JP2021060487A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021060487A JP2021060487A JP2019183881A JP2019183881A JP2021060487A JP 2021060487 A JP2021060487 A JP 2021060487A JP 2019183881 A JP2019183881 A JP 2019183881A JP 2019183881 A JP2019183881 A JP 2019183881A JP 2021060487 A JP2021060487 A JP 2021060487A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- toner
- forming apparatus
- foamed particles
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 84
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 26
- 238000005187 foaming Methods 0.000 claims abstract description 21
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 42
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 19
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 16
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
図1は、電子写真方式の画像形成装置である複写装置1を示す概略構成図である。複写装置1は、被記録媒体である転写シートSに画像を形成する作像手段としての画像形成部2、画像形成部2に転写シートSを供給する給紙装置3、原稿画像を読み取る画像読取部4、画像読取部4に原稿を自動的に供給するADF5、定着手段としての定着装置27等を備えている。
複写装置1の装置本体11の側面には、手差し用の転写シートSを載置する手差しトレイ12及び装置本体11から排出された転写シートSが積載される排紙トレイ13が配設されている。
なお、一次転写ローラ19Y,19C,19M,19Kに使用しているY,C,M,Kという添え字は、それぞれイエロ用、シアン用、マゼンタ用、ブラック用の部材であることを示している。以下の構成においても同様である。
本実施形態において、各プロセスユニット20はそれぞれ使用されるトナーの色を除いて同様に構成されている。なお、各プロセスユニット20は、使用されるトナーの色に応じてそれぞれの構成が異なる場合もある。
本実施形態では、光書込ユニット22として半導体レーザから射出したレーザ光Lを図示しないポリゴンミラーによって偏向させつつ、図示しない反射ミラーによって反射させたり光学レンズに通したりすることによって光走査を行う構成を採用しているが、この構成に代えて、例えばLEDアレイによって光走査を行う構成の光書込ユニットを用いてもよい。
二次転写ローラ23のシート搬送方向上流側には、転写シートSを一時停止させた後に二次転写ニップに向けて給送するレジストローラ対25が配設されている。
感光体ドラム21Kの周囲には、帯電ローラ29、現像装置30、感光体クリーニング装置31、除電装置32が配設されている。現像装置30は、現像ローラ33、搬送スクリュ34,35等を有しており、その内部にはトナーと発泡粒子とが混合された記録剤41が貯容されている。記録剤41については後述する。なお、記録剤は現像剤とも称する。
画像形成動作が開始されると、各感光体ドラム21が図示しない駆動手段の作動によりそれぞれ反時計回り方向に回転駆動され、各感光体ドラム21の外周面には除電装置32から光が照射され、各感光体ドラム21の表面電位が初期化される。その後、各感光体ドラム21の外周面が各帯電ローラ29によってそれぞれ所定の極性、本実施形態ではマイナス極性に一様に帯電される。帯電された各感光体ドラム21の外周面は光書込ユニット22からのレーザ光Lによってそれぞれ照射され、各感光体ドラム21の外周面に各色の静電潜像が形成される。静電潜像形成時において、各感光体ドラム21に露光する画像情報は所望のフルカラー画像をイエロ、シアン、マゼンタ、ブラックの各色情報に色分解した単色の画像情報である。このように形成された静電潜像は、各感光体ドラム21が各現像装置30との間を通過する際に、現像ローラ33から供給される各現像装置30内の各色トナーによってトナー画像としてそれぞれ可視像化される。
この画像形成時において、画像形成モードとして4色全てのトナーを用いるフルカラーモードと、ブラックトナーのみを用いる単色モードとの2種類の画像形成モードのうちの何れかが選択される。フルカラーモードでは中間転写ベルト14と各感光体ドラム21とが当接して、各色トナー画像が全て中間転写ベルト14上に一次転写される。一方単色モードでは、感光体ドラム21Kのみが中間転写ベルト14に当接し、黒色トナー画像のみが中間転写ベルト14上に一次転写される。単色モード時において、図示しない接離機構が作動して各感光体ドラム21Y,21C,21Mがそれぞれ中間転写ベルト14から離間するように構成されている。
定着前シート搬送手段26の転写シート搬送方向下流側には、定着装置27が配設されている。定着装置27は、転写シートSに対して加熱を行う加熱ローラ27bと、転写シートSに対して加圧を行う加圧ローラ27aとを有する周知の構成である。
定着後シート搬送手段36の転写シート搬送方向下流側には、定着後の転写シートSを機外に排出する排出ローラ対28が配設されている。
トナー像を転写シートSに転写した後の中間転写ベルト14は、ベルトクリーニング装置24によって残留トナーをクリーニングされて次の画像形成に備えられる。
記録剤41は図3に示した状態で転写シートS上に転写されており、各発泡粒子41bが転写シートS上に付着し、各トナー41aが各発泡粒子41b及び転写シートSに付着した状態である。
しかしこの加熱状態では加圧が行われていないことから、溶融したトナー41aを発泡粒子41b間に押し込むことができず、さらに発泡前に発泡粒子41b間を埋めていたトナー41aも溶け出しており、発泡粒子41bとトナー41aとの結着力が弱い。従って、転写シートS上における画像の定着強度が弱く、画像が不安定な状態となっている。
複写装置1において、画像形成部2において画像形成がなされた後、二次転写バックアップローラ17と二次転写ローラ23との接触部である二次転写ニップ部を通過した転写シートS上には、図4に示した状態で記録剤41が二次転写されている。記録剤41が二次転写された転写シートSは、次に定着装置27へと送られる。
また、発泡粒子41bを容易に発泡し易くすると共に加熱時間を増加させるため、加熱ローラ27bと加圧ローラ27aとの圧接部である定着ニップ部での圧力を下げると共に、ニップ部の幅を増加させるために加圧ローラ27aを構成するゴムの高度を下げている。圧力を下げる方法としては、加熱ローラ27bに対して加圧ローラ27aを付勢している図示しない付勢手段の付勢力を下げることも考えられるが、この方法ではニップ部の幅が減少してしまうために好ましくない。
また、定着後シート搬送手段36に設けられているヒータ36dは、加熱ローラ27bによる加熱温度よりも高い温度で記録剤44を加熱するように制御される。
図8(b)に示すように、定着装置27を抜けた直後では発泡粒子44bは発泡しているものの発泡粒子44cは発泡しておらず、この状態においてトナー44aは加圧ローラ27bからの加圧により各発泡粒子44b,44c間に押し込まれている。なお、図8(b)においても溶融したトナー44a及び発泡した発泡粒子44b,44cは、図示を容易化するためにそれぞれ円形で図示している。
図8(c)に示すように、定着後シート搬送手段36ではヒータ36dの加熱によって発泡粒子44cも発泡した状態となる。この状態では記録剤44に対する加圧がなされていないため、発泡粒子44cの周囲はトナー44aによって固められておらず、見た目が柔らかい風合いの立体画像を得ることができる。
上記実施形態において、発泡粒子44cを加圧状態で発泡させた場合には、第1の実施形態と同様に転写シートSに対する結着強度を高めることができ、強固な画像形成を行うことができる。また第2の実施形態では発泡粒子の種類を2種類としたが、2種類以上の複数種類であってもよい。
この第3の実施形態では、各色トナー41a及び発泡粒子41bを含んだ記録剤41が転写シートS上において層状に重なり合った状態を呈している。なお、図9においても溶融したトナー41a及び発泡した発泡粒子41bは、図示を容易化するためにそれぞれ円形で図示している。
本実施形態ではイエロ、マゼンタ、シアンの三色を用いた例を示したが、ブラックを含めた四色のトナーを用いることによりフルカラー画像形成が可能となる。
また、各実施形態において使用される各発泡粒子41b,44b,44cの粒径は、それぞれトナーの粒径に比して3〜15倍、好ましくは3〜5倍が望ましい。これは、発泡前の粒径が大きすぎると転写シートS上でのトナー量が減ってしまい、発泡粒子とトナーとの結着力が低下してしまうため、3〜15倍が望ましい。また、発泡後の粒子径が大きすぎると発泡粒子の表面積が大きくなりこれと結着するトナー量が減少し、結果として発泡粒子とトナーとの結着力が低下してしまうため、好ましくは3〜5倍が望ましい。
2 作像手段(画像形成部)
26d 前加熱手段(ヒータ)
27 定着手段(定着装置)
36d 加熱手段(ヒータ)
41,44 記録剤
41a,44a トナー
41b,44c,44c 発泡粒子
S 被記録媒体(転写シート)
Claims (7)
- 少なくともトナーと熱により発泡する発泡粒子とを含有する記録剤を有し、該記録剤を被記録媒体上に付着させる作像手段と、
前記被記録媒体上に付着した前記トナーを熱及び圧力によって定着させる定着手段とを有し、
前記定着手段は前記トナーと共に前記被記録媒体上に付着した前記発泡粒子を加圧した状態で加熱することにより発泡させる画像形成装置。 - 請求項1記載の画像形成装置において、
前記作像手段は前記記録剤としてそれぞれ発泡温度が異なる2種類以上の前記発泡粒子を有し、
前記定着手段の被記録媒体搬送方向下流側に、前記被記録媒体に付着した前記発泡粒子に対して加熱を行う加熱手段を備え、
前記定着手段は少なくとも1種類の前記発泡粒子を熱により発泡させ、前記定着手段の通過後に未発泡の前記発泡粒子を前記加熱手段により発泡させることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1または2記載の画像形成装置において、
前記作像手段はそれぞれ色が異なる2種類以上の前記トナーを有する複数の記録剤を有し、前記各記録剤を前記被記録媒体上に層状に付着させることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1〜3の何れか一つに記載の画像形成装置において、
前記発泡粒子の粒径が前記トナーの粒径に比して3〜15倍であることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1〜3の何れか一つに記載の画像形成装置において、
前記発泡粒子の粒径が前記トナーの粒径に比して3〜5倍であることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1〜5の何れか一つに記載の画像形成装置において、
前記定着手段の被記録媒体搬送方向上流側に、前記被記録媒体に付着した前記記録剤に対して加熱を行う前加熱手段を有することを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1〜6の何れか一つに記載の画像形成装置において、
前記トナーは摩擦帯電によって前記発泡粒子に付着していることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019183881A JP7354743B2 (ja) | 2019-10-04 | 2019-10-04 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019183881A JP7354743B2 (ja) | 2019-10-04 | 2019-10-04 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021060487A true JP2021060487A (ja) | 2021-04-15 |
JP7354743B2 JP7354743B2 (ja) | 2023-10-03 |
Family
ID=75381545
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019183881A Active JP7354743B2 (ja) | 2019-10-04 | 2019-10-04 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7354743B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001134091A (ja) * | 1999-11-01 | 2001-05-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005148142A (ja) * | 2003-11-11 | 2005-06-09 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置及び方法 |
JP2005234556A (ja) * | 2004-01-22 | 2005-09-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 立体画像形成装置及び立体画像形成方法 |
-
2019
- 2019-10-04 JP JP2019183881A patent/JP7354743B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001134091A (ja) * | 1999-11-01 | 2001-05-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005148142A (ja) * | 2003-11-11 | 2005-06-09 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置及び方法 |
JP2005234556A (ja) * | 2004-01-22 | 2005-09-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 立体画像形成装置及び立体画像形成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7354743B2 (ja) | 2023-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3946237B2 (ja) | 無端ウェブを使用した、中間イメージ転写部材から受取部材へのマーキング粒子イメージの転写を容易とする方法および装置 | |
JP5954018B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5532173B1 (ja) | 画像形成装置 | |
US8200134B2 (en) | Double-sided one pass image forming apparatus | |
JP5532172B1 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5613711B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH05142959A (ja) | カラー画像形成装置 | |
US10042314B2 (en) | Cleaning device, process cartridge incorporating the cleaning device, and image forming apparatus incorporating the cleaning device | |
JP2002215002A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008064891A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
US20150227098A1 (en) | Fixing belt, fixing device and image forming apparatus | |
JP6435916B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6065752B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US7130570B2 (en) | Transfer device | |
JP7354743B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4290208B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002031967A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2000131920A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6926559B2 (ja) | 搬送装置及び画像形成装置 | |
US20140153955A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP7342575B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7275507B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
CN101644905A (zh) | 片材排出装置和包括该片材排出装置的图像形成设备 | |
JP2009058821A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2021184026A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230904 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7354743 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |