JP2021066931A - 電解装置 - Google Patents

電解装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021066931A
JP2021066931A JP2019193199A JP2019193199A JP2021066931A JP 2021066931 A JP2021066931 A JP 2021066931A JP 2019193199 A JP2019193199 A JP 2019193199A JP 2019193199 A JP2019193199 A JP 2019193199A JP 2021066931 A JP2021066931 A JP 2021066931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
unit
electrode unit
concentration
active species
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019193199A
Other languages
English (en)
Inventor
貴之 廣川
Takayuki Hirokawa
貴之 廣川
藤井 優子
Yuko Fujii
優子 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2019193199A priority Critical patent/JP2021066931A/ja
Priority to TW109132950A priority patent/TW202117083A/zh
Priority to PCT/JP2020/036797 priority patent/WO2021079696A1/ja
Priority to CN202080052211.3A priority patent/CN114127337A/zh
Priority to KR1020227004049A priority patent/KR20220086550A/ko
Publication of JP2021066931A publication Critical patent/JP2021066931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B15/00Operating or servicing cells
    • C25B15/02Process control or regulation
    • C25B15/023Measuring, analysing or testing during electrolytic production
    • C25B15/025Measuring, analysing or testing during electrolytic production of electrolyte parameters
    • C25B15/033Conductivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B15/00Operating or servicing cells
    • C25B15/02Process control or regulation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/467Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction
    • C02F1/4672Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/13Ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/24Halogens or compounds thereof
    • C25B1/26Chlorine; Compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B15/00Operating or servicing cells
    • C25B15/02Process control or regulation
    • C25B15/023Measuring, analysing or testing during electrolytic production
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/60Constructional parts of cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

【課題】電解液を電気分解することで生成される活性種の濃度を一定とする電解装置を提供する。【解決手段】電解液を電気分解して活性種を生成する電極ユニット1と、電極ユニット1に流れる電流を検出する電流検出手段2と、電極ユニット1への通電開始からの電流積算量を算出する電流積算部3bとを備え、電流積算部3bは、算出した電流積算量に基づいて活性種の濃度を判定する。電極ユニットに流れる電流を所定の値まで積算することで、生成される活性種の濃度を一定とすることができる。【選択図】図1

Description

本発明は、電解液を電気分解することで活性種を生成する電解装置に関する。
従来、この種の電解装置は、塩水を電気分解し、活性種として次亜塩素酸を生成し、細菌やウイルスなどの浮遊微生物を不活性化するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載の装置は、電気分解する電極ユニットと、通電時間開始時に電極ユニットに流れるピーク電流を検知する電流検出手段とを設けている。そして、ピーク電流の値と所定の閾値とを比較し、ピーク電流の値が所定の閾値を超えた場合に、塩分濃度が所定の濃度を超えた状態と判断し、使用者に排水を促す構成としている。
特開2017−166789号公報
しかしながら、上記従来の構成では、過剰な塩分濃度の場合は、検出可能であるが、塩分濃度が低い場合は、電流検出手段で検知できず、濃度の低い次亜塩素酸が生成され、細菌やウイルスなどの浮遊微生物を不活性化できない課題を有していた。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、生成する活性種(次亜塩素酸、オゾンなど)の濃度を一定にし得る電解装置を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明の電解装置は、電解液を電気分解して活性種を生成する電極ユニットと、前記電極ユニットに通電する電源と、前記電極ユニットに流れる電流を検出する電流検出手段と、前記電源ユニットへの通電開始からの電流積算量を算出する電流積算部とを備え、前記電流積算部は、算出した電流積算量に基づいて活性種の濃度を判定するものである。
本発明は、生成する活性種の濃度が一定となり、良好な殺菌効果を奏する電解装置を提供することができる。
本発明の実施の形態1における電解装置の構成図 同電解装置の制御フローチャート 同電解装置の電解液の濃度の違いによる電極電流波形を示すタイムチャート 同電解装置の電極電流積算量を示すタイムチャート 同電源電圧の違いによる電極電流波形を示すタイムチャート
以下、本発明の実施の形態について説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、いずれも本発明の一具体例を示すものである。したがって、以下の実施の形態で示される、
数値、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態等は、一例であって本発明を限定する主旨ではない。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、本発明の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
また、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。したがって、各図において縮尺などは必ずしも一致していない。各図において、実質的に同一の構成に対しては同一の符号を付しており、重複する説明は省略又は簡略化する。なお、下記の実施の形態において、「略」の表現には、製造誤差や寸法公差等を含むという意味もある。
第1の発明は、電解液を電気分解して活性種を生成する電極ユニットと、前記電極ユニットに流れる電流を検出する電流検出手段と、前記電源ユニットへの通電開始からの電流積算量を算出する電流積算部とを備え、前記電流積算部は、算出した電流積算量に基づいて活性種の濃度を判定するものである。
これにより、電極ユニットに流れる電流を所定の値まで積算することで、生成される活性種の濃度を一定とすることができる。
第2の発明は、特に、第1の発明の電流算出部は、算出した電流積算量が所定の値に到達すると、電源を遮断し、報知手段により報知するものである。
これにより、一定濃度の活性種を生成でき、活性種の生成が完了したことを使用者に報知できる。
第3の発明は、特に、第1または第2の発明の電流検出手段は、電源ユニットへの通電開始時において前記電極ユニットに流れるピーク電流を検出し、前記検出したピーク電流の値に基づいて前記電解液の導電性を判定する判定手段を設け、前記判定手段による判定結果が所定の閾値より低いときに報知を行う報知手段を設けるものである。
これにより、電解液の導電性が所定の濃度より低く、活性種が一定濃度に到達しないことを報知することができる。
第4の発明は、特に、第1または第2の発明の電流検出手段は、電源ユニットへの通電開始時において前記電極ユニットに流れるピーク電流を検出し、前記検出したピーク電流の値に基づいて前記電解液の導電性を判定する判定手段を設け、前記判定手段による判定結果が第2の所定の閾値より高いときに報知するものである。
これにより、電解液が過剰な濃度であり、電解液の交換を使用者に報知することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態における電解装置の構成図である。電解装置は、電極ユニット1と、電流検出手段2と、制御部3と、報知手段4と、電力変換回路5と、電源6を備えている。
電極ユニット1は、少なくとも2枚以上の電極A1aと電極B1bで構成され、活性種として次亜塩素酸、またはオゾンなどを生成する電極を用い、生成された活性種により細
菌やウイルスなどを不活性化する。
電流検出手段2は、シャント抵抗やホール素子を用い、電極ユニット1に流れる電流を検出する。
制御部3は、ピーク電流判定部3aと電流積算部3bを備えている。
ピーク電流判定部3aは、所定の閾地である所定の下限の閾値および第2の所定の敷地である所定の上限の閾値を備えている。ピーク電流判定部3aは、電流検出手段2から取得された電流値と閾値との比較を行い、上限閾値より高い場合、また下限閾値より低くい場合には、異常と判断する。
図3は、電解装置の電解液の濃度の違いによる電極ユニット1に流れる電流波形を示す図である。
電解液の濃度が高いと、通電開始直後のピーク電流値が大きくなり(図3中に示す電流値B)、電解液の濃度が低いと、通電開始直後のピーク電流値が小さくなる(図3中に示す電流値C)。また、電解液の水温によっても導電率が異なるため、通電開始直後のピーク電流の大きさに違いが生じる。ピーク電流判定部3aは、通電開始直後から時間A経過するまでの電極ユニット1に流れるピーク電流値を検出する。
電流積算部3bは、ピーク電流判定部3aにおいて、ピーク電流が上限閾値と下限閾値の範囲内であった場合に、電極ユニット1に流れる電流を積算し、所定の値となるまで積算する。
図4は、電解装置の電極電流積算量を示すタイムチャート、図5は、電源電圧の違いによる電極電流波形を示すタイムチャートである。
図4に示すように、所定の電流積算値に対し、電極電流が大きい場合は、短い通電時間で到達するのに対し、電極電流が小さい場合は、長い通電時間が必要となる。
図5に示すように、電流積算部3bは、通電開始直後から電極ユニット1に流れる電流を積算し、所定の積算値となるまで積算する。制御部3は、電流積算部3bの積算した値が所定の値になると、電極ユニット1への通電を停止することで生成する活性種の濃度を一定にするとともに、報知手段4を作動させて、使用可能であることを報知する。
所定の電流積算値に達すると、電極ユニット1への通電を停止するので、電解液の濃度や電源6の大きさによって電極ユニット1に流れる電流の大きさが異なった場合においても、生成される活性種の濃度を一定とすることができる。
なお、電源6として1次電池や2次電池を使用した場合には、電解液の濃度が同じであっても電池の状態によっては電極電流に違いが生じるため、電解時間が異なる。
報知手段4は、電解の停止後に、使用可能、または異常であることを報知するもので、本実施の形態では、LEDを用いており、制御部3からの信号を受けて点灯、または消灯し、使用者へ報知する。
電力変換回路5は、昇圧、または降圧を行うことができ、所定の電圧を電極ユニット1へ印可することができるものとする。
電源6は、1次電池、または2次電池のいずれか、或いは商用電源(例えば100V、200Vなど)を用い、電力変換回路5に電力を供給する。
次に、図2を用いて、本実施の形態の電解装置の制御フローチャートを説明する。
電解装置は、運転状態として電源をオンにすると、電極ユニット1への通電を開始する(ステップS01、ステップS02)。
通電開始直後、図3に示す所定時間A内のピーク電流値を検出する(ステップS03)。
検出したピーク電流値が所定の閾値であるC以上で、かつB以下であるか否か判断する(ステップS04)。
ピーク電流値が所定の範囲内であれば、電極の電流値の積算を開始する(ステップS05)。
ステップS04において、ピーク電流値がC以下、またはB以上であると、異常であると判断し、電解を停止し、異常であることを報知する(ステップS08)。ピーク電流値がC以下の場合には、電解液の濃度が不足しており、殺菌効果不足となることを使用者に報知する。ピーク電流値がB以上の場合には、電解液の濃度が過剰であることを使用者に報知する。これによって、過剰な濃度の次亜塩素酸、またはオゾンが生成される運転を事前に食い止めることができ、電極の寿命を延命できる効果が得られる。ステップS08において、ピーク電流値がC以下の場合と、B以上の場合とでは、異なる報知として、使用者に判断しやすいようにする。
ステップS05において電流積算開始した後、積算した電流値が所定の積算値Dに到達するまで通電させる(ステップS06)。
ステップS06において、積算した電流値が所定の積算値Dに到達すると、所定の活性種濃度になったと判断され、電解を停止し、使用可能であることを報知する(ステップS07)。ステップS07における報知は、ステップS08における2種類の報知とは異なる報知とする。
以上のように、電解開始後、通電時にピーク電流を計測することで、電解液の濃度が過剰であることによる電極劣化を防止することができるだけでなく、電解液の濃度が低いことによる殺菌効果の不足を使用者に報知することができる。
以上のように、本発明にかかる電解装置は、過剰な電解液による電極劣化の防止や、電極電流を積分することにより生成する活性種の濃度を一定にすることができるため、電極を用いた民生用又は産業用のあらゆる製品に適用することができる。
1 電極ユニット
1a 電極A
1b 電極B
2 電流検出手段
3 制御部
3a ピーク電流判定部
3b 電流積算部
4 報知手段
5 電力変換回路
6 電源

Claims (4)

  1. 電解液を電気分解して活性種を生成する電極ユニットと、
    前記電極ユニットに流れる電流を検出する電流検出手段と、
    前記電極ユニットへの通電開始からの電流積算量を算出する電流積算部とを備え、
    前記電流積算部は、算出した電流積算量に基づいて活性種の濃度を判定する電解装置。
  2. 電流算出部は、算出した電流積算量が所定の値に到達すると、電源を遮断し、報知手段により報知する請求項1に記載の電解装置。
  3. 電流検出手段は、電源ユニットへの通電開始時において前記電極ユニットに流れるピーク電流を検出し、
    前記検出したピーク電流の値に基づいて電解液の導電性を判定する判定手段を設け、
    前記判定手段による判定結果が所定の閾値より低いときに報知を行う報知手段を設ける請求項1または2に記載の電解装置。
  4. 電流検出手段は、電源ユニットへの通電開始時において前記電極ユニットに流れるピーク電流を検出し、
    前記検出したピーク電流の値に基づいて電解液の導電性を判定する判定手段を設け、
    前記判定手段による判定結果が第2の所定の閾値より高いときに報知を行う報知手段を設ける請求項1または2に記載の電解装置。
JP2019193199A 2019-10-24 2019-10-24 電解装置 Pending JP2021066931A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019193199A JP2021066931A (ja) 2019-10-24 2019-10-24 電解装置
TW109132950A TW202117083A (zh) 2019-10-24 2020-09-23 電解裝置
PCT/JP2020/036797 WO2021079696A1 (ja) 2019-10-24 2020-09-29 電解装置
CN202080052211.3A CN114127337A (zh) 2019-10-24 2020-09-29 电解装置
KR1020227004049A KR20220086550A (ko) 2019-10-24 2020-09-29 전해 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019193199A JP2021066931A (ja) 2019-10-24 2019-10-24 電解装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021066931A true JP2021066931A (ja) 2021-04-30

Family

ID=75619959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019193199A Pending JP2021066931A (ja) 2019-10-24 2019-10-24 電解装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2021066931A (ja)
KR (1) KR20220086550A (ja)
CN (1) CN114127337A (ja)
TW (1) TW202117083A (ja)
WO (1) WO2021079696A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102480729B1 (ko) * 2022-07-07 2022-12-26 와이비엔지니어링(주) 전해전극의 수명 및 교체주기를 모니터링 할 수 있는 차아염소산나트륨 발생장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003000991A (ja) * 2001-06-21 2003-01-07 Toshiba Corp 洗濯機
JP2006346672A (ja) * 2005-05-20 2006-12-28 Yoichi Sano バッチ式酸性電解水製造装置及びこれを用いて酸性電解水を製造する方法
JP2014028235A (ja) * 2013-09-02 2014-02-13 Harman Co Ltd 浴室洗浄装置
JP2017056374A (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 株式会社東芝 電解水生成装置
JP2017166789A (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気清浄装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003000991A (ja) * 2001-06-21 2003-01-07 Toshiba Corp 洗濯機
JP2006346672A (ja) * 2005-05-20 2006-12-28 Yoichi Sano バッチ式酸性電解水製造装置及びこれを用いて酸性電解水を製造する方法
JP2014028235A (ja) * 2013-09-02 2014-02-13 Harman Co Ltd 浴室洗浄装置
JP2017056374A (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 株式会社東芝 電解水生成装置
JP2017166789A (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気清浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN114127337A (zh) 2022-03-01
WO2021079696A1 (ja) 2021-04-29
KR20220086550A (ko) 2022-06-23
TW202117083A (zh) 2021-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6412447B2 (ja) 電解水生成装置
JPH05115877A (ja) 連続式電解イオン水生成器の制御装置
KR101962154B1 (ko) 통합 장치 및 통합 장치의 제어 방법
CN105483748A (zh) 一种消毒液制作设备
WO2021079696A1 (ja) 電解装置
JP5980373B1 (ja) 電解装置
KR101938058B1 (ko) 전기분해를 이용한 리크센서장치
EP2569254B1 (en) Device for producing an electrochemically activated solution by means of an electrolysis process
CN112603229B (zh) 用于洗碗机的装置及洗碗机
AU2009352613B2 (en) Device for disinfecting water by means of anodic oxidation
JP2003290769A5 (ja)
JP2646937B2 (ja) イオン水生成器の電解制御装置
WO2012160914A1 (ja) 電解水生成装置
JP2024046559A (ja) 電解水生成装置
JP3944543B2 (ja) 電解水生成装置
JP5097339B2 (ja) 電解水生成装置
JP2015182003A (ja) 電解水生成装置
JP2995447B2 (ja) 電解イオン水生成装置
CN110940004A (zh) 空气净化装置
JP2017056374A (ja) 電解水生成装置
KR100478658B1 (ko) 이온수의 수질 제어방법
JP2018083132A (ja) 殺菌水の製造方法と製造装置
JP2023051080A (ja) 異常検知装置及び生成システム
CN114381760A (zh) 一种家用电器及其水电解控制方法
TW201536690A (zh) 具自動校準電解效能之殺菌水產製裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220602

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20221020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230801