JP2021094223A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021094223A5
JP2021094223A5 JP2019227854A JP2019227854A JP2021094223A5 JP 2021094223 A5 JP2021094223 A5 JP 2021094223A5 JP 2019227854 A JP2019227854 A JP 2019227854A JP 2019227854 A JP2019227854 A JP 2019227854A JP 2021094223 A5 JP2021094223 A5 JP 2021094223A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect
vibration effect
executed
special
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019227854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021094223A (ja
JP7433880B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019227854A priority Critical patent/JP7433880B2/ja
Priority claimed from JP2019227854A external-priority patent/JP7433880B2/ja
Publication of JP2021094223A publication Critical patent/JP2021094223A/ja
Publication of JP2021094223A5 publication Critical patent/JP2021094223A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7433880B2 publication Critical patent/JP7433880B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

しかしながら、特許文献1に記載の遊技機では、商品性を高め遊技性を向上させる改良の余地があった。
本発明は、上記実状に鑑みてなされたものであり、商品性を高める遊技機の提供を目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る遊技機は、
可変表示を行い、遊技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機であって、
遊技媒体が進入容易な第1状態と、遊技媒体が進入不能または困難な第2状態とに変化可能な可変手段と、
遊技者が操作可能な操作手段と、
音声を出力可能な音声手段と、
演出を実行可能な演出制御手段と、を備え、
前記音声手段は、前記可変手段に遊技媒体が進入した場合に音声を出力可能であり、進入した遊技媒体の数が予め定められた規定数未満の場合と規定数を超える場合とで出力する音声が異なり、
前記演出制御手段は、
前記有利状態に制御されることを示唆するリーチ演出を実行可能であり、
前記リーチ演出を開始した後に特定演出を実行可能であり、
前記リーチ演出が実行される可変表示の開始に対応する第1タイミングと、前記リーチ演出が実行される可変表示の開始よりも前の第2タイミングと、を含む複数のタイミングにて前記操作手段を振動させる所定振動演出を実行可能であり、
前記特定演出の実行期間である特定演出期間にて前記操作手段を振動させる特殊振動演出を実行可能であり、
前記特殊振動演出として、
前記特定演出期間にて前記操作手段と異なる演出用可動体の動作に対応させた第1特殊振動演出を実行可能であり、
前記特定演出期間にて画像表示に対応させた第2特殊振動演出を実行可能であり、
前記所定振動演出が実行されないときよりも、前記所定振動演出が実行されるときの方が、前記有利状態に制御される割合が高く、
前記所定振動演出と前記第1特殊振動演出とで、振動態様が異なり、
前記所定振動演出と前記第2特殊振動演出とで、振動態様が異なり、
前記第1特殊振動演出と前記第2特殊振動演出とで、振動態様が異なる、
ことを特徴としている。
上記目的を達成するため、他の態様に係る遊技機は、
遊技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機(例えばパチンコ遊技機1など)であって、
表示手段(例えば画像表示装置5への表示内容を指示する演出制御用CPU120など)と、
遊技媒体が入賞容易な第1状態と、遊技媒体が入賞不能または困難な第2状態とに変化可能な可変入賞手段(例えば特別可変入賞球装置7など)と、
前記有利状態に制御されているときに、前記可変入賞手段を前記第2状態から前記第1状態に変化させた後に前記第2状態へと変化させるラウンド遊技を複数回実行可能な制御手段(例えばラウンド遊技を行うCPU103など)と、を備え、
前記表示手段は、
前記可変入賞手段へ遊技媒体が入賞したことで付与された遊技用価値の付与量に関する付与量表示を表示可能であり(例えば獲得数表示を行うなど)、
複数回の前記ラウンド遊技のうち最初の前記ラウンド遊技が行われるときに、前記可変入賞手段が前記第2状態から前記第1状態へと変化した後の所定期間経過後に前記付与量表示を表示し(例えば第1ラウンドにおいて、大入賞口が開放状態となった後所定期間経過後に獲得数表示を行うなど)、
前記所定期間内に遊技媒体が前記可変入賞手段に入賞しない場合は、前記所定期間経過後に前記付与量表示として前記遊技用価値が付与されていないことに対応する所定表示を表示し(例えば獲得数表示として「0000」を表示するなど)、
前記所定期間内に遊技媒体が前記可変入賞手段に入賞した場合、前記遊技用価値が付与されていることを示すカウントアップ表示を行ってから、前記特定表示として付与された前記遊技用価値に応じた表示を行い(例えば獲得数が増加することの報知表示であるカウントアップ表示を行ってから「0015」を表示するなど)、
さらに、
遊技者が操作可能な操作手段(例えばスティックコントローラ31A、プッシュボタン31Bなど)と、
前記操作手段が振動する振動演出として、所定振動演出(例えば操作部演出パターンに含まれる振動パターンによる振動モータ131の駆動など)と特殊振動演出(例えば可変表示演出制御パターンに含まれる振動制御データによる振動モータ131の駆動など)とを実行可能な振動演出実行手段(例えばステップAKS203にて決定された操作部演出制御パターンや可変表示演出制御パターンの振動制御データを用いてステップS172の可変表示中演出処理を実行する演出制御用CPU120など)と、
前記所定振動演出に伴い前記操作手段を発光させる発光演出(例えば操作部演出パターンに含まれる発光色によるレバーランプ9B1およびボタンランプ9B2の発光など)を実行可能な発光演出実行手段(例えばステップAKS203にて決定された操作部演出制御パターンのランプ制御データを用いてステップS172の可変表示中演出処理を実行する演出制御用CPU120など)と、
遊技の進行に応じて特殊演出(例えばSPリーチAのリーチ演出、大当り確定報知、大当り種別抽選など/なお、実施例中においては特殊演出を特定演出と呼ぶこともあるが同一である)を実行可能な特殊演出実行手段(例えばステップAKS203にて決定された可変表示演出制御パターンに基づいてステップS172の可変表示中演出処理を実行する演出制御用CPU120など)と、を備え、
前記所定振動演出が実行されないときよりも、前記所定振動演出が実行されるときの方が、前記有利状態に制御される割合が高く(例えば操作部演出パターンなどに応じた大当り信頼度など)、
前記所定振動演出に伴う前記発光演出の発光態様と、該所定振動演出が実行されたタイミングとに応じて、前記有利状態に制御される割合が異なり(例えば操作部演出パターンに含まれる発光色と操作部演出パターンの用途に応じた大当り信頼度など)、
前記振動演出実行手段は、前記特殊演出の実行に伴い前記特殊振動演出を実行可能であり(例えば期間AKZ01~AKZ05における振動演出の実行など)、前記所定振動演出と、前記特殊振動演出とで振動態様が異なる(例えば振動パターンAKV41~AKV44とは異なる振動パターンAKV01~AKV03など)ことを特徴としている。よって商品性を高めることができる。

