JP2020536089A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020536089A5
JP2020536089A5 JP2020518795A JP2020518795A JP2020536089A5 JP 2020536089 A5 JP2020536089 A5 JP 2020536089A5 JP 2020518795 A JP2020518795 A JP 2020518795A JP 2020518795 A JP2020518795 A JP 2020518795A JP 2020536089 A5 JP2020536089 A5 JP 2020536089A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit dosage
dosage form
liquid unit
pharmaceutical composition
gabapentinoid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020518795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020536089A (ja
JP7249670B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2018/053864 external-priority patent/WO2019070641A1/en
Publication of JP2020536089A publication Critical patent/JP2020536089A/ja
Publication of JP2020536089A5 publication Critical patent/JP2020536089A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7249670B2 publication Critical patent/JP7249670B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

実施形態113。液体単位投薬形態中に、a)ガバペンチノイド又は薬学的に許容され得るその塩と、b)アセトアミノフェンと、c)酢酸と、d)水とを含み、前記液体単位投薬形態が約5.5のpHを有し、かつ少なくとも約2週間、約60℃での前記液体単位投薬形態の保存に際して、前記液体単位投薬形態が約2%以下の4−(2−メチルプロピル)ピロリジン−2−オンを含む、医薬組成物。
本発明は、例えば以下の項目を提供する。
(項目1)
液体単位投薬形態中に、
a)ガバペンチノイドと、
b)アセトアミノフェンと、
c)pH調整剤と、
d)水と、
を含む医薬組成物。
(項目2)
前記ガバペンチノイドが、ガバペンチン又は薬学的に許容され得るその塩である、項目1に記載の医薬組成物。
(項目3)
前記ガバペンチノイドが、プレガバリン又は薬学的に許容され得るその塩である、項目1に記載の医薬組成物。
(項目4)
前記液体単位投薬形態が、酸、前記酸の共役塩基又は前記酸及び前記酸の前記共役塩基の両方をさらに含む、項目1に記載の医薬組成物。
(項目5)
前記酸がクエン酸である、項目4に記載の医薬組成物。
(項目6)
前記酸が酢酸である、項目4に記載の医薬組成物。
(項目7)
前記酸がリン酸である、項目4に記載の医薬組成物。
(項目8)
前記液体単位投薬形態が等張性誘導剤をさらに含む、項目1に記載の医薬組成物。
(項目9)
前記等張性誘導剤が塩化ナトリウムである、項目8に記載の医薬組成物。
(項目10)
前記等張性誘導剤がマンニトールである、項目8に記載の医薬組成物。
(項目11)
前記pH調整剤が水酸化ナトリウムである、項目1に記載の医薬組成物。
(項目12)
前記pH調整剤が塩酸である、項目1に記載の医薬組成物。
(項目13)
前記ガバペンチノイドが、前記液体単位投薬形態中に、約0.1mg/mL〜約50mg/mLの量で存在する、項目1に記載の医薬組成物。
(項目14)
前記アセトアミノフェンが、前記液体単位投薬形態中に、約2mg/mL〜約20mg/mLの量で存在する、項目1に記載の医薬組成物。
(項目15)
前記液体単位投薬形態が約5%以下のレベルで前記ガバペンチノイドの分解生成物をさらに含む、項目1に記載の医薬組成物。
(項目16)
前記ガバペンチノイドの前記分解生成物が、4−(2−メチルプロピル)ピロリジン−2−オンである、項目15に記載の医薬組成物。
(項目17)
前記液体単位投薬形態が約0.5%以下のレベルで前記アセトアミノフェンの分解生成物をさらに含む、項目1に記載の医薬組成物。
(項目18)
前記アセトアミノフェンの前記分解生成物が、4−アミノフェノールである、項目17に記載の医薬組成物。
(項目19)
前記液体単位投薬形態が約4〜約7のpHを有する、項目1に記載の医薬組成物。
(項目20)
前記液体単位投薬形態の前記pHが約5である、項目19に記載の医薬組成物。
(項目21)
前記液体単位投薬形態の前記pHが約5.5である、項目19に記載の医薬組成物。
(項目22)
前記液体単位投薬形態の前記pHが約6である、項目19に記載の医薬組成物。
(項目23)
前記液体単位投薬形態が、
e)酸、前記酸の共役塩基又は前記酸及び前記酸の前記共役塩基の両方と、
f)塩化ナトリウムと、
g)前記ガバペンチノイドの分解生成物と、
h)前記アセトアミノフェンの分解生成物と、
をさらに含む、項目1に記載の医薬組成物。
(項目24)
前記液体単位投薬形態が、
a)前記ガバペンチノイドであって、前記ガバペンチノイドがプレガバリン又は薬学的に許容され得るその塩であり、前記プレガバリンが、前記液体単位投薬形態中に、約0.1〜約20mg/mLの量で存在する、ガバペンチノイドと、
b)前記アセトアミノフェンであって、前記液体単位投薬形態中で、約10mg/mLの量で存在する、アセトアミノフェンと、
c)前記pH調整剤であって、水酸化ナトリウムである、pH調整剤と、
d)約1.87mg/mLのリン酸二水素ナトリウムと、
e)約5.5mg/mLの塩化ナトリウムと、
f)水と、
を含み、
前記液体単位投薬形態が約5〜約7のpHを有する、項目1に記載の医薬組成物。
(項目25)
前記液体単位投薬形態の前記pHが約6である、項目24に記載の医薬組成物。
(項目26)
前記液体単位投薬形態が、
a)前記ガバペンチノイドであって、前記ガバペンチノイドがプレガバリン又は薬学的に許容され得るその塩であり、前記プレガバリンが、前記液体単位投薬形態中に、約0.1〜約20mg/mLの量で存在する、ガバペンチノイドと、
b)前記アセトアミノフェンであって、前記液体単位投薬形態中で、約10mg/mLの量で存在する、アセトアミノフェンと、
c)前記pH調整剤であって、水酸化ナトリウムである、pH調整剤と、
d)約2.101mg/mLのクエン酸一水和物と、
e)約2.25mg/mLの塩化ナトリウムと、
f)水と、
を含み、
前記液体単位投薬形態が約5〜約7のpHを有する、項目1に記載の医薬組成物。
(項目27)
前記液体単位投薬形態の前記pHが約6である、項目26に記載の医薬組成物。
(項目28)
前記液体単位投薬形態が、
a)前記ガバペンチノイドであって、前記ガバペンチノイドがプレガバリン又は薬学的に許容され得るその塩であり、前記プレガバリンが、前記液体単位投薬形態中に、約0.1〜約20mg/mLの量で存在する、ガバペンチノイドと、
b)前記アセトアミノフェンであって、前記液体単位投薬形態中で、約10mg/mLの量で存在する、アセトアミノフェンと、
c)前記pH調整剤であって、水酸化ナトリウムである、pH調整剤と、
d)約1.55mg/mLのL−ヒスチジンと、
e)約2.25mg/mLの塩化ナトリウムと、
f)水と、
を含み、
前記液体単位投薬形態が約5〜約7のpHを有する、項目1に記載の医薬組成物。
(項目29)
前記液体単位投薬形態の前記pHが約6である、項目28に記載の医薬組成物。
(項目30)
前記液体単位投薬形態が、
a)前記ガバペンチノイドであって、前記ガバペンチノイドがプレガバリン又は薬学的に許容され得るその塩であり、前記プレガバリンが、前記液体単位投薬形態中に、約0.1〜約20mg/mLの量で存在する、ガバペンチノイドと、
b)前記アセトアミノフェンであって、前記液体単位投薬形態中で、約10mg/mLの量で存在する、アセトアミノフェンと、
c)前記pH調整剤であって、水酸化ナトリウムである、pH調整剤と、
d)約2.101mg/mLのクエン酸一水和物と、
e)約5mg/mLの塩化ナトリウムと、
f)水と、
を含み、
前記液体単位投薬形態が約5〜約7のpHを有する、項目1に記載の医薬組成物。
(項目31)
前記液体単位投薬形態の前記pHが約5.5である、項目30に記載の医薬組成物。
(項目32)
前記液体単位投薬形態が、
a)前記ガバペンチノイドであって、前記ガバペンチノイドがプレガバリン又は薬学的に許容され得るその塩であり、前記プレガバリンが、前記液体単位投薬形態中に、約0.1〜約20mg/mLの量で存在する、ガバペンチノイドと、
b)前記アセトアミノフェンであって、前記液体単位投薬形態中で、約10mg/mLの量で存在する、アセトアミノフェンと、
c)前記pH調整剤であって、水酸化ナトリウムである、pH調整剤と、
d)約0.6mg/mLの酢酸と、
e)約5mg/mLの塩化ナトリウムと、
f)水と、
を含み、
前記液体単位投薬形態が約5〜約7のpHを有する、項目1に記載の医薬組成物。
(項目33)
前記液体単位投薬形態の前記pHが約5.5である、項目32に記載の医薬組成物。
(項目34)
前記液体単位投薬形態が、
a)前記ガバペンチノイドであって、前記ガバペンチノイドがプレガバリン又は薬学的に許容され得るその塩であり、前記プレガバリンが、前記液体単位投薬形態中に、約0.1〜約20mg/mLの量で存在する、ガバペンチノイドと、
b)前記アセトアミノフェンであって、前記液体単位投薬形態中で、約10mg/mLの量で存在する、アセトアミノフェンと、
c)前記pH調整剤であって、水酸化ナトリウムである、pH調整剤と、
d)約1.2mg/mLのリン酸二水素ナトリウムと、
e)約5.5mg/mLの塩化ナトリウムと、
f)水と、
を含み、
前記液体単位投薬形態が約5〜約7のpHを有する、項目1に記載の医薬組成物。
(項目35)
前記液体単位投薬形態の前記pHが約6である、項目34に記載の医薬組成物。
(項目36)
前記液体単位投薬形態が不純物をさらに含み、前記不純物が、
(a)高速液体クロマトグラフィー装置中に前記液体単位投薬形態を注入することであって、前記装置は、
(i)固定相として吸着性粒子を含有するクロマトグラフィーカラムと、
(ii)前記クロマトグラフィーカラムを通過する第一の移動相であって、2%アセトニトリルを有するpH7の水性リン酸二水素カリウムである第一の移動相と、
(iii)前記クロマトグラフィーカラムを通過する第二の移動相であって、60%アセトニトリルを有するpH7の水性リン酸二水素カリウムである第二の移動相と、
を備える、注入すること
(b)前記クロマトグラフィーカラムを通して前記液体単位投薬形態を34分間流すこと、
(c)前記第一の移動相の勾配と前記第二の移動相の勾配を用いて、前記クロマトグラフィーカラムから前記不純物を溶出することであって、前記第一の移動相と第二の移動相の各々を、前記クロマトグラフィーカラムを通して、1.5mL/分の流速で流す、溶出すること、
(d)前記溶出された単位投薬形態及び前記不純物のUVスペクトルを生成するために、前記不純物をUV検出器に通過させること、
(e)標準と比較した前記不純物の保持時間に基づいて、前記不純物を同定すること、並びに
(f)前記UVスペクトルから前記不純物に対して取得されたピークの積分に基づいて、前記不純物の量を計算すること、
に基づいて決定される、項目1に記載の医薬組成物。
(項目37)
前記医薬組成物が、袋、ガラスバイアル又はプレフィルドシリンジに包装するために製剤化されている、項目1に記載の医薬組成物。
(項目38)
前記医薬組成物が袋に包装するために製剤化されており、前記袋がポリマー袋である、項目37に記載の医薬組成物。
(項目39)
前記ポリマー袋がポリプロピレン袋であり、及び前記ポリプロピレン袋がアルミニウムオーバーパウチ中にさらに包装されている、項目38に記載の医薬組成物。
(項目40)
前記アルミニウムオーバーパウチが酸素消去剤を含有する、項目39に記載の医薬組成物。
(項目41)
疼痛の処置を必要としている対象における疼痛を処置する方法であって、治療的に有効な量の液体単位投薬形態を前記対象に投与することを含み、前記液体単位投薬形態が、
a)ガバペンチノイドと、
b)アセトアミノフェンと、
c)pH調整剤と、
d)水と、
を含む、方法。
(項目42)
前記ガバペンチノイドが、ガバペンチン又は薬学的に許容され得るその塩である、項目41に記載の方法。
(項目43)
前記ガバペンチノイドが、プレガバリン又は薬学的に許容され得るその塩である、項目41に記載の方法。
(項目44)
前記液体単位投薬形態が、酸、前記酸の共役塩基又は前記酸及び前記酸の前記共役塩基の両方をさらに含む、項目41に記載の方法。
(項目45)
前記酸がクエン酸である、項目44に記載の方法。
(項目46)
前記酸が酢酸である、項目44に記載の方法。
(項目47)
前記酸がリン酸である、項目44に記載の方法。
(項目48)
前記液体単位投薬形態が等張性誘導剤をさらに含む、項目41に記載の方法。
(項目49)
前記等張性誘導剤が塩化ナトリウムである、項目48に記載の方法。
(項目50)
前記等張性誘導剤がマンニトールである、項目48に記載の方法。
(項目51)
前記pH調整剤が水酸化ナトリウムである、項目41に記載の方法。
(項目52)
前記pH調整剤が塩酸である、項目41に記載の方法。
(項目53)
前記ガバペンチノイドが、前記液体単位投薬形態中に、約0.1mg/mL〜約50mg/mLの量で存在する、項目41に記載の方法。
(項目54)
前記アセトアミノフェンが、前記液体単位投薬形態中に、約2mg/mL〜約20mg/mLの量で存在する、項目41に記載の方法。
(項目55)
前記液体単位投薬形態が約5%以下のレベルで前記ガバペンチノイドの分解生成物をさらに含む、項目41に記載の方法。
(項目56)
前記ガバペンチノイドの前記分解生成物が、4−(2−メチルプロピル)ピロリジン−2−オンである、項目55に記載の方法。
(項目57)
前記液体単位投薬形態が0.5%以下のレベルで前記アセトアミノフェンの分解生成物をさらに含む、項目41に記載の方法。
(項目58)
前記アセトアミノフェンの前記分解生成物が、4−アミノフェノールである、項目57に記載の方法。
(項目59)
前記液体単位投薬形態が約4〜約7のpHを有する、項目41に記載の方法。
(項目60)
前記液体単位投薬形態の前記pHが約5である、項目59に記載の方法。
(項目61)
前記液体単位投薬形態の前記pHが約5.5である、項目59に記載の方法。
(項目62)
前記液体単位投薬形態の前記pHが約6である、項目59に記載の方法。
(項目63)
前記疼痛が術後疼痛である、項目41に記載の方法。
(項目64)
前記液体単位投薬形態が、前記対象が外科手術を受ける前24時間以内に前記対象に投与される、項目41に記載の方法。
(項目65)
前記液体単位投薬形態が、前記対象が外科手術を受けると同時に前記対象に投与される、項目41に記載の方法。
(項目66)
前記液体単位投薬形態が、前記対象が外科手術を受けた後24時間以内に前記対象投与に投与される、項目41に記載の方法。
(項目67)
前記投与が静脈内投与である、項目41に記載の方法。
(項目68)
前記投与が筋肉内投与である、項目41に記載の方法。
(項目69)
前記投与が皮下投与である、項目41に記載の方法。
(項目70)
医薬製剤を製造する方法であって、
a)製造タンクに水を添加すること、
b)約1ppm未満の溶存酸素レベルを達成するために、窒素を注入することによって、前記製造タンク中の前記水から酸素を除去すること、
c)混合物を用意するために、前記製造タンク中の前記水にバッファを添加すること、
d)前記製造タンク中の前記混合物にpH調整剤を添加することであって、前記製造タンク中の前記混合物に前記pH調整剤を添加することが、前記混合物のpHを約pH4〜約pH7に調整することである、添加すること、
e)前記製造タンク中の前記混合物中にガバペンチノイドを配置すること、及び
f)前記製造タンク中の前記混合物中にアセトアミノフェンを配置すること、
を含む、方法。
(項目71)
前記製造タンクから前記混合物の一部を取り出すこと、及び前記製造タンクから取り出された前記混合物の前記一部を容器に包装することをさらに含む、項目70に記載の方法。
(項目72)
前記容器がポリマー袋である、項目71に記載の方法。
(項目73)
前記容器がガラスバイアル又はプレフィルドシリンジである、項目71に記載の方法。
(項目74)
前記ポリマー袋がポリプロピレン袋であり、及び前記ポリプロピレン袋がアルミニウムオーバーパウチ中にさらに包装されている、項目72に記載の方法。
(項目75)
前記アルミニウムオーバーパウチが酸素消去剤を含有する、項目74に記載の医薬組成物。
(項目76)
前記ガバペンチノイドが、ガバペンチン又は薬学的に許容され得るその塩である、項目70に記載の方法。
(項目77)
前記ガバペンチノイドが、プレガバリン又は薬学的に許容され得るその塩である、項目70に記載の方法。
(項目78)
前記pH調整剤が水酸化ナトリウムである、項目70に記載の方法。
(項目79)
前記pH調整剤が塩酸である、項目70に記載の方法。
(項目80)
前記ガバペンチノイドが、前記ポリマー袋中に、約0.1mg/mL〜約50mg/mLの量で存在する、項目72に記載の方法。
(項目81)
前記ガバペンチノイドが、前記ガラスバイアル中に、約0.1mg/mL〜約50mg/mLの量で存在する、項目73に記載の方法。
(項目82)
前記アセトアミノフェンが、前記ポリマー袋中に、約2mg/mL〜約20mg/mLの量で存在する、項目72に記載の方法。
(項目83)
前記アセトアミノフェンが、前記ガラスバイアル中に、約2mg/mL〜約20mg/mLの量で存在する、項目73に記載の方法。

Claims (83)

  1. 液体単位投薬形態中に、
    a)ガバペンチノイドと、
    b)アセトアミノフェンと、
    c)pH調整剤と、
    d)水と、
    を含む医薬組成物。
  2. 前記ガバペンチノイドが、ガバペンチン又は薬学的に許容され得るその塩である、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 前記ガバペンチノイドが、プレガバリン又は薬学的に許容され得るその塩である、請求項1に記載の医薬組成物。
  4. 前記液体単位投薬形態が、酸、前記酸の共役塩基又は前記酸及び前記酸の前記共役塩基の両方をさらに含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  5. 前記酸がクエン酸である、請求項4に記載の医薬組成物。
  6. 前記酸が酢酸である、請求項4に記載の医薬組成物。
  7. 前記酸がリン酸である、請求項4に記載の医薬組成物。
  8. 前記液体単位投薬形態が等張性誘導剤をさらに含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  9. 前記等張性誘導剤が塩化ナトリウムである、請求項8に記載の医薬組成物。
  10. 前記等張性誘導剤がマンニトールである、請求項8に記載の医薬組成物。
  11. 前記pH調整剤が水酸化ナトリウムである、請求項1に記載の医薬組成物。
  12. 前記pH調整剤が塩酸である、請求項1に記載の医薬組成物。
  13. 前記ガバペンチノイドが、前記液体単位投薬形態中に、約0.1mg/mL〜約50mg/mLの量で存在する、請求項1に記載の医薬組成物。
  14. 前記アセトアミノフェンが、前記液体単位投薬形態中に、約2mg/mL〜約20mg/mLの量で存在する、請求項1に記載の医薬組成物。
  15. 前記液体単位投薬形態が約5%以下のレベルで前記ガバペンチノイドの分解生成物をさらに含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  16. 前記ガバペンチノイドの前記分解生成物が、4−(2−メチルプロピル)ピロリジン−2−オンである、請求項15に記載の医薬組成物。
  17. 前記液体単位投薬形態が約0.5%以下のレベルで前記アセトアミノフェンの分解生成物をさらに含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  18. 前記アセトアミノフェンの前記分解生成物が、4−アミノフェノールである、請求項17に記載の医薬組成物。
  19. 前記液体単位投薬形態が約4〜約7のpHを有する、請求項1に記載の医薬組成物。
  20. 前記液体単位投薬形態の前記pHが約5である、請求項19に記載の医薬組成物。
  21. 前記液体単位投薬形態の前記pHが約5.5である、請求項19に記載の医薬組成物。
  22. 前記液体単位投薬形態の前記pHが約6である、請求項19に記載の医薬組成物。
  23. 前記液体単位投薬形態が、
    e)酸、前記酸の共役塩基又は前記酸及び前記酸の前記共役塩基の両方と、
    f)塩化ナトリウムと、
    g)前記ガバペンチノイドの分解生成物と、
    h)前記アセトアミノフェンの分解生成物と、
    をさらに含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  24. 前記液体単位投薬形態が、
    a)前記ガバペンチノイドであって、前記ガバペンチノイドがプレガバリン又は薬学的に許容され得るその塩であり、前記プレガバリンが、前記液体単位投薬形態中に、約0.1〜約20mg/mLの量で存在する、ガバペンチノイドと、
    b)前記アセトアミノフェンであって、前記液体単位投薬形態中で、約10mg/mLの量で存在する、アセトアミノフェンと、
    c)前記pH調整剤であって、水酸化ナトリウムである、pH調整剤と、
    d)約1.87mg/mLのリン酸二水素ナトリウムと、
    e)約5.5mg/mLの塩化ナトリウムと、
    f)水と、
    を含み、
    前記液体単位投薬形態が約5〜約7のpHを有する、請求項1に記載の医薬組成物。
  25. 前記液体単位投薬形態の前記pHが約6である、請求項24に記載の医薬組成物。
  26. 前記液体単位投薬形態が、
    a)前記ガバペンチノイドであって、前記ガバペンチノイドがプレガバリン又は薬学的に許容され得るその塩であり、前記プレガバリンが、前記液体単位投薬形態中に、約0.1〜約20mg/mLの量で存在する、ガバペンチノイドと、
    b)前記アセトアミノフェンであって、前記液体単位投薬形態中で、約10mg/mLの量で存在する、アセトアミノフェンと、
    c)前記pH調整剤であって、水酸化ナトリウムである、pH調整剤と、
    d)約2.101mg/mLのクエン酸一水和物と、
    e)約2.25mg/mLの塩化ナトリウムと、
    f)水と、
    を含み、
    前記液体単位投薬形態が約5〜約7のpHを有する、請求項1に記載の医薬組成物。
  27. 前記液体単位投薬形態の前記pHが約6である、請求項26に記載の医薬組成物。
  28. 前記液体単位投薬形態が、
    a)前記ガバペンチノイドであって、前記ガバペンチノイドがプレガバリン又は薬学的に許容され得るその塩であり、前記プレガバリンが、前記液体単位投薬形態中に、約0.1〜約20mg/mLの量で存在する、ガバペンチノイドと、
    b)前記アセトアミノフェンであって、前記液体単位投薬形態中で、約10mg/mLの量で存在する、アセトアミノフェンと、
    c)前記pH調整剤であって、水酸化ナトリウムである、pH調整剤と、
    d)約1.55mg/mLのL−ヒスチジンと、
    e)約2.25mg/mLの塩化ナトリウムと、
    f)水と、
    を含み、
    前記液体単位投薬形態が約5〜約7のpHを有する、請求項1に記載の医薬組成物。
  29. 前記液体単位投薬形態の前記pHが約6である、請求項28に記載の医薬組成物。
  30. 前記液体単位投薬形態が、
    a)前記ガバペンチノイドであって、前記ガバペンチノイドがプレガバリン又は薬学的に許容され得るその塩であり、前記プレガバリンが、前記液体単位投薬形態中に、約0.1〜約20mg/mLの量で存在する、ガバペンチノイドと、
    b)前記アセトアミノフェンであって、前記液体単位投薬形態中で、約10mg/mLの量で存在する、アセトアミノフェンと、
    c)前記pH調整剤であって、水酸化ナトリウムである、pH調整剤と、
    d)約2.101mg/mLのクエン酸一水和物と、
    e)約5mg/mLの塩化ナトリウムと、
    f)水と、
    を含み、
    前記液体単位投薬形態が約5〜約7のpHを有する、請求項1に記載の医薬組成物。
  31. 前記液体単位投薬形態の前記pHが約5.5である、請求項30に記載の医薬組成物。
  32. 前記液体単位投薬形態が、
    a)前記ガバペンチノイドであって、前記ガバペンチノイドがプレガバリン又は薬学的に許容され得るその塩であり、前記プレガバリンが、前記液体単位投薬形態中に、約0.1〜約20mg/mLの量で存在する、ガバペンチノイドと、
    b)前記アセトアミノフェンであって、前記液体単位投薬形態中で、約10mg/mLの量で存在する、アセトアミノフェンと、
    c)前記pH調整剤であって、水酸化ナトリウムである、pH調整剤と、
    d)約0.6mg/mLの酢酸と、
    e)約5mg/mLの塩化ナトリウムと、
    f)水と、
    を含み、
    前記液体単位投薬形態が約5〜約7のpHを有する、請求項1に記載の医薬組成物。
  33. 前記液体単位投薬形態の前記pHが約5.5である、請求項32に記載の医薬組成物。
  34. 前記液体単位投薬形態が、
    a)前記ガバペンチノイドであって、前記ガバペンチノイドがプレガバリン又は薬学的に許容され得るその塩であり、前記プレガバリンが、前記液体単位投薬形態中に、約0.1〜約20mg/mLの量で存在する、ガバペンチノイドと、
    b)前記アセトアミノフェンであって、前記液体単位投薬形態中で、約10mg/mLの量で存在する、アセトアミノフェンと、
    c)前記pH調整剤であって、水酸化ナトリウムである、pH調整剤と、
    d)約1.2mg/mLのリン酸二水素ナトリウムと、
    e)約5.5mg/mLの塩化ナトリウムと、
    f)水と、
    を含み、
    前記液体単位投薬形態が約5〜約7のpHを有する、請求項1に記載の医薬組成物。
  35. 前記液体単位投薬形態の前記pHが約6である、請求項34に記載の医薬組成物。
  36. 前記液体単位投薬形態が不純物をさらに含み、前記不純物が、
    (a)高速液体クロマトグラフィー装置中に前記液体単位投薬形態を注入することであって、前記装置は、
    (i)固定相として吸着性粒子を含有するクロマトグラフィーカラムと、
    (ii)前記クロマトグラフィーカラムを通過する第一の移動相であって、2%アセトニトリルを有するpH7の水性リン酸二水素カリウムである第一の移動相と、
    (iii)前記クロマトグラフィーカラムを通過する第二の移動相であって、60%アセトニトリルを有するpH7の水性リン酸二水素カリウムである第二の移動相と、
    を備える、注入すること
    (b)前記クロマトグラフィーカラムを通して前記液体単位投薬形態を34分間流すこと、
    (c)前記第一の移動相の勾配と前記第二の移動相の勾配を用いて、前記クロマトグラフィーカラムから前記不純物を溶出することであって、前記第一の移動相と第二の移動相の各々を、前記クロマトグラフィーカラムを通して、1.5mL/分の流速で流す、溶出すること、
    (d)前記溶出された単位投薬形態及び前記不純物のUVスペクトルを生成するために、前記不純物をUV検出器に通過させること、
    (e)標準と比較した前記不純物の保持時間に基づいて、前記不純物を同定すること、並びに
    (f)前記UVスペクトルから前記不純物に対して取得されたピークの積分に基づいて、前記不純物の量を計算すること、
    に基づいて決定される、請求項1に記載の医薬組成物。
  37. 前記医薬組成物が、袋、ガラスバイアル又はプレフィルドシリンジに包装するために製剤化されている、請求項1に記載の医薬組成物。
  38. 前記医薬組成物が袋に包装するために製剤化されており、前記袋がポリマー袋である、請求項37に記載の医薬組成物。
  39. 前記ポリマー袋がポリプロピレン袋であり、及び前記ポリプロピレン袋がアルミニウムオーバーパウチ中にさらに包装されている、請求項38に記載の医薬組成物。
  40. 前記アルミニウムオーバーパウチが酸素消去剤を含有する、請求項39に記載の医薬組成物。
  41. 疼痛の処置を必要としている対象における疼痛を処置するための液体単位投薬形態であって、
    a)ガバペンチノイドと、
    b)アセトアミノフェンと、
    c)pH調整剤と、
    d)水と、
    を含む、液体単位投薬形態
  42. 前記ガバペンチノイドが、ガバペンチン又は薬学的に許容され得るその塩である、請求項41に記載の液体単位投薬形態
  43. 前記ガバペンチノイドが、プレガバリン又は薬学的に許容され得るその塩である、請求項41に記載の液体単位投薬形態
  44. 前記液体単位投薬形態が、酸、前記酸の共役塩基又は前記酸及び前記酸の前記共役塩基の両方をさらに含む、請求項41に記載の液体単位投薬形態
  45. 前記酸がクエン酸である、請求項44に記載の液体単位投薬形態
  46. 前記酸が酢酸である、請求項44に記載の液体単位投薬形態
  47. 前記酸がリン酸である、請求項44に記載の液体単位投薬形態
  48. 前記液体単位投薬形態が等張性誘導剤をさらに含む、請求項41に記載の液体単位投薬形態
  49. 前記等張性誘導剤が塩化ナトリウムである、請求項48に記載の液体単位投薬形態
  50. 前記等張性誘導剤がマンニトールである、請求項48に記載の液体単位投薬形態
  51. 前記pH調整剤が水酸化ナトリウムである、請求項41に記載の液体単位投薬形態
  52. 前記pH調整剤が塩酸である、請求項41に記載の液体単位投薬形態
  53. 前記ガバペンチノイドが、前記液体単位投薬形態中に、約0.1mg/mL〜約50mg/mLの量で存在する、請求項41に記載の液体単位投薬形態
  54. 前記アセトアミノフェンが、前記液体単位投薬形態中に、約2mg/mL〜約20mg/mLの量で存在する、請求項41に記載の液体単位投薬形態
  55. 前記液体単位投薬形態が約5%以下のレベルで前記ガバペンチノイドの分解生成物をさらに含む、請求項41に記載の液体単位投薬形態
  56. 前記ガバペンチノイドの前記分解生成物が、4−(2−メチルプロピル)ピロリジン−2−オンである、請求項55に記載の液体単位投薬形態
  57. 前記液体単位投薬形態が0.5%以下のレベルで前記アセトアミノフェンの分解生成物をさらに含む、請求項41に記載の液体単位投薬形態
  58. 前記アセトアミノフェンの前記分解生成物が、4−アミノフェノールである、請求項57に記載の液体単位投薬形態
  59. 前記液体単位投薬形態が約4〜約7のpHを有する、請求項41に記載の液体単位投薬形態
  60. 前記液体単位投薬形態の前記pHが約5である、請求項59に記載の液体単位投薬形態
  61. 前記液体単位投薬形態の前記pHが約5.5である、請求項59に記載の液体単位投薬形態
  62. 前記液体単位投薬形態の前記pHが約6である、請求項59に記載の液体単位投薬形態
  63. 前記疼痛が術後疼痛である、請求項41に記載の液体単位投薬形態
  64. 前記液体単位投薬形態が、前記対象が外科手術を受ける前24時間以内に前記対象に投与される、請求項41に記載の液体単位投薬形態
  65. 前記液体単位投薬形態が、前記対象が外科手術を受けると同時に前記対象に投与される、請求項41に記載の液体単位投薬形態
  66. 前記液体単位投薬形態が、前記対象が外科手術を受けた後24時間以内に前記対象投与に投与される、請求項41に記載の液体単位投薬形態
  67. 前記投与が静脈内投与である、請求項41に記載の液体単位投薬形態
  68. 前記投与が筋肉内投与である、請求項41に記載の液体単位投薬形態
  69. 前記投与が皮下投与である、請求項41に記載の液体単位投薬形態
  70. 医薬製剤を製造する方法であって、
    a)製造タンクに水を添加すること、
    b)約1ppm未満の溶存酸素レベルを達成するために、窒素を注入することによって、前記製造タンク中の前記水から酸素を除去すること、
    c)混合物を用意するために、前記製造タンク中の前記水にバッファを添加すること、
    d)前記製造タンク中の前記混合物にpH調整剤を添加することであって、前記製造タンク中の前記混合物に前記pH調整剤を添加することが、前記混合物のpHを約pH4〜約pH7に調整することである、添加すること、
    e)前記製造タンク中の前記混合物中にガバペンチノイドを配置すること、及び
    f)前記製造タンク中の前記混合物中にアセトアミノフェンを配置すること、
    を含む、方法。
  71. 前記製造タンクから前記混合物の一部を取り出すこと、及び前記製造タンクから取り出された前記混合物の前記一部を容器に包装することをさらに含む、請求項70に記載の方法。
  72. 前記容器がポリマー袋である、請求項71に記載の方法。
  73. 前記容器がガラスバイアル又はプレフィルドシリンジである、請求項71に記載の方法。
  74. 前記ポリマー袋がポリプロピレン袋であり、及び前記ポリプロピレン袋がアルミニウムオーバーパウチ中にさらに包装されている、請求項72に記載の方法。
  75. 前記アルミニウムオーバーパウチが酸素消去剤を含有する、請求項74に記載の医薬組成物。
  76. 前記ガバペンチノイドが、ガバペンチン又は薬学的に許容され得るその塩である、請求項70に記載の方法。
  77. 前記ガバペンチノイドが、プレガバリン又は薬学的に許容され得るその塩である、請求項70に記載の方法。
  78. 前記pH調整剤が水酸化ナトリウムである、請求項70に記載の方法。
  79. 前記pH調整剤が塩酸である、請求項70に記載の方法。
  80. 前記ガバペンチノイドが、前記ポリマー袋中に、約0.1mg/mL〜約50mg/mLの量で存在する、請求項72に記載の方法。
  81. 前記ガバペンチノイドが、前記ガラスバイアル中に、約0.1mg/mL〜約50mg/mLの量で存在する、請求項73に記載の方法。
  82. 前記アセトアミノフェンが、前記ポリマー袋中に、約2mg/mL〜約20mg/mLの量で存在する、請求項72に記載の方法。
  83. 前記アセトアミノフェンが、前記ガラスバイアル中に、約2mg/mL〜約20mg/mLの量で存在する、請求項73に記載の方法。
JP2020518795A 2017-10-03 2018-10-02 アセトアミノフェン-プレガバリン組み合わせ及び疼痛を処置する方法 Active JP7249670B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762567384P 2017-10-03 2017-10-03
US62/567,384 2017-10-03
PCT/US2018/053864 WO2019070641A1 (en) 2017-10-03 2018-10-02 COMBINATIONS OF ACETAMINOPHENE-PRÉGABALINE AND METHODS OF TREATING PAIN

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020536089A JP2020536089A (ja) 2020-12-10
JP2020536089A5 true JP2020536089A5 (ja) 2021-11-04
JP7249670B2 JP7249670B2 (ja) 2023-03-31

Family

ID=65995245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020518795A Active JP7249670B2 (ja) 2017-10-03 2018-10-02 アセトアミノフェン-プレガバリン組み合わせ及び疼痛を処置する方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11547686B2 (ja)
EP (1) EP3691748A4 (ja)
JP (1) JP7249670B2 (ja)
CN (1) CN111432882A (ja)
CA (1) CA3075414A1 (ja)
WO (1) WO2019070641A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022178018A1 (en) * 2021-02-19 2022-08-25 Nevakar Injectables Inc. Liquid unit dosage forms for treatment of pain
WO2022256545A1 (en) * 2021-06-04 2022-12-08 Nevakar Injectables Inc. Injectable pregabalin formulations
CN115475162B (zh) * 2022-10-18 2023-06-02 浙江震元制药有限公司 4-异丁基-2-吡咯烷酮在制备镇痛药物中的应用、一种镇痛药物

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0620001A1 (en) * 1993-04-16 1994-10-19 McNEIL-PPC, INC. Aqueous pharmaceutical suspension and process for preparation thereof
WO1999008670A1 (en) 1997-08-20 1999-02-25 Guglietta, Antonio Gaba analogs to prevent and treat gastrointestinal damage
US6451857B1 (en) 1999-03-10 2002-09-17 Warner-Lambert Company Analgesic compositions comprising anti-epileptic compounds and methods of using same
US20050004219A1 (en) 2003-07-01 2005-01-06 Medtronic, Inc. Pump systems including injectable gabapentin compositions
GB2416122A (en) 2004-07-12 2006-01-18 Ipsen Ltd Botulinum neurotoxin composition
US7488846B2 (en) 2005-04-11 2009-02-10 Teva Pharmaceuical Industries Ltd. Pregabalin free of lactam and a process for preparation thereof
MX2007006091A (es) 2007-05-21 2009-02-25 World Trade Imp Export Wtie Ag Composicion farmaceutica que comprende la combinacion de un agente antiinflamatorio no esteroideo y un agente anticonvulsionante.
CA2701838A1 (en) * 2007-10-09 2009-04-16 Merck Patent Gmbh Pharmaceutical compositions containing benfotiamine and one or more pharmaceutically active agents for the treatment of pain conditions of neuropathic origin
CN102711726A (zh) 2009-12-10 2012-10-03 特克尼梅德医疗技术股份公司 用于制备扑热息痛稳定液体制剂的方法和组合物
WO2015144825A1 (en) * 2014-03-27 2015-10-01 Sanovel Ilac Sanayi Ve Ticaret A.S. Oral liquid pharmaceutical solution of gabapentin
EP2946767B1 (en) 2014-05-23 2016-10-05 Ares Trading S.A. Liquid pharmaceutical composition
JP2019506407A (ja) 2016-02-05 2019-03-07 イノファーマ インク 酸化感受性製剤のための安定なすぐ使用できる注入バッグを製造するプロセス
WO2017177160A1 (en) 2016-04-07 2017-10-12 Nevakar Llc Formulation for use in a method of treatment of pain

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230159628A1 (en) Anti-CGRP Antibody Formulation
JP7093669B2 (ja) 即効型インスリン組成物
JP7473603B2 (ja) 液体医薬組成物
JP2020536089A5 (ja)
US11534402B2 (en) Liquid pharmaceutical composition
JP2007528384A (ja) 安定な注射可能なジクロフェナク組成物
US20230233463A1 (en) Liquid pharmaceutical composition
JP6665350B2 (ja) 注射デバイスのための医薬ヒドロコルチゾン溶液
JP7249670B2 (ja) アセトアミノフェン-プレガバリン組み合わせ及び疼痛を処置する方法
JP6165986B2 (ja) ボルテゾミブを含む医薬組成物
BR112019019162A2 (pt) formulação líquida de um anticorpo anti-tnf-a e método para preparar a formulação líquida
WO2018184693A1 (en) Liquid pharmaceutical composition
WO2017177160A1 (en) Formulation for use in a method of treatment of pain
JP6598158B2 (ja) パロノセトロンを含有する安定な注射用液剤の製造方法
AU2018341136A1 (en) Parenteral formulation comprising siponimod
CA2416600A1 (en) Freeze-dried preparation of n-¬o-(p-pivaloyloxybenzenesulfonylamino)benzoyl|glycine monosodium salt tetrahydrate and a process for the maufacture thereof
EA036605B1 (ru) Физиологически сбалансированный состав для инъекций, включающий фоснетупитант
JP7423028B2 (ja) ボルテゾミブを含有する凍結乾燥医薬組成物
JP7090845B2 (ja) パロノセトロン含有液体組成物
RU2014148062A (ru) Инъекционная фармацевтическая композиция декскетопрофена и трамадола
CA2994748A1 (en) Pharmaceutical composition comprising sumatripan for treating migraine
JP2023553106A (ja) 改善された凍結乾燥製剤
WO2022151940A1 (zh) 一种稳定的帕妥珠单抗的药物组合物
TH136297A (th) อนุพันธ์เฮเทอโรอะโรมาติกฟีนิลอิมิดาโซล ที่เป็นสารยับยั้ง PDE10A เอนไซม์ (Heteroaromatic Phenylimidazole derivatives as PDE10A enzyme inhibitors)