JP2021040294A - 固体撮像素子、撮像装置、および、固体撮像素子の制御方法 - Google Patents
固体撮像素子、撮像装置、および、固体撮像素子の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021040294A JP2021040294A JP2019223130A JP2019223130A JP2021040294A JP 2021040294 A JP2021040294 A JP 2021040294A JP 2019223130 A JP2019223130 A JP 2019223130A JP 2019223130 A JP2019223130 A JP 2019223130A JP 2021040294 A JP2021040294 A JP 2021040294A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection
- solid
- signal
- change
- threshold value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 62
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 57
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 384
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 113
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 52
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 38
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 34
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 33
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 59
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 48
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 42
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 18
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 13
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 13
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 101100191136 Arabidopsis thaliana PCMP-A2 gene Proteins 0.000 description 4
- 101100048260 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) UBX2 gene Proteins 0.000 description 4
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 4
- NCGICGYLBXGBGN-UHFFFAOYSA-N 3-morpholin-4-yl-1-oxa-3-azonia-2-azanidacyclopent-3-en-5-imine;hydrochloride Chemical compound Cl.[N-]1OC(=N)C=[N+]1N1CCOCC1 NCGICGYLBXGBGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101100422768 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) SUL2 gene Proteins 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 1
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 1
- 101150082969 SELP gene Proteins 0.000 description 1
- 101150103877 Selenom gene Proteins 0.000 description 1
- 101150036293 Selenop gene Proteins 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/50—Control of the SSIS exposure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/77—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
- H04N25/778—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising amplifiers shared between a plurality of pixels, i.e. at least one part of the amplifier must be on the sensor array itself
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/47—Image sensors with pixel address output; Event-driven image sensors; Selection of pixels to be read out based on image data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/702—SSIS architectures characterised by non-identical, non-equidistant or non-planar pixel layout
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/71—Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
- H04N25/75—Circuitry for providing, modifying or processing image signals from the pixel array
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/77—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/79—Arrangements of circuitry being divided between different or multiple substrates, chips or circuit boards, e.g. stacked image sensors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】固体撮像素子は、複数の検出画素と検出回路とを具備する。複数の検出画素と検出回路とを具備する固体撮像素子において、複数の検出画素の各々は、光電流の対数値に応じた電圧信号を生成する。また、複数の検出画素と検出回路とを具備する固体撮像素子において、検出回路は、複数の検出画素のうち、入力された選択信号の示す検出画素の電圧信号の変化量が所定の閾値を超えたか否かを検出する。
【選択図】図12
Description
1.第1の実施の形態(複数の検出画素が検出回路を共有する例)
2.第2の実施の形態(複数の検出画素が、微分器を含む検出回路を共有する例)
3.第3の実施の形態(複数の検出画素が検出回路を共有し、微分器が複数の変化量を保持する例)
4.第4の実施の形態(複数の検出画素が検出回路を共有し、閾値を切り替える例)
5.第5の実施の形態(複数の検出画素が検出回路を共有し、コンパレータが切り替えを行う例)
6.第6の実施の形態(複数の検出画素が検出回路を共有し、階調画素を配置した例)
7.第7の実施の形態(複数の検出画素が検出回路を共有し、検出回路内に2段の素子が設けられる例)
8.第8の実施の形態(複数の検出画素が検出回路を共有し、階調信号生成部を共有する例)
9.第9の実施の形態(複数の検出画素が検出回路を共有し、同期型を用いる例)
10.移動体への応用例
[撮像装置の構成例]
図1は、本技術の第1の実施の形態における撮像装置100の一構成例を示すブロック図である。この撮像装置100は、光学部110、固体撮像素子200、記録部120および制御部130を備える。撮像装置100としては、産業用ロボットに搭載されるカメラや、車載カメラなどが想定される。
図2は、本技術の第1の実施の形態における固体撮像素子200の積層構造の一例を示す図である。この固体撮像素子200は、検出チップ202と、その検出チップ202に積層された受光チップ201とを備える。これらのチップは、ビアなどの接続部を介して電気的に接続される。なお、ビアの他、Cu−Cu接合やバンプにより接続することもできる。
図6は、本技術の第1の実施の形態における対数応答部310の一構成例を示す回路図である。この対数応答部310は、光電変換素子311と、nMOS(n-channel Metal Oxide Semiconductor)トランジスタ312および313とpMOS(p-channel MOS)トランジスタ314とを備える。これらのうち光電変換素子311と、nMOSトランジスタ312および313とは、例えば、受光チップ201に配置され、pMOSトランジスタ314は、検出チップ202に配置される。
図7は、本技術の第1の実施の形態における検出ブロック320の一構成例を示すブロック図である。この検出ブロック320は、複数のバッファ330と、複数の微分器340と、選択部400と、比較部500と、転送回路360とを備える。バッファ330および微分器340は、共有ブロック221内の対数応答部310ごとに配置される。例えば、共有ブロック221内の対数応答部310が4つである場合、バッファ330および微分器340は、4つずつ配置される。
図8は、本技術の第1の実施の形態における微分器340の一構成例を示す回路図である。この微分器340は、コンデンサ341および343と、インバータ342と、スイッチ344とを備える。
Qinit=C1×Vinit ・・・式1
Qafter=C1×Vafter ・・・式2
Q2=-C2×Vout ・・・式3
Qinit=Qafter+Q2 ・・・式4
Vout=−(C1/C2)×(Vafter−Vinit) ・・・式5
図9は、本技術の第1の実施の形態における比較部500の一構成例を示す回路図である。この比較部500は、コンパレータ510および520を備える。
図13は、本技術の第1の実施の形態における固体撮像素子200の動作の一例を示すフローチャートである。この動作は、例えば、アドレスイベントの有無を検出するための所定のアプリケーションが実行されたときに開始される。
上述の第1の実施の形態では、固体撮像素子200は、検出画素を1つずつ選択し、その検出画素についてオンイベントおよびオフイベントを同時に検出していた。しかし、固体撮像素子200は、検出画素を2つ選択し、それらの一方についてオンイベントを検出するとともに他方についてオフイベントを検出することもできる。この第1の実施の形態の変形例の固体撮像素子200は、2つの検出画素の一方についてオンイベントを検出するとともに他方についてオフイベントを検出する点において第1の実施に形態と異なる。
上述の第1の実施の形態では、比較部500および転送回路360を複数の検出画素300が共有していたが、画素数が多くなるほど、回路規模が増大する。この第2の実施の形態の固体撮像素子200は、比較部500および転送回路360に加えて微分器340を複数の検出画素300が共有することにより、回路規模を削減した点において第1の実施の形態と異なる。
上述の第2の実施の形態では、微分器340は、選択された検出画素300の変化量のみを保持していたが、この構成では、選択されていない検出画素300にアドレスイベントが生じた際に、そのアドレスイベントを検出することができないおそれがある。この第3の実施の形態の固体撮像素子200は、選択されていない検出画素300の変化量も保持し、アドレスイベントの検出漏れを抑制する点において第2の実施の形態と異なる。
上述の第1の実施の形態では、比較部500内に、オンイベントを検出するためのコンパレータ510と、オフイベントを検出するためのコンパレータ520との両方を配置していたが、この構成では、画素数の増大に伴い、回路規模が増大する。この第4の実施の形態の固体撮像素子200は、閾値を切り替えるスイッチを追加して、コンパレータを削減した点において第1の実施の形態と異なる。
上述の第1の実施の形態では、コンパレータ510および520の前段に、微分信号を選択するためのpMOSトランジスタ411を配置していた。しかし、微分信号を選択するためのpMOSトランジスタは、コンパレータ内に配置することもできる。この第5の実施の形態の固体撮像素子200は、微分信号を選択するためのpMOSトランジスタをコンパレータ内に配置した点において第1の実施の形態と異なる。
上述の第1の実施の形態では、検出画素300を配置し、画素毎にアドレスイベントの有無を検出していたが、露光量に応じた画素信号を生成することができない。この第6の実施の形態の固体撮像素子200は、露光量に応じた画素信号を生成する階調画素をさらに配置した点において第1の実施の形態と異なる。
上述の第1の実施の形態では、比較部500内にコンパレータ510および520を配置していたが、比較部500内に2段の素子を配置し、後段の素子を共有することもできる。この第7の実施の形態は、比較部500内に2段の素子を配置し、後段の素子を共有する点において第1の実施の形態と異なる。
上述の第1の実施の形態では、検出画素300を配置し、画素ごとにアドレスイベントの有無を検出していたが、露光量に応じた画素信号を生成することができない。この第8の実施の形態の固体撮像素子200は、露光量に応じた画素信号を生成する点において第1の実施の形態と異なる。
上述の第8の実施の形態では、検出信号の読出しの際にアービタ方式を用いていたが、アービタ方式の代わりにスキャン方式を用いることもできる。この第9の実施の形態の固体撮像素子200は、スキャン方式を用いる点において第8の実施の形態と異なる。
本開示に係る技術(本技術)は、様々な製品へ応用することができる。例えば、本開示に係る技術は、自動車、電気自動車、ハイブリッド電気自動車、自動二輪車、自転車、パーソナルモビリティ、飛行機、ドローン、船舶、ロボット等のいずれかの種類の移動体に搭載される装置として実現されてもよい。
(1)光電流の対数値に応じた電圧信号を各々が生成する複数の検出画素と、
前記複数の検出画素のうち、入力された選択信号の示す検出画素の前記電圧信号の変化量が所定の閾値を超えたか否かを検出する検出回路と
を具備する固体撮像素子。
(2)前記検出回路は、
前記複数の検出画素のそれぞれの前記電圧信号のいずれかを選択する選択部と、
前記選択された電圧信号の変化量を求めて出力する微分器と、
前記出力された変化量と前記閾値とを比較する比較部と
を具備する前記(1)記載の固体撮像素子。
(3)前記微分器は、前記選択された変化量を保持して前記比較部に出力する
前記(2)記載の固体撮像素子。
(4)前記微分器は、前記複数の検出画素のそれぞれの前記変化量を保持して前記選択された検出画素に対応する前記変化量を前記比較部に出力する
前記(2)記載の固体撮像素子。
(5)前記複数の検出画素のそれぞれは、
前記電圧信号を生成する対数応答部と、
前記生成された電圧信号の変化量を求めて前記検出回路に出力する微分器と
を備える前記(1)から(4)のいずれかに記載の固体撮像素子。
(6)前記検出回路は、前記複数の検出画素のそれぞれの前記変化量のいずれかを選択して当該選択した変化量と前記閾値とを比較する比較部を備える前記(5)記載の固体撮像素子。
(7)前記検出回路は、
前記複数の検出画素のそれぞれの前記変化量のいずれかを選択する選択部と、
前記選択された変化量と前記閾値とを比較する比較部と
を備える前記(5)記載の固体撮像素子。
(8)前記閾値は、互いに異なる上限閾値および下限閾値を含み、
前記検出回路は、
前記上限閾値と前記変化量とを比較する上限側コンパレータと、
前記下限閾値と前記変化量とを比較する下限側コンパレータと
を備える前記(7)記載の固体撮像素子。
(9)前記閾値は、互いに異なる上限閾値および下限閾値を含み、
前記検出回路は、
前記上限閾値および下限閾値の一方を選択する選択スイッチと、
前記選択された閾値と前記変化量とを比較するコンパレータと
を備える前記(7)記載の固体撮像素子。
(10)露光量に応じた画素信号を各々が生成する複数の階調画素をさらに具備する前記(1)から(9)のいずれかに記載の固体撮像素子。
(11)前記閾値は、互いに異なる上限閾値および下限閾値を含み、
前記検出回路は、
2つの検出画素の一方の前記変化量を選択する上限側セレクタと、
前記2つの検出画素の他方の前記変化量を選択する下限側セレクタと、
前記選択された一方の変化量と上限閾値とを比較する上限側コンパレータと、
前記選択された他方の変化量と上限閾値とを比較する下限側コンパレータと
を備える前記(1)記載の固体撮像素子。
(12)前記検出回路は、
互いに異なる検出画素の前記変化量を閾値と比較する複数のコンパレータと、
前記コンパレータのいずれかの比較結果を選択する選択部と、
前記選択された比較結果を出力するバッファと
を備える前記(1)記載の固体撮像素子。
(13)前記複数の検出画素と前記検出回路との一部は、所定の受光チップに配置され、
前記複数の検出画素と前記検出回路との残りは、所定の検出チップに配置される
前記(1)から(11)のいずれかに記載の固体撮像素子。
(14)転送された電荷の量に応じた階調信号を生成する階調信号生成部をさらに具備し、
前記複数の検出画素のそれぞれは、
前記電圧信号を生成する対数応答部と、
所定の転送信号に従って前記対数応答部から前記階調信号生成部へ前記電荷を転送する転送トランジスタと
を備える
前記(1)記載の固体撮像素子。
(15)前記検出回路は、
前記複数の検出画素のそれぞれの前記変化量を求めるとともに前記変化量のいずれかを選択して当該選択した変化量と前記閾値とを比較する比較部と、
前記比較部の比較結果をアービタおよび信号処理部のいずれかに出力する出力切替回路と
を備える
前記(14)記載の固体撮像素子。
(16)前記比較部は、
前記変化量のいずれかを前記選択信号に従って選択するセレクタと、
前記選択された変化量と前記閾値とを比較する閾値比較回路と
を備える前記(15)記載の固体撮像素子。
(17)前記変化量が前記閾値を超えたか否かを示す検出信号を調停するアービタをさらに具備する
前記(14)から(16)のいずれかに記載の固体撮像素子。
(18)前記検出画素の行を順に選択し、前記変化量が前記閾値を超えたか否かを示す検出信号を出力させる行選択回路をさらに具備する
前記(14)から(16)のいずれかに記載の固体撮像素子。
(19)光電流の対数値に応じた電圧信号を各々が生成する複数の検出画素と、
前記複数の検出画素のうち、入力された選択信号の示す検出画素の前記電圧信号の変化量が所定の閾値を超えたか否かを検出する検出回路と、
前記検出回路の検出結果を示す検出信号を処理する信号処理回路と
を具備する撮像装置。
(20)複数の検出画素の各々が、光電流の対数値に応じた電圧信号を生成する電圧信号生成手順と、
検出回路が、前記複数の検出画素のうち、入力された選択信号の示す検出画素の前記電圧信号の変化量が所定の閾値を超えたか否かを検出する検出手順と
を具備する固体撮像素子の制御方法。
110 光学部
120 記録部
130 制御部
200 固体撮像素子
201 受光チップ
202 検出チップ
211〜213、231〜233 ビア配置部
220 受光部
221 共有ブロック
240 信号処理回路
250 駆動回路
251 行駆動回路
252 列駆動回路
253 行選択回路
260アドレスイベント検出部
270 カラムADC
300 検出画素
305 検出回路
310 対数応答部
311、371 光電変換素子
312、313、315、316、347、512、545、547、548、652、655、661、674、675、681、692〜694 nMOSトランジスタ
314、345、346、411、511、513、653、662、671、672 pMOSトランジスタ
317 OFGトランジスタ
320 検出ブロック
330、544 バッファ
340 微分器
341、343、351、352、355、356、651、654 コンデンサ
342 インバータ
344、353、354、431、530、543、551〜553、673 スイッチ
360 転送回路
370 階調画素
372、621 転送トランジスタ
373、631 リセットトランジスタ
374、632 浮遊拡散層
375、633 増幅トランジスタ
376、634 選択トランジスタ
400 選択部
410、420 セレクタ
500 比較部
510、520、542 コンパレータ
541 容量
546 AND(論理積)ゲート
611 アービタ
630 階調信号生成部
640 比較部
650 微分回路
656 AND(論理積)ゲート
660 セレクタ
670 閾値比較回路
680 出力切替回路
690 出力回路
691 ラッチ回路
12031 撮像部
Claims (20)
- 光電流の対数値に応じた電圧信号を各々が生成する複数の検出画素と、
前記複数の検出画素のうち、入力された選択信号の示す検出画素の前記電圧信号の変化量が所定の閾値を超えたか否かを検出する検出回路と
を具備する固体撮像素子。 - 前記検出回路は、
前記複数の検出画素のそれぞれの前記電圧信号のいずれかを選択する選択部と、
前記選択された電圧信号の変化量を求めて出力する微分器と、
前記出力された変化量と前記閾値とを比較する比較部と
を具備する請求項1記載の固体撮像素子。 - 前記微分器は、前記選択された変化量を保持して前記比較部に出力する
請求項2記載の固体撮像素子。 - 前記微分器は、前記複数の検出画素のそれぞれの前記変化量を保持して前記選択された検出画素に対応する前記変化量を前記比較部に出力する
請求項2記載の固体撮像素子。 - 前記複数の検出画素のそれぞれは、
前記電圧信号を生成する対数応答部と、
前記生成された電圧信号の変化量を求めて前記検出回路に出力する微分器と
を備える請求項1記載の固体撮像素子。 - 前記検出回路は、前記複数の検出画素のそれぞれの前記変化量のいずれかを選択して当該選択した変化量と前記閾値とを比較する比較部を備える請求項5記載の固体撮像素子。
- 前記検出回路は、
前記複数の検出画素のそれぞれの前記変化量のいずれかを選択する選択部と、
前記選択された変化量と前記閾値とを比較する比較部と
を備える請求項5記載の固体撮像素子。 - 前記閾値は、互いに異なる上限閾値および下限閾値を含み、
前記検出回路は、
前記上限閾値と前記変化量とを比較する上限側コンパレータと、
前記下限閾値と前記変化量とを比較する下限側コンパレータと
を備える請求項7記載の固体撮像素子。 - 前記閾値は、互いに異なる上限閾値および下限閾値を含み、
前記検出回路は、
前記上限閾値および下限閾値の一方を選択する選択スイッチと、
前記選択された閾値と前記変化量とを比較するコンパレータと
を備える請求項7記載の固体撮像素子。 - 露光量に応じた画素信号を各々が生成する複数の階調画素をさらに具備する請求項1記載の固体撮像素子。
- 前記閾値は、互いに異なる上限閾値および下限閾値を含み、
前記検出回路は、
2つの検出画素の一方の前記変化量を選択する上限側セレクタと、
前記2つの検出画素の他方の前記変化量を選択する下限側セレクタと、
前記選択された一方の変化量と上限閾値とを比較する上限側コンパレータと、
前記選択された他方の変化量と上限閾値とを比較する下限側コンパレータと
を備える請求項1記載の固体撮像素子。 - 前記検出回路は、
互いに異なる検出画素の前記変化量を閾値と比較する複数のコンパレータと、
前記コンパレータのいずれかの比較結果を選択する選択部と、
前記選択された比較結果を出力するバッファと
を備える請求項1記載の固体撮像素子。 - 前記複数の検出画素と前記検出回路との一部は、所定の受光チップに配置され、
前記複数の検出画素と前記検出回路との残りは、所定の検出チップに配置される
請求項1記載の固体撮像素子。 - 転送された電荷の量に応じた階調信号を生成する階調信号生成部をさらに具備し、
前記複数の検出画素のそれぞれは、
前記電圧信号を生成する対数応答部と、
所定の転送信号に従って前記対数応答部から前記階調信号生成部へ前記電荷を転送する転送トランジスタと
を備える
請求項1記載の固体撮像素子。 - 前記検出回路は、
前記複数の検出画素のそれぞれの前記変化量を求めるとともに前記変化量のいずれかを選択して当該選択した変化量と前記閾値とを比較する比較部と、
前記比較部の比較結果をアービタおよび信号処理部のいずれかに出力する出力切替回路と
を備える
請求項14記載の固体撮像素子。 - 前記比較部は、
前記変化量のいずれかを前記選択信号に従って選択するセレクタと、
前記選択された変化量と前記閾値とを比較する閾値比較回路と
を備える請求項15記載の固体撮像素子。 - 前記変化量が前記閾値を超えたか否かを示す検出信号を調停するアービタをさらに具備する
請求項14記載の固体撮像素子。 - 前記検出画素の行を順に選択し、前記変化量が前記閾値を超えたか否かを示す検出信号を出力させる行選択回路をさらに具備する
請求項14記載の固体撮像素子。 - 光電流の対数値に応じた電圧信号を各々が生成する複数の検出画素と、
前記複数の検出画素のうち、入力された選択信号の示す検出画素の前記電圧信号の変化量が所定の閾値を超えたか否かを検出する検出回路と、
前記検出回路の検出結果を示す検出信号を処理する信号処理回路と
を具備する撮像装置。 - 複数の検出画素の各々が、光電流の対数値に応じた電圧信号を生成する電圧信号生成手順と、
検出回路が、前記複数の検出画素のうち、入力された選択信号の示す検出画素の前記電圧信号の変化量が所定の閾値を超えたか否かを検出する検出手順と
を具備する固体撮像素子の制御方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019158769 | 2019-08-30 | ||
JP2019158769 | 2019-08-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021040294A true JP2021040294A (ja) | 2021-03-11 |
JP7489189B2 JP7489189B2 (ja) | 2024-05-23 |
Family
ID=74685841
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019223130A Active JP7489189B2 (ja) | 2019-08-30 | 2019-12-10 | 固体撮像素子、撮像装置、および、固体撮像素子の制御方法 |
JP2021542603A Pending JPWO2021039142A1 (ja) | 2019-08-30 | 2020-07-08 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021542603A Pending JPWO2021039142A1 (ja) | 2019-08-30 | 2020-07-08 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11936996B2 (ja) |
EP (1) | EP4024850B1 (ja) |
JP (2) | JP7489189B2 (ja) |
KR (1) | KR20220053562A (ja) |
CN (1) | CN114245986A (ja) |
TW (1) | TW202119805A (ja) |
WO (1) | WO2021039142A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023026524A1 (ja) * | 2021-08-26 | 2023-03-02 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 光検出デバイスおよび光検出装置 |
WO2023248855A1 (ja) * | 2022-06-20 | 2023-12-28 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 光検出装置及び電子機器 |
WO2024203289A1 (ja) * | 2023-03-29 | 2024-10-03 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021038749A1 (ja) | 2019-08-28 | 2021-03-04 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | センサシステム、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
WO2021038751A1 (ja) * | 2019-08-28 | 2021-03-04 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | センサシステム、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
EP4175287A4 (en) * | 2020-06-26 | 2023-08-02 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | SOLID STATE IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE |
US12060010B2 (en) | 2021-06-15 | 2024-08-13 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Dual-sided display for a vehicle |
US12030382B2 (en) * | 2021-06-15 | 2024-07-09 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Dual-sided display for a vehicle |
US12092529B2 (en) | 2021-11-29 | 2024-09-17 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Window-based object detection and/or identification |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009508085A (ja) * | 2005-06-03 | 2009-02-26 | ウニヴェルズィテート チューリッヒ | 時間依存性の画像データを検出するフォトアレイ |
JP2017050853A (ja) * | 2015-09-01 | 2017-03-09 | 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. | イベント基盤センサ及びイベント基盤センサのピクセル |
WO2019146527A1 (ja) * | 2018-01-23 | 2019-08-01 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像素子、撮像装置、および、固体撮像素子の制御方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5244587B2 (ja) | 1974-05-02 | 1977-11-09 | ||
CN105706439B (zh) * | 2013-09-16 | 2019-06-28 | 超龙凯姆公司 | 动态、单个光电二极管像素电路及其操作方法 |
US10098443B2 (en) * | 2016-06-16 | 2018-10-16 | Sinergy, Llc | Arm worn hydration device |
JP2019134271A (ja) | 2018-01-31 | 2019-08-08 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像素子、撮像装置、および、固体撮像素子の制御方法 |
IL262372B (en) * | 2018-10-14 | 2020-05-31 | Semi Conductor Devices An Elbit Systems Rafael Partnership | Pixel reading circuit and imaging method |
JP2020088480A (ja) * | 2018-11-19 | 2020-06-04 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像素子、および、撮像装置 |
CN113615152B (zh) * | 2019-03-27 | 2024-05-28 | 索尼集团公司 | 成像设备和成像系统 |
CN114270808A (zh) * | 2019-07-26 | 2022-04-01 | 苹果公司 | 具有共享光电检测器的光强度和对比度变化检测能力的像素读出电路 |
US11869273B2 (en) * | 2019-10-30 | 2024-01-09 | Sony Group Corporation | Object recognition with removal of event as noise when the event is detected for a group of pixels exceeding a threshold |
JP2023110108A (ja) * | 2020-06-18 | 2023-08-09 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像装置及び撮像方法 |
KR20220096978A (ko) * | 2020-12-31 | 2022-07-07 | 삼성전자주식회사 | 다이나믹 비전 센서 및 그 이미지 처리 장치 |
-
2019
- 2019-12-10 JP JP2019223130A patent/JP7489189B2/ja active Active
-
2020
- 2020-07-08 CN CN202080057753.XA patent/CN114245986A/zh active Pending
- 2020-07-08 KR KR1020227005230A patent/KR20220053562A/ko unknown
- 2020-07-08 WO PCT/JP2020/026747 patent/WO2021039142A1/ja unknown
- 2020-07-08 US US17/626,960 patent/US11936996B2/en active Active
- 2020-07-08 JP JP2021542603A patent/JPWO2021039142A1/ja active Pending
- 2020-07-08 EP EP20857430.1A patent/EP4024850B1/en active Active
- 2020-08-05 TW TW109126447A patent/TW202119805A/zh unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009508085A (ja) * | 2005-06-03 | 2009-02-26 | ウニヴェルズィテート チューリッヒ | 時間依存性の画像データを検出するフォトアレイ |
JP2017050853A (ja) * | 2015-09-01 | 2017-03-09 | 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. | イベント基盤センサ及びイベント基盤センサのピクセル |
WO2019146527A1 (ja) * | 2018-01-23 | 2019-08-01 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像素子、撮像装置、および、固体撮像素子の制御方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023026524A1 (ja) * | 2021-08-26 | 2023-03-02 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 光検出デバイスおよび光検出装置 |
WO2023248855A1 (ja) * | 2022-06-20 | 2023-12-28 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 光検出装置及び電子機器 |
WO2024203289A1 (ja) * | 2023-03-29 | 2024-10-03 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN114245986A (zh) | 2022-03-25 |
WO2021039142A1 (ja) | 2021-03-04 |
US11936996B2 (en) | 2024-03-19 |
US20220264036A1 (en) | 2022-08-18 |
KR20220053562A (ko) | 2022-04-29 |
EP4024850A1 (en) | 2022-07-06 |
JP7489189B2 (ja) | 2024-05-23 |
TW202119805A (zh) | 2021-05-16 |
EP4024850A4 (en) | 2022-09-14 |
EP4024850B1 (en) | 2024-05-15 |
JPWO2021039142A1 (ja) | 2021-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11659304B2 (en) | Solid-state imaging element, imaging device, and control method of solid-state imaging element | |
WO2021039142A1 (ja) | 固体撮像素子、撮像装置、および、固体撮像素子の制御方法 | |
US11832013B2 (en) | Solid-state image sensor, imaging device, and method of controlling solid-state image sensor | |
US11582406B2 (en) | Solid-state image sensor and imaging device | |
US11523079B2 (en) | Solid-state imaging element and imaging device | |
JP2020072317A (ja) | センサ及び制御方法 | |
WO2021261070A1 (ja) | 固体撮像装置及び撮像装置 | |
WO2021095560A1 (ja) | イベント検出装置 | |
CN117957854A (zh) | 固态图像传感器、成像设备和固态图像传感器的控制方法 | |
JP2022096480A (ja) | 固体撮像素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230912 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240513 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7489189 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |