JP2021063353A - 金属製外装材 - Google Patents

金属製外装材 Download PDF

Info

Publication number
JP2021063353A
JP2021063353A JP2019187608A JP2019187608A JP2021063353A JP 2021063353 A JP2021063353 A JP 2021063353A JP 2019187608 A JP2019187608 A JP 2019187608A JP 2019187608 A JP2019187608 A JP 2019187608A JP 2021063353 A JP2021063353 A JP 2021063353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
fluororesin
exterior material
coating film
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019187608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7370800B2 (ja
Inventor
松岡竜央
Tatsuo Matsuoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Kogyo Co Ltd
Original Assignee
IG Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Kogyo Co Ltd filed Critical IG Kogyo Co Ltd
Priority to JP2019187608A priority Critical patent/JP7370800B2/ja
Publication of JP2021063353A publication Critical patent/JP2021063353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7370800B2 publication Critical patent/JP7370800B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】本発明は建築、構築物の外装を形成する金属製外装材に関するものである。【解決手段】金属製表面材1と裏面材3間に芯材2を形成し、金属製表面材1の上下端部に雄雌連結構造を形成した横長で長尺状の金属製外装材Aにおいて、金属製表面材1はフッ素樹脂塗装鋼板Bよりなり、フッ素樹脂塗装鋼板Bの表面のフッ素樹脂塗膜1bに対してコロナ放電Cを施し、コロナ放電Cを施したフッ素樹脂塗膜1b上に水性フッ素塗料Dを形成した金属製外装材Aである。【選択図】図1

Description

本発明は建築、構築物の外装を形成する金属製外装材に関するものである。
一般に、板材の化粧面にロールコーター、フローコーター、インクジェットプリンター等により加飾を施した外装材は数多く上市されている。(例えば、特許文献1参照)。
特開2019−058877号公報
特許文献1は「被膜構成体の製造方法及び建築板」に係り、第一の被膜の表面に電磁波を照射した後に、第一の被膜の表面に水性塗料を塗布して第二の被膜を作製することで、被膜構成体を製造することが記載されている。
しかしながら、特許文献1には、第一の被膜の表面に電磁波を照射した後に、前記第一の被膜の表面に水性塗料を塗布して第二の被膜を作製することが記載されているが、フッ素塗膜上に水性フッ素塗料を形成した際の親水性の向上を図る構成が記載されていない。
本発明はこのような欠点を解決するために、金属製表面材と裏面材間に芯材を形成し、金属製表面材の上下端部に雄雌連結構造を形成した横長で長尺状の金属製外装材において、金属製表面材はフッ素樹脂塗装鋼板よりなり、フッ素樹脂塗装鋼板の表面のフッ素樹脂塗膜に対してコロナ放電を施し、コロナ放電を施したフッ素樹脂塗膜上に水性フッ素塗料を形成した金属製外装材を提供するものである。
本発明に係る金属製外装材によれば、フッ素樹脂塗装鋼板よりなる金属製表面材の表面のフッ素樹脂塗膜に対してコロナ放電を施すことにより、(1)フッ素樹脂塗膜の表面を一時的に不安定化(活性化)することによりフッ素樹脂塗膜を親水性化し、水性フッ素塗料を付着しやすく、かつ密着性も向上できる。(2)水性フッ素塗料にワックス剤を添加することにより摩擦係数を低下し、傷付きを防止できる。(3)水性フッ素塗料に乾燥助剤を添加することにより乾燥時間を短縮すると共に、乾燥させて水分を蒸発させることにより密着性を向上できる。等の特徴、効果がある。
本発明に係る金属製外装材における金属製表面材の代表例を示す拡大端面図である。 本発明に係る金属製外装材の代表例を示す断面図である。 本発明に係る金属製外装材の施工状態を示す断面図である。 本発明に係る金属製外装材の代表例を示す部分拡大断面図である。
以下に図面を用いて、本発明に係る金属製外装材の一実施例について詳細に説明する。すなわち、図1(a)、(b)は本発明に係る金属製外装材Aの金属製表面材1の代表例を示す拡大端面図、図2は本発明に係る金属製外装材Aを示す断面図、図3は施工状態を示す断面図、図4は金属製外装材Aの代表例を示す部分拡大断面図であり、化粧面6部分省略して破線で示した断面図である。また、αは躯体、βは固定具、γは連結目地である。
本発明に係る金属製外装材Aは図2に示すように、金属製表面材1と裏面材2で例えば合成樹脂発泡体からなる芯材3をサンドイッチした金属製外装材Aである。なお、図2〜図4(a)、(b)においては、化粧面6部分の凹凸模様(エンボス模様)を省略して簡略化して示してある。
金属製表面材1と裏面材2は金属薄板、例えば鉄、アルミニウム、銅、ステンレス、チタン、アルミ・亜鉛合金メッキ鋼板、クラッド鋼板、サンドイッチ鋼板(制振鋼板等)等(勿論、これらを各種色調に塗装したカラー鋼板を含む)の一種をエンボスロール成形、あるいはプレス成形し、各種形状に加工したものである。また、裏面材2としてはアルミニウム蒸着紙、クラフト紙、アスファルトフェルト、金属箔(Al、Fe、Pb、Cu)、合成樹脂シート、ゴムシート、布シート、石膏紙、水酸化アルミ紙、ガラス繊維不織布等の1種、または2種以上をラミネートしたもの、あるいは防水処理、難燃処理されたシート状物からなるものでも良い。
芯材3は例えばポリウレタンフォーム、ポリイソシアヌレートフォーム、フェノールフォーム、塩化ビニルフォーム、ポリエチレンフォーム、ポリスチレンフォーム、ユリアフォーム等、の合成樹脂発泡体からなるものであり、金属製表面材1、もしくは裏面材2の裏面側に合成樹脂発泡体の原液を吐出し、加熱して反応・発泡・硬化させて金属製表面材1と裏面材2を芯材3により一体に形成するものである。また、芯材3中には各種難燃材として軽量骨材(パーライト粒、ガラスビーズ、石膏スラグ、タルク石、シラスバルーン、水酸化アルミニウム等)、繊維状物(グラスウール、ロックウール、カーボン繊維、グラファイト等)を混在させ、耐火性、防火性を向上させることもできる。
金属製外装材A同士は、係合片10が嵌合溝16へ、係合溝11には嵌合片14が連結されることにより、図3に示すように連結されるものである。勿論、図では横張りにて形成しているが、横方向に施工することにより縦張りに形成することもできる。
金属製外装材Aの全体形状の一例としては図2〜図4(a)、(b)に示すように、長尺で金属製の薄板からなる金属製表面材1と裏面材2間に芯材3をサンドイッチし、幅方向の一端に形成した雄型連結部4、他端に形成した雌型連結部5とから形成し、化粧面6の下端には側壁7、上端には側壁8を形成したものである。
さらに詳説すると、雄型連結部4は化粧面6下端を裏面側に屈曲した側壁7と、側壁7の先端を上方へ突出した上面9と、上面9の先端を下方に屈曲した係合片10と、上面9と係合片10とからなる係合溝11とから形成したものである。
雌型連結部5は化粧面6の上端を裏面側に屈曲した側壁8と、側壁8の先端を上方に屈曲した目地底面12と、目地底面12の先端を折り返し下方に突出した下面13と、目地底面12と下面13とからなる嵌合片14と、下面13の先端を上方に屈曲して突出した固定面15と、下面13と固定面15とから形成した嵌合溝16とから形成したものである。なお、Pは防水性強化のために形成したパッキンである。
化粧面6は、図1(a)、(b)に金属製表面材1の端面を示すようにフッ素樹脂を金属製基材1a上に化成被膜、プライマーを介してフッ素樹脂塗膜1bを形成したフッ素樹脂塗装鋼板(プレコート鋼板)よりなる金属製表面材1である。
また、フッ素樹脂塗膜1bには艶消し材1c、顔料1d、骨材1eを形成するために微細な凹凸が形成されている。
フッ素樹脂塗装鋼板Bの表面に対し、水性フッ素塗料Dを加飾塗料として形成するには密着性が弱いという大きな欠点があった。これはフッ素樹脂塗装鋼板Bの表面は安定してしかも撥水性のために水性塗料は弾かれ、かつ密着性が弱いという性質があった。
そこで、本願発明の金属製外装材Aにおいて、図1(a)に示すようにフッ素樹脂塗装鋼板Bよりなる金属製表面材1の表面のフッ素樹脂塗膜1bに対してコロナ放電Cを施すことにより、フッ素樹脂塗膜1bの表面を一時的に不安定化(活性化)することによりフッ素樹脂塗膜1bを親水性化し、水性フッ素塗料Dを付着しやすく、かつ密着性も向上した。勿論、最後には乾燥・焼き付け・硬化工程を経て接着一体化するものである。
コロナ放電C(局部破壊放電)は尖った電極(針電極)の周りに不均一な電界が生じることにより起こる持続的な放電の総称であり、この際、針電極周辺に認められる発光部をコロナと呼ぶ。コロナ放電Cによって流れる電流は小さく、数μA程度である。
その他の実施例としては、水性フッ素塗料Dにワックス剤を添加することにより摩擦係数を低下し、傷付きを防止できる金属製外装材Aとなる。
また、水性フッ素塗料Dに乾燥助剤を添加することにより乾燥時間を短縮すると共に、乾燥させて水分を蒸発させることにより密着性を向上できる金属製外装材Aとなる。
さらに、図1(b)に示すように、化粧面6の艶消し材1c、顔料1d、骨材1eの微細な凹凸を利用し、凸と凸間に水性フッ素塗料Dを塗り込むと、傷の原因となる物体の摩擦は凸の上部に接触するものの、凸と凸の間にある塗料を傷付ける確率は少なくなる。この効果により凸の上部には傷が付くものの、殆どの部分には傷が付かない状態になる。この方法はロールコーター塗装に適している。
α 躯体
β 固定具
γ 連結目地
A 金属製外装材
B フッ素樹脂塗装鋼板
C コロナ放電
D 水性フッ素塗料
P パッキン
1 金属製表面材
1a 金属製基材
1b フッ素樹脂塗膜
1c 艶消し材
1d 顔料
1e 骨材
2 裏面材
3 芯材
4 雄型連結部
5 雌型連結部
6 化粧面
7 側壁
8 側壁
9 上面
10 係合片
11 係合溝
12 目地底面
13 下面
14 嵌合片
15 固定面
16 嵌合溝

Claims (3)

  1. 金属製表面材と裏面材間に芯材を形成し、金属製表面材の上下端部に雄雌連結構造を形成した横長で長尺状の金属製外装材において、金属製表面材はフッ素樹脂塗装鋼板よりなり、該フッ素樹脂塗装鋼板の表面のフッ素樹脂塗膜に対してコロナ放電を施し、該コロナ放電を施したフッ素樹脂塗膜上に水性フッ素塗料を形成したことを特徴とする金属製外装材。
  2. 水性フッ素塗料にワックス剤を添加したことを特徴とする請求項1記載の金属製外装材。
  3. 水性フッ素塗料に乾燥助剤を添加したことを特徴とする請求項1および/または2記載の金属製外装材。
JP2019187608A 2019-10-11 2019-10-11 金属製外装材 Active JP7370800B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019187608A JP7370800B2 (ja) 2019-10-11 2019-10-11 金属製外装材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019187608A JP7370800B2 (ja) 2019-10-11 2019-10-11 金属製外装材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021063353A true JP2021063353A (ja) 2021-04-22
JP7370800B2 JP7370800B2 (ja) 2023-10-30

Family

ID=75487698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019187608A Active JP7370800B2 (ja) 2019-10-11 2019-10-11 金属製外装材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7370800B2 (ja)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01142164A (ja) * 1987-11-27 1989-06-05 Ig Tech Res Inc サイディングボード
JPH0811268A (ja) * 1994-06-30 1996-01-16 Asahi Glass Co Ltd フッ素樹脂積層体
JPH11172015A (ja) * 1997-12-11 1999-06-29 Nisshin Steel Co Ltd フッ素樹脂フィルムラミネート金属板の接合方法
JPH11226497A (ja) * 1998-02-18 1999-08-24 Kobe Steel Ltd フッ素系樹脂塗装金属材およびその製法
JP2008087242A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Nippon Steel & Sumikin Coated Sheet Corp フッ素樹脂塗装鋼板
JP2010540762A (ja) * 2007-10-08 2010-12-24 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 乳化重合体、水性分散液およびそれらを製造するための方法
JP2012076423A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 Furukawa-Sky Aluminum Corp アルミニウム樹脂塗装材及びその製造方法、ならびに、当該アルミニウム樹脂塗装材と鋼材からなる異材積層体
JP2016040118A (ja) * 2015-03-10 2016-03-24 日新製鋼株式会社 塗装金属板および外装建材
JP2016067980A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 アイジー工業株式会社 金属製装飾板材の塗装方法
JP2018184638A (ja) * 2017-04-26 2018-11-22 日新製鋼株式会社 水系処理液、化成処理方法および化成処理鋼板
JP2019058877A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 ケイミュー株式会社 被膜構成体の製造方法及び建築板
JP2019111750A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 日鉄日新製鋼株式会社 塗装金属板およびこれを用いた外装建材

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01142164A (ja) * 1987-11-27 1989-06-05 Ig Tech Res Inc サイディングボード
JPH0811268A (ja) * 1994-06-30 1996-01-16 Asahi Glass Co Ltd フッ素樹脂積層体
JPH11172015A (ja) * 1997-12-11 1999-06-29 Nisshin Steel Co Ltd フッ素樹脂フィルムラミネート金属板の接合方法
JPH11226497A (ja) * 1998-02-18 1999-08-24 Kobe Steel Ltd フッ素系樹脂塗装金属材およびその製法
JP2008087242A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Nippon Steel & Sumikin Coated Sheet Corp フッ素樹脂塗装鋼板
JP2010540762A (ja) * 2007-10-08 2010-12-24 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 乳化重合体、水性分散液およびそれらを製造するための方法
JP2012076423A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 Furukawa-Sky Aluminum Corp アルミニウム樹脂塗装材及びその製造方法、ならびに、当該アルミニウム樹脂塗装材と鋼材からなる異材積層体
JP2016067980A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 アイジー工業株式会社 金属製装飾板材の塗装方法
JP2016040118A (ja) * 2015-03-10 2016-03-24 日新製鋼株式会社 塗装金属板および外装建材
JP2018184638A (ja) * 2017-04-26 2018-11-22 日新製鋼株式会社 水系処理液、化成処理方法および化成処理鋼板
JP2019058877A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 ケイミュー株式会社 被膜構成体の製造方法及び建築板
JP2019111750A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 日鉄日新製鋼株式会社 塗装金属板およびこれを用いた外装建材

Also Published As

Publication number Publication date
JP7370800B2 (ja) 2023-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016215423A (ja) 化粧板及びその製造方法
JP2021063353A (ja) 金属製外装材
JP2014190020A (ja) エンボス加工金属外装材
JP4788452B2 (ja) エンボス化粧板及びその製造方法
JP4155528B2 (ja) 転写印刷部を有する化粧板、この化粧板を製造する装置における塗布ロールと転写用加圧ロール、及び転写フィルムの剥離方法
JPS602990B2 (ja) タイル様化粧板
CN206091026U (zh) 一种具隔音效果的吊顶
JP2003164799A (ja) 化粧材の製造方法
CN212666900U (zh) 一种隔音效果好的覆膜铝塑复合板
JP2015007323A (ja) 外装材
CN216340419U (zh) 一种环保氟碳膜铝板
US1022951A (en) Decorative sheathed wall.
CN210887870U (zh) 一种变色彩涂铝板
CN217532122U (zh) 一种具有消音隔热功能的轻质pvc板
JP2000033683A (ja) 化粧材
JPH10140783A (ja) 建築用パネル
CN108086613A (zh) 墙阴角安装结构及其装配方法
KR200386557Y1 (ko) 건축용 장식패널
JP7203543B2 (ja) 乾式壁材
JP7203550B2 (ja) 壁構造
CN209813301U (zh) 一种隔音效果好的覆膜铝塑复合板
JP7057559B2 (ja) 化粧板、化粧板の製造方法
JP7043883B2 (ja) 賦型用シート及び賦型用シートの製造方法
JP5999810B2 (ja) トイレブース及びトイレブースの開口部構造
JP2003172011A (ja) 外壁用化粧板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7370800

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150