JP2021060890A - プログラム、携帯端末装置及び情報処理方法 - Google Patents
プログラム、携帯端末装置及び情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021060890A JP2021060890A JP2019185691A JP2019185691A JP2021060890A JP 2021060890 A JP2021060890 A JP 2021060890A JP 2019185691 A JP2019185691 A JP 2019185691A JP 2019185691 A JP2019185691 A JP 2019185691A JP 2021060890 A JP2021060890 A JP 2021060890A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound
- music
- mark
- sound data
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 23
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 claims abstract description 6
- 241001342895 Chorus Species 0.000 claims description 9
- HAORKNGNJCEJBX-UHFFFAOYSA-N cyprodinil Chemical compound N=1C(C)=CC(C2CC2)=NC=1NC1=CC=CC=C1 HAORKNGNJCEJBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 25
- 230000010485 coping Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 18
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- ZYXYTGQFPZEUFX-UHFFFAOYSA-N benzpyrimoxan Chemical compound O1C(OCCC1)C=1C(=NC=NC=1)OCC1=CC=C(C=C1)C(F)(F)F ZYXYTGQFPZEUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenoxy)-3,3-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-one Chemical compound C1=NC=NN1C(C(=O)C(C)(C)C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000405217 Viola <butterfly> Species 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 239000013502 plastic waste Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
1.システム構成
図1は、情報処理システムのシステム構成の一例を示す図である。情報処理システムは、サーバ装置100と、複数のクライアント装置1101〜クライアント装置110nと、がネットワーク120を介して通信可能に接続されている。クライアント装置110の例としては、スマートフォン等である。クライアント装置110は、携帯端末装置の一例である。サーバ装置100と複数のクライアント装置1101〜クライアント装置110nは、ネットワーク120を介して通信可能に接続されている。
クライアント装置110は、ユーザ操作に基づいて、文書に付されている音マークを読み取る。音マークを読み取ると、クライアント装置110は、音マークに設定されていた情報に基づき、サーバ装置100にアクセスし、サーバ装置100より撮像した音マークに関連付けられている複数の音データを取得する。クライアント装置110は、取得した複数の音データのうち少なくとも一の音データを出力する。
サーバ装置100は、音マークごとに音マークに関連付けられている複数の音データを保持し、クライアント装置110からの要求に応じて、該当する複数の音データを要求元のクライアント装置110に送信する。
(1)サーバ装置100のハードウェア構成
図2は、サーバ装置100のハードウェア構成の一例を示す図である。サーバ装置100は、ハードウェア構成として、制御部201と、記憶部202と、通信部203と、を含む。制御部201は、CPU(Central Processing Unit)等であって、サーバ装置100の全体を制御する。記憶部202は、HDD(Hard Disk Drive)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等であって、プログラム及び制御部201がプログラムに基づき処理を実行する際に利用するデータ等を記憶する。音マークに関連付けられた複数の音データは、記憶部202に記憶される。制御部201が、記憶部202に記憶されているプログラムに基づき、処理を実行することによって、サーバ装置100の機能が実現される。通信部203は、NIC(Network Interface Card)等であって、サーバ装置100をネットワーク120に接続する。
図3は、クライアント装置110のハードウェア構成の一例を示す図である。クライアント装置110は、ハードウェア構成として、撮像部301と、制御部302と、記憶部303と、入出力部304と、通信部305と、を含む。撮像部301は、ユーザ操作に応じて被写体を撮像する。制御部302は、CPU等であって、クライアント装置110の全体を制御する。記憶部303は、ROM、RAM等であって、プログラム及び制御部302がプログラムに基づき処理を実行する際に利用するデータ等を記憶する。制御部302が、記憶部303に記憶されているプログラムに基づき、処理を実行することによって、後述する図5のクライアント装置110の機能構成が実現される。入出力部304は、例えば、タッチパネルであって、タッチパネル上のユーザ操作を制御部302に入力したり、制御部302の処理の結果をタッチパネル上に表示したりする。通信部203は、無線通信又は移動体通信等を介してクライアント装置110をネットワーク120に接続する。記憶部303は、記憶媒体の一例である。
図4は、実施形態1のクライアント装置110の機能構成の一例を示す図である。実施形態1のクライアント装置110は、機能構成として、画面制御部401と、読み取り部402と、取得部403と、出力部404と、を含む。画面制御部401は、クライアント装置110の入出力部304に表示する画面に関する制御を行う。読み取り部402は、撮像部301によって撮像された文書に付されている音声マークの撮像画像を読み取り、読み取った音声マークよりアクセスするサーバ装置100の領域情報を取得する。音声マークは、音マークの一例である。取得部403は、領域情報にアクセスし、領域情報が示す領域に記憶されている複数の音データを取得する。複数の音データは、音声マークが付された文書に関する複数の異なる言語の音声データである。出力部404は、複数の異なる言語の音声データのうち、選択された言語の音声データを出力する。ここで、選択された言語は、予め選択されていてもよいし、画面を介してユーザが選択してもよい。本実施形態では、ユーザが選択する例を用いて説明する。
図5は、実施形態1のクライアント装置110における情報処理の一例を示すアクティビティ図である。
A501において、画面制御部401は、入出力部304を介したユーザ操作に基づいて、画面起動操作が行われたか否かを判定する。画面制御部401は、画面起動操作が行われたと判定すると、A502に処理を進め、画面起動操作が行われなかったと判定すると、A501の処理を繰り返す。
A502において、画面制御部401は、撮像部301を起動し、音声マークを撮像するための読み取り画面を入出力部304に表示する。
A503において、画面制御部401は、読み取り画面の中央部に音声マークを重畳させる等の読み取り操作が行われたか否かを判定する。画面制御部401は、読み取り操作が行われたと判定すると、S504に処理を進め、読み取り操作が行われていないと判定すると、S503の処理を繰り返す。
A505において、取得部403は、領域情報にアクセスし、領域情報が示す領域に記憶されている、音声マークが付された文書を複数の異なる言語で翻訳した音声データを取得する。
A506において、画面制御部401は、複数の言語で翻訳された音声データから一の音声データを選択させるための選択画面を入出力部304に表示する。図7は、選択画面700の一例を示す図である。図7の例では、複数の言語で翻訳された音声データの一例として、英語、中国語、ベトナム語、スペイン語、アラビア語が示されている。複数の言語のうち、優先言語として選択された言語が、一覧のうち、最も先頭に表示される。また、図7ではわかり易さのため各ボタンは日本語で表示されているが、優先言語として選択された言語で一覧が表示されてもよいし、それぞれボタンに対応する言語で表示されてもよい。
A508において、出力部404は、選択された言語の音声データを再生する。選択画面700において、ボタン701が選択された場合、音声マーク601が付された文書を英語に翻訳した音声データが再生される。
実施形態1によれば、手間をかけず、かつ、元の情報の視認性も低下させずに、様々な言語に対応可能とする技術を提供することができる。
なお、学習用の教材以外の文書の例としては、観光客用ガイドブック、施設等のガイドブック、旅行のガイドブック、薬の箱裏の説明文、企業のダイレクトメール、絵本、おみくじの文書等がある。
実施形態1では、クライアント装置110は、音声マークに関連付けられている複数の音声データをサーバ装置100より取得し、取得した複数の音声データから再生する音声データを選択し、選択した音声データを再生した。しかし、クライアント装置110は、音声マークに関連付けられている複数の音声データから再生する音声データを選択し、選択した音声データをサーバ装置100より取得し、取得した音声データを再生するようにしてもよい。
A801において、画面制御部401は、入出力部304を介したユーザ操作に基づいて、画面起動操作が行われたか否かを判定する。画面制御部401は、画面起動操作が行われたと判定すると、A802に処理を進め、画面起動操作が行われなかったと判定すると、A801の処理を繰り返す。
A802において、画面制御部401は、撮像部301を起動し、音声マークを撮像するための読み取り画面を入出力部304に表示する。
A803において、画面制御部401は、読み取り画面の中央部に音声マークを重畳させる等の読み取り操作が行われたか否かを判定する。画面制御部401は、読み取り操作が行われたと判定すると、S504に処理を進め、読み取り操作が行われていないと判定すると、S503の処理を繰り返す。
A805において、画面制御部401は、複数の言語で翻訳された音声データから一の音声データを選択させるための選択画面を入出力部304に表示する。
A806において、画面制御部401は、複数の言語のうち、一の言語が選択されたか否かを判定する。画面制御部401は、一の言語が選択されたと判定すると、A807に処理を進め、一の言語が選択されていないと判定すると、A806の処理を繰り返す。
A808において、出力部404は、取得された音声データを再生する。
実施形態1では、主に、複数の音データの例として、複数の異なる言語の音声データを例に説明した。しかし、複数の音データは、複数の異なる楽器で演奏された音楽の音データであってもよい。
変形例2の読み取り部402は、ユーザ操作に基づいて、楽譜等の文書に付されている音マークを読み取る。読み取り部402が音マークを読み取ると、変形例2の取得部403は、音マークに設定されていた情報に基づき、サーバ装置100にアクセスし、サーバ装置100より音マークに関連付けられている、複数の異なる楽器で演奏された音楽の音データを取得する。ここで、複数の異なる楽器で演奏された音楽の音データは、例えば、ある楽曲における、オーケストラ全体の音楽の音データ、そのオーケストラ全体の音楽のうちヴァイオリンだけの音楽、そのオーケストラ全体の音楽のうちヴィオラだけの音楽等である。変形例2の出力部404は、音データのうち、選択された楽器の音データを出力する。選択された楽器は、複数であっても一つであってもよい。
変形例2によれば、複数の異なる楽器で演奏された音楽のうち、選択された楽器の音楽だけを出力することができると共に、全体の音楽を出力することができる。
なお、オーケストラは一例であり、複数の楽器で演奏される和楽器による音楽であってもよい。
実施形態1では、主に、複数の音データの例として、複数の異なる言語の音声データを例に説明した。しかし、複数の音データは、複数の異なる声の合唱の音楽の音データであってもよい。
変形例3の読み取り部402は、ユーザ操作に基づいて、楽譜等の文書に付されている音マークを読み取る。読み取り部402が音マークを読み取ると、変形例2の取得部403は、音マークに設定されていた情報に基づき、サーバ装置100にアクセスし、サーバ装置100より音マークに関連付けられている、複数の異なる声の合唱の音楽の音データを取得する。ここで、複数の異なる声の合唱の音楽の音データは、例えば、ある楽曲における、合唱全体の音楽の音データ、その合唱全体の音楽のうちある歌い手の音楽の音データ等である。変形例3の出力部404は、音データのうち、選択された歌い手の音データを出力する。選択された歌い手は、複数であっても一人であってもよい。また、歌い手を選択するのではなく、合唱を構成する分類、例えば、ソプラノ、アルト、テノール等を選択する構成としてもよい。このような構成の場合、変形例3の出力部404は、音データのうち、選択された合唱を構成する分類の音データを出力する。
実施形態1では、音マークは文書に付されている例を用いて説明を行った。しかし、音マークは、複数の音データと関連付けられていれば何でもよく、AR(Augemented Reality)マーカーであってもよい。
撮像部301によってARマーカーが撮像されると、制御部302は、ARマーカーの型に応じた重畳画像を入出力部304に表示し、ユーザに、入出力部304を介してARマーカーが付された文書と重畳画像とを、重畳させて表示させるよう制御してもよい。例えば、複数の異なる言語の音声データに対応するARマーカーが撮像されると、制御部302は、各言語に対応する国旗を示す重畳画像が、ARマーカーが付された文書に重畳して表示されるように、重畳画像を入出力部304に表示するよう制御する。入出力部304を介して複数の国旗のうちの一の国旗が選択されると、制御部302は、選択された国旗に対応する言語の音声データを出力するよう制御する。
実施形態2の情報処理システムのシステム構成、サーバ装置100のハードウェア構成及びクライアント装置110のハードウェア構成は実施形態1と同様である。
1.機能構成
図10は、実施形態2のクライアント装置110の機能構成の一例を示す図である。実施形態2のクライアント装置110は、機能構成として、画面制御部1001と、読み取り部1002と、取得部1003と、出力部1004と、を含む。画面制御部1001は、クライアント装置110の入出力部304に表示する画面に関する制御を行う。読み取り部1002は、ライナーノーツに付された音楽マークを読み取る。より具体的に説明すると、読み取り部1002は、ライナーノーツに付された音楽マークの撮像画像を読み取り、読み取った音楽マークよりアクセスするサーバ装置100の領域情報を取得する。取得部1003は、音楽マークに関連付けられている音楽データを取得する。より具体的に説明すると、取得部1003は、領域情報にアクセスし、領域情報が示す領域に記憶されている音楽データを取得する。出力部1004は、取得部1003によって取得された音楽データを出力する。
図11は、実施形態2のクライアント装置110における情報処理の一例を示すアクティビティ図である。
A1101において、画面制御部1101は、入出力部304を介したユーザ操作に基づいて、画面起動操作が行われたか否かを判定する。画面制御部1101は、画面起動操作が行われたと判定すると、A1102に処理を進め、画面起動操作が行われなかったと判定すると、A1101の処理を繰り返す。
A1102において、画面制御部1101は、撮像部301を起動し、音楽マークを撮像するための読み取り画面を入出力部304に表示する。
A1103において、画面制御部1101は、読み取り画面の中央部に音楽マークを重畳させる等の読み取り操作が行われたか否かを判定する。画面制御部1101は、読み取り操作が行われたと判定すると、S1104に処理を進め、読み取り操作が行われていないと判定すると、S1103の処理を繰り返す。
A1104において、読み取り部1102は、ライナーノーツに付された音楽マークを読み取る。読み取り部1102は、読み取った音楽マークよりアクセスするサーバ装置100の領域情報を取得する。
A1105において、取得部1103は、領域情報にアクセスし、領域情報が示す領域に記憶されている、音楽マークに関連付けられている音楽データを取得する。
A1106において、出力部1104は、取得された音楽データを出力する。
実施形態2によれば、音楽レコード、又は音楽CDのジャケットに付属している冊子等に書かれている解説文であるライナーノーツに価値を見出すユーザに対して、ライナーノーツと共に簡単に音楽データを提供することができる。なお、ライナーノーツは、ライナーノート、スリーブノーツ、スリーブノート、アルバムノーツ、又はアルバムノート等とも呼ばれる。
また、ライナーノーツは、音楽レコード、又は音楽CDのジャケットに付属している冊子の一例であり、クラッシク音楽のCD等に付けられている小冊子での解説等であってもよい。
また、実施形態2によれば、ライナーノーツだけを店頭に置いてその音楽データを販売することもできる。これにより、CD代、プレス代が必要なくなり経費の削減につながり、また、プラスティックゴミの削減にもつながる。
次に記載の各態様で提供されてもよい。
前記プログラムにおいて、前記複数の音データは、複数の異なる言語の音声データであり、前記出力部は、前記複数の異なる言語の音声データのうち、選択された言語の音声データを出力する、プログラム。
前記プログラムにおいて、前記音マークは、文書に付されており、前記複数の音データは、前記文書を複数の異なる言語で翻訳した音声データである、プログラム。
前記プログラムにおいて、前記文書は、学習用の教材の文書である、プログラム。
前記プログラムにおいて、前記文書は、おみくじの文書である、プログラム。
前記プログラムにおいて、前記複数の音データは、複数の異なる楽器で演奏された音楽の音データであり、前記出力部は、前記音データのうち、選択された楽器の音データを出力する、プログラム。
前記プログラムにおいて、前記複数の音データは、複数の異なる声の合唱の音楽の音データであり、前記出力部は、前記音データのうち、選択された歌い手の音データを出力する、プログラム。
前記プログラムにおいて、前記音マークは、ARマーカーである、プログラム。
プログラムであって、コンピュータを、読み取り部と、取得部と、出力部と、して機能させ、前記読み取り部は、ライナーノーツに付された音楽マークを読み取り、前記取得部は、前記音楽マークに関連付けられている音楽データを取得し、前記出力は、前記音楽データを出力する、プログラム。
携帯端末装置であって、読み取り部と、取得部と、出力部と、を有し、前記読み取り部は、音マークを読み取り、前記取得部は、前記音マークに関連付けられている複数の音データを取得し、前記出力部は、前記複数の音データのうち少なくとも一の音データを出力する、携帯端末装置。
携帯端末装置であって、読み取り部と、取得部と、出力部と、を有し、前記読み取り部は、ライナーノーツに付された音楽マークを読み取り、前記取得部は、前記音楽マークに関連付けられている音楽データを取得し、前記出力は、前記音楽データを出力する、携帯端末装置。
携帯端末装置が実行する情報処理方法であって、第1の工程と、第2の工程と、第3の工程と、を含み、前記第1の工程では、音マークを読み取り、前記第2の工程では、前記音マークに関連付けられている複数の音データを取得し、前記第3の工程では、前記複数の音データのうち少なくとも一の音データを出力する、情報処理方法。
携帯端末装置が実行する情報処理方法であって、第1の工程と、第2の工程と、第3の工程と、を含み、前記第1の工程では、ライナーノーツに付された音楽マークを読み取り、前記第2の工程では、前記音楽マークに関連付けられている音楽データを取得し、前記第3の工程では、前記音楽データを出力する、情報処理方法。
もちろん、この限りではない。
また、上述した実施形態においてクライアント装置110に表示される画面は、サーバ装置100が生成し、クライアント装置110に提供してもよいし、画面を生成するための情報をサーバ装置100がクライアント装置110に提供し、クライアント装置110において画面を生成してもよい。
また、上述した実施形態では、画面を生成する、又は画面を生成するための情報を提供するサーバ装置と、音データを記憶し、提供するサーバ装置とを同じサーバ装置を用いて説明したが、異なるサーバ装置であってもよい。
また、クライアント装置110において、紙面等を読み取った際に、複数の音マークが読み取られた場合、制御部302は、複数の音マークのどれを再生するのか、入出力部304に選択画面を表示するようにしてもよい。そして、制御部302は、選択画面で選択された音マークを読み取るようにしてもよい。
また、上述した実施形態及び変形例は任意に組み合わせて実施してもよい。
110 :クライアント装置
120 :ネットワーク
201 :制御部
202 :記憶部
203 :通信部
301 :撮像部
302 :制御部
303 :記憶部
304 :入出力部
305 :通信部
401 :画面制御部
402 :読み取り部
403 :取得部
404 :出力部
601 :音声マーク
700 :選択画面
701 :ボタン
900 :選択画面
901 :ボタン
902 :ボタン
1001 :画面制御部
1002 :読み取り部
1003 :取得部
1004 :出力部
1101 :画面制御部
1102 :読み取り部
1103 :取得部
1104 :出力部
Claims (13)
- プログラムであって、
コンピュータを、
読み取り部と、取得部と、出力部と、して機能させ、
前記読み取り部は、音マークを読み取り、
前記取得部は、前記音マークに関連付けられている複数の音データを取得し、
前記出力部は、前記複数の音データのうち少なくとも一の音データを出力する、
プログラム。 - 請求項1に記載のプログラムにおいて、
前記複数の音データは、複数の異なる言語の音声データであり、
前記出力部は、前記複数の異なる言語の音声データのうち、選択された言語の音声データを出力する、
プログラム。 - 請求項1又は請求項2に記載のプログラムにおいて、
前記音マークは、文書に付されており、
前記複数の音データは、前記文書を複数の異なる言語で翻訳した音声データである、
プログラム。 - 請求項3に記載のプログラムにおいて、
前記文書は、学習用の教材の文書である、
プログラム。 - 請求項3に記載のプログラムにおいて、
前記文書は、おみくじの文書である、
プログラム。 - 請求項1に記載のプログラムにおいて、
前記複数の音データは、複数の異なる楽器で演奏された音楽の音データであり、
前記出力部は、前記音データのうち、選択された楽器の音データを出力する、
プログラム。 - 請求項1に記載のプログラムにおいて、
前記複数の音データは、複数の異なる声の合唱の音楽の音データであり、
前記出力部は、前記音データのうち、選択された歌い手の音データを出力する、
プログラム。 - 請求項1乃至請求項6の何れか1項に記載のプログラムにおいて、
前記音マークは、ARマーカーである、
プログラム。 - プログラムであって、
コンピュータを、
読み取り部と、取得部と、出力部と、して機能させ、
前記読み取り部は、ライナーノーツに付された音楽マークを読み取り、
前記取得部は、前記音楽マークに関連付けられている音楽データを取得し、
前記出力は、前記音楽データを出力する、
プログラム。 - 携帯端末装置であって、
読み取り部と、取得部と、出力部と、を有し、
前記読み取り部は、音マークを読み取り、
前記取得部は、前記音マークに関連付けられている複数の音データを取得し、
前記出力部は、前記複数の音データのうち少なくとも一の音データを出力する、
携帯端末装置。 - 携帯端末装置であって、
読み取り部と、取得部と、出力部と、を有し、
前記読み取り部は、ライナーノーツに付された音楽マークを読み取り、
前記取得部は、前記音楽マークに関連付けられている音楽データを取得し、
前記出力は、前記音楽データを出力する、
携帯端末装置。 - 携帯端末装置が実行する情報処理方法であって、
第1の工程と、第2の工程と、第3の工程と、を含み、
前記第1の工程では、音マークを読み取り、
前記第2の工程では、前記音マークに関連付けられている複数の音データを取得し、
前記第3の工程では、前記複数の音データのうち少なくとも一の音データを出力する、
情報処理方法。 - 携帯端末装置が実行する情報処理方法であって、
第1の工程と、第2の工程と、第3の工程と、を含み、
前記第1の工程では、ライナーノーツに付された音楽マークを読み取り、
前記第2の工程では、前記音楽マークに関連付けられている音楽データを取得し、
前記第3の工程では、前記音楽データを出力する、
情報処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019185691A JP2021060890A (ja) | 2019-10-09 | 2019-10-09 | プログラム、携帯端末装置及び情報処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019185691A JP2021060890A (ja) | 2019-10-09 | 2019-10-09 | プログラム、携帯端末装置及び情報処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021060890A true JP2021060890A (ja) | 2021-04-15 |
Family
ID=75380219
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019185691A Pending JP2021060890A (ja) | 2019-10-09 | 2019-10-09 | プログラム、携帯端末装置及び情報処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021060890A (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002245193A (ja) * | 2001-02-15 | 2002-08-30 | Japan Science Foundation | 展示物解説支援システム及び方法並びに展示物解説支援サーバ |
JP2007128314A (ja) * | 2005-11-04 | 2007-05-24 | Denso Wave Inc | 二次元コード及び二次元コード読取装置 |
JP2016200666A (ja) * | 2015-04-08 | 2016-12-01 | 株式会社友功社 | 視覚障害者用商品説明システム |
JP2017017741A (ja) * | 2016-09-08 | 2017-01-19 | シャープ株式会社 | 放送システム及び放送方法 |
JP3209857U (ja) * | 2017-01-19 | 2017-04-13 | 楽プリ株式会社 | 物品情報ガイドシステム |
WO2017168978A1 (ja) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | 株式会社野村総合研究所 | コンテンツ管理装置、及びコンテンツ要求プログラム |
JP2017201445A (ja) * | 2016-05-02 | 2017-11-09 | 株式会社Co3 | 音声ガイド提供システム |
-
2019
- 2019-10-09 JP JP2019185691A patent/JP2021060890A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002245193A (ja) * | 2001-02-15 | 2002-08-30 | Japan Science Foundation | 展示物解説支援システム及び方法並びに展示物解説支援サーバ |
JP2007128314A (ja) * | 2005-11-04 | 2007-05-24 | Denso Wave Inc | 二次元コード及び二次元コード読取装置 |
JP2016200666A (ja) * | 2015-04-08 | 2016-12-01 | 株式会社友功社 | 視覚障害者用商品説明システム |
WO2017168978A1 (ja) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | 株式会社野村総合研究所 | コンテンツ管理装置、及びコンテンツ要求プログラム |
JP2017201445A (ja) * | 2016-05-02 | 2017-11-09 | 株式会社Co3 | 音声ガイド提供システム |
JP2017017741A (ja) * | 2016-09-08 | 2017-01-19 | シャープ株式会社 | 放送システム及び放送方法 |
JP3209857U (ja) * | 2017-01-19 | 2017-04-13 | 楽プリ株式会社 | 物品情報ガイドシステム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4356745B2 (ja) | 機械翻訳システム、機械翻訳方法及びプログラム | |
JP5419136B2 (ja) | 音声出力装置 | |
US8352272B2 (en) | Systems and methods for text to speech synthesis | |
US8352268B2 (en) | Systems and methods for selective rate of speech and speech preferences for text to speech synthesis | |
US8396714B2 (en) | Systems and methods for concatenation of words in text to speech synthesis | |
US8583418B2 (en) | Systems and methods of detecting language and natural language strings for text to speech synthesis | |
US8712776B2 (en) | Systems and methods for selective text to speech synthesis | |
JP3086151B2 (ja) | 二次元バーコード処理機能付き情報処理装置 | |
US20100082348A1 (en) | Systems and methods for text normalization for text to speech synthesis | |
JP2010160316A (ja) | 情報処理装置及びテキスト読み上げ方法 | |
US7925142B2 (en) | Apparatus for presenting information and method thereof | |
JP2021060890A (ja) | プログラム、携帯端末装置及び情報処理方法 | |
JPH0950443A (ja) | 相互検索可能な複数の記録媒体 | |
JP2007271817A (ja) | ルビ表示機能付カラオケシステム | |
JP4244644B2 (ja) | 電子機器システム及び電子機器 | |
JP7568435B2 (ja) | ウェブページ処理装置、ウェブページ処理方法、およびプログラム | |
JP2004325905A (ja) | 外国語学習装置および外国語学習プログラム | |
JP2018061071A (ja) | コンテンツ作成装置、コンテンツ再生装置、及びプログラム、並びにコンテンツ作成及び再生システム | |
KR102709393B1 (ko) | 자기주도 암기학습 장치 및 그 방법 | |
KR20170060331A (ko) | 음표 표시 방법 및 장치 | |
JP4493620B2 (ja) | ルビ表示機能付カラオケシステム | |
KR102173082B1 (ko) | 어학학습 콘텐츠 제공장치 | |
JPH05274075A (ja) | ヘルプ機能付き情報処理装置 | |
JP6567372B2 (ja) | 編集支援装置、編集支援方法及びプログラム | |
JP2006091105A (ja) | 単語学習装置及びその音声出力方法並びにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220921 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231120 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240213 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20240228 |