JP2021104273A - Display control system, game system, display control method and program - Google Patents

Display control system, game system, display control method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2021104273A
JP2021104273A JP2019237698A JP2019237698A JP2021104273A JP 2021104273 A JP2021104273 A JP 2021104273A JP 2019237698 A JP2019237698 A JP 2019237698A JP 2019237698 A JP2019237698 A JP 2019237698A JP 2021104273 A JP2021104273 A JP 2021104273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
display control
image
display
status message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019237698A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021104273A5 (en
Inventor
昇 中坂
Noboru Nakasaka
昇 中坂
喜隆 田村
Yoshitaka Tamura
喜隆 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Amusement Co Ltd
Original Assignee
Konami Amusement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Amusement Co Ltd filed Critical Konami Amusement Co Ltd
Priority to JP2019237698A priority Critical patent/JP2021104273A/en
Priority to CN202080089728.XA priority patent/CN114901371A/en
Priority to KR1020227024273A priority patent/KR20220110844A/en
Priority to PCT/JP2020/045705 priority patent/WO2021131678A1/en
Priority to TW109145373A priority patent/TWI826759B/en
Publication of JP2021104273A publication Critical patent/JP2021104273A/en
Priority to US17/847,751 priority patent/US20220323863A1/en
Publication of JP2021104273A5 publication Critical patent/JP2021104273A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

To attain compatibility between smooth explanation of a game by a commentator and easy grasping of a game state by a viewer.SOLUTION: A display control system includes a generation processing unit 50 for generating a state message M for showing the state of a game played with game devices 11 and 12 by one or more players P, a first display control unit 61 for allowing a display device 21 different from the game devices 11 and 12 to display the state message M, and a second display control unit 62 for allowing a display device 31 different from the game devices 11 and 12 to display a game image Gb for watching the game state without displaying the state message M.SELECTED DRAWING: Figure 8

Description

本発明は、ゲームに関する。 The present invention relates to a game.

例えば複数のプレイヤが相互に対戦するゲーム等の各種のゲームを利用したイベント(e-sports)においては、解説者によりゲームの状況が解説される。特許文献1には、解説者による有用な実況に限界があることを前提として、ゲームの進行に応じたゲーム画像に、実況用のコンテンツを重畳して表示する構成が開示されている。 For example, in an event (e-sports) using various games such as a game in which a plurality of players play against each other, the commentator explains the situation of the game. Patent Document 1 discloses a configuration in which content for live commentary is superimposed and displayed on a game image according to the progress of the game on the premise that there is a limit to the useful live commentary by the commentator.

特許第6098691号公報Japanese Patent No. 6098691

実況用のコンテンツがゲーム画像に重畳される特許文献1の技術では、解説者がコンテンツを参照することでゲームの状況を円滑に解説できる反面、ゲームについて熟知している視聴者にとって実況用のコンテンツは冗長であり煩わしいという問題がある。以上の事情を考慮して、本発明は、解説者がゲームを円滑に解説することと、視聴者がゲームの状況を簡便に把握することとを両立することを目的とする。 The technology of Patent Document 1 in which the live content is superimposed on the game image allows the commentator to smoothly explain the game situation by referring to the content, but for the viewer who is familiar with the game, the live content. Has the problem of being redundant and annoying. In consideration of the above circumstances, it is an object of the present invention that the commentator smoothly explains the game and the viewer can easily grasp the situation of the game.

本発明のひとつの態様に係る表示制御システムは、1以上のプレイヤがゲーム装置によりプレイするゲームの状況を表す状況メッセージを生成する生成処理部と、前記ゲーム装置とは別体の第1表示装置に前記状況メッセージを表示させる第1表示制御部と、前記ゲームの状況を視聴するためのゲーム画像を、前記状況メッセージを表示させずに、前記ゲーム装置とは別体の第2表示装置に表示させる第2表示制御部とを具備する。 The display control system according to one aspect of the present invention includes a generation processing unit that generates a status message indicating the status of a game played by one or more players by a game device, and a first display device that is separate from the game device. The first display control unit for displaying the status message and the game image for viewing the status of the game are displayed on the second display device separate from the game device without displaying the status message. It is provided with a second display control unit to be operated.

本発明のひとつの態様に係るゲームシステムは、1以上のプレイヤがゲームをプレイする1以上のゲーム装置と、前記ゲーム装置と通信する表示制御システムとを具備し、前記表示制御システムは、1以上のプレイヤがプレイするゲームの状況を表す状況メッセージを生成する生成処理部と、前記ゲーム装置とは別体の第1表示装置に前記状況メッセージを表示させる第1表示制御部と、前記ゲームの状況を視聴するためのゲーム画像を、前記状況メッセージを表示させずに、前記ゲーム装置とは別体の第2表示装置に表示させる第2表示制御部とを含む。 The game system according to one aspect of the present invention includes one or more game devices in which one or more players play a game, and a display control system that communicates with the game device, and the display control system includes one or more. A generation processing unit that generates a status message indicating the status of the game played by the player, a first display control unit that displays the status message on a first display device separate from the game device, and a status of the game. Includes a second display control unit that displays a game image for viewing the game on a second display device that is separate from the game device without displaying the status message.

本発明のひとつの態様に係る表示制御方法は、1以上のプレイヤがゲーム装置によりプレイするゲームの状況を表す状況メッセージを生成し、前記ゲーム装置とは別体の第1表示装置に前記状況メッセージを表示させ、前記ゲームの状況を視聴するためのゲーム画像を、前記状況メッセージを表示させずに、前記ゲーム装置とは別体の第2表示装置に表示させる。 The display control method according to one aspect of the present invention generates a status message indicating the status of a game played by one or more players by a game device, and the status message is sent to a first display device separate from the game device. Is displayed, and the game image for viewing the status of the game is displayed on a second display device separate from the game device without displaying the status message.

本発明のひとつの態様に係るプログラムは、1以上のプレイヤがゲーム装置によりプレイするゲームの状況を表す状況メッセージを生成する生成処理部、前記ゲーム装置とは別体の第1表示装置に前記状況メッセージを表示させる第1表示制御部、および、前記ゲームの状況を視聴するためのゲーム画像を、前記状況メッセージを表示させずに、前記ゲーム装置とは別体の第2表示装置に表示させる第2表示制御部としてコンピュータシステムを機能させる。 A program according to one aspect of the present invention includes a generation processing unit that generates a status message indicating the status of a game played by one or more players by a game device, and a first display device that is separate from the game device. A first display control unit for displaying a message and a game image for viewing the status of the game are displayed on a second display device separate from the game device without displaying the status message. 2 Make the computer system function as a display control unit.

第1実施形態に係るゲームシステムの構成を例示するブロック図である。It is a block diagram which illustrates the structure of the game system which concerns on 1st Embodiment. 第1ゲーム画像の模式図である。It is a schematic diagram of the 1st game image. 解説画像の模式図である。It is a schematic diagram of the explanatory image. 表示制御システムの機能的な構成を例示するブロック図である。It is a block diagram which illustrates the functional structure of the display control system. 変換テーブルの模式図である。It is a schematic diagram of a conversion table. 表示制御処理の具体的な手順を例示するフローチャートである。It is a flowchart which illustrates the specific procedure of the display control processing. 第2実施形態に係るゲームシステムの構成を例示するブロック図である。It is a block diagram which illustrates the structure of the game system which concerns on 2nd Embodiment. 第2実施形態における表示制御システムの機能的な構成を例示するブロック図である。It is a block diagram which illustrates the functional structure of the display control system in 2nd Embodiment. 第2ゲーム画像の模式図である。It is a schematic diagram of the 2nd game image. 第2実施形態における表示制御処理の具体的な手順を例示するフローチャートである。It is a flowchart which illustrates the specific procedure of the display control processing in 2nd Embodiment. 第3実施形態に係るゲームシステムの構成を例示するブロック図である。It is a block diagram which illustrates the structure of the game system which concerns on 3rd Embodiment. 第4実施形態に係るゲームシステムの構成を例示するブロック図である。It is a block diagram which illustrates the structure of the game system which concerns on 4th Embodiment. 変形例におけるゲームシステムの構成を例示するブロック図である。It is a block diagram which illustrates the structure of the game system in the modification. 変形例における状況メッセージの表示の態様を例示する模式図である。It is a schematic diagram which illustrates the mode of displaying the situation message in the modification.

図面を参照しながら本発明の実施の形態を説明する。以下に記載する実施の形態は、技術的に好適な種々の限定を含む。本発明の範囲は、以下に例示する形態には限定されない。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The embodiments described below include various technically suitable limitations. The scope of the present invention is not limited to the forms exemplified below.

[第1実施形態]
図1は、本発明の第1実施形態に係るゲームシステム10の構成を例示するブロック図である。第1実施形態のゲームシステム10は、特定の施設(以下「特定施設」という)内に設置される。特定施設は、例えばゲームセンターまたはカジノ等の娯楽施設、ショッピングセンター等の商業施設、各種のイベントが開催されるホール等の施設である。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram illustrating the configuration of the game system 10 according to the first embodiment of the present invention. The game system 10 of the first embodiment is installed in a specific facility (hereinafter referred to as "specific facility"). Specific facilities are, for example, entertainment facilities such as game centers or casinos, commercial facilities such as shopping centers, and facilities such as halls where various events are held.

特定施設においてはゲームシステム10を利用したイベントが実行される。第1実施形態において特定施設内で実行されるイベントは、ゲームシステム10を利用した対戦ゲームにより複数のプレイヤ(P1,P2)が相互に対戦するゲーム大会(e-sport)である。複数のプレイヤPの各々は、対戦ゲームをプレイする出場者である。また、特定施設には、複数のプレイヤP(P1,P2)のほかに解説者Cと複数の視聴者Aとが所在する。解説者Cは、対戦ゲームの進行に並行して当該対戦ゲームの状況を解説する実況者である。視聴者Aは、対戦ゲームを視聴する観客である。 An event using the game system 10 is executed at the specific facility. The event executed in the specific facility in the first embodiment is a game tournament (e-sport) in which a plurality of players (P1, P2) compete with each other in a battle game using the game system 10. Each of the plurality of players P is a contestant who plays a competitive game. Further, in addition to the plurality of players P (P1, P2), the commentator C and the plurality of viewers A are located in the specific facility. The commentator C is a commentator who explains the situation of the battle game in parallel with the progress of the battle game. Viewer A is a spectator who watches the competitive game.

図1に例示される通り、第1実施形態のゲームシステム10は、第1ゲーム装置11と第2ゲーム装置12と表示制御システム13と表示装置14とを具備する。表示制御システム13は、第1ゲーム装置11および第2ゲーム装置12の各々と表示装置14との間で通信可能である。なお、第1ゲーム装置11と第2ゲーム装置12と表示制御システム13と表示装置14とは、例えば1個の筐体に設置される。ただし、第1ゲーム装置11と第2ゲーム装置12とが表示制御システム13とは別体に設置された構成、または、表示装置14が表示制御システム13とは別体に設置された構成も想定される。 As illustrated in FIG. 1, the game system 10 of the first embodiment includes a first game device 11, a second game device 12, a display control system 13, and a display device 14. The display control system 13 can communicate between each of the first game device 11 and the second game device 12 and the display device 14. The first game device 11, the second game device 12, the display control system 13, and the display device 14 are installed in, for example, one housing. However, it is also assumed that the first game device 11 and the second game device 12 are installed separately from the display control system 13, or the display device 14 is installed separately from the display control system 13. Will be done.

プレイヤP1は第1ゲーム装置11を利用して対戦ゲームをプレイし、プレイヤP2は第2ゲーム装置12を利用して対戦ゲームをプレイする。第1ゲーム装置11および第2ゲーム装置12の各々は、表示装置15と操作装置16とを具備する。表示装置15は、画像を表示する再生装置である。例えば液晶表示パネルまたは有機EL(ElectroLuminescence)表示パネル等の表示パネルが表示装置15として利用される。操作装置16は、プレイヤP(P1,P2)による操作を受付ける入力機器である。 The player P1 uses the first game device 11 to play the battle game, and the player P2 uses the second game device 12 to play the battle game. Each of the first game device 11 and the second game device 12 includes a display device 15 and an operation device 16. The display device 15 is a playback device that displays an image. For example, a display panel such as a liquid crystal display panel or an organic EL (ElectroLuminescence) display panel is used as the display device 15. The operation device 16 is an input device that receives operations by the players P (P1, P2).

第1ゲーム装置11と第2ゲーム装置12とは、相互に協働して対戦ゲームを進行させる。対戦ゲームの状況を表す画像(以下「第1ゲーム画像」という)が各表示装置15に表示される。プレイヤP1の状況を表す第1ゲーム画像が第1ゲーム装置11の表示装置15に表示され、プレイヤP2の状況を表す第1ゲーム画像が第2ゲーム装置12の表示装置15に表示される。各プレイヤPは、表示装置15の第1ゲーム画像を視認しながら操作装置16を操作することで対戦ゲームをプレイする。なお、第1ゲーム装置11および第2ゲーム装置12の各々と通信する制御サーバ装置が対戦ゲームを進行させてもよい。また、複数のプレイヤP間の対戦ゲームを進行させる機能を表示制御システム13に搭載してもよい。 The first game device 11 and the second game device 12 cooperate with each other to advance the battle game. An image showing the situation of the battle game (hereinafter referred to as "first game image") is displayed on each display device 15. The first game image showing the situation of the player P1 is displayed on the display device 15 of the first game device 11, and the first game image showing the situation of the player P2 is displayed on the display device 15 of the second game device 12. Each player P plays a battle game by operating the operation device 16 while visually recognizing the first game image of the display device 15. A control server device that communicates with each of the first game device 11 and the second game device 12 may advance the battle game. Further, the display control system 13 may be equipped with a function of advancing a battle game between a plurality of players P.

第1実施形態の対戦ゲームは、仮想世界に設定された複数の領域(以下「単位領域」という)の各々を各プレイヤPが自身の領地として獲得するゲームである。各プレイヤPは、所望の単位領域を探索し、所定の条件(例えば単位領域内の目標の地点に到達すること)を達成することで当該単位領域を獲得できる。プレイヤPは、何れのプレイヤPも獲得していない中立的な単位領域を獲得できるほか、他のプレイヤPが過去に獲得した単位領域を奪取することが可能である。以上のようにプレイヤP1とプレイヤP2との間で各単位領域を争奪し、最終的に獲得した単位領域の総数が多いプレイヤPが対戦ゲームの勝者となる。 The battle game of the first embodiment is a game in which each player P acquires each of a plurality of areas (hereinafter referred to as "unit areas") set in the virtual world as his / her own territory. Each player P can acquire the unit area by searching for a desired unit area and achieving a predetermined condition (for example, reaching a target point in the unit area). The player P can acquire a neutral unit area that has not been acquired by any player P, and can also acquire a unit area that another player P has acquired in the past. As described above, the player P1 and the player P2 compete for each unit area, and the player P having a large total number of the finally acquired unit areas becomes the winner of the battle game.

図2は、第1ゲーム装置11の表示装置15に表示される第1ゲーム画像Gaの模式図である。図2に例示される通り、第1ゲーム画像Gaは、状況画像g1と探索画像g2とが適宜に切替わる画像である。状況画像g1は、プレイヤPの状況を表す画像である。具体的には、状況画像g1は、仮想世界内の複数の単位領域UのうちプレイヤPが獲得した単位領域Uを表す画像である。他方、探索画像g2は、プレイヤPが所望の単位領域Uの獲得を目指す探索イベントの進行を表す画像である。具体的には、プレイヤPが操作するキャラクタが洞窟等の建造物を探索する様子を表す探索画像g2が表示される。探索イベントの開始前または終了後には状況画像g1が表示装置15に表示され、探索イベントの開始により状況画像g1が探索画像g2に変更される。 FIG. 2 is a schematic view of the first game image Ga displayed on the display device 15 of the first game device 11. As illustrated in FIG. 2, the first game image Ga is an image in which the situation image g1 and the search image g2 are appropriately switched. The situation image g1 is an image showing the situation of the player P. Specifically, the situation image g1 is an image representing the unit area U acquired by the player P among the plurality of unit areas U in the virtual world. On the other hand, the search image g2 is an image showing the progress of the search event in which the player P aims to acquire the desired unit region U. Specifically, a search image g2 showing how the character operated by the player P searches for a building such as a cave is displayed. The situation image g1 is displayed on the display device 15 before or after the start or end of the search event, and the situation image g1 is changed to the search image g2 by the start of the search event.

図1の表示制御システム13は、ゲームシステム10の全体を制御するコンピュータシステムである。第1実施形態の表示制御システム13は、制御装置131と記憶装置132とを具備する。なお、表示制御システム13は、単体の装置として実現されるほか、相互に別体で構成された複数の装置の集合としても実現される。 The display control system 13 of FIG. 1 is a computer system that controls the entire game system 10. The display control system 13 of the first embodiment includes a control device 131 and a storage device 132. The display control system 13 is realized not only as a single device but also as a set of a plurality of devices configured as separate bodies from each other.

制御装置131は、ゲームシステム10の各要素を制御する単数または複数のプロセッサである。具体的には、例えばCPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、またはASIC(Application Specific Integrated Circuit)等の1種類以上のプロセッサにより、制御装置131が構成される。 The control device 131 is a single or a plurality of processors that control each element of the game system 10. Specifically, for example, one or more types of processors such as a CPU (Central Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit), a DSP (Digital Signal Processor), an FPGA (Field Programmable Gate Array), or an ASIC (Application Specific Integrated Circuit). The control device 131 is configured by the above.

記憶装置132は、制御装置131が実行するプログラムと制御装置131が使用する各種のデータとを記憶する単数または複数のメモリである。例えば半導体記録媒体および磁気記録媒体等の公知の記録媒体で構成される。なお、複数種の記録媒体の組合せにより記憶装置132を構成してもよい。 The storage device 132 is a single or a plurality of memories for storing a program executed by the control device 131 and various data used by the control device 131. For example, it is composed of a known recording medium such as a semiconductor recording medium and a magnetic recording medium. The storage device 132 may be configured by combining a plurality of types of recording media.

図1の表示装置14は、表示制御システム13による制御のもとで各種の画像を表示する再生装置である。表示装置14は、例えば、表示装置15と比較して大型の表示パネルである。特定施設内の解説者Cと多数の視聴者Aとが表示装置14の画像を視認できる。例えば液晶表示パネルまたは有機EL表示パネル等の表示パネルが表示装置14として利用される。 The display device 14 of FIG. 1 is a playback device that displays various images under the control of the display control system 13. The display device 14 is, for example, a display panel that is larger than the display device 15. The commentator C in the specific facility and a large number of viewers A can visually recognize the image of the display device 14. For example, a display panel such as a liquid crystal display panel or an organic EL display panel is used as the display device 14.

第1実施形態の表示装置14は、図3に例示される解説画像Gcを表示する。解説画像Gcは、解説者Cおよび視聴者Aが対戦ゲームの全体的な状況(例えばプレイヤP1とプレイヤP2との戦況)を確認するための画像である。 The display device 14 of the first embodiment displays the explanatory image Gc illustrated in FIG. The explanatory image Gc is an image for the commentator C and the viewer A to confirm the overall situation of the battle game (for example, the battle situation between the player P1 and the player P2).

図3に例示される通り、解説画像Gcは、第1領域Gc1と第2領域Gc2とを含む。第1領域Gc1と第2領域Gc2とは、解説画像Gc内に固定的に設定された領域である。すなわち、解説画像Gc内における第1領域Gc1および第2領域Gc2の各々の形態(サイズおよび形状)と相互間の位置関係とは変化しない。 As illustrated in FIG. 3, the explanatory image Gc includes a first region Gc1 and a second region Gc2. The first region Gc1 and the second region Gc2 are regions fixedly set in the explanatory image Gc. That is, the respective forms (size and shape) of the first region Gc1 and the second region Gc2 in the explanatory image Gc and the positional relationship between them do not change.

第1領域Gc1には第2ゲーム画像Gbが配置される。第2ゲーム画像Gbは、領域Gb1と領域Gb2と領域Gb3とを含む画像であり、対戦ゲームの視聴のための画像である。領域Gb1は領域Gb2の左側に位置し、領域Gb3は領域Gb2の右側に位置する。領域Gb1には、プレイヤP1の名称(PlayerA)と、プレイヤP1が獲得した単位領域Uの個数に応じた得点(SCORE)とが表示される。領域Gb3には、プレイヤP2の名称(PlayerB)と、プレイヤP2が獲得した単位領域Uの個数に応じた得点(SCORE)とが表示される。領域Gb2には、仮想世界内の複数の単位領域Uが表示される。プレイヤP1が獲得した単位領域U(すなわちプレイヤP1の占領地)と、プレイヤP2が獲得した単位領域U(すなわちプレイヤP2の占領地)と、何れのプレイヤPにも奪取されていない中立的な単位領域Uとは、相異なる態様(例えば色彩)で表示される。 The second game image Gb is arranged in the first region Gc1. The second game image Gb is an image including a region Gb1, a region Gb2, and a region Gb3, and is an image for viewing a competitive game. The region Gb1 is located on the left side of the region Gb2, and the region Gb3 is located on the right side of the region Gb2. In the area Gb1, the name of the player P1 (PlayerA) and the score (SCORE) corresponding to the number of unit areas U acquired by the player P1 are displayed. In the area Gb3, the name of the player P2 (PlayerB) and the score (SCORE) corresponding to the number of unit areas U acquired by the player P2 are displayed. In the area Gb2, a plurality of unit areas U in the virtual world are displayed. A unit area U acquired by player P1 (that is, the occupied territory of player P1), a unit area U acquired by player P2 (that is, the occupied territory of player P2), and a neutral unit that has not been captured by any player P. The region U is displayed in a different manner (for example, color).

解説画像Gcの第2領域Gc2には状況メッセージMが配置される。状況メッセージMは、対戦ゲームの状況を表す文字列である。具体的には、複数の状況メッセージMが第2領域Gc2に時系列に配列される。例えば、対戦ゲーム内において各プレイヤPがプレイする各種のイベントの開始または結果、各イベントにおける条件の成否、または対戦ゲームにおける各プレイヤPの優劣、等の各種の状況を表す状況メッセージMが、表示装置14に表示される。 The status message M is arranged in the second region Gc2 of the explanatory image Gc. The status message M is a character string representing the status of the battle game. Specifically, a plurality of status messages M are arranged in the second region Gc2 in chronological order. For example, a status message M indicating various situations such as the start or result of various events played by each player P in the battle game, the success or failure of the conditions in each event, or the superiority or inferiority of each player P in the battle game is displayed. It is displayed on the device 14.

解説者Cおよび視聴者Aは、解説画像Gcの第2ゲーム画像Gbを視認することで、対戦ゲームの全体的な状況(例えば何れのプレイヤPが優勢であるか)を視覚的および直感的に把握できる。また、解説者Cは、解説画像Gcの状況メッセージMを視認することで、自身が解説すべき状況を把握できる。解説者Cは、解説画像Gcを参照しながら対戦ゲームの状況を解説するための音声(以下「解説音声」という)を発音する。例えば解説者Cは、各状況メッセージMを読上げる。以上の通り、第1実施形態のゲームシステム10は、解説者Cによる対戦ゲームの解説を支援する機能を具備する。 The commentator C and the viewer A visually and intuitively see the overall situation of the competitive game (for example, which player P is dominant) by visually recognizing the second game image Gb of the commentary image Gc. I can grasp it. Further, the commentator C can grasp the situation to be explained by himself / herself by visually recognizing the situation message M of the commentary image Gc. The commentator C pronounces a voice (hereinafter referred to as “commentary voice”) for explaining the situation of the battle game while referring to the commentary image Gc. For example, the commentator C reads out each situation message M. As described above, the game system 10 of the first embodiment has a function of supporting the commentary of the competitive game by the commentator C.

解説者Cが発音した解説音声は、特定施設内に設置された放送システム(図示略)により特定施設内に放音される。したがって、特定施設内の複数の視聴者Aは、表示装置14に表示された解説画像Gcにより対戦ゲームの状況を視覚的に把握できるほか、解説音声を聴取することで対戦ゲームの状況を容易に把握できる。 The commentary voice pronounced by the commentator C is emitted into the specific facility by a broadcasting system (not shown) installed in the specific facility. Therefore, a plurality of viewers A in the specific facility can visually grasp the situation of the battle game by the commentary image Gc displayed on the display device 14, and can easily grasp the situation of the battle game by listening to the commentary sound. I can grasp it.

図4は、表示制御システム13の機能的な構成を例示するブロック図である。図4に例示される通り、第1実施形態の制御装置131は、記憶装置132に記憶されたプログラムを実行することで、解説画像Gcを表示装置14に表示させるための複数の機能(生成処理部50および表示制御部60)を実現する。 FIG. 4 is a block diagram illustrating a functional configuration of the display control system 13. As illustrated in FIG. 4, the control device 131 of the first embodiment has a plurality of functions (generation processing) for displaying the explanatory image Gc on the display device 14 by executing the program stored in the storage device 132. The unit 50 and the display control unit 60) are realized.

生成処理部50は、解説画像Gcを生成する。第1実施形態の生成処理部50は、対戦ゲームの状況を表すデータ(以下「状況データ」という)Xを利用して解説画像Gcを生成する。状況データXは、第1ゲーム装置11および第2ゲーム装置12の各々から表示制御システム13に対して順次に送信される。例えば対戦ゲームの状況が変化するたびに状況データXが第1ゲーム装置11または第2ゲーム装置12から表示制御システム13に送信される。生成処理部50は、第1ゲーム装置11または第2ゲーム装置12から状況データXを取得する。 The generation processing unit 50 generates the explanatory image Gc. The generation processing unit 50 of the first embodiment generates the explanatory image Gc by using the data (hereinafter referred to as “situation data”) X representing the situation of the battle game. The status data X is sequentially transmitted from each of the first game device 11 and the second game device 12 to the display control system 13. For example, every time the situation of the battle game changes, the situation data X is transmitted from the first game device 11 or the second game device 12 to the display control system 13. The generation processing unit 50 acquires the status data X from the first game device 11 or the second game device 12.

図4に例示される通り、状況データXは、画像データX1と進行データX2とを含む。画像データX1は、前述の第1ゲーム画像Gaを表すデータである。進行データX2は、対戦ゲームの進行の状況を表すデータである。進行データX2は、例えばプレイヤPが単位領域Uの獲得を目指すイベント等の各種のイベントの開始または結果、当該イベントにおける条件の成否、各プレイヤPが所有するキャラクタに関する能力値の変化、各プレイヤPによるアイテムの獲得または消費等の各種の状況を表すデータである。 As illustrated in FIG. 4, the situation data X includes image data X1 and progress data X2. The image data X1 is data representing the above-mentioned first game image Ga. The progress data X2 is data representing the progress of the battle game. The progress data X2 includes, for example, the start or result of various events such as an event in which the player P aims to acquire the unit area U, the success or failure of the conditions in the event, the change in the ability value of the character owned by each player P, and each player P. It is data showing various situations such as acquisition or consumption of items by.

第1実施形態の生成処理部50は、解説画像Gcを表す表示データYを生成する。表示データYは、第2ゲーム画像Gbを表す画像データY1と状況メッセージMを表す文字データY2とを含む。生成処理部50は、画像データX1および進行データX2から画像データY1を生成し、進行データX2から文字データY2を生成する。以上の説明から理解される通り、第1実施形態における状況データXは、第2ゲーム画像Gbの生成に加えて状況メッセージMの生成にも利用される。具体的には、状況データXの一部が第2ゲーム画像Gbの生成に利用され、状況データXの他の一部が状況メッセージMの生成に利用される。したがって、第2ゲーム画像Gbの生成とは独立に状況メッセージMを生成する構成と比較して、制御装置131の処理負荷が軽減される。 The generation processing unit 50 of the first embodiment generates display data Y representing the explanatory image Gc. The display data Y includes image data Y1 representing the second game image Gb and character data Y2 representing the status message M. The generation processing unit 50 generates image data Y1 from image data X1 and progress data X2, and generates character data Y2 from progress data X2. As understood from the above description, the situation data X in the first embodiment is used not only for generating the second game image Gb but also for generating the situation message M. Specifically, a part of the situation data X is used for generating the second game image Gb, and the other part of the situation data X is used for generating the situation message M. Therefore, the processing load of the control device 131 is reduced as compared with the configuration in which the status message M is generated independently of the generation of the second game image Gb.

状況メッセージMは、相異なる状況を表す複数の状況メッセージMについて共通に利用される定型的な文字列(以下「定型部」という)と、状況毎に変更される可変の文字列(以下「可変部」という)とを包含する。生成処理部50による状況メッセージMの生成には図5の変換テーブルTが使用される。変換テーブルTは、状況データXが表す状況と状況メッセージMの定型部とを相互に対応させたデータテーブルである。変換テーブルTには、相異なる文字列で構成される複数の定型部が登録される。生成処理部50は、複数の定型部のうち状況データXが表す状況に対応する定型部を変換テーブルTから検索し、当該状況データXに応じて設定された可変部を当該定型部に挿入することで状況メッセージMを生成する。 The status message M is a standard character string (hereinafter referred to as "fixed part") commonly used for a plurality of status messages M representing different situations, and a variable character string (hereinafter "variable") that is changed for each situation. Includes "part"). The conversion table T of FIG. 5 is used to generate the status message M by the generation processing unit 50. The conversion table T is a data table in which the situation represented by the situation data X and the fixed portion of the situation message M correspond to each other. In the conversion table T, a plurality of fixed form portions composed of different character strings are registered. The generation processing unit 50 searches the conversion table T for the standard unit corresponding to the situation represented by the situation data X among the plurality of standard units, and inserts the variable unit set according to the status data X into the standard unit. This generates a status message M.

図4の表示制御部60は、生成処理部50が生成した解説画像Gcを表示装置14に表示させる。具体的には、表示制御部60は、表示装置14に表示データYを送信することで解説画像Gcを表示させる。生成処理部50による表示データYの生成と表示制御部60による表示装置14の制御とは、状況データXの受信毎に反復される。すなわち、表示制御システム13が第1ゲーム装置11または第2ゲーム装置12から状況データXを受信するたびに、表示装置14が表示する解説画像Gcが更新される。 The display control unit 60 of FIG. 4 causes the display device 14 to display the explanatory image Gc generated by the generation processing unit 50. Specifically, the display control unit 60 displays the explanatory image Gc by transmitting the display data Y to the display device 14. The generation of the display data Y by the generation processing unit 50 and the control of the display device 14 by the display control unit 60 are repeated every time the status data X is received. That is, every time the display control system 13 receives the status data X from the first game device 11 or the second game device 12, the explanatory image Gc displayed by the display device 14 is updated.

図6は、第1実施形態の制御装置131が表示装置14に解説画像Gcを表示させる処理(以下「表示制御処理」という)Saの具体的な手順を例示するフローチャートである。表示制御システム13による状況データXの受信毎に表示制御処理Saが実行される。 FIG. 6 is a flowchart illustrating a specific procedure of a process (hereinafter referred to as “display control process”) Sa in which the control device 131 of the first embodiment displays the explanatory image Gc on the display device 14. The display control process Sa is executed every time the display control system 13 receives the status data X.

生成処理部50は、第2ゲーム画像Gbを状況データXから生成する(Sa1)。また、生成処理部50は、状況メッセージMを状況データXから生成する(Sa2)。なお、第2ゲーム画像Gbの生成(Sa1)と状況メッセージMの生成(Sa2)との順序を逆転してもよい。表示制御部60は、第2ゲーム画像Gbと状況メッセージMとを含む解説画像Gcを表示装置14に表示させる(Sa3)。 The generation processing unit 50 generates the second game image Gb from the situation data X (Sa1). Further, the generation processing unit 50 generates the status message M from the status data X (Sa2). The order of the generation of the second game image Gb (Sa1) and the generation of the status message M (Sa2) may be reversed. The display control unit 60 causes the display device 14 to display the explanatory image Gc including the second game image Gb and the status message M (Sa3).

以上の説明から理解される通り、第1実施形態においては、状況メッセージMを含む解説画像Gcが表示装置14に表示されるから、複数の視聴者Aが解説画像Gcを視認することで対戦ゲームの状況を容易に把握できるほか、解説者Cが、解説画像Gcの状況メッセージMを参照することで対戦ゲームの状況を円滑に解説できる。例えば、解説者Cが対戦ゲームの詳細について熟知していない場合、または解説者Cが解説に習熟していない場合でも、対戦ゲームに関する正確な状況を解説者Cが解説できる。第1実施形態においては特に、解説画像Gcが、状況メッセージMに加えて第2ゲーム画像Gbも含む。したがって、解説者Cが対戦ゲームの状況を円滑に解説できるという効果は格別に顕著である。 As understood from the above description, in the first embodiment, since the explanatory image Gc including the situation message M is displayed on the display device 14, a plurality of viewers A visually recognize the explanatory image Gc to play the battle game. In addition to being able to easily grasp the situation of, the commentator C can smoothly explain the situation of the battle game by referring to the situation message M of the commentary image Gc. For example, even if the commentator C is not familiar with the details of the battle game, or even if the commentator C is not familiar with the commentary, the commentator C can explain the exact situation regarding the battle game. In particular, in the first embodiment, the explanatory image Gc includes the second game image Gb in addition to the situation message M. Therefore, the effect that the commentator C can smoothly explain the situation of the battle game is particularly remarkable.

また、対戦ゲームについて熟知していない視聴者Aは、第2ゲーム画像Gbとともに状況メッセージMを参照することで、対戦ゲームの状況を容易かつ正確に把握できる。他方、対戦ゲームについて熟知している視聴者Aにとっては、状況メッセージMは不要であり、第2ゲーム画像Gbから対戦ゲームの状況を容易に把握できる。第1実施形態の解説画像Gcにおいては、第2ゲーム画像Gbが配置される第1領域Gc1と状況メッセージMが配置される第2領域Gc2とが固定的に設定される。したがって、第1領域Gc1および第2領域Gc2の各々の形態(サイズおよび形状)または相互間の位置関係が変化する構成と比較して、対戦ゲームを熟知している視聴者Aが、固定的な第1領域Gc1の第2ゲーム画像Gbに集中できる。したがって、当該視聴者Aは、状況メッセージMの表示に煩わされずに対戦ゲームの状況を把握できる。以上の説明の通り、第1実施形態によれば、対戦ゲームを熟知していない解説者Cまたは視聴者Aと、対戦ゲームを熟知している視聴者Aとの双方が、対戦ゲームの状況を把握し易いという利点がある。 Further, the viewer A who is not familiar with the battle game can easily and accurately grasp the situation of the battle game by referring to the situation message M together with the second game image Gb. On the other hand, for the viewer A who is familiar with the battle game, the situation message M is unnecessary, and the situation of the battle game can be easily grasped from the second game image Gb. In the explanatory image Gc of the first embodiment, the first region Gc1 in which the second game image Gb is arranged and the second region Gc2 in which the status message M is arranged are fixedly set. Therefore, the viewer A who is familiar with the competitive game is fixed as compared with the configuration in which the respective forms (size and shape) of the first region Gc1 and the second region Gc2 or the positional relationship between them changes. You can concentrate on the second game image Gb of the first region Gc1. Therefore, the viewer A can grasp the situation of the battle game without being bothered by displaying the situation message M. As described above, according to the first embodiment, both the commentator C or the viewer A who is not familiar with the battle game and the viewer A who is familiar with the battle game can see the situation of the battle game. It has the advantage of being easy to grasp.

第1実施形態においては、第1ゲーム装置11または第2ゲーム装置12から取得した状況データXを利用して状況メッセージMが生成される。したがって、対戦ゲームの状況を正確に表現する状況メッセージMを生成できる。 In the first embodiment, the status message M is generated by using the status data X acquired from the first game device 11 or the second game device 12. Therefore, it is possible to generate a situation message M that accurately expresses the situation of the battle game.

[第2実施形態]
本発明の第2実施形態を説明する。なお、以下に例示する各形態において機能が第1実施形態と同様である要素については、第1実施形態の説明で使用した符号を流用して各々の詳細な説明を適宜に省略する。
[Second Embodiment]
A second embodiment of the present invention will be described. For the elements having the same functions as those of the first embodiment in each of the embodiments exemplified below, the reference numerals used in the description of the first embodiment will be diverted and detailed description of each will be omitted as appropriate.

図7は、第2実施形態におけるゲームシステム10の構成を例示するブロック図である。図7に例示される通り、特定施設には、複数のプレイヤPと解説者Cと視聴者Aとが所在する。解説者Cは、対戦ゲームの解説に端末装置20を利用する。また、視聴者Aは、自身が所有する端末装置30を対戦ゲームの視聴に利用する。 FIG. 7 is a block diagram illustrating the configuration of the game system 10 according to the second embodiment. As illustrated in FIG. 7, a plurality of players P, commentators C, and viewers A are located in the specific facility. The commentator C uses the terminal device 20 to explain the battle game. In addition, the viewer A uses the terminal device 30 owned by the viewer A for viewing the competitive game.

端末装置20および端末装置30の各々は、例えばスマートフォンまたはタブレット端末等の可搬型の情報端末である。端末装置20は表示装置21を具備する。同様に、端末装置30は表示装置31を具備する。表示装置21および表示装置31は、画像(静止画または動画)を表示する再生装置である。例えば液晶表示パネルまたは有機EL表示パネル等の表示パネルが表示装置21および表示装置31として利用される。表示装置21および表示装置31の各々は、第1ゲーム装置11または第2ゲーム装置12とは別体である。表示装置21は「第1表示装置」の一例であり、表示装置31は「第2表示装置」の一例である。 Each of the terminal device 20 and the terminal device 30 is a portable information terminal such as a smartphone or a tablet terminal. The terminal device 20 includes a display device 21. Similarly, the terminal device 30 includes a display device 31. The display device 21 and the display device 31 are playback devices that display images (still images or moving images). For example, a display panel such as a liquid crystal display panel or an organic EL display panel is used as the display device 21 and the display device 31. Each of the display device 21 and the display device 31 is separate from the first game device 11 or the second game device 12. The display device 21 is an example of the “first display device”, and the display device 31 is an example of the “second display device”.

第2実施形態のゲームシステム10は、第1実施形態と同様の第1ゲーム装置11および第2ゲーム装置12と、表示制御システム13とを具備する。第2実施形態の表示制御システム13は、第1実施形態と同様の制御装置131および記憶装置132に加えて通信装置133を具備する。通信装置133は、端末装置20および端末装置30の各々と通信する。通信装置133による通信の方式は任意であるが、例えばBluetooth(登録商標)またはWi-Fi(登録商標)等の近距離無線通信が好適である。 The game system 10 of the second embodiment includes a first game device 11 and a second game device 12 similar to those of the first embodiment, and a display control system 13. The display control system 13 of the second embodiment includes a communication device 133 in addition to the control device 131 and the storage device 132 similar to those of the first embodiment. The communication device 133 communicates with each of the terminal device 20 and the terminal device 30. The communication method by the communication device 133 is arbitrary, but short-range wireless communication such as Bluetooth (registered trademark) or Wi-Fi (registered trademark) is preferable.

なお、例えばインターネット等の通信網を介して通信装置133が端末装置20または端末装置30と通信してもよい。端末装置20が通信網を介して通信装置133と通信する構成においては、端末装置20は特定施設の外側に所在してもよい。同様に、端末装置30が通信網を介して通信装置133と通信する構成においては、端末装置30は特定施設の外側に所在してもよい。 The communication device 133 may communicate with the terminal device 20 or the terminal device 30 via a communication network such as the Internet. In the configuration in which the terminal device 20 communicates with the communication device 133 via the communication network, the terminal device 20 may be located outside the specific facility. Similarly, in a configuration in which the terminal device 30 communicates with the communication device 133 via the communication network, the terminal device 30 may be located outside the specific facility.

図8は、第2実施形態における表示制御システム13の機能的な構成を例示するブロック図である。図8に例示される通り、第2実施形態の制御装置131は、記憶装置132に記憶されたプログラムを実行することで、第1実施形態と同様に、生成処理部50および表示制御部60として機能する。 FIG. 8 is a block diagram illustrating a functional configuration of the display control system 13 according to the second embodiment. As illustrated in FIG. 8, the control device 131 of the second embodiment can be used as the generation processing unit 50 and the display control unit 60 by executing the program stored in the storage device 132, as in the first embodiment. Function.

生成処理部50は、第2ゲーム画像Gbと状況メッセージMとを生成する。具体的には、生成処理部50は、第1実施形態と同様に、第1ゲーム装置11または第2ゲーム装置12から受信した状況データXを利用して表示データYを生成する。表示データYは、前述の通り、第2ゲーム画像Gbを表す画像データY1と、状況メッセージMを表す文字データY2とを含む。以上のように状況データXから状況メッセージMを生成する構成によれば、第1実施形態と同様に、対戦ゲームの状況を正確に表現する状況メッセージMを生成できる。 The generation processing unit 50 generates the second game image Gb and the status message M. Specifically, the generation processing unit 50 generates the display data Y by using the situation data X received from the first game device 11 or the second game device 12, as in the first embodiment. As described above, the display data Y includes image data Y1 representing the second game image Gb and character data Y2 representing the status message M. According to the configuration for generating the situation message M from the situation data X as described above, the situation message M that accurately expresses the situation of the battle game can be generated as in the first embodiment.

表示制御部60は、表示装置21および表示装置31の各々に画像を表示させる。第2実施形態の表示制御部60は、第1表示制御部61と第2表示制御部62とを具備する。 The display control unit 60 causes each of the display device 21 and the display device 31 to display an image. The display control unit 60 of the second embodiment includes a first display control unit 61 and a second display control unit 62.

第1表示制御部61は、第1実施形態と同様の解説画像Gcを端末装置20の表示装置21に表示させる。具体的には、第1表示制御部61は、生成処理部50が生成した表示データYを通信装置133から端末装置20に送信することで、表示装置21に解説画像Gcを表示させる。解説画像Gcの第1領域Gc1と第2領域Gc2とが固定である構成は第1実施形態と同様である。 The first display control unit 61 causes the display device 21 of the terminal device 20 to display the same explanatory image Gc as in the first embodiment. Specifically, the first display control unit 61 causes the display device 21 to display the explanatory image Gc by transmitting the display data Y generated by the generation processing unit 50 from the communication device 133 to the terminal device 20. The configuration in which the first region Gc1 and the second region Gc2 of the explanatory image Gc are fixed is the same as that of the first embodiment.

なお、表示データYの送信先となる解説用の端末装置20の識別情報は、事前の登録処理により記憶装置132に記憶される。第1表示制御部61は、記憶装置132に記憶された識別情報により特定される端末装置20に解説画像Gcを表示させる。 The identification information of the explanatory terminal device 20 that is the transmission destination of the display data Y is stored in the storage device 132 by a prior registration process. The first display control unit 61 causes the terminal device 20 specified by the identification information stored in the storage device 132 to display the explanatory image Gc.

以上の構成によれば、解説者Cは、第1実施形態と同様に、表示装置21に表示される状況メッセージMを参照することで対戦ゲームの状況を円滑に解説できる。第2実施形態においては特に、状況メッセージMに加えて第2ゲーム画像Gbも表示装置21に表示される。したがって、解説者Cが対戦ゲームの状況を円滑に解説できるという効果は格別に顕著である。 According to the above configuration, the commentator C can smoothly explain the situation of the battle game by referring to the situation message M displayed on the display device 21 as in the first embodiment. In the second embodiment, in particular, the second game image Gb is displayed on the display device 21 in addition to the status message M. Therefore, the effect that the commentator C can smoothly explain the situation of the battle game is particularly remarkable.

なお、第1実施形態と同様に、解説者Cが発音した解説音声は、特定施設内の放送システムにより特定施設内に放送される。したがって、特定施設内の視聴者Aは、解説音声を聴取することで対戦ゲームの状況を容易に把握できる。 As in the first embodiment, the commentary voice pronounced by the commentator C is broadcast in the specific facility by the broadcasting system in the specific facility. Therefore, the viewer A in the specific facility can easily grasp the situation of the battle game by listening to the commentary audio.

図8の第2表示制御部62は、図9に例示される第2ゲーム画像Gbを端末装置30の表示装置31に表示させる。具体的には、第2表示制御部62は、生成処理部50が生成した画像データY1を通信装置133から端末装置30に送信することで、表示装置31に第2ゲーム画像Gbを表示させる。図9に例示される通り、表示装置31には状況メッセージMは表示されない。なお、画像データY1の送信先となる視聴用の端末装置30の識別情報は、事前の登録処理により記憶装置132に記憶される。第2表示制御部62は、記憶装置132に記憶された識別情報により特定される端末装置30に第2ゲーム画像Gbを表示させる。 The second display control unit 62 of FIG. 8 causes the display device 31 of the terminal device 30 to display the second game image Gb illustrated in FIG. Specifically, the second display control unit 62 transmits the image data Y1 generated by the generation processing unit 50 from the communication device 133 to the terminal device 30, so that the display device 31 displays the second game image Gb. As illustrated in FIG. 9, the status message M is not displayed on the display device 31. The identification information of the viewing terminal device 30 that is the transmission destination of the image data Y1 is stored in the storage device 132 by a prior registration process. The second display control unit 62 causes the terminal device 30 specified by the identification information stored in the storage device 132 to display the second game image Gb.

図10は、第2実施形態の制御装置131が表示装置21および表示装置31に画像を表示させる表示制御処理Sbの具体的な手順を例示するフローチャートである。状況データXの受信毎に表示制御処理Sbが実行される。 FIG. 10 is a flowchart illustrating a specific procedure of the display control process Sb in which the control device 131 of the second embodiment displays an image on the display device 21 and the display device 31. The display control process Sb is executed every time the status data X is received.

生成処理部50は、第1実施形態と同様に、第2ゲーム画像Gbと状況メッセージMとを状況データXから生成する(Sb1,Sb2)。なお、第2ゲーム画像Gbの生成(Sa1)と状況メッセージMの生成(Sa2)との順序を逆転してもよい。 Similar to the first embodiment, the generation processing unit 50 generates the second game image Gb and the status message M from the status data X (Sb1, Sb2). The order of the generation of the second game image Gb (Sa1) and the generation of the status message M (Sa2) may be reversed.

第1表示制御部61は、第2ゲーム画像Gbと状況メッセージMとを含む解説画像Gcを解説用の端末装置20の表示装置21に表示させる(Sb3)。第2表示制御部62は、視聴用の端末装置30の表示装置31に第2ゲーム画像Gbを表示させる(Sb4)。なお、表示装置21の表示の制御(Sb3)と表示装置31の表示の制御(Sb4)との順序を逆転してもよい。 The first display control unit 61 displays the explanatory image Gc including the second game image Gb and the status message M on the display device 21 of the terminal device 20 for commentary (Sb3). The second display control unit 62 causes the display device 31 of the viewing terminal device 30 to display the second game image Gb (Sb4). The order of the display control (Sb3) of the display device 21 and the display control (Sb4) of the display device 31 may be reversed.

以上の説明から理解される通り、第2実施形態においては、第1表示制御部61が、第2ゲーム画像Gbと状況メッセージMとを含む解説画像Gcを表示装置21に表示させる。したがって、前述の通り、解説者Cが対戦ゲームの状況を円滑に解説できる。他方、第2表示制御部62は、状況メッセージMを表示させることなく第2ゲーム画像Gbを表示装置31に表示させる。したがって、第2ゲーム画像Gbに加えて状況メッセージMも表示装置31に表示される構成と比較して、対戦ゲームを熟知している視聴者Aが、第2ゲーム画像Gbに集中できる。すなわち、当該視聴者Aは、状況メッセージMの表示に煩わされずに対戦ゲームの状況を簡便に把握できる。以上の説明から理解される通り、第2実施形態によれば、解説者Cが対戦ゲームを円滑に解説することと、視聴者Aが対戦ゲームの状況を簡便に把握することとを両立できる。なお、対戦ゲームを熟知していない視聴者Aは、第2ゲーム画像Gbだけでは対戦ゲームの状況を充分に把握できない可能性があるが、第2ゲーム画像Gbの参照に加えて解説者Cによる解説音声を聴取することで、対戦ゲームの状況を容易かつ正確に把握できる。 As understood from the above description, in the second embodiment, the first display control unit 61 causes the display device 21 to display the explanatory image Gc including the second game image Gb and the status message M. Therefore, as described above, the commentator C can smoothly explain the situation of the battle game. On the other hand, the second display control unit 62 causes the display device 31 to display the second game image Gb without displaying the status message M. Therefore, as compared with the configuration in which the status message M is displayed on the display device 31 in addition to the second game image Gb, the viewer A who is familiar with the competitive game can concentrate on the second game image Gb. That is, the viewer A can easily grasp the situation of the battle game without being bothered by displaying the situation message M. As understood from the above description, according to the second embodiment, it is possible for the commentator C to smoothly explain the battle game and for the viewer A to easily grasp the situation of the battle game. In addition, the viewer A who is not familiar with the battle game may not be able to fully grasp the situation of the battle game only by the second game image Gb, but in addition to the reference of the second game image Gb, the commentator C By listening to the commentary audio, you can easily and accurately grasp the situation of the battle game.

[第3実施形態]
図11は、第3実施形態におけるゲームシステム10の構成を例示するブロック図である。図11に例示される通り、第3実施形態のゲームシステム10の構成は、第2実施形態と同様である。
[Third Embodiment]
FIG. 11 is a block diagram illustrating the configuration of the game system 10 according to the third embodiment. As illustrated in FIG. 11, the configuration of the game system 10 of the third embodiment is the same as that of the second embodiment.

図11に例示される通り、解説者Cが利用する端末装置20は、解説画像Gcを表示する表示装置21に加えて収音装置22を具備する。収音装置22(例えばマイク)は、解説者Cによる解説音声を収音することで、当該解説音声を表す音声データVを生成する。端末装置20は、収音装置22が生成した音声データVを表示制御システム13に送信する。表示制御システム13の通信装置133は、端末装置20から送信された音声データVを受信する。 As illustrated in FIG. 11, the terminal device 20 used by the commentator C includes a sound collecting device 22 in addition to the display device 21 for displaying the commentary image Gc. The sound collecting device 22 (for example, a microphone) collects the commentary sound by the commentator C to generate voice data V representing the commentary sound. The terminal device 20 transmits the voice data V generated by the sound collecting device 22 to the display control system 13. The communication device 133 of the display control system 13 receives the voice data V transmitted from the terminal device 20.

第3実施形態の生成処理部50は、画像データY1と文字データY2とを含む表示データYに加えて再生データZを生成する。図11に例示される通り、再生データZは、第2ゲーム画像Gbを表す画像データY1と、通信装置133が端末装置20から受信した音声データVとを含む。第2表示制御部62は、再生データZを通信装置133から端末装置30に対して送信する。第2表示制御部62は、再生データZを通信装置133から端末装置30に対して送信する。すなわち、第3実施形態においては、第2実施形態と同様の画像データY1に加えて音声データVも端末装置30に送信される。 The generation processing unit 50 of the third embodiment generates the reproduction data Z in addition to the display data Y including the image data Y1 and the character data Y2. As illustrated in FIG. 11, the reproduction data Z includes image data Y1 representing the second game image Gb and audio data V received by the communication device 133 from the terminal device 20. The second display control unit 62 transmits the reproduced data Z from the communication device 133 to the terminal device 30. The second display control unit 62 transmits the reproduced data Z from the communication device 133 to the terminal device 30. That is, in the third embodiment, the audio data V is also transmitted to the terminal device 30 in addition to the image data Y1 similar to that in the second embodiment.

図11に例示される通り、視聴者Aが利用する端末装置30は、第2ゲーム画像Gbを表示する表示装置31に加えて放音装置32を具備する。放音装置32(例えばスピーカまたはヘッドホン)は、表示制御システム13から受信した音声データVが表す解説音声を放音する。したがって、視聴者Aは、表示装置31が表示する第2ゲーム画像Gbを視認しながら、放音装置32が放音する解説音声を聴取できる。 As illustrated in FIG. 11, the terminal device 30 used by the viewer A includes a sound emitting device 32 in addition to the display device 31 for displaying the second game image Gb. The sound emitting device 32 (for example, a speaker or headphones) emits a commentary sound represented by the sound data V received from the display control system 13. Therefore, the viewer A can listen to the commentary sound emitted by the sound emitting device 32 while visually recognizing the second game image Gb displayed by the display device 31.

第3実施形態においても第2実施形態と同様の効果が実現される。すなわち、解説者Cは、第2ゲーム画像Gbと状況メッセージMとを参照することで対戦ゲームの状況を円滑に解説でき、かつ、対戦ゲームを熟知している視聴者Aは、状況メッセージMの表示に煩わされずに第2ゲーム画像Gbから対戦ゲームの状況を簡便に把握できる。また、第3実施形態においては、解説者Cの解説音声を表す音声データVが端末装置30に送信されるから、視聴者Aが特定施設の外側に所在する場合でも、解説者Cによる解説音声を聴取できる。なお、通信装置133が端末装置20から受信した音声データVを生成処理部50が加工し、加工後の音声データVを含む再生データZを第2表示制御部62が端末装置20に送信してもよい。 The same effect as that of the second embodiment is realized in the third embodiment. That is, the commentator C can smoothly explain the situation of the battle game by referring to the second game image Gb and the situation message M, and the viewer A who is familiar with the battle game can see the situation message M. The situation of the battle game can be easily grasped from the second game image Gb without being bothered by the display. Further, in the third embodiment, since the voice data V representing the commentary voice of the commentator C is transmitted to the terminal device 30, the commentary voice by the commentator C even when the viewer A is located outside the specific facility. Can be heard. The generation processing unit 50 processes the voice data V received by the communication device 133 from the terminal device 20, and the second display control unit 62 transmits the reproduction data Z including the processed voice data V to the terminal device 20. May be good.

[第4実施形態]
図12は、第4実施形態におけるゲームシステム10の構成を例示するブロック図である。図12に例示される通り、第4実施形態のゲームシステム10の構成は、第2実施形態または第3実施形態と同様である。
[Fourth Embodiment]
FIG. 12 is a block diagram illustrating the configuration of the game system 10 according to the fourth embodiment. As illustrated in FIG. 12, the configuration of the game system 10 of the fourth embodiment is the same as that of the second embodiment or the third embodiment.

第2実施形態の表示制御部60(第1表示制御部61)は、第2ゲーム画像Gbと状況メッセージMとを含む解説画像Gcを端末装置20の表示装置21に表示させる。第4実施形態の表示制御部60は、状況メッセージMを表示装置21に表示させ、第2ゲーム画像Gbは表示装置21に表示させない。具体的には、表示制御部60は、状況メッセージMを表す文字データY2を端末装置20に送信し、第2ゲーム画像Gbを表す画像データY1は端末装置20に送信しない。第4実施形態においても、第2実施形態と同様に、解説者Cは、表示装置21に表示される状況メッセージMを参照することで対戦ゲームの状況を円滑に解説できる。 The display control unit 60 (first display control unit 61) of the second embodiment displays the explanatory image Gc including the second game image Gb and the status message M on the display device 21 of the terminal device 20. The display control unit 60 of the fourth embodiment displays the status message M on the display device 21, and does not display the second game image Gb on the display device 21. Specifically, the display control unit 60 transmits the character data Y2 representing the status message M to the terminal device 20, and does not transmit the image data Y1 representing the second game image Gb to the terminal device 20. In the fourth embodiment as well, as in the second embodiment, the commentator C can smoothly explain the situation of the battle game by referring to the situation message M displayed on the display device 21.

また、第4実施形態においては、端末装置20の表示装置21に第2ゲーム画像Gbが表示されないから、表示装置21が小型でも、状況メッセージMを表示するためのスペースを確保し易いという利点がある。なお、第4実施形態においては、解説者Cが表示装置21からゲーム画像(第1ゲーム画像Gaまたは第2ゲーム画像Gb)を把握できない。したがって、表示装置21とは別個の表示装置により解説者Cがゲーム画像を確認できる構成が特に好適である。 Further, in the fourth embodiment, since the second game image Gb is not displayed on the display device 21 of the terminal device 20, even if the display device 21 is small, there is an advantage that it is easy to secure a space for displaying the status message M. be. In the fourth embodiment, the commentator C cannot grasp the game image (first game image Ga or second game image Gb) from the display device 21. Therefore, a configuration in which the commentator C can confirm the game image by a display device separate from the display device 21 is particularly preferable.

なお、生成処理部50が状況データXの進行データX2から状況メッセージMを生成する構成であれば、第4実施形態において、第1ゲーム画像Gaの画像データX1を第1ゲーム装置11または第2ゲーム装置12から表示制御システム13に送信する処理を省略してもよい。 If the generation processing unit 50 generates the status message M from the progress data X2 of the status data X, in the fourth embodiment, the image data X1 of the first game image Ga is used as the first game device 11 or the second game device 11. The process of transmitting from the game device 12 to the display control system 13 may be omitted.

[第5実施形態]
第5実施形態の第1ゲーム装置11および第2ゲーム装置12は、対戦ゲームの状況を変化させる所定の条件(以下「進行条件」という)が成立した場合に対戦ゲームを特定の状態に進行させる。例えば、操作装置16に対してプレイヤPが所定の操作を付与した場合に進行条件が成立したと判定され、結果的に対戦ゲームは特定の状態に進行する。進行条件の成立から相応の時間が経過した時点において対戦ゲームの状態が進行する場合がある。第5実施形態の第1表示制御部61は、進行条件が成立してから対戦ゲームが特定の状態に進行する以前に、進行後の状態に関する状況メッセージMを端末装置20の表示装置21に表示させる。
[Fifth Embodiment]
The first game device 11 and the second game device 12 of the fifth embodiment advance the battle game to a specific state when a predetermined condition (hereinafter referred to as “progress condition”) for changing the situation of the battle game is satisfied. .. For example, when the player P gives a predetermined operation to the operation device 16, it is determined that the progress condition is satisfied, and as a result, the battle game progresses to a specific state. The state of the battle game may progress when a considerable amount of time has passed since the progress condition was established. The first display control unit 61 of the fifth embodiment displays the status message M regarding the progressed state on the display device 21 of the terminal device 20 after the progress condition is satisfied and before the battle game progresses to a specific state. Let me.

例えば、操作装置16に対するプレイヤP1からの操作に応じて、対戦ゲームの状態が、当該プレイヤP1が単位領域Uを奪取した状態に進行する場合を想定する。生成処理部50は、プレイヤP1による単位領域Uの奪取を表す画像(第1ゲーム画像Gaまたは第2ゲーム画像Gb)が表示される以前に、プレイヤP1が単位領域Uの奪取に成功した旨の状況メッセージMを生成する。状況メッセージMは、例えば「PlayerA が領地Xを奪取した!」といった文字列である。第1表示制御部61は、生成処理部50が生成した状況メッセージMを端末装置20の表示装置21に表示させる。すなわち、プレイヤPによる単位領域Uの奪取を表す画像の表示前に、プレイヤP1による単位領域Uの奪取を表す状況メッセージMが表示装置21に表示される。したがって、状況メッセージMを視認する解説者Cは、対戦ゲームが特定の状態に進行する以前に当該状態を把握できる。したがって、解説者Cは、対戦ゲームの進行に対して遅延なく状況を解説できる。 For example, it is assumed that the state of the battle game progresses to the state in which the player P1 has seized the unit area U in response to the operation from the player P1 on the operating device 16. The generation processing unit 50 indicates that the player P1 succeeded in capturing the unit area U before the image (first game image Ga or the second game image Gb) showing the capture of the unit area U by the player P1 was displayed. Generate status message M. The status message M is, for example, a character string such as "Player A has seized territory X!". The first display control unit 61 causes the display device 21 of the terminal device 20 to display the status message M generated by the generation processing unit 50. That is, before displaying the image showing the capture of the unit area U by the player P, the status message M representing the capture of the unit area U by the player P1 is displayed on the display device 21. Therefore, the commentator C who visually recognizes the situation message M can grasp the state before the battle game progresses to a specific state. Therefore, the commentator C can explain the situation without delay with respect to the progress of the battle game.

第5実施形態においても第2実施形態と同様の効果が実現される。なお、以上の説明においては端末装置20の表示装置21が状況メッセージMを表示する第2実施形態から第4実施形態と同様の構成を想定した。しかし、表示装置14が状況メッセージMを表示する第1実施形態にも、対戦ゲームを特定の状態に進行させる以前に当該状態に関する状況メッセージMを表示させる第5実施形態の構成は、同様に適用される。 The same effect as that of the second embodiment is realized in the fifth embodiment. In the above description, the same configuration as in the second to fourth embodiments is assumed in which the display device 21 of the terminal device 20 displays the status message M. However, the configuration of the fifth embodiment in which the display device 14 displays the status message M for displaying the status message M before advancing the battle game to a specific state is similarly applied to the first embodiment. Will be done.

また、以上の説明においては、対戦ゲームの状態を進行させる進行条件が成立した場合に、第1表示制御部61が、進行後の状態に関する状況メッセージMを表示装置21(第1実施形態においては表示装置14)に表示させた。しかし、生成処理部50が対戦ゲームの進行を予測し、当該予測の結果を表す状況メッセージMを、表示制御部60が表示装置21に表示させてもよい。例えば、生成処理部50は、直前までの対戦ゲームの状態と、操作装置16に対するプレイヤPによる操作の内容とに応じて、対戦ゲームの将来的な状態を予測し、当該予測の結果に応じた状況メッセージMを生成する。 Further, in the above description, when the progress condition for advancing the state of the battle game is satisfied, the first display control unit 61 displays the status message M regarding the state after the progress of the display device 21 (in the first embodiment). It was displayed on the display device 14). However, the generation processing unit 50 may predict the progress of the battle game, and the display control unit 60 may display the status message M indicating the result of the prediction on the display device 21. For example, the generation processing unit 50 predicts the future state of the battle game according to the state of the battle game up to the previous time and the content of the operation by the player P on the operation device 16, and responds to the result of the prediction. Generate status message M.

[第6実施形態]
第6実施形態の表示制御システム13は、第1動作モードおよび第2動作モードを含む複数の動作モードの何れかにより動作する。制御装置131は、例えば特定施設の従業者等の管理者からの指示に応じて複数の動作モードの何れかを選択する。
[Sixth Embodiment]
The display control system 13 of the sixth embodiment operates in any one of a plurality of operation modes including the first operation mode and the second operation mode. The control device 131 selects one of a plurality of operation modes in response to an instruction from a manager such as an employee of a specific facility.

第1動作モードは、解説者Cによる解説を支援するための動作モードである。第1動作モードにおいて、生成処理部50は、第1実施形態と同様に、第2ゲーム画像Gbと状況メッセージMとを含む解説画像Gcを生成し、表示制御部60は、解説画像Gcを表示装置14または表示装置21に表示させる。 The first operation mode is an operation mode for supporting the explanation by the commentator C. In the first operation mode, the generation processing unit 50 generates the explanatory image Gc including the second game image Gb and the status message M, and the display control unit 60 displays the explanatory image Gc as in the first embodiment. Display on the device 14 or the display device 21.

第2動作モードは、解説者Cによる解説を考慮しない動作モードである。第2動作モードにおいて、生成処理部50は状況メッセージMを生成しない。表示制御部60は、第2ゲーム画像Gbを表示装置21または表示装置14に表示させる。すなわち、第2動作モードにおいて、表示制御部60は、状況メッセージMを表示装置21または表示装置14に表示させない。 The second operation mode is an operation mode that does not consider the explanation by the commentator C. In the second operation mode, the generation processing unit 50 does not generate the status message M. The display control unit 60 causes the display device 21 or the display device 14 to display the second game image Gb. That is, in the second operation mode, the display control unit 60 does not display the status message M on the display device 21 or the display device 14.

第6実施形態においても第1実施形態と同様の効果が実現される。また、第6実施形態においては特に、解説者Cの知識または能力の程度に応じた柔軟な運用が実現される。例えば、解説者Cが対戦ゲームを熟知していない場合、または解説に習熟していない場合には、第1動作モードにより解説者Cを支援する運用が好適である。他方、解説者Cが対戦ゲームを熟知している場合、および解説に習熟している場合には、第2動作モードにより状況メッセージMの表示を省略することで、解説者Cの意識を第2ゲーム画像Gbに集中させる運用が好適である。 The same effect as that of the first embodiment is realized in the sixth embodiment. Further, in the sixth embodiment, in particular, flexible operation according to the degree of knowledge or ability of the commentator C is realized. For example, when the commentator C is not familiar with the battle game or is not familiar with the commentary, it is preferable to support the commentator C by the first operation mode. On the other hand, when the commentator C is familiar with the battle game and is familiar with the commentary, the commentator C's consciousness is raised by omitting the display of the situation message M in the second operation mode. The operation of concentrating on the game image Gb is preferable.

[変形例]
以上に例示した各形態は多様に変形され得る。前述の各形態に適用され得る具体的な変形の態様を以下に例示する。以下の例示から任意に選択された2以上の態様を、相互に矛盾しない範囲で併合してもよい。なお、以下の説明においては、第1実施形態における表示装置14と第2実施形態から第4実施形態における表示装置21とを「解説用表示装置」と総称する場合がある。
[Modification example]
Each of the above-exemplified forms can be variously modified. Specific modifications that can be applied to each of the above-mentioned forms are illustrated below. Two or more embodiments arbitrarily selected from the following examples may be merged to the extent that they do not contradict each other. In the following description, the display device 14 in the first embodiment and the display device 21 in the second to fourth embodiments may be collectively referred to as "explanatory display device".

(1)前述の各形態においては、第1ゲーム画像Gaを表す画像データX1と進行データX2とから第2ゲーム画像Gbの画像データY1を生成したが、以下に例示される通り、第2ゲーム画像Gbを生成するための具体的な方法は任意である。 (1) In each of the above-described modes, the image data Y1 of the second game image Gb is generated from the image data X1 representing the first game image Ga and the progress data X2. The specific method for generating the image Gb is arbitrary.

まず、第1ゲーム画像Gaを第2ゲーム画像Gbとして利用してもよい。具体的には、第1ゲーム装置11の表示装置15に表示される第1ゲーム画像Gaと、第2ゲーム装置12の表示装置15に表示される第1ゲーム画像Gaとの何れかが、第2ゲーム画像Gbとして選択的に表示される。第1ゲーム画像Gaに対して符号化を含む各種の画像処理を実行することで第2ゲーム画像Gbを生成してもよい。 First, the first game image Ga may be used as the second game image Gb. Specifically, either the first game image Ga displayed on the display device 15 of the first game device 11 or the first game image Ga displayed on the display device 15 of the second game device 12 is the first. 2 It is selectively displayed as a game image Gb. The second game image Gb may be generated by executing various image processes including coding on the first game image Ga.

また、進行データX2が表す状況に応じて第2ゲーム画像Gbを生成してもよい。例えば、第1ゲーム装置11または第2ゲーム装置12の操作装置16に対するプレイヤPからの操作を表す操作データを含む進行データX2(リプレイデータ)を利用して、第2ゲーム画像Gbを生成してもよい。以上の説明から理解される通り、状況データXが第1ゲーム画像Gaの画像データX1を含む必要は必ずしもない。 Further, the second game image Gb may be generated according to the situation represented by the progress data X2. For example, the second game image Gb is generated by using the progress data X2 (replay data) including the operation data representing the operation from the player P on the operation device 16 of the first game device 11 or the second game device 12. May be good. As understood from the above description, the situation data X does not necessarily have to include the image data X1 of the first game image Ga.

なお、前述の各形態においては、状況データXが画像データX1と進行データX2とを含む構成を例示した。しかし、画像データX1および進行データX2の各々が、個別の状況データXとして、第1ゲーム装置11または第2ゲーム装置12から表示制御システム13に送信されてもよい。すなわち、第2ゲーム画像Gbの生成に利用される状況データX(例えば画像データX1)と、状況メッセージMの生成に利用される状況データX(例えば進行データX2)とが、表示制御システム13に対して個別に送信されてもよい。 In each of the above-described forms, the configuration in which the situation data X includes the image data X1 and the progress data X2 is illustrated. However, each of the image data X1 and the progress data X2 may be transmitted from the first game device 11 or the second game device 12 to the display control system 13 as individual situation data X. That is, the situation data X (for example, image data X1) used for generating the second game image Gb and the situation data X (for example, progress data X2) used for generating the situation message M are sent to the display control system 13. It may be transmitted individually.

(2)前述の各形態においては、第1ゲーム装置11と第2ゲーム装置12とが表示制御システム13と一体に構成された形態を例示したが、例えば図13に例示される通り、第1ゲーム装置11と第2ゲーム装置12とは、表示制御システム13とは別体の装置として特定施設内に設置されてもよい。例えば、表示制御システム13は、特定施設外に設置されたサーバ装置により実現される。図13の構成において、表示制御システム13は、例えばインターネット等の通信網90を介して第1ゲーム装置11および第2ゲーム装置12の各々と通信する。例えば、表示制御システム13は、第1ゲーム装置11および第2ゲーム装置12の各々から通信網90を介して状況データXを受信する。 (2) In each of the above-described modes, a mode in which the first game device 11 and the second game device 12 are integrally configured with the display control system 13 is illustrated. The game device 11 and the second game device 12 may be installed in a specific facility as devices separate from the display control system 13. For example, the display control system 13 is realized by a server device installed outside the specific facility. In the configuration of FIG. 13, the display control system 13 communicates with each of the first game device 11 and the second game device 12 via a communication network 90 such as the Internet. For example, the display control system 13 receives the status data X from each of the first game device 11 and the second game device 12 via the communication network 90.

また、第1実施形態においては、表示装置14が表示制御システム13と一体に構成された形態を例示したが、図13に例示される通り、表示装置14が、表示制御システム13とは別体の装置として特定施設内に設置されてもよい。図13の構成において、表示制御システム13は、通信網90を介して表示装置14と通信する。例えば、表示制御システム13は、通信網90を利用した通信により表示データYを表示装置14に送信する。 Further, in the first embodiment, the embodiment in which the display device 14 is integrally configured with the display control system 13 is illustrated, but as illustrated in FIG. 13, the display device 14 is separate from the display control system 13. It may be installed in a specific facility as a device of. In the configuration of FIG. 13, the display control system 13 communicates with the display device 14 via the communication network 90. For example, the display control system 13 transmits the display data Y to the display device 14 by communication using the communication network 90.

(3)前述の各形態においては、表示制御システム13が生成処理部50を具備する構成を例示したが、ゲームシステム10において生成処理部50が搭載される場所は、表示制御システム13に限定されない。例えば、第1ゲーム装置11または第2ゲーム装置12に生成処理部50を搭載してもよい。 (3) In each of the above-described embodiments, the configuration in which the display control system 13 includes the generation processing unit 50 is illustrated, but the place where the generation processing unit 50 is mounted in the game system 10 is not limited to the display control system 13. .. For example, the generation processing unit 50 may be mounted on the first game device 11 or the second game device 12.

(4)生成処理部50が生成する複数の状況メッセージMを解説用表示装置に選択的に表示させてもよい。例えば、解説者Cは、自身が所望する状況メッセージMの条件(以下「抽出条件」という)を表示制御システム13に登録する。表示制御部60は、生成処理部50が生成する複数の状況メッセージMのうち抽出条件を充足する1以上の状況メッセージMを解説用表示装置に表示させ、他の状況メッセージMは解説用表示装置に表示させない。以上の構成によれば、解説者Cが自身に必要な状況メッセージMのみを選択的に取得できる。 (4) A plurality of status messages M generated by the generation processing unit 50 may be selectively displayed on the explanatory display device. For example, the commentator C registers the condition of the situation message M desired by himself / herself (hereinafter referred to as “extraction condition”) in the display control system 13. The display control unit 60 causes the explanation display device to display one or more status messages M that satisfy the extraction conditions among the plurality of status messages M generated by the generation processing unit 50, and the other status messages M are the explanation display devices. Do not display in. According to the above configuration, the commentator C can selectively acquire only the status message M necessary for himself / herself.

また、表示制御部60が複数の解説用表示装置に状況メッセージMを表示させる構成においては、表示制御部60が表示させる状況メッセージMを解説用表示装置毎に相違させてもよい。例えば、生成処理部50が生成する複数の状況メッセージMのうち、プレイヤP1を応援する視聴者Aが視認する解説用表示装置には、プレイヤP1に関する状況メッセージMが選択的に表示され、プレイヤP2を応援する視聴者Aが視認する解説用表示装置には、プレイヤP2に関する状況メッセージMが選択的に表示される。他方、解説者Cが使用する端末装置20の表示装置21には全部の状況メッセージMが表示される。 Further, in the configuration in which the display control unit 60 displays the status message M on a plurality of explanatory display devices, the status message M displayed by the display control unit 60 may be different for each explanatory display device. For example, among the plurality of status messages M generated by the generation processing unit 50, the status message M related to the player P1 is selectively displayed on the explanatory display device visually recognized by the viewer A who supports the player P1, and the player P2 A status message M relating to the player P2 is selectively displayed on the explanatory display device visually recognized by the viewer A who supports the player P2. On the other hand, all the status messages M are displayed on the display device 21 of the terminal device 20 used by the commentator C.

(5)状況メッセージMを複数の階層により構成してもよい。下位の階層に位置する状況メッセージMほど、対戦ゲームの状況を具体的に表す文字列で構成される。表示制御部60は、複数の階層のうち解説者Cが指定した階層の状況メッセージMを解説用表示装置に表示させる。複数の階層にわたる状況メッセージMを表示制御システム13から端末装置20に送信し、解説者Cが指定した階層の状況メッセージMを端末装置20が選択する構成も想定される。 (5) The status message M may be configured by a plurality of layers. The status message M located in the lower hierarchy is composed of a character string that specifically represents the status of the battle game. The display control unit 60 causes the commentary display device to display the status message M of the hierarchy designated by the commentator C among the plurality of layers. It is also assumed that the display control system 13 transmits the status message M over a plurality of layers to the terminal device 20, and the terminal device 20 selects the status message M of the layer designated by the commentator C.

(6)状況メッセージMの表示の態様は適宜に変更される。例えば、表示制御部60は、プレイヤP1に関する状況メッセージMとプレイヤP2に関する状況メッセージMとを相異なる態様(例えば色彩)で表示装置21に表示させてもよい。また、特定の演出効果のもとで状況メッセージMを表示してもよい。例えば、図14に例示される通り、表示制御部60は、プレイヤP1に関する状況メッセージMを左側から第2領域Gc2内に移動し、プレイヤP2に関する状況メッセージMを右側から第2領域Gc2内に移動する。以上の構成によれば、プレイヤP1に関する状況メッセージMとプレイヤP2に関する状況メッセージMとを解説者Cが直感的かつ視覚的に区別できる。 (6) The display mode of the status message M is appropriately changed. For example, the display control unit 60 may display the status message M related to the player P1 and the status message M related to the player P2 on the display device 21 in different modes (for example, colors). Further, the status message M may be displayed under a specific effect. For example, as illustrated in FIG. 14, the display control unit 60 moves the status message M related to the player P1 from the left side into the second region Gc2, and moves the status message M related to the player P2 from the right side into the second region Gc2. do. According to the above configuration, the commentator C can intuitively and visually distinguish between the situation message M related to the player P1 and the situation message M related to the player P2.

(7)前述の各形態においては、状況メッセージMを解説用表示装置に表示したが、状況メッセージMを発音した音声(以下「案内音声」という)を端末装置20の放音装置(例えばスピーカ)から放音してもよい。状況メッセージMに応じた案内音声の生成には、公知の音声合成技術が任意に採用される。以上の構成によれば、解説者Cは、案内音声を聴取することで対戦ゲームの状況を把握できる。 (7) In each of the above-described modes, the situation message M is displayed on the explanation display device, but the sound that sounds the situation message M (hereinafter referred to as “guidance voice”) is emitted from the sound emitting device (for example, the speaker) of the terminal device 20. You may emit sound from. A known voice synthesis technique is arbitrarily adopted for generating the guidance voice according to the situation message M. According to the above configuration, the commentator C can grasp the situation of the battle game by listening to the guidance voice.

(8)前述の各形態においては、画像データY1と文字データY2とを含む表示データYを表示制御部60から解説用表示装置に送信したが、第2ゲーム画像Gbと状況メッセージMとを合成した解説画像Gcを表す画像データを、表示データYとして表示制御部60から解説用表示装置に送信してもよい。以上の説明から理解される通り、前述の各形態における表示制御部60は、第2ゲーム画像Gbと状況メッセージMとを解説用表示装置に表示させる要素として包括的に表現される。 (8) In each of the above-described modes, the display data Y including the image data Y1 and the character data Y2 is transmitted from the display control unit 60 to the explanatory display device, but the second game image Gb and the status message M are combined. The image data representing the commentary image Gc may be transmitted from the display control unit 60 to the commentary display device as display data Y. As understood from the above description, the display control unit 60 in each of the above-described embodiments is comprehensively expressed as an element for displaying the second game image Gb and the status message M on the explanatory display device.

(9)前述の各形態においては、表示制御システム13の生成処理部50が状況メッセージMを表す文字データY2を生成したが、進行データX2に代えて文字データY2を含む状況データXが、第1ゲーム装置11または第2ゲーム装置12から表示制御システム13に送信されてもよい。すなわち、状況メッセージMを生成する生成処理部50の機能は、第1ゲーム装置11または第2ゲーム装置12に搭載されてもよい。 (9) In each of the above-described modes, the generation processing unit 50 of the display control system 13 generates the character data Y2 representing the status message M, but the status data X including the character data Y2 instead of the progress data X2 is the first. It may be transmitted from the 1 game device 11 or the 2nd game device 12 to the display control system 13. That is, the function of the generation processing unit 50 that generates the status message M may be mounted on the first game device 11 or the second game device 12.

(10)前述の各形態においては、解説画像Gcの第1領域Gc1と第2領域Gc2とが固定である構成を例示したが、第1領域Gc1および第2領域Gc2の各々は可変の領域でもよい。すなわち、第1領域Gc1および第2領域Gc2の各々の形態または相互間の位置関係が変化してもよい。例えば、第1領域Gc1のうち対戦ゲームの進行に応じた可変の地点に第2領域Gc2を重ねて表示する構成、または、状況メッセージMの文字数に応じて第2領域Gc2のサイズが変化する構成が想定される。 (10) In each of the above-described embodiments, the configuration in which the first region Gc1 and the second region Gc2 of the explanatory image Gc are fixed is illustrated, but each of the first region Gc1 and the second region Gc2 may be a variable region. good. That is, the morphology of each of the first region Gc1 and the second region Gc2 or the positional relationship between them may change. For example, a configuration in which the second region Gc2 is superimposed and displayed on a variable point in the first region Gc1 according to the progress of the battle game, or a configuration in which the size of the second region Gc2 changes according to the number of characters in the status message M. Is assumed.

(11)前述の各形態においては、プレイヤP1とプレイヤP2とが対戦する対戦ゲームを例示したが、複数のプレイヤP1のグループと複数のプレイヤP2のグループとが対戦する対戦ゲームにも、前述の各形態が同様に適用される。例えば、ゲームシステム10は、相異なるプレイヤP1に対応する複数の第1ゲーム装置11と、相異なるプレイヤP2に対応する複数の第2ゲーム装置12とを具備する。複数の第1ゲーム装置11と複数の第2ゲーム装置12とは、ひとつの特定施設内に設置されてもよいし、相異なる複数の施設に設置されてもよい。 (11) In each of the above-described forms, the battle game in which the player P1 and the player P2 play against each other is illustrated, but the battle game in which a group of a plurality of players P1 and a group of a plurality of players P2 play against each other is also described above. Each form applies similarly. For example, the game system 10 includes a plurality of first game devices 11 corresponding to different players P1 and a plurality of second game devices 12 corresponding to different players P2. The plurality of first game devices 11 and the plurality of second game devices 12 may be installed in one specific facility, or may be installed in a plurality of different facilities.

第1ゲーム装置11は、各プレイヤP1の状況を表す第1ゲーム画像Gaを表示装置15に表示させる。また、第2ゲーム装置12は、各プレイヤP2の状況を表す第1ゲーム画像Gaを表示装置15に表示させる。以上のようにグループ同士が対戦する状況では、対戦ゲームの状況が複雑化する傾向があるから、状況メッセージMの表示により解説者Cを支援する構成が格別に有効である。 The first game device 11 causes the display device 15 to display the first game image Ga representing the situation of each player P1. Further, the second game device 12 causes the display device 15 to display the first game image Ga showing the situation of each player P2. As described above, in a situation where groups compete against each other, the situation of the battle game tends to be complicated. Therefore, a configuration in which the commentator C is supported by displaying the situation message M is particularly effective.

また、前述の各形態においては各プレイヤPが単位領域Uを奪取する対戦ゲームを例示したが、本発明が適用されるゲームの種類は以上の例示に限定されない。例えば、各プレイヤPが操作するキャラクタ同士が格闘する格闘ゲーム、各プレイヤPが操作するチーム同士が野球またはサッカー等のスポーツで対戦するスポーツゲーム、各プレイヤPが将棋または囲碁等のボードゲームで対戦する対戦ゲーム、各プレイヤPが手持のカードを使用して対戦するカードゲーム、物理抽選または電子抽選により各プレイヤPの当選/落選を決定する抽選ゲーム等、任意のゲームに本発明は適用される。また、前述の各形態においては複数のプレイヤPがプレイするゲームを例示したが、ひとりのプレイヤPのみがプレイするゲームにも、前述の各形態が同様に適用される。 Further, in each of the above-described embodiments, a battle game in which each player P captures the unit area U is illustrated, but the type of game to which the present invention is applied is not limited to the above examples. For example, a fighting game in which characters operated by each player P fight against each other, a sports game in which teams operated by each player P compete in sports such as baseball or soccer, and each player P in a board game such as shogi or go. The present invention is applied to any game, such as a competitive game in which each player P competes using his or her own card, a lottery game in which each player P decides whether to win or lose by a physical lottery or an electronic lottery. .. Further, in each of the above-described forms, a game played by a plurality of players P is illustrated, but each of the above-described forms is similarly applied to a game played by only one player P.

[付記]
以上の記載から、例えば以下のように本発明の好適な態様が把握される。なお、各態様の理解を容易にするために、以下では、図面の符号を便宜的に括弧書で併記するが、本発明を図示の態様に限定する趣旨ではない。
[Additional Notes]
From the above description, for example, a preferred embodiment of the present invention can be grasped as follows. In addition, in order to facilitate understanding of each aspect, the reference numerals of the drawings are shown in parentheses below for convenience, but the present invention is not intended to be limited to the illustrated aspects.

[付記A]
実況用のコンテンツがゲーム画像に重畳される特許文献1の技術では、ゲームについて熟知している視聴者にとって実況用のコンテンツは冗長であり煩わしいという問題がある。以上の事情を考慮して、本発明の具体的な態様(付記A1から付記A9)は、解説者がゲームを円滑に解説することと、視聴者がゲームの状況を簡便に把握することとを両立することを目的とする。
[Appendix A]
The technique of Patent Document 1 in which the live content is superimposed on the game image has a problem that the live content is redundant and troublesome for a viewer who is familiar with the game. In consideration of the above circumstances, the specific aspects of the present invention (Appendix A1 to Appendix A9) are that the commentator smoothly explains the game and that the viewer can easily grasp the situation of the game. The purpose is to achieve both.

[付記A1]
本発明のひとつの態様(付記A1)に係る表示制御システム(13)は、1以上のプレイヤ(P)がゲーム装置(11,12)によりプレイするゲームの状況を表す状況メッセージ(M)を生成する生成処理部(50)と、前記ゲーム装置(11,12)とは別体の第1表示装置(21)に前記状況メッセージ(M)を表示させる第1表示制御部(61)と、前記ゲームの状況を視聴するためのゲーム画像(Gb)を、前記状況メッセージ(M)を表示させずに、前記ゲーム装置(11,12)とは別体の第2表示装置(31)に表示させる第2表示制御部(62)とを具備する。
[Appendix A1]
The display control system (13) according to one aspect of the present invention (Appendix A1) generates a status message (M) indicating the status of a game played by one or more players (P) by the game devices (11, 12). The generation processing unit (50) to be generated, the first display control unit (61) for displaying the status message (M) on the first display device (21) separate from the game devices (11, 12), and the above. The game image (Gb) for viewing the game status is displayed on the second display device (31) separate from the game device (11, 12) without displaying the status message (M). It includes a second display control unit (62).

以上の態様においては、解説者(C)は、第1表示装置(21)に表示される状況メッセージ(M)を参照することでゲームの状況を円滑に解説できる。他方、ゲームについて熟知している視聴者(A)は、状況メッセージ(M)の表示に煩わされずにゲームの状況を簡便に把握できる。すなわち、解説者(C)がゲームを円滑に解説することと、視聴者(A)がゲームの状況を簡便に把握することとを両立できる。 In the above aspect, the commentator (C) can smoothly explain the situation of the game by referring to the situation message (M) displayed on the first display device (21). On the other hand, the viewer (A) who is familiar with the game can easily grasp the situation of the game without being bothered by displaying the status message (M). That is, it is possible to achieve both that the commentator (C) smoothly explains the game and that the viewer (A) easily grasps the situation of the game.

「ゲームの状況」とは、ゲームの進行に応じて刻々と変化する当該ゲームの状態を意味する。例えば、ゲーム内における各種のイベントの発生または終了、ゲームにおける現在の経過(例えば「10分経過」等)、ゲームの結果(最終的または中間的な結果)、ゲームにおける各プレイヤ(P)の情勢(例えば対戦ゲームにおけるプレイヤ(P)間の優劣)等の各種の状況が、「ゲームの状況」として例示される。なお、「ゲーム」の種類は任意であるが、解説者(C)がゲームの状況を解説するという場面を想定すると、複数のプレイヤ(P)が対戦する対戦ゲームが特に好適である。 The "game situation" means the state of the game that changes from moment to moment as the game progresses. For example, the occurrence or end of various events in the game, the current progress in the game (eg "10 minutes passed", etc.), the result of the game (final or intermediate result), the situation of each player (P) in the game. Various situations such as (for example, superiority or inferiority between players (P) in a competitive game) are exemplified as "game situations". The type of "game" is arbitrary, but assuming that the commentator (C) explains the situation of the game, a battle game in which a plurality of players (P) play against each other is particularly suitable.

「ゲーム画像(Gb)」は、視聴者(A)がゲームの進行を視聴するための画像である。例えば、プレイヤ(P)が使用するゲーム装置(11,12)に表示されるゲーム画像(Gb)と同様の画像、当該ゲーム画像(Gb)から生成される画像、またはゲーム画像(Gb)とは別個に生成される画像が、ゲーム画像(Gb)として第2表示装置(31)に表示される。第2表示制御部(62)は、例えば、プレイヤ(P)が操作するゲーム装置(11,12)に表示されるゲーム画像(Gb)をゲーム画像(Gb)として第2表示装置(31)に表示させる要素、当該ゲーム画像(Gb)の加工により生成されるゲーム画像(Gb)を第2表示装置(31)に表示させる要素、または、ゲームの進行を表す進行データを第2表示装置(31)に送信することで当該進行データに応じたゲーム画像(Gb)を第2表示装置(31)に生成および表示させる要素、を包含する。ゲーム画像(Gb)は、動画像または静止画の何れでもよい。 The "game image (Gb)" is an image for the viewer (A) to watch the progress of the game. For example, what is an image similar to the game image (Gb) displayed on the game device (11, 12) used by the player (P), an image generated from the game image (Gb), or a game image (Gb)? The separately generated image is displayed on the second display device (31) as a game image (Gb). The second display control unit (62) uses, for example, a game image (Gb) displayed on the game device (11, 12) operated by the player (P) as a game image (Gb) on the second display device (31). The element to be displayed, the element to display the game image (Gb) generated by processing the game image (Gb) on the second display device (31), or the progress data indicating the progress of the game is displayed on the second display device (31). ) To generate and display a game image (Gb) corresponding to the progress data on the second display device (31). The game image (Gb) may be either a moving image or a still image.

[付記A2]
付記A1の具体例(付記A2)において、前記第1表示制御部(61)は、前記状況メッセージ(M)と前記ゲーム画像(Gb)とを前記第1表示装置(21)に表示させる。以上の態様によれば、第1表示装置(21)を利用する解説者(C)が状況メッセージ(M)に加えてゲーム画像(Gb)も確認できる。したがって、解説者(C)がゲームの状況を円滑に解説できるという前述の効果は格別に顕著である。
[Appendix A2]
In a specific example of Appendix A1 (Appendix A2), the first display control unit (61) causes the first display device (21) to display the status message (M) and the game image (Gb). According to the above aspect, the commentator (C) using the first display device (21) can confirm the game image (Gb) in addition to the status message (M). Therefore, the above-mentioned effect that the commentator (C) can smoothly explain the situation of the game is particularly remarkable.

[付記A3]
付記A2の具体例(付記A3)において、前記第1表示制御部(61)は、前記ゲーム画像(Gb)が配置される固定の第1領域(Gc1)と、前記状況メッセージ(M)が配置される固定の第2領域(Gc2)とを含む画像(Gc)を、前記第1表示装置(21)に表示させる。以上の態様によれば、第1領域(Gc1)および第2領域(Gc2)の各々の位置またはサイズが変化する構成と比較して、解説者(C)がゲーム画像(Gb)および状況メッセージ(M)を確認し易いという利点がある。なお、第1領域(Gc1)および第2領域(Gc2)について「固定」とは、第1領域(Gc1)および第2領域(Gc2)の各々の形態(例えばサイズおよび形状)および位置が変化しないことを意味する。
[Appendix A3]
In a specific example of Appendix A2 (Appendix A3), the first display control unit (61) has a fixed first region (Gc1) on which the game image (Gb) is arranged and the status message (M). The image (Gc) including the fixed second region (Gc2) to be formed is displayed on the first display device (21). According to the above aspects, the commentator (C) has a game image (Gb) and a status message (compared to a configuration in which the positions or sizes of the first region (Gc1) and the second region (Gc2) are changed. There is an advantage that M) can be easily confirmed. Regarding the first region (Gc1) and the second region (Gc2), “fixed” means that the form (for example, size and shape) and position of the first region (Gc1) and the second region (Gc2) do not change. Means that.

[付記A4]
付記A1から付記A3の何れかの具体例(付記A4)において、前記生成処理部(50)は、前記1以上のプレイヤ(P)が利用する1以上のゲーム装置(11,12)から、前記ゲームの状況を表す状況データ(X)を取得し、前記状況データ(X)から前記状況メッセージ(M)を生成する。以上の態様においては、ゲーム装置(11,12)から取得される状況データ(X)に応じて状況メッセージ(M)が生成される。したがって、ゲームの状況を正確に表現する状況メッセージ(M)を生成できる。
[Appendix A4]
In any specific example (Appendix A4) of Supplementary A1 to Supplementary A3, the generation processing unit (50) is described from one or more game devices (11, 12) used by the one or more players (P). The situation data (X) representing the situation of the game is acquired, and the situation message (M) is generated from the situation data (X). In the above aspects, the status message (M) is generated according to the status data (X) acquired from the game devices (11, 12). Therefore, it is possible to generate a situation message (M) that accurately expresses the situation of the game.

[付記A5]
付記A1から付記A4の何れかの具体例(付記A5)において、前記ゲームが特定の状態に進行する前に、前記生成処理部(50)は、当該状態に関する前記状況メッセージ(M)を生成し、前記第1表示制御部(61)は、当該状況メッセージ(M)を前記第1表示装置(21)に表示させる。以上の態様によれば、直後または将来におけるゲームの状況を予測的に解説し、または、ゲームの進行に対して遅延なく状況を解説できる。
[Appendix A5]
In any specific example (Appendix A5) of Supplementary A1 to Supplementary A4, the generation processing unit (50) generates the status message (M) regarding the state before the game progresses to a specific state. The first display control unit (61) causes the first display device (21) to display the status message (M). According to the above aspects, it is possible to predictively explain the situation of the game immediately after or in the future, or to explain the situation without delay with respect to the progress of the game.

[付記A6]
付記A1から付記A5の何れかの具体例(付記A6)において、前記第1表示制御部(61)は、第1動作モードにおいて前記状況メッセージ(M)を前記第1表示装置(21)に表示させ、第2動作モードにおいては前記状況メッセージ(M)を前記第1表示装置(21)に表示させない。以上の態様によれば、状況メッセージ(M)の表示の有無が動作モードに応じて切替えられる。解説者(C)がゲームの状況を解説する場面(例えばゲーム大会)においては、状況メッセージ(M)が表示される第1動作モードが好適である。
[Appendix A6]
In any specific example (Appendix A6) of Supplementary A1 to Supplementary A5, the first display control unit (61) displays the status message (M) on the first display device (21) in the first operation mode. In the second operation mode, the status message (M) is not displayed on the first display device (21). According to the above aspect, the presence / absence of the display of the status message (M) is switched according to the operation mode. In a scene where the commentator (C) explains the situation of the game (for example, a game tournament), the first operation mode in which the situation message (M) is displayed is preferable.

[付記A7]
本発明のひとつの態様(付記A7)に係るゲームシステム(10)は、1以上のプレイヤ(P)がゲームをプレイする1以上のゲーム装置(11,12)と、前記ゲーム装置(11,12)と通信する表示制御システム(13)とを具備し、前記表示制御システム(13)は、1以上のプレイヤ(P)がプレイするゲームの状況を表す状況メッセージ(M)を生成する生成処理部(50)と、前記1以上のゲーム装置(11,12)とは別体の第1表示装置(21)に前記状況メッセージ(M)を表示させる第1表示制御部(61)と、前記ゲームの状況を視聴するためのゲーム画像(Gb)を、前記状況メッセージ(M)を表示させずに、前記1以上のゲーム装置(11,12)とは別体の第2表示装置(31)に表示させる第2表示制御部(62)とを含む。
[Appendix A7]
The game system (10) according to one aspect of the present invention (Appendix A7) includes one or more game devices (11, 12) in which one or more players (P) play a game, and the game device (11, 12). A display control system (13) that communicates with the display control system (13), and the display control system (13) is a generation processing unit that generates a status message (M) indicating the status of a game played by one or more players (P). (50), a first display control unit (61) for displaying the status message (M) on a first display device (21) separate from the one or more game devices (11, 12), and the game. The game image (Gb) for viewing the situation of the above is displayed on the second display device (31) separate from the one or more game devices (11, 12) without displaying the situation message (M). It includes a second display control unit (62) to be displayed.

[付記A8]
本発明のひとつの態様(付記A8)に係る表示制御方法は、1以上のプレイヤ(P)がゲーム装置(11,12)によりプレイするゲームの状況を表す状況メッセージ(M)を生成し、前記ゲーム装置(11,12)とは別体の第1表示装置(21)に前記状況メッセージ(M)を表示させ、前記ゲームの状況を視聴するためのゲーム画像(Gb)を、前記状況メッセージ(M)を表示させずに、前記ゲーム装置(11,12)とは別体の第2表示装置(31)に表示させる。
[Appendix A8]
The display control method according to one aspect of the present invention (Appendix A8) generates a status message (M) indicating the status of a game played by one or more players (P) by the game device (11, 12), and is described above. The status message (M) is displayed on the first display device (21) separate from the game devices (11, 12), and the game image (Gb) for viewing the status of the game is displayed on the status message (Gb). M) is not displayed, but is displayed on the second display device (31) separate from the game device (11, 12).

[付記A9]
本発明のひとつの態様(付記A9)に係るプログラムは、1以上のプレイヤ(P)がゲーム装置(11,12)によりプレイするゲームの状況を表す状況メッセージ(M)を生成する生成処理部(50)、前記ゲーム装置(11,12)とは別体の第1表示装置(21)に前記状況メッセージ(M)を表示させる第1表示制御部(61)、および、前記ゲームの状況を視聴するためのゲーム画像(Gb)を、前記状況メッセージ(M)を表示させずに、前記ゲーム装置(11,12)とは別体の第2表示装置(31)に表示させる第2表示制御部(62)としてコンピュータシステムを機能させる。
[Appendix A9]
The program according to one aspect of the present invention (Appendix A9) is a generation processing unit (M) that generates a status message (M) indicating the status of a game played by one or more players (P) by the game devices (11, 12). 50), the first display control unit (61) for displaying the status message (M) on the first display device (21) separate from the game devices (11, 12), and viewing the game status. A second display control unit that displays a game image (Gb) for display on a second display device (31) separate from the game device (11, 12) without displaying the status message (M). The computer system is made to function as (62).

[付記B]
実況用のコンテンツがゲーム画像に重畳される特許文献1の技術では、ゲーム画像のうちコンテンツが重畳された部分を視認できないから、解説者または視聴者がゲーム画像を正確に把握できない可能性がある。以上の事情を考慮して、本発明の具体的な態様(態様B1から態様B8)は、解説者または視聴者がゲームの状況を容易かつ正確に把握できるようにすることを目的とする。
[Appendix B]
In the technique of Patent Document 1 in which the live content is superimposed on the game image, the part of the game image on which the content is superimposed cannot be visually recognized, so that the commentator or the viewer may not be able to accurately grasp the game image. .. In consideration of the above circumstances, a specific aspect of the present invention (aspects B1 to B8) is intended to enable a commentator or a viewer to easily and accurately grasp the situation of the game.

[付記B1]
本発明のひとつの態様(付記B1)に係る表示制御システム(13)は、1以上のプレイヤ(P)がプレイするゲームの状況を表す状況メッセージ(M)を生成する生成処理部(50)と、前記ゲームの状況を視聴するためのゲーム画像(Gb)が配置される固定の第1領域(Gc1)と、前記状況メッセージ(M)が配置される固定の第2領域(Gc2)と、を含む画像(Gc)を、表示装置(14,21)に表示させる表示制御部(60)とを具備する。
[Appendix B1]
The display control system (13) according to one aspect (Appendix B1) of the present invention includes a generation processing unit (50) that generates a status message (M) indicating the status of a game played by one or more players (P). , A fixed first area (Gc1) in which a game image (Gb) for viewing the situation of the game is arranged, and a fixed second area (Gc2) in which the situation message (M) is arranged. A display control unit (60) for displaying the included image (Gc) on the display devices (14, 21) is provided.

以上の態様においては、状況メッセージ(M)とゲーム画像(Gb)とを参照することで、視聴者(A)または解説者(C)がゲームの状況を容易かつ正確に把握できる。また、第1領域(Gc1)と第2領域(Gc2)とが固定されるから、第1領域(Gc1)および第2領域(Gc2)の各々の位置またはサイズが変化する構成と比較して、視聴者(A)または解説者(C)がゲーム画像(Gb)および状況メッセージ(M)を確認し易いという利点がある。また、例えば、状況メッセージ(M)を確認しなくてもゲーム画像(Gb)からゲームの状況を正確に把握できるほどゲームに習熟した視聴者(A)は、固定的な第1領域(Gc1)のゲーム画像(Gb)に集中できる。すなわち、ゲームを熟知していない解説者(C)または視聴者(A)と、ゲームを熟知している視聴者(A)との双方が、ゲームの状況を把握し易いという利点がある。 In the above aspect, the viewer (A) or the commentator (C) can easily and accurately grasp the situation of the game by referring to the situation message (M) and the game image (Gb). Further, since the first region (Gc1) and the second region (Gc2) are fixed, the positions or sizes of the first region (Gc1) and the second region (Gc2) are changed as compared with the configuration in which the positions or sizes of the first region (Gc1) and the second region (Gc2) are changed. There is an advantage that the viewer (A) or the commentator (C) can easily check the game image (Gb) and the status message (M). Further, for example, the viewer (A) who is proficient in the game so that the situation of the game can be accurately grasped from the game image (Gb) without checking the situation message (M) is a fixed first area (Gc1). You can concentrate on the game image (Gb) of. That is, there is an advantage that both the commentator (C) or the viewer (A) who is not familiar with the game and the viewer (A) who is familiar with the game can easily grasp the situation of the game.

なお、第1領域(Gc1)および第2領域(Gc2)について「固定」とは、第1領域(Gc1)および第2領域(Gc2)の各々の形態(例えばサイズおよび形状)および位置が変化しないことを意味する。 Regarding the first region (Gc1) and the second region (Gc2), “fixed” means that the form (for example, size and shape) and position of the first region (Gc1) and the second region (Gc2) do not change. Means that.

[付記B2]
付記B1の具体例(付記B2)において、前記生成処理部(50)は、前記1以上のプレイヤ(P)が利用する1以上のゲーム装置(11,12)から、前記ゲームの状況を表す状況データ(X)を取得し、前記状況データ(X)から前記状況メッセージ(M)を生成する。以上の態様においては、ゲーム装置(11,12)から取得される状況データ(X)に応じて状況メッセージ(M)が生成される。したがって、ゲームの状況を正確に表現する状況メッセージ(M)を表示装置(14,21)に表示できる。
[Appendix B2]
In a specific example of Appendix B1 (Appendix B2), the generation processing unit (50) represents a situation of the game from one or more game devices (11, 12) used by the one or more players (P). The data (X) is acquired, and the status message (M) is generated from the status data (X). In the above aspects, the status message (M) is generated according to the status data (X) acquired from the game devices (11, 12). Therefore, a situation message (M) that accurately expresses the situation of the game can be displayed on the display devices (14, 21).

[付記B3]
付記B1または付記B2の具体例(付記B3)において、前記生成処理部(50)は、前記ゲームの状況を表す状況データ(X)に応じて前記ゲーム画像(Gb)および前記状況メッセージ(M)を生成する。以上の態様においては、ゲーム画像(Gb)の生成と状況メッセージ(M)の生成とに状況データ(X)が兼用される。したがって、ゲーム画像(Gb)とは独立に状況メッセージ(M)を生成する構成と比較して処理負荷が軽減される。
[Appendix B3]
In the specific example of Appendix B1 or Appendix B2 (Appendix B3), the generation processing unit (50) has the game image (Gb) and the status message (M) according to the status data (X) representing the status of the game. To generate. In the above aspect, the situation data (X) is also used for the generation of the game image (Gb) and the generation of the situation message (M). Therefore, the processing load is reduced as compared with the configuration in which the status message (M) is generated independently of the game image (Gb).

[付記B4]
付記B1から付記B3の何れかの具体例(付記B4)において、前記ゲームが特定の状態に進行する前に、前記生成処理部(50)は、当該状態に関する前記状況メッセージ(M)を生成し、前記表示制御部(60)は、当該状況メッセージ(M)を前記表示装置(14,21)に表示させる。以上の態様によれば、直後または将来におけるゲームの状況を予測的に解説し、または、ゲームの進行に対して遅延なく状況を解説できる。
[Appendix B4]
In any specific example (Appendix B4) of Appendix B1 to Appendix B3, the generation processing unit (50) generates the status message (M) relating to the state before the game progresses to a specific state. The display control unit (60) causes the display device (14, 21) to display the status message (M). According to the above aspects, it is possible to predictively explain the situation of the game immediately after or in the future, or to explain the situation without delay with respect to the progress of the game.

[付記B5]
付記B1から付記B4の何れかの具体例(付記B5)において、前記表示制御部(60)は、第1動作モードにおいて前記状況メッセージ(M)を前記表示装置(14,21)に表示させ、第2動作モードにおいては前記状況メッセージ(M)を前記表示装置(14,21)に表示させない。以上の態様によれば、状況メッセージ(M)の表示の有無が動作モードに応じて切替えられる。解説者(C)がゲームの状況を解説する場面(例えばゲーム大会)においては、状況メッセージ(M)が表示される第1動作モードが好適である。
[Appendix B5]
In any specific example (Appendix B5) of Appendix B1 to Appendix B4, the display control unit (60) causes the display device (14, 21) to display the status message (M) in the first operation mode. In the second operation mode, the status message (M) is not displayed on the display devices (14, 21). According to the above aspect, the presence / absence of the display of the status message (M) is switched according to the operation mode. In a scene where the commentator (C) explains the situation of the game (for example, a game tournament), the first operation mode in which the situation message (M) is displayed is preferable.

[付記B6]
本発明のひとつの態様(付記B6)に係るゲームシステム(10)は、1以上のプレイヤ(P)がゲームをプレイする1以上のゲーム装置(11,12)と、前記ゲーム装置(11,12)と通信する表示制御システム(13)とを具備し、前記表示制御システム(13)は、1以上のプレイヤ(P)がプレイするゲームの状況を表す状況メッセージ(M)を生成する生成処理部(50)と、前記ゲームの状況を視聴するためのゲーム画像(Gb)が配置される固定の第1領域(Gc1)と、前記状況メッセージ(M)が配置される固定の第2領域(Gc2)と、を含む画像(Gc)を、表示装置(14,21)に表示させる表示制御部(60)とを含む。
[Appendix B6]
The game system (10) according to one aspect of the present invention (Appendix B6) includes one or more game devices (11, 12) in which one or more players (P) play a game, and the game device (11, 12). A display control system (13) that communicates with the display control system (13), and the display control system (13) is a generation processing unit that generates a status message (M) indicating the status of a game played by one or more players (P). (50), a fixed first area (Gc1) in which a game image (Gb) for viewing the situation of the game is arranged, and a fixed second area (Gc2) in which the situation message (M) is arranged. ), And a display control unit (60) for displaying the image (Gc) including the display device (14, 21).

[付記B7]
本発明のひとつの態様(付記B7)に係る表示制御方法は、1以上のプレイヤ(P)がプレイするゲームの状況を表す状況メッセージ(M)を生成し、前記ゲームの状況を視聴するためのゲーム画像(Gb)が配置される固定の第1領域(Gc1)と、前記状況メッセージ(M)が配置される固定の第2領域(Gc2)と、を含む画像(Gc)を、表示装置(14,21)に表示させる。
[Appendix B7]
The display control method according to one aspect of the present invention (Appendix B7) is for generating a status message (M) indicating the status of a game played by one or more players (P) and viewing the status of the game. An image (Gc) including a fixed first region (Gc1) in which the game image (Gb) is arranged and a fixed second region (Gc2) in which the status message (M) is arranged is displayed on the display device (Gc). It is displayed on 14 and 21).

[付記B8]
本発明のひとつの態様(付記B8)に係るプログラムは、1以上のプレイヤ(P)がプレイするゲームの状況を表す状況メッセージ(M)を生成する生成処理部(50)、および、前記ゲームの状況を視聴するためのゲーム画像(Gb)が配置される固定の第1領域(Gc1)と、前記状況メッセージ(M)が配置される固定の第2領域(Gc2)と、を含む画像(Gc)を、表示装置(14,21)に表示させる表示制御部(60)としてコンピュータシステムを機能させる。
[Appendix B8]
The program according to one aspect of the present invention (Appendix B8) includes a generation processing unit (50) that generates a status message (M) indicating the status of a game played by one or more players (P), and a generation processing unit (50) of the game. An image (Gc1) including a fixed first area (Gc1) in which a game image (Gb) for viewing a situation is arranged and a fixed second area (Gc2) in which the situation message (M) is arranged. ) Is displayed on the display devices (14, 21) to function as a display control unit (60).

10…ゲームシステム、11…第1ゲーム装置、12…第2ゲーム装置、13…表示制御システム、14…表示装置、15…表示装置、16…操作装置、20…端末装置、21…表示装置、22…収音装置、30…端末装置、31…表示装置、32…放音装置、50…生成処理部、60…表示制御部、61…第1表示制御部、62…第2表示制御部、90…通信網、131…制御装置、132…記憶装置、133…通信装置、A…視聴者、C…解説者、Ga…第1ゲーム画像、Gb…第2ゲーム画像、Gb1…領域、Gb2…領域、Gb3…領域、Gc…解説画像、Gc1…第1領域、Gc2…第2領域、M…状況メッセージ、P(P1,P2)…プレイヤ、T…変換テーブル、U…単位領域、V…音声データ、X…状況データ、X1…画像データ、X2…進行データ、Y…表示データ、Y1…画像データ、Y2…文字データ、Z…再生データ、g1…状況画像、g2…探索画像。 10 ... game system, 11 ... first game device, 12 ... second game device, 13 ... display control system, 14 ... display device, 15 ... display device, 16 ... operation device, 20 ... terminal device, 21 ... display device, 22 ... Sound collecting device, 30 ... Terminal device, 31 ... Display device, 32 ... Sound emitting device, 50 ... Generation processing unit, 60 ... Display control unit, 61 ... First display control unit, 62 ... Second display control unit, 90 ... communication network, 131 ... control device, 132 ... storage device, 133 ... communication device, A ... viewer, C ... commentator, Ga ... first game image, Gb ... second game image, Gb1 ... area, Gb2 ... Area, Gb3 ... Area, Gc ... Explanation image, Gc1 ... First area, Gc2 ... Second area, M ... Situation message, P (P1, P2) ... Player, T ... Conversion table, U ... Unit area, V ... Voice Data, X ... Situation data, X1 ... Image data, X2 ... Progress data, Y ... Display data, Y1 ... Image data, Y2 ... Character data, Z ... Playback data, g1 ... Situation image, g2 ... Search image.

Claims (9)

1以上のプレイヤがゲーム装置によりプレイするゲームの状況を表す状況メッセージを生成する生成処理部と、
前記ゲーム装置とは別体の第1表示装置に前記状況メッセージを表示させる第1表示制御部と、
前記ゲームの状況を視聴するためのゲーム画像を、前記状況メッセージを表示させずに、前記ゲーム装置とは別体の第2表示装置に表示させる第2表示制御部と
を具備する表示制御システム。
A generation processing unit that generates a status message indicating the status of a game played by one or more players by a game device, and a generation processing unit.
A first display control unit that displays the status message on a first display device that is separate from the game device.
A display control system including a second display control unit that displays a game image for viewing the status of the game on a second display device separate from the game device without displaying the status message.
前記第1表示制御部は、前記状況メッセージと前記ゲーム画像とを前記第1表示装置に表示させる
請求項1の表示制御システム。
The display control system according to claim 1, wherein the first display control unit displays the status message and the game image on the first display device.
前記第1表示制御部は、前記ゲーム画像が配置される固定の第1領域と、前記状況メッセージが配置される固定の第2領域とを含む画像を、前記第1表示装置に表示させる
請求項2の表示制御システム。
The first display control unit claims that the first display device displays an image including a fixed first area in which the game image is arranged and a fixed second area in which the status message is arranged. 2 display control system.
前記生成処理部は、前記1以上のプレイヤが利用する1以上のゲーム装置から、前記ゲームの状況を表す状況データを取得し、前記状況データから前記状況メッセージを生成する
請求項1から請求項2の何れかの表示制御システム。
The generation processing unit acquires situation data representing the situation of the game from one or more game devices used by the one or more players, and generates the situation message from the situation data. Claims 1 to 2. Any of the display control systems.
前記ゲームが特定の状態に進行する前に、
前記生成処理部は、当該状態に関する前記状況メッセージを生成し、
前記第1表示制御部は、当該状況メッセージを前記第1表示装置に表示させる
請求項1から請求項4の何れかの表示制御システム。
Before the game progresses to a particular state
The generation processing unit generates the status message regarding the state, and generates the status message.
The first display control unit is a display control system according to any one of claims 1 to 4, which causes the first display device to display the status message.
前記第1表示制御部は、第1動作モードにおいて前記状況メッセージを前記第1表示装置に表示させ、第2動作モードにおいては前記状況メッセージを前記第1表示装置に表示させない
請求項1から請求項5の何れかの表示制御システム。
The first display control unit displays the status message on the first display device in the first operation mode, and does not display the status message on the first display device in the second operation mode. Display control system according to any one of 5.
1以上のプレイヤがゲームをプレイする1以上のゲーム装置と、
前記ゲーム装置と通信する表示制御システムとを具備し、
前記表示制御システムは、
1以上のプレイヤがプレイするゲームの状況を表す状況メッセージを生成する生成処理部と、
前記1以上のゲーム装置とは別体の第1表示装置に前記状況メッセージを表示させる第1表示制御部と、
前記ゲームの状況を視聴するためのゲーム画像を、前記状況メッセージを表示させずに、前記1以上のゲーム装置とは別体の第2表示装置に表示させる第2表示制御部とを含む
ゲームシステム。
One or more game devices in which one or more players play a game, and
A display control system that communicates with the game device is provided.
The display control system is
A generation processing unit that generates a status message indicating the status of a game played by one or more players,
A first display control unit that displays the status message on a first display device that is separate from the one or more game devices.
A game system including a second display control unit that displays a game image for viewing the game status on a second display device separate from the one or more game devices without displaying the status message. ..
1以上のプレイヤがゲーム装置によりプレイするゲームの状況を表す状況メッセージを生成し、
前記ゲーム装置とは別体の第1表示装置に前記状況メッセージを表示させ、
前記ゲームの状況を視聴するためのゲーム画像を、前記状況メッセージを表示させずに、前記ゲーム装置とは別体の第2表示装置に表示させる
表示制御方法。
Generates a status message that represents the status of the game played by one or more players on the game device.
The status message is displayed on a first display device separate from the game device.
A display control method for displaying a game image for viewing the status of the game on a second display device separate from the game device without displaying the status message.
1以上のプレイヤがゲーム装置によりプレイするゲームの状況を表す状況メッセージを生成する生成処理部、
前記ゲーム装置とは別体の第1表示装置に前記状況メッセージを表示させる第1表示制御部、および、
前記ゲームの状況を視聴するためのゲーム画像を、前記状況メッセージを表示させずに、前記ゲーム装置とは別体の第2表示装置に表示させる第2表示制御部
としてコンピュータシステムを機能させるプログラム。
A generation processing unit that generates a status message indicating the status of a game played by one or more players by a game device.
A first display control unit that displays the status message on a first display device separate from the game device, and
A program that causes a computer system to function as a second display control unit that displays a game image for viewing the game status on a second display device separate from the game device without displaying the status message.
JP2019237698A 2019-12-27 2019-12-27 Display control system, game system, display control method and program Pending JP2021104273A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019237698A JP2021104273A (en) 2019-12-27 2019-12-27 Display control system, game system, display control method and program
CN202080089728.XA CN114901371A (en) 2019-12-27 2020-12-08 Display control system, game system, display control method, and program
KR1020227024273A KR20220110844A (en) 2019-12-27 2020-12-08 Display control system, game system, display control method and computer program
PCT/JP2020/045705 WO2021131678A1 (en) 2019-12-27 2020-12-08 Display control system, game system, display control method, and program
TW109145373A TWI826759B (en) 2019-12-27 2020-12-22 Display control system, game system, display control method and display control program
US17/847,751 US20220323863A1 (en) 2019-12-27 2022-06-23 Display control system, display control method, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019237698A JP2021104273A (en) 2019-12-27 2019-12-27 Display control system, game system, display control method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021104273A true JP2021104273A (en) 2021-07-26
JP2021104273A5 JP2021104273A5 (en) 2023-09-29

Family

ID=76919102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019237698A Pending JP2021104273A (en) 2019-12-27 2019-12-27 Display control system, game system, display control method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021104273A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6535323B2 (en) Game video distribution apparatus, game video distribution method, game video distribution program
WO2017175599A1 (en) Information processing device and information processing method, and program
TW389699B (en) Video game system for conducting competitive game and method for conducting competitive game
WO2016015393A1 (en) Electronic device, electronic system and control method
US10105606B2 (en) Device and method for a streaming music video game
JP6714625B2 (en) Computer system
US11850509B2 (en) Interactive theater system with real-time feedback and dynamic special effects
WO2022004103A1 (en) Performance effect control method, terminal device operation method, performance effect control system, and terminal device
JP4689713B2 (en) GAME SYSTEM, GAME SYSTEM CONTROL METHOD, OUTPUT DEVICE, OUTPUT DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2007175274A (en) Game device, and control method and program of game device
JP2021104274A (en) Display control system, game system, display control method and program
JP2015223319A (en) Game program and game system
WO2021131678A1 (en) Display control system, game system, display control method, and program
JP2021104273A (en) Display control system, game system, display control method and program
TW202412907A (en) Display control system, game system, display control method and display control program
CN116096466A (en) System and method for guiding a user to play a game
US11908284B2 (en) Combining sports wagering and television sports and related systems and methods
JP2015008879A (en) Game system and control method thereof
JP2014016828A (en) Application management device, application management system, application management method and application management program
WO2022190917A1 (en) Information processing device, information processing terminal, information processing method, and program
WO2023084933A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP6993012B2 (en) Information processing systems, information processing methods, and programs
WO2022239783A1 (en) Program and information processing device
WO2024101001A1 (en) Information processing system, information processing method, and program for communication points regarding events
JP2021122513A (en) Game system, game device, game system operation method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240322