JP2021016947A - 圧縮木材及びその製造方法 - Google Patents
圧縮木材及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021016947A JP2021016947A JP2019131758A JP2019131758A JP2021016947A JP 2021016947 A JP2021016947 A JP 2021016947A JP 2019131758 A JP2019131758 A JP 2019131758A JP 2019131758 A JP2019131758 A JP 2019131758A JP 2021016947 A JP2021016947 A JP 2021016947A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wood
- layer portion
- layer
- compressed
- thickness direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002023 wood Substances 0.000 title claims abstract description 180
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 186
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 74
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims abstract description 73
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 69
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 44
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 30
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 16
- 238000010025 steaming Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 17
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000007586 pull-out test Methods 0.000 description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 240000005109 Cryptomeria japonica Species 0.000 description 3
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 241000218691 Cupressaceae Species 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 239000011121 hardwood Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000011122 softwood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
Abstract
Description
を含むことを特徴とする。
軟化処理工程S10では、木材20の第1表面20a及び第2表面20bに水分を付与して、木材20の表層領域を軟化させる。軟化させる表層領域の厚さは、完成後の圧縮木材10の第1及び第2表層部12,18の厚さや、第1及び第2中間層部14,16の厚さを考慮して予め設定することができる。本実施形態では、木材20を蒸煮して軟化させている。木材20の蒸煮処理は、例えば、周知の蒸煮缶を用いて行うことができる。蒸煮時間は、例えば、95℃〜100℃で、5分〜30分程度の時間とすることができる。蒸煮時間を15分以上とすることが、後述する第1中間層部14及び第2中間層部16の位置を圧縮木材の厚み方向中央側に位置させる観点からより好ましい。
図5(b)は、乾燥処理工程の説明図であって、圧縮装置50のプレス板である上型54及び下型52のそれぞれを加熱状態かつ非圧縮状態で木材20に接触させた状態を示している。乾燥処理工程S12では、木材20の第1表面20a側及び第2表面20b側を加熱して、軟化した表層領域21及び29の外表面側の所定の厚さの領域22及び28の水分を減少させて、この所定厚さ領域22及び28を硬化させる。
加熱圧縮工程S14では、図6(a)に示すように、上型54を下型52に当接するまでゆっくり移動させ、木材20を厚み方向に圧縮する。加熱圧縮工程において、上型54及び下型52は約150℃〜180℃に維持されている。また、このとき、バルブ83、88及び98を密閉状態にして型内空間58を完全な密閉空間にすることができる。この状態で、約20分〜120分程度、加熱圧縮状態を維持する。加熱圧縮状態の維持することで、型内空間58の空気が熱膨張するとともに、木材20の水分の蒸発による水蒸気の発生によって型内空間58の圧力が上昇する。この上昇圧力下で圧縮された木材20に高温水蒸気による処理が施され、これにより、木材20の内部に蓄積された応力が短時間のうちに著しく緩和されて圧縮形状が固定される。木材20において、水分を多く含む軟質の中間層24及び26は、他の層よりも圧縮率が高くなる。高い圧縮率で圧縮される。
冷却工程S14では、上型54及び下型52の温度を約20〜40℃まで低下させ、30分〜60分間維持して圧縮された木材20(すなわち、圧縮木材10)を冷却する。冷却は、圧縮装置50のバルブ81、82及び83を閉じ、バルブ86、87及び88を開けて上型54、下型52及び型内空間58から蒸気60を排出するとともに、バルブ91、92、96及び97を開けて冷却水70を上型54及び下型52に流通させることにより行われる。その後、図6(b)に示すように、上型54を下型52に対して離反する方向に移動させ、圧縮木材10を取り出す。
10a 第1表面
10b 第2表面
12 第1表層部(第1の層部)
14 第1中間層部(第2の層部)
15 内層部(第3の層部)
16 第2中間層部(第2の層部)
18 第2表層部(第1の層部)
20 木材
50 圧縮装置
D 厚み方向
Claims (5)
- 木材の厚み方向に圧縮率の異なる複数の層部を有する圧縮木材において、
該圧縮木材の厚み方向の両表面又は何れか一方の表面を形成する第1の層部と、
該第1の層部の前記厚み方向内側に隣接する第2の層部と、
該第2の層部の前記第1の層部とは前記厚み方向反対側に隣接して前記厚み方向の中央領域を形成する第3の層部と、を有し、
前記第2の層部は、前記第1の層部及び前記第3の層部よりも圧縮率が高いことを特徴とする圧縮木材。 - 前記第1の層部は、前記厚み方向の両表面を形成しており、該第1の層部の内側にそれぞれ前記第2の層部が隣接していることを特徴とする請求項1に記載の圧縮木材。
- 請求項1又は2に記載の圧縮木材の製造方法であって、
板状の木材の表面に水分を付与して、該木材の表層領域を軟化させる軟化処理工程と、
該軟化処理工程の後、前記木材を表面側から加熱して、軟化した前記表層領域の外表面側の所定厚さの領域の水分を減少させる乾燥処理工程と、
該乾燥処理工程の後の前記木材を厚み方向に圧縮する圧縮工程と、
を含むことを特徴とする。 - 前記軟化処理工程は、前記木材を蒸煮することにより行われることを特徴とする請求項3に記載の圧縮木材の製造方法。
- 前記乾燥処理工程は、前記木材の表面に加熱したプレス板を所定時間、非圧縮状態で接触させることにより行われ、
前記圧縮工程は、前記プレス板により前記木材を加熱圧縮することにより行われることを特徴とする請求項3又は4に記載の圧縮木材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019131758A JP7292718B2 (ja) | 2019-07-17 | 2019-07-17 | 圧縮木材及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019131758A JP7292718B2 (ja) | 2019-07-17 | 2019-07-17 | 圧縮木材及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021016947A true JP2021016947A (ja) | 2021-02-15 |
JP7292718B2 JP7292718B2 (ja) | 2023-06-19 |
Family
ID=74565747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019131758A Active JP7292718B2 (ja) | 2019-07-17 | 2019-07-17 | 圧縮木材及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7292718B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09290408A (ja) * | 1996-04-27 | 1997-11-11 | Tomiyasu Honda | 圧縮木質材およびその製造方法 |
JP2001105409A (ja) * | 1999-10-12 | 2001-04-17 | Yoji Kikata | 乾燥木材の製造方法 |
JP2004268390A (ja) * | 2003-03-07 | 2004-09-30 | Taiheiyo Cement Corp | 木材の乾燥方法及び乾燥装置 |
CN108943208A (zh) * | 2018-08-07 | 2018-12-07 | 中国林业科学研究院木材工业研究所 | 一种密度分布可控的实木压缩密实化板材生产方法 |
JP6450489B1 (ja) * | 2018-06-05 | 2019-01-09 | 後藤木材株式会社 | 塑性加工木材 |
-
2019
- 2019-07-17 JP JP2019131758A patent/JP7292718B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09290408A (ja) * | 1996-04-27 | 1997-11-11 | Tomiyasu Honda | 圧縮木質材およびその製造方法 |
JP2001105409A (ja) * | 1999-10-12 | 2001-04-17 | Yoji Kikata | 乾燥木材の製造方法 |
JP2004268390A (ja) * | 2003-03-07 | 2004-09-30 | Taiheiyo Cement Corp | 木材の乾燥方法及び乾燥装置 |
JP6450489B1 (ja) * | 2018-06-05 | 2019-01-09 | 後藤木材株式会社 | 塑性加工木材 |
CN108943208A (zh) * | 2018-08-07 | 2018-12-07 | 中国林业科学研究院木材工业研究所 | 一种密度分布可控的实木压缩密实化板材生产方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7292718B2 (ja) | 2023-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6716210B2 (ja) | 切削板材の製造方法及び切削板材 | |
KR20050085824A (ko) | 강화목 및 그 제조방법 | |
JP6803419B2 (ja) | 高周波による複合凹凸板材の製造方法 | |
JP3675820B2 (ja) | 木材の硬い要素を製造するための方法 | |
JP2021016947A (ja) | 圧縮木材及びその製造方法 | |
JP6083700B2 (ja) | オイルパームの乾燥装置及びその乾燥方法 | |
JP6433827B2 (ja) | 集成圧縮柾目材の製造方法 | |
JP7448179B2 (ja) | 圧縮接合板目材及び圧縮接合板目材の製造方法 | |
JP4408418B2 (ja) | 圧密化単板の製造方法 | |
JP6143046B2 (ja) | 積層合板 | |
JP2012000998A (ja) | 塑性加工木材の製造方法 | |
JP5754836B2 (ja) | 圧密処理木材の製造方法及び圧密処理木材並びに化粧板 | |
JP2020100130A (ja) | 硬木の高周波による無接着圧縮方法 | |
JP5935032B2 (ja) | 木製単板容器の製造方法とこれにより製造した木製単板容器ならびに木製単板容器製造ホットプレス装置 | |
JP5503582B2 (ja) | 着色木材の製造方法 | |
JP6086522B2 (ja) | オイルパーム圧密材 | |
JP6083692B2 (ja) | 積層合板の製造方法 | |
JP7118400B2 (ja) | 木材の乾燥方法 | |
JP6014396B2 (ja) | 積層合板 | |
JP6083701B2 (ja) | 圧密材及びその製造方法 | |
JP5138080B2 (ja) | 塑性加工木材 | |
JP6083691B2 (ja) | 積層合板の製造方法 | |
JP7387133B2 (ja) | 積層材及び積層材の製造方法 | |
JP2753699B2 (ja) | 木材処理方法 | |
JP6086523B2 (ja) | オイルパーム圧密材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7292718 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |