JP2021083025A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021083025A5
JP2021083025A5 JP2019211124A JP2019211124A JP2021083025A5 JP 2021083025 A5 JP2021083025 A5 JP 2021083025A5 JP 2019211124 A JP2019211124 A JP 2019211124A JP 2019211124 A JP2019211124 A JP 2019211124A JP 2021083025 A5 JP2021083025 A5 JP 2021083025A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
space
holding member
housing
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019211124A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7408359B2 (ja
JP2021083025A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019211124A priority Critical patent/JP7408359B2/ja
Priority claimed from JP2019211124A external-priority patent/JP7408359B2/ja
Publication of JP2021083025A publication Critical patent/JP2021083025A/ja
Publication of JP2021083025A5 publication Critical patent/JP2021083025A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7408359B2 publication Critical patent/JP7408359B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の一実施例による画像読取装置は、
原稿が載置される原稿台と、
前記原稿台を支持する筐体と、
前記原稿台の上に載置された前記原稿を前記筐体の中を第1方向に移動しながら走査する光源と、
前記光源によって走査された前記原稿からの反射光を受光することによって前記原稿台上に載置された前記原稿の画像を読み取る撮像素子と、
前記原稿台の下方且つ前記筐体内に設けられ、前記原稿のサイズを識別するために、前記原稿台に前記原稿があるか否かを検出するセンサと、
前記筐体内に設けられ、前記センサを保持する保持部材と
有し、
前記保持部材は、第1サイズ規格を識別するための第1位置と第2サイズ規格を識別するための第2位置とに前記筐体の中において前記第1方向に移動可能であり、
前記保持部材には、前記保持部材を前記第1方向に移動させるために操作者によって使用される操作部が設けられており、
前記保持部材は、前記第1方向に直交し且つ前記原稿が載置される前記原稿台の面に平行である第2方向に交差する壁に設けられた開口部を通って第1空間から第2空間に延在しており、
前記壁は、前記第2方向において前記第1空間と前記第2空間との間に設けられており、
前記センサ、前記光源及び前記撮像素子は、前記第1空間に配置されており、
前記操作部は、前記第2空間に配置され、
前記筐体の上面且つ前記原稿台の後側には、前記第2空間を露出させる開口と、当該開口をカバーするカバー部材が設けられており、
前記操作部は、前記カバー部材が取り除かれることにより露出した前記開口を介して操作可能であることを特徴とする。

Claims (4)

  1. 原稿が載置される原稿台と、
    前記原稿台を支持する筐体と、
    前記原稿台の上に載置された前記原稿を、前記筐体の中を第1方向に移動しながら走査する光源と、
    前記光源によって走査された前記原稿からの反射光を受光することによって前記原稿台上に載置された前記原稿の画像を読み取る撮像素子と、
    前記原稿台の下方且つ前記筐体内に設けられ、前記原稿のサイズを識別するために、前記原稿台上に前記原稿があるか否かを検出するセンサと、
    前記筐体内に設けられ、前記センサを保持する保持部材と、
    を有し、
    前記保持部材は、第1サイズ規格を識別するための第1位置と第2サイズ規格を識別するための第2位置とに前記筐体の中において前記第1方向に移動可能であり、
    前記保持部材には、前記保持部材を前記第1方向に移動させるために操作者によって使用される操作部が設けられており、
    前記保持部材は、前記第1方向に直交し且つ前記原稿が載置される前記原稿台の面に平行である第2方向に交差する壁に設けられた開口部を通って第1空間から第2空間に延在しており、
    前記壁は、前記第2方向において前記第1空間と前記第2空間との間に設けられており、
    前記センサ、前記光源及び前記撮像素子は、前記第1空間に配置されており、
    前記操作部は、前記第2空間に配置され、
    前記筐体の上面且つ前記原稿台の後側には、前記第2空間を露出させる開口と、当該開口をカバーするカバー部材が設けられており、
    前記操作部は、前記カバー部材が取り除かれることにより露出した前記開口を介して操作可能であることを特徴とする画像読取装置。
  2. 前記カバー部材は、前記保持部材に向けて突出する規制部を有し、
    前記規制部は、前記保持部材の近傍に位置し、前記保持部材の前記第1方向への移動を規制することを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。
  3. 前記第2空間に制御基板が設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像読取装置。
  4. 前記制御基板は、電気ケーブルによって前記撮像素子に接続されていることを特徴とする請求項3に記載の画像読取装置。
JP2019211124A 2019-11-22 2019-11-22 画像読取装置 Active JP7408359B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019211124A JP7408359B2 (ja) 2019-11-22 2019-11-22 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019211124A JP7408359B2 (ja) 2019-11-22 2019-11-22 画像読取装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021083025A JP2021083025A (ja) 2021-05-27
JP2021083025A5 true JP2021083025A5 (ja) 2022-11-30
JP7408359B2 JP7408359B2 (ja) 2024-01-05

Family

ID=75966067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019211124A Active JP7408359B2 (ja) 2019-11-22 2019-11-22 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7408359B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4586657B2 (ja) 2005-07-05 2010-11-24 富士ゼロックス株式会社 自動原稿送り装置
JP2016158068A (ja) 2015-02-24 2016-09-01 シャープ株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
CN111512621B (zh) 2017-12-25 2022-05-10 佳能株式会社 原稿读取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11627229B2 (en) Original reading apparatus
CN107135325B (zh) 图像处理设备
JP2021083025A5 (ja)
EP3276934B1 (en) Image reading apparatus
US20090067012A1 (en) Image reading apparatus
JP2014036365A (ja) 画像読取装置
JP2012178743A (ja) 原稿読取装置及びその原稿読取装置を備える画像形成装置
EP2515520A2 (en) Image reading apparatus
JP7408359B2 (ja) 画像読取装置
US10291806B2 (en) Image reading device having a flat cable that transmits/receives a signal to/from the scanner and image forming apparatus
JP2021016051A5 (ja)
JP6221719B2 (ja) 光測定装置及びそれに用いられる安全装置
JP5194977B2 (ja) 画像読み取り装置
JP4715674B2 (ja) 画像読取装置
JP5973963B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP6274437B2 (ja) 画像取装置及び画像形成装置
JP2022102390A (ja) シート搬送装置
JP2009302695A (ja) 画像読取装置
JP2020010194A (ja) 画像読取装置
JPWO2018163249A1 (ja) 画像読取装置
JPWO2018163244A1 (ja) 画像読取装置
JP2016072907A (ja) 読取装置
JP2018014598A (ja) 画像読取装置、及び原稿の状態の検知方法
JP2005221732A (ja) 画像読み取り装置
JP2015094780A (ja) 画像形成装置