JP2021051999A - 導体装置が接続されるバスバーとクリップ要素とを備える電気接続装置 - Google Patents

導体装置が接続されるバスバーとクリップ要素とを備える電気接続装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021051999A
JP2021051999A JP2020155956A JP2020155956A JP2021051999A JP 2021051999 A JP2021051999 A JP 2021051999A JP 2020155956 A JP2020155956 A JP 2020155956A JP 2020155956 A JP2020155956 A JP 2020155956A JP 2021051999 A JP2021051999 A JP 2021051999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical connection
connection device
current
bus bar
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020155956A
Other languages
English (en)
Inventor
キャリーズ,トルシュテン
Callies Thorsten
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Germany GmbH
Original Assignee
TE Connectivity Germany GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TE Connectivity Germany GmbH filed Critical TE Connectivity Germany GmbH
Publication of JP2021051999A publication Critical patent/JP2021051999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/426Securing by a separate resilient retaining piece supported by base or case, e.g. collar or metal contact-retention clip
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7088Arrangements for power supply
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/778Coupling parts carrying sockets, clips or analogous counter-contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/78Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to other flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2407Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R25/00Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
    • H01R25/006Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits the coupling part being secured to apparatus or structure, e.g. duplex wall receptacle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/38Clamped connections, spring connections utilising a clamping member acted on by screw or nut
    • H01R4/40Pivotable clamping member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
    • H01R4/4809Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R25/00Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
    • H01R25/16Rails or bus-bars provided with a plurality of discrete connecting locations for counterparts
    • H01R25/161Details
    • H01R25/162Electrical connections between or with rails or bus-bars

Landscapes

  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】十分な安全性および確実性ならびに小さい設置空間に加え、簡単な組立てを可能にする、導体装置とバスバーを接続する電気接続装置の提供。【解決手段】電気接続装置100であって、第1の接触領域116を有するバスバー110と;第2の接触領域122によってバスバーの第1の接触領域に載り、接触領域によってバスバーに電気的に接続され、少なくとも1つの電流伝導板130、140から構成されている導体装置120とクリップ要素160を備える電気接続装置100。クリップ要素160は、バスバーの底面112に当たる第1のばね脚部170と、導体装置の上面132、142に載る第2のばね脚部180と、第1のばね脚部と第2のばね脚部とを互いに接続する接続部190とを有し、ばね脚部は、バスバーと導体装置とを2つの接触領域によって互いに押し付けて、バスバーと導体装置との間に機械的接続を生じさせるように設計されている。【選択図】図1

Description

本発明は、少なくとも1つの電流伝導板を備える導体装置をバスバーに接続するための電気接続装置であって、導体装置とバスバーとを互いに押し付けるクリップ要素を備える電気接続装置に関する。本発明はさらに、対応する設計のバスバーおよび対応する設計の導体装置に関する。
バスバーは、電流分配用の地域インフラストラクチャ(local infrastructure)を構成するための様々な技術的応用において使用されている。比較的厚い剛性の電流導体の形で設計されるバスバーは、多くの場合、電流分配用の地域インフラストラクチャのバックボーンを形成し、このバスバーに、さらなる電流分配用に他の電流導体が接続される。バスバーは、その寸法により、通常、高電流および高電力の伝導に適している。特に、電気車両のバスバーは、バッテリアセンブリから、例えば電気駆動モータなどの対応する電力部品に電流を送ることに関与する。この種のバッテリアセンブリは、通常、多数の個々のバッテリセルから構成されるため、いわゆるバスバーがここで使用される。前記バスバーは、バッテリアセンブリに直接配置され、複数のバッテリセルまたは複数の群のバッテリセルが通常別々に接続されるバスバーである。
電気のみで駆動する車両に加えて、電気駆動装置を有するハイブリッド車両も含む電気車両の場合、この種のバスバーを使用するには、バスバーと前記バスバーに接続された電流導体との間に特に安全かつ確実な電気的および機械的接続が必要である。さらに、使用可能な設置空間が小さいため、対応する接続装置をできるだけ平坦に設計すべきである。ねじ接続などのバスバーに通常使用される接続技法は、特に不適切であることがわかっており、さらにここでの製造に関して非常に複雑である。
したがって、本発明の目的は、十分な安全性および確実性ならびに小さい設置空間に加えて、比較的簡単な製造および組立てを可能にする、導体装置とバスバーとを接続する可能な方法を提供することである。この目的は、請求項1に記載の接続装置によって達成される。この目的はさらに、請求項12に記載のクリップ要素、請求項13に記載のバスバー、および請求項14に記載の導体装置によって達成される。さらに有利な実施形態が、従属請求項において特定される。
本発明は、第1の接触領域を有するバスバーと、第2の接触領域によってバスバーの第1の接触領域に載り、接触領域によってバスバーに電気的に接続され、少なくとも1つの電流伝導板から構成されている導体装置と、クリップ要素とを備える電気接続装置を提供する。クリップ要素は、バスバーの底面に当たる第1のばね脚部(first spring limb)と、導体装置の上面に載る第2のばね脚部と、第1のばね脚部と第2のばね脚部とを互いに接続する接続部とを有する。ここで、ばね脚部は、バスバーと導体装置とを2つの接触領域によって互いに押し付けて、バスバーと導体装置との間に機械的および電気的接続を生じさせるように設計されている。ここで、この種のクリップ要素により、平坦な導体構造をバスバーに特に簡単かつ迅速な方法で締結することができる。このようにして実現される接続装置は、小さい設置空間しか必要とせず、製造に関して費用効果の高い方法で実施することができる。
一実施形態において、少なくとも1つの表面構造が導体装置の接触領域に設けられ、この表面構造は、電気接続装置の組立状態で、バスバーの接触領域の相補表面構造と相互作用することにより、導体装置とバスバーとの間にかみ合い接続(interlocking connection)を形成する。特に、導体構造の互いに対する側方への変位が、表面構造のかみ合い接続によって効果的に防止される。したがって、前記の種類の表面構造を用いて、関与する部品間の安全な機械的および電気的接続を特に簡単な方法で実現することができる。
さらなる実施形態において、電流伝導板の接触領域の表面構造は、スタッド状隆起部またはカップ状隆起部の形に設計され、電気接続装置の組立状態で、バスバーの接触領域に形成されている、対応する凹部の形の表面構造にかみ合い係合する。この種のスタッド状隆起部またはカップ状隆起部により、関与する導体構造の特に安全な接続が可能になる。特に、カップ状隆起部を、深絞りプロセスによって電流伝導板に特に簡単かつ費用効果の高い方法でさらに形成することができる。さらに、電流伝導板の表面構造のカップ状設計により、この種の複数の表面構造を互いに積み重ねることができる。これにより、これらの複数の表面構造を、接触領域において比較的省スペースで互いに隣接して位置するように実現することもできる。
さらなる実施形態において、導体装置は、少なくとも1つの第1の電流伝導板と少なくとも1つの第2の電流伝導板とを含む積重なり(stack)の形で設計され、導体装置の接触領域は、第1の電流伝導板の底面に配置されている。ここで、クリップ要素の第1のばね脚部は、電気接続装置の組立状態で、第2の電流伝導板の上面に規定の圧力を加えるように設計され、この圧力により、第2の電流伝導板は第1の電流伝導板の方向に押され、第1の電流伝導板は、第2の接触領域により、バスバーの第1の接触領域に押し付けられる。重なって配置された複数の電流伝導板をバスバーに接続することにより、特に省スペースの装置が可能になる。この概念は、電気車両のバッテリアセンブリの場合のように、多数のバッテリセルを接続するときに特に有利である。
さらなる実施形態において、第1の電流伝導板は、第1の電流伝導板の上面に凹部を形成するカップ状表面構造を有する。ここで、電気接続装置の第1の電流伝導板の凹部は、第1の電流伝導板の真上に配置される電流伝導板のスタッド状またはカップ状表面構造のかみ合いレセプタクルを形成する。この概念により、重なって配置された複数の電流伝導板の表面構造を積み重ねることができる。ここでは表面構造がそれぞれ重なって配置されるため、装置全体が必要とする空間が比較的小さい。
さらなる実施形態において、第1の電流伝導板とバスバーとの間の側方への動きを制限するために、接触領域のうちの少なくとも1つが特定の粗さを有する。このようにして構成された表面により、関与する部品間の比較的簡単かつ非常に効果的なかみ合い接続が可能になる。
さらなる実施形態において、クリップ要素のばね脚部のうちの少なくとも一方がラッチ構造を有し、このラッチ構造は、クリップ要素とバスバーとのラッチ接続を確立するために、バスバーの周りにかみ合い係合する。この種のラッチ接続により、クリップ要素が意図せず滑ることを防止し、このようにして接続装置全体の接続の安全性を高める。
さらなる実施形態において、ラッチ構造は、それぞれのばね脚部の曲がり端部によって形成されている。このラッチ構造の構成により、特に簡単な製造が可能になるため、特に費用効果が高い。
さらなる実施形態において、曲がり端部は、第2のばね脚部の隣接部分と鋭角を形成する。ここで、この種のラッチ構造の外面は傾斜面を形成し、このようにしてクリップ要素を導体構造に、より容易に取り付けることができる。
さらなる実施形態において、クリップ要素の第2のばね脚部は、第1のばね脚部の方向に延びる2つの側方翼構造を有し、この側方翼構造は、電気接続装置の組立状態で、導体装置の側方への動きを抑制する。バスバーにおける導体装置の特に安全な接続を、このようにして実現することができる。
さらなる実施形態において、バスバーは、複数のバッテリを備えるバッテリアセンブリのバスバーとして設計されている。ここで、少なくとも1つの電流伝導板は、バッテリアセンブリのバッテリの電流タッピング板として設計されている。
本発明はさらに、前記電気接続装置のクリップ要素を提供する。
本発明はさらに、前記電気接続装置のバスバーを提供する。
最後に、本発明は、前記電気接続装置の、少なくとも1つの電流伝導板を含む導体装置を提供する。
以下で、図面を参照しながら、本発明をより詳細に説明する。
1つまたは複数の導体板を備える導体装置をバスバーに締結するためのクリップ要素を含む、本発明による接続装置の斜視図である。 図1の接続装置の側面図である。 図1の接続装置を実現するためのクリップ要素を示す図である。 互いに係合する表面構造を有する、図1の電流導体の装置の分解図である。 図4の装置の断面図である。 クリップ要素を取り付ける前の、図4の装置の断面図である。 図1の装置の断面図である。 部品間の機械的接続を確保するための特定の粗さを有する、電流導体の表面の代替構成を示す図である。 バスバーを備えるラッチ構造を有する、クリップ要素の代替構成を示す図である。 取付けを容易にするための傾斜面を形成するラッチ構造を有する、クリップ要素のさらなる代替構成を示す図である。 電流伝導板にラッチ止めされるクリップ要素を有する電気接続装置を示す図である。 図11の装置の側面図である。 導体装置を側方に固定する側方翼構造を有する、クリップ要素のさらなる代替構成を示す図である。 図11のクリップ要素を有する接続装置を示す図である。 取付けを容易にするために伸長させた側方翼構造を有する、図13のクリップ要素に対する変更を示す図である。 電気車両のバッテリアセンブリに関連するバスバーとしてのバスバー動作を説明するための、2つの接続装置を有するバスバーの斜視図である。
図1は、バスバー110と、前記バスバーに接続され、互いに重なって配置された2つの電流伝導板130、140を含む導体装置120と、導体装置120とバスバー110とを互いに接続するクリップ要素160とを備える、本発明による接続装置100を示す。この場合は略矩形設計であるバスバー110は、平坦な上面111を有し、この上面111において、バスバー110の接触域115に接触領域116がある。接触領域116は、ここでは導体装置120の支持領域として機能し、ここに示す電気接続装置100の組立状態で、前記導体装置によって覆われている。ここで、導体装置120は、同様に平坦な底面133に配置されている接触領域122によって、バスバー110に載る。導体装置120は、互いに重なって配置された2つの帯状の電流伝導板130、140を含む積重なり121の形で設計されるため、この例では、前記導体装置の接触領域122は、下側電流伝導板130の底面133に位置する。
導体装置120をバスバー110に固定するために、電気接続装置100はクリップ要素160をさらに備える。クリップ要素160は、電気接続装置100の組立状態で、バスバー110と、前記バスバーに配置された導体装置120とを含み、バスバー110と導体装置120とを接触領域116、122によって互いに押し付ける。このために、クリップ要素160は、接続部190によって互いに接続されている2つの弾性偏向可能なばね脚部170、180を有する。
図2は、図1の電気接続装置100の側面図である。この図から、クリップ要素160が、下側ばね脚部170によってバスバー110の底面112を下から押し付け、上側ばね脚部180によって導体装置120の上面132を上から押し付けることが明らかである。
図3は、図2のクリップ要素160の詳細を示す。ここで、クリップ要素160は、ばね脚部170、180が広がった、組立状態に対応する予め弾性的に張力を加えた状態にある。ここに例として示すばね要素160は、曲がった金属ストリップ(例えば、ばね鋼)の形に形成されることが好ましい。しかしながら、原理上、ばね要素160を、異なる材料から、ここに図示したもの以外の形で実現してもよい。
図3から、クリップ要素160のばね脚部170、180が各々、第1の部分173、183を含み、第1の部分173、183が、接続部190および前記第1の部分に隣接する第2の部分174、184から延びていることが明らかである。2つのばね脚部170、180の第1の部分173、183は、互いに対してわずかに曲がって延びているため、バスバー110および導体装置120に接触するのではなく、ばね脚部170、180の弾性偏向可能なばね要素として実質的に機能する。第2の部分174、184は、第1の部分173、183に隣接し、各々わずかに外方に曲がり、好ましくは平坦な接触圧領域172、182を各々有する。適用に応じて、例えば、特に平滑な接触圧領域172、182を用いてクリップ要素160の取付けを容易にするように、または特別に構造化された表面を用いて、取り付けたクリップ要素160の滑りを防止するように、接触圧領域172、182を特別に構造化することができる。
バスバー110に対する導体装置120または電流伝導板130、140の側方への変位を防止するために、関与する部品がかみ合うに互いに接続することが好ましい。このために、バスバー110および/または導体装置120は、それぞれの接触領域116、122に対応する構造化部を有し、この構造化部は、それぞれの相補接触領域122、116またはそれぞれの相補接触領域122、116の構造化部にかみ合って相互作用する。また、互いに重なって配置された複数の電流伝導板130、140を有する導体装置120において、個々の電流伝導板130、140の互いに対する側方への変位を抑制するために、対応する表面構造化部を電流伝導板130、140の接触領域にも設けることが好ましい。
図4に見られるように、この例では、第1の電流伝導板130が、導体装置120の接触領域122を形成する底面133に、スタッド状隆起部またはカップ状隆起部の形の2つの表面構造134、134を有し、これらの表面構造134、134は、電気接続装置100の組立状態で、バスバー110の相補接触領域116における対応する設計の2つの凹部117、117にかみ合い係合する。第2の電流伝導板140も、底面143に、スタッド状隆起部またはカップ状隆起部の形の2つの表面構造144、144を有し、これらの表面構造144、144は、電気接続装置100の組立状態で、第1の電流伝導板130の上面132における対応する設計の2つの凹部135、135にかみ合い係合する。
図5は、図4の装置の断面図である。ここでは、表面構造134、134、144、144がカップ状設計であることが好ましく、各々下方へ突出するスタッド状隆起部134、134、144、144が、それぞれの関連する凹部117、117、135、135の真上に位置していることが明らかである。
図6は、2つの電流伝導板130、140とバスバー110とを備える、既に組み立てられた装置の断面図である。適用に応じて、2つの電流伝導板130、140同士、または電流伝導板130、140から形成された導体装置120、およびバスバー110のこのような組立ては、異なる方法で行われる。最も簡単な場合、導体構造110、130、140を単に重ねて配置する。さらに、導体構造110、130、140を押し付け合うことによって予め固定し、存在し得る表面構造を互いに押し込んでもよい。原理上、導体構造110、130、140の組立てに、任意の適切な電気導体の接続方法を使用してもよい。前記接続方法は、特に、はんだ付け、または例えば超音波溶接もしくは電気溶接などの溶接を含む。
図6に示す例示的な実施形態において、各々下方へ突出する、第1の電流伝導板130のスタッド状隆起部134、134は、バスバー110の上面111の関連する凹部117、117にかみ合い係合する。同様に、下方へ突出する、第2の電流伝導板の140の底面142のカップ状隆起部144、144は、第1の電流伝導板130の上面133に形成された凹部135、135にかみ合い係合する。
スタッド状隆起部134、134、144、144がそれぞれの関連する凹部117、117、135、135にかみ合い係合することにより、関与する導体構造130、140、110は側方への変位に対して固定される。図7の断面図から明らかなように、クリップ要素160は、2つのばね脚部170、180を用いて、接続パートナ110、130、140を互いに押し付けることにより、スタッド状隆起部134、134、144、144が凹部117、117、135、135から外れることを防止する。これにより、電流伝導板130、140とバスバー110との特に安全な機械的および電気的接続が得られる。
原理上、スタッド状隆起部134、134、144、144および対応する凹部117、117、135、135の寸法は、互いに一致している。特に、スタッド状隆起部134、134、144、144の寸法を、それぞれの関連する凹部117、117、135、135の寸法に対して正確に合うように設計することができ、これにより、電流伝導板130、140とその下にあるバスバー110との固定接続が実現される。ここで、スタッド状隆起部134、134、144、144の寸法をわずかに大きくする、または関連する凹部117、117、135、135の寸法をわずかに小さくすることは、電流伝導板130、140とバスバー110とを押し付け合うことによって、関連する表面構造に材料の流れが生じ、それにより、関与する部品の表面に存在し得る材料酸化物層の流れが遮断され、関与する導体間の電気接触が向上するという効果を有することができる。
原理上、スタッド状隆起部134、134、144、144は、関連する凹部117、117、135、135に対してわずかに小さい寸法であってもよい。これにより、電流伝導板130、140の取付けを容易にすることができる。
電流伝導板130、140のカップ状表面構造134、134、144、144の使用は、深絞りプロセスを用いて、これらのカップ状表面構造134、134、144、144を比較的簡単に形成することができるという利点を有する。しかしながら、原理上、他の形成プロセスを用いて、例えば、切断プロセスを用いて材料を除去することによって、対応する隆起部および凹部を形成することもできる。
表面構造の使用に加えて、またはその代わりに、それぞれの接触領域の特別な構造化部によって、電流伝導板130、140とバスバー110とのかみ合い接続を実現することもできる。これに関し、図8は、バスバー110と2つの電流伝導板130、140とが対応する表面構造118、136、146を有する電気接続装置100の実施形態を、例として示す。前記表面構造は、特定の粗さを有する表面であることが好ましい。この種の表面は、通常、例えば、エンボス加工、摩滅、サンドブラスト、研削、またはそれぞれの表面111、132、133、142、143を粗化もしくは構造化する他の方法によって形成される不規則な微細構造化部を有する。しかしながら、原理上、適切な表面構造化部は、例えばチャネル、歯、または同等の構造などの規則的な微細構造を含むこともできる。
この種の構造を、例えばエンボス加工プロセスによって形成することができる。図8は、導体構造110、130、140の上面111、133、143のみにおけるそれぞれの表面構造化部118、136、146を示す。しかしながら、原理上、それぞれの導体構造110、130、140の底面(112、132、142)が、対応する表面構造化部を有していてもよい。
スタッド状構造134、134、144、144および関連する凹部117、117、135、135の寸法決めに関して前述したように、関与する電流導体110、130、140の接触領域に存在し得る酸化物層を遮断して、関与する電流導体110、130、140間の電気接触を向上させることが有利であり得る。これは、関与する電流導体110、130、140の接触領域のうちの少なくとも1つにおける構造化部の一部として設計される、特別な構造を用いて行うこともできる。電気接続装置100の組立ての一部として、導体構造110、130、140を押し付け合わせたときに、好ましくは尖った縁部を有するこの種の構造が、それぞれの接続パートナ110、130、140の対応する接触領域に入ることにより、接続パートナ110、130、140間の十分な電気接触を確保することができる。
電気接触の向上に加えて、この種の構造が接続パートナ110、130、140のそれぞれの相補接触領域に入ることによっても、2つの接続パートナ110、130、140間のかみ合い接続が生じる。これにより、導体構造110、130、140の側方への変位に対する安全性がもたらされる。
クリップ要素160を取付位置に固定するために、対応する取付固定手段を設けることができる。このような取付固定手段を、例えば、1つまたは複数のラッチ要素の形で設計することができる。図9は、クリップ要素160の下側ばね脚部170が対応するラッチ要素176を有する、クリップ要素160の例示的な実施形態を示す。ラッチ要素176は、この例では、下側ばね脚部170の下方へ曲がった端部175によって形成され、クリップ要素160の取付状態でバスバー110の周りに係合し、このようにしてクリップ要素160を意図しない滑りまたは外れに対して固定する。
図10は、クリップ要素160の下側ばね脚部170に配置されたラッチ要素176が、下側ばね脚部170の端部175をより強く曲げることによって形成されている代替実施形態を示す。ここで、ラッチ要素176は、下側ばね脚部170の中央部174と鋭角を形成している。この変形形態では、ラッチ要素176の外面177が一種の傾斜面を形成し、この傾斜面により、バスバー110と電流伝導板130、140とを備える組立済み装置へのクリップ要素160の取付けが、より容易になる。
原理上、上側ばね脚部180に形成されたラッチ要素188によって、クリップ要素160を固定してもよい。これに関し、図11は、上側ばね脚部180が、上側ばね脚部180の端部185を曲げることによって形成されたラッチ要素188を有する、対応する設計の電気接続装置100を示す。図11の電気接続装置100の側面図である図12から明らかなように、クリップ要素160の取付状態で、ラッチ要素188は、導体装置120の上面142に配置された溝147にかみ合い係合する。溝147は、例えば、電流伝導板130、140の曲げまたは深絞りプロセスによって形成される。溝147の形成プロセスにより、第1の電流伝導板130の底面132に隆起部138が形成される。この隆起部は、電気接続装置100の組立状態で、前記隆起部に面するバスバー110の側壁113に当接する。
これにより、クリップ要素160は、バスバー110に直接ではなく間接的にラッチ止めされるため、クリップ要素160がこれに対応して取付位置に機械的に固定され、したがって、電気接続装置100全体がこれに対応して機械的に固定される。
図13は、上側ばね脚部180が、第2の部分184に、下方へ突出する2つの側方翼構造186、187を有する、クリップ要素160のさらなる変形形態を示す。構造を曲げることによって形成されることが好ましい側方翼構造186、187は、バスバー110の長手方向で上側ばね脚部180から下側ばね脚部170の方向へ突出し、ここでは、電気接続装置100を、関与する部品の側方への動きに対して固定するための側方固定手段として機能する。図13のクリップ要素160の取付状態を図14に示す。ここでは、クリップ要素160の上側ばね脚部180に配置された側方翼構造186、187が、2つの電流伝導板130、140を側方から囲み、このようにして、これらの部品がバスバー110の長手方向で側方に動くことを効果的に防止することが明らかである。
同時に、2つの側方翼構造186、187はまた、クリップ要素160がバスバー110の長手方向で意図せず側方に滑ることを防止する。全体として、側方翼構造186、187を用いて、電流伝導板130、140から形成された導体装置120とバスバー110との機械的および電気的接続の安全性を向上させることができる。
図15は、図13のクリップ要素160の変形形態を示す。ここでは、上側ばね脚部180の中央部184とそこに配置された側方翼構造186、187とが、上側ばね脚部170の範囲の方向に伸長されている。同時に、上側ばね脚部170の範囲の方向に突出する2つの側方翼構造186、187の端部が、適切な面取り188を有し、面取り188の斜面が、バスバー110と導体装置120の電流伝導板130、140とを備える組立済み装置にクリップ要素160を簡単に取り付けるための適切な傾斜面を形成している。
図16は、複数の導体装置120、120のためのバスバーとして設計されたバスバー110を示す。ここでは、各々2つの電流伝導板から形成された導体装置120、120が、バスバー110の異なる接触部115、115に配置され、それぞれ別々のクリップ要素160、160によって共通のバスバー110に締結されている。
好ましい例示的な実施形態を用いて、本発明をより詳細に図示し説明したが、本発明は開示された例によって限定されるものではない。むしろ、当業者であれば、本発明の保護の範囲から逸脱することなく、他の変形形態および特徴の組合せを開示された例から引き出すことができる。
100 電気接続装置
110 バスバー
111 バスバーの上面
112 バスバーの底面
113 バスバーの第1の側壁
114 バスバーの第2の側壁
115 バスバーの接触部
116 バスバーの第1の接触領域
117 バスバーの凹部
118 バスバーの構造化された表面
120 導体装置
121 積重なり
122 導体装置の第2の接触領域
123 第3の接触領域
124 第4の接触領域
125 導体装置の接触圧領域
130 第1の電流伝導板
131 第1の電流伝導板の端部
132 第1の電流伝導板の上面
133 第1の電流伝導板の底面
134 第1の電流伝導板のカップ状表面構造
135 第1の電流伝導板の上面の凹部
136 第1の電流伝導板の構造化された表面
137 溝
138 隆起部
140 第2の電流伝導板
141 第2の電流伝導板の端部
142 第2の電流伝導板の上面
143 第2の電流伝導板の底面
144 第2の電流伝導板のカップ状表面構造
145 第1の電流伝導板の上面の凹部
147 溝
148 隆起部
160 クリップ要素
170 第1のばね脚部
171 第1のばね脚部の上面
172 第1のばね脚部の接触圧領域
173 第1の部分
174 中央部
175 端部
176 ラッチ構造
180 第2のばね脚部
181 第2のばね脚部の底面
182 第2のばね脚部の接触圧領域
183 第1の部分
184 中央部
185 端部
186、187 側方翼構造
188 面取り
188 ラッチ要素
190 接続部

Claims (14)

  1. 電気接続装置(100)であって、
    − 第1の接触領域(116)を有するバスバー(110)と、
    − 第2の接触領域(122)によって前記バスバー(110)の前記第1の接触領域(116)に載り、前記第1の接触領域(116)および前記第2の接触領域(122)によって前記バスバー(110)に電気的に接続され、少なくとも1つの電流伝導板(130、140)から構成されている導体装置(120)と、
    − クリップ要素(160)とを備え、
    前記クリップ要素(160)は、前記バスバー(110)の底面(112)に当たる第1のばね脚部(170)と、前記導体装置(120)の上面(132、142)に載る第2のばね脚部(180)と、前記第1のばね脚部(170)と前記第2のばね脚部(180)とを互いに接続する接続部(190)とを有し、
    前記第1のばね脚部(170)および前記第2のばね脚部(180)は、前記バスバー(110)と前記導体装置(120)とを2つの前記接触領域(116、122)によって互いに押し付けて、前記バスバー(110)と前記導体装置(120)との間に機械的接続を生じさせるように設計されている、
    電気接続装置(100)。
  2. 少なくとも1つの表面構造(134)が前記導体装置(120)の前記接触領域(122)に設けられ、
    前記表面構造(134)は、前記電気接続装置(100)の組立状態で、前記バスバー(110)の前記第1の接触領域(116)の相補表面構造(103)と相互作用することにより、前記導体装置(120)と前記バスバー(110)との間にかみ合い接続を形成する、
    請求項1に記載の電気接続装置(100)。
  3. 前記電流伝導板(130、140)の前記接触領域(122)の前記表面構造(134)は、スタッド状隆起部またはカップ状隆起部の形に設計され、前記電気接続装置(100)の組立状態で、前記バスバー(110)の前記第1の接触領域(116)に形成されている、対応する凹部の形の表面構造(117)にかみ合い係合する、
    請求項2に記載の電気接続装置(100)。
  4. 前記導体装置(120)は、少なくとも1つの第1の電流伝導板(130)と少なくとも1つの第2の電流伝導板(140)とを含む積重なり(121)の形で設計され、
    前記導体装置(120)の前記接触領域(122)は、前記第1の電流伝導板(130)の底面(133)に配置され、
    前記クリップ要素(160)の前記第1のばね脚部(170)は、前記電気接続装置(100)の組立状態で、前記第2の電流伝導板(140)の上面(142)に規定の圧力を加えるように設計され、前記圧力により、前記第2の電流伝導板(140)は前記第1の電流伝導板(130)の方向に押され、前記第1の電流伝導板(130)は、前記第2の接触領域(122)により、前記バスバー(110)の前記第1の接触領域(116)に押し付けられる、
    請求項1から3のいずれか一項に記載の電気接続装置(100)。
  5. 前記第1の電流伝導板(130)は、前記第1の電流伝導板(130)の上面(132)に凹部(135)を形成するカップ状表面構造(134)を有し、
    前記電気接続装置(100)の前記第1の電流伝導板(130)の前記凹部(135)は、前記第1の電流伝導板(130)の真上に配置される電流伝導板(140)のスタッド状表面構造(144)またはカップ状表面構造(144)のかみ合いレセプタクルを形成する、
    請求項4に記載の電気接続装置(100)。
  6. 前記第1の電流伝導板(130)と前記バスバー(110)との間の側方への動きを制限するために、前記接触領域(116、122、123、124)のうちの少なくとも1つが特定の粗さ(136)を有する、
    請求項1から5のいずれか一項に記載の電気接続装置(100)。
  7. 前記クリップ要素(160)の前記ばね脚部(170、180)のうちの少なくとも一方がラッチ構造(176)を有し、前記ラッチ構造(176)は、前記クリップ要素(160)と前記バスバー(110)とのラッチ接続を確立するために、前記バスバー(110)の周りにかみ合い係合する、
    請求項1から6のいずれか一項に記載の電気接続装置(100)。
  8. 前記ラッチ構造(176)は、前記それぞれのばね脚部(170、180)の曲がり端部(175)によって形成されている、
    請求項7に記載の電気接続装置(100)。
  9. 前記曲がり端部(175)は、前記第2のばね脚部(180)の隣接部分(174)と鋭角を形成する、
    請求項8に記載の電気接続装置(100)。
  10. 前記クリップ要素(160)の前記第2のばね脚部(180)は、前記第1のばね脚部(170)の方向に延びる2つの側方翼構造(186、187)を有し、前記側方翼構造は、前記電気接続装置(100)の組立状態で、前記導体装置(120)の側方への動きを抑制する、
    請求項1から9のいずれか一項に記載の電気接続装置(100)。
  11. 前記バスバー(110)は、複数のバッテリを備えるバッテリアセンブリのバスバーとして設計され、
    前記少なくとも1つの電流伝導板(130、140)は、前記バッテリアセンブリのバッテリの電流タッピング板として設計されている、
    請求項1から10のいずれか一項に記載の電気接続装置(100)。
  12. 請求項1から10のいずれか一項に記載の電気接続装置(100)のクリップ要素(160)。
  13. 請求項1から11のいずれか一項に記載の電気接続装置(100)のバスバー(110)。
  14. 請求項1から10のいずれか一項に記載の電気接続装置(100)の、少なくとも1つの電流伝導板(130、140)を含む導体装置(120)。
JP2020155956A 2019-09-24 2020-09-17 導体装置が接続されるバスバーとクリップ要素とを備える電気接続装置 Pending JP2021051999A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102019125675.5 2019-09-24
DE102019125675.5A DE102019125675A1 (de) 2019-09-24 2019-09-24 Elektrische Anschlussanordnung umfassend eine Stromschiene mit einer daran angeschlossenen Leiteranordnung und einem Klammerelement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021051999A true JP2021051999A (ja) 2021-04-01

Family

ID=72659021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020155956A Pending JP2021051999A (ja) 2019-09-24 2020-09-17 導体装置が接続されるバスバーとクリップ要素とを備える電気接続装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210091484A1 (ja)
EP (1) EP3799213A1 (ja)
JP (1) JP2021051999A (ja)
KR (1) KR20210035751A (ja)
CN (1) CN112636032B (ja)
DE (1) DE102019125675A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102549592B1 (ko) 2021-03-19 2023-07-07 주식회사 센서뷰 멀티 링크 통신을 위한 근거리 통신 안테나
DE102021112306B3 (de) 2021-05-11 2022-08-04 Lisa Dräxlmaier GmbH Kontaktsystem zum elektrischen kontaktieren einer doppelstromschiene
DE102022105707A1 (de) 2022-03-10 2023-09-14 Intercable Automotive Solutions Gmbh Stromschiene

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2997685A (en) * 1956-06-05 1961-08-22 Bryant Electric Co Electrical connector
JPH11187542A (ja) * 1997-12-18 1999-07-09 Furukawa Electric Co Ltd:The バスバー配線板の製造方法
