JP2021020608A - 船舶位置制御システムと該システムを備えた船舶 - Google Patents

船舶位置制御システムと該システムを備えた船舶 Download PDF

Info

Publication number
JP2021020608A
JP2021020608A JP2019139458A JP2019139458A JP2021020608A JP 2021020608 A JP2021020608 A JP 2021020608A JP 2019139458 A JP2019139458 A JP 2019139458A JP 2019139458 A JP2019139458 A JP 2019139458A JP 2021020608 A JP2021020608 A JP 2021020608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ship
control system
gps receivers
mobile body
moving body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019139458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6621102B1 (ja
Inventor
山本 茂
Shigeru Yamamoto
山本  茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Japan Marine Kyushu Co Ltd
Original Assignee
New Japan Marine Kyushu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Japan Marine Kyushu Co Ltd filed Critical New Japan Marine Kyushu Co Ltd
Priority to JP2019139458A priority Critical patent/JP6621102B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6621102B1 publication Critical patent/JP6621102B1/ja
Publication of JP2021020608A publication Critical patent/JP2021020608A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】着岸の際に目視による確認をしなくても、当初の係船位置に着岸させることを可能とした、移動体位置制御システムと該システムを備えた移動体を提供する。【解決手段】 複数のGPS受信機(11)と、各GPS受信機(11)によって受信した各位置座標データを記録する記録装置(12)と、船舶(1)の位置を制御する制御装置(13)とを備えている。該制御装置(13)が複数の電動推進機(131)によるものである。複数のGPS受信機(11)によって受信した各位置座標データに基づき、制御装置(13)を動作させる移動体位置制御システム(2)を備えている。複数のGPS受信機(11)の一つが船首にあり、他のGPS受信機(11)の一つは船尾に配置されている。【選択図】図1

Description

本発明は移動体位置制御システムと該システムを備えた移動体に関し、詳細には、水面を移動する移動体である船舶に適した移動体位置制御システムと該システムを備えた船舶に関する。
例えば、水面上の移動体である船舶として、特許文献1には、不特定の港においても容易に離着岸させることが可能な船舶が記載されている。
該船舶は、船体と、船体に配置される複数のエンジンによって駆動され、船体を移動させる推力を発生させるジェット推進ユニットおよびサイドスラスターと、対象物までの距離を測定する距離測定部と、船速を検知する速度検知部を備えている。
また、該船舶は、距離測定部によって測定された対象物までの距離と、速度検知部によって検知された船速とに基づいて、対象物に向かう方向と逆の方向に船体を移動させるような推力を推進部によって発生させる離着岸補助制御を実行する制御部を設けている。
これにより、船体が対象物である岸または桟橋に近づくにつれて、船速を小さくすることができるので、着岸時において船舶を着岸させやすくすることができる。
特開2018−1945号公報
しかしながら、特許文献1に記載の船舶は、係船していた位置に、着岸させることを意図したものではないため、係船位置への着岸は、必ず目視によって確認する必要がある。
ここで、常時操船に携わっていないプレジャーボートの操船者にとって、特に岸壁やポンツーン(桟橋)からの離着岸は難しい操縦として認識されている。
そして、プレジャーボートの操船で最も難しいのが、着岸操作であることが知られている。
そこで、本発明は、例えば船舶について、着岸の際に目視による確認をしなくても、当初の係船位置に着岸させることを可能とした、移動体位置制御システムと該システムを備えた移動体を提供することを課題とする。
なお、小型ボートにおける自動船操舵機能としては、マロール株式会社やユニカス工業株式会社による「オートパイロット」があるが、GPS信号と方位信号により目的地へ向かうものであり、自動操縦による離着岸機能は持っておらず、自動離着岸はできなかった。
また、移動体としての小型ボートの位置を保持することは出来ても移動体の向き(方位角)の制御は出来なかったので、移動体の位置を保持する際に、移動体が大きく向きを変えてしまうがあった。
本発明の課題を解決するための手段は、下記のとおりである。
第1に、
複数のGPS受信機と、
移動体の位置を制御する制御装置とを備え、
複数のGPS受信機によって受信した各位置座標データに基づき、制御装置を動作させることを特徴とする、移動体位置制御システム。
移動体とは、主に水面を移動する船舶のことであり、大型船から小型のプレジャーボートまで各種の船舶が含まれる。
該移動体に、さらに風向風速計を備えることで、風向風速計のデータの利用も可能となる。
第2に、
前記第1に記載の移動体位置制御システムについて、
各GPS受信機によって受信した各位置座標データを記録する記録装置を備えることを特徴とする、移動体位置制御システム。
第3に、
制御装置が、複数の電動推進機によるものであることを特徴とする、請求項1または2に記載の移動体位置制御システム。
ここで、電動推進機としては、バウスラスター、スターンスラスター等の各種スラスターを用いることができる。
この電動推進機を移動体に複数個設置することで、移動体の前後左右移動と、左右旋回と、回転運動が可能となる。
第4に、
前記第1〜3のいずれか一つに記載の移動体位置制御システムを備えた移動体であって、
複数のGPS受信機が、移動体の前方と後方の2箇所に設けたものであることを特徴とする、移動体。
第5に、
前記第1〜3のいずれか一つに記載の移動体位置制御システムを備えた移動体であって、
複数のGPS受信機が、三角形の各頂点の3箇所に設けたものであることを特徴とする、移動体。
本発明によれば、以下の効果を奏することができる。
複数のGPS受信機により得られた少なくとも2点の各位置座標データに基づいて、移動体の位置と向きを認識できるので、着岸の際に、離岸前の各位置座標データと同じ位置に移動体を移動するように制御することで、目視による確認をしなくても、当初の係船位置に自動操縦により着岸させることが可能となる。
この際、なくとも2点の位置座標データに基づいて移動体の位置と向きを認識して制御するので、移動体の旋回位置の制御が可能となり、離岸面に対して平行に移動させて着岸させることも可能となる。
また、任意に設定した座標データに基づき、自動操縦により、任意の位置に移動体を移動し、離着岸することも可能となる。
すなわち、離岸時は、移動体の係船位置から右側にXメートルと入力すれば、計測した位置から指定した座標上の位置が決まり、その位置に移動体を自動操縦で移動させることもできる。
さらに、例えば、釣りに用いる移動体を洋上の定位置で保持する場合であっても、移動体の向きを2点の位置座標データに基づいて認識できるので、海流や風の影響を受けても一定の向きを保持することが可能となる。
加えて、予め指定し記録されている座標データに基づいて、想定したラインをトレースしつつ、指定した位置に移動体が向かうよう、自動操舵機能により移動させることもできる。
また、風向風速計を備えたものは、風の来る向きに方位を合わせることによって、より一層風に流されにくいものとなる。
実施例1として、GPS受信機を2箇所に設けた本発明に係る移動体位置制御システムを備えた船舶の概念図である。 図1に示す船舶の離岸時の説明図である。 図1に示す船舶の着岸時の説明図である。 図1に示す船舶の洋上での位置保持状態の説明図である。 実施例2として、GPS受信機を3箇所に設けた本発明に係る移動体位置制御システムを備えた船舶の概念図である。
以下、本発明を実施するための形態を、図面を参照しつつ具体的に説明する。
ここで、添付図面において同一の部材には同一符号を付しており、また重複した説明は省略されている。
なお、ここでの説明は本発明が実施される一形態であることから、本発明は該当形態に限定されるものではない。
図1に示すとおり、本実施例の移動体としての船舶1は、移動体位置制御システム2を備えている。
該移動体位置制御システム2は、船舶1の前後2箇所となる船首と船尾に配置したGPS受信機11と、各GPS受信機11によって受信した各位置座標データを記録する記録装置12と、船舶1の位置を制御する制御装置13とを有する。
ここで、制御装置13は、船舶1の両側面と船尾の3箇所に配置したスラスターである電動推進機131を制御する。
すなわち、該制御装置13は、複数のGPS受信機11によって受信した各位置座標データに基づき、船舶1を所定の位置に移動もしくは保持するように、各電動推進機131の動作を制御する。
図2に示すとおり、桟橋やポンツーンである岸面5に、船舶1が係船されている状態で、船首と船尾の2箇所に配置したGPS受信機11によって2箇所の座標位置データを記録することにより、着岸状態の現在位置と船舶1の向きを認識する。
離岸時には、操作盤(図示は省略)に「右舷5m先、方位右α=20度」と入力し、スタートボタン(図示は省略)を押せば、2箇所のGPS受信機11の位置計測により指定位置に移動する。
その後は、手動操作にて走行する。
図3に示すとおり、着岸時は船舶1が岸面5に近づいた状態で自動着岸ボタン(図示は省略)を押すことで、離岸前に記録していた2箇所の座標位置データに、各GPS受信機11により受信した座標位置データが各々一致するように、制御装置によって制御された状態で電動推進機が動作する。
図4に示すとおり、洋上で釣りをする際には船舶1を一定地点に留めておく必要がある。
この場合、風Wや海流の影響を受け、船舶1の位置と向きが変化しようとするが、各GPS受信機11により受信した座標位置データが各々ずれないように、制御装置によって制御された状態で電動推進機が動作するので、洋上での船位保持が可能となる。
また、洋上の風Wの向きの変化に合わせ、船首と船尾の2箇所に配置されたGPS受信機11のなす方位角度を、常に風向に平行でかつ船首側のGPS受信機11を風が吹いて来る方に合わせることで、船舶1が横風を受けないので、洋上の一定地点に船舶1が止まっていられる。
一般的なプレジャーボートの操縦者にとり、桟橋や岸壁からの離着岸は非常に難しく、この点の自動化が図られれば事故の発生も抑えられ、プレジャーボートの利用がしやすくなる。
その点で、プレジャーボート市場の活性化にもつながる。
また、洋上の一定地点に正確に止まったり、任意の位置に移動できたりすることで釣りの際に便利な他、電動推進機のみでの静かで排気ガスを出さない航行を要求される特定の観光地域でも航行できる。
図5に示すとおり、本実施例において、船舶1は、GPS受信機11を、二等辺三角形の各頂点の3箇所に設置している。
すなわち、船首側の2箇所に、GPS受信機11AとGPS受信機11Bを設置すると共に、船尾側の1箇所に、GPS受信機11Cを設置している。
このように、三角形をなすように3箇所にGPS受信機を各々設置し、GPS受信機11AとGPS受信機11Bの座標(x,y,z座標)の平均値、及びその平均値と、GPS受信機11Cの座標の平均値を求めることで、船舶1の揺れによる計測誤差を修正することが可能となり、正確な方位と正確な位置が求められる。
なお、図示は省略するが、4個のGPS受信機を用いて、船首側の2箇所に設置すると共に、船尾側の2箇所に設置し、四角形の各頂点の4箇所にGPS受信機を設置することもできる。
1 船舶
2 移動体位置制御システム
5 岸面
11 GPS受信機
12 記録装置
13 制御装置
131 電動推進機
複数のGPS受信機により得られた少なくとも2点の各位置座標データに基づいて、移動体の位置と向きを認識できるので、着岸の際に、離岸前の各位置座標データと同じ位置に移動体を移動するように制御することで、目視による確認をしなくても、当初の係船位置に自動操縦により着岸させることが可能となる。
この際、少なくとも2点の位置座標データに基づいて移動体の位置と向きを認識して制御するので、移動体の旋回位置の制御が可能となり、離岸面に対して平行に移動させて着岸させることも可能となる。

Claims (5)

  1. 複数のGPS受信機と、
    移動体の位置を制御する制御装置とを備え、
    複数のGPS受信機によって受信した各位置座標データに基づき、制御装置を動作させることを特徴とする、移動体位置制御システム。
  2. 前記請求項1に記載の移動体位置制御システムについて、
    各GPS受信機によって受信した各位置座標データを記録する記録装置を備えることを特徴とする、移動体位置制御システム。
  3. 制御装置が、複数の電動推進機によるものであることを特徴とする、請求項1または2に記載の移動体位置制御システム。
  4. 前記第1〜3のいずれか一つに記載の移動体位置制御システムを備えた移動体であって、
    複数のGPS受信機が、移動体の前方と後方の2箇所に設けたものであることを特徴とする、移動体。
  5. 前記第1〜3のいずれか一つに記載の移動体位置制御システムを備えた移動体であって、
    複数のGPS受信機が、三角形の各頂点の3箇所に設けたものであることを特徴とする、移動体。
JP2019139458A 2019-07-30 2019-07-30 船舶位置制御システムと該システムを備えた船舶 Active JP6621102B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019139458A JP6621102B1 (ja) 2019-07-30 2019-07-30 船舶位置制御システムと該システムを備えた船舶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019139458A JP6621102B1 (ja) 2019-07-30 2019-07-30 船舶位置制御システムと該システムを備えた船舶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6621102B1 JP6621102B1 (ja) 2019-12-18
JP2021020608A true JP2021020608A (ja) 2021-02-18

Family

ID=68917159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019139458A Active JP6621102B1 (ja) 2019-07-30 2019-07-30 船舶位置制御システムと該システムを備えた船舶

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6621102B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113009909A (zh) * 2021-02-03 2021-06-22 武汉理工大学 船岸协同单船自主靠系泊系统及其控制方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005319967A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Yamaha Motor Co Ltd 推進機制御装置、推進機制御装置制御プログラム、推進機制御装置制御方法及び航走制御装置
JP2012185154A (ja) * 2011-02-14 2012-09-27 Dgs Computer:Kk Gps信号による移動体制御装置、移動体制御方法、移動体制御プログラムおよびこれを用いた移動局管理システム、移動局管理方法、移動局管理プログラム
JP2017128166A (ja) * 2016-01-18 2017-07-27 ヤンマー株式会社 船舶用操船装置及びそれを備えた船舶
JP2018001945A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 ヤマハ発動機株式会社 船舶
WO2018067008A1 (en) * 2016-10-05 2018-04-12 Rotortug Holding B.V. Tugboat having azimuthal propelling units

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005319967A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Yamaha Motor Co Ltd 推進機制御装置、推進機制御装置制御プログラム、推進機制御装置制御方法及び航走制御装置
JP2012185154A (ja) * 2011-02-14 2012-09-27 Dgs Computer:Kk Gps信号による移動体制御装置、移動体制御方法、移動体制御プログラムおよびこれを用いた移動局管理システム、移動局管理方法、移動局管理プログラム
JP2017128166A (ja) * 2016-01-18 2017-07-27 ヤンマー株式会社 船舶用操船装置及びそれを備えた船舶
JP2018001945A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 ヤマハ発動機株式会社 船舶
WO2018067008A1 (en) * 2016-10-05 2018-04-12 Rotortug Holding B.V. Tugboat having azimuthal propelling units

Also Published As

Publication number Publication date
JP6621102B1 (ja) 2019-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7389735B2 (en) Docking supporting apparatus, and marine vessel including the apparatus
JP5000244B2 (ja) 着岸支援装置およびそれを備えた船舶
JP6969047B2 (ja) 船舶の自動操船システム
TW201513056A (zh) 可程式化自動停靠系統
WO2018101395A1 (ja) 船舶の操縦システム、船舶、及び船舶の操縦方法
EP3015940B1 (en) Position-locking for a watercraft using an auxiliary water vessel
JP4214219B2 (ja) 離接岸用操船支援装置
CN110254648A (zh) 一种利用dp协助船舶进出港的控制系统
JP2005028891A (ja) 接岸用操船設備
JP2021501724A (ja) ボートを操縦するためのシステム
WO2018008589A1 (ja) 船舶の操縦システム、船舶、及び船舶の操縦方法
JP2023024675A (ja) 経路生成装置
WO2018123948A1 (ja) 船舶の自動操縦システム、船舶、及び船舶の自動操縦方法
JP6621102B1 (ja) 船舶位置制御システムと該システムを備えた船舶
CN110087985B (zh) 拖船接近控制
CN107367279B (zh) 大型船舶高精度导航与靠泊方法
WO2019007703A1 (en) USE OF A WIRELESS CONTROL SYSTEM FOR DIRECTING A PILOT-FREE CRAFT TO A FIRST POSITION DURING A LAUNCH OR RECOVERY SITUATION
CN115202366A (zh) 一种基于环境感知的无人艇自主靠泊方法及系统
JP7417538B2 (ja) 制御目標生成装置及び操船制御装置
JP7083049B1 (ja) 接舷支援システムおよび接舷支援方法
Paulauskas et al. Ship mooring to jetties under the crosscurrent
RU2809129C1 (ru) Способ проводки, швартовки и отшвартовки морского грузового судна в автономном режиме и способ работы цифровой инструментальной платформы управления движением группы автономных судов-буксиров в портовой акватории
JP7141777B1 (ja) 自動着桟機能を有する一軸二舵船
Lee et al. Crabbing Motion Testing of Waterjet-Powered Ships Using Stern Thrusters
JP2017094984A (ja) 揚陸する船舶、及び揚陸する船舶の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190820

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190820

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6621102

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150