JP2021090239A - Drive system - Google Patents
Drive system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021090239A JP2021090239A JP2019218025A JP2019218025A JP2021090239A JP 2021090239 A JP2021090239 A JP 2021090239A JP 2019218025 A JP2019218025 A JP 2019218025A JP 2019218025 A JP2019218025 A JP 2019218025A JP 2021090239 A JP2021090239 A JP 2021090239A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode side
- storage device
- inverter
- negative electrode
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 19
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、駆動システムに関する。 The present invention relates to a drive system.
従来、二次電池と、二次電池に接続されるインバータと、インバータに接続され、インバータを介して二次電池との間で電力の入出力を行う三相交流電動機と、を備える駆動システムが知られている(例えば、特許文献1)。この駆動システムでは、三相交流電動機のロータが高回転速度で回転している最中に、インバータに異常が生じてインバータを構成するスイッチング素子がゲート遮断されてオフされた場合に、インバータを三相短絡の状態に制御する。これにより、三相交流電動機のロータの回転により発生する逆起電圧が二次電池の電圧を越えて上昇した場合でも、この逆起電圧が二次電池に印加されることを抑制でき、二次電池の破損を抑制できる。 Conventionally, a drive system including a secondary battery, an inverter connected to the secondary battery, and a three-phase AC motor connected to the inverter and input / output power to / from the secondary battery via the inverter has been used. It is known (for example, Patent Document 1). In this drive system, when the rotor of a three-phase AC motor is rotating at a high rotational speed and an abnormality occurs in the inverter and the switching elements that make up the inverter are cut off and turned off, the inverter is turned on. Control to a phase short circuit state. As a result, even if the counter electromotive voltage generated by the rotation of the rotor of the three-phase AC electric motor rises beyond the voltage of the secondary battery, it is possible to suppress the counter electromotive voltage from being applied to the secondary battery, and the secondary battery can be prevented from being applied. Damage to the battery can be suppressed.
駆動システムでは、二次電池とインバータとを接続する電気経路に開閉部が設けられることがある。この駆動システムでは、三相交流電動機のロータが高回転速度で回転している最中にインバータがゲート遮断されてオフされた場合において、開閉部をオフすることで、三相交流電動機の回転により発生する逆起電圧が二次電池に印加されることを抑制できる。また、三相交流電動機が高回転速度で回転している最中に開閉部にオフ故障が生じた場合でも、三相交流電動機の回転により発生する逆起電圧が二次電池に印加されることを抑制できる。 In the drive system, an opening / closing part may be provided in the electric path connecting the secondary battery and the inverter. In this drive system, when the inverter is shut off and turned off while the rotor of the three-phase AC motor is rotating at a high rotation speed, the opening / closing part is turned off to rotate the three-phase AC motor. It is possible to prevent the generated countercurrent voltage from being applied to the secondary battery. In addition, even if an off failure occurs in the opening / closing part while the three-phase AC motor is rotating at a high rotation speed, the counter electromotive voltage generated by the rotation of the three-phase AC motor is applied to the secondary battery. Can be suppressed.
駆動システムでは、二次電池に、二次電池からの電力により動作する負荷が接続されていることがある。この場合に、負荷が開閉部よりもインバータ側に接続されていると、三相交流電動機のロータが高回転速度で回転している最中にインバータや開閉部に異常が生じ、開閉部がオフとなっても、三相交流電動機のロータの回転により発生する逆起電圧が負荷に印加されることを抑制できず、負荷の破損を抑制できない。 In the drive system, a load operated by the electric power from the secondary battery may be connected to the secondary battery. In this case, if the load is connected to the inverter side of the opening / closing part, an abnormality occurs in the inverter or the opening / closing part while the rotor of the three-phase AC motor is rotating at a high rotation speed, and the opening / closing part is turned off. Even if this is the case, it is not possible to suppress the application of the countercurrent voltage generated by the rotation of the rotor of the three-phase AC motor to the load, and it is not possible to suppress the damage to the load.
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、回転電機のロータが高回転速度で回転している最中にインバータや開閉部に異常が生じた場合でも、負荷の破損を抑制できる駆動システムを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to damage the load even if an abnormality occurs in the inverter or the opening / closing part while the rotor of the rotary electric machine is rotating at a high rotation speed. The purpose is to provide a drive system that can suppress the above.
上記課題を解決するための第1の手段は、蓄電装置と、前記蓄電装置に電気経路を介して接続されるインバータと、前記インバータに接続され、前記インバータを介して前記蓄電装置との間で電力の入出力を行う回転電機と、前記電気経路に設けられた開閉部と、前記電気経路のうち、前記開閉部と前記蓄電装置との間の中間点を介して前記蓄電装置に接続され、前記蓄電装置からの電力により動作する負荷と、を備える。 The first means for solving the above-mentioned problems is between a power storage device, an inverter connected to the power storage device via an electric path, and the power storage device connected to the inverter and via the inverter. It is connected to the power storage device via a rotary electric machine that inputs and receives electric power, an opening / closing unit provided in the electric path, and an intermediate point between the opening / closing part and the power storage device in the electric path. It includes a load operated by electric power from the power storage device.
この構成では、蓄電装置に電気経路を介してインバータが接続されており、この電気経路に開閉部が設けられている。また、蓄電装置に負荷が接続されており、この負荷が、電気経路のうち、開閉部と蓄電装置との間の中間点を介して蓄電装置に接続されている。つまり、蓄電装置とインバータとを接続する電気経路において、負荷は開閉部よりも蓄電装置側に接続されており、インバータと負荷との間に開閉部が配置されている。そのため、インバータに接続される回転電機のロータが高回転速度で回転している最中にインバータや開閉部に異常が生じ、開閉部がオフされると、インバータと負荷との接続が遮断される。これにより、回転電機のロータの回転によりインバータに発生する逆起電圧が負荷に印加されることを抑制でき、負荷の破損を抑制できる。 In this configuration, an inverter is connected to the power storage device via an electric path, and an opening / closing portion is provided in this electric path. Further, a load is connected to the power storage device, and this load is connected to the power storage device via an intermediate point between the opening / closing portion and the power storage device in the electric path. That is, in the electric path connecting the power storage device and the inverter, the load is connected to the power storage device side rather than the opening / closing part, and the opening / closing part is arranged between the inverter and the load. Therefore, if an abnormality occurs in the inverter or the opening / closing part while the rotor of the rotary electric machine connected to the inverter is rotating at a high rotation speed and the opening / closing part is turned off, the connection between the inverter and the load is cut off. .. As a result, it is possible to suppress the back electromotive voltage generated in the inverter due to the rotation of the rotor of the rotary electric machine from being applied to the load, and it is possible to suppress damage to the load.
第2の手段は、前記電気経路は、前記蓄電装置の正極側端子と第1充電器の正極側端子とを接続する第1正極側ラインと、前記蓄電装置の負極側端子と前記第1充電器の負極側端子とを接続する第1負極側ラインと、前記蓄電装置の正極側端子と第2充電器の正極側端子とを接続する第2正極側ラインと、前記蓄電装置の負極側端子と前記第2充電器の負極側端子とを接続する第2負極側ラインと、を有し、前記インバータは、前記第1正極側ラインと前記第1負極側ラインとの間に接続されており、前記開閉部は、第1開閉部であり、前記第1正極側ライン及び前記第1負極側ラインのうちいずれか一方である第1接続ラインに設けられており、前記負荷は、前記第2正極側ライン及び前記第2負極側ラインのうち前記第1接続ラインと同極側の第2接続ラインと、前記第1正極側ライン及び前記第1負極側ラインのうち前記第1接続ラインとは異なるラインとの間に接続されており、前記第2接続ラインは、前記第1接続ラインのうち、前記開閉部と前記蓄電装置との間の前記中間点において前記第1接続ラインに接続されており、前記第2接続ラインにおいて前記負荷よりも前記蓄電装置側に設けられた第2開閉部と、前記第2開閉部をオンオフする制御部と、を備え、前記制御部は、前記回転電機の駆動中及び前記第2充電器による前記蓄電装置の充電中に前記第2開閉部をオンし、前記第1充電器による前記蓄電装置の充電中に前記第2開閉部をオフする。 The second means is that the electric path has a first positive electrode side line connecting the positive electrode side terminal of the power storage device and the positive electrode side terminal of the first charger, and the negative electrode side terminal of the power storage device and the first charging. A first negative electrode side line connecting the negative electrode side terminal of the device, a second positive electrode side line connecting the positive electrode side terminal of the power storage device and the positive electrode side terminal of the second charger, and a negative electrode side terminal of the power storage device. And a second negative electrode side line connecting the second negative electrode side terminal of the second charger, and the inverter is connected between the first positive electrode side line and the first negative electrode side line. The opening / closing portion is a first opening / closing portion, and is provided on a first connection line which is either one of the first positive electrode side line and the first negative electrode side line, and the load is the second. The second connection line on the same electrode side as the first connection line among the positive electrode side line and the second negative electrode side line, and the first connection line among the first positive electrode side line and the first negative electrode side line are It is connected to different lines, and the second connection line is connected to the first connection line at the intermediate point between the opening / closing portion and the power storage device in the first connection line. The second connection line includes a second opening / closing unit provided on the power storage device side of the load and a control unit for turning on / off the second opening / closing unit. The control unit is of the rotary electric machine. The second opening / closing part is turned on during driving and charging of the power storage device by the second charger, and the second opening / closing part is turned off during charging of the power storage device by the first charger.
蓄電装置では、例えばDC充電器とAC充電器のように、互いに異なる2種類の充電器による充電が可能となるように、2種類の充電器に接続可能に構成されることがある。この構成では、第1充電器と蓄電装置とを接続する第1正極側ライン及び第1負極側ラインと、第2充電器と蓄電装置とを接続する第2正極側ライン及び第2負極側ラインと、を介してインバータ、開閉部としての第1開閉部、及び負荷が蓄電装置に接続されている。そのため、第1正極,負極側ライン及び第2正極,負極側ライン以外のラインを介してインバータ等の構成を蓄電装置に接続する場合に比べて、駆動システムの構成を簡略化できる。 The power storage device may be configured to be connectable to two types of chargers so that charging by two different types of chargers, such as a DC charger and an AC charger, is possible. In this configuration, the first positive electrode side line and the first negative electrode side line connecting the first charger and the power storage device, and the second positive electrode side line and the second negative electrode side line connecting the second charger and the power storage device. The inverter, the first opening / closing unit as an opening / closing unit, and the load are connected to the power storage device via the above. Therefore, the configuration of the drive system can be simplified as compared with the case where the configuration of the inverter or the like is connected to the power storage device via the lines other than the first positive electrode side line and the second positive electrode side line and the negative electrode side line.
上記構成では、第1開閉部は、第1正極側ライン及び第1負極側ラインのうちいずれか一方である第1接続ラインに設けられており、第2正極側ライン及び第2負極側ラインのうち、第1接続ラインと同極側の第2接続ラインにおいて負荷よりも蓄電装置側に第2開閉部が設けられている。そして、この第2開閉部が、回転電機の駆動中及び第2充電器による蓄電装置の充電中にオンするように制御される。回転電機の駆動中に第2開閉部がオンされることで、回転電機の駆動中において負荷を駆動できる。また、第2開閉部が、第1充電器による蓄電装置の充電中にオフするように制御される。これにより、第1充電器による蓄電装置の充電中に第1充電器で発生する充電電圧が負荷に印加され、負荷の寿命が減少することを抑制できる。 In the above configuration, the first opening / closing portion is provided on the first connection line which is one of the first positive electrode side line and the first negative electrode side line, and is provided on the second positive electrode side line and the second negative electrode side line. Among them, in the second connection line on the same electrode side as the first connection line, a second opening / closing portion is provided on the power storage device side with respect to the load. Then, the second opening / closing unit is controlled to be turned on while the rotary electric machine is being driven and the power storage device is being charged by the second charger. By turning on the second opening / closing unit while the rotary electric machine is being driven, the load can be driven while the rotary electric machine is being driven. Further, the second opening / closing unit is controlled to be turned off during charging of the power storage device by the first charger. As a result, it is possible to prevent the load life from being shortened due to the charging voltage generated by the first charger being applied to the load while the power storage device is being charged by the first charger.
第3の手段は、前記第2接続ラインにおいて前記負荷よりも前記第2充電器側に設けられた第3開閉部を備え、前記制御部は、前記第2充電器による前記蓄電装置の充電中に前記第3開閉部をオンし、前記回転電機の駆動中に前記第3開閉部をオフする。 The third means includes a third opening / closing unit provided on the second charger side of the load on the second connection line, and the control unit is charging the power storage device by the second charger. The third opening / closing part is turned on, and the third opening / closing part is turned off while the rotary electric machine is being driven.
この構成では、第2接続ラインにおいて負荷よりも第2充電器側に第3開閉部が設けられており、この第3開閉部が、第2充電器による蓄電装置の充電中にオンし、回転電機の駆動中にオフするように制御される。回転電機の駆動中に第3開閉部がオフされることで、回転電機の駆動中に第2充電器で発生するノイズが第2充電経路を介して負荷に伝搬することを抑制できる。 In this configuration, a third opening / closing part is provided on the second charger side of the load in the second connection line, and this third opening / closing part is turned on and rotates during charging of the power storage device by the second charger. It is controlled to turn off while the electric machine is driving. By turning off the third opening / closing unit while the rotary electric machine is being driven, it is possible to suppress the noise generated in the second charger while the rotary electric machine is being driven from propagating to the load via the second charging path.
第4の手段は、前記回転電機は、多相の巻線を有し、前記インバータは、前記多相の巻線のうちの一部の巻線に接続される第1インバータと、残りの巻線のうちの少なくとも一部の巻線に接続される第2インバータとを含み、前記電気経路は、前記蓄電装置の正極側端子と前記第1インバータの正極側端子とを接続する第1正極側ラインと、前記蓄電装置の負極側端子と前記第1インバータの負極側端子とを接続する第1負極側ラインと、前記蓄電装置の正極側端子と前記第2インバータの正極側端子とを接続する第2正極側ラインと、前記蓄電装置の負極側端子と前記第2インバータの負極側端子とを接続する第2負極側ラインと、を有し、前記開閉部は、前記第1正極側ライン及び前記第1負極側ラインのうちいずれか一方である第1接続ラインに設けられた第1開閉部と、前記第2正極側ライン及び前記第2負極側ラインのうち前記第1接続ラインと異なる極側の第2接続ラインに設けられた第2開閉部と、を有し、前記第2正極側ライン及び前記第2負極側ラインのうち前記第2接続ラインとは異なるラインは、前記第1接続ラインのうち、前記第1開閉部と前記蓄電装置との間の第1中間点において前記第1接続ラインに接続されており、前記第1正極側ライン及び前記第1負極側ラインのうち前記第1接続ラインとは異なるラインは、前記第2接続ラインのうち、前記第2開閉部と前記蓄電装置との間の第2中間点において前記第2接続ラインに接続されており、前記負荷は、前記第1正極側ライン及び前記第1負極側ラインのうち前記第1接続ラインとは異なるラインと、前記第2正極側ライン及び前記第2負極側ラインのうち前記第2接続ラインとは異なるラインとの間に接続されている。 The fourth means is that the rotary electric machine has a multi-phase winding, and the inverter has a first inverter connected to a part of the multi-phase windings and the remaining windings. The electric path includes a second inverter connected to at least a part of the windings of the wire, and the electric path is a first positive electrode side connecting a positive electrode side terminal of the power storage device and a positive electrode side terminal of the first inverter. The line, the first negative electrode side line connecting the negative electrode side terminal of the power storage device and the negative electrode side terminal of the first inverter, and the positive electrode side terminal of the power storage device and the positive electrode side terminal of the second inverter are connected. It has a second positive electrode side line, a second negative electrode side line connecting the negative electrode side terminal of the power storage device and the negative electrode side terminal of the second inverter, and the opening / closing portion includes the first positive electrode side line and the first positive electrode side line. The first opening / closing portion provided in the first connection line, which is one of the first negative electrode side lines, and the poles of the second positive electrode side line and the second negative electrode side line, which are different from the first connection line. The second opening / closing portion provided on the second connection line on the side, and the second positive electrode side line and the second negative electrode side line different from the second connection line are the first connection. Of the lines, the first connection line is connected to the first connection line at the first intermediate point between the first opening / closing portion and the power storage device, and the first of the first positive electrode side line and the first negative electrode side line. A line different from the 1 connection line is connected to the second connection line at the second intermediate point between the second opening / closing portion and the power storage device in the second connection line, and the load is a load. The first positive electrode side line and the first negative electrode side line different from the first connection line, and the second positive electrode side line and the second negative electrode side line different from the second connection line. Is connected to.
インバータとして、回転電機における多相の巻線のうち、一部の巻線に接続される第1インバータと、残りの巻線のうち、少なくとも一部の巻線に接続される第2インバータとを含むことがある。第1インバータと第2インバータとは別々に制御され、各インバータは別々の正極側ライン及び負極側ラインを介して蓄電装置に接続されている。具体的には、第1インバータは、第1正極側ライン及び第1負極側ラインを介して蓄電装置に接続されており、第2インバータは、第2正極側ライン及び第2負極側ラインを介して蓄電装置に接続されている。 As the inverter, a first inverter connected to a part of the multi-phase windings in the rotary electric machine and a second inverter connected to at least a part of the remaining windings are used. May include. The first inverter and the second inverter are controlled separately, and each inverter is connected to the power storage device via separate positive electrode side lines and negative electrode side lines. Specifically, the first inverter is connected to the power storage device via the first positive electrode side line and the first negative electrode side line, and the second inverter passes through the second positive electrode side line and the second negative electrode side line. Is connected to the power storage device.
この構成では、第1正極側ライン及び第1負極側ラインのうちいずれか一方である第1接続ラインにおいて、負荷は第1開閉部よりも蓄電装置側に接続されており、第1インバータと負荷との間に第1開閉部が配置されている。また、第2正極側ライン及び第2負極側ラインのうち第1接続ラインと異なる極側の第2接続ラインにおいて、負荷は第2開閉部よりも蓄電装置側に接続されており、第2インバータと負荷との間に第2開閉部が配置されている。そのため、回転電機のロータが高回転速度で回転している最中に第1インバータや第1開閉部に異常が生じ、第1開閉部がオフされると、第1インバータと負荷との接続が遮断される。また、回転電機のロータが高回転速度で回転している最中に第2インバータや第2開閉部に異常が生じ、第2開閉部がオフされると、第2インバータと負荷との接続が遮断される。これにより、回転電機のロータの回転により第1,第2インバータに発生する逆起電圧が負荷に印加されることを抑制でき、負荷の破損を抑制できる。 In this configuration, in the first connection line which is one of the first positive electrode side line and the first negative electrode side line, the load is connected to the power storage device side rather than the first opening / closing part, and the load is connected to the first inverter. The first opening / closing part is arranged between the and. Further, in the second connection line on the pole side of the second positive electrode side line and the second negative electrode side line, which is different from the first connection line, the load is connected to the power storage device side rather than the second opening / closing part, and the second inverter. A second opening / closing part is arranged between the load and the load. Therefore, if an abnormality occurs in the first inverter or the first opening / closing part while the rotor of the rotary electric machine is rotating at a high rotation speed and the first opening / closing part is turned off, the connection between the first inverter and the load is established. It is blocked. Further, if an abnormality occurs in the second inverter or the second opening / closing part while the rotor of the rotary electric machine is rotating at a high rotation speed and the second opening / closing part is turned off, the connection between the second inverter and the load is established. It is blocked. As a result, it is possible to suppress the back electromotive voltage generated in the first and second inverters from being applied to the load due to the rotation of the rotor of the rotary electric machine, and it is possible to suppress damage to the load.
また、上記構成では、第1,第2正極側ライン及び第1,第2負極側ラインを用いて、上記接続を実現する。つまり、第1,第2正極側ライン及び第1,第2負極側ラインのみを用いて、第1インバータと負荷との間に第1開閉部を配置し、第2インバータと負荷との間に第2開閉部を配置する。そのため、これらのライン以外のラインを介して上記接続を実現する場合に比べて、駆動システムの構成を簡略化できる。 Further, in the above configuration, the above connection is realized by using the first and second positive electrode side lines and the first and second negative electrode side lines. That is, using only the first and second positive electrode side lines and the first and second negative electrode side lines, the first opening / closing portion is arranged between the first inverter and the load, and between the second inverter and the load. A second opening / closing part is arranged. Therefore, the configuration of the drive system can be simplified as compared with the case where the above connection is realized via a line other than these lines.
第5の手段は、蓄電装置と、前記蓄電装置に電気経路を介して接続される充電器と、前記電気経路における第1中間点を介して前記蓄電装置に接続されるインバータと、前記インバータに接続され、前記インバータを介して前記蓄電装置との間で電力の入出力を行う回転電機と、前記電気経路における第2中間点を介して前記蓄電装置に接続され、前記蓄電装置からの電力により動作する負荷と、前記電気経路のうち、前記第1中間点及び前記第2中間点と前記充電器との間に設けられた開閉部と、前記開閉部を制御する制御部と、を備え、前記充電器は、前記蓄電装置に並列接続された第1容量成分を含み、前記インバータは、前記蓄電装置に並列接続された第2容量成分を含み、前記制御部は、前記回転電機が高回転状態である場合に、前記開閉部をオンする。 Fifth means includes a power storage device, a charger connected to the power storage device via an electric path, an inverter connected to the power storage device via a first intermediate point in the electric path, and the inverter. A rotary electric machine that is connected and inputs and outputs electric power to and from the power storage device via the inverter, and is connected to the power storage device via a second intermediate point in the electric path, and is connected to the power storage device by the power from the power storage device. It includes an operating load, an opening / closing unit provided between the first intermediate point and the second intermediate point of the electric path and the charger, and a control unit that controls the opening / closing unit. The charger contains a first capacitance component connected in parallel to the power storage device, the inverter contains a second capacitance component connected in parallel to the power storage device, and the control unit is such that the rotary electric machine rotates at high speed. When it is in the state, the opening / closing part is turned on.
この構成では、蓄電装置に電気経路を介して充電器が接続されている。また、蓄電装置にインバータ及び負荷が接続されており、これらインバータ及び負荷が、電気経路のうち、蓄電装置と充電器との間の第1中間点及び第2中間点を介して蓄電装置に接続されている。上記構成では、電気経路における第1中間点及び第2中間点と充電器との間に開閉部が設けられており、この開閉部が、回転電機のロータが高回転状態である場合にオンするように制御される。これにより、回転電機のロータが高回転速度で回転している場合には、充電器とインバータとが並列接続される。充電器及びインバータは、それぞれ蓄電装置に並列接続された容量成分を含むため、充電器とインバータとが並列接続されることで、駆動システムの合成容量が増大する。そのため、回転電機のロータが高回転速度で回転している最中にインバータに異常が生じた場合には、増大した合成容量により回転電機のロータの回転により発生する逆起電圧の上昇を抑制でき、負荷の破損を抑制できる。 In this configuration, a charger is connected to the power storage device via an electric path. Further, an inverter and a load are connected to the power storage device, and these inverters and the load are connected to the power storage device via the first intermediate point and the second intermediate point between the power storage device and the charger in the electric path. Has been done. In the above configuration, an opening / closing portion is provided between the first intermediate point and the second intermediate point in the electric path and the charger, and this opening / closing portion is turned on when the rotor of the rotary electric machine is in a high rotation state. Is controlled. As a result, when the rotor of the rotary electric machine is rotating at a high rotation speed, the charger and the inverter are connected in parallel. Since the charger and the inverter each include a capacitance component connected in parallel to the power storage device, the combined capacity of the drive system is increased by connecting the charger and the inverter in parallel. Therefore, if an abnormality occurs in the inverter while the rotor of the rotary electric machine is rotating at a high rotation speed, the increase in the combined capacity can suppress the increase in the counter electromotive voltage generated by the rotation of the rotor of the rotary electric machine. , Load damage can be suppressed.
第6の手段では、前記第1容量成分は、前記回転電機で発生するリプル電流に対する耐性が、前記第2容量成分よりも低い容量成分である。 In the sixth means, the first capacitance component is a capacitance component having a lower resistance to the ripple current generated by the rotary electric machine than the second capacitance component.
この構成では、第1容量成分を、第2容量成分よりもリプル電流に対する耐性が低く、比較的安価な容量成分を用いて構成するため、製品コストの増大を抑制できる。一方、第1容量成分のリプル電流に対する耐性が低いと、開閉部がオンされた場合に、充電器が破損することが懸念される。上記構成では、回転電機が高回転状態であり、リプル電流の発生が抑制されている場合に開閉部がオンされるため、リプル電流に対する耐性が低い第1容量成分を用いて、逆起電圧の上昇を抑制できる。つまり、製品コストの増大と逆起電圧の上昇を好適に抑制できる。 In this configuration, since the first capacitance component is configured by using a relatively inexpensive capacitance component, which has lower resistance to ripple current than the second capacitance component, an increase in product cost can be suppressed. On the other hand, if the resistance of the first capacitance component to the ripple current is low, there is a concern that the charger may be damaged when the opening / closing portion is turned on. In the above configuration, since the switching portion is turned on when the rotary electric machine is in a high rotation state and the generation of the ripple current is suppressed, the counter electromotive voltage is increased by using the first capacitance component having low resistance to the ripple current. The rise can be suppressed. That is, an increase in product cost and an increase in counter electromotive voltage can be suitably suppressed.
(第1実施形態)
以下、本発明に係る駆動システムを、車載の駆動システム100として具体化した第1実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
(First Embodiment)
Hereinafter, a first embodiment in which the drive system according to the present invention is embodied as an in-
図1に示すように、本実施形態に係る駆動システム100は、電源部10と、インバータ20と、回転電機30と、高電圧補機40と、第2充電器としての車載充電器50と、制御部90と、を備えている。
As shown in FIG. 1, the
回転電機30は、力行駆動及び回生駆動の機能を有し、具体的には、MG(Motor Generator)である。回転電機30は、星形結線された3相の巻線を有する。回転電機30のロータは、車両の駆動輪と動力伝達が可能なように接続されている。回転電機30は、インバータ20を介して第1,第2バッテリ11,12に接続されており、第1,第2バッテリ11,12との間で電力の入出力を行う。
The rotary
電源部10は、蓄電装置としての第1,第2バッテリ11,12を備えている。第1,第2バッテリ11,12は、充放電可能な蓄電池であり、例えば複数のリチウムイオン蓄電池13が直列接続された組電池である。なお、第1,第2バッテリ11,12は、他の種類の蓄電池であってもよい。
The
第1,第2バッテリ11,12は互いに並列接続されており、第1,第2バッテリ11,12の正極側端子に接続される正極側電源経路L1には、インバータ20の正極側端子が接続されている。同様に、第1,第2バッテリ11,12の負極側端子に接続される負極側電源経路L2には、インバータ20の負極側端子が接続されている。なお、本実施形態において、正極側電源経路L1が「第1正極側ライン」に相当し、負極側電源経路L2が「電気経路、第1負極側ライン、第1接続ライン」に相当する。
The first and
正極,負極側電源経路L1,L2は、第1,第2外部充電端子TB1,TB2に接続されており、第1,第2外部充電端子TB1,TB2を介して、第1充電器としての車外充電器200に接続可能に構成されている。車外充電器200は、例えばDC急速充電器であり、第1,第2バッテリ11,12は、第1外部充電端子TB1に車外充電器200の正極側端子が接続され、第2外部充電端子TB2に車外充電器200の負極側端子が接続されると、車外充電器200から入力される高圧の直流電力により充電される。
The positive electrode and negative electrode side power supply paths L1 and L2 are connected to the first and second external charging terminals TB1 and TB2, and are outside the vehicle as the first charger via the first and second external charging terminals TB1 and TB2. It is configured to be connectable to the
正極,負極側電源経路L1,L2におけるインバータ20と第1,第2外部充電端子TB1,TB2との間には、第1,第2充電スイッチ61,62が設けられている。第1,第2充電スイッチ61,62は、車外充電器200を用いて第1,第2バッテリ11,12を充電する場合にオンされ、その他の場合にオフされる。第1,第2充電スイッチ61,62がオフされることで、第1,第2外部充電端子TB1,TB2を介してインバータ20にノイズが伝搬することを抑制できる。
The first and second charging switches 61 and 62 are provided between the
電源部10は、第1〜第3SMR(システムメインリレー)14A,14B,15を備えている。第1SMR14Aは、第1,第2バッテリ11,12とインバータ20との間の正極側電源経路L1に設けられており、第2,第3SMR14B,15は、第1,第2バッテリ11,12とインバータ20との間の負極側電源経路L2に設けられている。そのため、第1〜第3SMR14A,14B,15により、インバータ20の通電状態又は通電遮断状態が切り替え可能に構成されている。なお、本実施形態において、第2SMR14Bが「開閉部、第1開閉部」に相当する。
The
負極側電源経路L2において、第2,第3SMR14B,15が並列接続されている。第3SMR15は、回転電機30の起動時に、第1,第2バッテリ11,12からインバータ20に含まれる容量成分(例えば平滑コンデンサ)にプリチャージを行うリレースイッチである。第3SMR15には、プリチャージを行う際の突入電流を抑制する抵抗素子16が直列接続されている。
The second and
第2SMR14Bは、プリチャージ後に回転電機30に給電するリレースイッチである。第2SMR14Bは、第3SMR15と抵抗素子16との直列接続体に対して並列に接続されている。
The
インバータ20は、高電位側のスイッチング素子である上アームスイッチ、及び低電位側のスイッチング素子である下アームスイッチの直列接続体が、並列に接続されて構成されている。各相において、上アームスイッチと下アームスイッチとの接続点には、回転電機30の対応する相の巻線の一端が接続されている。
The
また、インバータ20は、第1〜第3SMR14A,14B,15を介して第1,第2バッテリ11,12に接続されている。インバータ20は、力行駆動される場合、第1,第2バッテリ11,12から入力される直流電力を交流電力に変換し、この交流電力で回転電機30を回転駆動する。また、インバータ20は、回生駆動される場合、回転電機30から入力される交流電力を直流電力に変換し、この直流電力で第1,第2バッテリ11,12を充電する。
Further, the
車載充電器50は、例えばAC充電器であり、第3,第4外部充電端子TB3,TB4を介して交流電源に接続可能である。交流電源は、例えば、商用電源である。車載充電器50の正極側端子は、正極側充電経路L3を介して第1,第2バッテリ11,12の正極側端子に接続されており、車載充電器50の負極側端子は、負極側充電経路L4を介して第1,第2バッテリ11,12の負極側端子に接続されている。詳細には、正極側充電経路L3は、正極側電源経路L1における第1,第2バッテリ11,12と第1SMR14Aとの間の第1接続点P1において正極側電源経路L1に接続されている。また、負極側充電経路L4は、負極側電源経路L2における第1,第2バッテリ11,12と第2,第3SMR14B,15との間の第2接続点P2において負極側電源経路L2に接続されている。
The in-
車載充電器50は、第3,第4外部充電端子TB3,TB4に交流電源が接続されると、交流電源から入力される交流電力を直流電力に変換し、この直流電力で第1,第2バッテリ11,12を充電する。なお、本実施形態において、正極側充電経路L3が「第2正極側ライン」に相当し、負極側充電経路L4は「第2負極側ライン、第2接続ライン」に相当し、第2接続点P2が「中間点」に相当する。
When the AC power supply is connected to the third and fourth external charging terminals TB3 and TB4, the in-
正極,負極側充電経路L3,L4における第1,第2接続点P1,P2と車載充電器50との間には、第3,第4充電スイッチ63,64が設けられている。第3,第4充電スイッチ63,64は、車載充電器50を用いて第1,第2バッテリ11,12を充電する場合にオンされ、その他の場合にオフされる。第3,第4充電スイッチ63,64がオフされることで、車載充電器50で発生するノイズが経路L1〜L4を介してインバータ20に伝搬することを抑制できる。
Third and fourth charging switches 63 and 64 are provided between the first and second connection points P1 and P2 in the positive electrode and negative electrode side charging paths L3 and L4 and the vehicle-mounted
高電圧補機40は、第1,第2バッテリ11,12に接続されており、第1,第2バッテリ11,12から入力される直流電力により動作する負荷である。高電圧補機40は、直流電力の電圧が概ね一定、又は少なくとも所定範囲内で変動することが要求される定電圧要求負荷と、定電圧負荷以外の一般負荷とを有している。
The high-voltage
制御部90は、CPU、ROM、RAM、フラッシュメモリ等からなる周知のマイクロコンピュータを備えた制御装置である。制御部90は、各種信号を取得し、取得した情報に基づき、各種制御を実施する。
The
具体的には、制御部90は、回転電機30の駆動時に、第1,第2バッテリ11,12の電源電圧VBを検出する電圧センサ52、回転電機30の各相の巻線に流れる電流IBを検出する相電流センサ53、及び回転電機30の回転速度NEを検出する回転速度センサ54等から検出値を取得する。制御部90は、取得した検出値に基づき、回転電機30の制御量をその指令値に制御すべく、インバータ20を制御する。制御量は、例えばトルクである。
Specifically, the
また、制御部90は、取得した検出値に基づき、第1〜第3SMR14A,14B,15をオンオフすべく、第1〜第3SMR切替信号SA1〜SA3を生成し、生成した第1〜第3SMR切替信号SA1〜SA3を第1〜第3SMR14A,14B,15に出力する。さらに、制御部90は、取得した検出値や、第1〜第4外部充電端子TB1〜TB4の接続状態に基づき、第1〜第4充電スイッチ61〜64をオンオフすべく、第1〜第4充電切替信号SB1〜SB4を生成する。そして、生成した第1〜第4充電切替信号SB1〜SB4を第1〜第4充電スイッチ61〜64に出力する。
Further, the
ところで、高電圧補機40が正極,負極側電源経路L1,L2の間に接続されることにより、高電圧補機40が第1,第2バッテリ11,12に電気的に接続される構成(以下、比較例)も考えられる。比較例は、正極側電源経路L1のうち、第1充電スイッチ61と第1SMR14Aとの間に高電圧補機40の正極側端子が接続され、負極側電源経路L2のうち、第1充電スイッチ62と第2,第3SMR14B,15との間に高電圧補機40の負極側端子が接続されている。
By the way, by connecting the high voltage
この比較例において、回転電機30のロータが高回転速度で回転している最中に第2SMR14Bがオフ故障すると、第1,第2バッテリ11,12と回転電機30との接続が解除される。そのため、回転電機30のロータの回転により発生する逆起電圧VR(図11参照)が第1,第2バッテリ11,12に印加されることが抑制され、第1,第2バッテリ11,12の破損が抑制される。
In this comparative example, if the
一方、比較例では、高電圧補機40は、インバータ20と並列接続されているため、第2SMR14Bがオフ故障する場合、第2SMR14Bにより回転電機30と高電圧補機40との接続を解除できない。そのため、逆起電圧VRが高電圧補機40に印加されることを抑制できず、高電圧補機40が破損し得る。
On the other hand, in the comparative example, since the high-voltage
そこで、本実施形態では、高電圧補機40が正極側電源経路L1と負極側充電経路L4との間に接続されている。具体的には、正極側電源経路L1のうち、第1SMR14Aと第1充電スイッチ61との間に高電圧補機40の正極側端子が接続されており、負極側充電経路L4のうち、第2接続点P2と第4充電スイッチ64との間に高電圧補機40の負極側端子が接続されている。つまり、高電圧補機40は、負極側において、第2接続点P2を介して第1,第2バッテリ11,12に接続されており、第2SMR14Bを介してインバータ20に接続されている。
Therefore, in the present embodiment, the high voltage
以上詳述した本実施形態によれば、以下の効果が得られるようになる。 According to the present embodiment described in detail above, the following effects can be obtained.
・本実施形態では、高電圧補機40は、負極側において、第2SMR14Bを介してインバータ20に接続されている。そのため、回転電機30のロータが高回転速度で回転している最中に第2SMR14Bがオフ故障し、第2SMR14Bがオフされると、インバータ20と高電圧補機40との接続が遮断される。これにより、インバータ20に発生する逆起電圧VRが高電圧補機40に印加されることを抑制でき、高電圧補機40の破損を抑制できる。
-In the present embodiment, the high voltage
・本実施形態では、第1,第2バッテリ11,12は、互いに異なる2種類の充電器50,200に接続可能に構成されている。そして、これらの充電器50,200と第1,第2バッテリ11,12とを接続する経路L1〜L4を介して、インバータ20、第1〜第3SMR14A,14B,15、及び高電圧補機40が第1,第2バッテリ11,12に接続されている。そのため、これらの経路以外の経路を介してこれらの構成を第1,第2バッテリ11,12に接続する場合に比べて、駆動システム100の構成を簡略化できる。
-In the present embodiment, the first and
(第1実施形態の変形例)
図2に示すように、高電圧補機40が正極側充電経路L3と負極側電源経路L2との間に接続されていてもよい。具体的には、正極側充電経路L3のうち、第1接続点P1と第3充電スイッチ63との間に高電圧補機40の正極側端子が接続されており、負極側電源経路L2のうち、第2,第3SMR14B,15と第2充電スイッチ62との間に高電圧補機40の負極側端子が接続されていてもよい。この場合、正極側電源経路L1が「電気経路,第1接続ライン」に相当し、第1SMR14Aが「開閉部、第1開閉部」に相当し、正極側充電経路L3が「第2接続ライン」に相当し、第1接続点P1が「中間点」に相当する。
(Modified example of the first embodiment)
As shown in FIG. 2, the high voltage
(第2実施形態)
以下、第2実施形態について、第1実施形態との相違点を中心に図3を参照しつつ説明する。図3において、先の図1に示した構成と同一の構成については、便宜上、同一の図示番号を付して説明を省略する。
(Second Embodiment)
Hereinafter, the second embodiment will be described with reference to FIG. 3, focusing on the differences from the first embodiment. In FIG. 3, the same configuration as that shown in FIG. 1 above will be designated by the same reference number for convenience, and the description thereof will be omitted.
本実施形態では、高電圧補機40の負極側端子が、負極側充電経路L4のうち第4充電スイッチ64と車載充電器50との間に接続されている点で、第1実施形態と異なる。つまり、第4充電スイッチ64は、負極側充電経路L4において高電圧補機40よりも第1,第2バッテリ11,12側に設けられている。なお、本実施形態において、第4充電スイッチ64が「第2開閉部」に相当する。
The present embodiment differs from the first embodiment in that the negative electrode side terminal of the high voltage
制御部90は、車載充電器50による第1,第2バッテリ11,12の充電中とともに、回転電機30の駆動中に第4充電スイッチ64をオンし、その他の場合にオフするようにしている。上記その他の場合には、車外充電器200による第1,第2バッテリ11,12の充電中が含まれる。
The
以上詳述した本実施形態によれば、以下の効果が得られるようになる。 According to the present embodiment described in detail above, the following effects can be obtained.
・本実施形態では、回転電機30の駆動中及び車載充電器50による第1,第2バッテリ11,12の充電中に、第4充電スイッチ64がオンするように制御される。これにより、回転電機30の駆動中において高電圧補機40を動作できる。
In the present embodiment, the fourth charging
・本実施形態では、車外充電器200による第1,第2バッテリ11,12の充電中に、第4充電スイッチ64がオフするように制御される。これにより、車外充電器200による第1,第2バッテリ11,12の充電中に、車外充電器200で発生する充電電圧が高電圧補機40に印加され、高電圧補機40の寿命が減少することを抑制できる。
-In the present embodiment, the fourth charging
(第2実施形態の変形例)
図4に示すように、高電圧補機40が正極側充電経路L3と負極側電源経路L2との間に接続されている場合、高電圧補機40の正極側端子が、正極側充電経路L3のうち第3充電スイッチ63と車載充電器50との間に接続されていてもよい。つまり、第3充電スイッチ63は、正極側充電経路L3において高電圧補機40よりも第1,第2バッテリ11,12側に設けられてもよい。この場合、第3充電スイッチ63が「第2開閉部」に相当する。
(Modified example of the second embodiment)
As shown in FIG. 4, when the high voltage
(第3実施形態)
以下、第3実施形態について、第2実施形態との相違点を中心に図5を参照しつつ説明する。図5において、先の図3に示した構成と同一の構成については、便宜上、同一の図示番号を付して説明を省略する。
(Third Embodiment)
Hereinafter, the third embodiment will be described with reference to FIG. 5, focusing on the differences from the second embodiment. In FIG. 5, the same configuration as that shown in FIG. 3 above is designated by the same reference number for convenience, and the description thereof will be omitted.
本実施形態では、負極側充電経路L4において、高電圧補機40よりも車載充電器50側に第5充電スイッチ65が設けられている点で、第2実施形態と異なる。なお、本実施形態において、第5充電スイッチ65が「第3開閉部」に相当する。制御部90は、車載充電器50による第1,第2バッテリ11,12の充電中に第5充電スイッチ65をオンし、その他の場合にオフするようにすべく、第5充電切替信号SB5を生成し、生成した第5充電切替信号SB5を第5充電スイッチ65に出力するようにしている。上記その他の場合には、回転電機30の駆動中が含まれる。
The present embodiment is different from the second embodiment in that the fifth charging switch 65 is provided on the vehicle-mounted
以上詳述した本実施形態によれば、回転電機30の駆動中に第5充電スイッチ65がオフされる。これにより、回転電機30の駆動中に車載充電器50で発生するノイズが、負極側充電経路L4を介して高電圧補機40に伝搬することを抑制できる。
According to the present embodiment described in detail above, the fifth charging switch 65 is turned off while the rotary
(第3実施形態の変形例)
図6に示すように、高電圧補機40が正極側充電経路L3と負極側電源経路L2との間に接続されており、高電圧補機40の正極側端子が、正極側充電経路L3のうち第3充電スイッチ63と車載充電器50との間に接続されている場合、正極側充電経路L3において、高電圧補機40よりも車載充電器50側に第6充電スイッチ66が設けられていてもよい。第6充電スイッチ66は、制御部90により生成される第6充電切替信号SB6により、回転電機30の駆動中にオフされる。この場合、第6充電スイッチ66が「第3開閉部」に相当する。
(Modified example of the third embodiment)
As shown in FIG. 6, the high voltage
(第4実施形態)
以下、第4実施形態について、第1実施形態との相違点を中心に図7を参照しつつ説明する。図7において、先の図1に示した構成と同一の構成については、便宜上、同一の図示番号を付して説明を省略する。
(Fourth Embodiment)
Hereinafter, the fourth embodiment will be described with reference to FIG. 7, focusing on the differences from the first embodiment. In FIG. 7, the same configuration as that shown in FIG. 1 above is designated by the same reference number for convenience, and the description thereof will be omitted.
本実施形態では、駆動システム100がインバータ20に加えてインバータ70を備えている点で、第1実施形態と異なる。本実施形態では、回転電機30は、星形結線された3相の巻線(以下、巻線群という)を2組有する。インバータ20における上アームスイッチと下アームスイッチの接続点には、一方の巻線群における対応する相の巻線の一端が接続されている。また、インバータ70における上アームスイッチと下アームスイッチの接続点には、他方の巻線群における対応する相の巻線の一端が接続されている。以下では、区別のために、インバータ20を第1インバータ20と呼び、インバータ70を第2インバータ70と呼ぶ。
The present embodiment is different from the first embodiment in that the
第1インバータ20は、正極,負極側電源経路L1,L2を介して第1,第2バッテリ11,12に接続されている。具体的には、第1,第2バッテリ11,12の正極側端子に接続される正極側電源経路L1には、インバータ20の正極側端子が接続されており、第1,第2バッテリ11,12の負極側端子に接続される負極側電源経路L2には、インバータ20の負極側端子が接続されている。
The
また、第2インバータ70は、正極,負極側電源経路L1,L2と異なる正極,負極側電源経路L5,L6を介して、第1,第2バッテリ11,12に接続されている。具体的には、第1,第2バッテリ11,12の正極側端子に接続される正極側電源経路L5には、インバータ70の正極側端子が接続されており、第1,第2バッテリ11,12の負極側端子に接続される負極側電源経路L6には、インバータ70の負極側端子が接続されている。
Further, the
以下では、区別のために、正極,負極側電源経路L1,L2を第1正極,負極側電源経路L1,L2と呼び、正極,負極側電源経路L5,L6を第2正極,負極側電源経路L5,L6と呼ぶ。なお、本実施形態において、第1正極側電源経路L1が「第1正極側ライン」に相当し、第1負極側電源経路L2が「第1負極側ライン、第1接続ライン」に相当し、第2正極側電源経路L5が「第2正極側ライン、第2接続ライン」に相当し、第2負極側電源経路L6が「第2負極側ライン」に相当する。 In the following, for the sake of distinction, the positive electrode and negative electrode side power supply paths L1 and L2 are referred to as the first positive electrode and negative electrode side power supply paths L1 and L2, and the positive electrode and negative electrode side power supply paths L5 and L6 are referred to as the second positive electrode and negative electrode side power supply paths. Called L5 and L6. In the present embodiment, the first positive electrode side power supply path L1 corresponds to the "first positive electrode side line", and the first negative electrode side power supply path L2 corresponds to the "first negative electrode side line, first connection line". The second positive electrode side power supply path L5 corresponds to the "second positive electrode side line, the second connection line", and the second negative electrode side power supply path L6 corresponds to the "second negative electrode side line".
第2正極側電源経路L5は、第1正極側電源経路L1に並列に設けられている。具体的には、第2正極側電源経路L5の第1,第2バッテリ11,12側の端部は、第1正極側電源経路L1における第1接続点P1と第1SMR14Aとの間の第3接続点P3において、第1正極側電源経路L1に接続されている。また、第2正極側電源経路L5の車外充電器200側の端部は、第1正極側電源経路L1における第1充電スイッチ61と第1外部充電端子TB1との間の第4接続点P4において、第1正極側電源経路L1に接続されている。なお、本実施形態において、第3接続点P3が「第2中間点」に相当する。
The second positive electrode side power supply path L5 is provided in parallel with the first positive electrode side power supply path L1. Specifically, the ends of the second positive electrode side power supply path L5 on the first and
第2負極側電源経路L6は、第1負極側電源経路L2に並列に設けられている。具体的には、第2負極側電源経路L6の第1,第2バッテリ11,12側の端部は、第1負極側電源経路L2における第2接続点P2と第2SMR14Bとの間の第5接続点P5において、第1負極側電源経路L2に接続されている。また、第2負極側電源経路L6の車外充電器200側の端部は、第1負極側電源経路L2における第2充電スイッチ62と第2外部充電端子TB2との間の第6接続点P6において、第1負極側電源経路L2に接続されている。なお、本実施形態において、第5接続点P5が「第1中間点」に相当する。
The second negative electrode side power supply path L6 is provided in parallel with the first negative electrode side power supply path L2. Specifically, the ends of the second negative electrode side power supply path L6 on the first and
第2正極,負極側電源経路L5,L6における第2インバータ70と第1,第2外部充電端子TB1,TB2との間には、第7,第8充電スイッチ67,68が設けられている。第7,第8充電スイッチ67,68は、制御部90により、車外充電器200を用いて第1,第2バッテリ11,12を充電する場合にオンし、その他の場合にオフするように制御される。制御部90は、上記のように第7,第8充電スイッチ67,68をオンオフすべく、第7,第8充電切替信号SB7,SB8を生成し、生成した第7,第8充電切替信号SB7,SB8を第7,第8充電スイッチ67,68に出力する。第7,第8充電スイッチ67,68がオフされることで、第1,第2外部充電端子TB1,TB2を介して第2インバータ70にノイズが伝搬することを抑制できる。
Seventh and eighth charging switches 67 and 68 are provided between the
電源部10は、第4〜第6SMR17A,17B,18を備えている。第4SMR17Aは、第2正極側電源経路L5に設けられており、第5,第6SMR17B,18は、第2負極側電源経路L6に設けられている。そのため、第4〜第6SMR17A,17B,18により、第2インバータ70の通電状態又は通電遮断状態が切り替え可能に構成されている。具体的には、制御部90は、第4〜第6SMR17A,17B,18をオンオフすべく、第4〜第6SMR切替信号SA4〜SA6を生成し、生成した第4〜第6SMR切替信号SA4〜SA6を第4〜第6SMR17A,17B,18に出力する。なお、本実施形態において、第2SMR14Bが「第1開閉部」に相当し、第4SMR17Aが「第2開閉部」に相当する。
The
第2負極側電源経路L6において、第5,第6SMR17B,18が並列接続されている。第6SMR18は、回転電機30の起動時に、第1,第2バッテリ11,12から第2インバータ70に含まれる容量成分(例えば平滑コンデンサ)にプリチャージを行うリレースイッチである。第6SMR18には、プリチャージを行う際の突入電流を抑制する抵抗素子19が直列接続されている。
In the second negative electrode side power supply path L6, the fifth and
第5SMR17Bは、プリチャージ後に回転電機30に給電するリレースイッチである。第5SMR17Bは、第6SMR18と抵抗素子19との直列接続体に対して並列に接続されている。
The fifth SMR17B is a relay switch that supplies power to the rotary
本実施形態では、高電圧補機40が第1正極側電源経路L1と第2負極側電源経路L6との間に接続されている。具体的には、第1正極側電源経路L1のうち、第3接続点P3と第1充電スイッチ61との間に高電圧補機40の正極側端子が接続されており、第2負極側電源経路L6のうち、第5接続点P5と第8充電スイッチ68との間に高電圧補機40の負極側端子が接続されている。つまり、高電圧補機40は、負極側において、第5接続点P5を介して第1,第2バッテリ11,12に接続されており、第2SMR14Bを介して第1インバータ20に接続されている。また、高電圧補機40は、正極側において、第3接続点P3を介して第1,第2バッテリ11,12に接続されており、第4SMR17Aを介して第2インバータ70に接続されている。
In the present embodiment, the high voltage
以上詳述した本実施形態によれば、以下の効果が得られるようになる。 According to the present embodiment described in detail above, the following effects can be obtained.
・本実施形態では、高電圧補機40は、負極側において第2SMR14Bを介して第1インバータ20に接続されており、正極側において第4SMR17Aを介して第2インバータ70に接続されている。そのため、回転電機30のロータが高回転速度で回転している最中に第2SMR14Bがオフ故障し、第2SMR14Bがオフされると、第1インバータ20と高電圧補機40との接続が遮断される。また、回転電機30のロータが高回転速度で回転している最中に第4SMR17Aがオフ故障し、第4SMR17Aがオフされると、第2インバータ70と高電圧補機40との接続が遮断される。これにより、第2SMR14B及び第4SMR17Aのいずれにオフ故障が発生した場合でも、回転電機30のロータの回転により第1,第2インバータ20,70に発生する逆起電圧VRが、高電圧補機40に印加されることを抑制でき、高電圧補機40の破損を抑制できる。
In the present embodiment, the high voltage
・本実施形態では、第1正極,負極側電源経路L1,L2及び第2正極,負極側電源経路L5,L6のみを用いて、第1インバータ20と高電圧補機40との間に第2SMR14Bが接続されており、第2インバータ70と高電圧補機40との間に第4SMR17Aが接続されている。そのため、例えば正極,負極側充電経路L3,L4など、これらの経路以外の経路を用いて上記接続を実現する場合に比べて、駆動システム100の構成を簡略化できる。
In the present embodiment, only the first positive electrode side power supply paths L1 and L2 and the second positive electrode side power supply paths L5 and L6 are used, and the second SMR14B is used between the
(第4実施形態の変形例)
図8に示すように、高電圧補機40が第2正極側電源経路L5と第1負極側電源経路L2との間に接続されてもよい。具体的には、第2正極側電源経路L5のうち、第3接続点P3と第7充電スイッチ67との間に高電圧補機40の正極側端子が接続されており、第1負極側電源経路L2のうち、第5接続点P5と第2充電スイッチ62との間に高電圧補機40の負極側端子が接続されてもよい。この場合、第1正極側電源経路L1が「第1接続ライン」に相当し、第2負極側電源経路L6が「第2接続ライン」に相当し、第3接続点P3が「第1中間点」に相当し、第5接続点P5が「第2中間点」に相当し、第1SMR14Aが「第1開閉部」に相当し、第5SMR17Bが「第2開閉部」に相当する。
(Modified example of the fourth embodiment)
As shown in FIG. 8, the high voltage
(第5実施形態)
以下、第5実施形態について、第2実施形態との相違点を中心に図9〜図11を参照しつつ説明する。図9において、先の図3に示した構成と同一の構成については、便宜上、同一の図示番号を付して説明を省略する。
(Fifth Embodiment)
Hereinafter, the fifth embodiment will be described with reference to FIGS. 9 to 11, focusing on the differences from the second embodiment. In FIG. 9, the same configuration as that shown in FIG. 3 above is designated by the same reference number for convenience, and the description thereof will be omitted.
本実施形態では、正極側充電経路L3における第1,第2バッテリ11,12と車載充電器50との間に、第9充電スイッチ69が設けられている点で、第2実施形態と異なる。第9充電スイッチ69は、回転電機30のロータが高回転速度で回転している最中に、インバータ20と車載充電器50とを接続する際に、インバータ20から車載充電器50に含まれる容量成分にプリチャージを行うリレースイッチである。制御部90は、上記のように第9充電スイッチ69をオンオフすべく、第9充電切替信号SB9を生成し、生成した第9充電切替信号SB9を第9充電スイッチ69に出力する。第9充電スイッチ69には、プリチャージを行う際の突入電流を抑制する抵抗素子71が直列接続されている。
The present embodiment is different from the second embodiment in that a ninth charging
第3充電スイッチ63は、プリチャージ後にインバータ20と車載充電器50とを接続する。第3充電スイッチ63は、第9充電スイッチ69と抵抗素子71との直列接続体に対して並列に接続されている。なお、本実施形態において、車載充電器50は「充電器」に相当し、正極側充電経路L3は「電気経路」に相当し、第3充電スイッチ63は「開閉部」に相当する。
The
ところで、回転電機30のロータが高回転速度で回転している最中に、インバータ20を構成するスイッチング素子がゲート遮断されてオフされると、制御部90は第1,第2SMR14A,14Bをオフに切り替え、第1,第2バッテリ11,12及び高電圧補機40と回転電機30との接続が解除される。しかし、例えば回転電機30が強磁力のMGであり、回転電機30のロータの回転により発生する逆起電圧VRの上昇速度が速いと、第1,第2SMR14A,14Bがオフに切り替えられるまでに、逆起電圧VRが第1,第2バッテリ11,12及び高電圧補機40の許容電圧VF(図7参照)を超えて上昇することがある。特に、高電圧補機40の許容電圧VFは、第1,第2バッテリ11,12の許容電圧VFよりも低い。このため、逆起電圧VRが高電圧補機40の許容電圧VFを超えて上昇すると、高電圧補機40が破損し得る。
By the way, when the switching element constituting the
そこで、本実施形態では、回転電機30のロータが高回転速度で回転している最中に、インバータ20と車載充電器50とを接続する接続処理を実施する。インバータ20及び高電圧補機40は、正極側充電経路L3のうち第1,第2バッテリ11,12と車載充電器50との間の第1接続点P1において、正極側充電経路L3に接続されている。そして、第3充電スイッチ63は、正極側充電経路L3における第1接続点P1と車載充電器50との間に設けられている。接続処理では、回転電機30のロータが高回転速度で回転している最中に、第3充電スイッチ63をオンする。なお、本実施形態において、第1接続点P1が「第1中間点、第2中間点」に相当する。
Therefore, in the present embodiment, the connection process for connecting the
車載充電器50は、第1,第2バッテリ11,12に並列接続された第1容量成分51を含み、インバータ20は、第1,第2バッテリ11,12に並列接続された第2容量成分21を含む。接続処理では、回転電機30のロータが高回転速度で回転している最中に、第3充電スイッチ63をオンし、第1容量成分51と第2容量成分21とを並列接続するようにする。つまり、駆動システム100において第1,第2バッテリ11,12に並列接続される合成容量が増大するようにする。そのため、回転電機30のロータが高回転速度で回転している最中にインバータ20がゲート遮断した場合には、増大した合成容量により逆起電圧VRの上昇が抑制され、高電圧補機40の破損が抑制される。
The vehicle-mounted
インバータ20の第2容量成分21は、例えばフィルムコンデンサであり、回転電機30で発生するリプル電流に強い。一方、車載充電器50の第1容量成分51は、例えば電界コンデンサであり、体積当たりの容量が大きい反面、第2容量成分21に比べてリプル電流に弱い。ここで、リプル電流とは、インバータ20における上アームスイッチ及び下アームスイッチのスイッチングにより、変動する回転電機30の電流IBであり、この電流IBの振幅が大きいほどリプル電流が大きくなる。リプル電流に弱く、リプル電流に対する耐性が低いと、リプル電流により発熱や故障が生じる。
The
リプル電流に弱く、比較的安価な第1容量成分51を用いて車載充電器50を構成することで、駆動システム100の製品コストの増大が抑制される。一方、第1容量成分51がリプル電流に弱いと、第3充電スイッチ63がオンされた場合に、第1容量成分51を含む車載充電器50が破損することが懸念される。
By configuring the in-
本実施形態では、回転電機30のロータが高回転速度で回転しており、リプル電流の発生が抑制されている場合に第3充電スイッチ63をオンするようにする。これにより、リプル電流に弱い第1容量成分51を用いて、逆起電圧VRの上昇を抑制できる。
In the present embodiment, the third charging
次に接続処理のフローチャートを示す。図10は、回転電機30の駆動中に、制御部90により所定周期で繰り返し実施される。
Next, a flowchart of the connection process is shown. FIG. 10 is repeatedly executed by the
接続処理を開始すると、まずステップS10において、回転速度センサ54を用いて回転電機30の回転速度NEを取得する。続くステップS12において、回転電機30が高回転状態であるか否かを判定する。具体的には、ステップS10で取得された回転速度NEが閾値Nthよりも大きいか否かを判定する。
When the connection process is started, first, in step S10, the rotation speed NE of the rotary
ステップS12で肯定判定すると、ステップS14において、第3充電スイッチ63がオフしているか否かを判定する。第3充電スイッチ63がオフしているか否かは、第3充電切替信号SB3に基づいて判定される。ステップS14で否定判定すると、接続処理を終了する。
If an affirmative determination is made in step S12, it is determined in step S14 whether or not the third charging
ステップS14で肯定判定すると、ステップS16において第9充電スイッチ69をオンし、車載充電器50に含まれる第1容量成分51のプリチャージを開始する。続くステップS18において、第1容量成分51をプリチャージするための所定のプリチャージ期間が経過したか否かを判定する。
If an affirmative determination is made in step S14, the ninth charging
ステップS18で否定判定すると、ステップS18を繰り返す。一方、ステップS18で肯定判定すると、ステップS20において、第3充電スイッチ63をオンし、接続処理を終了する。
If a negative determination is made in step S18, step S18 is repeated. On the other hand, if an affirmative determination is made in step S18, the third charging
また、ステップS12で否定判定すると、ステップS22において、第3充電スイッチ63がオンしているか否かを判定する。ステップS22で否定判定すると、接続処理を終了する。一方、ステップS22で肯定判定すると、ステップS24において、第3充電スイッチ63をオフし、接続処理を終了する。これにより、第1容量成分51が放電される。
Further, if a negative determination is made in step S12, it is determined in step S22 whether or not the third charging
続いて、図11に、本実施形態の接続処理の一例を示す。図11は、回転電機30の駆動中にインバータ20がゲート遮断した場合における逆起電圧VRの推移を示す。図11において、(A)は、逆起電圧VRの推移を示し、(B)は、第3充電スイッチ63のオン/オフ状態の推移を示し、(C)は、故障フラグFBの推移を示し、(D)は、第1,第2SMR14A,14Bのオン/オフ状態の推移を示す。なお、故障フラグFBは、インバータ20におけるゲート遮断の発生の有無を示すものであり、インバータ20にゲート遮断が発生していない場合にオフとなり、インバータ20にゲート遮断が発生している場合にオンとなる。
Subsequently, FIG. 11 shows an example of the connection process of the present embodiment. FIG. 11 shows the transition of the counter electromotive voltage VR when the
なお、(A),(B)では、回転電機30が高回転状態となった場合に第3充電スイッチ63がオンされる場合の各値の推移を実線で示し、第3充電スイッチ63がオンされない場合の各値の推移を破線で示している。
In (A) and (B), the transition of each value when the third charging
図11に示すように、時刻t1に回転電機30の回転速度NEが閾値Nthよりも大きくなると、第3充電スイッチ63がオンされる。その後、時刻t2にインバータ20がゲート遮断すると、逆起電圧VRが初期電圧VSから上昇する。そして、時刻t2から所定の応答期間TAが経過した時刻t4に第1,第2SMR14A,14Bがオフされる。
As shown in FIG. 11, when the rotation speed NE of the rotary
図11に破線で示すように、回転電機30が高回転状態となっても第3充電スイッチ63がオンされないと、逆起電圧VRの上昇が第2容量成分21のみにより抑制される。例えば、回転電機30が強磁力のMGであり、回転電機30のロータの回転により発生する逆起電圧VRの上昇速度が速いとする。この場合、第1,第2SMR14A,14Bがオフされる前の時刻t3に、逆起電圧VRが高電圧補機40の許容電圧VFを超えて上昇してしまい、高電圧補機40の破損を抑制できない。
As shown by a broken line in FIG. 11, if the third charging
本実施形態では、図11に実線で示すように、回転電機30が高回転状態となった場合に第3充電スイッチ63がオンされ、逆起電圧VRの上昇が第1容量成分51及び第2容量成分21の合成容量により抑制される。これにより、逆起電圧VRの上昇速度が抑制され、時刻t4よりも前に、逆起電圧VRが高電圧補機40の許容電圧VFを超えて上昇することが抑制される。この結果、高電圧補機40の破損が抑制される。
In the present embodiment, as shown by the solid line in FIG. 11, when the rotary
以上詳述した本実施形態によれば、以下の効果が得られるようになる。 According to the present embodiment described in detail above, the following effects can be obtained.
・本実施形態では、回転電機30のロータが高回転速度で回転している場合には、車載充電器50とインバータ20とが並列接続される。車載充電器50及びインバータ20は、それぞれ容量成分51,21を含むため、車載充電器50とインバータ20とが並列接続されることで、駆動システム100の合成容量が増大する。そのため、回転電機30のロータが高回転速度で回転している最中にインバータ20がゲート遮断した場合には、増大した合成容量により逆起電圧VRの上昇を抑制でき、高電圧補機40の破損を抑制できる。
In the present embodiment, when the rotor of the rotary
・本実施形態では、リプル電流に弱く、比較的安価な第1容量成分51を用いて車載充電器50を構成するため、駆動システム100の製品コストの増大を抑制できる。また、回転電機30が高回転状態であり、リプル電流の発生が抑制されている場合に第3充電スイッチ63がオンされるため、リプル電流に弱い第1容量成分51を用いて、逆起電圧VRの上昇を抑制できる。つまり、製品コストの増大を抑制しつつ、逆起電圧VRの上昇を好適に抑制できる。
-In the present embodiment, since the in-
(第5実施形態の変形例)
第5実施形態では、第1,第2SMR14A,14Bが正常であることを前提としている。そのため、図12に示すように、高電圧補機40が、正極,負極側電源経路L1,L2の間にインバータ20と並列接続されていてもよい。
(Modified example of the fifth embodiment)
In the fifth embodiment, it is assumed that the first and
(その他の実施形態)
なお、上記各実施形態は、以下のように変更して実施してもよい。
(Other embodiments)
Each of the above embodiments may be modified as follows.
・上記第1〜第3,第5実施形態では、正極,負極側電源経路L1,L2に第1〜第3SMR14A,14B,15が設けられる例を示したが、例えば第1SMR14Aは、必ずしも設けられる必要がない。 -In the first to third and fifth embodiments, the first to third SMR14A, 14B, 15 are provided in the positive electrode and negative electrode side power supply paths L1 and L2, but for example, the first SMR14A is not necessarily provided. There is no need.
・同様に、上記第4実施形態では、第1正極,負極側電源経路L1,L2に第1〜第3SMR14A,14B,15が設けられ、第2正極,負極側電源経路L5,L6に第4〜第6SMR17A,17B,18が設けられる例を示したが、これに限られない。例えば第1,第5,第6SMR14A,17B,18は、必ずしも設けられる必要がない。第1,第5,第6SMR14A,17B,18が設けられない場合、SMRを介さずに第1,第2バッテリ11,12と高電圧補機40とを接続することができる。
Similarly, in the fourth embodiment, the first to third SMR14A, 14B, 15 are provided in the first positive electrode side power supply paths L1 and L2, and the fourth positive electrode side power supply paths L5 and L6 are provided with the first to third SMR14A, 14B, 15. ~ 6th SMR17A, 17B, 18 are provided, but the present invention is not limited to this. For example, the first, fifth, and
11…第1バッテリ、12…第2バッテリ、14B…第2SMR、20…インバータ、30…回転電機、40…高電圧補機、L2…負極側電源経路。 11 ... 1st battery, 12 ... 2nd battery, 14B ... 2nd SMR, 20 ... inverter, 30 ... rotary electric machine, 40 ... high voltage auxiliary machine, L2 ... negative electrode side power supply path.
Claims (6)
前記蓄電装置に電気経路(L2)を介して接続されるインバータ(20)と、
前記インバータに接続され、前記インバータを介して前記蓄電装置との間で電力の入出力を行う回転電機(30)と、
前記電気経路に設けられた開閉部(14B)と、
前記電気経路のうち、前記開閉部と前記蓄電装置との間の中間点を介して前記蓄電装置に接続され、前記蓄電装置からの電力により動作する負荷(40)と、を備える駆動システム。 Power storage device (11, 12) and
An inverter (20) connected to the power storage device via an electric path (L2),
A rotary electric machine (30) connected to the inverter and input / output of electric power to / from the power storage device via the inverter.
An opening / closing part (14B) provided in the electric path and
A drive system including a load (40) connected to the power storage device via an intermediate point between the opening / closing portion and the power storage device in the electric path, and operated by electric power from the power storage device.
前記蓄電装置の正極側端子と第1充電器(200)の正極側端子とを接続する第1正極側ライン(L1)と、
前記蓄電装置の負極側端子と前記第1充電器の負極側端子とを接続する第1負極側ライン(L2)と、
前記蓄電装置の正極側端子と第2充電器(50)の正極側端子とを接続する第2正極側ライン(L3)と、
前記蓄電装置の負極側端子と前記第2充電器の負極側端子とを接続する第2負極側ライン(L4)と、を有し、
前記インバータは、前記第1正極側ラインと前記第1負極側ラインとの間に接続されており、
前記開閉部は、第1開閉部(14B)であり、前記第1正極側ライン及び前記第1負極側ラインのうちいずれか一方である第1接続ライン(L2)に設けられており、
前記負荷は、前記第2正極側ライン及び前記第2負極側ラインのうち前記第1接続ラインと同極側の第2接続ライン(L4)と、前記第1正極側ライン及び前記第1負極側ラインのうち前記第1接続ラインとは異なるライン(L1)との間に接続されており、
前記第2接続ラインは、前記第1接続ラインのうち、前記開閉部と前記蓄電装置との間の前記中間点において前記第1接続ラインに接続されており、
前記第2接続ラインにおいて前記負荷よりも前記蓄電装置側に設けられた第2開閉部(64)と、
前記第2開閉部をオンオフする制御部(90)と、を備え、
前記制御部は、前記回転電機の駆動中及び前記第2充電器による前記蓄電装置の充電中に前記第2開閉部をオンし、前記第1充電器による前記蓄電装置の充電中に前記第2開閉部をオフする請求項1に記載の駆動システム。 The electrical path is
A first positive electrode side line (L1) connecting the positive electrode side terminal of the power storage device and the positive electrode side terminal of the first charger (200), and
A first negative electrode side line (L2) connecting the negative electrode side terminal of the power storage device and the negative electrode side terminal of the first charger, and
A second positive electrode side line (L3) connecting the positive electrode side terminal of the power storage device and the positive electrode side terminal of the second charger (50), and
It has a second negative electrode side line (L4) connecting the negative electrode side terminal of the power storage device and the negative electrode side terminal of the second charger.
The inverter is connected between the first positive electrode side line and the first negative electrode side line.
The opening / closing portion is a first opening / closing portion (14B), and is provided on a first connection line (L2) which is one of the first positive electrode side line and the first negative electrode side line.
The load is the second connection line (L4) on the same electrode side as the first connection line among the second positive electrode side line and the second negative electrode side line, the first positive electrode side line, and the first negative electrode side. It is connected to a line (L1) different from the first connection line among the lines.
The second connection line is connected to the first connection line at the intermediate point between the opening / closing portion and the power storage device in the first connection line.
A second opening / closing unit (64) provided on the power storage device side of the load in the second connection line, and
A control unit (90) for turning on / off the second opening / closing unit is provided.
The control unit turns on the second opening / closing unit while the rotary electric machine is being driven and the second charger is charging the power storage device, and the second charging unit is charging the power storage device by the first charger. The drive system according to claim 1, wherein the opening / closing unit is turned off.
前記制御部は、前記第2充電器による前記蓄電装置の充電中に前記第3開閉部をオンし、前記回転電機の駆動中に前記第3開閉部をオフする請求項2に記載の駆動システム。 The second connection line includes a third opening / closing portion (65) provided on the side of the second charger with respect to the load.
The drive system according to claim 2, wherein the control unit turns on the third opening / closing unit while charging the power storage device by the second charger, and turns off the third opening / closing unit while driving the rotary electric machine. ..
前記インバータは、前記多相の巻線のうちの一部の巻線に接続される第1インバータ(20)と、残りの巻線のうちの少なくとも一部の巻線に接続される第2インバータ(70)とを含み、
前記電気経路は、
前記蓄電装置の正極側端子と前記第1インバータの正極側端子とを接続する第1正極側ライン(L1)と、
前記蓄電装置の負極側端子と前記第1インバータの負極側端子とを接続する第1負極側ライン(L2)と、
前記蓄電装置の正極側端子と前記第2インバータの正極側端子とを接続する第2正極側ライン(L5)と、
前記蓄電装置の負極側端子と前記第2インバータの負極側端子とを接続する第2負極側ライン(L6)と、を有し、
前記開閉部は、
前記第1正極側ライン及び前記第1負極側ラインのうちいずれか一方である第1接続ライン(L2)に設けられた第1開閉部と、
前記第2正極側ライン及び前記第2負極側ラインのうち前記第1接続ラインと異なる極側の第2接続ライン(L5)に設けられた第2開閉部と、を有し、
前記第2正極側ライン及び前記第2負極側ラインのうち前記第2接続ラインとは異なるライン(L6)は、前記第1接続ラインのうち、前記第1開閉部と前記蓄電装置との間の第1中間点において前記第1接続ラインに接続されており、
前記第1正極側ライン及び前記第1負極側ラインのうち前記第1接続ラインとは異なるライン(L1)は、前記第2接続ラインのうち、前記第2開閉部と前記蓄電装置との間の第2中間点において前記第2接続ラインに接続されており、
前記負荷は、前記第1正極側ライン及び前記第1負極側ラインのうち前記第1接続ラインとは異なるラインと、前記第2正極側ライン及び前記第2負極側ラインのうち前記第2接続ラインとは異なるラインとの間に接続されている請求項1に記載の駆動システム。 The rotary electric machine has a polyphase winding and has a multi-phase winding.
The inverters are a first inverter (20) connected to a part of the polyphase windings and a second inverter connected to at least a part of the remaining windings. Including (70)
The electrical path is
A first positive electrode side line (L1) connecting the positive electrode side terminal of the power storage device and the positive electrode side terminal of the first inverter, and
A first negative electrode side line (L2) connecting the negative electrode side terminal of the power storage device and the negative electrode side terminal of the first inverter, and
A second positive electrode side line (L5) connecting the positive electrode side terminal of the power storage device and the positive electrode side terminal of the second inverter, and
It has a second negative electrode side line (L6) connecting the negative electrode side terminal of the power storage device and the negative electrode side terminal of the second inverter.
The opening / closing part
A first opening / closing portion provided on a first connection line (L2) which is one of the first positive electrode side line and the first negative electrode side line.
It has a second opening / closing portion provided on a second connection line (L5) on the pole side different from the first connection line among the second positive electrode side line and the second negative electrode side line.
The line (L6) of the second positive electrode side line and the second negative electrode side line different from the second connection line is between the first opening / closing portion and the power storage device of the first connection line. It is connected to the first connection line at the first intermediate point, and is connected to the first connection line.
The line (L1) of the first positive electrode side line and the first negative electrode side line different from the first connection line is between the second opening / closing portion and the power storage device of the second connection line. It is connected to the second connection line at the second intermediate point, and is connected to the second connection line.
The load is a line different from the first connection line among the first positive electrode side line and the first negative electrode side line, and the second connection line among the second positive electrode side line and the second negative electrode side line. The drive system according to claim 1, which is connected to a line different from the above.
前記蓄電装置に電気経路(L3)を介して接続される充電器(50)と、
前記電気経路における第1中間点を介して前記蓄電装置に接続されるインバータ(20)と、
前記インバータに接続され、前記インバータを介して前記蓄電装置との間で電力の入出力を行う回転電機(30)と、
前記電気経路における第2中間点を介して前記蓄電装置に接続され、前記蓄電装置からの電力により動作する負荷(40)と、
前記電気経路のうち、前記第1中間点及び前記第2中間点と前記充電器との間に設けられた開閉部(63)と、
前記開閉部を制御する制御部(90)と、を備え、
前記充電器は、前記蓄電装置に並列接続された第1容量成分(51)を含み、
前記インバータは、前記蓄電装置に並列接続された第2容量成分(21)を含み、
前記制御部は、前記回転電機のロータが高回転状態である場合に、前記開閉部をオンする駆動システム。 Power storage device (11, 12) and
A charger (50) connected to the power storage device via an electric path (L3), and
An inverter (20) connected to the power storage device via a first intermediate point in the electric path, and an inverter (20).
A rotary electric machine (30) connected to the inverter and input / output of electric power to / from the power storage device via the inverter.
A load (40) connected to the power storage device via a second intermediate point in the electric path and operated by electric power from the power storage device, and
Of the electric paths, an opening / closing portion (63) provided between the first intermediate point and the second intermediate point and the charger, and
A control unit (90) for controlling the opening / closing unit is provided.
The charger contains a first capacitance component (51) connected in parallel to the power storage device.
The inverter contains a second capacitance component (21) connected in parallel to the power storage device.
The control unit is a drive system that turns on the opening / closing unit when the rotor of the rotary electric machine is in a high rotation state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019218025A JP7453778B2 (en) | 2019-12-02 | 2019-12-02 | drive system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019218025A JP7453778B2 (en) | 2019-12-02 | 2019-12-02 | drive system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021090239A true JP2021090239A (en) | 2021-06-10 |
JP7453778B2 JP7453778B2 (en) | 2024-03-21 |
Family
ID=76220814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019218025A Active JP7453778B2 (en) | 2019-12-02 | 2019-12-02 | drive system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7453778B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011172343A (en) * | 2010-02-17 | 2011-09-01 | Toyota Motor Corp | Driving device |
JP2012115143A (en) * | 2012-02-29 | 2012-06-14 | Mitsubishi Electric Corp | Power conversion apparatus |
JP2017112809A (en) * | 2015-12-18 | 2017-06-22 | 本田技研工業株式会社 | Drive apparatus, transportation equipment, and control method |
JP2018196177A (en) * | 2017-05-12 | 2018-12-06 | 株式会社デンソー | Control device for power supply system, and control system |
-
2019
- 2019-12-02 JP JP2019218025A patent/JP7453778B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011172343A (en) * | 2010-02-17 | 2011-09-01 | Toyota Motor Corp | Driving device |
JP2012115143A (en) * | 2012-02-29 | 2012-06-14 | Mitsubishi Electric Corp | Power conversion apparatus |
JP2017112809A (en) * | 2015-12-18 | 2017-06-22 | 本田技研工業株式会社 | Drive apparatus, transportation equipment, and control method |
JP2018196177A (en) * | 2017-05-12 | 2018-12-06 | 株式会社デンソー | Control device for power supply system, and control system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7453778B2 (en) | 2024-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10587205B2 (en) | Switching power supply device including an inrush current prevention circuit | |
JP4599260B2 (en) | POWER CONTROL DEVICE, POWER CONTROL METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM | |
JP5672378B2 (en) | Power supply system, vehicle equipped with the same, and control method of power supply system | |
JP6503636B2 (en) | Motor controller | |
US20200136406A1 (en) | Vehicle | |
JP7032249B2 (en) | Power system | |
US10924027B2 (en) | Switching power supply device | |
JP6683167B2 (en) | Rotating electric machine control device and power supply system | |
US11652423B2 (en) | Switching power supply device, vehicle, and control method | |
JP2014193094A (en) | Power supply control device for vehicle | |
JP7490768B2 (en) | Power supply system and method for controlling the power supply system | |
JP7259563B2 (en) | Rotating electric machine control system | |
JP7063745B2 (en) | Power system | |
JP7453778B2 (en) | drive system | |
JP2021005944A (en) | Charging system | |
WO2012059988A1 (en) | Charging device and vehicle employing same | |
CN111077472A (en) | Electric leakage judging system | |
JP2019180155A (en) | Vehicle power supply | |
JP7020248B2 (en) | Vehicle power supply | |
WO2024024425A1 (en) | Power conversion device and program | |
WO2024209945A1 (en) | Power supply system | |
WO2024053422A1 (en) | Power conversion device and program | |
JP7131028B2 (en) | vehicle power supply | |
WO2024095729A1 (en) | Power supply system and program | |
JP2024125824A (en) | Electric vehicles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231017 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240308 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7453778 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |