JP2021096121A - 機械的結合の判定方法及び機械的結合の判定装置 - Google Patents

機械的結合の判定方法及び機械的結合の判定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021096121A
JP2021096121A JP2019226652A JP2019226652A JP2021096121A JP 2021096121 A JP2021096121 A JP 2021096121A JP 2019226652 A JP2019226652 A JP 2019226652A JP 2019226652 A JP2019226652 A JP 2019226652A JP 2021096121 A JP2021096121 A JP 2021096121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
tester
rotation position
coupling
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019226652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7257946B2 (ja
Inventor
柴田 伸二
Shinji Shibata
伸二 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Original Assignee
Okuma Corp
Okuma Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuma Corp, Okuma Machinery Works Ltd filed Critical Okuma Corp
Priority to JP2019226652A priority Critical patent/JP7257946B2/ja
Publication of JP2021096121A publication Critical patent/JP2021096121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7257946B2 publication Critical patent/JP7257946B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

【課題】回転位置検出器の角度誤差を測定する工程にて、回転位置検出器の機械的結合の良否を判定する手段を提供する。【解決手段】角度誤差を測定する工程では、まず、検出器回転軸3の被嵌合部が、テスター回転軸20の嵌合部に同芯で嵌合され、ネジ締めされることで、機械的な結合が行われる。また、回転位置検出器のカップリング24が、テスターの固定部23にネジ締めされて機械的な結合が行われる。そして、マスター検出器30が検出した回転位置に基づいて、算出部によって算出された回転位置の角度誤差が求められる。角度誤差をフーリエ変換して得た20周期以下の誤差成分の大きさに基づいて、検出器回転軸3についての機械的な結合、または、カップリング24についての機械的な結合の良否判定が行われる。【選択図】図2

Description

本開示は、回転位置検出器の機械的結合の判定方法、及び、機械的結合の判定装置に関する。
下記特許文献1において、マスター位置検出器の位置を基準にして製品となる位置検出器の誤差を測定する方法が開示されている。
特開2014−153294号公報
マスター検出器を基準にして誤差を測定し、補正データを作成する回転位置検出器において、マスター検出器とこの回転位置検出器を機械的に結合するために、例えば、テーパ形状のオスとメスをネジにより締結する構造を持たせ、ロボット等によりネジ締めし、自動測定を行うことを考える。機械加工が悪くテーパ角度が一致しない場合は、測定時に大きな振れが発生する。このため、上記特許文献1の位置検出器のステータ側がカップリングで固定されているとすると、カップリングで吸収できない機械的な結合にともなう誤差が、補正データに混じり、回転位置検出器の精度を悪化させる問題がある。また、テーパ結合のネジ締めが不完全でも同じく機械的な結合にともなう誤差の問題が発生する。
本発明では、このような機械的な結合の良否判定を行うことを目的とする。これにより、例えば、高精度な位置検出精度を保証する回転位置検出器の検査が可能となる。
本発明にかかる機械的結合の判定方法は、テスターを用いた回転位置検出器の検査において実施される方法であって、A)前記テスターは、先端にテーパ状またはストレート形状に形成された嵌合部を有するテスター回転軸と、前記テスター回転軸を支持する固定部と、前記テスター回転軸の回転位置を検出するマスター検出器と、を備え、B)前記回転位置検出器は、前記嵌合部に嵌合する被嵌合部が形成された検出器回転軸と、前記検出器回転軸に設けられたロータと、前記ロータの周囲に設けられたステータと、前記ステータが固定されるハウジングと、前記ハウジングに固定されたカップリングと、前記ロータが前記ステータに及ぼす電磁気学的作用に基づいて、前記検出器回転軸の回転位置を算出する算出部と、を備え、C)検査時には、前記検出器回転軸の前記被嵌合部が、前記テスター回転軸の前記嵌合部に同芯で嵌合され、ネジ締めされることで、機械的な結合が行われ、前記回転位置検出器の前記カップリングが、前記テスターの前記固定部にネジ締めされて機械的な結合が行われ、D)前記方法では、前記マスター検出器が検出した回転位置に基づいて、前記算出部によって算出された回転位置の角度誤差を求め、前記角度誤差をフーリエ変換して得た20周期以下の誤差成分の大きさに基づいて、前記検出器回転軸についての前記機械的な結合、または、前記カップリングについての前記機械的な結合の良否判定を行う。
良否判定では、この20周期以下の低次の誤差成分を、例えば、あらかじめ実験で求めた判定値と比較することで、機械的結合の良否を判定することができる。
本発明にかかる機械的結合の判定装置は、テスターに回転位置検出器を機械的に結合して行われる前記回転位置検出器の検査で得られる回転軸の角度誤差を入力する手段と、前記角度誤差にフーリエ変換を行う手段と、前記フーリエ変換により得た20周期以下の誤差成分の大きさに基づいて、前記テスターと前記回転位置検出器との機械的な結合の良否判定を行う手段と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、テスターと回転位置検出器の回転軸等の機械的な結合の良否を判定することが可能となる。したがって、例えば、テスターによる回転位置検出器の検査の精度を向上させることが期待できる。
ネジ締めが不完全である場合の角度誤差をフーリエ変換し、異常時にしか現れない1回転あたり3〜20周期の誤差を逆フーリエ変換したものである。 本実施形態に係る回転位置検出器とマスター検出器との結合構造を示す図である。
以下、図面を参照して、本実施形態に係る回転位置検出器の機械的結合誤差の判定方法の実施の形態を説明する。図2は、回転位置検出器とマスター検出器との結合構造を示す図である。回転位置検出器は、検出ロータ1、中心ボルト2、ハウジング6、軸3、軸受4,5、ステータ7、ダイ8、基板9、カップリング10からなり、軸3に軸受4,5が圧入されており、軸受4,5は、ハウジング6に軸受隙間がなくなるように接着されている。検出ロータ1は、磁性体で、円周方向に沿って凹凸が125個、配列されたロータプレートであり、軸受4,5の回転中心になるよう芯出しして、中心ボルト2にて、軸3に接着固定されている。
ステータ7は、ケイ素鋼等の打ち抜きコアで、検出ロータ1に対向し極歯を配置し、その極歯に巻線し、検出ロータ1の凹凸に応じた正弦波の検出信号を出力し、基板9にて、回転位置を算出しており、ダイ8と基板9を介して、ハウジング6にねじ止め固定されている。また、カップリング10は、180度位相の2か所でハウジング6にネジ固定されている。
テスターは、軸20、軸受21,22、固定部23、カップリング24、モータ25、マスター検出器30からなり、軸20に軸受21,22が圧入されており、軸受21,22は、固定部23に軸受隙間がなくなるように接着されており、モータ25は、図示しない制御装置にて回転し、その回転は、カップリング24を介して軸20と、軸20に固定したマスター検出器30と、軸20に結合した回転位置検出器の軸3を回転させる。
回転位置検出器の補正値の測定は、軸3を、中心ボルト2にて、テスターの軸20に、図示しないロボットが持つ電動ドライバーで、ネジ締め固定し、さらに、カップリング10を、ネジ31にて、180度位相の2か所でテスターの固定部23に、前記電動ドライバーでネジ締め固定し、モータ25を回転させたときの、回転位置検出器とマスター検出器の位置の差を前記制御装置で求める。
このように構成された検査方法では、軸3と軸20のテーパ角度が加工誤差等によって一致しない場合は、測定時に大きな振れが発生し、カップリング10で吸収できない、1回転あたり1周期、または、2周期の誤差が、補正データに混じり、回転位置検出器の精度を悪化させる問題がある。また、ネジ締めが不完全では、テーパ部の結合が緩いため、滑りやガタが発生し、これによる3〜20周期の誤差が発生するという問題点がある。
カップリング10は、180度対角2点をネジ止め固定することで、本来ならば、芯ずれで発生する1周期運動誤差がカップリング10のばね特性により吸収できる。しかし、カップリング10の形状が完全に対称形でない場合、ばね特性が対称形でなくなり、1周期、2周期の運動誤差が残ってしまう。また、テーパのネジ締めが緩い場合は、結合による回転方向剛性が回転位相により変化する。このため、芯ずれで発生する力に負けて、回転運動の伝達が不規則に揺らぐ。これにより、位置検出誤差となり、この誤差成分は、20周期以下に現れる。
図1は、ネジ締めが不完全である場合の角度誤差をフーリエ変換し、異常時にしか現れない1回転あたり3〜20周期の誤差を逆フーリエ変換したものである。この誤差の最大値と最小値の差が合否判定基準を超える場合は、製品検査を不合格とすることで、間違った補正値を製品に書き込み出荷してしまうことを防ぐことができる。このような検査基準を設けることは、ロボットによる自動生産をする上で極めて重要な技術となる。
また、テーパ角度が加工誤差等に依って一致しない場合は、同様にして測定した誤差をフーリエ変換し1回転あたり1周期、または、2周期の誤差量が合否判定基準を超える場合は、製品検査を不合格とすることができる。
従って、本実施形態により、測定された誤差に含まれる周期成分に基づいて、このような機械的な結合誤差の合否判定値とすることで、高精度な位置検出精度を保証する回転位置検出器の検査を実現することが期待できる。
1 検出ロータ、2 中心ボルト、3 軸、6 ハウジング、4、5 軸受け、7 ステータ、8 ダイ、9 基板、10 カップリング、20 軸、21、22 軸受、23 固定部、24 カップリング、25 モータ、30 マスター検出器、31 ネジ。

Claims (2)

