JP2021083957A - X線撮影装置 - Google Patents

X線撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021083957A
JP2021083957A JP2019217170A JP2019217170A JP2021083957A JP 2021083957 A JP2021083957 A JP 2021083957A JP 2019217170 A JP2019217170 A JP 2019217170A JP 2019217170 A JP2019217170 A JP 2019217170A JP 2021083957 A JP2021083957 A JP 2021083957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
operation unit
front side
suspension support
ceiling suspension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019217170A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7327125B2 (ja
Inventor
雄一朗 桐山
Yuichiro Kiriyama
雄一朗 桐山
拓也 青木
Takuya Aoki
拓也 青木
貴俊 三輪
Takatoshi Miwa
貴俊 三輪
晧史 奥村
Hiroshi Okumura
晧史 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2019217170A priority Critical patent/JP7327125B2/ja
Priority to CN202011294576.5A priority patent/CN112869757A/zh
Priority to US17/105,857 priority patent/US20210161497A1/en
Publication of JP2021083957A publication Critical patent/JP2021083957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7327125B2 publication Critical patent/JP7327125B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • A61B6/5247Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from an ionising-radiation diagnostic technique and a non-ionising radiation diagnostic technique, e.g. X-ray and ultrasound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4464Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit or the detector unit being mounted to ceiling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4476Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to motor-assisted motion of the source unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/467Arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/547Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving tracking of position of the device or parts of the device
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/04Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】天吊り支持部の移動の操作の利便性を向上させることが可能なX線撮影装置を提供する。【解決手段】このX線撮影装置100は、被検体200にX線を照射するX線照射部1と、X線照射部1から照射されたX線を検出するX線検出部2と、X線照射部1またはX線検出部2を支持する天吊り支持部3と、天吊り支持部3を駆動して移動させる駆動部4と、天吊り支持部3の正面側に設けられ、駆動部4による天吊り支持部3の移動を正面側から操作するための正面側操作部7と、正面側操作部7に対して天吊り支持部3の背面側に設けられ、駆動部4による天吊り支持部3の移動を背面側から操作するための背面側操作部8と、を備える。【選択図】図3

Description

この発明は、X線撮影装置に関する。
従来、天吊り支持部を備えるX線撮影装置が知られている(たとえば、特許文献1)。
上記特許文献1には、天井走行ユニット(天吊り支持部)を備える放射線撮影装置(X線撮影装置)が開示されている。この天井走行ユニットは、X線管球を備える操作ブロックを含んでいる。この操作ブロックは、操作ブロックを移動させる操作を行うためのハンドル(正面側操作部)を備えている。上記特許文献1に記載された放射線撮影装置では、操作者は、ハンドルを握って操作ブロックを動かして、所望の位置に停止させる。上記特許文献1に記載された放射線撮影装置では、ハンドルが正面側にのみ設けられている。
特開2010−194152号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載された放射線撮影装置では、ハンドルが正面側にのみ設けられているため、操作者は、背面側で作業をしている場合、正面側に回り込んでハンドルを操作して操作ブロックを移動させる必要がある。また、ハンドルに対して正面側に撮影前の患者などの障害物が配置されている場合、そもそもハンドルを操作すること自体が困難である。これらのため、上記特許文献1に記載された放射線撮影装置では、天井走行ユニットの移動の操作の利便性が低いという問題点がある。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、天吊り支持部の移動の操作の利便性を向上させることが可能なX線撮影装置を提供することである。
上記目的を達成するために、この発明の一の局面におけるX線撮影装置は、被検体にX線を照射するX線照射部と、X線照射部から照射されたX線を検出するX線検出部と、X線照射部またはX線検出部を支持する天吊り支持部と、天吊り支持部を駆動して移動させる駆動部と、天吊り支持部の正面側に設けられ、駆動部による天吊り支持部の移動を正面側から操作するための正面側操作部と、正面側操作部に対して天吊り支持部の背面側に設けられ、駆動部による天吊り支持部の移動を背面側から操作するための背面側操作部と、を備える。ここで、本願明細書では、「移動」とは、直線的な移動のみならず、回転移動も含む広い概念である。
本発明によれば、上記のように、天吊り支持部の正面側に設けられ、駆動部による天吊り支持部の移動を正面側から操作するための正面側操作部と、正面側操作部に対して天吊り支持部の背面側に設けられ、駆動部による天吊り支持部の移動を背面側から操作するための背面側操作部とを設ける。これにより、操作者は、正面側操作部により正面側から天吊り支持部の移動の操作を行うことができるだけでなく、背面側操作部により背面側から天吊り支持部の移動の操作を行うことができる。その結果、背面側で作業をしている操作者は、正面側に回り込んで正面側操作部を操作しなくても、背面側に居ながら、背面側操作部を操作して天吊り支持部を移動させることができる。また、正面側操作部に対して正面側に撮影前の患者などの障害物が配置されている場合にも、背面側操作部を操作して天吊り支持部を移動させることができる。これらの結果、天吊り支持部の移動の操作の利便性を向上させることができる。
X線撮影装置の構成を示した正面図である。 X線撮影装置の制御的な構成を示したブロック図である。 天吊り支持部の構成を説明するための模式図である。 背面側操作部の構成を説明するための模式図である。
(X線撮影装置の構成)
図1〜図4を参照して、本発明の一実施形態によるX線撮影装置100の全体構成について説明する。
以下の説明では、鉛直方向(上下方向)をZ方向とし、上方向をZ1方向とし、下方向をZ2方向とする。また、前後方向(水平方向)をY方向とし、正面側に向かう前方向をY1方向とし、背面側に向かう後方向をY2方向とする。また、前後方向に直交する左右方向(水平方向)をX方向とし、正面側から見て右方向をX1方向とし、正面側から見て左方向をX2方向とする。
図1および図2に示すように、本実施形態によるX線撮影装置100は、医用X線撮影装置であり、撮影対象である被検体200(人体)をX線撮影するように構成されている。また、X線撮影装置100は、天井走行式のX線管懸垂器を備えた一般撮影X線撮影装置である。X線撮影装置100は、X線照射部1と、X線検出部2と、天吊り支持部3(懸垂器)と、駆動部4と、力検出部5と、制御部6と、正面側操作部7と、背面側操作部8と、補助ハンドル9と、を備える。
X線撮影装置100では、天吊り支持部3によって、X線照射部1が天井300から吊り下げられるように支持されている。そして、X線照射部1は、天吊り支持部3によって撮影室内で移動可能に支持されている。また、X線照射部1は、被検体200にX線を照射するX線源11と、X線の照射野を調整するコリメータ12とを含む。
また、X線撮影装置100は、X線照射部1から照射されたX線を検出するX線検出部2を備える。そして、図1に示すように、X線検出部2は、被検体200を横たわらせた姿勢(臥位)で撮影を行うための臥位撮影台21と、被検体200を起立させた姿勢(立位)で撮影を行うための立位撮影台22とを含む。臥位撮影台21および立位撮影台22には、それぞれ臥位検出器21aおよび立位検出器22aが被検体200の撮影部位に応じて移動可能に保持されている。臥位検出器21aおよび立位検出器22aは、たとえば、FPD(Flat Panel Detector)であり、被検体200を透過したX線を検出する。
天吊り支持部3は、X線照射部1を移動可能に支持する。天吊り支持部3は、臥位撮影台21を用いてX線撮影を行う位置から、立位撮影台22を用いてX線撮影を行う位置まで、X線照射部1を移動可能に構成されている。天吊り支持部3は、臥位撮影台21を用いてX線撮影を行う際は、X線照射部1を臥位検出器21aと対向する位置まで移動させることができる。また、天吊り支持部3は、立位撮影台22を用いてX線撮影を行う際は、X線照射部1を立位検出器22aと対向する位置まで移動させることができる。
図1〜図3に示すように、天吊り支持部3は、X線照射部1をθ方向およびφ方向の2方向に回動可能に支持する回動支持部31と、回動支持部31を鉛直方向の1軸(Z軸)に沿って移動可能に支持する支柱部32と、支柱部32を水平方向の2軸(X軸およびY軸)に沿って移動可能に支持するキャリッジ部33とを含む。すなわち、天吊り支持部3は、X線照射部1を、θ方向およびφ方向の2つの回転方向と、Z方向、X方向およびY方向の3つの直進方向に移動可能に支持するように構成されている。
回動支持部31は、支柱部32の下部に取り付けられている。また、回動支持部31は、Y方向に沿って延びる第1回転軸線C1を軸として、X線照射部1を支柱部32に対してθ方向(第1回転軸線C1回りの回転方向)に回動可能に支持するように構成されている。また、回動支持部31は、Z方向に沿って延びる第2回転軸線C2を軸として、X線照射部1を支柱部32に対してφ方向(第2回転軸線C2回りの回転方向)に回動可能に支持するように構成されている。
支柱部32は、鉛直方向(Z方向)に伸縮可能なように構成されている。支柱部32が伸縮することにより、回動支持部31が鉛直方向に移動される。これにより、X線照射部1が鉛直方向に移動される。
キャリッジ部33は、支柱部32を天井300に対してX方向およびY方向に移動可能に支持するように構成されている。具体的には、キャリッジ部33は、支持体33aと、移動レール33bと、固定レール33cとを含む。支持体33aは、支柱部32の上部を支持するように構成されている。また、支持体33aは、Y方向に延びる移動レール33bに対して、Y方向に移動可能に取り付けられている。また、移動レール33bは、X方向に延びる固定レール33cに対して、X方向に移動可能に取り付けられている。固定レール33cは、天井300に対して固定されている。移動レール33bが固定レール33c上を移動することにより、X線照射部1、回動支持部31、および、支柱部32がX方向に移動する。また、支持体33aが移動レール33b上を移動することにより、X線照射部1、回動支持部31、および、支柱部32がY方向に移動する。
図2に示すように、駆動部4は、天吊り支持部3を駆動して移動させるように構成されている。具体的には、駆動部4は、複数(5つ)のモータ41a〜41eを含む。モータ41aは、支柱部32に対して第1回転軸線C1を回転軸として回動支持部31をθ方向に回動させる。モータ41bは、支柱部32に対して第2回転軸線C2を回転軸として回動支持部31をφ方向に回動させる。モータ41cは、支柱部32をZ方向に移動(伸縮)させる。モータ41dは、移動レール33bをX方向に移動させる。モータ41eは、支持体33aをY方向に移動させる。また、駆動部4は、複数(5つ)のモータ41a〜41eに対応するように、複数(5つ)の電磁ブレーキ42a〜42eを含む。
図2および図3に示すように、力検出部5は、たとえば、歪ゲージである。力検出部5は、操作者によって天吊り支持部3を移動させるために加えられた操作力を検出するように構成されている。具体的には、力検出部5は、正面側操作部7の後述する主ハンドル71および補助ハンドル9に入力された(加えられた)操作力を共通に検出するように構成されている。すなわち、力検出部5は、正面側操作部7の主ハンドル71および補助ハンドル9の両方に接続されている。
力検出部5は、入力された操作力の大きさおよび方向を検出するように構成されている。また、力検出部5は、入力された操作力の大きさおよび方向に応じた検出信号を出力するように構成されている。これにより、操作者は、正面側操作部7の主ハンドル71または補助ハンドル9を把持して動かすことにより、X、Y、Z、θおよびφ方向の5方向に天吊り支持部3を駆動して移動させることができる。
図1および図2に示すように、制御部6は、たとえば、CPU(Central Processing Unit)などのプロセッサと、メモリとを含む制御回路である。制御部6は、X線照射部1、X線検出部2、駆動部4などのX線撮影装置100の各部の動作を制御するように構成されている。また、制御部6は、正面側操作部7の操作、背面側操作部8の操作、および、補助ハンドル9の操作に基づいて、天吊り支持部3を駆動して移動させるように、共通の駆動部4を制御するように構成されている。
図1〜図3に示すように、正面側操作部7は、天吊り支持部3の正面側(Y1方向側)に、駆動部4による天吊り支持部3の移動を正面側から操作するために設けられている。正面側操作部7は、主ハンドル71を含むハンドル操作部である。主ハンドル71は、正面側から天吊り支持部3を移動させる際に操作者によって把持されるように構成されている。具体的には、主ハンドル71は、操作者が正面側から手動により天吊り支持部3を移動させる操作を行う際に把持されるように構成されている。主ハンドル71は、ホイール形状を有し、操作者が両手で把持可能に構成されている。正面側操作部7の主ハンドル71は、力検出部5に対して正面側(Y1方向側)に配置されるとともに、正面側から力検出部5に接続されている。なお、主ハンドル71は、特許請求の範囲の「ハンドル」の一例である。
ここで、本実施形態では、図2〜図4に示すように、背面側操作部8は、正面側操作部7に対して天吊り支持部3の背面側(Y2方向側)に、駆動部4による天吊り支持部3の移動を背面側から操作するために設けられている。具体的には、背面側操作部8は、天吊り支持部3のY方向の中央よりも背面側に設けられている。背面側操作部8は、複数のスイッチ81a、81bおよび82を含むスイッチ操作部である。具体的には、背面側操作部8は、シートタイプのスイッチ操作部である。このため、正面側操作部7と背面側操作部8とは、互いに異なる方式の操作部である。背面側操作部8は、天吊り支持部3の回動支持部31の側面(X2方向側の面)に設けられている。
スイッチ81aおよび81bは、天吊り支持部3の移動方向の指示を受け付けるように構成されている。具体的には、スイッチ81aおよび81bは、天吊り支持部3のX方向の移動の指示を受け付けるように構成されている。より具体的には、スイッチ81aは、天吊り支持部3のX1方向の移動の指示を受け付けるように構成されている。また、スイッチ81bは、天吊り支持部3のX2方向の移動の指示を受け付けるように構成されている。また、スイッチ82は、電磁ブレーキ42a〜42eによるモータ41a〜41eの制動の解除の指示を受け付けるように構成されている。スイッチ81a、81bおよび82は、押しボタン式のスイッチである。背面側操作部8は、スイッチ81a、81bまたは82の押下操作に応じた操作信号を出力するように構成されている。
背面側操作部8は、天吊り支持部3の複数の移動方向(X、Y、Z、θおよびφ方向の5方向)のうち、特定の移動方向(X方向)の駆動の指示を受け付けるように構成されている。このため、背面側操作部8により操作可能な天吊り支持部3の移動方向の数(1つ)は、正面側操作部7により操作可能な天吊り支持部3の移動方向の数(5つ)よりも小さい。正面側操作部7により操作可能な天吊り支持部3の移動方向は、上下方向(Z方向)と、水平方向(XおよびY方向)と、回転方向(θおよびφ方向)とを含む。また、背面側操作部8により操作可能な天吊り支持部3の移動方向は、水平方向(X方向)を含む。
また、本実施形態では、図2および図3に示すように、補助ハンドル9は、背面側操作部8とは別個に独立して、正面側操作部7の主ハンドル71に対して背面側(Y2方向側)に、駆動部4による天吊り支持部3の移動を背面側から操作するために設けられている。具体的には、補助ハンドル9は、正面側操作部7の主ハンドル71に対して背面側で、かつ、力検出部5に対して側面側(X2方向側)の位置に設けられている。補助ハンドル9は、力検出部5に対して側面側に配置されているとともに、力検出部5に対して側面側から接続されている。補助ハンドル9は、天吊り支持部3のX2方向側の側面に設けられている。なお、補助ハンドル9は、天吊り支持部3のX1方向側の側面には設けられていない。補助ハンドル9は、正面側操作部7の近傍に設けられている。
補助ハンドル9は、背面側から天吊り支持部3を移動させる際に操作者によって把持されるように構成されている。具体的には、補助ハンドル9は、操作者が背面側から手動により天吊り支持部3を移動させる操作を行う際に把持されるように構成されている。補助ハンドル9は、X2方向に突出するつまみ形状を有し、操作者が片手で把持可能に構成されている。補助ハンドル9は、正面側操作部7の主ハンドル71よりも小さい。補助ハンドル9は、少なくともZ方向において、正面側操作部7の主ハンドル71よりも小さい。また、補助ハンドル9は、XおよびY方向において、正面側操作部7の主ハンドル71よりも小さくてもよい。補助ハンドル9は、正面側操作部7の主ハンドル71に干渉しないように、主ハンドル71よりも小さく形成されている。
(天吊り支持部の移動の操作)
次に、正面側操作部7、背面側操作部8、および、補助ハンドル9を用いた天吊り支持部3の移動について順に説明する。
たとえば正面側で作業をしている場合、操作者は、正面側操作部7の主ハンドル71を把持して動かすことにより、天吊り支持部3の移動の操作を行う。この場合、力検出部5は、操作者により正面側操作部7の主ハンドル71に入力された操作力の大きさおよび方向を検出する。また、制御部6は、力検出部5により検出された操作力の大きさおよび方向に応じて、天吊り支持部3を駆動して移動させるように、駆動部4を制御する。この結果、駆動部4は、正面側操作部7の主ハンドル71に入力された操作力の大きさに応じた速度で、正面側操作部7の主ハンドル71に入力された操作力の方向に応じた方向に、天吊り支持部3を駆動して移動させる。すなわち、操作者の操作力に対するパワーアシスト動作が行われる。これにより、操作者は、正面側操作部7の主ハンドル71を用いて、天吊り支持部3を所望の位置に移動させることができる。
また、たとえば背面側で作業をしている場合、操作者は、背面側操作部8または補助ハンドル9を用いて、天吊り支持部3の移動の操作を行う。
たとえば天吊り支持部3をX方向に移動させたい場合、操作者は、背面側操作部8を用いる。背面側操作部8を用いる場合、操作者は、背面側操作部8のスイッチ81aまたは81bを押下することにより、天吊り支持部3の移動の操作を行う。この場合、制御部6は、背面側操作部8のスイッチ81aまたは81bの押下操作に応じて、天吊り支持部3を駆動して移動させるように、駆動部4を制御する。たとえば、制御部6は、背面側操作部8のスイッチ81aが押下操作された場合、天吊り支持部3をX1方向に駆動して移動させるように、駆動部4を制御する。また、たとえば、制御部6は、背面側操作部8のスイッチ81bが押下操作された場合、天吊り支持部3をX2方向に駆動して移動させるように、駆動部4を制御する。駆動部4は、一定の速度で、背面側操作部8のスイッチ81aまたは81bに対応する方向に、天吊り支持部3を駆動して移動させる。すなわち、パワーアシスト動作ではなく、予め決められた速度による通常の移動動作が行われる。これにより、操作者は、背面側操作部8のスイッチ81aおよび81bを用いて、天吊り支持部3をX方向の所望の位置に移動させることができる。
なお、制御部6は、背面側操作部8のスイッチ81aまたは81bが押下操作されている間、天吊り支持部3を駆動して移動させるように、駆動部4を制御する。すなわち、背面側操作部8のスイッチ81aまたは81bが押下操作されている間だけ、駆動部4により天吊り支持部3が駆動されて移動される。
また、たとえば天吊り支持部3をX方向以外の方向に移動させたい場合、操作者は、補助ハンドル9を用いる。補助ハンドル9を用いる場合、操作者は、背面側操作部8のスイッチ82を押下操作した状態で、補助ハンドル9を把持して動かすことにより、天吊り支持部3の移動の操作を行う。すなわち、操作者は、電磁ブレーキ42a〜42eによるモータ41a〜41eの制動を解除した状態で、補助ハンドル9を把持して動かすことにより、天吊り支持部3の移動の操作を行う。なお、本実施形態では、補助ハンドル9とスイッチ82とが同じ側(X2方向側)から操作可能に設けられているので、補助ハンドル9とスイッチ82との同時操作が容易である。
この場合の天吊り支持部3の移動は、正面側操作部7の主ハンドル71の場合と同様である。すなわち、力検出部5は、操作者により補助ハンドル9に入力された操作力の大きさおよび方向を検出する。また、制御部6は、力検出部5により検出された操作力の大きさおよび方向に応じて、天吊り支持部3を駆動して移動させるように、駆動部4を制御する。この結果、駆動部4は、補助ハンドル9に入力された操作力の大きさに応じた速度で、補助ハンドル9に入力された操作力の方向に応じた方向に、天吊り支持部3を駆動して移動させる。すなわち、補助ハンドル9を用いた場合にも、操作者の操作力に対するパワーアシスト動作が行われる。これにより、操作者は、補助ハンドル9を用いて、天吊り支持部3を所望の位置に移動させることができる。
(実施形態の効果)
本実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
本実施形態では、上記のように、X線撮影装置100に、天吊り支持部3の正面側に設けられ、駆動部4による天吊り支持部3の移動を正面側から操作するための正面側操作部7と、正面側操作部7に対して天吊り支持部3の背面側に設けられ、駆動部4による天吊り支持部3の移動を背面側から操作するための背面側操作部8とを設ける。これにより、操作者は、正面側操作部7により正面側から天吊り支持部3の移動の操作を行うことができるだけでなく、背面側操作部8により背面側から天吊り支持部3の移動の操作を行うことができる。その結果、背面側で作業をしている操作者は、正面側に回り込んで正面側操作部7を操作しなくても、背面側に居ながら、背面側操作部8を操作して天吊り支持部3を移動させることができる。また、正面側操作部7に対して正面側に撮影前の患者などの障害物が配置されている場合にも、背面側操作部8を操作して天吊り支持部3を移動させることができる。これらの結果、天吊り支持部3の移動の操作の利便性を向上させることができる。
また、本実施形態では、上記のように、正面側操作部7と背面側操作部8とを、互いに異なる方式の操作部であるように構成する。これにより、正面側操作部7と背面側操作部8とを、互いに同じ方式の操作部であるように構成する場合と異なり、正面側操作部7と背面側操作部8とのうち、背面側操作部8を正面側操作部7に対して簡素な構造とすることができる。その結果、正面側操作部7と背面側操作部8との両方を設ける場合にも、X線撮影装置100の構造が複雑化することを抑制することができる。
また、本実施形態では、上記のように、正面側操作部7を、主ハンドル71(ハンドル)を含むハンドル操作部であるように構成する。また、背面側操作部8を、スイッチ81a、81bおよび82を含むスイッチ操作部であるように構成する。これにより、背面側操作部8を正面側操作部7と同様にハンドル操作部であるように構成する場合と異なり、背面側操作部8に力検出部5などのセンサを設ける必要がないので、正面側操作部7と背面側操作部8とのうち、背面側操作部8を正面側操作部7に対してより簡素な構造とすることができる。その結果、正面側操作部7と背面側操作部8との両方を設ける場合にも、X線撮影装置100の構造が複雑化することをより抑制することができる。
また、本実施形態では、上記のように、X線撮影装置100を、背面側操作部8により操作可能な天吊り支持部3の移動方向の数が、正面側操作部7により操作可能な天吊り支持部3の移動方向の数よりも小さいように構成する。これにより、X線撮影装置100を背面側操作部8により操作可能な天吊り支持部3の移動方向の数と、正面側操作部7により操作可能な天吊り支持部3の移動方向の数とが同じであるように構成する場合に比べて、移動方向の数が小さい分だけ、背面側操作部8を正面側操作部7に対してより確実に簡素な構造とすることができる。
また、本実施形態では、上記のように、X線撮影装置100を、正面側操作部7により操作可能な天吊り支持部3の移動方向が、水平方向と、上下方向と、回転方向とを含むように構成する。また、X線撮影装置100を、背面側操作部8により操作可能な天吊り支持部3の移動方向が、水平方向を含むように構成する。これにより、正面側操作部7により天吊り支持部3を水平方向と、上下方向と、回転方向とに駆動して移動させることができるので、正面側から天吊り支持部3の移動を操作する場合に、天吊り支持部3を十分に所望の方向に駆動して移動させることができる。また、背面側操作部8により、背面側から天吊り支持部3の移動を操作する場合に移動させたい方向であることが多い水平方向に天吊り支持部3を駆動して移動させることができるので、背面側から天吊り支持部3の移動を操作する場合にも、天吊り支持部3を十分に所望の方向に駆動して移動させることができる。
また、本実施形態では、上記のように、正面側操作部7を、主ハンドル71を含むように構成する。また、X線撮影装置100を、背面側操作部8とは別個に独立して、主ハンドル71に対して背面側に設けられ、駆動部4による天吊り支持部3の移動を背面側から操作するための補助ハンドル9を備えるように構成する。これにより、背面側からハンドル操作したい場合に、背面側から主ハンドル71に操作者の手が届かない場合にも、主ハンドル71に対して背面側に位置する補助ハンドル9を用いて、背面側から天吊り支持部3の移動を操作することができる。その結果、天吊り支持部3の移動の操作の利便性をより向上させることができる。
また、本実施形態では、上記のように、補助ハンドル9を、主ハンドル71よりも小さいように構成する。これにより、補助ハンドル9を設ける場合にも、X線撮影装置100の構造が大型化することを容易に抑制することができる。
また、本実施形態では、上記のように、X線撮影装置100を、主ハンドル71および補助ハンドル9に入力された操作力を共通に検出する力検出部5を備えるように構成する。これにより、主ハンドル71および補助ハンドル9で力検出部5を共通化することができるので、主ハンドル71および補助ハンドル9のそれぞれに対して別個に独立して力検出部5を設ける場合と比べて、部品点数の削減および構造の簡素化を図ることができる。
また、本実施形態では、上記のように、X線撮影装置100を、正面側操作部7の操作および背面側操作部8の操作に基づいて、天吊り支持部3を駆動して移動させるように、共通の駆動部4を制御する制御部6を備えるように構成する。これにより、正面側操作部7および背面側操作部8で駆動部4および制御部6を共通化することができるので、正面側操作部7および背面側操作部8のそれぞれに対して別個に独立して駆動部4および制御部6を設ける場合と比べて、部品点数の削減および構造の簡素化を図ることができる。
(変形例)
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく請求の範囲によって示され、さらに請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更(変形例)が含まれる。
たとえば、上記実施形態では、背面側操作部が、スイッチ操作部である例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、背面側操作部が、ハンドル操作部であってもよい。すなわち、正面側操作部と背面側操作部とが、互いに同じ方式の操作部であってもよい。また、背面側操作部がハンドル操作部である場合、正面側操作部とは別個に独立して背面側操作部に対して力検出部を設けてもよいし、正面側操作部と背面側操作部とに対して共通の力検出部を設けてもよい。また、背面側操作部が、天吊り支持部の移動方向の指示を受け付けるジョイスティックを含むスティック操作部であってもよい。
また、上記実施形態では、背面側操作部により操作可能な天吊り支持部の移動方向の数が、正面側操作部により操作可能な天吊り支持部の移動方向の数よりも小さい例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、背面側操作部により操作可能な天吊り支持部の移動方向の数が、正面側操作部により操作可能な天吊り支持部の移動方向の数と同じであってもよい。すなわち、背面側操作部が、正面側操作部と同数の天吊り支持部の移動方向の指示を受け付けるように構成されていてもよい。
また、上記実施形態では、背面側操作部が、X方向の駆動の指示を受け付けるように構成されている例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、背面側操作部が、天吊り支持部の複数の移動方向(上記実施形態では、X、Y、Z、θおよびφ方向の5方向)のうち、全部の移動方向の駆動の指示を受け付けるように構成されていてもよいし、特定の複数の移動方向(X、YおよびZ方向など)の駆動の指示を受け付けるように構成されていてもよい。
また、上記実施形態では、X線撮影装置が、背面側操作部とは別個に独立して、補助ハンドルを備えている例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、X線撮影装置が、必ずしも補助ハンドルを備えていなくてもよい。
また、上記実施形態では、補助ハンドルが、X2方向に突出するつまみ形状を有している例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、補助ハンドルが、バー形状、ホイール形状などのつまみ形状以外の形状を有していてもよい。
また、上記実施形態では、X線撮影装置が、主ハンドルおよび補助ハンドルに入力された操作力を共通に検出する力検出部を備える例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、X線撮影装置が、主ハンドルに入力された操作力を検出する力検出部と、補助ハンドルに入力された操作力を検出する力検出部とを、別個に独立して備えていてもよい。
また、上記実施形態では、天吊り支持部が、X線照射部を支持するように構成されている例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、天吊り支持部が、X線検出部を支持するように構成されていてもよい。
[態様]
上記した例示的な実施形態は、以下の態様の具体例であることが当業者により理解される。
(項目1)
被検体にX線を照射するX線照射部と、
前記X線照射部から照射されたX線を検出するX線検出部と、
前記X線照射部または前記X線検出部を支持する天吊り支持部と、
前記天吊り支持部を駆動して移動させる駆動部と、
前記天吊り支持部の正面側に設けられ、前記駆動部による前記天吊り支持部の移動を正面側から操作するための正面側操作部と、
前記正面側操作部に対して前記天吊り支持部の背面側に設けられ、前記駆動部による前記天吊り支持部の移動を背面側から操作するための背面側操作部と、を備える、X線撮影装置。
(項目2)
前記正面側操作部と前記背面側操作部とは、互いに異なる方式の操作部である、項目1に記載のX線撮影装置。
(項目3)
前記正面側操作部は、ハンドルを含むハンドル操作部であり、
前記背面側操作部は、スイッチを含むスイッチ操作部である、項目2に記載のX線撮影装置。
(項目4)
前記背面側操作部により操作可能な前記天吊り支持部の移動方向の数は、前記正面側操作部により操作可能な前記天吊り支持部の移動方向の数よりも小さい、項目2または3に記載のX線撮影装置。
(項目5)
前記正面側操作部により操作可能な前記天吊り支持部の移動方向は、水平方向と、上下方向と、回転方向とを含み、
前記背面側操作部により操作可能な前記天吊り支持部の移動方向は、水平方向を含む、項目4に記載のX線撮影装置。
(項目6)
前記正面側操作部は、主ハンドルを含み、
前記背面側操作部とは別個に独立して、前記主ハンドルに対して背面側に設けられ、前記駆動部による前記天吊り支持部の移動を背面側から操作するための補助ハンドルをさらに備える、項目1〜5のいずれか1項に記載のX線撮影装置。
(項目7)
前記補助ハンドルは、前記主ハンドルよりも小さい、項目6に記載のX線撮影装置。
(項目8)
前記主ハンドルおよび前記補助ハンドルに入力された操作力を共通に検出する力検出部をさらに備える、項目6または7に記載のX線撮影装置。
(項目9)
前記正面側操作部の操作および前記背面側操作部の操作に基づいて、前記天吊り支持部を駆動して移動させるように、共通の前記駆動部を制御する制御部をさらに備える、項目1〜8のいずれか1項に記載のX線撮影装置。
1 X線照射部
2 X線検出部
3 天吊り支持部
4 駆動部
5 力検出部
6 制御部
7 正面側操作部
8 背面側操作部
9 補助ハンドル
71 主ハンドル(ハンドル)
81a、81b、82 スイッチ
100 X線撮影装置
200 被検体

Claims (9)

  1. 被検体にX線を照射するX線照射部と、
    前記X線照射部から照射されたX線を検出するX線検出部と、
    前記X線照射部または前記X線検出部を支持する天吊り支持部と、
    前記天吊り支持部を駆動して移動させる駆動部と、
    前記天吊り支持部の正面側に設けられ、前記駆動部による前記天吊り支持部の移動を正面側から操作するための正面側操作部と、
    前記正面側操作部に対して前記天吊り支持部の背面側に設けられ、前記駆動部による前記天吊り支持部の移動を背面側から操作するための背面側操作部と、を備える、X線撮影装置。
  2. 前記正面側操作部と前記背面側操作部とは、互いに異なる方式の操作部である、請求項1に記載のX線撮影装置。
  3. 前記正面側操作部は、ハンドルを含むハンドル操作部であり、
    前記背面側操作部は、スイッチを含むスイッチ操作部である、請求項2に記載のX線撮影装置。
  4. 前記背面側操作部により操作可能な前記天吊り支持部の移動方向の数は、前記正面側操作部により操作可能な前記天吊り支持部の移動方向の数よりも小さい、請求項2または3に記載のX線撮影装置。
  5. 前記正面側操作部により操作可能な前記天吊り支持部の移動方向は、水平方向と、上下方向と、回転方向とを含み、
    前記背面側操作部により操作可能な前記天吊り支持部の移動方向は、水平方向を含む、請求項4に記載のX線撮影装置。
  6. 前記正面側操作部は、主ハンドルを含み、
    前記背面側操作部とは別個に独立して、前記主ハンドルに対して背面側に設けられ、前記駆動部による前記天吊り支持部の移動を背面側から操作するための補助ハンドルをさらに備える、請求項1〜5のいずれか1項に記載のX線撮影装置。
  7. 前記補助ハンドルは、前記主ハンドルよりも小さい、請求項6に記載のX線撮影装置。
  8. 前記主ハンドルおよび前記補助ハンドルに入力された操作力を共通に検出する力検出部をさらに備える、請求項6または7に記載のX線撮影装置。
  9. 前記正面側操作部の操作および前記背面側操作部の操作に基づいて、前記天吊り支持部を駆動して移動させるように、共通の前記駆動部を制御する制御部をさらに備える、請求項1〜8のいずれか1項に記載のX線撮影装置。
JP2019217170A 2019-11-29 2019-11-29 X線撮影装置 Active JP7327125B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019217170A JP7327125B2 (ja) 2019-11-29 2019-11-29 X線撮影装置
CN202011294576.5A CN112869757A (zh) 2019-11-29 2020-11-18 X射线摄影装置
US17/105,857 US20210161497A1 (en) 2019-11-29 2020-11-27 X-ray imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019217170A JP7327125B2 (ja) 2019-11-29 2019-11-29 X線撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021083957A true JP2021083957A (ja) 2021-06-03
JP7327125B2 JP7327125B2 (ja) 2023-08-16

Family

ID=76043070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019217170A Active JP7327125B2 (ja) 2019-11-29 2019-11-29 X線撮影装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210161497A1 (ja)
JP (1) JP7327125B2 (ja)
CN (1) CN112869757A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11324A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Hitachi Medical Corp 医用x線装置
JP2005270144A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Shimadzu Corp X線管保持装置
US20080069308A1 (en) * 2006-09-18 2008-03-20 Chapman Raymond P Digital radiography apparatus
JP2011030699A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Fujifilm Corp 放射線撮影装置及び放射線発生手段用保護カバー
JP2011030686A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Fujifilm Corp 医療機器の移動装置
WO2011162149A1 (ja) * 2010-06-21 2011-12-29 株式会社 日立メディコ 天井走行式のx線撮像装置及びその制御方法
US20150313561A1 (en) * 2014-05-02 2015-11-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Radiographic imaging apparatus and method of controlling the same
WO2018042483A1 (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 株式会社島津製作所 X線撮影装置用保持機構およびx線撮影装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7682077B2 (en) * 2008-06-12 2010-03-23 General Electric Company Method and apparatus for driving a mobile imaging system
KR101417780B1 (ko) * 2010-10-06 2014-07-09 삼성전자 주식회사 엑스레이촬영시스템 및 그 이동 방법
JP5984256B2 (ja) * 2012-08-06 2016-09-06 東芝メディカルシステムズ株式会社 X線撮像装置
JP2014079275A (ja) * 2012-10-12 2014-05-08 Canon Inc 移動型x線発生装置、及び移動型x線撮影システム
JP6548451B2 (ja) * 2014-07-07 2019-07-24 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 移動型x線診断装置
KR20170074435A (ko) * 2015-12-22 2017-06-30 삼성전자주식회사 엑스선 영상 장치, 그 제어 방법 및 엑스선 디텍터

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11324A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Hitachi Medical Corp 医用x線装置
JP2005270144A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Shimadzu Corp X線管保持装置
US20080069308A1 (en) * 2006-09-18 2008-03-20 Chapman Raymond P Digital radiography apparatus
JP2011030699A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Fujifilm Corp 放射線撮影装置及び放射線発生手段用保護カバー
JP2011030686A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Fujifilm Corp 医療機器の移動装置
WO2011162149A1 (ja) * 2010-06-21 2011-12-29 株式会社 日立メディコ 天井走行式のx線撮像装置及びその制御方法
US20150313561A1 (en) * 2014-05-02 2015-11-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Radiographic imaging apparatus and method of controlling the same
WO2018042483A1 (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 株式会社島津製作所 X線撮影装置用保持機構およびx線撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7327125B2 (ja) 2023-08-16
CN112869757A (zh) 2021-06-01
US20210161497A1 (en) 2021-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6866382B2 (ja) 可搬型医用撮像システム
US9757080B2 (en) Radiographic system and control method thereof
JP5844514B2 (ja) X線撮影装置
JP4656001B2 (ja) 回診用x線装置
JP2000185035A (ja) 放射線透過撮像装置用サポ―トシステム
US8721179B2 (en) Medical bed apparatus
JP5329618B2 (ja) 放射線発生器の操作装置、及び放射線撮影システム
JPWO2013047438A1 (ja) 移動型x線診断装置及び移動型x線診断装置の制御方法
JP2009502293A (ja) 患者の側方及び前方x線画像を与えるためのシステム及び方法
JP5280265B2 (ja) 放射線撮影装置
JP2013158532A (ja) 放射線撮影装置
JP6692985B2 (ja) スマートハンドル装置及びスマートハンドル装置の動作方法
JPH09238931A (ja) X線診断装置
US20090010383A1 (en) Device for recording projection images
JP7327125B2 (ja) X線撮影装置
JP2002159479A (ja) X線診断装置
EP3136969B1 (en) Radiographic system
JP7110992B2 (ja) X線撮影装置
CN111134701A (zh) 便携式医学成像系统和方法
JP2020116187A (ja) X線撮影装置
JP4930131B2 (ja) X線透視撮影装置
JP4577215B2 (ja) X線検査装置
JP2020110234A (ja) X線撮影装置
JP2021029742A (ja) X線画像診断装置
JPH08280668A (ja) X線診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230717

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7327125

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151