Claims (1)

  1. 可変表示を行い、遊技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機であって、
    遊技媒体が進入容易な第1状態と、遊技媒体が進入不能または困難な第2状態とに変化可能な可変手段と、
    遊技者が操作可能な操作手段と、
    音声を出力可能な音声手段と、
    演出を実行可能な演出制御手段と、を備え、
    前記音声手段は、前記可変手段に遊技媒体が進入した場合に音声を出力可能であり、進入した遊技媒体の数が予め定められた規定数未満の場合と規定数を超える場合とで出力する音声が異なり、
    前記演出制御手段は、
    前記有利状態に制御されることを示唆するリーチ演出を実行可能であり、
    前記リーチ演出を開始した後に特定演出を実行可能であり、
    前記リーチ演出が実行される可変表示の開始に対応する第1タイミングと、前記リーチ演出が実行される可変表示の開始よりも前の第2タイミングと、を含む複数のタイミングにて前記操作手段を振動させる所定振動演出を実行可能であり、
    前記特定演出の実行期間である特定演出期間にて前記操作手段を振動させる特殊振動演出を実行可能であり、
    前記特殊振動演出として、
    前記特定演出期間にて前記操作手段と異なる演出用可動体の動作に対応させた第1特殊振動演出を実行可能であり、
    前記特定演出期間にて画像表示に対応させた第2特殊振動演出を実行可能であり、
    前記所定振動演出が実行されないときよりも、前記所定振動演出が実行されるときの方が、前記有利状態に制御される割合が高く、
    前記所定振動演出と前記第1特殊振動演出とで、振動態様が異なり、
    前記所定振動演出と前記第2特殊振動演出とで、振動態様が異なり、
    前記第1特殊振動演出と前記第2特殊振動演出とで、振動態様が異なる、
    ことを特徴とする遊技機。
JP2019227854A 2019-12-18 2019-12-18 遊技機 Active JP7433880B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019227854A JP7433880B2 (ja) 2019-12-18 2019-12-18 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019227854A JP7433880B2 (ja) 2019-12-18 2019-12-18 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021094223A JP2021094223A (ja) 2021-06-24
JP2021094223A5 true JP2021094223A5 (ja) 2022-11-08
JP7433880B2 JP7433880B2 (ja) 2024-02-20

Family

ID=76429805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019227854A Active JP7433880B2 (ja) 2019-12-18 2019-12-18 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7433880B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7433878B2 (ja) 2019-12-18 2024-02-20 株式会社三共 遊技機
JP7433879B2 (ja) 2019-12-18 2024-02-20 株式会社三共 遊技機

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005211221A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Aruze Corp 遊技機
JP5037229B2 (ja) * 2007-06-05 2012-09-26 株式会社三共 遊技機
JP5443240B2 (ja) * 2010-03-30 2014-03-19 株式会社ソフイア 遊技機
JP5665814B2 (ja) * 2012-08-23 2015-02-04 タイヨーエレック株式会社 遊技機
JP6035210B2 (ja) * 2013-07-12 2016-11-30 株式会社ニューギン 遊技機
JP2015054072A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5813820B1 (ja) * 2014-04-28 2015-11-17 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5945570B2 (ja) * 2014-08-18 2016-07-05 株式会社藤商事 遊技機
JP6100218B2 (ja) * 2014-08-18 2017-03-22 株式会社藤商事 遊技機
JP6215810B2 (ja) * 2014-10-24 2017-10-18 株式会社三共 遊技機
JP2016096979A (ja) * 2014-11-20 2016-05-30 京楽産業.株式会社 遊技機
JP6170084B2 (ja) * 2015-02-05 2017-07-26 株式会社三共 遊技機
JP6268439B2 (ja) * 2015-02-12 2018-01-31 株式会社三共 遊技機
JP6703810B2 (ja) * 2015-07-02 2020-06-03 株式会社三共 遊技機
JP6533175B2 (ja) * 2016-04-15 2019-06-19 株式会社ニューギン 遊技機
JP2018023538A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 株式会社大都技研 遊技台
JP6706178B2 (ja) * 2016-08-31 2020-06-03 株式会社ソフイア 遊技機
JP6613495B2 (ja) * 2016-11-24 2019-12-04 株式会社三共 遊技機
JP6326478B1 (ja) * 2016-12-20 2018-05-16 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2018114141A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 京楽産業.株式会社 遊技機
JP6458062B2 (ja) * 2017-02-06 2019-01-23 京楽産業.株式会社 遊技機
JP6522022B2 (ja) * 2017-02-21 2019-05-29 株式会社高尾 弾球遊技機
JP2018143405A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 株式会社大都技研 遊技台
JP6899131B2 (ja) * 2017-03-29 2021-07-07 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2018166719A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 京楽産業.株式会社 遊技機
JP6739062B2 (ja) * 2017-04-26 2020-08-12 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2019017912A (ja) * 2017-07-21 2019-02-07 株式会社三共 遊技機
JP6731897B2 (ja) * 2017-09-01 2020-07-29 株式会社三共 遊技機
JP6601978B2 (ja) * 2017-09-21 2019-11-06 京楽産業.株式会社 遊技機
JP6403081B1 (ja) * 2017-09-29 2018-10-10 株式会社大都技研 遊技台
JP6978772B2 (ja) * 2017-11-13 2021-12-08 株式会社ソフイア 遊技機
JP6940381B2 (ja) * 2017-11-21 2021-09-29 株式会社三共 遊技機
JP2019166028A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 株式会社三共 遊技機
JP6515312B2 (ja) * 2018-03-27 2019-05-22 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP7214595B2 (ja) * 2019-09-03 2023-01-30 株式会社三共 遊技機
JP7155079B2 (ja) * 2019-09-03 2022-10-18 株式会社三共 遊技機
JP7155080B2 (ja) * 2019-09-03 2022-10-18 株式会社三共 遊技機
JP2021090564A (ja) * 2019-12-09 2021-06-17 京楽産業.株式会社 遊技機
JP7433879B2 (ja) * 2019-12-18 2024-02-20 株式会社三共 遊技機
JP7433878B2 (ja) * 2019-12-18 2024-02-20 株式会社三共 遊技機
JP7387480B2 (ja) 2020-02-14 2023-11-28 株式会社三共 遊技機
JP7387481B2 (ja) 2020-02-14 2023-11-28 株式会社三共 遊技機
JP7387479B2 (ja) 2020-02-14 2023-11-28 株式会社三共 遊技機
JP7387478B2 (ja) 2020-02-14 2023-11-28 株式会社三共 遊技機
JP7387477B2 (ja) 2020-02-14 2023-11-28 株式会社三共 遊技機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7433878B2 (ja) 2019-12-18 2024-02-20 株式会社三共 遊技機
JP7433879B2 (ja) 2019-12-18 2024-02-20 株式会社三共 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021122535A5 (ja)
JP2021094223A5 (ja)
JP2021094222A5 (ja)
JP2021094221A5 (ja)
JP2021078821A5 (ja)
JP2021115010A5 (ja)
JP2021115009A5 (ja)
JP2021090532A5 (ja)
JP2021090534A5 (ja)
JP2021090533A5 (ja)
JP2021078822A5 (ja)
JP2021094056A5 (ja)
JP2021094055A5 (ja)
JP2021078823A5 (ja)
JP2021094057A5 (ja)
JP2021122465A5 (ja)
JP2021122529A5 (ja)
JP2021122466A5 (ja)
JP2021129857A5 (ja)
JP2021097949A5 (ja)
JP2022034620A5 (ja)
JP2021094226A5 (ja)
JP2021094224A5 (ja)
JP2022034619A5 (ja)
JP2021094225A5 (ja)