JP2021068128A - 情報処理装置及びプログラム - Google Patents
情報処理装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021068128A JP2021068128A JP2019192317A JP2019192317A JP2021068128A JP 2021068128 A JP2021068128 A JP 2021068128A JP 2019192317 A JP2019192317 A JP 2019192317A JP 2019192317 A JP2019192317 A JP 2019192317A JP 2021068128 A JP2021068128 A JP 2021068128A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- money
- user
- instruction
- information processing
- execute
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 161
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 151
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 52
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 description 59
- 230000004044 response Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 12
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 4
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/38—Payment protocols; Details thereof
- G06Q20/40—Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
- G06Q20/407—Cancellation of a transaction
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/085—Payment architectures involving remote charge determination or related payment systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/14—Payment architectures specially adapted for billing systems
- G06Q20/145—Payments according to the detected use or quantity
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/308—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using the Internet of Things
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/32—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
- G06Q20/322—Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
- G06Q20/3224—Transactions dependent on location of M-devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/36—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
- G06Q20/367—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F17/00—Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
- G07F17/26—Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for printing, stamping, franking, typing or teleprinting apparatus
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16Y—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
- G16Y10/00—Economic sectors
- G16Y10/75—Information technology; Communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32609—Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
- H04N1/32625—Fault detection
- H04N1/32641—Fault detection of transmission or transmitted data, e.g. interruption or wrong number of pages
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Finance (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Economics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
- Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、課金を実現するための機能を有していない機器についても、金銭を受領するのに用いられる金銭受領装置によってユーザから金銭の受領を行えるようにすることにある。
請求項2に記載の発明は、登録された前記機器で処理が行われる場合、前記金銭受領装置にて当該処理についての金銭の受領がなされた後、当該処理を実行するように当該機器に指示する指示手段と、前記機器にて前記処理の実行が正常に完了したか否かを把握する把握手段とを更に備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置である。
請求項3に記載の発明は、前記指示手段は、前記機器との通信に障害がある場合、当該機器と通信可能な他の情報処理装置に対して、当該機器にて前記処理を実行させるように指示することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置である。
請求項4に記載の発明は、前記機器にて前記処理の実行が正常に完了しなかった場合、ユーザに返金するように処理する返金処理手段を更に備えることを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置である。
請求項5に記載の発明は、前記返金処理手段は、自装置から予め定められた範囲に前記処理を実行するように指示したユーザがいる場合、当該ユーザに返金することを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置である。
請求項6に記載の発明は、前記返金処理手段は、自装置から予め定められた範囲に前記処理を実行するように指示したユーザがいない場合、予め設定された通知先に対して、返金の際に必要となる情報を通知することを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置である。
請求項7に記載の発明は、前記返金処理手段は、他の情報処理装置に対して、当該他の情報処理装置から予め定められた範囲に前記処理を実行するように指示したユーザがいる場合に当該ユーザに返金するように、指示することを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置である。
請求項8に記載の発明は、前記返金処理手段は、自装置から予め定められた範囲及び前記他の情報処理装置から予め定められた範囲に前記処理を実行するように指示したユーザがいない場合、予め設定された通知先に対して、返金の際に必要となる情報を通知することを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置である。
請求項9に記載の発明は、登録された前記機器に対してユーザからの指示に対応する処理を実行させる場合に、当該処理について課金される金銭であって、当該ユーザから前記金銭受領装置にて受領する金銭の情報を出力する出力手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置である。
請求項10に記載の発明は、前記出力手段は、登録された前記機器のうち、ユーザからの指示に対応する前記処理を実行可能な当該機器の種類が複数存在する場合には、当該処理について課金される金銭の情報を当該種類毎に出力することを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置である。
請求項11に記載の発明は、登録された前記機器のうち、ユーザからの指示に対応する処理を実行可能な当該機器が複数存在する場合には、複数の当該機器のうち、当該処理について課金される金銭が予め定められた条件を満たす当該機器に対して、当該処理を実行するように指示する指示手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置である。
請求項12に記載の発明は、登録された前記機器に対してユーザからの指示に対応する処理を実行させる場合に、特定の種類の機器に対して特定の処理を実行するように指示した後、当該特定の処理の実行結果を基に、他の種類の機器に対して他の処理を実行するように指示する指示手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置である。
請求項13に記載の発明は、ユーザから自装置についての金銭を受領するのに用いられる金銭受領装置を備えるコンピュータに、自装置以外の機器であって、課金の対象となる機器の登録を受け付ける機能と、登録された前記機器についての金銭の受領を、前記金銭受領装置を介して行えるように設定する機能とを実現させるためのプログラムである。
請求項2記載の発明によれば、機器の処理の実行が正常に完了したか否かを管理することができる。
請求項3記載の発明によれば、機器との通信に障害がある場合であっても、当該機器に処理を実行させることができる。
請求項4記載の発明によれば、機器にて処理の実行が正常に完了しなかった場合に、ユーザに返金することができる。
請求項5記載の発明によれば、処理を実行するように指示したユーザが自装置から予め定められた範囲にいるか否かにかかわらず返金する構成と比較して、金銭を投入したユーザとは異なるユーザに返金することを抑制することができる。
請求項6記載の発明によれば、金銭を投入したユーザが自装置から予め定められた範囲にいない場合であっても、金銭を投入したユーザとは異なるユーザに返金することを抑制することができる。
請求項7記載の発明によれば、処理を実行するように指示したユーザが他の情報処理装置から予め定められた範囲にいる場合であっても、自装置にて返金する構成と比較して、金銭を投入したユーザに返金し易くなる。
請求項8記載の発明によれば、処理を実行するように指示したユーザが、自装置から予め定められた範囲及び他の情報処理装置から予め定められた範囲にいない場合であっても、金銭を投入したユーザに返金し易くなる。
請求項9記載の発明によれば、自装置とは別の機器の処理について課金される金銭を把握することができる。
請求項10記載の発明によれば、課金される金銭を機器の種類毎に把握することができる。
請求項11記載の発明によれば、ユーザからの指示に対応する処理を実行可能な機器が複数存在する場合に、当該処理を実行させる機器をユーザが選択する構成と比較して、当該処理を実行させるためのユーザの操作を減らすことができる。
請求項12記載の発明によれば、ユーザからの指示を基に、複数種類の機器を連携させて処理を実行させることができる。
請求項13記載の発明によれば、課金を実現するための機能を有していない機器についても、金銭を受領するのに用いられる金銭受領装置によってユーザから金銭の受領を行えるようにする機能を、コンピュータにより実現できる。
図1は、本実施の形態に係る情報処理システム1の全体構成例を示した図である。図示するように、本実施の形態に係る情報処理システム1は、画像処理装置100、電気機器200を備える。
なお、図1に示す例では複数の画像処理装置100を示したが、画像処理装置100の台数は限定されない。同様に、図1に示す例では複数の電気機器200を示したが、電気機器200の台数は限定されない。
ここで、電気機器200は課金を実現するための機能を有しておらず、電気機器200が実行する処理について課金がなされる場合には、画像処理装置100にて課金の処理が行われる。
なお、電気機器200は、画像処理装置100との間で接続を確立している間、画像処理装置100以外の装置との間の接続を確立してもよいが、画像処理装置100以外の装置との間で接続を確立しないようにしてもよい。画像処理装置100以外の装置との間で接続を確立しない構成では、画像処理装置100以外の装置との間で接続を確立する構成と比較して、画像処理装置100との間のやり取りや画像処理装置100からの指示に従って実行する処理に費やすことのできるリソースが多くなる。
図2は、本実施の形態に係る画像処理装置100の外観の一例を示す図である。
画像処理装置100は、用紙等の記録材に画像を形成する画像形成装置110、原稿に形成された画像を読み取る画像読取装置120、ユーザからの操作を受け付けるとともにユーザに対して各種情報を表示する操作受付装置130、SDカード、USB(Universal Serial Bus)メモリやCD(Compact Disc)等を含む可搬型記憶媒体からのデータの読み出しおよび可搬型記憶媒体へのデータの書き込みを行うデータ読書装置140を備える。
ここで、金銭受領装置150が受領する金銭は、例えば、硬貨又は紙幣、あるいは、硬貨及び紙幣の両方である。また、金銭は、現金に限定されず、現金の代替となる支払い手段を広く含む。具体的には、例えば、IC(Integrated Circuit)カードやプリペイドカードによる電子マネーが例示される。
図3は、画像処理装置100に設けられた制御装置170のハードウェア構成例を示す図である。
制御装置170は、プログラムを読み出して実行するCPU(Central Processing Unit)171と、CPU171が実行するプログラムやプログラムを実行する際に使用するデータ等を記憶するROM(Read Only Memory)172と、プログラムを実行する際に一時的に生成されるデータ等を記憶するRAM(Random Access Memory)173と、画像データ等の比較的大容量のデータを記憶するHDD(Hard Disk Drive)174と、時間を計測するタイマ175とを備えている。また、制御装置170は、これらCPU171〜タイマ175と、画像形成装置110、画像読取装置120、操作受付装置130、データ読書装置140、金銭受領装置150、通信装置160とを接続するためのインタフェース回路(図には「I/F」と記す)176を備えている。
図4は、画像処理装置100に設けられた制御装置170の機能構成例を示したブロック図である。制御装置170は、機器登録受付部181、課金情報設定部182、課金テーブル記憶部183、実行指示受付部184、課金情報出力部185、金銭把握部186、実行指示部187、機器管理部188を備える。
具体的には、例えば、機器登録受付部181は、有線通信又は無線通信により、予め定められた範囲にある電気機器200を検索する。予め定められた範囲とは、例えば、IP(Internet Protocol)アドレスで定められた同一のネットワークの範囲や、無線通信の電波の届く範囲等である。検索により探し出された電気機器200は、例えば、操作受付装置130の画面に表示される。そして、情報処理システム1の管理者等が、検索により探し出された電気機器200のうち、課金の対象として登録する電気機器200を選択する。この選択により、機器登録受付部181は、課金の対象となる電気機器200の登録を受け付ける。また、機器登録受付部181は、課金の対象として登録された電気機器200から、機器の種類や機能の一覧等の情報を取得する。
また、電気機器200の機能の一覧については、例えば、機器の種類毎に標準の機能の一覧を予め用意しておき、電気機器200の機器の種類を基に、この電気機器200の機能の一覧を把握してもよい。
更に、課金の対象として登録する電気機器200は、検索により探し出された電気機器200に限られない。例えば、情報処理システム1の管理者等が、課金の対象として登録する電気機器200の情報を手動で入力することにより、機器登録受付部181が、課金の対象となる電気機器200の登録を受け付けてもよい。
本実施の形態において、機器登録受付部181は、受付手段の一例として用いられる。
具体的には、例えば、情報処理システム1の管理者等が、課金の対象として登録された電気機器200毎に、電気機器200の機能に応じた金銭の情報を入力する。そして、課金情報設定部182は、入力された金銭の情報を課金テーブルに追加する。この追加がなされることにより、電気機器200についての金銭の受領が金銭受領装置150を介して行えるように設定される。
本実施の形態において、課金情報設定部182は、設定手段の一例として用いられる。
なお、課金テーブルの情報を、他の画像処理装置100と共有してもよい。課金テーブルの詳細については、後述する。
なお、以下では、ユーザが電気機器実行指示により電気機器200に実行させようとしている処理であって、電気機器実行指示に対応する処理を「指示対応処理」と称する。
本実施の形態において、課金情報出力部185は、出力手段の一例として用いられる。
本実施の形態において、実行指示部187は、指示手段の一例として用いられる。
例えば、機器管理部188は、電気機器200にて指示対応処理が開始された後、定期的(例えば1秒毎)に、電気機器200に指示対応処理の実行状況を問い合わせる。
また、例えば、電気機器200にて指示対応処理の実行が正常に完了した場合や、指示対応処理の実行中にエラーが発生した場合に、電気機器200から画像処理装置100へ通知することとしてもよい。この場合、機器管理部188は、電気機器200からの通知を基に、電気機器200にて指示対応処理の実行が正常に完了したか否かを把握する。
本実施の形態において、機器管理部188は、把握手段、返金処理手段の一例として用いられる。
図5は、課金テーブルの一例を示す図である。
図示の例では、課金の対象として登録された電気機器200として、電気機器200A〜200Jを示している。電気機器200A〜200Dは空調関連の機器であり、電気機器200E、200Fは住宅設備関連の機器であり、電気機器200G〜200Jはセンサ関連の機器である。そして、各々の電気機器200毎に、課金される金銭の情報が設定されている。
また、電気機器200A、200Bはエアコンであるが、電気機器200Aの製造業者はA社であり、電気機器200Bの製造業者はB社である。同様に、扇風機、照明器具、照度センサ、人感センサについても、異なる製造業者の電気機器200が登録されている。このように、課金テーブルでは、同一種類の電気機器200について、異なる製造業者の電気機器200を登録してもよい。異なる製造業者の電気機器200を登録することにより、異なる製造業者の電気機器200についての金銭の受領が、金銭受領装置150を介して行えるようになる。
次に、電気機器200にて処理の実行が正常に完了しなかった場合にユーザに返金する処理について説明する。
実行指示部187が電気機器200に対して指示対応処理を実行するように指示した後、機器管理部188は、電気機器200にて指示対応処理の実行が正常に完了したか否かを把握する。そして、電気機器200にて指示対応処理の実行が正常に完了しなかった場合、機器管理部188は、ユーザに返金するように処理する。
また、ユーザが入力した情報を基に、返金対象のユーザが金銭受領装置150(又は画像処理装置100)から予め定められた範囲にいるか否かを判断してもよい。例えば、ユーザが金銭を投入する際に、そのユーザを識別するための識別情報(例えばユーザID)を入力させておき、返金する際にも再度、識別情報を入力させることにより、返金対象のユーザであるか否かを判断するようにしてもよい。また、例えば、ユーザが金銭を投入する際に、ユーザが翳したIDカードによって識別情報を取得しておき、返金する際にも再度IDカードを翳すようにユーザに促すことにより、返金対象のユーザであるか否かを判断するようにしてもよい。
図6は、課金の対象となる電気機器200を登録する処理の手順の一例を示したフローチャートである。
なお、以下では、処理のステップを記号の「S」と表記する。
次に、情報処理システム1の管理者等が、検索により探し出された電気機器200の中から電気機器200を選択すると、機器登録受付部181は、課金の対象となる電気機器200の登録を受け付ける(S102)。そして、選択された電気機器200が課金の対象として登録される。
次に、情報処理システム1の管理者等が、課金の対象として登録された電気機器200の金銭の情報を入力すると、課金情報設定部182は、入力された金銭の情報を課金テーブルに追加する(S104)。ここで、課金テーブルの情報を他の画像処理装置100と共有する場合には、追加した情報の内容が他の画像処理装置100に送信される。そして、本処理フローは終了する。
図7は、ユーザから金銭を受領して電気機器200を動作させる処理の手順の一例を示したフローチャートである。
なお、以下では、処理のステップを記号の「S」と表記する。
S206で肯定の判断(YES)がされた場合、機器管理部188は、正常に完了した旨のメッセージを操作受付装置130に表示する(S207)。そして、本処理フローは終了する。
S206で否定の判断(NO)がされた場合、機器管理部188は、電気機器200による指示対応処理の実行に際して異常が発生したか否かを判定する(S208)。S208で否定の判断(NO)がされた場合、指示対応処理の実行中であり、S206に移行する。一方、S208で肯定の判断(YES)がされた場合、機器管理部188は、ユーザに返金するように処理する(S209)。そして、本処理フローは終了する。
次に、課金の対象となる電気機器200を登録する処理について、具体例を挙げて説明する。図8は、課金の対象となる電気機器200を登録する処理の具体例を説明するための図である。この例では、画像処理装置100Aにて電気機器200Aを登録する場合について説明する。
なお、以下に示すステップは、図6の各ステップに対応する。
このようにして、課金の対象となる電気機器200Aが登録され、電気機器200Aについての金銭の受領が金銭受領装置150を介して行えるように設定される。
次に、ユーザから金銭を受領して電気機器200を動作させる処理について、具体例を挙げて説明する。図9は、ユーザから金銭を受領して電気機器200を動作させる処理の具体例を説明するための図である。この例では、図5に示す課金テーブルを使用する。また、ユーザが画像処理装置100Aにて電気機器200Aを動作させる場合について説明する。
なお、以下に示すステップは、図7の各ステップに対応する。
このようにして、金銭受領装置150にてユーザから金銭を受領して、電気機器200Aで冷房の機能が実行される。また、必要に応じて返金の処理が行われる。
例えば、電気機器200の指示対応処理の実行が正常に完了した後に、ユーザから金銭を受領してもよい。この場合、実行指示受付部184が、ユーザから電気機器実行指示を受け付けると、金銭は投入されずに、実行指示部187が、電気機器200に対して指示対応処理を実行するように指示する。そして、電気機器200にて指示対応処理の実行が正常に完了すると、指示対応処理に必要な金銭の情報が出力される。ユーザは、その金銭の情報を確認して、金銭受領装置150に金銭を投入するとよい。また、指示対応処理の実行が正常に完了しなかった場合には、例えば、ユーザは、電気機器200が指示対応処理を実行した実行分に相当する金額のみを投入するとよい。
次に、ユーザから金銭を受領して電気機器200を動作させる処理の他の例について説明する。図10及び図11は、ユーザから金銭を受領して電気機器200を動作させる処理の他の例を説明するための図である。
図9に示す例では、指示対応処理を実行させる電気機器200をユーザが指定したが、図10及び図11に示す例では、指示対応処理を実行させる電気機器200を画像処理装置100が判断する。
そして、ユーザがOKボタン25を押下すると、実行指示受付部184は、「部屋を明るくしたい」という電気機器実行指示を受け付ける。次に、実行指示部187は、図10に示す対応付けを参照して、この電気機器実行指示に対応する処理を特定する。
なお、この例では、人感センサが特定の種類の機器の一例の場合、照度センサが他の種類の機器の一例である。また、照度センサが特定の種類の機器の一例の場合、照明器具が他の種類の機器の一例である。
この例では、「部屋を明るくしたい」に対応する処理として、全ての人感センサを対象に人を検知する処理、人が検知された部屋にある照度センサを対象に照度を計測する処理、照度が閾値以下の部屋にある照明器具を対象に点灯の処理が特定される。これらの連続した一連の処理が定期的(例えば1秒毎)に行われることにより、人の移動に合わせて、人がいる部屋の照明器具が点灯されて、人がいない部屋の照明器具が消灯されるようになる。9時から21時までの間、これらの一連の処理が行われた後、課金する金額が確定される。
また、例えば、照度センサについては、照度センサのログを基に、9時から21時までの間に照度を計測した合計時間が算出される。例えば、ある照度センサが照度を計測した合計時間が6時間、1時間当たりの使用料金が10円の場合、この照度センサの使用料金は60円となる。
更に、例えば、照明器具については、照明器具のログを基に、9時から21時までの間に点灯した合計時間が算出される。例えば、ある照明器具が点灯した合計時間が6時間、1時間当たりの使用料金が30円の場合、この照明器具の使用料金は180円となる。
これらの電気機器200の全ての金額を足し合わせた合計金額が、ユーザに課金する金額となる。
ユーザから電気機器実行指示を受け付けた場合に、その電気機器実行指示に対応する指示対応処理を実行可能な電気機器200が複数存在する場合がある。具体的には、例えば、図10に示す例では、「部屋を涼しくしたい」に対応する指示対応処理を実行可能な電気機器200として、エアコンと扇風機とが存在する。この場合、電気機器200の種類毎に、課金される金銭の情報を出力してもよい。
図12(A)に示す例は、使用する電気機器200を固定する場合の例である。エアコンとして電気機器200Aを使用する場合、1時間当たり100円課金されることが示されている。また、扇風機として電気機器200Cを使用する場合、1時間当たり50円課金されることが示されている。ユーザは、各々の電気機器200の金額を確認して、電気機器200A又は電気機器200Cの何れを使用するかを選択するとよい。
次に、画像処理装置100と電気機器200との通信に障害がある場合の処理について説明する。
電気機器200Aにて指示対応処理の実行が正常に完了した場合、画像処理装置100Bは、画像処理装置100Aに対して、電気機器200Aの指示対応処理の実行が正常に完了したことを通知する。そして、画像処理装置100Aは、電気機器200Aの指示対応処理の実行が正常に完了した旨のメッセージ等を操作受付装置130に表示する。ここで、画像処理装置100Bが、電気機器200Aの指示対応処理の実行が正常に完了した旨のメッセージ等を表示してもよい。
本実施の形態において、ユーザがクレジットカードを用いる場合、金銭受領装置150がクレジットカード会社のサーバ装置等とやり取りすることにより、ユーザの支払いを完了させることとしてもよい。この場合、ユーザはクレジットカード会社に金銭を支払うことになる。また、指示対応処理の実行が正常に完了しなかったために返金の処理が行われる場合、例えば、クレジットカードにて1度決済された後に、その決済を取り消す処理が行われる。また、例えば、電気機器200が指示対応処理を実行した実行分に相当する金額のみをクレジットカードで支払うようにしてもよい。
また、本実施の形態において、画像処理装置100を用いた構成について説明を行ったが、ユーザから金銭を受領する手段を有する他の装置で本実施の形態を実現してもよい。そこで、画像処理装置100の代わりに、例えばPC(Personal Computer)などのコンピュータ400を用いるものとして、コンピュータ400のハードウェア構成について説明する。なお、コンピュータ400は、情報処理装置の一例として用いられる。
図示するように、コンピュータ400は、演算手段であるCPU401と、BIOS(Basic Input Output System)等のプログラムを格納する記憶領域であるROM402と、プログラムの実行領域であるRAM403とを備える。また、コンピュータ400は、OS(Operating System)やアプリケーション等の各種プログラム、各種プログラムに対する入力データ、各種プログラムからの出力データ等を記憶する記憶領域であるHDD404を備える。そして、ROM402やHDD404等に記憶されたプログラムが、RAM403に読み込まれてCPU401に実行されることにより、コンピュータ400の機能が実現される。
更に、コンピュータ400は、外部との通信を行うための通信インタフェース(通信I/F)405と、ディスプレイ等の表示機構406と、キーボードやマウス、タッチパネル等の入力デバイス407とを備える。
そして、コンピュータ400は、ユーザから金銭を受領する金銭受領装置408を備える。
また、本開示は上記の実施形態に何ら限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施することができる。
Claims (13)
- ユーザから自装置についての金銭を受領するのに用いられる金銭受領装置と、
自装置以外の機器であって、課金の対象となる機器の登録を受け付ける受付手段と、
登録された前記機器についての金銭の受領を、前記金銭受領装置を介して行えるように設定する設定手段と
を備える情報処理装置。 - 登録された前記機器で処理が行われる場合、前記金銭受領装置にて当該処理についての金銭の受領がなされた後、当該処理を実行するように当該機器に指示する指示手段と、
前記機器にて前記処理の実行が正常に完了したか否かを把握する把握手段とを更に備えること
を特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記指示手段は、前記機器との通信に障害がある場合、当該機器と通信可能な他の情報処理装置に対して、当該機器にて前記処理を実行させるように指示すること
を特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。 - 前記機器にて前記処理の実行が正常に完了しなかった場合、ユーザに返金するように処理する返金処理手段を更に備えること
を特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。 - 前記返金処理手段は、自装置から予め定められた範囲に前記処理を実行するように指示したユーザがいる場合、当該ユーザに返金すること
を特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。 - 前記返金処理手段は、自装置から予め定められた範囲に前記処理を実行するように指示したユーザがいない場合、予め設定された通知先に対して、返金の際に必要となる情報を通知すること
を特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。 - 前記返金処理手段は、他の情報処理装置に対して、当該他の情報処理装置から予め定められた範囲に前記処理を実行するように指示したユーザがいる場合に当該ユーザに返金するように、指示すること
を特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。 - 前記返金処理手段は、自装置から予め定められた範囲及び前記他の情報処理装置から予め定められた範囲に前記処理を実行するように指示したユーザがいない場合、予め設定された通知先に対して、返金の際に必要となる情報を通知すること
を特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。 - 登録された前記機器に対してユーザからの指示に対応する処理を実行させる場合に、当該処理について課金される金銭であって、当該ユーザから前記金銭受領装置にて受領する金銭の情報を出力する出力手段を更に備えること
を特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記出力手段は、登録された前記機器のうち、ユーザからの指示に対応する前記処理を実行可能な当該機器の種類が複数存在する場合には、当該処理について課金される金銭の情報を当該種類毎に出力すること
を特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。 - 登録された前記機器のうち、ユーザからの指示に対応する処理を実行可能な当該機器が複数存在する場合には、複数の当該機器のうち、当該処理について課金される金銭が予め定められた条件を満たす当該機器に対して、当該処理を実行するように指示する指示手段を更に備えること
を特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 登録された前記機器に対してユーザからの指示に対応する処理を実行させる場合に、特定の種類の機器に対して特定の処理を実行するように指示した後、当該特定の処理の実行結果を基に、他の種類の機器に対して他の処理を実行するように指示する指示手段を更に備えること
を特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - ユーザから自装置についての金銭を受領するのに用いられる金銭受領装置を備えるコンピュータに、
自装置以外の機器であって、課金の対象となる機器の登録を受け付ける機能と、
登録された前記機器についての金銭の受領を、前記金銭受領装置を介して行えるように設定する機能と
を実現させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019192317A JP7413716B2 (ja) | 2019-10-21 | 2019-10-21 | 情報処理装置及びプログラム |
US16/892,368 US20210117974A1 (en) | 2019-10-21 | 2020-06-04 | Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium |
US17/686,857 US20220188823A1 (en) | 2019-10-21 | 2022-03-04 | Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019192317A JP7413716B2 (ja) | 2019-10-21 | 2019-10-21 | 情報処理装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021068128A true JP2021068128A (ja) | 2021-04-30 |
JP7413716B2 JP7413716B2 (ja) | 2024-01-16 |
Family
ID=75491319
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019192317A Active JP7413716B2 (ja) | 2019-10-21 | 2019-10-21 | 情報処理装置及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20210117974A1 (ja) |
JP (1) | JP7413716B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06187570A (ja) * | 1991-02-22 | 1994-07-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報処理ユニット |
JP2005148918A (ja) * | 2003-11-12 | 2005-06-09 | Hitachi Ltd | 紙幣類取引装置、紙幣類取引方法及び紙幣類取引プログラム |
JP2005327116A (ja) * | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Ricoh Co Ltd | 課金システム及び複写装置 |
JP2013076747A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-25 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成システム、画像形成装置およびコンピュータープログラム |
JP2015041218A (ja) * | 2013-08-21 | 2015-03-02 | 三菱電機株式会社 | 通信システム、及び、通信方法 |
JP2017123115A (ja) * | 2016-01-08 | 2017-07-13 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理システムおよびプログラム |
JP2019062432A (ja) * | 2017-09-27 | 2019-04-18 | Kddi株式会社 | 外部サーバ、通信システムおよび通信方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5901067A (en) * | 1996-11-15 | 1999-05-04 | Kim Y. Kao | System for interactively selecting and activating groups of electrically powered devices |
KR101314612B1 (ko) * | 2007-02-15 | 2013-10-14 | 엘지전자 주식회사 | 상업용 세탁장치의 사용제어 시스템 |
US11966895B2 (en) * | 2013-12-18 | 2024-04-23 | PayRange Inc. | Refund centers for processing and dispensing vending machine refunds via an MDB router |
KR102553318B1 (ko) * | 2016-01-19 | 2023-07-10 | 삼성전자주식회사 | 결제를 수행하는 전자 장치 및 방법 |
US10275746B1 (en) * | 2017-06-12 | 2019-04-30 | Randy Breitman | Remote controlled washer, dryer, laundry product dispenser and payment system and operating method thereof |
US20190318329A1 (en) * | 2018-04-12 | 2019-10-17 | Bank Of America Corporation | Internet-of-things enabled real-time event processing |
-
2019
- 2019-10-21 JP JP2019192317A patent/JP7413716B2/ja active Active
-
2020
- 2020-06-04 US US16/892,368 patent/US20210117974A1/en not_active Abandoned
-
2022
- 2022-03-04 US US17/686,857 patent/US20220188823A1/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06187570A (ja) * | 1991-02-22 | 1994-07-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報処理ユニット |
JP2005148918A (ja) * | 2003-11-12 | 2005-06-09 | Hitachi Ltd | 紙幣類取引装置、紙幣類取引方法及び紙幣類取引プログラム |
JP2005327116A (ja) * | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Ricoh Co Ltd | 課金システム及び複写装置 |
JP2013076747A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-25 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成システム、画像形成装置およびコンピュータープログラム |
JP2015041218A (ja) * | 2013-08-21 | 2015-03-02 | 三菱電機株式会社 | 通信システム、及び、通信方法 |
JP2017123115A (ja) * | 2016-01-08 | 2017-07-13 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理システムおよびプログラム |
JP2019062432A (ja) * | 2017-09-27 | 2019-04-18 | Kddi株式会社 | 外部サーバ、通信システムおよび通信方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220188823A1 (en) | 2022-06-16 |
US20210117974A1 (en) | 2021-04-22 |
JP7413716B2 (ja) | 2024-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5148291B2 (ja) | 通信システムおよびパーソナル通信代理装置 | |
WO2015045235A1 (ja) | サーバ装置、情報機器、コンセント、充電情報生成方法および充電情報生成プログラム | |
US11509774B2 (en) | Device controller, communication terminal, device control method, compensation calculation method, and device control system | |
CN106203880A (zh) | 报告创建系统 | |
US20180241633A1 (en) | Management system and management method | |
JP6627470B2 (ja) | 機器管理システム、情報機器およびプログラム | |
US20130227098A1 (en) | Setting system, server, terminal device, setting method, and setting program | |
JP6663253B2 (ja) | デバイス制御装置、及び情報提供方法 | |
US11418607B2 (en) | Server apparatus and controlling method thereof | |
JP7413716B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP6306550B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
KR101724321B1 (ko) | 단말 장치의 식별 정보 및 접속 시간을 활용한 고객 식별 시스템, 고객 정보 관리 장치, 그의 고객 식별 방법, 그리고 이를 위한 기록매체 | |
JP5868476B2 (ja) | 通信装置、通信システム、通信方法、及び、プログラム | |
US11422539B2 (en) | Control system, control method, and program | |
JP6573565B2 (ja) | デバイス制御装置、対価算出方法及びデバイス制御システム | |
CN108632955A (zh) | 网络连接设置方法、装置、存储介质及终端设备 | |
JP5904164B2 (ja) | 電気装置、充電制御方法及びプログラム | |
JP7018774B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法及びプログラム | |
JP6625444B2 (ja) | デバイス制御装置、デバイス制御方法及びデバイス制御システム | |
JP7314340B2 (ja) | デバイス制御方法 | |
WO2022172798A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
WO2015194248A1 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法、及び、プログラム | |
JP6909836B2 (ja) | 通信端末 | |
JP2022158440A (ja) | 機器サービス提供システム、通信装置、遠隔サーバ及び機器サービス提供方法 | |
JP2003076232A (ja) | トナー量に応じた画像形成料金の課金システム及び画像形成システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220922 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230912 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7413716 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |