JP2021025533A - 人力駆動車用の変速装置およびこの変速装置を備える人力駆動車用のアシストシステム - Google Patents

人力駆動車用の変速装置およびこの変速装置を備える人力駆動車用のアシストシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2021025533A
JP2021025533A JP2019140794A JP2019140794A JP2021025533A JP 2021025533 A JP2021025533 A JP 2021025533A JP 2019140794 A JP2019140794 A JP 2019140794A JP 2019140794 A JP2019140794 A JP 2019140794A JP 2021025533 A JP2021025533 A JP 2021025533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
path
gear
transmission path
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019140794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7337586B2 (ja
Inventor
山本 貴士
Takashi Yamamoto
貴士 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2019140794A priority Critical patent/JP7337586B2/ja
Priority to CN202010333212.7A priority patent/CN112303197A/zh
Priority to TW109121038A priority patent/TWI836102B/zh
Priority to DE102020119219.3A priority patent/DE102020119219A1/de
Publication of JP2021025533A publication Critical patent/JP2021025533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7337586B2 publication Critical patent/JP7337586B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M11/00Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels
    • B62M11/04Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio
    • B62M11/14Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio with planetary gears
    • B62M11/16Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio with planetary gears built in, or adjacent to, the ground-wheel hub
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/70Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M11/00Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels
    • B62M11/04Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio
    • B62M11/14Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio with planetary gears
    • B62M11/18Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio with planetary gears with a plurality of planetary gear units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • F16H3/66Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another
    • F16H3/663Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another with conveying rotary motion between axially spaced orbital gears, e.g. RAVIGNEAUX
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/021Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/023Mounting or installation of gears or shafts in the gearboxes, e.g. methods or means for assembly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/08General details of gearing of gearings with members having orbital motion
    • F16H57/082Planet carriers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0047Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising five forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/006Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising eight forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/2007Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with two sets of orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/2017Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with six sets of orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/203Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes
    • F16H2200/2035Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes with two engaging means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/203Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes
    • F16H2200/2046Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes with six engaging means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/203Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes
    • F16H2200/2069Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes using two freewheel mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2079Transmissions using gears with orbital motion using freewheel type mechanisms, e.g. freewheel clutches
    • F16H2200/2084Transmissions using gears with orbital motion using freewheel type mechanisms, e.g. freewheel clutches two freewheel mechanisms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

【課題】好適に変速段階を構成できる人力駆動車用の変速装置およびこの変速装置を備える人力駆動車用のアシストシステムを提供する。【解決手段】人力駆動車用の変速装置は、入力された回転を変速する第1変速経路を有する第1変速ユニットと、入力された回転を変速する第2変速経路を有し、第1変速ユニットに回転を伝達するように構成される第2変速ユニットと、人力駆動車の変速比を段階的に変更する切替部と、を備え、第1変速ユニットは、第1遊星歯車ユニットを有し、伝達経路は、少なくとも第1変速経路を経由する第1伝達経路と、第2変速経路を経由して第1変速経路を経由しない第2伝達経路と、第1変速経路および第2変速経路の両方を経由する第3伝達経路と、を有し、切替部は、変速比を段階的に大きくする場合に、伝達経路を、第1伝達経路、第2伝達経路、および、第3伝達経路の順に切り替える。【選択図】図3

Description

本発明は、人力駆動車用の変速装置およびこの変速装置を備える人力駆動車用のアシストシステムに関する。
特許文献1に開示される人力駆動車用の変速装置は、人力駆動車の変速比を段階的に変更する内装変速機を含む。内装変速機は、第1変速ユニットおよび第2変速ユニットを含む。特許文献1の変速装置は、第2および第3変速段階においては第1変速ユニットによって回転を変速させ、かつ、第2変速ユニットによって回転を変速させずに出力体に出力する。特許文献1の変速装置は、第4変速段階および変速比が最大の第5変速段階においては第1変速ユニットおよび第2変速ユニットの両方によって回転を変速させて出力体に出力する。
特許第4564978号公報
上記変速装置では、変速比を大きくするために一旦変速に用いた変速ユニットがさらに変速比を大きくする際に常に変速に用いられるため、変速段階の構成における自由度が低い。
本発明の目的は、好適に変速段階を構成できる人力駆動車用の変速装置およびこの変速装置を備える人力駆動車用のアシストシステムを提供することである。
本発明の第1側面に従う変速装置は、人力駆動車用の変速装置であって、入力された回転を変速する第1変速経路を有する第1変速ユニットと、入力された回転を変速する第2変速経路を有し、前記第1変速ユニットに回転を伝達するように構成される第2変速ユニットと、前記人力駆動車の変速比を段階的に変更する切替部と、を備え、前記第1変速ユニットは、第1遊星歯車ユニットを有し、前記切替部は、前記第1変速ユニットおよび前記第2変速ユニットの少なくとも一方の回転状態を変更することによって前記第1変速ユニットおよび前記第2変速ユニットに入力された回転の伝達経路を切り替え、前記伝達経路は、少なくとも前記第1変速経路を経由する第1伝達経路と、前記第2変速経路を経由して前記第1変速経路を経由しない第2伝達経路と、前記第1変速経路および前記第2変速経路の両方を経由する第3伝達経路と、を有し、前記切替部は、前記変速比を段階的に大きくする場合に、前記伝達経路を、前記第1伝達経路、前記第2伝達経路、および、前記第3伝達経路の順に切り替える。
上記第1側面の変速装置によれば、切替部が変速比を段階的に大きくする場合に、第1変速ユニットの第1変速経路を経由する第1伝達経路と第3伝達経路との間に、第1変速ユニットの第1変速経路を経由しない第2伝達経路があるため、好適に変速段階を構成できる。上記第1側面の変速装置によれば、第1伝達経路から第2伝達経路に切り替える場合に、第1遊星歯車ユニットに入力されるトルクによって伝達経路が切り替えにくくなることが抑制される。
前記第1側面に従う第2側面の変速装置において、前記第1変速経路は、第1経路および第2経路を有し、前記切替部は、前記第1伝達経路および前記第3伝達経路の少なくとも1つにおいて、前記第1経路を含む前記第1変速経路、および前記第2経路を含む前記第1変速経路の一方から他方に切り替えるように構成され、前記第1伝達経路および前記第3伝達経路のそれぞれにおいて、前記第1変速経路に前記第2経路が含まれる場合の前記変速比は、前記第1変速経路に前記第1経路が含まれる場合の前記変速比よりも大きい。
上記第2側面の変速装置によれば、第1伝達経路および第3伝達経路の少なくとも1つにおいて、2つの変速段階を形成できる。
前記第2側面に従う第3側面の変速装置において、前記第1遊星歯車ユニットは、少なくとも2つの第1太陽ギア、少なくとも1つの第1リングギア、前記少なくとも2つの第1太陽ギアにそれぞれ係合する少なくとも2つの第1遊星ギア、および、対応する前記第1太陽ギアまわりを移動可能に前記少なくとも2つの第1遊星ギアを支持する第1キャリアを有し、前記切替部は、前記少なくとも2つの第1太陽ギアの回転状態を変更することによって前記伝達経路が前記少なくとも2つの第1太陽ギアの1つを経由するように構成され、前記第1経路は、前記少なくとも2つの第1太陽ギアの1つを経由し、前記第2経路は、前記少なくとも2つの第1太陽ギアのうちの前記第1経路において経由する前記第1太陽ギアとは異なる1つを経由する。
上記第3側面の変速装置によれば、第1経路および第2経路のそれぞれが経由する第1太陽ギアを異ならせることによって、2つの変速段階を好適に形成できる。
前記第2側面に従う第4側面の変速装置において、前記第1変速経路は、第3経路をさらに有し、前記切替部は、前記第1伝達経路および前記第3伝達経路の少なくとも1つにおいて、前記第2経路を含む前記第1変速経路、および前記第3経路を含む前記第1変速経路の一方から他方に切り替えるように構成され、前記第1伝達経路および前記第3伝達経路のそれぞれにおいて、前記第1変速経路に前記第3経路が含まれる場合の前記変速比は、前記第1変速経路に前記第2経路が含まれる場合の前記変速比よりも大きい。
上記第4側面の変速装置によれば、第1伝達経路および第3伝達経路の少なくとも1つにおいて、3つの変速段階を形成できる。
前記第3側面に従う第5側面の変速装置において、前記第1変速経路は、第3経路をさらに有し、前記切替部は、前記第1伝達経路および前記第3伝達経路の少なくとも1つにおいて、前記第2経路を含む前記第1変速経路、および前記第3経路を含む前記第1変速経路の一方から他方に切り替えるように構成され、前記第1伝達経路および前記第3伝達経路のそれぞれにおいて、前記第1変速経路に前記第3経路が含まれる場合の前記変速比は、前記第1変速経路に前記第2経路が含まれる場合の前記変速比よりも大きく、前記第1遊星歯車ユニットは、少なくとも3つの前記第1太陽ギアを有し、前記第3経路は、少なくとも3つの第1太陽ギアのうちの前記第1経路および前記第2経路において経由する前記第1太陽ギアとは異なる第1太陽ギアを経由する。
上記第5側面の変速装置によれば、第1経路および第2経路のそれぞれが経由する第1太陽ギアを異ならせることによって、3つの変速段階を好適に形成できる。
前記第1から第5側面のいずれか1つに従う第6側面の変速装置において、前記伝達経路は、入力された回転を変速せずに伝達する第4伝達経路をさらに有し、前記切替部は、前記変速比を段階的に大きくする場合に、前記伝達経路を、前記第4伝達経路、前記第1伝達経路、前記第2伝達経路、および、前記第3伝達経路の順に切り替える。
上記第6側面の変速装置によれば、入力された回転を変速せずに伝達する第4伝達経路によって変速段階を増やせる。
前記第3または第5側面に従う第7側面の変速装置において、前記第2変速ユニットは、第2遊星歯車ユニットを有し、前記第2遊星歯車ユニットは、少なくとも1つの第2太陽ギア、少なくとも1つの第2リングギア、前記少なくとも1つの第2太陽ギアに係合する少なくとも1つの第2遊星ギア、および、前記少なくとも1つの第2太陽ギアまわりを移動可能に前記第2遊星ギアを支持する第2キャリアを有し、前記切替部は、前記少なくとも1つの第2太陽ギアの回転状態を変更することによって前記伝達経路が前記少なくとも1つの第2太陽ギアの1つを経由するように構成され、前記第1キャリアと前記第2リングギアとは、伝達部によって接続され、前記第1キャリアと前記第2キャリアとは、第1ワンウェイクラッチによって接続され、前記第1伝達経路において、前記第2キャリアの回転が前記第1ワンウェイクラッチを介して前記第1キャリアを回転させ、前記第3伝達経路において、前記第2リングギアの回転が前記伝達部を介して前記第1キャリアを回転させる。
上記第7側面の変速装置によれば、第1伝達経路において、第1ワンウェイクラッチを介して、第2キャリアの回転を第1キャリアに好適に伝達でき、第3伝達経路において、伝達部を介して第2リングギアの回転を第1キャリアに好適に伝達できる。
前記第7側面に従う第8側面の変速装置において、前記伝達経路は、入力された回転を変速せずに伝達する第4伝達経路をさらに有し、前記第4伝達経路において、前記第2キャリアの回転が前記第1ワンウェイクラッチを介して前記第1キャリアを回転させ、前記第1キャリアの回転が前記伝達部を介して前記第2リングギアを回転させる。
上記第8側面の変速装置によれば、第4伝達経路において、第1ワンウェイクラッチを介して、第1キャリアの回転を第2リングギアに好適に伝達できる。
前記第7側面に従う第9側面の変速装置において、前記切替部は、前記変速比を段階的に大きくする場合、かつ、前記伝達経路を、前記第1伝達経路から前記第2伝達経路に切り替える場合、前記少なくとも1つの第2太陽ギアの回転状態を変更した後に、前記少なくとも2つの第1太陽ギアの回転状態を変更するように構成される。
上記第9側面の変速装置によれば、第2太陽ギアの回転状態を変更する前に、第1太陽ギアの回転状態が変更されることが抑制できる。
前記第9側面に従う第10側面の変速装置において、前記伝達部は、前記第1キャリアの外周部および前記第2リングギアの内周部の一方に設けられる凹部および凸部の一方と、前記第1キャリアの外周部および前記第2リングギアの内周部の他方に設けられる凹部および凸部の他方とを含み、前記凹部の周方向の長さは、前記凸部の周方向の長さよりも大きい。
上記第10側面の変速装置によれば、第1キャリアから第2リングギアに回転が伝達される場合と、第2リングギアから第1キャリアに回転が伝達される場合との両方において、好適に回転を伝達できる。
前記第7から第10側面のいずれか1つに従う第11側面の変速装置において、出力体、第2ワンウェイクラッチ、および、第3ワンウェイクラッチをさらに備え、前記第1リングギアは、前記第2ワンウェイクラッチを介して前記出力体に接続され、前記第2リングギアは、前記第3ワンウェイクラッチを介して前記出力体に接続される。
上記第11側面の変速装置によれば、前記第2ワンウェイクラッチによって出力体の回転が第1リングギアに伝達されることが抑制され、第3ワンウェイクラッチによって出力体の回転が第2リングギアに伝達されることが抑制される。
本発明の第12側面に従う変速装置は、人力駆動車用の変速装置であって、入力された回転を変速する第1変速経路を有する第1変速ユニットと、入力された回転を変速する第2変速経路を有し、前記第1変速ユニットに回転を伝達するように構成される第2変速ユニットと、前記人力駆動車の変速比を段階的に変更する切替部と、を備え、前記第1変速ユニットは、第1遊星歯車ユニットを有し、前記第1変速経路は、それぞれ変速比の異なる複数の経路を有し、前記切替部は、前記第1変速ユニットおよび前記第2変速ユニットの少なくとも一方の回転状態を変更することによって前記第1変速ユニットおよび前記第2変速ユニットに入力された回転の伝達経路を切り替え、前記伝達経路が前記第1変速経路を経由する場合、前記複数の経路のうちの1つを含む前記第1変速経路、および前記複数の経路のうちの他の1つを含む前記第1変速経路の一方から他方に前記伝達経路を切り替えるように構成され、前記変速比を段階的に大きくする場合、前記複数の経路のうちの第1変速比を形成する経路を含む第1変速経路を経由する伝達経路によって形成される変速段階と、前記複数の経路のうちの前記第1変速比よりも小さい変速比を形成する第1変速経路を経由する伝達経路によって形成される変速段階との間に、第1変速経路を経由しない伝達経路によって形成される変速段階を含む。
上記第12側面の変速装置によれば、複数の経路のうちの第1変速比よりも小さい変速比を形成する経路を含む変速段階の変速比を、変速比を段階的に大きくする場合、複数の経路のうちの第1変速比を形成する経路を含む変速段階の変速比よりも大きくできる。このため、好適に変速段階を構成できる。
前記第1から第12側面のいずれか1つに従う第13側面の変速装置において、前記第1変速ユニット、前記第2変速ユニット、および、前記切替部を収容するハブをさらに備える。
上記第13側面の変速装置によれば、ハブを備える変速装置において、好適に変速段階を構成できる。
本発明の第14側面に従うアシストシステムは、人力駆動車用のアシストシステムであって、前記第1から第13側面のいずれか1つの変速装置と、人力駆動力をアシストするモータと、を備える。
上記第14側面のアシストシステムによれば、モータを備えるアシストシステムにおいて、好適に変速段階を構成できる。上記第14側面の変速装置によれば、モータによって入力される回転のトルクが大きくなる変速装置において、好適に変速段階を構成できる。
前記第14側面に従う第15側面のアシストシステムにおいて、前記変速装置を操作するために人手によって操作される操作部をさらに備え、前記変速装置は、前記操作部への操作に応じて前記人力駆動車の変速比を変更する。
上記第14側面の変速装置によれば、人手によって操作される操作部を備えるアシストシステムにおいて、好適に変速段階を構成できる。
本開示の人力駆動車用の変速装置およびこの変速装置を備える人力駆動車用のアシストシステムは、好適に変速段階を構成できる。
第1実施形態の人力駆動車用の人力駆動車用の変速装置およびこの変速装置を備える人力駆動車用のアシストシステムを含む人力駆動車の側面図。 図1の人力駆動車用の変速装置の正面図。 図2のD3−D3線に沿う断面図。 図3のD4−D4線に沿う断面図。 図3の切替部の正面図。 図3のD6−D6線に沿う断面図。 図3のD7−D7線に沿う断面図。 図3のアーム部材の斜視図。 図3のアーム部材の側面図。 図4の切替部において第1キャリアから第2リングギアに駆動力が伝達される状態を示す部分断面図。 図4の切替部において第2リングギアから第1キャリアに駆動力が伝達される状態を示す部分断面図。 図3の人力駆動車用の変速装置の第1変速段階における伝達経路を示す模式図。 図3の人力駆動車用の変速装置の第2変速段階における伝達経路を示す模式図。 図3の人力駆動車用の変速装置の第3変速段階における伝達経路を示す模式図。 図3の人力駆動車用の変速装置の第4変速段階における伝達経路を示す模式図。 図3の人力駆動車用の変速装置の第5変速段階における伝達経路を示す模式図。 第2実施形態のアーム部材の側面図。 第2実施形態の人力駆動車用の変速装置の第1変速段階における伝達経路を示す模式図。 第2実施形態の人力駆動車用の変速装置の第2変速段階における伝達経路を示す模式図。 第2実施形態の人力駆動車用の変速装置の第3変速段階における伝達経路を示す模式図。 第2実施形態の人力駆動車用の変速装置の第4変速段階における伝達経路を示す模式図。 第2実施形態の人力駆動車用の変速装置の第5変速段階における伝達経路を示す模式図。 第2実施形態の人力駆動車用の変速装置の第6変速段階における伝達経路を示す模式図。 第2実施形態の人力駆動車用の変速装置の第7変速段階における伝達経路を示す模式図。 第2実施形態の人力駆動車用の変速装置の第8変速段階における伝達経路を示す模式図。
<第1実施形態>
図1から図16を参照して、第1実施形態の人力駆動車用のアシストシステム40および人力駆動車用の変速装置50について説明する。人力駆動車10は、少なくとも人力駆動力によって駆動することができる車である。人力駆動車10は、車輪の数が限定されず、例えば1輪車および3輪以上の車輪を有する車も含む。人力駆動車10は、例えばマウンテンバイク、ロードバイク、シティバイク、カーゴバイク、および、リカンベントなど種々の種類の自転車、ならびに、電動自転車(E−bike)を含む。電動自転車は、電気モータによって車両の推進を補助する電動アシスト自転車を含む。以下、実施形態において、人力駆動車10を、自転車として説明する。
人力駆動車10は、人力駆動力が入力されるクランク12と、車輪14と、車体16と、を備える。車輪14は、後輪14Aと、前輪14Bと、を含む。車体16は、フレーム18を含む。クランク12は、フレーム18に対して回転可能なクランク軸12Aと、クランク軸12Aの軸方向の端部にそれぞれ設けられるクランクアーム12Bとを含む。各クランクアーム12Bには、ペダル20がそれぞれ連結される。後輪14Aは、クランク12が回転することによって駆動される。後輪14Aは、フレーム18に支持される。クランク12と後輪14Aとは、駆動機構22によって連結される。駆動機構22は、クランク軸12Aに連結される第1回転体24を含む。クランク軸12Aと第1回転体24とは、ワンウェイクラッチを介して連結されてもよい。ワンウェイクラッチは、クランク12が前転した場合に、第1回転体24を前転させ、クランク12が後転した場合に、第1回転体24を後転させないように構成される。第1回転体24は、スプロケット、プーリ、または、ベベルギアを含む。駆動機構22は、第2回転体26と、連結部材28とをさらに含む。連結部材28は、第1回転体24の回転力を第2回転体26に伝達する。連結部材28は、例えば、チェーン、ベルト、または、シャフトを含む。
第2回転体26は、後輪14Aに連結される。第2回転体26は、スプロケット、プーリ、または、ベベルギアを含む。第2回転体26と後輪14Aとの間には、好ましくは、ワンウェイクラッチが設けられる。ワンウェイクラッチは、第2回転体26が前転した場合に、後輪14Aを前転させ、第2回転体26が後転した場合に、後輪14Aを後転させないように構成される。
フレーム18には、フロントフォーク30を介して前輪14Bが取り付けられる。フロントフォーク30には、ハンドルバー34がステム32を介して連結される。本実施形態では、後輪14Aが駆動機構22によってクランク12に連結されるが、後輪14Aおよび前輪14Bの少なくとも1つが、駆動機構22によってクランク12に連結されてもよい。
人力駆動車10は、人力駆動車用のバッテリ36を含む。バッテリ36は、1または複数のバッテリ素子を含む。バッテリ素子は、充電池(二次電池)を含む。バッテリ36は、アシストシステム40のモータ42に電力を供給する。バッテリ36は、好ましくは、モータ42の制御装置と有線または無線によって通信可能に接続される。バッテリ36は、例えば電力線通信(PLC;power line communication)によってモータ42の制御装置と通信可能である。
アシストシステム40は、変速装置50と、人力駆動力をアシストするモータ42と、を備える。モータ42は、人力駆動車10に推進力を付与する。モータ42は、1または複数の電気モータを含む。モータ42は、ペダル20から後輪14Aまでの人力駆動力の動力伝達経路、および、前輪14Bの少なくとも1つに回転を伝達するように構成される。ペダル20から後輪14Aまでの人力駆動力の動力伝達経路は、後輪14Aを含む。本実施形態では、モータ42は、人力駆動車10のフレーム18に設けられ、第1回転体24に回転を伝達するように構成される。モータ42およびモータ42が設けられるハウジングを含んで、ドライブユニットが構成される。モータ42とクランク軸12Aとの間の動力伝達経路には、好ましくは、クランク軸12Aを人力駆動車10が前進する方向に回転させた場合にクランク12の回転力によってモータ42が回転しないようにワンウェイクラッチが設けられる。後輪14Aおよび前輪14Bの少なくとも1つにモータ42を設ける場合、モータ42は、ハブモータを含んでもよい。
好ましくは、アシストシステム40は、変速装置50を操作するために人手によって操作される操作部44をさらに備える。変速装置50は、操作部44への操作に応じて人力駆動車10の変速比を変更する。変速比は、クランク12(第1回転体24)の回転速度に対する後輪14Aの回転速度の比率である。操作部44は、例えば、ハンドルバー34に設けられる。好ましくは、操作部44は、変速装置50とボーデンケーブルによって接続される。操作部44への操作によってボーデンケーブルのインナケーブルが移動することによって、変速装置50が動作し、変速比が変更される。変速装置50は、変速比を変更するためのモータを含んでもよい。この場合、操作部44と変速装置50のモータとは、有線通信または無線通信によって通信可能に構成される。
図3に示すように、変速装置50は、第1変速ユニット52と、第2変速ユニット54と、人力駆動車10の変速比を段階的に変更する切替部56と、を備える。第1変速ユニット52は、入力された回転を変速する第1変速経路L1を有する。第2変速ユニット54は、入力された回転を変速する第2変速経路L2を有し、第1変速ユニット52に回転を伝達するように構成される。変速装置50は、軸部材58をさらに備える。軸部材58は、フレーム18に支持されるハブ軸である。第1変速ユニット52および第2変速ユニット54は、軸部材58の軸方向において隣り合うように軸部材58に設けられる。
第1変速ユニット52は、第1遊星歯車ユニット60を有する。好ましくは、第1遊星歯車ユニット60は、少なくとも2つの第1太陽ギア62、少なくとも1つの第1リングギア64、少なくとも2つの第1遊星ギア66、および、第1キャリア68を有する。少なくとも2つの第1遊星ギア66は、少なくとも2つの第1太陽ギア62にそれぞれ係合する。第1キャリア68は、対応する第1太陽ギア62まわりを移動可能に少なくとも2つの第1遊星ギア66を支持する。本実施形態では、第1遊星歯車ユニット60は、2つの第1太陽ギア62、1つの第1リングギア64、および、2つの第1遊星ギア66を有する。第1太陽ギア62は、第1太陽ギア62Aおよび第1太陽ギア62Bを有する。2つの第1遊星ギア66は、第1太陽ギア62Aに係合する第1遊星ギア66A、および、第1太陽ギア62Bに係合する第1遊星ギア66Bを有する。
第1遊星ギア66Aおよび第1遊星ギア66Bは、一体に形成され、段付きの第1遊星ギア体66Cを構成する。好ましくは、第1遊星歯車ユニット60は、複数の第1遊星ギア体66Cを有する。例えば、第1遊星歯車ユニット60は、4つの第1遊星ギア体66Cを有する。第1キャリア68は、複数の第1遊星ギア体66Cのそれぞれを貫通する第1部分68Aと、第1遊星ギア体66Cの軸方向の一方側で第1部分68Aを一体に支持する第2部分68Bと、第1遊星ギア体66Cの軸方向の他方側で第1部分68Aを一体に支持する第3部分68Cと、を有する。第1部分68Aは、第1遊星ギア体66Cに対して回転可能に第1遊星ギア体66Cを支持する。第1部分68Aは、第2部分68Bおよび第3部分68Cに対して回転可能に構成されてもよい。
第1太陽ギア62Aの歯数は、第1太陽ギア62Bの歯数よりも少ない。第1遊星ギア66Aの歯数は、第1遊星ギア66Bの歯数よりも多い。第1遊星歯車ユニット60に入力された回転が第1太陽ギア62Aを経由して出力する場合の変速比は、第1遊星歯車ユニット60に入力された回転が第1太陽ギア62Bを経由して出力する場合の変速比よりも小さい。好ましくは、少なくとも2つの第1太陽ギア62は、軸部材58の軸方向において、第2変速ユニット54に近い側から第2変速ユニット54から離れた側に向かうにつれて歯数が大きい第1太陽ギア62が配置される。本実施形態では、第1太陽ギア62Aは、軸部材58の軸方向において、第1太陽ギア62Bよりも第2変速ユニット54から離れた位置に配置される。
好ましくは、第2変速ユニット54は、第2遊星歯車ユニット70を有する。第2遊星歯車ユニット70は、少なくとも1つの第2太陽ギア72、少なくとも1つの第2リングギア74、少なくとも1つの第2遊星ギア76、および、第2キャリア78を有する。少なくとも1つの第2遊星ギア76は、少なくとも1つの第2太陽ギア72に係合する。第2キャリア78は、少なくとも1つの第2太陽ギア72まわりを移動可能に第2遊星ギア76を支持する。本実施形態では、第2遊星歯車ユニット70は、1つの第2太陽ギア72、1つの第2リングギア74、および、1つの第2遊星ギア76を有する。
第2遊星ギア76は、第2遊星ギア体76Aに設けられる。好ましくは、第2遊星歯車ユニット70は、複数の第2遊星ギア体76Aを有する。例えば、第2遊星歯車ユニット70は、4つの第2遊星ギア体76Aを有する。第2キャリア78は、複数の第2遊星ギア体76Aを貫通する第1部分78Aと、第2遊星ギア体76Aの軸方向の一方側で第1部分68Aを一体に支持する第2部分68Bと、第2遊星ギア体76Aの軸方向の他方側で第1部分78Aを一体に支持する第3部分78Cと、を有する。第1部分78Aは、第2遊星ギア体76Aに対して回転可能に第2遊星ギア体76Aを支持する。第1部分78Aは、第2部分78Bおよび第3部分78Cに対して回転可能に構成されてもよい。
第2太陽ギア72の歯数は、第1太陽ギア62Bの歯数と等しい。第2リングギア74の歯数は、第1リングギア64の歯数と等しい。第2太陽ギア72の歯数は、第1太陽ギア62Bの歯数よりも多くてもよく、第1太陽ギア62Bの歯数よりも少なくてもよい。第2太陽ギア72の歯数は、第1太陽ギア62Aの歯数と等しくてもよく、第1太陽ギア62Aの歯数よりも多くてもよく、第1太陽ギア62Aの歯数よりも少なくてもよい。少なくとも2つの第1太陽ギア62の歯数、および、少なくとも1つの第2太陽ギア72の歯数は、変速装置50に要求される変速比に応じて決定される。
好ましくは、変速装置50は、伝達部80をさらに備える。第1キャリア68と第2リングギア74とは、伝達部80によって接続される。図3に示すように、伝達部80は、第1キャリア68の外周部および第2リングギア74の内周部の一方に設けられる凹部80Aおよび凸部80Bの一方と、第1キャリア68の外周部および第2リングギア74の内周部の他方に設けられる凹部80Aおよび凸部80Bの他方とを含む。凹部80Aの周方向の長さは、凸部80Bの周方向の長さよりも大きい。伝達部80は、第1キャリア68の第2部分68Bの外周部と、第2リングギア74の内周部とに設けられる。
好ましくは、変速装置50は、第1ワンウェイクラッチ82をさらに備える(図2参照)。第1キャリア68と第2キャリア78とは、第1ワンウェイクラッチ82によって接続される。第1ワンウェイクラッチ82は、第1キャリア68の第2部分68Bの内周部と、第2キャリア78の第3部分78Cの外周部との間に設けられる。第1ワンウェイクラッチ82は、第2キャリア78の回転を第1キャリア68に伝達し、第1キャリア68の回転を第2キャリア78に伝達しない。
好ましくは、変速装置50は、出力体84、第2ワンウェイクラッチ86、および、第3ワンウェイクラッチ88をさらに備える。第1リングギア64は、第2ワンウェイクラッチ86を介して出力体84に接続される。第2リングギア74は、第3ワンウェイクラッチ88を介して出力体84に接続される。
変速装置50は、第1変速ユニット52、第2変速ユニット54、および、切替部56を収容するハブ90をさらに備える。ハブ90は、出力体84と一体に回転する。出力体84は、ハブ90の内周部に設けられる。出力体84は、例えば、スプライン嵌合、または、セレーション嵌合によって、ハブ90と一体に回転する。出力体84とハブ90とは、一体に形成されてもよい。ハブ90の外周部においてハブ90の軸方向の両端部にはそれぞれ、フランジ92が設けられる。フランジ92には、後輪14Aのスポークと係合する孔92Aが形成される。
第2ワンウェイクラッチ86は、第1リングギア64の外周部と、出力体84の内周部との間に設けられる。第2ワンウェイクラッチ86は、第1リングギア64の回転を出力体84に伝達し、出力体84の回転を第1リングギア64に伝達しない。
第3ワンウェイクラッチ88は、第2リングギア74の外周部と出力体84の内周部との間に設けられる。第3ワンウェイクラッチ88は、第2リングギア74の回転を出力体84に伝達し、出力体84の回転を第2リングギア74に伝達しない。
変速装置50は、入力体94をさらに備える。入力体94は、軸部材58に対して回転可能に軸部材58に設けられる。入力体94は、第2回転体26の回転を第2変速ユニット54に伝達する。入力体94の軸部材58の軸方向の一方の端部は、第2回転体26と接続される。入力体94の軸部材58の軸方向の他方の端部は、第2キャリア78の第2部分78Bの外周部と接続される。入力体94の回転は、第2変速ユニット54から出力体84へ、または、第2変速ユニット54および第1変速ユニット52から出力体84へ出力される。
切替部56は、第1変速ユニット52および第2変速ユニット54の少なくとも一方の回転状態を変更することによって第1変速ユニット52および第2変速ユニット54に入力された回転の伝達経路Sを切り替える。
伝達経路Sは、少なくとも第1変速経路L1を経由する第1伝達経路S1と、第2変速経路L2を経由して第1変速経路L1を経由しない第2伝達経路S2と、第1変速経路L1および第2変速経路L2の両方を経由する第3伝達経路S3と、を有する。切替部56は、変速比を段階的に大きくする場合に、伝達経路Sを、第1伝達経路S1、第2伝達経路S2、および、第3伝達経路S3の順に切り替える。
第1変速経路L1は、第1経路L11および第2経路L12を有する。切替部56は、伝達経路Sが第1変速経路L1を経由する場合、第1経路L11を含む第1変速経路L1、および第2経路L12を含む第1変速経路L1の一方から他方に伝達経路Sを切り替えるように構成される。切替部56は、第1伝達経路S1および第3伝達経路S3の少なくとも1つにおいて、第1経路L11を含む第1変速経路L1、および第2経路L12を含む第1変速経路L1の一方から他方に切り替えるように構成される。第1伝達経路S1および第3伝達経路S3のそれぞれにおいて、第1変速経路L1に第2経路L12が含まれる場合の変速比は、第1変速経路L1に第1経路L11が含まれる場合の変速比よりも大きい。
伝達経路Sは、入力された回転を変速せずに伝達する第4伝達経路S4をさらに有する。切替部56は、変速比を段階的に大きくする場合に、伝達経路Sを、第4伝達経路S4、第1伝達経路S1、第2伝達経路S2、および、第3伝達経路S3の順に切り替える。第4伝達経路S4においては、第1変速経路L1および第2変速経路L2のいずれも経由しない。
表1は、本実施形態の変速装置50が形成する各変速段階における、伝達経路Sを示す。各変速段階における変速比は、第1変速段階、第2変速段階、第3変速段階、第4変速段階、および、第5変速段階の順に大きくなる。本実施形態では、切替部56は、第3伝達経路S3において、第1経路L11を含む第1変速経路L1、および第2経路L12を含む第1変速経路L1の一方から他方に切り替えるように構成される。本実施形態においては、第4変速段階および第5変速段階の一方から、第4変速段階および第5変速段階の他方に切り替えられる場合、切替部56は、第1経路L11を含む第1変速経路L1、および第2経路L12を含む第1変速経路L1の一方から他方に伝達経路Sを切り替えるように構成される。
好ましくは、第2伝達経路S2の変速比よりも1段階小さい変速比と対応する第1伝達経路S1における第1変速ユニット52の変速比は、第2伝達経路S2の変速比よりも小さい。本実施形態では、第1太陽ギア62Aを経由する場合の第1遊星歯車ユニット60の変速比は、第2太陽ギア72を経由する場合の第2遊星歯車ユニット70の変速比よりも小さい。
切替部56は、爪部材96、アーム部材98、および、付勢部材100を有する。爪部材96は、少なくとも2つの第1太陽ギア62および少なくとも1つの第2太陽ギア72のそれぞれに対応して設けられる。
爪部材96は、軸部材58の外周部に軸部材58に対して移動可能に設けられる。爪部材96は、第1爪部材96A、第2爪部材96B、および、第3爪部材96Cを有する。第1爪部材96Aは、軸部材58の外周部と第1太陽ギア62Aの内周部との間に配置される。第2爪部材96Bは、軸部材58の外周部と第1太陽ギア62Bの内周部との間に配置される。第3爪部材96Cは、軸部材58の外周部と第2太陽ギア72の内周部との間に配置される。
アーム部材98は、軸部材58の外周部に軸部材58に対して回転可能に設けられる。アーム部材98は、ベース部98A、第1アーム98B、第2アーム98C、および、第3アーム98Dを有する。ベース部98Aは、軸部材58の軸方向に延びる。
切替部56は、第1切替部56A、第2切替部56B、および、第3切替部56Cを有する。第1切替部56Aは、第1爪部材96Aおよび第1アーム98Bを含む。第2切替部56Bは、第2爪部材96Bおよび第2アーム98Cを含む。第3切替部56Cは、第3爪部材96Cおよび第3アーム98Dを含む。
付勢部材100は、それぞれの爪部材96に対応して設けられる。付勢部材100は、それぞれの爪部材96の軸部材58からの突出量が大きくなる方向にそれぞれの爪部材96を付勢する。それぞれの爪部材96は、それぞれの爪部材96の軸部材58からの突出量が小さい第1状態と、それぞれの爪部材96の軸部材58からの突出量が大きい第2状態とを含む。アーム部材98は、操作部44の操作に応じて軸部材58のまわりを回転するように構成される。アーム部材98が軸部材58のまわりを回転することによって、爪部材96が第1状態および第2状態の一方から、第1状態および第2状態の他方に変更される。
第1アーム98Bは、第1爪部材96Aを軸部材58に対して押し付けることによって、第2状態を形成する。第1爪部材96Aは、第1状態の場合、第1太陽ギア62Aの内周部に設けられる凹部102に係合せず、第1太陽ギア62Aの軸部材58に対する回転を許容する。第1爪部材96Aは、第2状態の場合、第1太陽ギア62Aの内周部に設けられる凹部102に係合し、第1太陽ギア62Aの軸部材58に対する回転を規制する。
第2アーム98Cは、第2爪部材96Bを軸部材58に対して押し付けることによって、第2状態を形成する。第2爪部材96Bは、第1状態の場合、第1太陽ギア62Bの内周部に設けられる凹部102に係合せず、第1太陽ギア62Bの軸部材58に対する回転を許容する。第2爪部材96Bは、第2状態の場合、第1太陽ギア62Bの内周部に設けられる凹部102に係合し、第1太陽ギア62Bの軸部材58に対する回転を規制する。
第3アーム98Dは、第3爪部材96Cを軸部材58に対して押し付けることによって、第2状態を形成する。第3爪部材96Cは、第1状態の場合、第2太陽ギア72の内周部に設けられる凹部102に係合せず、第2太陽ギア72の軸部材58に対する回転を許容する。第3爪部材96Cは、第2状態の場合、第2太陽ギア72の内周部に設けられる凹部102に係合し、第2太陽ギア72の軸部材58に対する回転を規制する。
第1アーム98B、第2アーム98C、および、第3アーム98Dは、軸部材58に対する回転位相Rにおいて、対応する爪部材96が第1状態または第2状態になるように構成される。本実施形態においては、アーム部材98の軸部材58に対する回転位相Rは、第1回転位相R1、第2回転位相R2、第3回転位相R3、第4回転位相R4、および、第5回転位相R5を有する。回転位相Rが第1回転位相R1の場合、変速装置50は、第1変速段階を形成する。回転位相Rが第2回転位相R2の場合、変速装置50は、第2変速段階を形成する。回転位相Rが第3回転位相R3の場合、変速装置50は、第3変速段階を形成する。回転位相Rが第4回転位相R4の場合、変速装置50は、第4変速段階を形成する。回転位相Rが第5回転位相R5の場合、変速装置50は、第5変速段階を形成する。
切替部56は、少なくとも2つの第1太陽ギア62の回転状態を変更することによって伝達経路Sが少なくとも2つの第1太陽ギア62の1つを経由するように構成される。第1経路L11は、少なくとも2つの第1太陽ギア62の1つを経由し、第2経路L12は、少なくとも2つの第1太陽ギア62のうちの第1経路L11において経由する第1太陽ギア62とは異なる1つを経由する。例えば、第1経路L11は、第1太陽ギア62Aを経由し、第2経路L12は、第1太陽ギア62Bを経由する。切替部56は、第1爪部材96Aを第2状態にし、第2爪部材96Bを第1状態にすることによって、伝達経路Sが第1太陽ギア62Aを経由するようにする。切替部56は、第1爪部材96Aを第1状態にし、第2爪部材96Bを第2状態にすることによって、伝達経路Sが第1太陽ギア62Bを経由するようにする。
切替部56は、少なくとも1つの第2太陽ギア72の回転状態を変更することによって伝達経路Sが少なくとも1つの第2太陽ギア72の1つを経由するように構成される。切替部56は、第3爪部材96Cを第2状態にすることによって、伝達経路Sが第2太陽ギア72を経由するようにする。
切替部56は、変速比を段階的に大きくする場合、かつ、伝達経路Sを、第1伝達経路S1から第2伝達経路S2に切り替える場合、少なくとも1つの第2太陽ギア72の回転状態を変更した後に、少なくとも2つの第1太陽ギア62の回転状態を変更するように構成される。第2アーム98Cは、第2回転位相R2と第3回転位相R3との間において、第3爪部材96Cの状態が第2状態になるように構成され、かつ、第1アーム98Bは、第3回転位相R3において、第1爪部材96Aの状態が第1状態になるように構成される。第2太陽ギア72の軸部材58に対する回転を規制した後に、第1太陽ギア62の軸部材58に対する回転が許容されるため、第2太陽ギア72および第1太陽ギア62の両方の軸部材58に対する回転が許容される状態が形成されにくい。このため、変速段階を好適に変更できる。
表2は、本実施形態のアーム部材98によって形成される各変速段階における、第1太陽ギア62A、第1太陽ギア62B、および、第2太陽ギア72の回転状態を示す。
図12に示す第4伝達経路S4において、第2キャリア78の回転が第1ワンウェイクラッチ82を介して第1キャリア68を回転させ、第1キャリア68の回転が伝達部80を介して第2リングギア74を回転させる。第4伝達経路S4において、第1太陽ギア62および第2太陽ギア72の両方は、軸部材58に対する回転が許容される。このため、入力体94から第1変速ユニット52に入力された回転は変速されずに第3ワンウェイクラッチ88を介して出力体84に出力される。
図13に示す第1伝達経路S1において、第2キャリア78の回転が第1ワンウェイクラッチ82を介して第1キャリア68を回転させ、第3伝達経路S3において、第2リングギア74の回転が伝達部80を介して第1キャリア68を回転させる。
第1伝達経路S1において、第2太陽ギア72は、軸部材58に対する回転が許容されるため、入力体94から第1変速ユニット52に入力された回転は変速されずに第1ワンウェイクラッチ82を介して第2変速ユニット54に入力される。第2変速ユニット54に入力された回転は、回転が規制される第1太陽ギア62Aの歯数に応じた変速比によって増速され、第2ワンウェイクラッチ86を介して出力体84に出力される。第1伝達経路S1において、第2リングギア74は、伝達部80を介して第1キャリア68を回転させる。
図14に示す第2伝達経路S2において、第2太陽ギア72は、軸部材58に対する回転が規制されるため、入力体94から第1変速ユニット52に入力された回転は増速されて第3ワンウェイクラッチ88を介して出力体84に出力される。第2伝達経路S2において、全ての第1太陽ギア62は、軸部材58に対する回転が許容されるため、出力体84の回転は、第2ワンウェイクラッチ86によって第1変速ユニット52には伝達されない。
図10に示すように、図13に示す第1伝達経路S1において、第2太陽ギア72の軸部材58に対する回転が許容されているため、第1キャリア68の回転が第2リングギア74を回転させる。第1キャリア68および第2リングギア74の回転速度は、第1リングギア64および出力体84の回転速度より遅いため、第3ワンウェイクラッチ88によって第2リングギア74と出力体84との相対回転が許容される。
図10の状態において、切替部56が、第2太陽ギア72を軸部材58に対する回転が許容された状態から軸部材58に対する回転が規制された状態に変更することによって、第2リングギア74の回転速度が第1キャリア68の回転速度よりも大きくなる。このため、凹部80A内において凸部80Bが相対移動し、第2リングギア74と第1キャリア68とが相対回転を開始する。この状態において、第1太陽ギア62Aを経由する場合の第1変速ユニット52の変速比が、第2太陽ギア72を経由する場合の第2変速ユニット54の変速比よりも小さい、第2リングギア74の回転速度は、第1リングギア64の回転速度よりも速くなる。このため、第3ワンウェイクラッチ88によって第2リングギア74の回転が出力体84を回転させ、かつ、第2ワンウェイクラッチ86によって第1リングギア64と出力体84との相対回転が許容される。この状態において、切替部56は、第1太陽ギア62Aの軸部材58に対する回転が規制された状態から許容された状態に変更する。第1リングギア64と出力体84との相対回転が許容されるため、第1太陽ギア62Aの負荷が小さい状態において、第1太陽ギア62Aの回転状態を好適に変更できる。
図11に示すように、凹部80A内において凸部80Bが回転方向の反対側の端部まで到達すると、第2リングギア74の回転が第1キャリア68を回転させるようになる。このため、図14に示す第2伝達経路S2において、第1ワンウェイクラッチ82によって、第2キャリア78の回転は、第1キャリア68に伝達されなくなる。
図15に示す第3伝達経路S3において、第2太陽ギア72は、軸部材58に対する回転が規制されるため、入力体94から第1変速ユニット52に入力された回転は増速されて伝達部80を介して第2変速ユニット54に入力される。第2変速ユニット54に入力された回転は、回転が規制される第1太陽ギア62Aの歯数に応じた変速比によって増速され、第2ワンウェイクラッチ86を介して出力体84に出力される。
図16に示す第3伝達経路S3において、第2太陽ギア72は、軸部材58に対する回転が規制されるため、入力体94から第1変速ユニット52に入力された回転は増速されて伝達部80を介して第2変速ユニット54に入力される。第2変速ユニット54に入力された回転は、回転が規制される第1太陽ギア62Bの歯数に応じた変速比によって増速され、第2ワンウェイクラッチ86を介して出力体84に出力される。
<第2実施形態>
図17から図25を参照して、第2実施形態の変速装置50Aについて説明する。第2実施形態の変速装置50Aは、変速段階が8段階になるように構成される点以外は、第1実施形態の変速装置50と同様であるので、第1実施形態と共通する構成については、第1実施形態と同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
図18に示すように、変速装置50Aは、第1変速ユニット52Aと、第2変速ユニット54と、人力駆動車10の変速比を段階的に変更する切替部56と、を備える。第1変速ユニット52Aは、入力された回転を変速する第1変速経路L1を有する。第2変速ユニット54は、入力された回転を変速する第2変速経路L2を有し、第1変速ユニット52Aに回転を伝達可能である。
第1変速ユニット52Aは、第1遊星歯車ユニット60Aを有する。好ましくは、第1遊星歯車ユニット60Aは、少なくとも2つの第1太陽ギア62、少なくとも1つの第1リングギア64、少なくとも2つの第1遊星ギア66、および、第1キャリア68を有する。少なくとも2つの第1遊星ギア66は、少なくとも2つの第1太陽ギア62にそれぞれ係合する。第1キャリア68は、対応する第1太陽ギア62まわりを移動可能に少なくとも2つの第1遊星ギア66を支持する。本実施形態では、第1遊星歯車ユニット60Aは、少なくとも3つの第1太陽ギア62を有する。本実施形態では、第1遊星歯車ユニット60Aは、3つの第1太陽ギア62、1つの第1リングギア64、および、3つの第1遊星ギア66を有する。第1太陽ギア62は、第1太陽ギア62A、第1太陽ギア62B、および、第1太陽ギア62Cを有する。3つの第1遊星ギア66は、第1太陽ギア62Aに係合する第1遊星ギア66A、第1太陽ギア62Bに係合する第1遊星ギア66B、および、第1太陽ギア62Cに係合する第1遊星ギア66Dを有する。
第1遊星ギア66A、第1遊星ギア66B、および、第1遊星ギア66Dは、一体に形成され、段付きの第1遊星ギア体66Eを構成する。好ましくは、第1遊星歯車ユニット60Aは、複数の第1遊星ギア体66Eを有する。例えば、第1遊星歯車ユニット60Aは、4つの第1遊星ギア体66Eを有する。第1キャリア68は、複数の第1遊星ギア体66Eのそれぞれを貫通する第1部分68Aと、第1遊星ギア体66Eの軸方向の一方側で第1部分68Aを一体に支持する第2部分68Bと、第1遊星ギア体66Eの軸方向の他方側で第1部分68Aを一体に支持する第2部分68Bと、を有する。第1部分78Aは、第1遊星ギア体66Eに対して回転可能に第1遊星ギア体66Eを支持する。第1部分68Aは、第2部分68Bおよび第3部分68Cに対して回転可能に構成されてもよい。
第1太陽ギア62Bの歯数は、第1太陽ギア62Cの歯数よりも少ない。第1遊星ギア66Bの歯数は、第1遊星ギア66Dの歯数よりも多い。第1遊星歯車ユニット60Aに入力された回転が第1太陽ギア62Bを経由して出力する場合の変速比は、第1遊星歯車ユニット60Aに入力された回転が第1太陽ギア62Cを経由して出力する場合の変速比よりも小さい。好ましくは、少なくとも3つの第1太陽ギア62は、軸部材58の軸方向において、第2変速ユニット54に近い側から第2変速ユニット54から離れた側に向かうにつれて歯数が大きい第1太陽ギア62が配置される。本実施形態では、第1太陽ギア62Bは、軸部材58の軸方向において、第1太陽ギア62Cよりも第2変速ユニット54から離れた位置に配置される。
本実施形態では、好ましくは、第2太陽ギア72の歯数は、第1太陽ギア62Cの歯数よりも多く、第2リングギア74の歯数は、第1リングギア64の歯数と等しい。第2太陽ギア72の歯数は、第1太陽ギア62Cの歯数よりも少なくてもよく、第1太陽ギア62Cの歯数よりも等しくてもよい。第2太陽ギア72の歯数は、第1太陽ギア62Aの歯数と等しくてもよく、第1太陽ギア62Aの歯数よりも多くてもよく、第1太陽ギア62Aの歯数よりも少なくてもよい。第2太陽ギア72の歯数は、第1太陽ギア62Bの歯数と等しくてもよく、第1太陽ギア62Bの歯数よりも多くてもよく、第1太陽ギア62Bの歯数よりも少なくてもよい。少なくとも3つの第1太陽ギア62の歯数、および、少なくとも1つの第2太陽ギア72の歯数は、変速装置50Aに要求される変速比に応じて決定される。
好ましくは、変速装置50Aは、伝達部80、第1ワンウェイクラッチ82、出力体84、第2ワンウェイクラッチ86、および、第3ワンウェイクラッチ88をさらに備える。好ましくは、変速装置50Aは、第1変速ユニット52A、第2変速ユニット54、および、切替部56を収容するハブ90をさらに備える。好ましくは、変速装置50Aは、入力体94をさらに備える。入力体94の回転は、第2変速ユニット54から出力体84へ、または、第2変速ユニット54および第1変速ユニット52Aから出力体84へ出力される。
切替部56は、第1変速ユニット52Aおよび第2変速ユニット54の少なくとも一方の回転状態を変更することによって第1変速ユニット52Aおよび第2変速ユニット54に入力された回転の伝達経路Sを1つの伝達経路Sから他の伝達経路Sに切り替える。
本実施形態では、第1変速経路L1は、第3経路L13をさらに有する。切替部56は、第1伝達経路S1および第3伝達経路S3の少なくとも1つにおいて、第2経路L12を含む第1変速経路L1、および第3経路L13を含む第1変速経路L1の一方から他方に切り替えるように構成される。第1伝達経路S1および第3伝達経路S3のそれぞれにおいて、第1変速経路L1に第3経路L13が含まれる場合の変速比は、第1変速経路L1に第2経路L12が含まれる場合の変速比よりも大きい。第3経路L13は、少なくとも3つの第1太陽ギア62のうちの第1経路L11および第2経路L12において経由する第1太陽ギア62とは異なる第1太陽ギア62を経由する。本実施形態では、第3経路L13は、第1太陽ギア62Cを経由する。
表3は、本実施形態の変速装置50が形成する各変速段階における、伝達経路Sを示す。各変速段階における変速比は、第1変速段階、第2変速段階、第3変速段階、第4変速段階、第5変速段階、第6変速段階、第7変速段階、および、第8変速段階の順に大きくなる。
本実施形態では、切替部56は、第1伝達経路S1および第3伝達経路S3において、第1経路L11を含む第1変速経路L1、および第2経路L12を含む第1変速経路L1の一方から他方に切り替えるように構成される。本実施形態においては、第2変速段階および第3変速段階の一方から、第2変速段階および第3変速段階の他方に切り替えられる場合、切替部56は、第1経路L11を含む第1変速経路L1、および第2経路L12を含む第1変速経路L1の一方から他方に伝達経路Sを切り替えるように構成される。本実施形態においては、第6変速段階および第7変速段階の一方から、第6変速段階および第7変速段階の他方に切り替えられる場合、切替部56は、第1経路L11を含む第1変速経路L1、および第2経路L12を含む第1変速経路L1の一方から他方に伝達経路Sを切り替えるように構成される。
本実施形態では、切替部56は、第1伝達経路S1および第3伝達経路S3において、第2経路L12を含む第1変速経路L1、および第3経路L13を含む第1変速経路L1の一方から他方に切り替えるように構成される。本実施形態においては、第3変速段階および第4変速段階の一方から、第3変速段階および第4変速段階の他方に切り替えられる場合、切替部56は、第2経路L12を含む第1変速経路L1、および第3経路L13を含む第1変速経路L1の一方から他方に伝達経路Sを切り替えるように構成される。本実施形態においては、第7変速段階および第8変速段階の一方から、第7変速段階および第8変速段階の他方に切り替えられる場合、切替部56は、第2経路L12を含む第1変速経路L1、および第3経路L13を含む第1変速経路L1の一方から他方に伝達経路Sを切り替えるように構成される。
好ましくは、第2伝達経路S2の変速比よりも1段階小さい変速比と対応する第1伝達経路S1における第1変速ユニット52の変速比は、第2伝達経路S2の変速比よりも小さい。本実施形態では、第1太陽ギア62Cを経由する場合の第1遊星歯車ユニット60の変速比は、第2太陽ギア72を経由する場合の第2遊星歯車ユニット70の変速比よりも小さい。
第1変速経路L1は、変速比の異なる複数の経路を有する。切替部56は、伝達経路Sが第1変速経路L1を経由する場合、複数の経路のうちの1つを含む第1変速経路L1、および複数の経路のうちの他の1つを含む第1変速経路L1の一方から他方に前記伝達経路を切り替えるように構成される。切替部56は、変速比を段階的に大きくする場合、複数の経路のうちの第1変速比を形成する経路を含む第1変速経路L1を経由する伝達経路Sによって形成される変速段階と、複数の経路のうちの第1変速比よりも小さい変速比を形成する第1変速経路L1を経由する伝達経路Sによって形成される変速段階との間に、第1変速経路L1を経由しない伝達経路Sによって形成される変速段階を含む。好ましくは、複数の経路のうちの第1変速比を形成する経路は、複数の経路のうちの最大の変速比を形成可能な経路と対応する。好ましくは、複数の経路のうちの第1変速比よりも小さい変速比を形成する経路は、複数の経路のうちの最小の変速比を形成可能な経路と対応する。本実施形態では、複数の経路のうちの第1変速比を形成する経路は、第3経路L13と対応し、複数の経路のうちの第1変速比よりも小さい変速比を形成する経路は第1経路L11と対応する。本実施形態においては、複数の経路のうちの第1変速比を形成する経路を含む第1変速経路L1を経由する伝達経路Sによって形成される変速段階は、第4変速段階に対応する。複数の経路のうちの第1変速比よりも小さい変速比を形成する第1変速経路L1を経由する伝達経路Sによって形成される変速段階は、第6変速段階に対応する。第1変速経路L1を経由しない伝達経路Sによって形成される変速段階は、第6変速段階に対応する。
切替部56は、爪部材96、アーム部材104、および、付勢部材100を有する。爪部材96は、軸部材58の外周部と第1太陽ギア62Cの内周部との間に配置される第4爪部材をさらに有する。
図17に示すアーム部材104は、軸部材58の外周部に軸部材58に対して回転可能に設けられる。アーム部材104は、ベース部104A、第1アーム104B、第2アーム104C、第3アーム104D、および、第4アーム104Eを有する。ベース部104Aは、軸部材58の軸方向に延びる。
切替部56は、第1切替部56A、第2切替部56B、および、第3切替部56Cを有する。第1切替部56Aは、第1爪部材96Aおよび第1アーム104Bを含む。第2切替部56Bは、第2爪部材96Bおよび第2アーム104Cを含む。第3切替部56Cは、第3爪部材96Cおよび第3アーム104Dを含む。第4切替部56Dは、第4爪部材および第4アーム104Eを含む。
第1アーム104Bは、第1爪部材96Aを軸部材58に対して押し付けることによって、第2状態を形成する。第1爪部材96Aは、第1状態の場合、第1太陽ギア62Aの内周部に設けられる凹部102に係合せず、第1太陽ギア62Aの軸部材58に対する回転を許容する。第1爪部材96Aは、第2状態の場合、第1太陽ギア62Aの内周部に設けられる凹部102に係合し、第1太陽ギア62Aの軸部材58に対する回転を規制する。
第2アーム104Cは、第2爪部材96Bを軸部材58に対して押し付けることによって、第2状態を形成する。第2爪部材96Bは、第1状態の場合、第1太陽ギア62Bの内周部に設けられる凹部102に係合せず、第1太陽ギア62Bの軸部材58に対する回転を許容する。第2爪部材96Bは、第2状態の場合、第1太陽ギア62Bの内周部に設けられる凹部102に係合し、第1太陽ギア62Bの軸部材58に対する回転を規制する。
第3アーム104Dは、第3爪部材96Cを軸部材58に対して押し付けることによって、第2状態を形成する。第3爪部材96Cは、第1状態の場合、第2太陽ギア72の内周部に設けられる凹部102に係合せず、第2太陽ギア72の軸部材58に対する回転を許容する。第2爪部材96Bは、第2状態の場合、第2太陽ギア72の内周部に設けられる凹部102に係合し、第2太陽ギア72の軸部材58に対する回転を規制する。
第4アーム104Eは、第4爪部材を軸部材58に対して押し付けることによって、第2状態を形成する。第4爪部材は、第1状態の場合、第1太陽ギア62Cの内周部に設けられる凹部102に係合せず、第1太陽ギア62Cの軸部材58に対する回転を許容する。第4爪部材は、第2状態の場合、第1太陽ギア62Cの内周部に設けられる凹部102に係合し、第1太陽ギア62Cの軸部材58に対する回転を規制する。
第1アーム104B、第2アーム104C、第3アーム104D、および、第4アーム104Eは、軸部材58に対する回転位相Qにおいて、対応する爪部材96が第1状態または第2状態になるように構成される。本実施形態においては、アーム部材104の軸部材58に対する回転位相Qは、第1回転位相Q1、第2回転位相Q2、第3回転位相Q3、第4回転位相Q4、第5回転位相Q5、第6回転位相Q6、第7回転位相Q7、および、第8回転位相Q8を有する。回転位相Qが第1回転位相Q1の場合、変速装置50Aは、第1変速段階を形成する。回転位相Qが第2回転位相Q2の場合、変速装置50Aは、第2変速段階を形成する。回転位相Qが第3回転位相Q3の場合、変速装置50Aは、第3変速段階を形成する。回転位相Qが第4回転位相Q4の場合、変速装置50Aは、第4変速段階を形成する。回転位相Qが第5回転位相Q5の場合、変速装置50Aは、第5変速段階を形成する。回転位相Qが第6回転位相Q6の場合、変速装置50Aは、第6変速段階を形成する。回転位相Qが第7回転位相Q7の場合、変速装置50Aは、第7変速段階を形成する。回転位相Qが第8回転位相Q8の場合、変速装置50Aは、第8変速段階を形成する。
切替部56は、第1太陽ギア62の回転状態を変更することによって伝達経路Sが少なくとも2つの第1太陽ギア62の1つを経由するように構成される。第1経路L11は、少なくとも2つの第1太陽ギア62の1つを経由し、第2経路L12は、少なくとも2つの第1太陽ギア62のうちの第1経路L11において経由する第1太陽ギア62とは異なる1つを経由する。例えば、第1経路L11は、第1太陽ギア62Aを経由し、第2経路L12は、第1太陽ギア62Bを経由し、第3経路L13は、第1太陽ギア62Cを経由する。切替部56は、第1爪部材96Aを第2状態にし、第2爪部材96Bを第1状態にし、第4爪部材を第1状態にすることによって、伝達経路Sが第1太陽ギア62Aを経由するようにする。切替部56は、第1爪部材96Aを第1状態にし、第2爪部材96Bを第2状態にし、第4爪部材を第1状態にすることによって、伝達経路Sが第1太陽ギア62Bを経由するようにする。切替部56は、第1爪部材96Aを第1状態にし、第2爪部材96Bを第1状態にし、第4爪部材を第2状態にすることによって、伝達経路Sが第1太陽ギア62Cを経由するようにする。
切替部56は、変速比を段階的に大きくする場合、かつ、伝達経路Sを、第1伝達経路S1から第2伝達経路S2に切り替える場合、少なくとも1つの第2太陽ギア72の回転状態を変更した後に、少なくとも2つの第1太陽ギア62の回転状態を変更するように構成される。第2アーム104Cは、第4回転位相Q4と第5回転位相Q5との間において、第4爪部材の状態が第2状態になるように構成され、かつ、第1アーム104Bは、第5回転位相R5において、第1爪部材96Aの状態が第1状態になるように構成される。
表4は、本実施形態のアーム部材104によって形成される各変速段階における、第1太陽ギア62A、第1太陽ギア62B、第1太陽ギア62C、および、第2太陽ギア72の回転状態を示す。
図18に示す第4伝達経路S4において、第2キャリア78の回転が第1ワンウェイクラッチ82を介して第1キャリア68を回転させ、第1キャリア68の回転が伝達部80を介して第2リングギア74を回転させる。第4伝達経路S4において、第1太陽ギア62および第2太陽ギア72の両方は、軸部材58に対する回転が許容される。このため、入力体94から第1変速ユニット52に入力された回転は変速されずに第3ワンウェイクラッチ88を介して出力体84に出力される。
図19、図20、および、図21に示す第1伝達経路S1において、第2キャリア78の回転が第1ワンウェイクラッチ82を介して第1キャリア68を回転させ、第3伝達経路S3において、第2リングギア74の回転が伝達部80を介して第1キャリア68を回転させる。
第1伝達経路S1において、第2太陽ギア72は、軸部材58に対する回転が許容されるため、入力体94から第1変速ユニット52に入力された回転は変速されずに第1ワンウェイクラッチ82を介して第2変速ユニット54に入力される。
図19に示す第1伝達経路S1において、第2変速ユニット54に入力された回転は、回転が規制される第1太陽ギア62Aの歯数に応じた変速比によって増速され、第2ワンウェイクラッチ86を介して出力体84に出力される。第1伝達経路S1において、第2リングギア74は、伝達部80を介して第1キャリア68を回転させる。
図20に示す第1伝達経路S1において、第2変速ユニット54に入力された回転は、回転が規制される第1太陽ギア62Bの歯数に応じた変速比によって増速され、第2ワンウェイクラッチ86を介して出力体84に出力される。第1伝達経路S1において、第2リングギア74は、伝達部80を介して第1キャリア68を回転させる。
図21に示す第1伝達経路S1において、第2変速ユニット54に入力された回転は、回転が規制される第1太陽ギア62Cの歯数に応じた変速比によって増速され、第2ワンウェイクラッチ86を介して出力体84に出力される。第1伝達経路S1において、第2リングギア74は、伝達部80を介して第1キャリア68を回転させる。
図22に示す第2伝達経路S2において、第2太陽ギア72は、軸部材58に対する回転が規制されるため、入力体94から第1変速ユニット52に入力された回転は増速されて第3ワンウェイクラッチ88を介して出力体84に出力される。第2伝達経路S2において、全ての第1太陽ギア62は、軸部材58に対する回転が許容されるため、出力体84の回転は、第2ワンウェイクラッチ86によって第1変速ユニット52には伝達されない。
図10に示すように、図21に示す第1伝達経路S1において、第2太陽ギア72の軸部材58に対する回転が許容されているため、第1キャリア68の回転が第2リングギア74を回転させる。第1キャリア68および第2リングギア74の回転速度は、第1リングギア64および出力体84の回転速度より遅いため、第3ワンウェイクラッチ88によって第2リングギア74と出力体84との相対回転が許容される。
図10の状態において、切替部56が、第2太陽ギア72を軸部材58に対する回転が許容された状態から軸部材58に対する回転が規制された状態に変更することによって、第2リングギア74の回転速度が第1キャリア68の回転速度よりも大きくなる。このため、凹部80A内において凸部80Bが相対移動し、第2リングギア74と第1キャリア68とが相対回転を開始する。この状態において、第1太陽ギア62Cを経由する場合の第1変速ユニット52の変速比が、第2太陽ギア72を経由する場合の第2変速ユニット54の変速比よりも小さいため、第2リングギア74の回転速度は、第1リングギア64の回転速度よりも速くなる。このため、第3ワンウェイクラッチ88によって第2リングギア74の回転が出力体84を回転させ、かつ、第2ワンウェイクラッチ86によって第1リングギア64と出力体84との相対回転が許容される。この状態において、切替部56は、第1太陽ギア62Cの軸部材58に対する回転が規制された状態から許容された状態に変更する。第1リングギア64と出力体84との相対回転が許容されるため、第1太陽ギア62Aの負荷が小さい状態において、第1太陽ギア62Cの回転状態を好適に変更できる。
図11に示すように、凹部80A内において凸部80Bが回転方向の反対側の端部まで到達すると、第2リングギア74の回転が第1キャリア68を回転させるようになる。このため、図22に示す第2伝達経路S2において、第1ワンウェイクラッチ82によって、第2キャリア78の回転は、第1キャリア68に伝達されなくなる。
図23に示す第3伝達経路S3において、第2太陽ギア72は、軸部材58に対する回転が規制されるため、入力体94から第1変速ユニット52に入力された回転は増速されて伝達部80を介して第2変速ユニット54に入力される。第2変速ユニット54に入力された回転は、回転が規制される第1太陽ギア62Aの歯数に応じた変速比によって増速され、第2ワンウェイクラッチ86を介して出力体84に出力される。
図24に示す第3伝達経路S3において、第2太陽ギア72は、軸部材58に対する回転が規制されるため、入力体94から第1変速ユニット52に入力された回転は増速されて伝達部80を介して第2変速ユニット54に入力される。第2変速ユニット54に入力された回転は、回転が規制される第1太陽ギア62Bの歯数に応じた変速比によって増速され、第2ワンウェイクラッチ86を介して出力体84に出力される。
図25に示す第3伝達経路S3において、第2太陽ギア72は、軸部材58に対する回転が規制されるため、入力体94から第1変速ユニット52に入力された回転は増速されて伝達部80を介して第2変速ユニット54に入力される。第2変速ユニット54に入力された回転は、回転が規制される第1太陽ギア62Cの歯数に応じた変速比によって増速され、第2ワンウェイクラッチ86を介して出力体84に出力される。
<変形例>
実施形態に関する説明は、本発明に従う人力駆動車用の変速装置およびこの変速装置を備える人力駆動車用のアシストシステムが取り得る形態の例示であり、その形態を制限することを意図していない。本発明に従う人力駆動車用の変速装置およびこの変速装置を備える人力駆動車用のアシストシステムは、例えば以下に示される実施形態の変形例、および、相互に矛盾しない少なくとも2つの変形例が組み合わせられた形態を取り得る。以下の変形例において、実施形態の形態と共通する部分については、実施形態と同一の符号を付してその説明を省略する。
・第1太陽ギア62は、4つ以上の第1太陽ギア62を含んでもよい。この場合、切替部56は、全ての第1太陽ギア62に対して設けられる。
・第2変速ユニット54は、第2遊星歯車ユニット70に代えてまたは加えて、遊星歯車機構以外の変速機を備えてもよい。変速機は、例えば、第2変速ユニット54は、マニュアルトランスミッションおよび無段変速機を含む。
・第2遊星歯車ユニット70は、2つ以上の第2太陽ギア72を備えるものであってもよい。この場合、好ましくは、切替部56は、各変速段階において、第2遊星歯車ユニット70に含まれる第2太陽ギア72のうちの0または1つの軸部材58に対する回転を規制するように構成される。
・変速装置50は、クランク軸12Aに入力された回転を変速して第1回転体24に伝達されるように構成されてもよい。この場合、変速装置50は、クランク軸12Aに設けられてもよい。
・変速装置50,50Aは、モータ42を備えない人力駆動車10に用いられてもよい。
本明細書において使用される「少なくとも1つ」という表現は、所望の選択肢の「1つ以上」を意味する。一例として、本明細書において使用される「少なくとも1つ」という表現は、選択肢の数が2つであれば「1つの選択肢のみ」または「2つの選択肢の双方」を意味する。他の例として、本明細書において使用される「少なくとも1つ」という表現は、選択肢の数が3つ以上であれば「1つの選択肢のみ」または「2つ以上の任意の選択肢の組み合わせ」を意味する。
10…人力駆動車、40…アシストシステム、42…モータ、44…操作部、50,50A…変速装置、52,52A…第1変速ユニット、60,60A…第1遊星歯車ユニット、62,62A,62B,62C…第1太陽ギア、64…第1リングギア、66,66A,66B,66D…第1遊星ギア、68…第1キャリア、54…第2変速ユニット、70…第2遊星歯車ユニット、72…第2太陽ギア、74…第2リングギア、76…第2遊星ギア、78…第2キャリア、56…切替部、80…伝達部、80A…凹部、80B…凸部、82…第1ワンウェイクラッチ、84…出力体、86…第2ワンウェイクラッチ、88…第3ワンウェイクラッチ、90…ハブ。

Claims (15)

  1. 人力駆動車用の変速装置であって、
    入力された回転を変速する第1変速経路を有する第1変速ユニットと、
    入力された回転を変速する第2変速経路を有し、前記第1変速ユニットに回転を伝達するように構成される第2変速ユニットと、
    前記人力駆動車の変速比を段階的に変更する切替部と、を備え、
    前記第1変速ユニットは、第1遊星歯車ユニットを有し、
    前記切替部は、前記第1変速ユニットおよび前記第2変速ユニットの少なくとも一方の回転状態を変更することによって前記第1変速ユニットおよび前記第2変速ユニットに入力された回転の伝達経路を切り替え、
    前記伝達経路は、少なくとも前記第1変速経路を経由する第1伝達経路と、前記第2変速経路を経由して前記第1変速経路を経由しない第2伝達経路と、前記第1変速経路および前記第2変速経路の両方を経由する第3伝達経路と、を有し、
    前記切替部は、前記変速比を段階的に大きくする場合に、前記伝達経路を、前記第1伝達経路、前記第2伝達経路、および、前記第3伝達経路の順に切り替える、変速装置。
  2. 前記第1変速経路は、第1経路および第2経路を有し、
    前記切替部は、前記第1伝達経路および前記第3伝達経路の少なくとも1つにおいて、前記第1経路を含む前記第1変速経路、および前記第2経路を含む前記第1変速経路の一方から他方に切り替えるように構成され、
    前記第1伝達経路および前記第3伝達経路のそれぞれにおいて、前記第1変速経路に前記第2経路が含まれる場合の前記変速比は、前記第1変速経路に前記第1経路が含まれる場合の前記変速比よりも大きい、請求項1に記載の変速装置。
  3. 前記第1遊星歯車ユニットは、少なくとも2つの第1太陽ギア、少なくとも1つの第1リングギア、前記少なくとも2つの第1太陽ギアにそれぞれ係合する少なくとも2つの第1遊星ギア、および、対応する前記第1太陽ギアまわりを移動可能に前記少なくとも2つの第1遊星ギアを支持する第1キャリアを有し、
    前記切替部は、前記少なくとも2つの第1太陽ギアの回転状態を変更することによって前記伝達経路が前記少なくとも2つの第1太陽ギアの1つを経由するように構成され、
    前記第1経路は、前記少なくとも2つの第1太陽ギアの1つを経由し、
    前記第2経路は、前記少なくとも2つの第1太陽ギアのうちの前記第1経路において経由する前記第1太陽ギアとは異なる1つを経由する、請求項2に記載の変速装置。
  4. 前記第1変速経路は、第3経路をさらに有し、
    前記切替部は、前記第1伝達経路および前記第3伝達経路の少なくとも1つにおいて、前記第2経路を含む前記第1変速経路、および前記第3経路を含む前記第1変速経路の一方から他方に切り替えるように構成され、
    前記第1伝達経路および前記第3伝達経路のそれぞれにおいて、前記第1変速経路に前記第3経路が含まれる場合の前記変速比は、前記第1変速経路に前記第2経路が含まれる場合の前記変速比よりも大きい、請求項2に記載の変速装置。
  5. 前記第1変速経路は、第3経路をさらに有し、
    前記切替部は、前記第1伝達経路および前記第3伝達経路の少なくとも1つにおいて、前記第2経路を含む前記第1変速経路、および前記第3経路を含む前記第1変速経路の一方から他方に切り替えるように構成され、
    前記第1伝達経路および前記第3伝達経路のそれぞれにおいて、前記第1変速経路に前記第3経路が含まれる場合の前記変速比は、前記第1変速経路に前記第2経路が含まれる場合の前記変速比よりも大きく、
    前記第1遊星歯車ユニットは、少なくとも3つの前記第1太陽ギアを有し、
    前記第3経路は、少なくとも3つの第1太陽ギアのうちの前記第1経路および前記第2経路において経由する前記第1太陽ギアとは異なる第1太陽ギアを経由する、請求項3に記載の変速装置。
  6. 前記伝達経路は、入力された回転を変速せずに伝達する第4伝達経路をさらに有し、
    前記切替部は、前記変速比を段階的に大きくする場合に、前記伝達経路を、前記第4伝達経路、前記第1伝達経路、前記第2伝達経路、および、前記第3伝達経路の順に切り替える、請求項1から5のいずれか一項に記載の変速装置。
  7. 前記第2変速ユニットは、第2遊星歯車ユニットを有し、
    前記第2遊星歯車ユニットは、少なくとも1つの第2太陽ギア、少なくとも1つの第2リングギア、前記少なくとも1つの第2太陽ギアに係合する少なくとも1つの第2遊星ギア、および、前記少なくとも1つの第2太陽ギアまわりを移動可能に前記第2遊星ギアを支持する第2キャリアを有し、
    前記切替部は、前記少なくとも1つの第2太陽ギアの回転状態を変更することによって前記伝達経路が前記少なくとも1つの第2太陽ギアの1つを経由するように構成され、
    前記第1キャリアと前記第2リングギアとは、伝達部によって接続され、
    前記第1キャリアと前記第2キャリアとは、第1ワンウェイクラッチによって接続され、
    前記第1伝達経路において、前記第2キャリアの回転が前記第1ワンウェイクラッチを介して前記第1キャリアを回転させ、
    前記第3伝達経路において、前記第2リングギアの回転が前記伝達部を介して前記第1キャリアを回転させる、請求項3または5に記載の変速装置。
  8. 前記伝達経路は、入力された回転を変速せずに伝達する第4伝達経路をさらに有し、
    前記第4伝達経路において、前記第2キャリアの回転が前記第1ワンウェイクラッチを介して前記第1キャリアを回転させ、前記第1キャリアの回転が前記伝達部を介して前記第2リングギアを回転させる、請求項7に記載の変速装置。
  9. 前記切替部は、前記変速比を段階的に大きくする場合、かつ、前記伝達経路を、前記第1伝達経路から前記第2伝達経路に切り替える場合、前記少なくとも1つの第2太陽ギアの回転状態を変更した後に、前記少なくとも2つの第1太陽ギアの回転状態を変更するように構成される、請求項7に記載の変速装置。
  10. 前記伝達部は、前記第1キャリアの外周部および前記第2リングギアの内周部の一方に設けられる凹部および凸部の一方と、前記第1キャリアの外周部および前記第2リングギアの内周部の他方に設けられる凹部および凸部の他方とを含み、
    前記凹部の周方向の長さは、前記凸部の周方向の長さよりも大きい、請求項9に記載の変速装置。
  11. 出力体、第2ワンウェイクラッチ、および、第3ワンウェイクラッチをさらに備え、
    前記第1リングギアは、前記第2ワンウェイクラッチを介して前記出力体に接続され、
    前記第2リングギアは、前記第3ワンウェイクラッチを介して前記出力体に接続される、請求項7から10のいずれか一項に記載の変速装置。
  12. 人力駆動車用の変速装置であって、
    入力された回転を変速する第1変速経路を有する第1変速ユニットと、
    入力された回転を変速する第2変速経路を有し、前記第1変速ユニットに回転を伝達するように構成される第2変速ユニットと、
    前記人力駆動車の変速比を段階的に変更する切替部と、を備え、
    前記第1変速ユニットは、第1遊星歯車ユニットを有し、
    前記第1変速経路は、それぞれ変速比の異なる複数の経路を有し、
    前記切替部は、
    前記第1変速ユニットおよび前記第2変速ユニットの少なくとも一方の回転状態を変更することによって前記第1変速ユニットおよび前記第2変速ユニットに入力された回転の伝達経路を切り替え、
    前記伝達経路が前記第1変速経路を経由する場合、前記複数の経路のうちの1つを含む前記第1変速経路、および前記複数の経路のうちの他の1つを含む前記第1変速経路の一方から他方に前記伝達経路を切り替えるように構成され、
    前記変速比を段階的に大きくする場合、前記複数の経路のうちの第1変速比を形成する経路を含む第1変速経路を経由する伝達経路によって形成される変速段階と、前記複数の経路のうちの前記第1変速比よりも小さい変速比を形成する経路を含む第1変速経路を経由する伝達経路によって形成される変速段階との間に、第1変速経路を経由しない伝達経路によって形成される変速段階を含む、変速装置。
  13. 前記第1変速ユニット、前記第2変速ユニット、および、前記切替部を収容するハブをさらに備える、請求項1から12のいずれか一項に記載の変速装置。
  14. 人力駆動車用のアシストシステムであって、
    請求項1から13のいずれか一項に記載の変速装置と、
    人力駆動力をアシストするモータと、を備える、アシストシステム。
  15. 前記変速装置を操作するために人手によって操作される操作部をさらに備え、
    前記変速装置は、前記操作部への操作に応じて前記人力駆動車の変速比を変更する、請求項14に記載のアシストシステム。
JP2019140794A 2019-07-31 2019-07-31 人力駆動車用の変速装置およびこの変速装置を備える人力駆動車用のアシストシステム Active JP7337586B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019140794A JP7337586B2 (ja) 2019-07-31 2019-07-31 人力駆動車用の変速装置およびこの変速装置を備える人力駆動車用のアシストシステム
CN202010333212.7A CN112303197A (zh) 2019-07-31 2020-04-24 人力驱动车用的变速装置及具备其的人力驱动车用的辅助系统
TW109121038A TWI836102B (zh) 2019-07-31 2020-06-22 人力驅動車用之變速裝置及具備該變速裝置之人力驅動車用之輔助系統
DE102020119219.3A DE102020119219A1 (de) 2019-07-31 2020-07-21 Getriebe für ein vom Menschen angetriebenes Fahrzeug und das Getriebe umfassendes Unterstützungssystem für ein vom Menschen angetriebenes Fahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019140794A JP7337586B2 (ja) 2019-07-31 2019-07-31 人力駆動車用の変速装置およびこの変速装置を備える人力駆動車用のアシストシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021025533A true JP2021025533A (ja) 2021-02-22
JP7337586B2 JP7337586B2 (ja) 2023-09-04

Family

ID=74165611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019140794A Active JP7337586B2 (ja) 2019-07-31 2019-07-31 人力駆動車用の変速装置およびこの変速装置を備える人力駆動車用のアシストシステム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7337586B2 (ja)
CN (1) CN112303197A (ja)
DE (1) DE102020119219A1 (ja)
TW (1) TWI836102B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114368445B (zh) * 2022-01-25 2023-08-08 八方电气(苏州)股份有限公司 自动内五速花鼓

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04231763A (ja) * 1990-12-28 1992-08-20 Shimano Inc 内装変速機
JP2007298166A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Shimano Inc 自転車用内装変速ハブの動力伝達機構
JP2010188956A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Bridgestone Cycle Co 自転車用内装変速ハブ及び自転車
JP2012025328A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Ntn Corp 電動補助自転車
JP2018136002A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 株式会社シマノ 自転車用変速機およびこれを備える自転車用アシストシステム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201021345Y (zh) * 2007-01-22 2008-02-13 福隆尖端科技股份有限公司 自行车的内变速器
DE602007006943D1 (de) * 2007-08-01 2010-07-15 Shimano Kk Nabenschaltung für ein Fahrrad
TW201125775A (en) * 2010-01-26 2011-08-01 Univ Nat Sun Yat Sen Sixteen-speed drive hub for bicycles
US8794651B2 (en) * 2010-04-06 2014-08-05 The Gates Corporation Bicycle planetary gear transmission arrangement
TWI511902B (zh) * 2012-12-26 2015-12-11 Univ Nat Yunlin Sci & Tech 自行車八速內變速器
JP6515019B2 (ja) * 2015-11-30 2019-05-15 株式会社シマノ 自転車用ドライブユニット
JP6820244B2 (ja) * 2017-02-23 2021-01-27 株式会社シマノ 自転車用変速機およびこれを備える自転車用アシストシステム
CN108466672B (zh) * 2017-02-23 2020-03-10 株式会社岛野 自行车用变速器以及具备其的自行车用辅助系统

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04231763A (ja) * 1990-12-28 1992-08-20 Shimano Inc 内装変速機
JP2007298166A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Shimano Inc 自転車用内装変速ハブの動力伝達機構
JP2010188956A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Bridgestone Cycle Co 自転車用内装変速ハブ及び自転車
JP2012025328A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Ntn Corp 電動補助自転車
JP2018136002A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 株式会社シマノ 自転車用変速機およびこれを備える自転車用アシストシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN112303197A (zh) 2021-02-02
JP7337586B2 (ja) 2023-09-04
DE102020119219A1 (de) 2021-02-04
TW202108442A (zh) 2021-03-01
TWI836102B (zh) 2024-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8636095B2 (en) Electric power-assisted bicycle
TWI822784B (zh) 用於自行車或電動自行車之行星齒輪結構的踩踏軸承齒輪箱
US9657822B2 (en) Input synthesis gear system
US20120010036A1 (en) Bicycle Transmission Systems
KR101376072B1 (ko) 자동차 내의 파워트레인
RU2633027C2 (ru) Гибридная движительная установка для транспортного средства и трансмиссия для указанной движительной установки
WO2016143303A1 (ja) 電動自転車
US10351209B2 (en) Bicycle shifting device and bicycle assist system including bicycle shifting device
KR100491743B1 (ko) 자전거의 동력 전달장치
JP7356437B2 (ja) ペダル車両用パワートレイン
JP7337586B2 (ja) 人力駆動車用の変速装置およびこの変速装置を備える人力駆動車用のアシストシステム
JP6820244B2 (ja) 自転車用変速機およびこれを備える自転車用アシストシステム
EP2373538B1 (en) Transmission unit for a bicycle
JP6487491B2 (ja) 電動車両及びその動力伝達装置
JP6756640B2 (ja) 自転車用変速機およびこれを備える自転車用アシストシステム
KR100225753B1 (ko) 자전거 허브의 동력 변환장치
JP2015105012A (ja) 電動車両の駆動装置
JP7494055B2 (ja) 人力駆動車用の内装変速機および人力駆動車用の変速システム
WO2018224921A1 (en) A vehicle
JP3853925B2 (ja) 四輪車用動力伝達装置
JP2012006442A (ja) 電動補助自転車
EP4347371A1 (en) Transmission system for a vehicle, preferably a bicycle
WO2022248134A1 (en) Transmission system for a vehicle, preferably a bicycle
JP3112247B2 (ja) 変速機つき三輪自転車の後輪駆動装置
RU2515827C1 (ru) Управляемая реверсом задняя веловтулка

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7337586

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150