JP2021018243A - キャリッジ止め細長材を備える計時器用キャリッジ止め - Google Patents

キャリッジ止め細長材を備える計時器用キャリッジ止め Download PDF

Info

Publication number
JP2021018243A
JP2021018243A JP2020117503A JP2020117503A JP2021018243A JP 2021018243 A JP2021018243 A JP 2021018243A JP 2020117503 A JP2020117503 A JP 2020117503A JP 2020117503 A JP2020117503 A JP 2020117503A JP 2021018243 A JP2021018243 A JP 2021018243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
limiting device
oscillator
control member
portable watch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020117503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7015873B2 (ja
Inventor
ティモテ・ジャンルノー
Jeanrenaud Timothee
ジャン−クロード・モナション
Monachon Jean-Claude
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omega SA
Original Assignee
Omega SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omega SA filed Critical Omega SA
Publication of JP2021018243A publication Critical patent/JP2021018243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7015873B2 publication Critical patent/JP7015873B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B1/00Driving mechanisms
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B17/00Mechanisms for stabilising frequency
    • G04B17/32Component parts or constructional details, e.g. collet, stud, virole or piton
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B13/00Gearwork
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B13/00Gearwork
    • G04B13/02Wheels; Pinions; Spindles; Pivots
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B15/00Escapements
    • G04B15/14Component parts or constructional details, e.g. construction of the lever or the escape wheel
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B17/00Mechanisms for stabilising frequency
    • G04B17/04Oscillators acting by spring tension
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B17/00Mechanisms for stabilising frequency
    • G04B17/20Compensation of mechanisms for stabilising frequency
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B17/00Mechanisms for stabilising frequency
    • G04B17/20Compensation of mechanisms for stabilising frequency
    • G04B17/28Compensation of mechanisms for stabilising frequency for the effect of imbalance of the weights, e.g. tourbillon
    • G04B17/285Tourbillons or carrousels
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B27/00Mechanical devices for setting the time indicating means
    • G04B27/004Mechanical devices for setting the time indicating means having several simultaneous functions, e.g. stopping or starting the clockwork or the hands
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B27/00Mechanical devices for setting the time indicating means
    • G04B27/02Mechanical devices for setting the time indicating means by making use of the winding means
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B29/00Frameworks
    • G04B29/04Connecting or supporting parts

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

【課題】ツールビヨン又はカルーセルのキャリッジを最も近い秒に針を調整可能な携行型時計を提供する。【解決手段】ツールビヨン又はカルーセルのキャリッジ10によって担持される発振器200をブロックすることができる制限デバイス100であって、キャリッジ10は、ギヤ列を介して駆動されるキャリッジ車5を備え、発振器200と係合しエスケープピニオンを備えるエスケープ機構を担持し、制限デバイス100は、ツールビヨン又はカルーセルの外側の制御メンバーと係合する制御ロッドを備え、キャリッジ軸を中心とする実質的に半径方向に弾性細長材4を押すことが可能であり、弾性細長材4は、制御メンバーが停滞位置からアクティブ位置に移行するときにキャリッジ10を止めるようにキャリッジ車5を実質的に接線方向に支持し、また、制御メンバーがその停滞位置にあるときにキャリッジ車5から離れた位置にとどまるように構成している。【選択図】図1

Description

本発明は、携行型時計(例、腕時計、懐中時計)のための計時器用調整デバイスであって、発振器を備え、空間における前記携行型時計の異なる姿勢位置における前記発振器のレートの変動を制限する手段を備えるものに関する。当該制限デバイスは、キャリッジを備える少なくとも1つのツールビヨン又はカルーセルを備え、前記キャリッジは、当該制限デバイスがツールビヨンを備える場合に固定車を担持する、プレートに対してキャリッジ軸を中心に回転するように取り付けられる。前記キャリッジは、前記発振器を担持し、前記携行型時計又はムーブメントのエネルギー源によってギヤ列を介して駆動されるように構成しているキャリッジ車を備える。前記キャリッジは、前記発振器と係合するように構成しておりエスケープピニオンを備えるエスケープ機構を担持する。このエスケープピニオンは、制限デバイスがツールビヨンを備える場合には固定車と噛み合い、制限デバイスがカルーセルを備える場合には前記ギヤ列に備えられる第3の車又は第4の車と噛み合う。
本発明は、さらに、エネルギー格納手段と、発振器と、針セット手段と、及びこの発振器を備える前記制限デバイスとを備える計時器用ムーブメントを備える携行型時計に関する。
本発明は、クロノメーター的な正確さが高い機械式携行型時計の分野に関し、これは、ツールビヨン又はカルーセル、及び携行型時計の状態を正確に調整するように構成しているいわゆる秒止めないしキャリッジ止め機構を備える。
HEPTINSTALLによる英国特許BR674764は、バランスをブロックするためのばねフィンガーを開示している。
MONTRES BREGUETによる欧州特許EP1617305B1は、バランスをブロックするためのパッドレバーをステムを介して手動で止めるための制御を開示している。
CHOPARDによる欧州特許EP2787400B1は、キャリッジとともに回転するように一体化された止め要素を開示しており、この止め要素は、このキャリッジと同軸のディスクであり、バランスとの軸方向の摩擦のために軸方向に変位する。
FREDERIC PIGUETによる欧州特許EP2085832B1は、クラッチばねの軸方向の影響の下で、駆動プレートの円筒面における星形アームの端部にクラッチ要素を半径方向に配置することによって動作する摩擦クラッチ機構を開示している。
本発明は、針をセットするときにツールビヨン又はカルーセルのキャリッジを止めて、携行型時計を最も近い秒に調整することを提案するものである。
このために、本発明は、請求項1に記載された、携行型時計が備える発振器のレートの変動を制限するための計時器用制限デバイスに関する。
本発明は、さらに、エネルギー格納手段、発振器、針セット手段及び前記制限デバイスを備える計時器用ムーブメントを備える携行型時計に関する。
添付の図面を参照しながら以下の詳細な説明を読むことによって、本発明の他の特徴及び利点を明確に理解することができる。
発振器のレートの変動を制限する計時器用制限デバイスの部分的な斜視図である。このばね仕掛けバランス発振器は、ツールビヨンのキャリッジによって担持される。このキャリッジは、キャリッジ車と一体化されており、これによって駆動される。発振器は、下側キャリッジブリッジと上側キャリッジブリッジの間で回転する。制限デバイスは、この場合は巻き及び設定ステムによって形成される、携行型時計の制御メンバーによって動かされる係合ロッドによって制御される止め機構を備える。この係合ロッドは、アクティブ位置においてキャリッジ車を支持するように構成している細長材ばねをキャリッジ軸を中心とする半径方向に動かすように構成している。図1は、停滞位置にあるロッドを示している。停滞位置においては、細長材ばねは、キャリッジ車とは離れている。 ロッドが同じ停滞位置にあるような図1の機構を下から見た図である。 アクティブ位置にある制御ロッドを備える同じ機構についての図1と同様な図であり、細長材ばねがキャリッジ車を支持している。 アクティブ位置にある制御ロッドを備える同じ機構についての図2と同様な図であり、細長材ばねがキャリッジ車を支持している。 細長材ばねにキャリッジ車の歯列に対して相補的なノッチ列があるような代替的な実施形態の特徴を示している平面図である。 エネルギー格納手段、発振器、針セット手段及び前記制限デバイスを備える計時器用ムーブメントを備える携行型時計を示しているブロック図である。
本発明は、クロノメーター的性能レベルが高い機械式携行型時計の分野に関する。
携行型時計1000の姿勢位置の影響を受けないようにすることを改善する既知の多くの方法は、発振器200を備える計時器用制限デバイス100を備えることを伴い、これは、空間における携行型時計1000の異なる姿勢位置において、この発振器200のレートの変動を制限する手段を備える。
このデバイス100は、少なくとも1つのツールビヨン300又はカルーセルを備え、これはいずれの場合も、プレート900に対してキャリッジ軸Dのまわりを回転するように取り付けられるキャリッジ10を備える。
このプレート900は、制限デバイス100がツールビヨン300を備える場合に固定車210を担持する。
キャリッジ10は、発振器200を担持し、携行型時計1000又は携行型時計が備えるムーブメント800のエネルギー源400によってギヤ列を介して駆動されるように構成しているキャリッジ車5を備える。このエネルギー源400は、特に、少なくとも1つのバレル又は同様の要素を備えることができる。
また、キャリッジ10は、さらに、発振器200と係合するように構成しておりエスケープピニオン201を備えるエスケープ機構700を担持している。キャリッジ10は、下側ブリッジ11と上側ブリッジ12を備える。上側キャリッジブリッジ12は、発振器200とエスケープ機構700と、本発明に係る機構の両方を保護する。
このエスケープピニオン201は、制限デバイス100がツールビヨンを備える場合には固定車210と噛み合い、制限デバイス100がカルーセルを備える場合には第3の車又は第4の車と噛み合う。
本発明に係る機構によって、針をセットするときにカルーセルまたはツールビヨンのキャリッジを止めることができる。
本発明によれば、デバイス100は、ツールビヨン300又はカルーセルの外側の制御メンバーと係合するように構成している制御ロッド30を備える。これによって、キャリッジ軸Dを中心とする実質的に半径方向に弾性細長材4を押す。この弾性細長材4は、制御メンバーが停滞位置からアクティブ位置に移行するときにキャリッジ10を止めるようにキャリッジ車5を実質的に接線方向に支持し、また、制御メンバーがその停滞位置にあるときにキャリッジ車5から離れた位置にとどまるように構成している。
特に、デバイス100は、制御メンバーを構成しており又は制御する針セット手段500を備え、この制御メンバーは、針セット手段500が停滞位置T1からアクティブ位置T2へと移行する際に制御ロッド30を第1の発動方向に動かし、また、針セット手段500がアクティブ位置T2から停滞位置T1へと移行する際に制御ロッド30を第1の方向とは反対の第2の方向に動かすように構成している。
代替的な実施形態の1つにおいて、図1〜4に示しているように、細長材ばねには、半径がキャリッジ車5の外径と同じである円筒状部分を有する滑らかな支持面がある。
別の代替的な実施形態において、図5に示しているように、弾性細長材4には、キャリッジ車5の歯列と噛み合うことによって係合するように構成している歯列41がある。
特に、弾性細長材4は、制御ロッド30上のその留め付け位置に対するカンチレバー位置に延在している。
代替的な実施形態の1つにおいて、弾性要素4には、キャリッジ10側に凸面がある。
別の代替的な実施形態において、弾性要素4には、キャリッジ10側に凹面がある。
特に、発振器200は、ばね仕掛けバランスアセンブリーである。
本発明は、さらに、エネルギー格納手段400、発振器200、針セット手段500及び前記制限デバイス100を備える計時器用ムーブメント800を備える携行型時計1000に関する。
特に、ツールビヨン300又はカルーセルは、携行型時計1000の表示メンバーを構成しており、又は携行型時計1000の少なくとも1つの表示メンバーを駆動するように構成しており、針セット手段500は、制御メンバーを構成しており又は制御する。
図示している代替的な実施形態(これに限定されない)において、針セット手段500は、制御メンバーを構成しており又は制御し、伝統的な巻き及び設定ステム1を備え、以下のように動作する。
− 位置T1において、巻き及び設定ステム1は、引き出し部品2のポジショニングをし、その上で大きなスタッド24が駆動される。このスタッド24は、ループ34を介して制御ロッド3と接触している。制御ロッド3は、プレート900に固定された2つのピン320及び330と、ロッド3に形成された2つのオブロング穴構造32及び33との係合によってガイドされて、まっすぐ動く。これは、キャリッジ車5と同じ平面内にある細長材ばね4を担持する。このキャリッジ車5は、キャリッジ10と一体化されている。このシステムは、下の位置T1に固定される。
− T1からT2へと移行するときに、巻き及び設定ステム1は、引き出し部品2を回転させ、それ自体が制御ロッド3をキャリッジ10の方へと下げる。そして、細長材ばね4がキャリッジ車5の歯列と接触し、これがキャリッジを止める。
このシステムは、針をセットするときにツールビヨン又はカルーセルを止めるように設計されている。
このシステムは、キャリッジを止めるのに十分な圧力を与える細長材ばねを備えるキャリッジ車に対向するように配置される。
概説すると、本発明は、以下を可能にする。
− ツールビヨン又はカルーセルのキャリッジを即座に止める。
− 時刻を最も近い秒に設定する。
この一体化された止め車を備える機構はコンパクトであり、製造には伝統的な技術しか必要とせず、したがって、低コストである。
4 弾性細長材
5 キャリッジ車
10 キャリッジ
30 制御ロッド
41 歯列
100 制限デバイス
200 発振器
201 エスケープピニオン
210 固定車
300 ツールビヨン
400 エネルギー源
500 針セット手段
700 エスケープ機構
800 ムーブメント
900 プレート
1000 携行型時計
D キャリッジ軸

Claims (8)

  1. 携行型時計(1000)のための計時器用制限デバイス(100)であって、
    発振器(200)と、及び空間における前記携行型時計(1000)の異なる姿勢位置における前記発振器(200)のレートの変動を制限する手段とを備え、
    当該制限デバイス(100)は、キャリッジ(10)を備える少なくとも1つのツールビヨン(300)又はカルーセルを備え、
    前記キャリッジ(10)は、当該制限デバイス(100)がツールビヨンを備える場合に固定車(210)を担持する、プレート(900)に対してキャリッジ軸(D)を中心に回転するように取り付けられ、
    前記キャリッジ(10)は、前記発振器(200)を担持し、前記携行型時計(1000)又はムーブメント(800)のエネルギー源(400)によってギヤ列を介して駆動されるように構成しているキャリッジ車(5)を備え、
    前記キャリッジ(10)は、前記発振器(200)と係合するように構成しておりエスケープピニオン(201)を備えるエスケープ機構(700)を担持し、
    前記エスケープピニオン(201)は、当該制限デバイス(100)がツールビヨンを備える場合には前記固定車(210)と噛み合い、又は当該制限デバイス(100)がカルーセルを備える場合には前記ギヤ列に備えられる第3の車又は第4の車と噛み合い、
    当該制限デバイス(100)は、前記ツールビヨン(300)又はカルーセルの外側の制御メンバーと係合するように構成している制御ロッド(30)を備え、
    これによって、前記キャリッジ軸(D)を中心とする実質的に半径方向に弾性細長材(4)を押し、この弾性細長材(4)は、前記制御メンバーが停滞位置からアクティブ位置へと移行するときに前記キャリッジ(10)を止めるように前記キャリッジ車(5)を実質的に接線方向に支持し、また、前記制御メンバーがその停滞位置にあるときに前記キャリッジ車(5)から離れた位置にとどまるように構成している
    ことを特徴とする制限デバイス(100)。
  2. 前記制限デバイス(100)は、前記制御メンバーを構成しており又は制御する針セット手段(500)を備え、
    前記制御メンバーは、前記針セット手段(500)が停滞位置T1からアクティブ位置T2へと移行する際に前記制御ロッド(30)を第1の発動方向に動かし、また、前記針セット手段(500)が前記アクティブ位置T2から前記停滞位置T1へと移行する際に前記制御ロッド(30)を前記第1の方向とは反対の第2の方向に動かすように構成している
    ことを特徴とする請求項1に記載の制限デバイス(100)。
  3. 前記弾性細長材(4)には、前記キャリッジ車(5)の歯列と噛み合うことによって係合するように構成している歯列(41)がある
    ことを特徴とする請求項1に記載の制限デバイス(100)。
  4. 前記弾性細長材(4)は、前記制御ロッド(30)上のその留め付け位置に対するカンチレバー位置に延在している
    ことを特徴とする請求項1に記載の制限デバイス(100)。
  5. 前記弾性細長材(4)には、前記キャリッジ(10)側に凸面がある
    ことを特徴とする請求項1に記載の制限デバイス(100)。
  6. 前記弾性細長材(4)には、前記キャリッジ(10)側に凹面がある
    ことを特徴とする請求項1に記載の制限デバイス(100)。
  7. 前記発振器(200)は、ばね仕掛けバランスアセンブリーである
    ことを特徴とする請求項1に記載の制限デバイス(100)。
  8. エネルギー格納手段(400)と、発振器(200)と、針セット手段(500)と、及び前記発振器(200)を備える請求項1に記載の制限デバイス(100)とを備える計時器用ムーブメント(800)を備える携行型時計(1000)であって、
    前記ツールビヨン(300)又はカルーセルは、前記携行型時計(1000)の表示メンバーを構成しており、又は前記携行型時計(1000)の少なくとも1つの表示メンバーを駆動するように構成しており、
    前記針セット手段(500)は、前記制御メンバーを構成しており又は制御する
    ことを特徴とする携行型時計(1000)。
JP2020117503A 2019-07-23 2020-07-08 キャリッジ止め細長材を備える計時器用キャリッジ止め Active JP7015873B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19187811.5A EP3770695B1 (fr) 2019-07-23 2019-07-23 Stop-cage d'horlogerie a lame d'arrêt de cage
EP19187811.5 2019-07-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021018243A true JP2021018243A (ja) 2021-02-15
JP7015873B2 JP7015873B2 (ja) 2022-02-03

Family

ID=67438536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020117503A Active JP7015873B2 (ja) 2019-07-23 2020-07-08 キャリッジ止め細長材を備える計時器用キャリッジ止め

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11604434B2 (ja)
EP (1) EP3770695B1 (ja)
JP (1) JP7015873B2 (ja)
KR (1) KR102410079B1 (ja)
CN (1) CN112305893B (ja)
RU (1) RU2741258C1 (ja)
TW (1) TWI743839B (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005512065A (ja) * 2001-12-07 2005-04-28 ランゲ ウーレン ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング トゥールビヨン
JP2006030190A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Montres Breguet Sa トゥールビヨンを具備した時計において時間設定している間ムーブメントを停止する装置
EP2085832A1 (fr) * 2008-02-04 2009-08-05 Frédéric Piguet S.A. Dispositif de chronographe avec embrayage à friction
JP2017161511A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 セイコーインスツル株式会社 輪列規正機構、ムーブメントおよび機械式時計

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB674764A (en) 1949-09-15 1952-07-02 John Heptinstall Improvements in and relating to time- and period-indicating devices
CH687795C1 (fr) * 1994-05-07 2001-05-15 Omega Sa Piece d'horlogerie mecanique pourvue d'un tourbillon.
CH693832A5 (de) * 2002-08-30 2004-02-27 Guebelin Ag Tourbillon.
CH697459B1 (fr) * 2003-04-03 2008-10-31 Franck Mueller Watchland S A Tourbillon bi-axial pour mouvement horloger, notamment pour montre-bracelet.
CH699838B1 (fr) * 2004-03-09 2010-05-14 Franck Muller Watchland Sa Tourbillon tri-axial pour pièce d'horlogerie, notamment montre-bracelet.
CH698622B1 (fr) 2004-12-21 2009-09-15 Gfpi S A Mouvement de pièce d'horlogerie comportant un différentiel et deux échappements.
TWI461865B (zh) 2006-06-23 2014-11-21 Omega Sa 用於機械式時計機心之擺輪游絲調節系統及具有此系統之時計
CH702707B1 (fr) * 2007-04-05 2011-08-31 Complitime Sa Mouvement de pièce d'horlogerie à tourbillon.
EP1995650B1 (fr) 2007-05-23 2018-03-07 Blancpain S. A. Mouvement horloger comprenant un carrousel
CH700222B1 (fr) * 2009-01-15 2015-04-15 Temps Sa Fab Du Mouvement horloger automatique à échappement monté sur la masse oscillante.
CH700862A1 (fr) * 2009-04-29 2010-10-29 Richemont Int Sa Tourbillon sans le poids du balancier.
EP2397920A1 (fr) * 2010-06-17 2011-12-21 Blancpain S.A. Mécanisme d'avance par saut périodique d'une cage de tourbillon ou d'une cage de carrousel
CH704622B1 (fr) 2011-03-14 2016-03-15 Christophe Claret S A Pièce d'horlogerie.
EP2570869B1 (fr) 2011-09-15 2016-04-06 The Swatch Group Research and Development Ltd. Pièce d'horlogerie à oscillateurs couplés en mode chronographe
CH711316B1 (fr) 2012-10-15 2017-01-13 Complitime Sa Pièce d'horlogerie à tourbillon.
US9188956B2 (en) 2012-12-28 2015-11-17 Seiko Instruments Inc. Balance, timepiece movement, timepiece and manufacturing method of balance
ES2593815T3 (es) 2013-04-03 2016-12-13 Chopard Technologies Sa Movimiento de relojería con torbellino y con mecanismo de parada de volante
EP2793087B1 (de) * 2013-04-18 2016-06-01 Glashütter Uhrenbetrieb GmbH Tourbillon
CN104570683B (zh) 2013-10-23 2017-04-19 天津海鸥表业集团有限公司 一种陀飞轮机械手表的定时停秒机构
EP3029530B1 (fr) * 2014-12-03 2019-08-14 Nivarox-FAR S.A. Mécanisme de tourbillon
EP3136186B1 (de) 2015-08-31 2018-11-28 Glashütter Uhrenbetrieb GmbH Mechanisches uhrwerk mit einem einstellbaren tourbillon
EP3136187B1 (de) * 2015-08-31 2018-02-28 Glashütter Uhrenbetrieb GmbH Mechanisches uhrwerk mit einem tourbillon
CH712973B1 (de) * 2016-09-23 2023-12-29 Bucherer Ag Tourbillon und Uhr mit Tourbillon.

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005512065A (ja) * 2001-12-07 2005-04-28 ランゲ ウーレン ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング トゥールビヨン
JP2006030190A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Montres Breguet Sa トゥールビヨンを具備した時計において時間設定している間ムーブメントを停止する装置
EP2085832A1 (fr) * 2008-02-04 2009-08-05 Frédéric Piguet S.A. Dispositif de chronographe avec embrayage à friction
JP2017161511A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 セイコーインスツル株式会社 輪列規正機構、ムーブメントおよび機械式時計

Also Published As

Publication number Publication date
RU2741258C1 (ru) 2021-01-22
JP7015873B2 (ja) 2022-02-03
US11604434B2 (en) 2023-03-14
US20210026302A1 (en) 2021-01-28
TWI743839B (zh) 2021-10-21
EP3770695B1 (fr) 2022-01-12
CN112305893A (zh) 2021-02-02
KR102410079B1 (ko) 2022-06-16
CN112305893B (zh) 2022-02-18
TW202105096A (zh) 2021-02-01
EP3770695A1 (fr) 2021-01-27
KR20210012923A (ko) 2021-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10222748B2 (en) Timepiece mechanism with adjustable inertia balance wheel
JP4443477B2 (ja) トゥールビヨンを具備した時計において時間設定している間ムーブメントを停止する装置
US10054905B2 (en) Timepiece mechanism with adjustable inertia balance wheel
JP7015873B2 (ja) キャリッジ止め細長材を備える計時器用キャリッジ止め
KR102410077B1 (ko) 두개의 탄성 스톱 요소들을 포함하는 시측 캐리지-스톱
JP7015874B2 (ja) リフト式フィンガーと止めフィンガーを備える計時器用キャリッジ止め
JP7015871B2 (ja) 止め車を備える計時器用キャリッジ止め
CN116931410A (zh) 设有周边滚珠轴承的三维卡罗素或陀飞轮类型的调速构件
CN116931409A (zh) 用于钟表机芯的三维卡罗素

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220124