  1. テスターを用いた回転位置検出器の検査において実施される方法であって、
    A)前記テスターは、
    先端にテーパ状またはストレート形状に形成された嵌合部を有するテスター回転軸と、
    前記テスター回転軸を支持する固定部と、
    前記テスター回転軸の回転位置を検出するマスター検出器と、を備え、
    B)前記回転位置検出器は、
    前記嵌合部に嵌合する被嵌合部が形成された検出器回転軸と、
    前記検出器回転軸に設けられたロータと、
    前記ロータの周囲に設けられたステータと、
    前記ステータが固定されるハウジングと、
    前記ハウジングに固定されたカップリングと、
    前記ロータが前記ステータに及ぼす電磁気学的作用に基づいて、前記検出器回転軸の回転位置を算出する算出部と、を備え、
    C)検査時には、
    前記検出器回転軸の前記被嵌合部が、前記テスター回転軸の前記嵌合部に同芯で嵌合され、ネジ締めされることで、機械的な結合が行われ、
    前記回転位置検出器の前記カップリングが、前記テスターの前記固定部にネジ締めされて機械的な結合が行われ、
    D)前記方法では、
    前記マスター検出器が検出した回転位置に基づいて、前記算出部によって算出された回転位置の角度誤差を求め、
    前記角度誤差をフーリエ変換して得た20周期以下の誤差成分の大きさに基づいて、前記検出器回転軸についての前記機械的な結合、または、前記カップリングについての前記機械的な結合の良否判定を行う、
    ことを特徴とする機械的結合の判定方法。
  2. テスターに回転位置検出器を機械的に結合して行われる前記回転位置検出器の検査で得られる回転軸の角度誤差を入力する手段と、
    前記角度誤差にフーリエ変換を行う手段と、
    前記フーリエ変換により得た20周期以下の誤差成分の大きさに基づいて、前記テスターと前記回転位置検出器との機械的な結合の良否判定を行う手段と、
    を備えることを特徴とする機械的結合の判定装置。
JP2019226652A 2019-12-16 2019-12-16 機械的結合の判定方法及び機械的結合の判定装置 Active JP7257946B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019226652A JP7257946B2 (ja) 2019-12-16 2019-12-16 機械的結合の判定方法及び機械的結合の判定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019226652A JP7257946B2 (ja) 2019-12-16 2019-12-16 機械的結合の判定方法及び機械的結合の判定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021096121A true JP2021096121A (ja) 2021-06-24
JP7257946B2 JP7257946B2 (ja) 2023-04-14

Family

ID=76431064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019226652A Active JP7257946B2 (ja) 2019-12-16 2019-12-16 機械的結合の判定方法及び機械的結合の判定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7257946B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011022069A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Nikon Corp 試験装置および試験方法
JP2012184957A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Mitsubishi Electric Corp エンコーダ解析装置
JP2013003053A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Mitsubishi Electric Corp エンコーダ補正装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011022069A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Nikon Corp 試験装置および試験方法
JP2012184957A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Mitsubishi Electric Corp エンコーダ解析装置
JP2013003053A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Mitsubishi Electric Corp エンコーダ補正装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7257946B2 (ja) 2023-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7711508B2 (en) Position detector
JP5038861B2 (ja) 位置測定装置
JP4667186B2 (ja) 回転精度測定方法
JP2009236571A (ja) 軸受用回転精度測定装置及び測定方法
Ramakrishnan et al. Effect of position sensor error on the performance of PMSM drives for low torque ripple applications
US20180245952A1 (en) Encoder apparatus, drive apparatus, stage apparatus, robot apparatus, rotation information acquisition method, and storage medium
CN114739344A (zh) 一种圆度误差在线测量方法及系统
CN116294966A (zh) 一种电涡流位置传感器测试台标定补偿测试方法
JP2021096121A (ja) 機械的結合の判定方法及び機械的結合の判定装置
KR20200125834A (ko) Cnc공작기계 스핀들주축의 런아웃 검사장치 및 검사방법
CN212432081U (zh) 蜗轮蜗杆传动精度的测试装置
JP5107791B2 (ja) 回転角度センサ
CN114636387B (zh) 一种圆光栅编码器双读数头非对称安装偏心误差补偿方法
JP3693280B2 (ja) レゾルバの組立装置
CN108827214A (zh) 一种特大型轴承套圈外径尺寸的检测装置及方法
JP5304630B2 (ja) 締結部材の締め付けトルク検査方法及び締め付けトルク検査システム
JP2002357409A (ja) 回転コード板の偏心測定方法及び位置調整方法
TWI791343B (zh) 旋轉軸的幾何誤差的獲取方法與獲取設備
CN113624261B (zh) 一种用于惯性测量单元的角度编码器安装校准方法
JP6452232B2 (ja) 磁石解析装置
DeBlock et al. Predicting shaft proximity probe track runout on API motors and generators
JP7210021B2 (ja) 電磁力を利用した回転式トルク変換器のトルク校正装置およびトルク校正方法
Kim et al. The analysis of radial/axial error motion on a precision rotation stage
Reuss Reasons and impact of assembly variations on machine tools
Šiaudinytė et al. Polynomial error approximation of a precision angle measuring system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220729

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230315

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7257946

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150