JP2021022206A - 産業用制御装置の入力モジュール - Google Patents
産業用制御装置の入力モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021022206A JP2021022206A JP2019138794A JP2019138794A JP2021022206A JP 2021022206 A JP2021022206 A JP 2021022206A JP 2019138794 A JP2019138794 A JP 2019138794A JP 2019138794 A JP2019138794 A JP 2019138794A JP 2021022206 A JP2021022206 A JP 2021022206A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- low level
- high level
- digital signal
- level
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 52
- 101100489717 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) GND2 gene Proteins 0.000 abstract description 3
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 7
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 6
- 102100026205 1-phosphatidylinositol 4,5-bisphosphate phosphodiesterase gamma-1 Human genes 0.000 description 4
- 101000691599 Homo sapiens 1-phosphatidylinositol 4,5-bisphosphate phosphodiesterase gamma-1 Proteins 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 101100489713 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) GND1 gene Proteins 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000004092 self-diagnosis Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B23/00—Testing or monitoring of control systems or parts thereof
- G05B23/02—Electric testing or monitoring
- G05B23/0205—Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
- G05B23/0218—Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterised by the fault detection method dealing with either existing or incipient faults
- G05B23/0221—Preprocessing measurements, e.g. data collection rate adjustment; Standardization of measurements; Time series or signal analysis, e.g. frequency analysis or wavelets; Trustworthiness of measurements; Indexes therefor; Measurements using easily measured parameters to estimate parameters difficult to measure; Virtual sensor creation; De-noising; Sensor fusion; Unconventional preprocessing inherently present in specific fault detection methods like PCA-based methods
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/042—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
- G05B19/0423—Input/output
- G05B19/0425—Safety, monitoring
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L12/40006—Architecture of a communication node
- H04L12/40039—Details regarding the setting of the power status of a node according to activity on the bus
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Safety Devices In Control Systems (AREA)
- Programmable Controllers (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
Abstract
Description
(第1実施形態)
以下、第1実施形態について図1〜図12を参照して説明する。
図1に示すように、産業用制御装置であるプログラマブルロジックコントローラ1は、入力モジュール2、CPUモジュール3、図示しない出力モジュールなどを備えている。なお、本明細書では、プログラマブルロジックコントローラのことをPLCと省略することがある。PLC1は、例えば産業用のロボットなどの制御対象4の動作を制御する。入力モジュール2およびCPUモジュール3を含めたPLC1を構成する各モジュールは、バス通信ラインを介して、それぞれの間で通信可能に構成されている。
入力モジュール2の具体的な構成は、例えば図2に示すような構成となっている。図2に示すように、入力回路5は、論理和回路11、発振回路12およびフォトカプラ13を備えている。論理和回路11は、デジタル信号Saおよびクロック信号Sbを入力し、それら各信号の論理和を表す論理和信号Scを出力する。発振回路12は、上記したクロック信号Sbを生成する。図3に示すように、クロック信号Sbは、所定の周期で値が交互に変化する2値の信号である。この場合、クロック信号Sbのデューティ比は、生成の容易性から、50%とされている。なお、図3など、2値の信号を示す図面では、ハイレベルのことをHレベルと省略するとともに、ロウレベルのことをLレベルと省略している。
論理和回路11の具体的な構成としては、図5または図6に示すような構成を採用することができる。すなわち、図5に示す第1具体構成例のように、端子9とフォトカプラ13の入力端子(発光ダイオード14のアノード)との間に介在するスイッチ17により論理和回路11を構成することができる。この場合、スイッチ17は、クロック信号Sbがハイレベルのときにオンされるとともに、クロック信号Sbがロウレベルのときにオフされる。
マイコン6は、内部信号Pinのレベルを所定のサンプリング周期毎に取得するようになっている。なお、このサンプリング周期は、クロック信号Sbの周期に比べて十分に短い時間となっている。判定部10は、このように取得された内部信号Pinの値に基づいて、デジタル信号Saの値を判定するとともに、入力回路5のHigh固着による固着故障を検出する。以下、このような判定部10による判定手法について具体的に説明する。
Tc>Tb+Td …(1)
[1]正常時にデジタル信号Saがハイレベルであるときの判定
デジタル信号Saがハイレベルであるとき、判定部10は、次のようにして、それを判定する。図10に示すように、デジタル信号Saがロウレベルからハイレベルに転じると、その時点t11から、内部信号Pinは、クロック信号Sbと同様の周期でレベルが交互に変化する信号となる。
入力回路5のHigh固着による固着故障発生時、判定部10は、次のようにして、それを判定する。図12に示すように、入力回路5において図4に示したような固着故障が発生すると、その時点t11にて内部信号Pinはロウレベルからハイレベルに転じる。なお、図12には、正常時においてデジタル信号Saがハイレベルであるときの内部信号Pinの波形を点線で示している。
以下、第1実施形態に対し入力モジュールの具体的な構成が変更された第2実施形態について図13を参照して説明する。
図13に示すように、本実施形態の入力モジュール31が備える入力回路32は、第1実施形態の入力回路5に対し、発振回路12が省かれている点が異なる。
なお、本発明は上記し且つ図面に記載した各実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で任意に変形、組み合わせ、あるいは拡張することができる。
上記各実施形態で示した数値などは例示であり、それに限定されるものではない。
信号出力部としては、フォトカプラ13に限らずともよく、フォトカプラ13と同様の内部信号Pinを出力することができる構成であれば適宜変更可能である。例えば、前述した絶縁が不要である場合、論理和信号Scに基づいてフォトトランジスタ15と同様にオンオフされるスイッチング素子だけにより信号出力部を構成することもできる。
Claims (7)
- 外部から入力されるデジタル信号に応じた2値の内部信号を出力する入力回路と、前記内部信号に基づいて前記デジタル信号の値を判定し、その判定結果を外部へ出力する判定部と、を備える産業用制御装置の入力モジュールであって、
前記入力回路は、
前記デジタル信号および所定の周期で値が変化する2値のクロック信号を入力し、それら各信号の論理和を表す論理和信号を出力する論理和回路と、
一方の主端子が前記内部信号のハイレベルに対応する第1電圧が供給される第1供給線に接続されるとともに他方の主端子が前記内部信号のロウレベルに対応する第2電圧が供給される第2供給線に接続されるものであり且つ前記論理和信号がハイレベルのときにオンされるとともに前記論理和信号がロウレベルのときにオフされるスイッチング素子を備え、前記スイッチング素子の前記他方の主端子の信号を前記内部信号として出力する信号出力部と、
を備え、
前記判定部は、
前記内部信号が所定の継続時間以上ロウレベルであると前記デジタル信号がロウレベルであると判定し、
前記内部信号がロウレベルからハイレベルに転じた後に再びロウレベルに転じると前記デジタル信号がハイレベルであると判定し、
前記内部信号がロウレベルからハイレベルに転じた後、再びロウレベルに転じないと前記入力回路に固着故障が発生していると判定する産業用制御装置の入力モジュール。 - 前記判定部は、前記内部信号がロウレベルからハイレベルに転じた後、そのハイレベルである期間が、前記クロック信号がハイレベルとなる期間に対応した第1時間だけ継続し、その後、ロウレベルに転じた後、そのロウレベルである期間が、前記クロック信号がロウレベルとなる期間に対応した第2時間だけ継続すると、前記デジタル信号がハイレベルであると判定する請求項1に記載の産業用制御装置の入力モジュール。
- 前記判定部は、前記内部信号がハイレベルからロウレベルに転じた後に再びハイレベルに転じると前記デジタル信号がハイレベルであると判定する請求項1または2に記載の産業用制御装置の入力モジュール。
- 前記判定部は、前記内部信号がハイレベルからロウレベルに転じた後、そのロウレベルである期間が前記クロック信号がロウレベルとなる期間に対応した第2時間だけ継続し、その後、ハイレベルに転じた後、そのハイレベルである期間が、前記クロック信号がハイレベルとなる期間に対応した第1時間だけ継続すると、前記デジタル信号がハイレベルであると判定する請求項3に記載の産業用制御装置の入力モジュール。
- 前記判定部は、前記内部信号のレベルが前記クロック信号の周期の半分未満の時間で繰り返し変化した場合には、その変化は無かったものとみなす補間処理を実行することができる請求項1から4のいずれか一項に記載の産業用制御装置の入力モジュール。
- 前記デジタル信号は、その値の判定結果が与えられる外部のCPUモジュールにより制御される制御対象の動作を非常停止させるための非常停止スイッチの操作に応じて値が変化する信号であり、
前記判定部は、前記補間処理を所定の設定時間継続して実行すると、前記デジタル信号の値の判定を停止するとともに、前記デジタル信号の値の判定結果として前記非常停止スイッチが操作された場合と同様の判定結果を前記CPUモジュールへ出力する請求項5に記載の産業用制御装置の入力モジュール。 - 前記設定時間は、前記非常停止スイッチが操作されてから前記制御対象の動作が停止されるまでの時間の上限として予め規定された規定時間から、少なくとも前記CPUモジュールが前記制御対象の動作を非常停止するための処理に要する所要時間を減じた時間に設定されている請求項6に記載の産業用制御装置の入力モジュール。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019138794A JP7443692B2 (ja) | 2019-07-29 | 2019-07-29 | 産業用制御装置の入力モジュール |
US16/935,260 US11300951B2 (en) | 2019-07-29 | 2020-07-22 | Input module of industrial control apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019138794A JP7443692B2 (ja) | 2019-07-29 | 2019-07-29 | 産業用制御装置の入力モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021022206A true JP2021022206A (ja) | 2021-02-18 |
JP7443692B2 JP7443692B2 (ja) | 2024-03-06 |
Family
ID=74258785
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019138794A Active JP7443692B2 (ja) | 2019-07-29 | 2019-07-29 | 産業用制御装置の入力モジュール |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11300951B2 (ja) |
JP (1) | JP7443692B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113936941B (zh) * | 2021-09-10 | 2024-07-30 | 华为数字能源技术有限公司 | 一种开关装置及配电系统 |
CN114637370B (zh) * | 2022-03-25 | 2024-02-20 | 北京中科飞鸿科技股份有限公司 | 内外不同频率参考时钟信号切换电路、装置及方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011051539A (ja) * | 2009-09-04 | 2011-03-17 | Kyosan Electric Mfg Co Ltd | 入力制御装置 |
JP2012248232A (ja) * | 2012-09-21 | 2012-12-13 | Mitsubishi Electric Corp | 安全監視入力装置 |
JP2019057239A (ja) * | 2017-09-22 | 2019-04-11 | 株式会社デンソーウェーブ | 制御装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100493027B1 (ko) * | 2002-10-01 | 2005-06-07 | 삼성전자주식회사 | 외부클럭의 주파수 체배기와 테스트 데이터의 출력버퍼를 구비하는 반도체 장치 및 반도체 장치의 테스트 방법 |
JP2009159331A (ja) * | 2007-12-26 | 2009-07-16 | Panasonic Corp | 固体撮像装置、その駆動方法およびカメラ |
US9118253B2 (en) * | 2012-08-15 | 2015-08-25 | Flextronics Ap, Llc | Energy conversion architecture with secondary side control delivered across transformer element |
US9184668B2 (en) * | 2013-03-15 | 2015-11-10 | Flextronics Ap, Llc | Power management integrated circuit partitioning with dedicated primary side control winding |
US9093911B2 (en) * | 2013-03-15 | 2015-07-28 | Flextronics Ap, Llc | Switching mode power converter using coded signal control |
JP6357733B2 (ja) * | 2013-06-04 | 2018-07-18 | 富士通株式会社 | 光伝送装置、光伝送システム、及び光伝送方法 |
EP2937997B1 (en) * | 2013-06-25 | 2018-11-28 | Fuji Electric Co., Ltd. | Signal transmission circuit |
CN104270007B (zh) * | 2014-09-19 | 2016-11-23 | 成都芯源系统有限公司 | 开关电源电路及方法 |
WO2016072180A1 (ja) * | 2014-11-06 | 2016-05-12 | 富士電機株式会社 | 半導体素子の駆動装置 |
EP3106990A1 (en) * | 2015-06-19 | 2016-12-21 | Ecole Nationale de l'Aviation Civile | A method, software and processing unit for verifying properties of interactive components |
JP6971668B2 (ja) | 2017-07-12 | 2021-11-24 | 株式会社日立産機システム | プログラマブルコントローラ |
JP7193709B2 (ja) * | 2018-10-23 | 2022-12-21 | ミツミ電機株式会社 | スイッチング電源制御用半導体装置およびac-dcコンバータ |
-
2019
- 2019-07-29 JP JP2019138794A patent/JP7443692B2/ja active Active
-
2020
- 2020-07-22 US US16/935,260 patent/US11300951B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011051539A (ja) * | 2009-09-04 | 2011-03-17 | Kyosan Electric Mfg Co Ltd | 入力制御装置 |
JP2012248232A (ja) * | 2012-09-21 | 2012-12-13 | Mitsubishi Electric Corp | 安全監視入力装置 |
JP2019057239A (ja) * | 2017-09-22 | 2019-04-11 | 株式会社デンソーウェーブ | 制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11300951B2 (en) | 2022-04-12 |
US20210034045A1 (en) | 2021-02-04 |
JP7443692B2 (ja) | 2024-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8572472B2 (en) | Fault detection apparatus, fault detection method, and fault detection program | |
US8504871B2 (en) | Safety output device | |
KR101445424B1 (ko) | 검출 회로 및 센서 장치 | |
JP2021022206A (ja) | 産業用制御装置の入力モジュール | |
US11531048B2 (en) | Voltage diagnostic circuit | |
JP6834883B2 (ja) | 制御装置 | |
JP2011130077A (ja) | デジタル信号出力回路 | |
JP3953093B2 (ja) | A/d変換装置 | |
JP4671944B2 (ja) | 接点入力回路 | |
JP2008083965A (ja) | 監視装置 | |
US20150229122A1 (en) | Method and device for recognizing a short circuit in a pwn driver circuit | |
US11675023B2 (en) | Control device for industrial machines | |
CN108137070B (zh) | 接点输入控制装置 | |
JP7459469B2 (ja) | 産業用制御装置の出力モジュール | |
JP2010109717A (ja) | 半導体集積回路及びその制御方法 | |
JP5091841B2 (ja) | フィールド機器 | |
JP7006475B2 (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JP5740791B2 (ja) | ディジタル出力回路 | |
JP2020071711A (ja) | 電気機器、通信装置、および通信システム | |
JP2016021730A (ja) | 故障検出回路 | |
US20240210455A1 (en) | Dark test method and abnormality diagnosis apparatus | |
JP5457152B2 (ja) | インバータ装置 | |
JP5430388B2 (ja) | 負荷制御回路 | |
JP2013239173A (ja) | 非安定出力を有する検出器 | |
JP2009033389A (ja) | 故障診断機能付き近接センサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230110 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7443692 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |