JP2021087163A - 撮影表示装置、撮影表示システムおよび撮影表示装置の制御方法 - Google Patents
撮影表示装置、撮影表示システムおよび撮影表示装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021087163A JP2021087163A JP2019216433A JP2019216433A JP2021087163A JP 2021087163 A JP2021087163 A JP 2021087163A JP 2019216433 A JP2019216433 A JP 2019216433A JP 2019216433 A JP2019216433 A JP 2019216433A JP 2021087163 A JP2021087163 A JP 2021087163A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- face
- image
- photographing
- display device
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 76
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 11
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 10
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 8
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 6
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 4
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/15—Conference systems
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L25/00—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
- G10L25/78—Detection of presence or absence of voice signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/61—Control of cameras or camera modules based on recognised objects
- H04N23/611—Control of cameras or camera modules based on recognised objects where the recognised objects include parts of the human body
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/695—Control of camera direction for changing a field of view, e.g. pan, tilt or based on tracking of objects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/141—Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
- H04N7/142—Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
- H04N7/144—Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display camera and display on the same optical axis, e.g. optically multiplexing the camera and display for eye to eye contact
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/141—Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
- H04N7/147—Communication arrangements, e.g. identifying the communication as a video-communication, intermediate storage of the signals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Accessories Of Cameras (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
以下、本発明の第1実施形態について、図1〜図6を用いて説明する。
図1は、第1実施形態の撮影表示装置の概略構成図である。
なお、以下の各図面においては各構成要素を見やすくするため、構成要素によって寸法の縮尺を異ならせて示すことがある。
撮影装置12の傾斜角度βは、水平軸ax0と撮影装置12の光軸ax1とのなす角度と定義する。
図2に示すように、表示装置11の表示部16には、表示画像G1として、観察者Mの顔と背景とが表示される。
図4に示すように、撮影装置12の傾斜角度βが大きい場合、画像上の目E1が表示部16の比較的上部に表示される。そのため、差異角度αが小さくなり、視線のずれは非常に小さくなる。ところが、撮影装置12の傾斜角度βが大きいことにより、観察者Mの全体が表示されず、例えば頭部の一部が表示装置11の枠部17によって切れる場合がある。
図3に示すように、撮影装置12の傾斜角度βが小さい場合、画像上の頭部の上方に背景が大きく写り、図3のように頭部の一部が表示装置11の枠部17によって切れることはない。ところが、画像上の目E1が表示部16の比較的下部に表示されるため、差異角度αが大きくなり、視線のずれは非常に大きくなる。
図5は、顔検出部21による検出結果を示す図である。
図5に示すように、顔検出部21は、公知の顔検出アルゴリズムを用いて、撮影像I1の中から顔部画像I2を検出し、顔部画像I2に相当する顔検出枠25を設定する。
図6では、撮影像I1のうち、顔部画像I2に相当する部分を太い直線で簡易的に示している。また、太い直線の上端および下端は、顔検出枠25の位置に相当する。大文字で示した符号H,F,S,R,Uは、図5における小文字の符号を実寸単位で表している。すなわち、撮影像I1の垂直方向寸法はHであり、顔検出枠25、すなわち、顔部画像I2の垂直方向寸法はFであり、顔検出枠25の上端から撮影像I1の上端までの距離はSである。また、距離Sのうち、表示領域R1の垂直方向寸法はRであり、不要領域R2の垂直方向寸法はUである。観察者Mから撮影装置12までの水平方向距離はDである。撮影装置12の垂直方向画角はθである。
ここで、顔部画像I2が表示部16内で最適な位置に表示されるように、上述の不要領域R2を削除して、表示部16の上端が顔検出枠25の上端からr(R)の距離に位置するように、撮影装置12を回転角度γだけ下向きに回転させることを考える。
ここでは、計算を簡単にするために、撮影装置12の光軸ax1と観察者Mの顔部画像I2を示す直線とが直交しているものとみなして、近似値を求める。
図5および図6から、下記の(1)式が導出される。
以下、本発明の第2実施形態について、図7を用いて説明する。
第2実施形態では、第1実施形態で説明した撮影表示装置を2つの地点のそれぞれに設置し、テレビ会議を行うことが可能な撮影表示システムについて説明する。
本実施形態で用いる撮影表示装置の基本構成は第1実施形態の撮影表示装置と同様であるため、詳細な説明は省略する。
図7は、第2実施形態の撮影表示システムの概略構成図である。
図7において、第1実施形態で用いた図面と共通の構成要素には同一の符号を付す。
以下、本発明の第3実施形態について、図8〜図11を用いて説明する。
第3実施形態の撮影表示装置の基本構成は第1実施形態の撮影表示装置と同様であり、複数の観察者が撮影された場合の検出手段を備える点が異なる。
図8は、第3実施形態の撮影表示装置において、撮影装置が撮影した撮影像I4の一例を示す図である。
図9は、複数の観察者M5,M6,M7,M8が撮影された場合に複数の顔部画像I5,I6,I7,I8から一つの顔部画像を検出する第1の方法を示す図である。
図9に示すように、最初に、顔検出部21は、撮影像I4内の複数の顔部画像I5,I6,I7,I8を検出し、複数の顔部画像I5,I6,I7,I8にラベル付けを行う(ステップS1)。
次に、角度制御部22は、検出された顔検出枠25の垂直方向寸法fが最も大きい顔部画像に対して、上記の(4)式を用いて不要領域R2の垂直方向寸法uを算出する(ステップS3)。
次に、角度制御部22は、顔検出枠25の上端から撮影像I4の上端までの寸法sとfとから算出された不要領域R2の垂直方向寸法u、および(6)式を用いて撮影装置12の回転角度γを算出する(ステップS4)。
図10は、複数の観察者M5,M6,M7,M8が撮影された場合に複数の顔部画像I5,I6,I7,I8から一つの顔部画像を検出する第2の方法を示す図である。
図10に示すように、最初に、顔検出部21は、撮影像I4内の複数の顔部画像I5,I6,I7,I8を検出し、複数の顔部画像I5,I6,I7,I8にラベル付けを行う(ステップS1)。
次に、角度制御部22は、検出された顔検出枠25の上端から撮影像I4の上端までの距離sが最も小さい顔部画像に対して、上記の(4)式を用いて不要領域R2の垂直方向寸法uを算出する(ステップS3)。
次に、角度制御部22は、顔検出枠25の上端から撮影像I4の上端までの寸法sとfとから算出された不要領域R2の垂直方向寸法u、および(6)式を用いて撮影装置12の回転角度γを算出する(ステップS4)。
図11は、複数の観察者M5,M6,M7,M8が撮影された場合に複数の顔部画像I5,I6,I7,I8から一つの顔部画像を検出する第3の方法を示す図である。
図11に示すように、最初に、顔検出部21は、撮影像I4内の複数の顔部画像I5,I6,I7,I8を検出し、複数の顔部画像I5,I6,I7,I8にラベル付けを行う(ステップS1)。
次に、角度制御部22は、検出された撮影像I4の水平方向の中心に最も近い位置にある顔部画像に対して、上記の(4)式を用いて不要領域R2の垂直方向寸法uを算出する(ステップS3)。
次に、角度制御部22は、顔検出枠25の上端から撮影像I4の上端までの寸法sとfとから算出された不要領域R2の垂直方向寸法u、および(6)式を用いて撮影装置12の回転角度γを算出する(ステップS4)。
以下、本発明の第4実施形態について、図12および図13を用いて説明する。
第4実施形態の撮影表示装置の基本構成は第1実施形態の撮影表示装置と同様であり、音源の方向を検出する手段を備える点が異なる。
図12は、第4実施形態の撮影表示装置の概略構成図である。
図12において、第1実施形態で用いた図1と共通の構成要素には同一の符号を付し、説明を省略する。
次に、顔検出部21は、音源方向検出部43の検出結果に基づいて、音量が最も大きい音源方向に対応する顔部画像を選択する(ステップS2)。
次に、角度制御部22は、顔検出枠25の上端から撮影像I4の上端までの寸法sとfとから算出された不要領域R2の垂直方向寸法u、および(6)式を用いて撮影装置12の回転角度γを算出する(ステップS4)。
例えば上記実施形態の撮影表示装置では、複数の観察者が撮影された場合に、制御部が図9〜図11,図13等で示される特定の条件を満たす一つの顔部画像を自動的に選択する構成を有する例を挙げた。この構成に代えて、複数の観察者が撮影された場合に、観察者が複数の顔部画像の中から一つの顔部画像を自由に選択できる構成としてもよい。例えば顔部画像の大きさが小さい参加者であっても、観察者がこの参加者が最も重要な観察者であると判断した場合には、観察者がその参加者の顔部画像を選択できる構成であってもよい。
Claims (10)
- 垂直面内において光軸が傾斜可能に設置され、観察者の顔と背景とを含む領域を撮影する撮影装置と、
垂直面内において前記撮影装置を所定の角度回転させる回転駆動部と、
前記撮影装置により撮影された撮影像を表示する表示部を有する表示装置と、
前記回転駆動部を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記撮影像から前記観察者の顔部画像を検出する顔検出部と、
前記顔検出部によって検出された前記顔部画像の垂直方向寸法に基づいて前記撮影装置の回転角度を算出し、前記回転角度に基づく制御信号を前記回転駆動部に送信する角度制御部と、
を備える、撮影表示装置。 - 前記角度制御部は、前記撮影像の垂直方向寸法と、前記撮影像のうちの前記顔部画像の上端と前記撮影像の全体の上端との間の寸法と、前記撮影装置の垂直方向画角と、に基づいて前記回転角度を算出する、請求項1に記載の撮影表示装置。
- 前記撮影装置が複数の観察者の顔を撮影した場合に、
前記顔検出部は、複数の前記顔部画像のうち、前記顔部画像の垂直方向寸法が最も大きい顔部画像を検出する、請求項1または請求項2に記載の撮影表示装置。 - 前記撮影装置が複数の観察者の顔を撮影した場合に、
前記顔検出部は、複数の前記顔部画像のうち、前記顔部画像の上端と撮影像全体の上端との間隔が最も小さい顔部画像を検出する、請求項1または請求項2に記載の撮影表示装置。 - 前記撮影装置が複数の観察者の顔を撮影した場合に、
前記顔検出部は、複数の前記顔部画像のうち、撮影像全体の水平方向の中心に最も近い顔部画像を検出する、請求項1または請求項2に記載の撮影表示装置。 - 観察者の声を含む音声を検出する音声検出装置をさらに備え、
前記撮影装置が複数の観察者の顔を撮影した場合に、
前記顔検出部は、複数の前記顔部画像のうち、前記音声検出装置により検出された音量が最も大きい音源方向に位置する顔部画像を検出する、請求項1または請求項2に記載の撮影表示装置。 - 前記撮影装置は、前記表示装置の前記表示部の上方に設けられた、請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載の撮影表示装置。
- 前記撮影像に基づく画像信号を生成する信号生成部をさらに備える、請求項1から請求項7までのいずれか一項に記載の撮影表示装置。
- 第1観察者が存在する第1地点に設けられた第1端末装置と、
第2観察者が存在する第2地点に設けられた第2端末装置と、
前記第1端末装置と前記第2端末装置との間で前記画像信号の通信を行う通信部と、
を備え、
前記第1端末装置および前記第2端末装置のうちの少なくとも一つは、請求項8に記載の撮影表示装置で構成され、
前記第1端末装置において生成された第1画像信号が前記第2端末装置に送信されることにより、前記第1端末装置による撮影像が前記第2端末装置において表示され、
前記第2端末装置において生成された第2画像信号が前記第1端末装置に送信されることにより、前記第2端末装置による撮影像が前記第1端末装置において表示される、撮影表示システム。 - 垂直面内において光軸が傾斜可能に設置され、観察者の顔と背景とを含む領域を撮影する撮影装置と、
垂直面内において前記撮影装置を所定の角度回転させる回転駆動部と、
前記撮影装置により撮影された撮影像を表示する表示部を有する表示装置と、
前記回転駆動部を制御する制御部と、を備える撮影表示装置の制御方法であって、
前記制御部は、前記撮影像から前記観察者の顔部画像を検出し、前記顔部画像の垂直方向寸法に基づいて前記撮影装置の回転角度を算出し、前記回転角度に基づいて前記回転駆動部を制御する、撮影表示装置の制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019216433A JP7532767B2 (ja) | 2019-11-29 | 2019-11-29 | 撮影表示装置、撮影表示システムおよび撮影表示装置の制御方法 |
US17/105,518 US11140314B2 (en) | 2019-11-29 | 2020-11-26 | Imaging display device, imaging display system, and control method of imaging display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019216433A JP7532767B2 (ja) | 2019-11-29 | 2019-11-29 | 撮影表示装置、撮影表示システムおよび撮影表示装置の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021087163A true JP2021087163A (ja) | 2021-06-03 |
JP7532767B2 JP7532767B2 (ja) | 2024-08-14 |
Family
ID=76086011
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019216433A Active JP7532767B2 (ja) | 2019-11-29 | 2019-11-29 | 撮影表示装置、撮影表示システムおよび撮影表示装置の制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11140314B2 (ja) |
JP (1) | JP7532767B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023137374A (ja) * | 2022-03-18 | 2023-09-29 | セイコーエプソン株式会社 | 表示方法、表示システムおよびプログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1198484A (ja) * | 1997-09-25 | 1999-04-09 | Sony Corp | 遠隔会議装置及び遠隔会議用端末装置 |
JP2006197505A (ja) * | 2005-01-17 | 2006-07-27 | Sony Corp | カメラ制御装置、カメラシステム、電子会議システムおよびカメラ制御方法 |
JP2007053513A (ja) * | 2005-08-17 | 2007-03-01 | Sony Corp | カメラ制御装置および電子会議システム |
JP2008288639A (ja) * | 2007-05-15 | 2008-11-27 | Nec Corp | 画像撮像装置 |
JP2010268367A (ja) * | 2009-05-18 | 2010-11-25 | Konica Minolta Opto Inc | 電子機器 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009119288A1 (ja) | 2008-03-25 | 2009-10-01 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | コミュニケーションシステム及びコミュニケーションプログラム |
JP2010171573A (ja) | 2009-01-21 | 2010-08-05 | Epson Imaging Devices Corp | 3次元画像表示・撮像装置、通信システム、および表示装置 |
JP2010250452A (ja) | 2009-04-14 | 2010-11-04 | Tokyo Univ Of Science | 任意視点画像合成装置 |
JP2012010059A (ja) | 2010-06-24 | 2012-01-12 | Ricoh Co Ltd | 撮影装置及びこれを用いた遠隔コミュニケーションシステム |
US8823769B2 (en) * | 2011-01-05 | 2014-09-02 | Ricoh Company, Ltd. | Three-dimensional video conferencing system with eye contact |
US8619113B2 (en) * | 2011-03-28 | 2013-12-31 | Mediatek Inc. | Image processing system and image processing method |
JP2013031013A (ja) | 2011-07-28 | 2013-02-07 | Toshiba Corp | 電子機器、電子機器の制御方法、電子機器の制御プログラム |
WO2013079607A1 (en) * | 2011-11-30 | 2013-06-06 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | View rendering for the provision of virtual eye contact using special geometric constraints in combination with eye-tracking |
EP2610855A1 (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-03 | Samsung Electronics Co., Ltd | Display apparatus |
US9124762B2 (en) * | 2012-12-20 | 2015-09-01 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Privacy camera |
US9325939B2 (en) * | 2014-08-14 | 2016-04-26 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Method and system for providing gaze-directed correction during a video conferencing session |
JP6394958B2 (ja) | 2014-10-17 | 2018-09-26 | 株式会社リコー | 通信装置及び通信方法 |
JP2016111521A (ja) | 2014-12-05 | 2016-06-20 | シャープ株式会社 | 情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法 |
US10664949B2 (en) * | 2016-04-22 | 2020-05-26 | Intel Corporation | Eye contact correction in real time using machine learning |
-
2019
- 2019-11-29 JP JP2019216433A patent/JP7532767B2/ja active Active
-
2020
- 2020-11-26 US US17/105,518 patent/US11140314B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1198484A (ja) * | 1997-09-25 | 1999-04-09 | Sony Corp | 遠隔会議装置及び遠隔会議用端末装置 |
JP2006197505A (ja) * | 2005-01-17 | 2006-07-27 | Sony Corp | カメラ制御装置、カメラシステム、電子会議システムおよびカメラ制御方法 |
JP2007053513A (ja) * | 2005-08-17 | 2007-03-01 | Sony Corp | カメラ制御装置および電子会議システム |
JP2008288639A (ja) * | 2007-05-15 | 2008-11-27 | Nec Corp | 画像撮像装置 |
JP2010268367A (ja) * | 2009-05-18 | 2010-11-25 | Konica Minolta Opto Inc | 電子機器 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023137374A (ja) * | 2022-03-18 | 2023-09-29 | セイコーエプソン株式会社 | 表示方法、表示システムおよびプログラム |
JP7505518B2 (ja) | 2022-03-18 | 2024-06-25 | セイコーエプソン株式会社 | 表示方法、表示システムおよびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210168280A1 (en) | 2021-06-03 |
JP7532767B2 (ja) | 2024-08-14 |
US11140314B2 (en) | 2021-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9817162B2 (en) | Stereoprojection system | |
US6816158B1 (en) | Three-dimensional display system | |
US20030108236A1 (en) | Portable communication device for stereoscopic image display and transmission | |
WO2015122052A1 (ja) | 画像送信装置、情報処理端末、画像送信方法、情報処理方法、プログラム及び情報記憶媒体 | |
JP5478357B2 (ja) | 表示装置および表示方法 | |
CN112616048A (zh) | Ar眼镜及其显示方法和系统、图像处理方法及设备 | |
KR20030048013A (ko) | 입체영상의 변형보정방법 및 시스템 | |
JP2002232913A (ja) | 複眼カメラ及び立体視画像観察システム | |
JP7532767B2 (ja) | 撮影表示装置、撮影表示システムおよび撮影表示装置の制御方法 | |
WO2009119288A1 (ja) | コミュニケーションシステム及びコミュニケーションプログラム | |
US20210014475A1 (en) | System and method for corrected video-see-through for head mounted displays | |
JP5571895B2 (ja) | 情報表示装置 | |
CN111651043A (zh) | 一种支持定制化多通道交互的增强现实系统 | |
JP2557406B2 (ja) | 3次元画像表示装置 | |
JPH11298872A (ja) | 映像通信システム | |
JP6608208B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP2018050156A (ja) | 双方向コミュニケーション装置 | |
JP5485102B2 (ja) | コミュニケーション装置、コミュニケーション方法、及びプログラム | |
WO2023248832A1 (ja) | 遠隔視認システム、現地撮像システム | |
JPH10153749A (ja) | 表示装置および表示方法 | |
US20240223740A1 (en) | Method and device for adjusting depth of stereoscopic image | |
JPH10161058A (ja) | 表示装置 | |
JP2020156036A (ja) | 画像表示装置および画像表示システム | |
CA2650405C (en) | Stereoprojection system with an eye tracking system | |
JPH11178012A (ja) | 立体画像生成方法及びその装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD07 | Notification of extinguishment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427 Effective date: 20200811 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210916 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20211102 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231024 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7532767 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |