JPH11324A - 医用x線装置 - Google Patents

医用x線装置

Info

Publication number
JPH11324A
JPH11324A JP9169687A JP16968797A JPH11324A JP H11324 A JPH11324 A JP H11324A JP 9169687 A JP9169687 A JP 9169687A JP 16968797 A JP16968797 A JP 16968797A JP H11324 A JPH11324 A JP H11324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
force
ray
lever
arm
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9169687A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Suzuki
力 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP9169687A priority Critical patent/JPH11324A/ja
Publication of JPH11324A publication Critical patent/JPH11324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/548Remote control of the apparatus or devices

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 X線管と受像手段(I.I.)とを支持する
アームを手動で目的とする位置に操作性よく移動させる
こと。 【解決手段】 X線管と、受像手段と、これらを保持す
る保持手段と、前記保持手段を任意の水平方向に移動さ
せる移動手段と、移動動作を制御する制御手段と、前記
保持手段の移動及び位置等を指示する操作卓とを備えた
医用X線装置において、前記X線管もしくは受像手段に
設けらたリング状レバーと、該レバーに加えられた任意
方向の力を検出する第一の力検出手段と、前記任意方向
の力と直交した方向の力を検出する第二の検出手段とを
有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、X線照射手段と受
像手段を任意の方向に移動してX線撮影可能な医用X線
装置に係わり、特に、X線照射手段と受像手段の移動手
段に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の医用X線装置、例えば循
環器X線検査装置では、図12に示すように、X線照射
手段であるX線管2と、イメージインテンシファイアと
テレビカメラ等からなる受像手段(以下I.I.と呼
ぶ)4を対向配置させ、その間に被検者(図示略)を寝
載したテーブルを位置させる。X線管2とI.I.4は
円弧状のアーム6によりなる保持手段に一体的に支持さ
れ、この円弧状のアーム6は他の円弧状のアーム8の端
部に支持されている。また、アーム6はアーム8との支
持中心を軸として(α軸)、矢印a方向に回転可能であ
り、アーム6の円弧中心を軸として(β軸)、矢印b方
向に回転可能となっている。アーム8の他端部は天井に
設置された天井走行装置10に支持され、天井走行装置
10との支持中心を軸として(θ軸)、矢印c方向に回
転可能となっている。天井走行装置10は天井面の敷設
レール(図示略)により案内され、X軸及びY軸方向に
移動可能となっている。それぞれの動作はモータとその
制御装置により実現され、それらの位置や速度は術者に
より操作卓(図示略)から指示される。
【0003】このように循環器X線検査装置は、被検者
に対する様々な角度のX線透視画像を得ることができる
ため、血管造影検査に多く用いられている。例えば、X
線透視下において被検者に対し大腿静脈等からカテーテ
ルを挿入し、血管の走行状態を確認して、X線管とI.
I.の位置を変えながらカテーテルを進め、目的の血管
を選択し、位置決めが終了すると造影剤をカテーテルを
介して注入し検査を行なっていた。
【0004】一方、このような循環器X線検査装置を用
いて、近年、診断のみならずIVR(Interventional
Radiology)と呼ばれるカテーテルを利用した治療法が
盛んに行なわれるようになってきた。これは、例えば先
端にさまざまな器具を取り付けたカテーテルを被検者に
挿入し行なうものであって、従来の外科的な手術による
治療に対して、被検者に与える苦痛を少なくでき、かつ
安価に治療ができるという大きなメリットを持つため、
急速に普及してきている。
【0005】このようなIVR手技では、X線透視下で
目的の部位(血管だけでなく各臓器も対象とすることが
ある)までカテーテルを早く正確に挿入する必要がある
ため、従来の血管造影検査以上にX線管とI.I.は簡
単に素早く術者の意のままに移動することが必要であっ
た。ところが、従来の循環器X線検査装置では、X線管
とI.I.の移動は操作卓から遠隔操作で行なってい
た。遠隔操作では、操作者がX線管やI.I.と、被検
者、術者、器具等が接触しないよう周囲の状況を把握し
つつ、操作卓のスイッチを操作しなければならない。大
きな視線の移動が頻繁に伴うため、X線管とI.I.を
素早く適確に操作することは非常に難しいという問題が
あった。特に、IVR手技の前と後では、準備や始末を
円滑に行なうためX線管とI.I.を被検者から大きく
離すが、それらの移動には煩わしさを感じさせていた。
このような問題を解決するには、保持装置を直接手で操
作させれば良いが、重く大きな機械装置を単に手動で意
のままに動作させるのは、不可能であった。
【0006】そこで、アーム8の背後にレバーを設け、
そのレバーに加えた力に応じた速度で動作させるように
した装置がある。図1に上記レバーを備えた循環器X線
検査装置を示す。レバー7,9に対し、術者がX線管2
とI.I.4を移動させたい方向に力を与えると、その
方向に移動するようになっている。しかし、レバー7,
9がアーム8の背後にあるため、実際の臨床現場におい
ては操作しにくく、十分な操作性の向上を達成できてい
ない。この点について図13を用いて詳細に説明する。
図13は、循環器X線検査装置が設置された検査室72
の平面図である。この図に示す検査室は、この種の装置
が設置される室としては一般的な広さである。天板50
に横臥した被検者52を中心として、天井に敷設された
レール54,56により案内される天井走行装置10が
アーム6,8を吊下する形で配置されるが、この部屋に
は被検者52に造影剤を注入する造影剤注入器58,縫
合器具やカテーテル等を置く作業台66,その他の各種
器具を収納したロッカー68,70も置かれる。このよ
うに循環器X線検査室72には様々な器具が置かれるた
め、術者60の指示に従い介添え者62,64がアーム
8の背後に周り、レバー7,9を操作することは容易で
はない。
【0007】また、装置は天井から片持ちで吊り下げる
構造になっている。このため、加減速時にアーム8(す
なわちレバー7,9)が大きく振動し、レバー7,9に
所望の操作力を与えにくくなり、操作性が悪化するとい
う問題もあった。この振動は、図1において装置全体の
重量の重心位置Wが、Y軸から距離L1離れ、θ軸から
距離L2離れているので、加減速時にはY軸周り(もし
くはX軸周り)とθ軸周りにアーム8が揺れるものであ
る。操作性を悪化させない1つの手法が、レバー7,9
を振動の振幅がない支点pに設けることであるが、アー
ム8の頭頂部は床から2m以上の高さとなるので、術者
が触れることができない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】以上説明したように、
従来の循環器検査装置は、遠隔操作ではX線管とI.
I.を思い通りにかつ迅速に移動させることはできなか
った。また、加えた力に応じた速度で動作させるレバー
を設けた場合においては、検査室ではしバーが触れにく
く、また振動の問題もあり、良好な操作性を満足させえ
るものでなかった。本発明の目的は、X線管とI.I.
を手動で目的とする位置に素早く移動でき、かつ操作性
が良好な力検出手段を備えた医用X線装置を提供するこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、天板上の被検者にX線を照射するX線照
射手段と、被検者を透過したX線を電気信号に変換する
受像手段と、前記X線照射手段と受像手段を互いに対向
させて保持する保持手段と、前記保持手段を任意の水平
方向に移動させる移動手段と、前記移動手段の動作を制
御する制御手段と、前記保持手段の移動及び位置等を指
示する操作卓とを有する医用X線装置において、前記X
線照射手段もしくは受像手段に設けられ保持手段を移動
させるリング状に形成されたレバーと、該レバーに加え
られた任意方向の力を検出する第一の力検出手段と、前
記任意方向の力と直交した方向の力を検出する第二の検
出手段とを備えたものである。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の一実施例として、循環器
検査装置を例に図1乃至図11により説明する。図1の
循環器X線検査装置に示す如く、術者の手が触れ易い位
置であって、かつ、出来るだけ装置の振動が少ない位置
に力検出器12を設ける。その位置は術者の目前に位置
するI.I.4にあり、その周囲にリング状のレバー2
0を設ける。このレバー20の位置は術者の手が容易に
とどく位置であり、さらにレバー7,9の位置よりP点
に近い位置にあるので、レバー7,9に比べて振動が少
なくなる。すなわち、支点Pとアーム6の中心0との距
離をM1、中心0とレバー7,9との距離をM2とする
と、レバー7,9は支点Pより距離M1,M2離れた位
置に設けられているので振動が大きくなるが、P点とレ
バー20との距離M3、中心0とレバー20の中心線
0’(中心0よりのづれであってほぼ0に近い)との距
離M4とすると、レバー20は支点Pより距離M3,M
4離れた位置にあり、M1>M3,M2>M4(=0)
の関係によりレバー20の方がレバー7,9の位置より
支点Pに近い位置にあるので、その分だけ、レバー20
の方が振動が少ない。
【0011】図2は図1の力検出器12の部分の断面を
示す、I.I.4の周囲にリング状のレバー20を配置
し、I.I.4とレバー20との間に、互いに直交する
ように第一の力検出手段であるポテンショメータ24、
および第二の力検出手段であるポテンショメータ25を
設け、レバー20が半径方向に移動させられたときにそ
の移動変位を検出するようにする。さらにI.I.4と
レバー20との間には、ポテンショメータ24,25に
対向する位置に保持機構31,33を設けてレバー20
を保持するように構成する。
【0012】図3は図2のA部の詳細を示す拡大図であ
る。突状の取付け部材22をI.I.4に固定する。こ
の部材22上にポテンショメータ24(25)を取付け
る。ポテンショメータ24(25)にはストッパー35
およびバネ止め37を有する可動軸30を挿通し、その
一端をレバー20に形成した溝40に嵌合する。ポテン
ショメータ24(25)の縁とバネ止め37との間には
バネ26を設け、常時、その両者間に押圧力を与え、レ
バー20が押されて移動したときは、バネ26は押圧力
に抗して縮小し、その変位は可動軸30の移動量に比例
するように構成する。
【0013】図4は図2のB部の詳細を示す拡大図であ
る。支持部材32をI.I.4に固定する。この支持部
材32には軸受け34を取付ける。ストッパー41およ
びバネ止め43を有する可動軸36を軸受け34に挿通
し、その一端をレバー20の溝40に嵌合する。軸受け
34の縁とバネ止め43との間にはバネ26を設け、常
時、その両者間に押圧力を与えて、前記バネ26の押圧
力と相まって、レバー20を保持し、レバー20の半径
方向の移動に対しては、バネ26は伸縮し、可動軸36
は軸受け34に案内されて移動するように構成する。
【0014】上記溝40の形状は、図5(図3および図
4のC−C断面図)に示す如く、ポテンショメータ2
4,25の可動軸が嵌め合わされる箇所の近傍は平面に
形成したほうが良い。これは、例えばX方向に力が加え
られた場合、リング状レバー20はX方向に変位し、ポ
テンショメータ24はX方向の変位を検出する。しか
し、この時Y方向の変位を検出するポテンショメータ2
5の可動軸も溝部40の曲率分変位するので、曲率を無
限大とし変位をなくすためである。
【0015】なお、力検出手段は、ポテンショメータと
バネに限定する必要はなく、力に応じて電気信号が変化
するものであれば良い。例えば、歪みゲージを用いたも
のでも良い。さらに、上記検出手段は、被検者の上方に
X線管が位置する場合には、このX線管に設けても良
い。また、θ軸が動作しない(存在しない)タイプの装
置に適用もできる。なお、リング状レバー20は、操作
者が力を与えても大きく変形しない適度な剛性を持ち、
また直接手で触るので、冷たい感触がなく温かな手触り
の材質が良い。例えば、エンジニアリングプラスチック
として広く利用されている発砲ウレタン,塩化ビニー
ル,FRP(Fiber Reinforced Plastic:繊維強化
プラスチック),その他に木材等が上げられる。
【0016】次に力検出器の動作について説明する。操
作者がリング状レバー20にX方向の力を加えると、こ
のリング状レバー20はX方向に移動する。この変位
は、ポテンショメータ24によって検出されるが、この
検出された変位はバネ26の力に応じたものになるた
め、ポテンショメータの変位は操作者がX方向に与えた
力を検出することになる。
【0017】次に、操作者がリング状レバー20にY方
向の力を加えると、このリング状レバー20をY方向に
移動する。この変位は、ポテンショメータ25によって
検出されるが、この検出された変位はバネ26の力に応
じたものになるため、ポテンショメータ25の変位は操
作者がY方向にあたえた力を検出することになる。さら
に、操作者がX方向とY方向の中間方向に力を加える
と、ポテンショメータ24,25はそれぞれX方向、Y
方向の変位を検出する。
【0018】次に天井走行装置10の構成を説明する。
図6および図7は、それぞれ、天井走行装置10とアー
ム8の正面及び側面図である。レール152a,152
bは天井150に固定されており、X軸方向台車154
の車輪156a,156b,156c,156d(図示
略)を案内するようになっている。このX軸方向台車1
54には、ギア162を有したX軸モータ160が固定
され、前記レール152aに固定されたラック158と
ギア162が噛み合うようになっている。また、X軸方
向駆動台車154には、レール164a,164bが固
定されており、Y軸方向台車168の車輪166a,1
66b(図示略),166c,166dが嵌め込まれて
いる。このY軸方向台車168には、ギア174を有し
たY軸モータ172が固定され、前記レール164bに
固定されたラック170とギア174が噛み合うように
なっている。また、Y軸方向台車168には、支持部1
76が固定されている。この支持部176は、θ軸の角
度を検出するエンコーダ178(特にエンコーダでなく
ても良く、回転位置が検出できるものであれば限定しな
い)とθ軸モータ180が内蔵され、アーム8の上部1
82を支持している。これらの構成からなる支持装置
は、X軸モータ160を図示を省略した制御装置(後
述)により駆動することにより、アーム8はX方向に移
動する。また、Y軸モータ172を図示を省略した制御
装置(後述)により駆動することにより、アーム8はY
方向に移動する。θ軸モータ180を図示を省略した制
御装置(図示略)により駆動することにより、アーム8
は回転する。
【0019】図8は力検出手段と天井走行装置の制御ブ
ロック図である。図2のポテンショメータ24,25
と、図6および図7のエンコーダ178の出力信号は、
演算器200に入力される。この演算器200は、アー
ム6,8がθ軸周りに回転すると、ポテンショメータ2
4,25が検出する力の方向と、図6および図7の天井
走行装置の移動方向が異なり、操作者が意図する方向に
移動しなくなるため、上記力の方向と移動方向を補正す
る機能を持つ。さらに、X軸モータ160,Y軸モータ
172が、補正後の力に応じた位置、もしくは速度で動
作するよう、X軸モータコントローラ202,Y軸モー
タコントローラ204に対し位置もしくは速度指令値を
発する機能をもつ。上記補正の具体的な内容を以下に述
べる。
【0020】図9は演算器200における上記力の方向
と移動方向の補正機能を説明する説明図である。天井走
行装置10と、X軸及びY軸が図に示すような位置関係
にあり、またアーム8がX軸に対してθ゜だけ回転して
いる時に、リング状レバー20へFの操作力を与えた時
を示している。ポテンショメータ24が検出する力はF
xでありポテンショメータ25が検出する力はFyであ
る。アーム8がどのようなθの回転位置にあっても、リ
ング状レバー20に操作者が移動させたい方向に力を与
えると、X軸方向の力Sx、及びY軸方向の力Syは次
式で示すように表すことができ、それらの力に相当する
信号ををX軸モータコントローラ、Y軸モータコントロ
ーラに与えることにより、希望の位置に操作に応じた力
でアーム8が移動するようになる。 Sx=Fx・cosθ+Fy・sinθ (1) Sy=−Fx・sinθ+Fy・cosθ (2)
【0021】例えば、図10に示すように、アーム8が
X軸上にある場合には、θ=0°であり、これを上記の
式(1),(2)に代入すると、Sx=Fx,Sy=F
yになる。レバー20に操作力F1を与えた場合、Sx
=Fx(F1),Sy=0となり、アーム8はX方向に
移動する。操作力F2を与えた場合、Sx=0,Sy=
(=F2)となり、アーム8はY方向に移動する。操作
力F3を与えた場合、Sx=Fx,Sy=Fyとなり、
アーム8は斜めに移動する。
【0022】また、図11に示すように、アーム8がY
軸上にある場合には、θ=90°になり、これを
(1),(2)式に代入すると、Sx=Fy,Sy=−
Fxとなる。レバー20に操作力F1を与えた場合、S
x=Fy(=F1),Sy=0となり、アーム8はX方
向に移動する。操作力F2を与えた場合、Sx=0,S
y=−Fx(F2)となり、アーム8は−Y方向に移動
する。操作力F3を与えた場合、Sx=Fy,Sy=−
Fxとなり、アーム8は斜めに移動する。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、循環器X線検査装置等
の医用X線装置において、X線管とI.I.およびこれ
らを保持する保持手段を手動で目的とする位置に素早く
適確に、かつ加減速時による振動が少なく操作性よく移
動できるようになり、IVRをする上で非常に使い易い
装置とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す斜視図である。
【図2】本発明の実施例の断面図である。
【図3】図2のA部の拡大平面図である。
【図4】図2のB部の拡大平面図である。
【図5】図3および図4のC−C断面図である。
【図6】天井走行装置とアームとの関係を示す正面図で
ある。
【図7】図6の側面図である。
【図8】力検出手段と天井走行装置の制御ブロック図で
ある。
【図9】アームの移動方向を説明するための説明図であ
る。
【図10】同じく、アームの移動方向を説明するための
説明図である。
【図11】同じく、アームの移動方向を説明するための
説明図である。
【図12】通常の循環器X線検査装置を示す斜視図であ
る。
【図13】循環器X線検査装置が設置された検査室の平
面図である。
【符号の説明】
2 X線管 4 I.I. 6,8 アーム 10 天井走行装置 12 力検出器 20 リング状レバー 24,25 ポテンショメータ 31,33 保持機構

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天板上の被検者にX線を照射するX線照
    射手段と、被検者を透過したX線を電気信号に変換する
    受像手段と、前記X線照射手段と受像手段を互いに対向
    して保持する保持手段と、前記保持手段を任意の水平方
    向に移動させる移動手段と、前記移動手段の動作を制御
    する制御手段と、前記保持手段の移動及び位置等を指示
    する操作卓とを有する医用X線装置において、前記X線
    照射手段もしくは受像手段に設けたリング状のレバー
    と、該レバーに加えられた任意方向の力を検出する第一
    の力検出手段と、前記任意方向の力と直交した方向の力
    を検出する第二の力検出手段とを備えたことを特徴とす
    る医用X線装置。
JP9169687A 1997-06-12 1997-06-12 医用x線装置 Pending JPH11324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9169687A JPH11324A (ja) 1997-06-12 1997-06-12 医用x線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9169687A JPH11324A (ja) 1997-06-12 1997-06-12 医用x線装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11324A true JPH11324A (ja) 1999-01-06

Family

ID=15891044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9169687A Pending JPH11324A (ja) 1997-06-12 1997-06-12 医用x線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11324A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007222412A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Hitachi Medical Corp X線装置
JP2010227290A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Fujifilm Corp 放射線撮影装置
JP2010227291A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Fujifilm Corp 放射線撮影装置
WO2011162149A1 (ja) * 2010-06-21 2011-12-29 株式会社 日立メディコ 天井走行式のx線撮像装置及びその制御方法
KR20140019273A (ko) * 2013-12-23 2014-02-14 삼성전자주식회사 엑스레이촬영시스템 및 그 이동 방법
WO2015167164A1 (en) 2014-04-29 2015-11-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Radiographic system and control method thereof
US9675308B2 (en) 2010-10-06 2017-06-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Radiography system and moving method thereof
US9687205B2 (en) 2010-10-06 2017-06-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Radiographic apparatus and control method thereof
US9757080B2 (en) 2010-10-06 2017-09-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Radiographic system and control method thereof
JP2019524279A (ja) * 2016-08-05 2019-09-05 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. スマートハンドル装置及びスマートハンドル装置の動作方法
WO2019220762A1 (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 株式会社島津製作所 放射線撮影装置
JP2021083957A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 株式会社島津製作所 X線撮影装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007222412A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Hitachi Medical Corp X線装置
JP2010227290A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Fujifilm Corp 放射線撮影装置
JP2010227291A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Fujifilm Corp 放射線撮影装置
WO2011162149A1 (ja) * 2010-06-21 2011-12-29 株式会社 日立メディコ 天井走行式のx線撮像装置及びその制御方法
CN102946806A (zh) * 2010-06-21 2013-02-27 株式会社日立医疗器械 天花板移动式的x射线摄像装置及其控制方法
US9687205B2 (en) 2010-10-06 2017-06-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Radiographic apparatus and control method thereof
US9675308B2 (en) 2010-10-06 2017-06-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Radiography system and moving method thereof
US9757080B2 (en) 2010-10-06 2017-09-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Radiographic system and control method thereof
US10058298B2 (en) 2010-10-06 2018-08-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Radiographic system and control method thereof
US10206641B2 (en) 2010-10-06 2019-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Radiography system and moving method thereof
KR20140019273A (ko) * 2013-12-23 2014-02-14 삼성전자주식회사 엑스레이촬영시스템 및 그 이동 방법
WO2015167164A1 (en) 2014-04-29 2015-11-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Radiographic system and control method thereof
EP3136969A4 (en) * 2014-04-29 2018-06-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Radiographic system and control method thereof
JP2019524279A (ja) * 2016-08-05 2019-09-05 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. スマートハンドル装置及びスマートハンドル装置の動作方法
WO2019220762A1 (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 株式会社島津製作所 放射線撮影装置
JP2021083957A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 株式会社島津製作所 X線撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2755591B1 (en) System for displaying an image of a patient anatomy on a movable display
JP3971428B2 (ja) X線診断装置
JPH11324A (ja) 医用x線装置
US8721179B2 (en) Medical bed apparatus
EP3342349B1 (en) Robotic operating table and hybrid operating system
US20120029529A1 (en) Medical robotic system and method of controlling the same
EP1000582A2 (en) Apparatus and method for imaging
US7441952B2 (en) Method and system for X-ray diagnosis of an examination object
US20080125649A1 (en) Automatic object tracking in a region of interest
JP2000116631A (ja) X線診断装置
US7991118B2 (en) System and method for providing lateral and frontal X-ray images of a patient
JP3834348B2 (ja) X線撮影システム及びその制御方法
US7810186B2 (en) Device and method for motorized support of a patient positioning facility
JPH08336518A (ja) 医用x線透視装置
JP2001204718A (ja) 放射線撮影装置
US20170252248A1 (en) Tool manipulator and system for positioning a tool for surgical and like uses
Sugiyama et al. Reaction force analysis of puncture robot for CT-guided interventional radiology in animal experiment
JP4868805B2 (ja) 磁性要素の案内装置
JP3688382B2 (ja) X線診断装置
JP4381907B2 (ja) 手術支援システム
JP4674394B2 (ja) X線診断装置
JPH0938073A (ja) X線診断装置
JP3578513B2 (ja) X線診断装置
JPH11137542A (ja) 医用診断装置の寝台制御装置
JPH09117446A (ja) 医用x線透視装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070709