JP2021092860A - 情報処理装置及びプログラム - Google Patents

情報処理装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2021092860A
JP2021092860A JP2019221613A JP2019221613A JP2021092860A JP 2021092860 A JP2021092860 A JP 2021092860A JP 2019221613 A JP2019221613 A JP 2019221613A JP 2019221613 A JP2019221613 A JP 2019221613A JP 2021092860 A JP2021092860 A JP 2021092860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cart
place
return
unit
notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019221613A
Other languages
English (en)
Inventor
直也 三沢
Naoya Misawa
直也 三沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2019221613A priority Critical patent/JP2021092860A/ja
Priority to US16/911,110 priority patent/US11494813B2/en
Priority to EP20192057.6A priority patent/EP3832563A1/en
Priority to CN202010947031.3A priority patent/CN112926704A/zh
Publication of JP2021092860A publication Critical patent/JP2021092860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06313Resource planning in a project environment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • G06K17/0022Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device
    • G06K17/0025Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device the arrangement consisting of a wireless interrogation device in combination with a device for optically marking the record carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0281Customer communication at a business location, e.g. providing product or service information, consulting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B5/00Accessories or details specially adapted for hand carts
    • B62B5/0096Identification of the cart or merchandise, e.g. by barcodes or radio frequency identification [RFID]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0836Recipient pick-ups
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/10Terrestrial scenes
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/06Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by returnable containers, i.e. reverse vending systems in which a user is rewarded for returning a container that serves as a token of value, e.g. bottles
    • G07F7/0618Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by returnable containers, i.e. reverse vending systems in which a user is rewarded for returning a container that serves as a token of value, e.g. bottles by carts
    • G07F7/0636Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by returnable containers, i.e. reverse vending systems in which a user is rewarded for returning a container that serves as a token of value, e.g. bottles by carts in which the trolleys or carts are kept in a restricted zone such as a coral-like enclosure, or are passing a gate before use is possible
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • G07G1/0081Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader the reader being a portable scanner or data reader
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • G08B21/182Level alarms, e.g. alarms responsive to variables exceeding a threshold
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • G08B21/24Reminder alarms, e.g. anti-loss alarms
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B7/00Signalling systems according to more than one of groups G08B3/00 - G08B6/00; Personal calling systems according to more than one of groups G08B3/00 - G08B6/00
    • G08B7/06Signalling systems according to more than one of groups G08B3/00 - G08B6/00; Personal calling systems according to more than one of groups G08B3/00 - G08B6/00 using electric transmission, e.g. involving audible and visible signalling through the use of sound and light sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B3/00Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor
    • B62B3/14Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor characterised by provisions for nesting or stacking, e.g. shopping trolleys
    • B62B3/1408Display devices mounted on it, e.g. advertisement displays
    • B62B3/1412Display devices mounted on it, e.g. advertisement displays mounted on the frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B3/00Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor
    • B62B3/14Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor characterised by provisions for nesting or stacking, e.g. shopping trolleys
    • B62B3/1408Display devices mounted on it, e.g. advertisement displays
    • B62B3/1424Electronic display devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

【課題】ショッピングカートを返却場所に返却することを促すことが可能な情報処理装置及びプログラムを提供する。【解決手段】ショッピングカートシステムにおいて、サーバ装置が行う処理は、顧客によって移動され、当該顧客が購入する商品の運搬に使用されるショッピングカートの存在位置を検出する検出手段と、検出手段で検出されたショッピングカートの存在位置が、当該ショッピングカートを返却するための返却場所以外の他の場所に存在し、且つ当該他の場所での滞在時間が閾値を超えた場合に、返却場所への返却を促すための報知を行う報知手段と、を備える。【選択図】図8

Description

本発明の実施形態は、情報処理装置及びプログラムに関する。
従来、スーパーマーケット等の小売店では、顧客が購入対象の商品を移動するためショッピングカートが使用されている。また、近年では、ショッピングカートに、表示装置や商品登録装置等の装置を取り付けることで、ショッピングカートに商品を入れる際に、客自身が商品の登録を行うことも可能となっている。
ショッピングカートに装置を取り付けた場合、装置が使用する電力を充電する必要がある。そこで、店舗内の所定位置(以下、返却場所)に、装置の充電を非接触給電方式等で行うことが可能な充電装置を設けることで、ショッピングカートが返却場所に返却された際に充電を行う形態が考えられる。
一方で、小売店では、店舗内や店舗外に設けられた駐車場等にショッピングカートが放置されてしまうという問題がある。上述した形態の場合、返却場所以外にショッピングカートが放置されてしまうと、ショッピングカートに取り付けられた装置を充電することができず、装置が使用する電力を供給できない可能性がある。そのため、ショッピングカートを返却場所に返却することを促すための技術が求められている。
本発明が解決しようとする課題は、ショッピングカートを返却場所に返却することを促すことが可能な情報処理装置及びプログラムを提供することである。
実施形態の情報処理装置は、検出手段と、報知手段とを備える。検出手段は、顧客によって移動され、当該顧客が購入する商品の運搬に使用されるショッピングカートの存在位置を検出する。報知手段は、前記検出手段で検出された前記ショッピングカートの存在位置が、当該ショッピングカートを返却するための返却場所以外の他の場所に存在し、且つ当該他の場所での滞在時間が閾値を超えた場合に、前記返却場所への返却を促すための報知を行う。
図1は、第1の実施形態に係るショッピングカートシステムの構成の一例を示す図である。 図2は、第1の実施形態に係るカートの一例を示す斜視図である。 図3は、第1の実施形態に係るカート端末のハードウェア構成の一例を示す図である。 図4は、第1の実施形態に係るカート端末の機能構成の一例を示す図である。 図5は、第1の実施形態に係るサーバ装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 図6は、第1の実施形態に係るカート管理テーブルのデータ構成の一例を示す図である。 図7は、第1の実施形態に係るサーバ装置の機能構成の一例を示す図である。 図8は、第1の実施形態に係るサーバ装置が行う処理の一例を示すフローチャートである。 図9は、第1の実施形態に係るサーバ装置が行う報知方法決定処理の一例を示すフローチャートである。 図10は、第2の実施形態に係るカート端末のハードウェア構成の一例を示す図である。 図11は、第2の実施形態に係る個別カート管理テーブルのデータ構成の一例を示す図である。 図12は、第2の実施形態に係るカート端末の機能構成の一例を示す図である。 図13は、第2の実施形態に係るカート端末が行う処理の一例を示すフローチャートである。
以下、添付図面を参照して、情報処理装置及びショッピングカートの実施形態を説明する。なお、以下に説明する実施形態は、情報処理装置及びショッピングカートの一実施形態であって、その構成や仕様等を限定するものではない。
[第1の実施形態]
図1は、本実施形態に係るショッピングカートシステム1の構成の一例を示す図である。ショッピングカートシステム1は、例えばスーパーマーケット等の小売店に設けられるシステムである。
ショッピングカートシステム1は、図1に示すように、カート10と、アクセスポイント20と、近距離通信装置30と、撮像装置40と、サーバ装置50とを有する。なお、図1において、破線で区分した左側の領域は店舗内を意味し、右側の領域は店舗外を意味する。
カート10は、ショッピングセンター等の小売店で用いられるショッピングカートの一例である。本実施形態において、カート10は、顧客によって移動され、店舗内及び店舗外で商品の運搬に用いられる。
図2は、カート10の一例を示す斜視図である。図2に示すように、カート10は、基台部11を備えている。基台部11は、カート10の車輪として、一対の前輪111、112と、一対の後輪113、114とを備えている。また、基台部11の下方には、非接触給電により受電する受電部116が取り付けられる取付部117が配置されている。受電部116は、略水平に配置されている。
基台部11の上方には、上面を開口した籠状の収納部12が配置されている。収納部12は、基台部11から伸びる支持柱13により支持されている。なお、カート10は、自らが収納部12を備える形態でなくてもよい。カート10は、例えば、商品を収納する商品籠を受ける籠受部を有し、この籠受部が受ける商品籠を収納部12とする形態であってもよい。
収納部12の下方には、2次電池(不図示)を収納したホルダ14が配置されている。2次電池は、受電部116が受電した電力を充電する電池である。
支持柱13は、カート10を移動させる顧客が把持するハンドル部15を備えている。また、支持柱13は、カート端末16を支持する支持部17が取り付けられている。
カート端末16は、スキャナ161と、表示部162と、操作部163とを備えている。スキャナ161は、販売対象の商品の商品情報を読み取る。例えば、スキャナ161は、バーコード等により示された商品を識別可能な商品コードを読み取る。表示部162は、液晶ディスプレイ等の表示装置である。表示部162は、例えば、スキャナ161が読み取った商品を表示する。操作部163は、例えば、表示部162の表示面に設けられたタッチパネルである。
また、カート端末16は、後述するように、アクセスポイント20や近距離通信装置30と通信を行うことが可能な、通信部166及び近距離通信部167(図3参照)を備えている。カート端末16は、ホルダ14に収納された2次電池の電力を用いて駆動する。
店舗内の所定位置には、上述したカート10を返却するための返却場所P1(図1参照)が設けられている。かかる返却場所P1には、例えばカート10の受電部116に対して非接触給電方式により電力を送電することが可能な例えば非接触給電装置P2が設置される。つまり、本実施形態のショッピングカートシステム1では、カート10を返却場所P1に返却することで、当該カート10に設けられたカート端末16等が使用する電力が充電される構成となっている。なお、返却場所P1が設けられる位置や個数は特に問わないものとする。
アクセスポイント20は、無線LAN等の無線通信規格に準拠した通信装置である。アクセスポイント20は、店舗内に設けられたネットワークN1に接続され、店舗内の全域をカバーするよう店舗内に複数設けられる。アクセスポイント20は、ネットワークN1を介して、カート10とサーバ装置50との間の通信を中継したり、近距離通信装置30とサーバ装置50との間の通信を中継したりする。
近距離通信装置30は、NFC(Near field communication)やBLE(Bluetooth Low Energy(登録商標))、等の近距離無線通信を行うことが可能な通信装置である。近距離通信装置30は、店舗内の各位置に設けられ、自装置が設置された位置を特定可能な位置情報を送信する。位置情報のデータ形式は特に問わず、種々の形式を使用することが可能である。
例えば、近距離通信装置30は、自装置が設置された店舗内での位置座標を表す位置情報を送信する。この場合、近距離通信装置30から送信される位置情報は、当該位置情報を受信したカート10(カート端末16)の店舗内での存在位置を示すことになる。
また、例えば、近距離通信装置30は、自己の端末を識別するための識別子を位置情報として送信してもよい。この場合には、近距離通信装置30の識別子と、当該近距離通信装置30の設置位置に対応する店舗内のマップ上の位置とを対応付けたマップ情報を別途参照することで、近距離通信装置30の識別子から店舗内での存在位置を特定することができる。
近距離通信装置30から送信された位置情報は、当該近距離通信装置30と通信可能な距離にあるカート10(カート端末16)によって受信される。そして、カート端末16は、受信した位置情報と自端末を識別するカート識別子をサーバ装置50に送信する。これにより、サーバ装置50では、カート端末16から送信された、カート識別子と位置情報との組に基づき、店舗内でのカート端末16の存在位置を特定することができる。
また、近距離通信装置30は、位置情報を送信する構成に限らず、カート端末16からカート識別子を受信(取得)する構成としてもよい。この場合、近距離通信装置30は、通信可能な距離にあるカート10(カート端末16)からカート識別子を受信すると、自装置の位置情報とともにサーバ装置50に送信する。これにより、サーバ装置50では、近距離通信装置30から送信された、カート識別子と位置情報との組に基づき、店舗内でのカート端末16の存在位置を特定することができる。
また、近距離通信装置30がカート端末16からカート識別子を取得する構成の場合、カート10は、RFID(Radio Frequency IDentifier)タグ(ICタグ、RFタグ)等のパッシブタグにカート識別子を記憶しておく構成としてもよい。これにより、カート端末16は、近距離通信装置30(RFIDリーダ)からの電磁波によりカート識別子を送信することができるため、カート端末16の電力が消失した場合であっても、カート10の存在位置をサーバ装置50に通知することができる。
なお、近距離通信装置30が設置される位置や個数は、特に問わないものとする。但し、近距離通信装置30は、少なくとも上述した返却場所P1の各々や、店舗外に設けられた駐車場等の屋外施設への出入口付近に設置されるものとする。
撮像装置40は、CCD(Charged Coupled Devices)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等のイメージセンサを備えた、デジタルカメラ又はビデオカメラである。撮像装置40は、店舗外に設けられた駐車場等の屋外施設の一部又は全領域を撮像できるよう店舗外に一又は複数設けられる。撮像装置40は、ネットワークN1に接続され、撮像によって得られた静止画データや動画データ(以下、総称して画像データという)をサーバ装置50に送信する。
サーバ装置50は、情報処理装置の一例である。サーバ装置50は、例えば、店舗のバックヤード等に設置される。サーバ装置50は、ネットワークN1を介して入力される各種情報に基づいて、カート10のカート位置や動作状態を管理する。また、サーバ装置50は、店舗の内外において、カート10が返却場所P1以外の他の場所に放置される可能性がある場合、又は返却場所P1以外の他の場所に放置されているような場合、返却場所P1への返却を促すための報知を行う。
次に、上述したカート10(カート端末16)及びサーバ装置50の構成例について説明する。
まず、カート端末16の構成について説明する。図3は、カート端末16のハードウェア構成の一例を示す図である。図3に示すように、カート端末16は、上述したスキャナ161、表示部162及び操作部163を備える。また、カート端末16は、制御部164、記憶部165、通信部166及び近距離通信部167を備える。
制御部164は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access memory)等のコンピュータ構成を備える。CPUは、プロセッサの一例である。ROMは、各種プログラムやデータを記憶する記憶媒体である。RAMは、CPUのワークスペースとして機能する。制御部164は、CPUがROMや記憶部165に記憶されたプログラムを実行することにより機能し、カート端末16の動作を統括的に制御する。
記憶部165は、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)等の記憶装置である。記憶部165は、制御部164(CPU)が実行可能な各種のプログラム、設定情報等を記憶する。
また、記憶部165は、店舗で販売される各商品の商品コードに関連付けて、商品名、価格等の商品情報が設定された商品マスタM1を記憶する。ここで、商品コードは、商品の種別を識別するための識別情報である。本実施形態では、カート端末16は、商品マスタM1をローカルに保持する形態としたが、これに限らないものとする。例えば、カート端末16は、ネットワークN1に接続された図示しない店舗サーバが保持する商品マスタM1を参照する形態としてもよい。
また、記憶部165は、顧客が一取引で購入する商品の商品コード、商品情報等を登録するための商品登録テーブルT1を記憶する。具体的には、商品登録テーブルT1には、スキャナ161により商品から読み取られた商品コードに関連付けて、当該商品コードに対応する商品情報、購入点数等が記憶される。
通信部166は、アクセスポイント20を介して、ネットワークN1に接続することが可能な無線通信インタフェースである。通信部166は、アクセスポイント20を介してサーバ装置50との間で通信を行う。
近距離通信部167は、近距離通信装置30と通信を行うことが可能な近距離無線通信用の通信インタフェースである。例えば、近距離通信部167は、通信可能な範囲内にある近距離通信装置30と交信し、当該近距離通信装置30から送信される位置情報を受信する。
図4は、カート端末16の機能構成の一例を示す図である。図4に示すように、カート端末16は、商品登録部1601と、情報送信部1602と、表示制御部1603と、報知部1604とを機能部として備える。これら機能部の一部又は全ては、プロセッサ(CPU)とメモリ(ROM、記憶部165)に記憶された各種プログラムとの協働により実現されるソフトウェア構成であってもよいし、専用回路等で実現されるハードウェア構成であってもよい。
商品登録部1601は、商品登録装置の一例である。商品登録部1601は、スキャナ161で読み取られた商品コードに対応する商品の商品情報を、販売対象(購入対象)の商品として商品登録テーブルT1に記憶(登録)する。
具体的には、商品登録部1601は、操作部163を介して登録開始を指示する操作を受け付けると、スキャナ161を動作させることで、カート10(カート端末16)の動作状態を、商品の登録を行うことが可能な「使用中」の状態に移行させる。使用中の動作状態において、商品登録部1601は、スキャナ161で読み取られた商品コードを受け付けると、その商品コードと同一の商品コードに関連付けられた商品情報を商品マスタM1から抽出する。そして、商品登録部1601は、スキャナ161で読み取られた商品コードと、抽出した商品情報とを関連付けて、商品登録テーブルT1に登録する。
また、商品登録部1601は、操作部163を介して決済開始を指示する操作を受け付けると、スキャナ161の動作を停止させる。次いで、商品登録部1601は、商品登録テーブルT1に登録された商品コード及び商品情報の各組を読み出すと、自己のカート10(カート端末16)のカート識別子とともに、図示しない決済装置に送出する。そして、商品登録部1601は、決済装置から決済完了が通知されると、商品登録テーブルT1をクリアし、カート10の動作状態を「待機中」の状態に移行させる。
なお、決済装置への送出方法は特に問わず、例えば通信部166や近距離通信部167等の通信装置を用いて送出することができる。
情報送信部1602は、通信部166を介し、自己のカート10に関する各種の情報をサーバ装置50に送信する。例えば、情報送信部1602は、近距離通信装置30から送信された位置情報が近距離通信部167により受信されると、その位置情報を自己のカート10のカート識別子とともにサーバ装置50に送信する。なお、情報送信部1602は、近距離通信部167が位置情報を受信する毎にサーバ装置50に送信してもよいし、受信された位置情報が変化する毎、つまりカート10の存在位置が変化する毎にサーバ装置50に送信してもよい。
また、例えば、情報送信部1602は、商品登録部1601の処理により、自己のカート10(カート端末16)の動作状態が変化すると、変化後の動作状態を自己のカート10のカート識別子とともにサーバ装置50に送信する。
表示制御部1603は、表示部162を制御することで、各種の画面を表示部162に表示させる。具体的には、表示制御部1603は、カート端末16の操作に係る各種の操作子を表示部162に表示させる。例えば、表示制御部1603は、商品の登録開始や会計開始を指示するための操作子を表示部162に表示させる。また、表示制御部1603は、商品登録部1601によって登録された商品の商品情報等を表示部162に表示させる。
また、表示制御部1603は、報知部1604と協働することで、各種の報知画面を表示部162に表示させる。具体的には、表示制御部1603は、カート10を返却場所P1に返却することを促すメッセージや画像を報知画面として表示部162に表示させる。
報知部1604は、報知手段の一例である。報知部1604は、サーバ装置50からの報知指示に応じて報知を行う。具体的には、報知部1604は、通信部166を介してサーバ装置50から報知指示を受け付けると、表示制御部1603と協働することで、指示内容に応じた報知画面を表示部162に表示させる。
なお、本実施形態では、報知部1604は、表示部162に報知画面を表示することで報知を行う形態としたが、報知方法はこれに限らないものとする。例えば、カート端末16が、人工音声を出力可能な音声出力装置を備える場合には、報知部1604は、指示内容に応じた音声を音声出力装置から出力させる形態としてもよい。
次に、サーバ装置50の構成について説明する。図5は、サーバ装置50のハードウェア構成の一例を示す図である。図5に示すように、サーバ装置50は、制御部501と、記憶部502と、通信部503とを備える。
制御部501は、CPU、ROM、RAM等のコンピュータ構成を備える。CPUは、プロセッサの一例である。ROMは、各種プログラムやデータを記憶する記憶媒体である。RAMは、CPUのワークスペースとして機能する。制御部501は、CPUがROMや記憶部502に記憶されたプログラムを実行することにより機能し、サーバ装置50の動作を統括的に制御する。
記憶部502は、HDDやSSD等の記憶装置である。記憶部502は、制御部501(CPU)が実行可能な各種のプログラム、設定情報等を記憶する。
また、記憶部502は、各カート10のカート識別子に関連付けて、各カート10の存在位置(以下、カート位置ともいう)や動作状態等を管理するためのカート管理テーブルT2を記憶する。
図6は、カート管理テーブルT2のデータ構成の一例を示す図である。図6に示すように、カート管理テーブルT2は、カート識別子に関連付けて、カート位置、移動日時、及び動作状態等を記憶する。ここで、カート位置には、カート10(カート端末16)と最後に通信を行った近距離通信装置30の位置情報、つまり最新のカート位置を示す位置情報が格納される。移動日時には、最新のカート位置(位置情報)が取得された日時を示す日時情報が格納される。動作状態には、カート10(カート端末16)の動作状態(使用中、待機中等)が格納される。
図5に戻り、通信部503は、ネットワークN1に接続することが可能な通信インタフェースである。通信部503は、ネットワークN1に接続されたアクセスポイント20を介して、カート端末16や近距離通信装置30と通信を行う。また、通信部503は、ネットワークN1に接続された撮像装置40の各々から送信される画像データを受信する。
図7は、サーバ装置50の機能構成の一例を示す図である。図7に示すように、サーバ装置50は、カート管理部5001と、店舗外監視部5002と、報知制御部5003とを備える。これら機能部の一部又は全ては、プロセッサ(CPU)とメモリ(ROM、記憶部502)に記憶された各種プログラムとの協働により実現されるソフトウェア構成であってもよいし、専用回路等で実現されるハードウェア構成であってもよい。
カート管理部5001は、カート10や近距離通信装置30から送信される情報に基づき、各カート10のカート位置や動作状態を管理するための処理を実行する。
例えば、カート管理部5001は、通信部503を介してカート識別子と位置情報との組を受信すると、受信した位置情報を、カート管理テーブルT2の該当するカート識別子に関連付けられた「カート位置」に登録(上書き)し、その登録を行った日時を「日時情報」に登録する。また、例えば、カート管理部5001は、通信部503を介してカート識別子と動作状態との組を受信すると、受信した動作状態を、カート管理テーブルT2の該当するカート識別子に関連付けられた「動作状態」に登録(上書き)する。
なお、カート管理部5001は、カート管理テーブルT2に登録されたカート位置(位置情報)と、受信した位置情報とをカート識別子毎に比較し、位置情報が変化した場合にカート位置の更新を行う構成としてもよい。
店舗外監視部5002は、認識手段の一例である。店舗外監視部5002は、撮像装置40の各々で撮像された画像データに基づき、店舗外に存在するカート10や当該カート10の動作状態を検出する。具体的には、店舗外監視部5002は、ネットワークN1を介して入力される画像データを解析することで、当該画像データから店舗外に存在するカート10を認識する。
また、店舗外監視部5002は、画像データを解析することで、カート10の動作状態を認識する。例えば、店舗外監視部5002は、時系列的に連続する画像データからカート10の移動方向や経路、速度等を導出する。そして、店舗外監視部5002は、これらの導出結果から、カート10が駐車場に置かれた車両等に移動されている状態か、駐車場から店舗に移動されている状態か、放置された状態か等の動作状態の判別を行う。
また、店舗外監視部5002は、カート10を使用する顧客の動きを解析することで、カート10の動作状態を判別してもよい。例えば、店舗外監視部5002は、カート10から商品を荷卸しする動作を認識することで、カート10が荷卸しの状態にあることを判別してもよい。
また、カート10のカート識別子が、カート10の表面に視覚的に表されている場合には、店舗外監視部5002は、画像データからカート10のカート識別子を認識してもよい。この場合、カート管理部5001は、店舗外監視部5002と協働することで、店舗外監視部5002で認識されたカート識別子に関連付けて、店舗外にあることを示す位置情報や動作状態をカート管理テーブルT2に登録してもよい。
また、店舗外監視部5002は、カート管理テーブルT2に登録されたカート位置や移動日時等に基づいて、店舗外に移動されたカート10のカート識別子を推定してもよい。例えば、店舗外監視部5002は、店舗内から外に出たカート10を画像データから検出すると、この検出タイミングから所定時間以内に店舗の出入り口で存在が確認されたカート識別子をカート管理テーブルT2から検索する。そして、店舗外監視部5002は、該当するカート識別子が存在した場合、そのカート識別子と画像データ中のカート10とを関連付けて動作状態を監視する形態としてもよい。
報知制御部5003は、上述したカート管理部5001、店舗外監視部5002と協働することで、検出手段及び判別手段の一例として機能する。また、報知制御部5003は、報知手段の一例として機能する。
報知制御部5003は、カート管理部5001及び店舗外監視部5002の処理結果に基づいて、返却場所P1以外の他の場所に放置される可能性のあるカート10や、返却場所P1以外の他の場所に放置されたカート10を、報知対象として検出する。そして、報知制御部5003は、報知対象のカート10について、返却場所P1に返却することを促す報知を顧客や店員に対して実行する。
具体的には、報知制御部5003は、カート管理テーブルT2に登録されたカート位置や、店舗外監視部5002の認識結果に基づいて、店舗の内外における各カート10のカート位置(存在位置)を検出する。また、報知制御部5003は、カート管理テーブルT2に登録された動作状態や、店舗外監視部5002の認識結果に基づいて、各カート10の動作状態を判別する。そして、報知制御部5003は、カート10のカート位置や動作状態が所定の条件を満たす場合に、カート10が返却場所P1以外の他の場所に放置される可能性がある、又は返却場所P1以外の他の場所に放置されていると判断する。
例えば、報知制御部5003は、カート位置が返却場所P1以外にあり、且つ動作状態が「使用中」から「待機中」に切り替わったカート10(カート識別子)、つまり決済が完了したカート10を検出すると、カート10が返却場所P1以外の他の場所に放置される可能性があると判断する。また、例えば、報知制御部5003は、動作状態が「使用中」であっても、カート位置が返却場所P1以外にあり、且つ移動日時に登録された日時からの経過時間(以下、滞在時間)が閾値(例えば15分)を超えたカート10(カート識別子)を検出すると、カート10が返却場所P1以外の他の場所に放置される可能性があると判断する。また、報知制御部5003は、カート10が店舗内から店舗外に移動されたこと、或いは店舗から離反する方向に移動されている状態を検出すると、カート10が返却場所P1以外の他の場所に放置される可能性があると判断する。
また、例えば、報知制御部5003は、動作状態が「待機中」であり、カート位置が返却場所P1以外にあり、且つ移動日時に登録された日時からの滞在時間が閾値(例えば15分)を超えたカート10(カート識別子)を検出すると、カート10が返却場所P1以外の他の場所に放置されていると判断する。また、例えば、報知制御部5003は、店舗外において、静止状態にあるカート10が所定時間(例えば15分)の間継続して検出(認識)された場合、カート10が返却場所P1以外の他の場所に放置されていると判断する。
そして、報知制御部5003は、上記の判断結果に基づいて報知方法を決定し、決定した報知方法で報知を行う。ここで、報知方法は特に問わず、種々の方法を採用することが可能である。
例えば、報知制御部5003は、ネットワークN1を介して、報知対象に設定したカート10のカート識別子に対応するカート端末16宛に、返却場所P1への返却を促すメッセージ等を含んだ報知情報を送信する。報知情報を受け付けたカート端末16(報知部1604)は、報知情報に応じた報知画面を表示部162に表示させることで、カート10を使用する顧客に対して報知を行う。
また、例えば、報知制御部5003は、ネットワークN1を介して、店員が操作するPOS端末等の店員端末宛に、報知対象に設定したカート10のカート識別子とカート位置とを含んだ報知情報を送信する。報知情報を受け付け店員端末は、報知情報に応じた画面を図示しない表示部に表示させることで、店員に対して報知を行う。
また、本実施形態では、店舗外にアクセスポイント20を設置しない構成としているため、報知制御部5003は、店舗外に存在するカート10に対し報知情報を送信することはできない。そこで、例えば、店舗外にスピーカ等の音声出力装置を設けることで、報知制御部5003は、音声出力装置を介し、返却場所P1への返却を促す音声を出力させる店外放送を行うことで、カート10を使用する顧客に報知を行ってもよい。
なお、報知制御部5003は、顧客に送信する報知情報と、店員に送信する報知情報とで、報知情報の内容を異ならせてもよい。例えば、報知制御部5003は、顧客に送信する報知情報に、報知対象に設定したカート10のカート位置から最も近い返却場所P1までの移動経路を示したマップ情報を含めてもよい。
以下、サーバ装置50の動作例について説明する。図8は、サーバ装置50が行う処理の一例を示すフローチャートである。
まず、カート管理部5001は、ネットワークN1を介し、カート識別子と位置情報との組を受信したか否かを判定する(ステップS11)。カート管理部5001は、カート識別子と位置情報との組を受信すると(ステップS11;Yes)、該当するカート識別子に関連付けて、受け付けた位置情報(カート位置)と移動日時とをカート管理テーブルT2に記憶し(ステップS12)、ステップS13に移行する。また、ステップS11で、カート識別子と位置情報との組が受信されない場合には(ステップS11;No)、ステップS13に移行する。
続いて、カート管理部5001は、ネットワークN1を介し、カート識別子と動作状態との組を受信したか否かを判定する(ステップS13)。カート管理部5001は、カート識別子と動作状態との組を受信すると(ステップS13;Yes)、該当するカート識別子に関連付けて、受け付けた動作状態をカート管理テーブルT2に記憶し(ステップS14)、ステップS15に移行する。また、ステップS13で、カート識別子と動作状態との組が受信されない場合には(ステップS13;No)、ステップS15に移行する。
続いて、店舗外監視部5002は、ネットワークN1を介して入力された画像データを解析し、画像データからカート10を検出したか否かを判定する(ステップS15)。店舗外監視部5002は、画像データからカート10を検出すると(ステップS15;Yes)、画像データ中のカート10に係る情報から、カート10の動作状態を判別し(ステップS16)、ステップS17に移行する。また、ステップS15で、画像データからカート10が検出されない場合には(ステップS15;No)、ステップS17に移行する。
なお、上述したように、カート10に表示されたカート識別子の読み取りや、カート管理テーブルT2に登録された各種情報から、店舗外に移動されたカート10のカート識別子を店舗外監視部5002で特定することも可能である。店舗外監視部5002でカート識別子を特定する場合には、ステップS15やステップS16のタイミングで、カート管理テーブルT2に記憶された該当するカート識別子のカート位置、移動日時、動作状態が更新されるものとする。
続いて、報知制御部5003は、カート管理テーブルT2に記憶された情報や店舗外監視部5002の処理結果に基づき、報知対象のカート10が存在するか否かを判定する(ステップS17)。ここで、報知対象のカート10が存在すると判定した場合(ステップS17;Yes)、報知制御部5003は、後述する報知方法決定処理を実行し(ステップS18)、ステップS19に移行する。また、ステップS17で、報知対象のカート10が存在しない場合には(ステップS17;No)、ステップS11に処理を戻す。
続くステップS19では、報知制御部5003は、ステップS18で決定した報知方法を用いて、返却場所P1にカート10を返却することを促すための報知を行い(ステップS19)、ステップS11に処理を戻す。
次に、上述した報知方法決定処理について説明する。図9は、サーバ装置50が行う報知方法決定処理の一例を示すフローチャートである。
まず、報知制御部5003は、カート管理テーブルT2に登録された動作状態や日時情報、店舗外監視部5002の処理結果に基づき、報知対象のカート10が、返却場所P1以外の他の場所に放置される可能性のある状態か否かを判定する(ステップS21)。ここで、返却場所P1以外の他の場所に放置される可能性のある状態と判定した場合(ステップS21;Yes)、報知制御部5003は、ステップS22に移行する。
ステップS22において、報知制御部5003は、カート管理テーブルT2に登録されたカート位置、店舗外監視部5002の処理結果に基づき、報知対象のカート10が店舗内及び店舗外の何れにあるかを判定する(ステップS22)。
報知対象のカート10が店舗内にあると判定した場合(ステップS22;Yes)、報知制御部5003は、報知対象のカート10のカート識別子に対応するカート端末16宛に報知情報を送信する報知方法を選択し(ステップS23)、図8のステップS19に移行する。かかる報知方法により、店舗内でカート10を使用する顧客に対し、カート10を返却場所P1に返却することを報知画面の表示により報知することができるため、カート10の返却場所P1への移動を促すことができる。
また、報知対象のカート10が店舗外にあると判定した場合(ステップS22;No)、報知制御部5003は、店舗外に設けられた音声出力装置を介した報知方法を選択し(ステップS24)、図8のステップS19に移行する。かかる報知方法により、店舗外でカート10を使用する顧客に対し、カート10を返却場所P1に返却すること店舗外放送により報知することができるため、カート10の返却場所P1への移動を促すことができる。
また、ステップS21において、報知対象のカート10が返却場所P1以外の他の場所に放置されている状態と判定した場合には(ステップS21;No)、報知制御部5003は、ステップS25に移行する。
ステップS25では、報知制御部5003は、店員が使用する店員端末宛に報知情報を送信する報知方法を選択し(ステップS25)、図8のステップS19に移行する。かかる報知方法により、カート10が返却場所P1以外の場所に放置されている旨を店員に報知することができるため、カート10の返却場所P1への移動を促すことができる。
以上のように、サーバ装置50は、顧客によって移動され、当該顧客が購入する商品の運搬に使用されるカート10の存在位置を検出し、カート10の存在位置が、当該ショッピングカートを返却するための返却場所P1以外の他の場所に存在し、且つ当該他の場所での滞在時間が閾値を超えた場合に、返却場所への返却を促すための報知を行う。
これにより、サーバ装置50は、カート10が返却場所P1以外の他の場所に放置される可能性がある場合、又はカート10が返却場所P1以外の他の場所に放置されている場合、当該カート10を使用する顧客や店員に対して報知を行うことができる。したがって、サーバ装置50は、カート10を返却場所に返却(移動)することを促すことができる。また、これにより、サーバ装置50は、カート10の充電が行われない状況を減らすことができるため、カート10やカート端末16の稼働率向上を図ることができる。
なお、本実施形態では、商品登録部1601の処理に応じてカート10の動作状態を使用中と待機中との2状態に区分したが、動作状態の区分はこれに限らないものとする。例えば、受電部116の状態に基づき、カート10が充電中にあるか否かを動作状態として区分してもよい。また、加速度センサ等のセンサ装置を用いてカート10の移動速度や、移動中か静止中か等の状態を動作状態として区分してもよい。
さらに、報知制御部5003は、より詳細に区分されたカート10の動作状態に基づいて、カート10が返却場所P1以外の他の場所に放置される可能性のある状態か、他の場所に放置された状態かを判別してもよい。例えば、報知制御部5003は、上述した条件に加え、カート10が充電状態にあるか否か、静止中か否か等を加味する形態としてもよい。
また、本実施形態では、近距離通信装置30を用いてカート10の存在位置を特定する形態としたが、この形態に限定されないものとする。例えば、カート10が、GPS(Global Positioning System)や、Wi−Fi測位等の公知の測位技術を用いて、カート10の存在位置を特定してもよい。
また、本実施形態では、撮像装置40を用いて店舗外に存在するカート10を検出する形態としたが、これに限らず、店舗内と同様に、アクセスポイント20や近距離通信装置30を店舗外に設ける形態としてもよい。この場合、報知制御部5003は、店舗外に存在するカート10への報知方法として、カート10に対する報知情報の送信を用いることができる。
[第2の実施形態]
上述した第1の実施形態では、カート端末16は、サーバ装置50(報知制御部5003)の制御の下で報知を行う形態を説明した。本実施形態では、例えば、店舗外等のネットワークN1に接続することができない環境であっても、カート端末16単体で報知を行うことが可能な形態について説明する。なお、第1の実施形態と同様の構成要素については、同一の符号を付与し説明を省略する。
図10は、本実施形態に係るカート端末66のハードウェア構成の一例を示す図である。図10に示すように、カート端末66は、スキャナ161、表示部162、操作部163、制御部164、記憶部665、通信部166及び近距離通信部167を備える。なお、カート端末66は、本実施形態での情報処理装置の一例である。
ここで、記憶部665は、第1の実施形態で説明した記憶部165に対応する記憶装置である。記憶部665は、記憶部165と同様に、各種のプログラムや設定情報、商品マスタM1、商品登録テーブルT1等を記憶する。また、記憶部665は、自己のカート10のカート位置や動作状態を管理するための個別カート管理テーブルT3を記憶する。
図11は、個別カート管理テーブルT3のデータ構成の一例を示す図である。図11に示すように、個別カート管理テーブルT3は、カート位置、移動日時、及び動作状態等を記憶する。ここで、カート位置には、自己のカート10(カート端末16)と最後に通信を行った近距離通信装置30の位置情報、つまり最新のカート位置を示す位置情報が格納される。移動日時には、最新のカート位置(位置情報)が取得された日時を示す日時情報が格納される。動作状態には、商品登録部1601の処理に応じた動作状態(使用中又は待機中)が格納される。
図12は、カート端末66の機能構成の一例を示す図である。図12に示すように、カート端末66は、商品登録部1601と、表示制御部1603と、報知部1604と、個別カート管理部6601と、報知制御部6602とを機能部として備える。これら機能部の一部又は全ては、プロセッサ(CPU)とメモリ(ROM、記憶部665)に記憶された各種プログラムとの協働により実現されるソフトウェア構成であってもよいし、専用回路等で実現されるハードウェア構成であってもよい。
個別カート管理部6601は、自己のカート10のカート位置や動作状態を管理するための各種処理を実行する。
例えば、個別カート管理部6601は、近距離通信装置30から送信された位置情報が近距離通信部167により受信されると、その位置情報をカート位置として個別カート管理テーブルT3に登録(上書き)する。また、個別カート管理部6601は、カート位置を登録した日時を移動日時として個別カート管理テーブルT3に登録する。なお、情報送信部1602は、受信された位置情報が変化する毎、つまりカート10の存在位置が変化する毎にカート位置を更新することが好ましい。
また、例えば、個別カート管理部6601は、商品登録部1601の処理により、自己のカート10(カート端末16)の動作状態が変化すると、変化後の動作状態を個別カート管理テーブルT3に登録する。
報知制御部6602は、上述した個別カート管理部6601と協働することで、検出手段及び判別手段の一例として機能する。また、報知制御部5003は、報知手段の一例として機能する。
報知制御部6602は、個別カート管理部6601の処理結果に基づいて、自己のカート10が、返却場所P1以外の他の場所に放置される可能性のある状態や、返却場所P1以外の他の場所に放置された状態にあるかを判断する。そして、報知制御部6602は、放置の可能性又は放置された状態にある場合、返却場所P1に返却することを促す報知を顧客や店員に対して実行する。
具体的には、報知制御部6602は、個別カート管理テーブルT3に登録されたカート位置に基づいて、自己のカート10のカート位置(存在位置)を検出する。また、報知制御部6602は、個別カート管理テーブルT3に登録された動作状態に基づいて、自己のカート10の動作状態を判別する。そして、報知制御部6602は、カート位置や動作状態が所定の条件を満たす場合に、自己のカート10が返却場所P1以外の他の場所に放置される可能性がある、又は返却場所P1以外の他の場所に放置されていると判断する。
例えば、報知制御部6602は、カート位置が返却場所P1以外にあり、且つ動作状態が「使用中」から「待機中」に切り替わったことを検出すると、自己のカート10が返却場所P1以外の他の場所に放置される可能性があると判断する。また、例えば、報知制御部6602は、動作状態が「使用中」であっても、カート位置が返却場所P1以外にあり、且つ移動日時に登録された日時からの滞在時間が閾値(例えば15分)を超えたことを検出すると、自己のカート10が返却場所P1以外の他の場所に放置される可能性があると判断する。
また、例えば、報知制御部6602は、動作状態が「待機中」であり、カート位置が返却場所P1以外にあり、且つ移動日時に登録された日時からの滞在時間が閾値(例えば15分)を超えたことを検出すると、自己のカート10が返却場所P1以外の他の場所に放置されていると判断する。
そして、報知制御部6602は、上記の判断結果に基づいて報知方法を決定し、決定した報知方法で報知を行う。ここで、報知方法は特に問わず、種々の方法を採用することが可能である。
例えば、報知制御部6602は、報知部1604を制御し、表示部162に報知画面を表示させる報知方法を選択することで、自己のカート10を使用する顧客に対して報知を行う。また、報知制御部6602は、自己のカート10のカート識別子や位置情報を含んだ報知情報を店員端末に送信することで報知を行ってもよい。
なお、報知制御部6602は、上述した処理を、サーバ装置50とは独立で行ってもよいし、サーバ装置50との通信が途絶えた場合に行うようにしてもよい。これにより、カート端末66では、自己のカート10が、ネットワークN1が敷設されていない店舗外に移動された場合であっても、表示部162を用いて報知を行うことができるため、放送を用いた報知方法と比較し、カート10を使用する顧客に対し返却場所P1への返却を直接促すことができる。
次に、上述したカート端末66の動作例について説明する。図13は、カート端末66が行う処理の一例を示すフローチャートである。
まず、個別カート管理部6601は、個別カート管理テーブルT3に記憶されたカート位置(位置情報)と、近距離通信部167が近距離通信装置30から受信する位置情報とを比較し、位置情報が変化したか否かを判定する(ステップS31)。位置情報が変化すると、個別カート管理部6601は、変化後の位置情報をカート位置して、移動日時とともの個別カート管理テーブルT3に記憶し(ステップS32)、ステップS33に移行する。また、ステップS31で、位置情報を受信しない又は位置情報が変化しない場合には(ステップS31;No)、ステップS33に移行する。
続いて、個別カート管理部6601は、個別カート管理テーブルT3に記憶された動作状態と、商品登録部1601の動作状態とを比較し、動作状態が変化したか否かを判定する(ステップS33)。動作状態が変化すると(ステップS33;Yes)、個別カート管理部6601は、変化後の動作状態を個別カート管理テーブルT3に記憶し(ステップS34)、ステップS35に移行する。また、ステップS33で、動作状態が変化しない場合には(ステップS33;No)、ステップS35に移行する。
続いて、報知制御部6602は、個別カート管理テーブルT3に記憶された情報に基づき、自己のカート10が、返却場所P1以外の他の場所に放置される可能性のある状態か否かを判定する(ステップS35)。ここで、報知制御部6602は、返却場所P1以外の場所に放置される可能性のある状態と判定した場合(ステップS35;Yes)、報知部1604を制御することで、表示部162に報知画面を表示させ(ステップS36)、本処理を終了する。
また、報知制御部6602は、自己のカート10が、返却場所P1以外の他の場所に放置されている状態と判定した場合(ステップS35;No→ステップS37;Yes)、報知部1604を制御することで、店員端末に報知情報を送信させ(ステップS38)、本処理を終了する。
また、報知制御部6602は、自己のカート10が、返却場所P1以外の他の場所に放置される可能性のある状態でも、放置された状態でもないと判定した場合(ステップS35;No→ステップS37;No)、ステップS31に処理を戻す。
以上のように、カート端末66は、顧客によって移動され、当該顧客が購入する商品の運搬に使用される自己のカート10の存在位置を検出し、カート10の存在位置が、当該ショッピングカートを返却するための返却場所P1以外の他の場所に存在し、且つ当該他の場所での滞在時間が閾値を超えた場合に、返却場所への返却を促すための報知を行う。
これにより、カート端末66は、自己のカート10が返却場所P1以外の他の場所に放置される可能性がある場合、又は自己のカート10が返却場所P1以外の他の場所に放置されている場合、自己のカート10を使用する顧客や店員に対して報知を行うことができる。したがって、カート端末66は、自己のカート10を返却場所に返却(移動)することを促すことができる。また、これにより、カート端末66は、カート10の充電が行われない状況を減らすことができるため、カート10やカート端末66の稼働率向上を図ることができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1 ショッピングカートシステム
10 カート
16、66 カート端末
20 アクセスポイント
30 近距離通信装置
40 撮像装置
50 サーバ装置
1601 商品登録部
1602 情報送信部
1603 表示制御部
1604 報知部
5001 カート管理部
5002 店舗外監視部
5003 報知制御部
6601 個別カート管理部
6602 報知制御部
特開2007−54358号公報

Claims (6)

  1. 顧客によって移動され、当該顧客が購入する商品の運搬に使用されるショッピングカートの存在位置を検出する検出手段と、
    前記検出手段で検出された前記ショッピングカートの存在位置が、当該ショッピングカートを返却するための返却場所以外の他の場所に存在し、且つ当該他の場所での滞在時間が閾値を超えた場合に、前記返却場所への返却を促すための報知を行う報知手段と、
    を備える情報処理装置。
  2. 前記ショッピングカートに搭載された、前記商品の購入に係る処理を行う装置の動作状態に基づいて、前記商品の決済が完了した状態か否かを判別する判別手段を更に備え、
    前記報知手段は、決済が完了した状態の前記ショッピングカートが、前記返却場所以外の他の場所に存在し、且つ当該他の場所での滞在時間が閾値を超えた場合に報知を行う請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記報知手段は、前記商品の決済が完了したことを条件に報知を行う請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 前記検出手段は、前記返却場所を含む店舗内の複数の位置に設けられた近距離無線装置と、前記ショッピングカートとの通信記録に基づいて、店舗内での前記ショッピングカートの存在位置を検出する請求項1に記載の情報処理装置。
  5. 店舗外を撮像する撮像装置の画像データに基づいて、前記店舗外に移動された前記ショッピングカートを認識する認識手段を更に備え、
    前記検出手段は、前記認識手段の認識結果に基づいて、前記ショッピングカートが店舗外に存在することを検出する請求項1に記載の情報処理装置。
  6. 情報処理装置のコンピュータを、
    顧客によって移動され、当該顧客が購入する商品の運搬に使用されるショッピングカートの存在位置を検出する検出手段と、
    前記検出手段で検出された前記ショッピングカートの存在位置が、当該ショッピングカートを返却するための返却場所以外の他の場所に存在し、且つ当該他の場所での滞在時間が閾値を超えた場合に、前記返却場所への返却を促すための報知を行う報知手段と、
    して機能させるためのプログラム。
JP2019221613A 2019-12-06 2019-12-06 情報処理装置及びプログラム Pending JP2021092860A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019221613A JP2021092860A (ja) 2019-12-06 2019-12-06 情報処理装置及びプログラム
US16/911,110 US11494813B2 (en) 2019-12-06 2020-06-24 Information processing device and method for shopping cart return notification
EP20192057.6A EP3832563A1 (en) 2019-12-06 2020-08-21 Information processing device and method for a shopping cart system
CN202010947031.3A CN112926704A (zh) 2019-12-06 2020-09-10 信息处理装置和存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019221613A JP2021092860A (ja) 2019-12-06 2019-12-06 情報処理装置及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021092860A true JP2021092860A (ja) 2021-06-17

Family

ID=72322281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019221613A Pending JP2021092860A (ja) 2019-12-06 2019-12-06 情報処理装置及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11494813B2 (ja)
EP (1) EP3832563A1 (ja)
JP (1) JP2021092860A (ja)
CN (1) CN112926704A (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007054358A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Teraoka Seiko Co Ltd ショッピングカートシステム
JP2008117102A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Toshiba Tec Corp ショッピングカート
US20130187755A1 (en) * 2009-04-06 2013-07-25 Eugene Joseph Rogers Systems and methods for managing shopping cart and other wheeled conveyance assets
US20150205300A1 (en) * 2014-01-22 2015-07-23 Fred Caver Automated return shopping cart
CN107943023A (zh) * 2017-11-03 2018-04-20 上海集成电路研发中心有限公司 一种智能购物车及其使用方法
CN108945068A (zh) * 2018-06-29 2018-12-07 京东方科技集团股份有限公司 智能购物车及智能购物车管理系统
JP2019125181A (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 大日本印刷株式会社 所在管理システム、所在管理方法、所在管理装置及びプログラム
JP2019153089A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 東芝テック株式会社 購入支援装置及びその購入支援プログラム
JP2019185435A (ja) * 2018-04-11 2019-10-24 パナソニック株式会社 置き去りカート検知システム及び置き去りカート検知方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4470495A (en) * 1982-05-03 1984-09-11 Supermarket Sales And Maintenance Corp., Ltd. Device for encouraging the return of shopping carts
US5283550A (en) * 1992-06-04 1994-02-01 Wild's - Wild Things, Inc. Shopping cart receiver alarm system
US20040111320A1 (en) 2002-12-05 2004-06-10 Jorg Schlieffers Electronic shopping system
JP4535486B2 (ja) * 2003-10-16 2010-09-01 邦夫 麻生 購入商品収納カート及びレジスタシステム
JP2008204020A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Fujitsu Ltd 情報処理方法及び装置
US20090153322A1 (en) 2007-12-17 2009-06-18 Oliver Justin Gough Information apparatus
US8325982B1 (en) 2009-07-23 2012-12-04 Videomining Corporation Method and system for detecting and tracking shopping carts from videos
JP2012183899A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Toshiba Tec Corp 情報処理装置及びプログラム
EP2718895A4 (en) * 2011-06-06 2014-11-05 Stoplift Inc NOTIFICATION SYSTEM AND METHODS FOR USE IN RETAIL ENVIRONMENTS
CN102632915A (zh) * 2012-04-25 2012-08-15 蒋建民 商场智能购物车
JP5852058B2 (ja) 2013-07-16 2016-02-03 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置、情報端末、および制御プログラム
US20190073656A1 (en) 2014-01-20 2019-03-07 Cust2mate Ltd. Shopping Cart and System
US10239739B2 (en) * 2015-03-06 2019-03-26 Walmart Apollo, Llc Motorized transport unit worker support systems and methods
CN104787102B (zh) * 2015-04-28 2017-09-05 西安超嗨网络科技有限公司 智能购物车、智能购物系统及其使用方法
US20180162432A1 (en) * 2016-12-08 2018-06-14 Wal-Mart Stores, Inc. Self-charging shopping cart system with power assist
JP6467602B1 (ja) 2017-09-12 2019-02-13 株式会社ゴビ ショッピングカートとその管理システム
US10315679B1 (en) 2018-03-29 2019-06-11 Kevin Robell Cart return tracking system
CN108985884A (zh) 2018-06-28 2018-12-11 武汉科技大学 一种基于互联网的商务智能购物车系统及方法
CN109034971A (zh) * 2018-07-23 2018-12-18 河海大学文天学院 一种基于超市会员卡式的购物车管理系统及工作方法
CN109146386A (zh) * 2018-09-06 2019-01-04 杭州纳戒科技有限公司 购物车的控制方法、装置及电子设备
CN112930292A (zh) * 2018-09-07 2021-06-08 看门人系统公司 使用计算机视觉和机器学习的购物篮监控
CN109858994A (zh) * 2018-12-20 2019-06-07 深圳推推应用技术有限公司 一种购物车的推广方法和移动终端
JP2020197994A (ja) * 2019-06-04 2020-12-10 東芝テック株式会社 情報処理装置及びその制御プログラム
CN110491016B (zh) * 2019-09-11 2023-06-13 深圳前海微众银行股份有限公司 购物车的管理系统、方法、设备及可读存储介质

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007054358A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Teraoka Seiko Co Ltd ショッピングカートシステム
JP2008117102A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Toshiba Tec Corp ショッピングカート
US20130187755A1 (en) * 2009-04-06 2013-07-25 Eugene Joseph Rogers Systems and methods for managing shopping cart and other wheeled conveyance assets
US20150205300A1 (en) * 2014-01-22 2015-07-23 Fred Caver Automated return shopping cart
CN107943023A (zh) * 2017-11-03 2018-04-20 上海集成电路研发中心有限公司 一种智能购物车及其使用方法
JP2019125181A (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 大日本印刷株式会社 所在管理システム、所在管理方法、所在管理装置及びプログラム
JP2019153089A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 東芝テック株式会社 購入支援装置及びその購入支援プログラム
JP2019185435A (ja) * 2018-04-11 2019-10-24 パナソニック株式会社 置き去りカート検知システム及び置き去りカート検知方法
CN108945068A (zh) * 2018-06-29 2018-12-07 京东方科技集团股份有限公司 智能购物车及智能购物车管理系统

Also Published As

Publication number Publication date
US20210174405A1 (en) 2021-06-10
EP3832563A1 (en) 2021-06-09
US11494813B2 (en) 2022-11-08
CN112926704A (zh) 2021-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11599932B2 (en) System and methods for shopping in a physical store
JP7130355B2 (ja) チェック装置、及びチェックプログラム
US10540700B1 (en) Personal shopping assistant
TWI686777B (zh) 購物結算方法、智慧型購物設備以及智慧型超市系統
US20200034812A1 (en) System for dynamic smart cart content notifications
TW201833843A (zh) 訂單資訊確定方法和裝置
US11829981B2 (en) Systems and methods for data capture device selection from within data capture device repository
US20220031093A1 (en) Information processing apparatus and control method thereof
JP2023065541A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP4261963B2 (ja) 顧客の位置情報収集システム
JP2021051501A (ja) 情報処理装置、プログラム、及び報知方法
KR20140139945A (ko) 스마트 스토어 시스템
JP2015152960A (ja) 読取装置
JP2021092860A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2020038489A (ja) 携帯端末装置及びそのためのプログラム
JP6735888B2 (ja) 商品データ処理システム、商品データ処理方法
US11487809B2 (en) Information provision device and information provision method therefor
JP7208316B2 (ja) チェック装置、及びチェックプログラム
JP7477664B2 (ja) 商品データ処理システム、及び商品データ処理方法
JP7156215B2 (ja) サーバ装置、移動店舗、及び情報処理システム
JP2015026170A (ja) 買物支援システム、情報端末及び買物支援プログラム
EP3901877A1 (en) Commodity sales processing system
JP2023115389A (ja) 店舗システム
WO2024019886A1 (en) Intelligent electronic shopping system with support for multiple orders

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240305