505A1 (en) 2021-07-29
US11156506B2 (en) 2021-10-26
CN113163537A (zh) 2021-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9728595B2 (en) Display device with power supply in cover type
US9226408B2 (en) Display device
JP4620534B2 (ja) 有機電気発光表示装置
KR102233188B1 (ko) 표시 장치
US20080094321A1 (en) Organic light emitting diode display and method of manufacture
US10770533B2 (en) Organic light emitting diode display panel having pads disposed at different distances from an edge and organic light emitting diode display device having the same
TWI421811B (zh) 平面顯示器
US10936111B2 (en) Display device
US20110164023A1 (en) Organic light emitting diode display
US20140003022A1 (en) Flat panel display device
JP2009200025A (ja) 有機電界発光表示装置
US20240077978A1 (en) Flexible display device having protrusion pattern in data pads
TWI553848B (zh) 有機發光顯示裝置及其輸入墊
KR102389177B1 (ko) 표시 장치
JP2008294114A (ja) フレキシブルプリント基板及び液晶表示装置
KR20170132940A (ko) 유기발광표시패널과 이를 포함하는 표시장치 및 표시장치의 제조방법
KR100713227B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제조방법
JP2021118061A (ja) 自発光型表示装置
KR102506079B1 (ko) 패드와 이를 구비하는 디스플레이 패널 및 디스플레이 장치
KR100690578B1 (ko) 디스플레이장치
CN219876277U (zh) 电路板和包括电路板的显示装置
US11991907B2 (en) Display panel and display device
KR100747191B1 (ko) 평판표시장치
KR20230167269A (ko) 표시 장치 및 그 제조방법
KR20220093712A (ko) 표시장치 및 그 cof 부재

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231128