JP2021048534A - 画質回路、映像処理装置および信号特徴検出方法 - Google Patents

画質回路、映像処理装置および信号特徴検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021048534A
JP2021048534A JP2019170854A JP2019170854A JP2021048534A JP 2021048534 A JP2021048534 A JP 2021048534A JP 2019170854 A JP2019170854 A JP 2019170854A JP 2019170854 A JP2019170854 A JP 2019170854A JP 2021048534 A JP2021048534 A JP 2021048534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
image quality
feature detection
unit
quality circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019170854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7232160B2 (ja
Inventor
裕俊 阿部
Hirotoshi Abe
裕俊 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Visual Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Visual Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Visual Solutions Corp filed Critical Toshiba Visual Solutions Corp
Priority to JP2019170854A priority Critical patent/JP7232160B2/ja
Priority to CN202080004669.1A priority patent/CN112673643B/zh
Priority to PCT/CN2020/111831 priority patent/WO2021052138A1/zh
Publication of JP2021048534A publication Critical patent/JP2021048534A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7232160B2 publication Critical patent/JP7232160B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • G09G5/391Resolution modifying circuits, e.g. variable screen formats
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/20Circuitry for controlling amplitude response
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/66Transforming electric information into light information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/20Adaptations for transmission via a GHz frequency band, e.g. via satellite

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

【課題】回路規模を維持しつつ、より高精細な画素数の多い信号の特徴検出を可能とする画質回路、映像処理装置および信号特徴検出方法を提供する。【解決手段】画質回路は、入力された第1の信号を当該第1の信号よりも低解像度である第2の信号にダウンコンバートするダウンコンバート部と、前記第1の信号とは別系統で入力された当該第1の信号よりも低解像度である第3の信号の特徴検出を行う特徴検出部と、を備え、前記特徴検出部は、前記ダウンコンバート部によりダウンコンバートされた前記第2の信号の特徴検出を行う。【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、画質回路、映像処理装置および信号特徴検出方法に関する。
従来、映像信号の特徴検出を行い、当該特徴検出結果を用いて各種処理を実行する技術が開示されている。例えば、映像信号の画素の輝度レベルに基づくヒストグラムを検出し、当該ヒストグラムを表示することでコンテンツの実際のダイナミックレンジを確認させる技術が知られている。
特開平8−23460号公報
ところで、近年、新帯域(左旋)での4K8K衛星放送が開始されている。しかしながら、このような4K8K衛星放送において、8K放送信号(7680×4320)の特徴検出(例えば、ヒストグラムの検出)を実行するためには、4K放送信号(3840×2160)に比べて、4倍のデータを格納するRAM(Random Access Memory)が必要となる、という課題がある。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、回路規模を維持しつつ、より高精細な画素数の多い信号の特徴検出を可能とする画質回路、映像処理装置および信号特徴検出方法を提供することを目的とする。
実施形態の画質回路は、入力された第1の信号を当該第1の信号よりも低解像度である第2の信号にダウンコンバートするダウンコンバート部と、前記第1の信号とは別系統で入力された当該第1の信号よりも低解像度である第3の信号の特徴検出を行う特徴検出部と、を備え、前記特徴検出部は、前記ダウンコンバート部によりダウンコンバートされた前記第2の信号の特徴検出を行う。
図1は、第1の実施形態にかかる映像処理装置の構成を示すブロック図である。 図2は、映像復号器および信号処理部の構成例を示す図である。 図3は、第2の実施形態にかかる映像復号器および信号処理部の構成例を示す図である。
(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態にかかる映像処理装置の構成を示すブロック図である。本実施形態においては、映像処理装置の一例としてのデジタルテレビジョン受信機11を適用して説明する。なお、本実施形態においては、映像処理装置の一例としてデジタルテレビジョン受信機11を適用したが、これに限るものではなく、セットトップボックス、HDDレコーダなどであってもよい。
図1に示すように、デジタルテレビジョン受信機11は、映像表示部14、スピーカ15、操作部16、受光部18、放送信号入力端子48,53、出力端子63,64、チューナ49,54、PSK復調器50、OFDM復調器55、映像復号器70、画質回路である信号処理部51、音声処理部59、グラフィック処理部58、映像処理部62、OSD信号生成部61、制御部65等を備える。
また、放送信号入力端子48及び放送信号入力端子53には、それぞれBS/CSデジタル放送受信用アンテナ47及び地上波放送受信用アンテナ52が接続される。受光部18は、リモートコントローラ17から出力される信号を受信する。
制御部65は、デジタルテレビジョン受信機11内の各部の動作を制御する。制御部65は、CPU(Central Processing Unit)69、ROM(Read Only Memory)66、RAM(Random Access Memory)67、及び不揮発性メモリ68を備える。ROM66は、CPU69によって実行される制御プログラムを格納する。不揮発性メモリ68は、各種の設定情報及び制御情報を格納する。CPU69は、処理に必要な命令群及びデータをRAM67にロードし、処理を実行する。
制御部65には、操作部16による操作情報、もしくは受光部18で受信されるリモートコントローラ17による操作情報が入力される。制御部65は、この操作内容を反映した各部の制御を行う。
BS/CSデジタル放送受信用アンテナ47は、衛星デジタルテレビジョン放送信号(4K8K衛星放送を含む)を受信する。BS/CSデジタル放送受信用アンテナ47は、受信した衛星デジタルテレビジョン放送信号(4K8K衛星放送を含む)を、入力端子48を介して衛星デジタル放送用のチューナ49に出力する。チューナ49は、この放送信号からユーザが選択しているチャンネルの放送信号を選局する。チューナ49は、選局した放送信号をPSK復調器50に出力する。PSK(Phase Shift Keying)復調器50は、チューナ49により選局された放送信号をデジタルの映像信号及び音声信号に復調する。PSK復調器50は、復調したデジタルの映像信号及び音声信号を映像復号器70に出力する。
地上波放送受信用アンテナ52は、地上デジタルテレビジョン放送信号を受信する。地上波放送受信用アンテナ52は、地上デジタルテレビジョン放送信号を、入力端子53を介してチューナ54に出力する。チューナ54は、この放送信号からユーザが選択しているチャンネルの放送信号を選局する。チューナ54は、選局した放送信号をOFDM復調器55に出力する。OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)復調器55は、チューナ54により選局された放送信号をデジタルの映像信号及び音声信号に復調する。OFDM復調器55は復調したデジタルの映像信号及び音声信号を映像復号器70に出力する。
映像復号器70は、MPEG2、H.264/MPEG-4 AVC、H.265(ISO/IEC 23008-2 HEVC)などといった動画圧縮規格によって映像符号化がされた映像信号を復号し、信号処理部51に出力する。
信号処理部51は、映像復号器70で復号されたデジタルの映像信号及び音声信号に対して所定のデジタル信号処理を施す。信号処理部51は、所定のデジタル信号処理を施した映像信号及び音声信号を、グラフィック処理部58及び音声処理部59に出力する。
グラフィック処理部58は、信号処理部51から出力されるデジタル映像信号に、OSD(On Screen Display)信号生成部61で生成されるメニュー等のOSD信号を重畳する。グラフィック処理部58は、OSD信号が重畳された映像信号を映像処理部62に出力する。また、グラフィック処理部58は、信号処理部51の出力である映像信号と、OSD信号生成部61の出力であるOSD信号とを選択的に出力してもよい。
映像処理部62は、入力されたデジタル映像信号を、映像表示部14で表示可能なアナログ映像信号に変換する。映像処理部62は、このアナログ映像信号を映像表示部14に出力する。映像表示部14は、入力されたアナログ映像信号に基づいて映像を表示する。映像処理部62はさらに、出力端子63を介してアナログ映像信号を外部に導出してもよい。
音声処理部59は、入力されたデジタル音声信号を、スピーカ15で再生可能なアナログ音声信号に変換する。音声処理部59は、このアナログ音声信号をスピーカ15に出力する。スピーカ15は、入力されたアナログ音声信号に基づいて音声を再生する。音声処理部59はさらに、出力端子64を介してアナログ音声信号を外部に導出してもよい。
信号処理部51は、信号の特徴検出を行う特徴検出部であるヒストグラム検出部60を備える。信号処理部51では、処理対象の映像信号のうち、例えば画素の輝度レベルに基づく輝度信号(Y)がヒストグラム検出部60に入力される。ヒストグラム検出部60は、輝度信号(Y)からヒストグラムを生成する。映像処理部62では、ヒストグラム検出部60により生成されたヒストグラムに基づいて、映像信号を表示する。
ここで、映像復号器70および信号処理部51について詳述する。
図2は、映像復号器70および信号処理部51の構成例を示す図である。図2に示すように、映像復号器70は、8Kデコーダ56と、4Kデコーダ57と、を備える。
また、信号処理部51は、8K画質回路71と、4K画質回路72と、8K→4Kダウンコンバータ73、4K→8Kアップコンバータ74、切替スイッチ(SW)75,76,77を備えている。
8K画質回路71は、第1画質回路711と、画質制御回路712と、第2画質回路713と、を備え、8K信号に対する各種画質処理を実行する。
4K画質回路72は、第1画質回路721と、画質制御回路722と、第2画質回路723と、ヒストグラム検出部60と、を備え、4K信号に対する各種画質処理を実行する。第1画質回路721は、信号の特徴検出には影響のない動作を行う。信号の特徴検出の1つとして、ヒストグラム検出部60における信号の画素の輝度レベルに基づく輝度分布を表すヒストグラム検出がある。
なお、信号の特徴検出は、輝度分布を表すヒストグラム検出に限るものではなく、色の分布を表すヒストグラム検出などでもよい。
第1の信号である8K放送信号(7680×4320)は、8Kデコーダ56によりコンポーネント信号(8K信号)に変換される。このコンポーネント信号は、外部入力端子(図示せず)からの8K信号と切替SW75で切り替えられて、切替SW77を経由して8K画質回路71に入力される。
また、8K放送信号や外部入力端子からの8K信号は、切替SW75で切り替えられて8K→4Kダウンコンバータ73に入力される。
8K→4Kダウンコンバータ73は、8K放送信号や外部入力端子からの8K信号を4K信号(第2の信号)にダウンコンバートして、ダウンコンバートした信号を切替SW76に出力する。ダウンコンバートした信号とは、原信号の画素数の多い信号を画素数の少ない信号に変換した後の信号を意味する。
一方、第3の信号である4K放送信号(3840×2160)は、4Kデコーダ57によりコンポーネント信号(4K信号)に変換される。このコンポーネント信号は、外部入力端子(図示せず)からの4K信号および8K→4Kダウンコンバータ73からの4K信号と切替SW76で切り替えられて4K画質回路72に入力される。
4K画質回路72に入力された4K放送信号は、4K画質回路72で各種画質処理を実行した後、4K→8Kアップコンバータ74で8K信号にアップコンバートされる。アップコンバートされた8K信号は、切替SW77を介して8K画質回路71で各種画質処理を実行されて映像表示部14に表示される。
加えて、8K→4Kダウンコンバータ73でダウンコンバートした4K信号は、切替SW76で切り替えられて4K画質回路72に入力される。4K画質回路72に入力されたダウンコンバートした4K信号は、4K画質回路72の第1画質回路721を通り、ヒストグラム検出部60にてヒストグラム検出を実行される。
8K信号のヒストグラムの特徴は、ダウンコンバートした4K信号のヒストグラムの特徴と変わらないため、本実施形態においては、ダウンコンバートした4K信号のヒストグラムの特徴を8K信号のヒストグラムの特徴の代用として用いるようにしたものである。
ヒストグラム検出部60は、ヒストグラム検出結果を制御部65に渡す。制御部65は、OSD信号生成部61を制御してヒストグラム検出結果に基づくデータを生成し、生成したデータをグラフィック処理部58に渡す。グラフィック処理部58は、信号処理部51から出力されるデジタル映像信号に、OSD信号生成部61で生成されたヒストグラム検出結果に基づくデータであるOSD信号を重畳するなどした映像信号を映像処理部62に出力する。映像処理部62は、映像信号を映像表示部14に出力する。映像表示部14は、入力された映像信号に基づいて映像を表示する。ユーザは、映像表示部14にグラフィック表示されたコンテンツのヒストグラム表示を見ることで、コンテンツの実際のダイナミックレンジを確認することができる。
また、制御部65は、ヒストグラム検出結果に応じた8K画質回路71の8K信号の画質制御に対するフィードバック信号を8K画質回路71の画質制御回路に出力する。このフィードバック信号は、ヒストグラム検出結果に応じた4K画質回路72の4K信号の画質制御に対するフィードバック信号と同じである。
このように、第1の実施形態の画質回路および映像処理装置によれば、8K信号について8Kから4Kへのダウンコンバートを行い、4K信号として4K画質回路72に入力する。これにより、8K信号からの特徴検出(例えば、ヒストグラム検出)を不要とし、4K信号における特徴検出(例えば、ヒストグラム検出)の回路規模を維持しつつ、8K信号についての特徴検出(例えば、ヒストグラム検出)が可能になる。
また、第1の実施形態の映像処理装置によれば、8K信号についての特徴検出(例えば、ヒストグラム検出)の結果を、8K信号についての特徴検出(例えば、ヒストグラム検出)の結果と同様に報知(表示)することができる。
さらに、第1の実施形態の映像処理装置によれば、特徴検出結果(例えば、ヒストグラム検出結果)に応じた8K画質回路71の8K信号の画質制御に対するフィードバック信号は、4K画質回路72の4K信号の画質制御に対するフィードバック信号と同じである。
なお、8K→4Kダウンコンバータ73でダウンコンバートした4K信号は、変換後、一般的なテレビのインターフェースで用いられるフォーマットに変換して、外部へ出力できる形にしたものも含まれる。また、8K→4Kダウンコンバータ73でダウンコンバートした4K信号は、HDD(Hard Disk Drive)に記録するなと他の用途にも用いるためのフォーマットに変換するものも含まれる。
なお、第1の実施形態の構成において、8K画質回路71と4K画質回路72との位置、4K→8Kアップコンバータ74の位置は、図2で示した位置に限るものではない。
(第2の実施形態)
次に、第2の実施の形態について説明する。
第2の実施の形態は、コンテンツがメタ情報を記録したDynamicHDRに非対応である場合に、8K信号について8Kから4Kへのダウンコンバートを行い、4K信号として4K画質回路72に入力する点が、第1の実施の形態と異なる。以下、第2の実施の形態の説明では、第1の実施の形態と同一部分の説明については省略し、第1の実施の形態と異なる箇所について説明する。
図3は、第2の実施形態にかかる映像復号器70および信号処理部51の構成例を示す図である。
近年、シーン毎あるいはフレーム毎の輝度範囲などのメタ情報を記録したDynamicHDR対応のコンテンツが開発されている。このようなメタ情報は、HDMI(登録商標)の情報領域(AVInfo)、デコードのSEI信号などの形で付加される。また、このようなDynamicHDR対応のコンテンツを受信する映像処理装置も開発されている。
図3に示すように、デジタルテレビジョン受信機11の信号処理部51は、メタ情報抽出部80を備える。メタ情報抽出部80は、受信したコンテンツ(4K放送信号)を4Kデコーダ57で変換したコンポーネント信号からメタ情報(シーン毎あるいはフレーム毎の輝度範囲など)を抽出する。また、メタ情報抽出部80は、外部入力端子(図示せず)からの4K信号および8K→4Kダウンコンバータ73からの4K信号からメタ情報(シーン毎あるいはフレーム毎の輝度範囲など)を抽出する。
デジタルテレビジョン受信機11の制御部65は、メタ情報抽出部80で抽出したメタ情報に基づくデータを8K画質回路71の画質制御回路712および4K画質回路72の画質制御回路722にフィードバックして、画質制御を実施する。
ところで、コンテンツ(8K放送信号)がDynamicHDRに非対応であり、上述のようなメタ情報(シーン毎あるいはフレーム毎の輝度範囲など)を取得することができない場合がある。
そこで、本実施形態のデジタルテレビジョン受信機11は、コンテンツ(8K放送信号)がDynamicHDRに非対応である場合、8K→4Kダウンコンバータ73でダウンコンバートした4K信号について、4K画質回路72のヒストグラム検出部60にてヒストグラム検出を実行する。
ヒストグラム検出部60は、ヒストグラム検出結果を制御部65に渡す。制御部65は、ヒストグラム検出結果をDynamicHDR対応で使用しているメタ情報の形に変換し、当該メタ情報に基づくデータを8K画質回路71の画質制御回路712および4K画質回路72の画質制御回路722にフィードバックして、画質制御を実施する。
このように、第2の実施形態の画質回路および映像処理装置によれば、コンテンツがメタ情報を記録したDynamicHDRに非対応である場合に、8K信号について8Kから4Kへのダウンコンバートを行い、4K信号として4K画質回路72に入力する。これにより、コンテンツがメタ情報を記録したDynamicHDRに非対応である場合であっても、8K信号からの特徴検出(例えば、ヒストグラム検出)を不要とし、4K信号における特徴検出(例えば、ヒストグラム検出)の回路規模を維持しつつ、8K信号についての特徴検出(例えば、ヒストグラム検出)が可能になる。
また、第2の実施形態の映像処理装置によれば、制御部65は、特徴検出(例えば、ヒストグラム検出)結果をDynamicHDR対応で使用しているメタ情報の形に変換することにより、より容易に、高画質が実現できる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
11 映像処理装置
51 画質回路
60 特徴検出部
65 制御部
73 ダウンコンバート部

Claims (5)

  1. 入力された第1の信号を当該第1の信号よりも低解像度である第2の信号にダウンコンバートするダウンコンバート部と、
    前記第1の信号とは別系統で入力された当該第1の信号よりも低解像度である第3の信号の特徴検出を行う特徴検出部と、
    を備え、
    前記特徴検出部は、前記ダウンコンバート部によりダウンコンバートされた前記第2の信号の特徴検出を行う、
    ことを特徴とする画質回路。
  2. 前記特徴検出部は、前記特徴検出として信号の画素の輝度レベルに基づくヒストグラムを検出する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の画質回路。
  3. 請求項1または2に記載の画質回路と、
    前記画質回路を制御する制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、前記画質回路の特徴検出部による特徴検出結果を報知する、
    ことを特徴とする映像処理装置。
  4. 前記制御部は、前記画質回路の特徴検出部による特徴検出結果に基づいて、前記第1の信号の画質制御に対するフィードバック信号を出力する、
    ことを特徴とする請求項3に記載の映像処理装置。
  5. 画質回路における信号特徴検出方法であって、
    入力された第1の信号を当該第1の信号よりも低解像度である第2の信号にダウンコンバートするダウンコンバートステップと、
    前記第1の信号とは別系統で入力された当該第1の信号よりも低解像度である第3の信号の特徴検出を行う特徴検出ステップと、
    を含み、
    前記特徴検出ステップは、前記ダウンコンバートステップにおいてダウンコンバートされた前記第2の信号の特徴検出を行う、
    ことを特徴とする信号特徴検出方法。
JP2019170854A 2019-09-19 2019-09-19 画質回路、映像処理装置および信号特徴検出方法 Active JP7232160B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019170854A JP7232160B2 (ja) 2019-09-19 2019-09-19 画質回路、映像処理装置および信号特徴検出方法
CN202080004669.1A CN112673643B (zh) 2019-09-19 2020-08-27 画质电路、图像处理装置及信号特征检测方法
PCT/CN2020/111831 WO2021052138A1 (zh) 2019-09-19 2020-08-27 画质电路、图像处理装置及信号特征检测方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019170854A JP7232160B2 (ja) 2019-09-19 2019-09-19 画質回路、映像処理装置および信号特徴検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021048534A true JP2021048534A (ja) 2021-03-25
JP7232160B2 JP7232160B2 (ja) 2023-03-02

Family

ID=74878822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019170854A Active JP7232160B2 (ja) 2019-09-19 2019-09-19 画質回路、映像処理装置および信号特徴検出方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7232160B2 (ja)
CN (1) CN112673643B (ja)
WO (1) WO2021052138A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009157221A1 (ja) * 2008-06-27 2009-12-30 シャープ株式会社 液晶表示装置の制御装置、液晶表示装置、液晶表示装置の制御方法、プログラムおよびその記録媒体
WO2014115449A1 (ja) * 2013-01-22 2014-07-31 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2015026879A (ja) * 2013-07-24 2015-02-05 日本電信電話株式会社 映像品質推定装置、映像品質推定方法及びプログラム
JP2017003756A (ja) * 2015-06-10 2017-01-05 シャープ株式会社 液晶表示装置およびテレビジョン装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4594201B2 (ja) * 2005-09-28 2010-12-08 パナソニック株式会社 画像符号化方法、画像符号化装置、プログラムおよび集積回路
JP4181592B2 (ja) * 2006-09-20 2008-11-19 シャープ株式会社 画像表示装置及び方法、画像処理装置及び方法
JP2009069185A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Toshiba Corp 映像処理装置及び映像処理方法
JP5248159B2 (ja) * 2008-03-27 2013-07-31 株式会社東芝 映像表示装置及び映像表示制御方法
JPWO2010092740A1 (ja) * 2009-02-10 2012-08-16 パナソニック株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび集積回路
JP5341010B2 (ja) * 2010-04-15 2013-11-13 オリンパス株式会社 画像処理装置、撮像装置、プログラム及び画像処理方法
GB2501535A (en) * 2012-04-26 2013-10-30 Sony Corp Chrominance Processing in High Efficiency Video Codecs
WO2014064864A1 (ja) * 2012-10-24 2014-05-01 三菱電機株式会社 画像描画装置、画像描画方法、及びナビゲーション装置
US9147279B1 (en) * 2013-03-15 2015-09-29 Google Inc. Systems and methods for merging textures
US20140320592A1 (en) * 2013-04-30 2014-10-30 Microsoft Corporation Virtual Video Camera
JP2014230176A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 ソニー株式会社 画像信号処理装置、画像信号処理方法、撮像装置および画像表示方法
CN103957397B (zh) * 2014-04-02 2015-11-25 宁波大学 一种基于图像特征的低分辨率深度图像上采样方法
US9922432B1 (en) * 2016-09-02 2018-03-20 Artomatix Ltd. Systems and methods for providing convolutional neural network based image synthesis using stable and controllable parametric models, a multiscale synthesis framework and novel network architectures
JP6309070B2 (ja) * 2016-11-14 2018-04-11 シャープ株式会社 画像処理装置
US9986128B1 (en) * 2017-03-10 2018-05-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and image forming method facilitating processing color
US11010630B2 (en) * 2017-04-27 2021-05-18 Washington University Systems and methods for detecting landmark pairs in images
KR101990491B1 (ko) * 2017-08-03 2019-06-20 (주)아이피티브이코리아 초고해상도 영상 스티칭 방법 및 시스템
CN107493444B (zh) * 2017-08-21 2019-11-08 康佳集团股份有限公司 一种支持双通道信号的8k电视及其实现方法
CN108924621B (zh) * 2018-07-12 2019-10-29 深圳创维-Rgb电子有限公司 显示方法、装置以及电视机、存储介质
CN110166798B (zh) * 2019-05-31 2021-08-10 成都东方盛行电子有限责任公司 一种基于4k hdr编辑的下变换方法及装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009157221A1 (ja) * 2008-06-27 2009-12-30 シャープ株式会社 液晶表示装置の制御装置、液晶表示装置、液晶表示装置の制御方法、プログラムおよびその記録媒体
WO2014115449A1 (ja) * 2013-01-22 2014-07-31 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2015026879A (ja) * 2013-07-24 2015-02-05 日本電信電話株式会社 映像品質推定装置、映像品質推定方法及びプログラム
JP2017003756A (ja) * 2015-06-10 2017-01-05 シャープ株式会社 液晶表示装置およびテレビジョン装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN112673643A (zh) 2021-04-16
CN112673643B (zh) 2023-05-05
WO2021052138A1 (zh) 2021-03-25
JP7232160B2 (ja) 2023-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10051319B2 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving HDR image and SDR image video signals
US7975285B2 (en) Broadcast receiver and output control method thereof
US9088686B2 (en) Video signal switching
US7898597B2 (en) Video processing apparatus and control method for the video processing apparatus
JP6373179B2 (ja) デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法、およびプログラム
US8750386B2 (en) Content reproduction device
US11871077B2 (en) Transmission method, reception method, transmitting device, and receiving device
US7787051B2 (en) Video display apparatus and video display method
US20120155552A1 (en) Concealed metadata transmission system
US20190027077A1 (en) Electronic device and method
US20160065923A1 (en) Electronic device and color gamut determination method
US20090190027A1 (en) Method and system for aspect ratio control
WO2017169209A1 (ja) コンテンツ処理装置、テレビジョン受信装置、コンテンツ処理装置における情報処理方法、プログラム
JP7232160B2 (ja) 画質回路、映像処理装置および信号特徴検出方法
JP7417444B2 (ja) 映像処理装置、テレビ受信機、及びプログラム
US7697074B2 (en) System and method for video processing demonstration
US20110051004A1 (en) Video signal processing apparatus and method and program for processing video signals
JP7185656B2 (ja) 映像信号処理装置および映像信号処理方法
WO2011013670A1 (ja) 映像表示装置、プログラム、および記録媒体
JP7397730B2 (ja) 映像処理装置、テレビ受信機、及びプログラム
JP7498586B2 (ja) 映像処理装置、テレビ受信機、及びプログラム
KR100731385B1 (ko) 컨트라스트와 브라이트니스를 조절하기 위한 영상표시기기및 방법
US20160118019A1 (en) Image processing device and image processing method
JP2019161404A (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
KR20160067524A (ko) 영상표시장치 및 그 동작방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7232160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150