JP2021044134A - 電気中継部材 - Google Patents

電気中継部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2021044134A
JP2021044134A JP2019164793A JP2019164793A JP2021044134A JP 2021044134 A JP2021044134 A JP 2021044134A JP 2019164793 A JP2019164793 A JP 2019164793A JP 2019164793 A JP2019164793 A JP 2019164793A JP 2021044134 A JP2021044134 A JP 2021044134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
relay member
conductive
electric relay
insulating sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019164793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7297611B2 (ja
Inventor
橋口 徹
Toru Hashiguchi
徹 橋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP2019164793A priority Critical patent/JP7297611B2/ja
Priority to US16/916,775 priority patent/US11470718B2/en
Publication of JP2021044134A publication Critical patent/JP2021044134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7297611B2 publication Critical patent/JP7297611B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/48Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances fibrous materials
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/22Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
    • D02G3/32Elastic yarns or threads ; Production of plied or cored yarns, one of which is elastic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/14Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials
    • D04B1/18Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials elastic threads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/06Extensible conductors or cables, e.g. self-coiling cords
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/08Flat or ribbon cables
    • H01B7/0846Parallel wires, fixed upon a support layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/189Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/008Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables for manufacturing extensible conductors or cables
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/0283Stretchable printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/038Textiles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0275Fibers and reinforcement materials
    • H05K2201/0281Conductive fibers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10151Sensor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/103Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by bonding or embedding conductive wires or strips

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)

Abstract

【課題】接続すべき部材同士を信頼性よく、簡易に接続することができ、例えばウェアラブルデバイスにおける伸縮配線とセンサ等との接続に好適な電気中継部材を提供する。【解決手段】伸縮可能な絶縁シート21と、絶縁シート21に、絶縁シート21の長さ方向に延伸して設けられ、絶縁シート21の幅方向に並列配置された複数の導電糸22と、複数の導電糸22と重なることなく、絶縁シート21の一面21aに複数の導電糸22と混在するように絶縁シート21に設けられた熱融着性を有する複数の樹脂糸23とを具備する。【選択図】図1

Description

この発明は電気中継部材に関する。
近年、伸縮可能な配線とセンサからなる伸縮性エレクトロニクスの研究、開発が進められている。例えば、伸縮性エレクトロニクスを衣服等に形成することで、着用者の動きや脈拍等の生体情報を得られるウェアラブルデバイスとして活用することが可能となる。
特許文献1にはこのような伸縮性エレクトロニクスに用いることができる伸縮配線が記載されており、図15及び16は特許文献1に記載されている伸縮配線の構成を示したものである。
伸縮配線10はこの例では伸縮性を有する絶縁シート11と、絶縁シート11に固定され、離間して並設された複数の導電糸12と、複数の導電糸12の間において絶縁シート11に固定され、複数の導電糸12と編成された複数の非導電糸13とを備え、さらに複数の導電糸12に積層された被覆シート14を備えている。
各導電糸12はそれぞれ絶縁シート11の平面方向及び厚さ方向に迂曲されており、全体として一方向に延在している。複数の導電糸12は、複数の導電糸12及び複数の非導電糸13の編物由来であり、導電糸12は絶縁シート11との間に非導電糸13が介在する部位では絶縁シート11と離間する一方、絶縁シート11との間に非導電糸13が介在しない部位では絶縁シート11と固着されている。このように複数の導電糸12は絶縁シート11との固着部位と離間部位を有することによって迂曲形状を保持しやすく、これにより伸縮配線10の伸縮性及び屈曲性が高められている。
特開2018−116786号公報
上述した伸縮配線10は伸縮性エレクトロニクスとして例えば衣服に付設される配線として適したものと言えるが、伸縮配線10とセンサとの接続に関しては特許文献1には単にセンサ(歪みセンサ)と電気的に接続されると記載されているのみで、具体的な接続形態については示されていない。
ここで、例えばセンサがプリンテッドエレクトロニクスによって形成されて衣服に付設されている場合、センサと伸縮配線とを導電糸で縫合して接続するといったことも考えられるが、このような縫合による接続は手間がかかり、また十分な信頼性が得られない虞がある。
この発明の目的は例えば伸縮配線とプリンテッドエレクトロニクスによって形成されたセンサとを接続するような接続形態において、信頼性に優れ、かつ簡易な接続を可能とする電気中継部材を提供することにある。
請求項1の発明によれば、電気中継部材は伸縮可能な絶縁シートと、絶縁シートに、絶縁シートの長さ方向に延伸して設けられ、絶縁シートの幅方向に並列配置された複数の導電糸と、複数の導電糸と重なることなく、絶縁シートの一面に複数の導電糸と混在するように絶縁シートに設けられた熱融着性を有する複数の樹脂糸とを具備する。
請求項2の発明では請求項1の発明において、導電糸及び樹脂糸はそれぞれ絶縁シートに縫い付けられているものとされる。
請求項3の発明では請求項2の発明において、導電糸及び樹脂糸はそれぞれミシン縫いにおける上糸をなすものとされる。
請求項4の発明では請求項3の発明において、導電糸に対する下糸は導電糸と同じものとされ、樹脂糸に対する下糸は樹脂糸と同じものとされる。
請求項5の発明では請求項1の発明において、絶縁シートは経糸と緯糸とからなる布とされ、導電糸及び樹脂糸はそれぞれ布に波状に編み込まれているものとされる。
請求項6の発明によれば、電気中継部材は伸縮可能な絶縁シートと、絶縁シートの少なくとも一面に設けられた伸縮性を有する熱可塑性の接着層と、絶縁シートと接着層とよりなる複合シートに、複合シートの長さ方向に延伸して縫い付けられ、複合シートの幅方向に並列されて接着層上に配置された複数の導電糸とを具備する。
請求項7の発明では請求項6の発明において、導電糸はミシン縫いにおける上糸をなすものとされる。
請求項8の発明では請求項7の発明において、複合シートは絶縁シートの両面に接着層を有するものとされ、導電糸に対する下糸は導電糸と同じものとされる。
この発明によれば、接続すべき部材同士を信頼性よく、簡易に接続することができ、例えば伸縮性や屈曲性が要求されるウェアラブルデバイスにおける伸縮配線とセンサ等との接続に用いて好適な電気中継部材を提供することができる。
Aはこの発明による電気中継部材の実施例1を示す平面図、Bはその正面図、Cはその側面図、Dは導電糸の縫い付け状態を説明するための図、Eは樹脂糸の縫い付け状態を説明するための図。 図1に示した電気中継部材による導電糸布配線とセンサの接続を説明するための図。 図1に示した電気中継部材を介して導電糸布配線とセンサが接続された状態を示す図。 Aはこの発明による電気中継部材の実施例2を示す平面図、Bはその正面図、Cはその側面図、Dは導電糸の縫い付け状態を説明するための図。 図4に示した電気中継部材による導電糸布配線とセンサの接続を説明するための図。 図4に示した電気中継部材を介して導電糸布配線とセンサが接続された状態を示す図。 Aはこの発明による電気中継部材の実施例3を示す平面図、Bはその正面図、Cはその側面図、Dは導電糸の縫い付け状態を説明するための図、Eは樹脂糸の縫い付け状態を説明するための図。 図7に示した電気中継部材による導電糸布配線とセンサの接続を説明するための図。 図7に示した電気中継部材を介して導電糸布配線とセンサが接続された状態を示す図。 Aはこの発明による電気中継部材の実施例4を示す平面図、Bはその正面図、Cはその側面図、Dは導電糸の縫い付け状態を説明するための図。 図10に示した電気中継部材による導電糸布配線とセンサの接続を説明するための図。 図10に示した電気中継部材を介して導電糸布配線とセンサが接続された状態を示す図。 この発明による電気中継部材の実施例5を示す平面図。 図13に示した電気中継部材を介して導電糸布配線とセンサが接続された状態の要部を示す図。 伸縮配線の一従来例を示す模式的断面図。 図15に示した伸縮配線の導電糸及び非導電糸の配設状態を示す模式的平面図。
この発明の実施形態を図面を参照して実施例により説明する。
図1はこの発明による電気中継部材の実施例1の構成を示したものであり、電気中継部材20はこの例では伸縮可能な絶縁シート21に導電糸22及び熱融着性を有する樹脂糸23が縫い付けられた構成を有する。導電糸22及び樹脂糸23はこの例ではミシン縫いによって縫い付けられている。
導電糸22は矩形形状をなす絶縁シート21の長さ方向に延伸して絶縁シート21の全長に渡って縫い付けられており、このように縫い付けられた導電糸22が絶縁シート21の幅方向に所定のピッチで複数、並列配置されている。
樹脂糸23は複数の導電糸22と重なることなく、絶縁シート21の一面21aに複数の導電糸22と混在するように絶縁シート21に縫い付けられており、この例では導電糸22と同様、絶縁シート21の長さ方向に延伸して絶縁シート21の全長に渡って縫い付けられ、絶縁シート21の幅方向において導電糸22と交互に位置するように複数、並列配置されている。
上記のような構成において、絶縁シート21の構成材料には天然繊維や化学繊維の布を用いることができ、また合成樹脂やゴム等のエラストマを用いることもできる。例えば、合成樹脂として例を挙げれば、伸縮性に優れたポリウレタンが好ましい。
導電糸22としては金属製の導電糸、カーボン系の導電糸、絶縁繊維に金属や合金がめっきされためっき糸を用いることができる。中でも耐久性に優れ、伸縮しやすいめっき糸が好ましい。めっき糸に用いられる金属としては電気抵抗が低い金や銀が好ましい。なお、導電糸22は単線であってもよく、複数の単線を撚り合わせた撚り線であってもよい。
熱融着性を有する樹脂糸23としてはナイロン糸を用いることができる。
なお、前述したように導電糸22及び樹脂糸23はそれぞれミシン縫いによって縫い付けられており、共にミシン縫いにおける上糸をなす。これら導電糸22及び樹脂糸23に対する各下糸は導電性や接着性能がないものでよく、この例では天然繊維や化学繊維よりなる通常の糸24とされる(図1D,E参照)。
図2は上述した電気中継部材20を用いる接続例としてウェアラブルデバイスにおける伸縮配線を構成する導電糸布配線30とセンサ40とが接続される様子を示したものである。導電糸布配線30はこの例では銀糸布配線とされ、センサ40は脈拍や筋電位を検出するためのプリンテッドエレクトロニクスによって形成されたベタ電極とされる。センサ40は例えば対をなして機能するものであるが、図2では一方のセンサ40のみ示している。なお、導電糸布配線30の詳細図示は省略している。
導電糸布配線30とセンサ40との電気中継部材20による接続は、図2に示したように導電糸布配線30の端部とセンサ40の接続部41と電気中継部材20とを位置合わせし、電気中継部材20を加熱、加圧して導電糸布配線30とセンサ40とにまたがって押し付けることによって行われる。電気中継部材20の加熱、加圧には例えばアイロンを用いることができる。図2中、aはアイロンの押し当て方向を示す。
図3は導電糸布配線30とセンサ40とが電気中継部材20を介して接続された状態を示したものであり、熱融着性を有する樹脂糸23が溶融し、導電糸布配線30と接続部41とに固着することによって導電糸布配線30と接続部41との機械的接続が行われ、導電糸22によって導電糸布配線30とセンサ40とが電気的に接続される。
このように、この電気中継部材20によれば、アイロン等を用いて加熱、加圧するだけで、接続すべき部材の電気的、機械的接続を極めて簡易に行うことができる。
また、伸縮可能な絶縁シート21に導電糸22及び熱融着性を有する樹脂糸23が図1D,Eに示したように縫い付けられた構成のため、これら導電糸22及び樹脂糸23は絶縁シート21の伸縮に対して追従することが可能であり、よって電気中継部材20は伸縮性や屈曲性が要求されるウェアラブルデバイスにおける電気中継部材として用いて好適なものとなる。
以下、この発明による電気中継部材の他の実施例について説明する。なお、実施例1と対応する部分には同一符号を付し、その詳細な説明を省略する。
図4はこの発明による電気中継部材の実施例2の構成を示したものであり、この電気中継部材50の、実施例1に示した電気中継部材20との違いは、熱融着性を有する樹脂糸23がなく、代わりに絶縁シート21の一面21aに伸縮性を有する熱可塑性の接着層25が設けられている点にある。
導電糸22は絶縁シート21と接着層25とよりなる複合シート51に、実施例1と同様に縫い付けられており、即ち矩形形状をなす複合シート51の長さ方向に延伸して複合シート51の全長に渡って縫い付けられ、このように縫い付けられた導電糸22が複合シート51の幅方向に所定のピッチで複数、並列されて接着層25上に配置されている。導電糸22はミシン縫いにおける上糸をなし、下糸は通常の糸24とされる(図4D参照)。
上記のような構成において、伸縮性を有する熱可塑性の接着層25の構成材料には、例えばポリオレフィン系の接着剤を用いることができる。
図5及び6は図2及び3と同様に、導電糸布配線30とセンサ40とが電気中継部材50によって接続される接続前後の状態を示したものであり、この例においても電気中継部材50をアイロン等で加熱、加圧して押し付けることで、電気中継部材50を介して導電糸布配線30と接続部41とを電気的、機械的に接続することができる。導電糸布配線30と接続部41との機械的接続は加熱溶融した熱可塑性の接着層25が導電糸布配線30とセンサ40とに固着することによって行われる。
図7はこの発明による電気中継部材の実施例3の構成を示したものであり、この電気中継部材60の、実施例1に示した電気中継部材20との違いは、図7Dに示したようにミシン縫いにおいて導電糸22に対する下糸も同じ導電糸22とし、また図7Eに示したように樹脂糸23に対する下糸も同じ樹脂糸23とした点にある。
この電気中継部材60はその厚さ方向において接続すべき部材の電気的、機械的接続を行うもので、即ち接続すべき部材の互いの対向面同士が接続面となっているような場合に使用される。
図8及び9は導電糸布配線30とセンサ40の互いに対向する面同士を接続する必要がある場合の、それら導電糸布配線30とセンサ40とが電気中継部材60によって接続される接続前後の状態を示したものである。この例においても導電糸布配線30の端部とセンサ40の接続部41との間に電気中継部材60を挟んだ状態で、例えばアイロンを矢印a方向に導電糸布配線30に押し付け、加熱、加圧することで電気中継部材60を介して導電糸布配線30とセンサ40とを接続することができる。なお、アイロンの押し付けは矢印a方向に限らず、図8において接続部41の上側からaと反対方向に押し付けてもよい。
導電糸布配線30と接続部41との機械的接続は絶縁シート21の両面に位置する熱融着性を有する樹脂糸23が溶融し、導電糸布配線30と接続部41にそれぞれ固着することによって行われ、導電糸布配線30とセンサ40との電気的接続は上糸の導電糸22と下糸の導電糸22とを介して行われる。
図10はこの発明による電気中継部材の実施例4の構成を示したものであり、この電気中継部材70は実施例2の電気中継部材50と同様、熱融着性を有する樹脂糸23がないものであって、伸縮性を有する熱可塑性の接着層25が絶縁シート21の一面21a及び他面21bの両面に設けられた構成となっている。
導電糸22は絶縁シート21と2つの接着層25とよりなる複合シート71に、実施例2と同様にミシン縫いによって縫い付けられており、導電糸22に対する下糸もこの例では実施例2と異なり、同じ導電糸22とされ、両接着層25上にそれぞれ導電糸22が配置されている。
この電気中継部材70は実施例3の電気中継部材60と同様、その厚さ方向において接続すべき部材の電気的、機械的接続を行うものとなっている。
図11及び12は導電糸布配線30とセンサ40とが電気中継部材70によって接続される接続前後の状態を示したものであり、この例においても実施例3と同様、例えばアイロンを矢印a方向に導電糸布配線30に押し付け、加熱、加圧することで電気中継部材70を介して導電糸布配線30と接続部41とを接続することができる。導電糸布配線30と接続部41との機械的接続は加熱溶融した両接着層25がそれぞれ導電糸布配線30とセンサ40にそれぞれ固着することによって行われる。なお、アイロンの押し付けは矢印a方向に限らず、図11において接続部41の上側からaと反対方向に押し付けてもよい。
図13はこの発明による電気中継部材の実施例5の構成を模式的に示したものであり、この例では絶縁シート81は経糸82と緯糸83とからなる経編みの布とされ、この布に導電糸22と樹脂糸23がそれぞれ波状に編み込まれて電気中継部材80が構成されている。
導電糸22及び樹脂糸23は矩形形状をなす絶縁シート81の長さ方向に延伸して編み込まれており、絶縁シート81の幅方向において導電糸22と樹脂糸23は交互に位置するようにそれぞれ複数、並列配置されている。
経糸82及び緯糸83は天然繊維や化学繊維の糸とされ、例えばポリエステル等の糸が用いられる。
図14は導電糸布配線30とセンサ40とが電気中継部材80によって接続された状態の要部を示したものであり、この例においても電気中継部材80をアイロン等で加熱、加圧して押し付けることで、樹脂糸23が溶融し、導電糸布配線30と接続部41とに固着することによって、電気中継部材80を介して導電糸布配線30とセンサ40とを電気的、機械的に接続することができる。
上述した実施例2〜5の電気中継部材50,60,70,80は実施例1の電気中継部材20と同様、ウェアラブルデバイスにおける電気中継部材として用いて好適なものであり、接続すべき部材の電気的、機械的接続を極めて簡易に行うことができる。
10 伸縮配線 11 絶縁シート
12 導電糸 13 非導電糸
14 被覆シート 20 電気中継部材
21 絶縁シート 21a 一面
21b 他面 22 導電糸
23 樹脂糸 24 糸
25 接着層 30 導電糸布配線
40 センサ 41 接続部
50,60,70,80 電気中継部材 51,71 複合シート
81 絶縁シート 82 経糸
83 緯糸

Claims (8)

  1. 伸縮可能な絶縁シートと、
    前記絶縁シートに、前記絶縁シートの長さ方向に延伸して設けられ、前記絶縁シートの幅方向に並列配置された複数の導電糸と、
    前記複数の導電糸と重なることなく、前記絶縁シートの一面に前記複数の導電糸と混在するように前記絶縁シートに設けられた熱融着性を有する複数の樹脂糸とを具備することを特徴とする電気中継部材。
  2. 請求項1に記載の電気中継部材において、
    前記導電糸及び前記樹脂糸はそれぞれ前記絶縁シートに縫い付けられていることを特徴とする電気中継部材。
  3. 請求項2に記載の電気中継部材において、
    前記導電糸及び前記樹脂糸はそれぞれミシン縫いにおける上糸をなすことを特徴とする電気中継部材。
  4. 請求項3に記載の電気中継部材において、
    前記導電糸に対する下糸は前記導電糸と同じものとされ、
    前記樹脂糸に対する下糸は前記樹脂糸と同じものとされていることを特徴とする電気中継部材。
  5. 請求項1に記載の電気中継部材において、
    前記絶縁シートは経糸と緯糸とからなる布とされ、
    前記導電糸及び樹脂糸はそれぞれ前記布に波状に編み込まれていることを特徴とする電気中継部材。
  6. 伸縮可能な絶縁シートと、
    前記絶縁シートの少なくとも一面に設けられた伸縮性を有する熱可塑性の接着層と、
    前記絶縁シートと前記接着層とよりなる複合シートに、前記複合シートの長さ方向に延伸して縫い付けられ、前記複合シートの幅方向に並列されて前記接着層上に配置された複数の導電糸とを具備することを特徴とする電気中継部材。
  7. 請求項6に記載の電気中継部材において、
    前記導電糸はミシン縫いにおける上糸をなすことを特徴とする電気中継部材。
  8. 請求項7に記載の電気中継部材において、
    前記複合シートは前記絶縁シートの両面に前記接着層を有するものとされ、
    前記導電糸に対する下糸は前記導電糸と同じものとされていることを特徴とする電気中継部材。
JP2019164793A 2019-09-10 2019-09-10 電気中継部材 Active JP7297611B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019164793A JP7297611B2 (ja) 2019-09-10 2019-09-10 電気中継部材
US16/916,775 US11470718B2 (en) 2019-09-10 2020-06-30 Electrical connecting element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019164793A JP7297611B2 (ja) 2019-09-10 2019-09-10 電気中継部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021044134A true JP2021044134A (ja) 2021-03-18
JP7297611B2 JP7297611B2 (ja) 2023-06-26

Family

ID=74849676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019164793A Active JP7297611B2 (ja) 2019-09-10 2019-09-10 電気中継部材

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11470718B2 (ja)
JP (1) JP7297611B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102318554B1 (ko) * 2019-09-03 2021-10-29 한국전자기술연구원 압력센서
USD993250S1 (en) * 2021-05-06 2023-07-25 The Antenna Company International N.V. Antenna

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014025180A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Yamaha Corp 歪みセンサ付き布帛及び被服
JP2018116786A (ja) * 2017-01-16 2018-07-26 ヤマハ株式会社 伸縮配線及び伸縮配線の製造方法
WO2018173749A1 (ja) * 2017-03-21 2018-09-27 グンゼ株式会社 導電性複合シート

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100972006B1 (ko) * 2008-02-26 2010-07-22 한국생산기술연구원 직물형 디지털 밴드 및 그 제조 방법
KR101130697B1 (ko) * 2010-05-07 2012-04-02 삼성전자주식회사 복수 층의 신축성 배선
EP2928271A1 (en) * 2014-04-04 2015-10-07 Clothing Plus MBU Oy Stretchable device for transmitting signal
JP2018206547A (ja) * 2017-06-01 2018-12-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネス
JP2019175993A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 富士通株式会社 電子機器
JP2019174373A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 富士通株式会社 電気素子及び電子機器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014025180A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Yamaha Corp 歪みセンサ付き布帛及び被服
JP2018116786A (ja) * 2017-01-16 2018-07-26 ヤマハ株式会社 伸縮配線及び伸縮配線の製造方法
WO2018173749A1 (ja) * 2017-03-21 2018-09-27 グンゼ株式会社 導電性複合シート

Also Published As

Publication number Publication date
US11470718B2 (en) 2022-10-11
US20210076490A1 (en) 2021-03-11
JP7297611B2 (ja) 2023-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108141957B (zh) 布线膜、器件转印片材以及纺织型器件
EP2727521A1 (en) Cloth electronization product and method
JP6836645B2 (ja) 導電性複合シート
WO2010058360A1 (en) Textile electronic arrangement
US10863780B2 (en) Component for garment or textile product
TW201735807A (zh) 導電性伸縮紗線、導電性伸縮布料及導電性伸縮針織物
JP7297611B2 (ja) 電気中継部材
WO2017104596A1 (ja) 衣料
US11735334B2 (en) Stretchable wire tape for textile, wearable device, and method for producing textile having wires
JP6949320B2 (ja) 導電性ストレッチ連続状体
CN112304477A (zh) 压力传感器、压力传感系统和织物件
JP7068569B2 (ja) 引張センサ
KR101715313B1 (ko) 스마트 의류용 전도성 테이프 및 그 부착방법
JP7204089B2 (ja) 引張センサ及びその製造方法
JP6822855B2 (ja) 伸縮配線及び伸縮配線の製造方法
JP6896967B2 (ja) 人体動作検出用ウェア
JP2019220247A (ja) 端子接続構造及び端子接続方法
JP7218049B2 (ja) 導電性編地の電極接続構造及び導電性編地の電極接続方法
JP6678927B2 (ja) 導電用ハーネス、導電用ハーネス構造および導電用ハーネス取付構造
KR102116632B1 (ko) 발열기능을 구현하는 도전성원단에 양극 도전체로 구성된 면상발열체
JP2019129938A (ja) センサシート及びセンサ付き衣類
KR102125395B1 (ko) 도전성 면상체
CN111712152A (zh) 结合至少一根导电线的衣服及相关的生产方法
JP7021820B2 (ja) シート状電気信号伝達生地及びシート状電気信号伝達生地の製造方法
KR20180103482A (ko) 복합센서

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7297611

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150