TWM308546U (en) * 2006-07-07 2007-03-21 Powertech Ind Co Ltd Connection device for conductive sheet
DE102009018945A1 (de) * 2009-04-27 2010-10-28 Siemens Aktiengesellschaft Modular verlängerbares Stromschienenstück in Flachprofilausführung zur überlappend ineinandergreifenden Fügung mit einem weiteren Stromschienstück in Richtung der Profilstärke
DE102010039185A1 (de) * 2010-08-11 2012-02-16 Robert Bosch Gmbh Elektrische Verbindungsanordnung
JP2012182043A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バスバー
EP3026760A1 (de) * 2014-11-27 2016-06-01 odelo GmbH Direktsteckverbindung zur elektrischen Kontaktierung flexibler Leiterbahnträger in Fahrzeugleuchten
DE102015105757A1 (de) * 2015-04-15 2016-10-20 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Federklemme
DE202016100281U1 (de) * 2016-01-21 2017-01-26 Hora-Werk Gmbh Sammelschienenabgreifklemme mit Klemmfedertechnik
DE102016105779B3 (de) * 2016-03-30 2017-04-06 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Drei-Level-Stromrichteranordnung und Verbindungsanordnung hierfür
FR3070799B1 (fr) * 2017-09-01 2019-12-20 Fels Dispositif de connexion de deux elements conducteurs d'un rail d'alimentation

Also Published As

Publication number Publication date
EP3799213A1 (en) 2021-03-31
CN112636032B (zh) 2023-06-16
KR20210035751A (ko) 2021-04-01
CN112636032A (zh) 2021-04-09
US20210091484A1 (en) 2021-03-25
DE102019125675A1 (de) 2021-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021051999A (ja) 導体装置が接続されるバスバーとクリップ要素とを備える電気接続装置
US9780345B2 (en) Device for electrically interconnecting cells in a battery pack by means of cell connectors and battery pack with such cell connectors
CN106486806B (zh) 具有刀片连接器的连接器组件
KR101845442B1 (ko) 고전류 커넥터
KR101028509B1 (ko) 전기 보조 히터
RU2554037C2 (ru) Полоз токоприемника для устройства скользящего контакта
US8277259B2 (en) Connector
US8992269B2 (en) Connecting device for a solar module
CN111799428B (zh) 用于电池的电力连接装置和包括连接装置的连接组件
EP2149932B1 (en) Terminal plate circuit using pushing member
KR19980071721A (ko) 전기 회로용 프린트 기판 및 이 프린트 기판의 제조 방법
CN102656748B (zh) 大电流接触组件以及相应的用于制造大电流接触装置的方法
JP2016212980A (ja) 電池モジュール
JP2007018949A (ja) 電気コネクタおよびその製造方法
JP2007258028A (ja) コネクタ
JP2014525644A (ja) 電気コンタクトスプリング、電気スプリングコンタクトデバイス及び電気コンタクトゾーン
JP2019186066A (ja) 電池モジュール
JP5714183B2 (ja) ロック装置が組み込まれたダイレクトプラグインエレメント
JP5068111B2 (ja) プラグイン端子構造
JP2012099355A (ja) 電池モジュールおよび電池の接続構造
JP2012186094A (ja) コネクタ
JPH07249364A (ja) 平面ヒューズ・パネル
JP6386432B2 (ja) 導体接続構造および接続部材
JP2012518874A (ja) ガルバニセルと該ガルバニセルを接触させるための接触要素
JP6679934B2 (ja) 電気機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230712