JP2020530874A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020530874A5
JP2020530874A5 JP2020529814A JP2020529814A JP2020530874A5 JP 2020530874 A5 JP2020530874 A5 JP 2020530874A5 JP 2020529814 A JP2020529814 A JP 2020529814A JP 2020529814 A JP2020529814 A JP 2020529814A JP 2020530874 A5 JP2020530874 A5 JP 2020530874A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
formula
maximum
group
ene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020529814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7247190B2 (ja
JP2020530874A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2018/071053 external-priority patent/WO2019030122A1/en
Publication of JP2020530874A publication Critical patent/JP2020530874A/ja
Publication of JP2020530874A5 publication Critical patent/JP2020530874A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7247190B2 publication Critical patent/JP7247190B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)

  1. 式(I)の少なくとも1つの2−及び/又は3−置換3−(アリルオキシ)プロペンを含む、フレグランス、フレーバー、及び/又は脱臭/マスキング組成物。
    Figure 2020530874
    [式中、R1は最高で9つの炭素原子を有するアルキル基又は最高で9つの炭素原子を有するアルケニル基の何れかであり、R2は水素、又は最高で5つの炭素原子を有するアルキル若しくはアルケニル基である。]
  2. 1が最高で5つの炭素原子を有するアルキル基である、請求項1に記載のフレグランス、フレーバー、及び/又は脱臭/マスキング組成物。
  3. 式(I)の2−及び/又は3−置換3−(アリルオキシ)プロペンが、R1としてのメチル基及びR2としての水素を有する式(I)の化合物を包含しない、請求項1及び2の何れか1項に記載のフレグランス、フレーバー、及び/又は脱臭/マスキング組成物。
  4. 式(I)の2−及び/又は3−置換3−(アリルオキシ)プロペンが少なくとも8つの炭素原子を含む、請求項1〜3の何れか1項に記載のフレグランス、フレーバー、及び/又は脱臭/マスキング組成物。
  5. R1が少なくとも2つの炭素原子を有するアルキル基である、請求項1〜4の何れか1項に記載のフレグランス、フレーバー、及び/又は脱臭/マスキング組成物。
  6. 式(I)の化合物が2−((アリルオキシ)メチル)ヘキサ−1−エン、2−((アリルオキシ)メチル)−3−メチルブタ−1−エン、2−(アリルオキシ)−4−メチル−3−メチレンペンタン、4−(アリルオキシ)−2−メチル−3−メチレンヘキサン、2−((アリルオキシ)メチル)ヘプタ−1−エン、2−((アリルオキシ)メチル)オクタ−1−エン、2−((アリルオキシ)メチル)ウンデカ−1−エン、又は2−((アリルオキシ)メチル)−3,7−ジメチルオクタ−1,6−ジエンから選択される、請求項1に記載のフレグランス、フレーバー、及び/又は脱臭/マスキング組成物。
  7. 式(I)の化合物が2−((アリルオキシ)メチル)ヘキサ−1−エンである、請求項1〜6の何れか1項に記載のフレグランス、フレーバー、及び/又は脱臭/マスキング組成物。
  8. 式(I)の化合物の含量が0.0001及び95wt%の間に含まれる、請求項1〜7の何れか1項に記載のフレグランス、フレーバー、及び/又は脱臭/マスキング組成物。
  9. 少なくとも1つのエステル及び/又は1つのアルコールを含む、請求項1〜8の何れか1項に記載のフレグランス、フレーバー、及び/又は脱臭/マスキング組成物。
  10. エステル(単数若しくは複数)及び/又はアルコール(単数若しくは複数)と併せた式(I)の化合物(単数又は複数)の合計含量が、25wt%超である、請求項9に記載のフレグランス、フレーバー、及び/又は脱臭/マスキング組成物。
  11. フレグランス、フレーバー、及び/又は脱臭/マスキング組成物に有用な式(I)の化合物。
    Figure 2020530874
    [式中、R1は最高で9つの炭素原子を有するアルキル基又は最高で9つの炭素原子を有するアルケニル基の何れかであり、R2は水素、又は最高で5つの炭素原子を有するアルキル若しくはアルケニル基であり、
    但し、
    2が水素であるときには、R1はtert−ブチルではあり得ず、
    2が水素であるときには、R1はペンチルではあり得ない。]
  12. 請求項11に記載のフレグランス、フレーバー、及び/又は脱臭/マスキング組成物に有用な、式(I)の化合物。
    Figure 2020530874
    [式中、R1は4つの炭素原子を有するアルキル基であり、R2は水素、又は最高で5つの炭素原子を有するアルキル若しくはアルケニル基である。]
  13. 前記式(I)の化合物が2−((アリルオキシ)メチル)ヘキサ−1−エンである、請求項12に記載の式(I)の化合物。
  14. 式(I)の2−及び/又は3−置換3−(アリルオキシ)プロペンを、3つの次の逐次的なステップ:
    式(IV)のアルデヒドを、
    Figure 2020530874
    [式中、R1は最高で9つの炭素原子を有するアルキル基又は最高で9つの炭素原子を有するアルケニル基の何れかである。]
    硼酸及び第2級アミン、好ましくはジエタノールアミンの存在下におけるホルムアルデヒド又はホルムアルデヒド源との反応に付して、式(III)の2−置換アクロレインを形成すること、
    Figure 2020530874
    [式中、R1は最高で9つの炭素原子を有するアルキル基又は最高で9つの炭素原子を有するアルケニル基の何れかである。]
    先のステップの式(III)の2−置換アクロレインを有機金属試薬反応ステップの還元又は求核付加に付して、式(II)の1−置換アリルアルコールを形成すること、
    Figure 2020530874
    [式中、R1は最高で9つの炭素原子を有するアルキル基又は最高で9つの炭素原子を有するアルケニル基の何れかであり、R2は水素、又は最高で5つの炭素原子を有するアルキル若しくはアルケニル基である。]
    及び、
    先のステップの式(II)の1−置換アリルアルコールをウィリアムソンエーテル合成ステップに付して、式(I)の化合物を形成すること、
    によって調製する方法。
    Figure 2020530874
    [式中、R1は最高で9つの炭素原子を有するアルキル基又は最高で9つの炭素原子を有するアルケニル基の何れかであり、R2は水素、又は最高で5つの炭素原子を有するアルキル若しくはアルケニル基である。]
  15. 式(IV)−(a)のアルデヒドを、
    Figure 2020530874
    [式中、R1は、最高で9つの炭素原子を有するアルキル基、最高で9つの炭素原子を有するアルケニル基、最高で9つの炭素原子を有するアルキニル基、フェニル基、最高で9つの炭素原子を有する置換アリール基、最高で9つの炭素原子を有するオキソアルキル基、最高で9つの炭素原子を含有するアルコキシアリール基、又は最高で9つの炭素原子を有する(置換)ベンジル基である。]
    ホルムアルデヒド又はホルムアルデヒド源と反応させて、式(III)−(a)の2−置換アクロレインを形成する方法。
    Figure 2020530874
    [式中、R1は、最高で9つの炭素原子を有するアルキル基、最高で9つの炭素原子を有するアルケニル基、最高で9つの炭素原子を有するアルキニル基、フェニル基、最高で9つの炭素原子を有する置換アリール基、最高で9つの炭素原子を有するオキソアルキル基、最高で9つの炭素原子を含有するアルコキシアリール基、又は最高で9つの炭素原子を有する(置換)ベンジル基である。]
  16. 式(IV)−(a)のアルデヒドのR1が、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、s−ブチル、t−ブチル、i−ブチル、1−ペンチル、2−ペンチル、3−ペンチル、1−ヘキシル、2−ヘキシル、3−ヘキシル、1−ヘプチル、2−ヘプチル、3−ヘプチル、4−ヘプチル、1−オクチル、2−オクチル、3−オクチル、4−オクチル、1−ノニル、2−ノニル、3−ノニル、4−ノニル、5−ノニル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、1−(シクロヘキシルメチル)、(メトキシ)メチル、(エトキシ)メチル、ビニル、1−プロペニル、1−イソブテニル、3−ブテニル、5−(2−メチルペンタ−2−エン)イル、4−ペンテン−2−エニル、4−ペンタ−1−エニル、4−(4−メチルペンタ−1−エン)イル、5−(2,5−ジメチルヘキサ−2−エン)イル、2,2,3−トリメチルシクロペンタ−3−エン−1−イル、ベンジル、フェニル、又は4−メトキシフェニルであり、
    式(III)−(a)の2−置換アクロレインのR1が、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、s−ブチル、t−ブチル、i−ブチル、1−ペンチル、2−ペンチル、3−ペンチル、1−ヘキシル、2−ヘキシル、3−ヘキシル、1−ヘプチル、2−ヘプチル、3−ヘプチル、4−ヘプチル、1−オクチル、2−オクチル、3−オクチル、4−オクチル、1−ノニル、2−ノニル、3−ノニル、4−ノニル、5−ノニル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、1−(シクロヘキシルメチル)、(メトキシ)メチル、(エトキシ)メチル、ビニル、1−プロペニル、1−イソブテニル、3−ブテニル、5−(2−メチルペンタ−2−エン)イル、4−ペンテン−2−エニル、4−ペンタ−1−エニル、4−(4−メチルペンタ−1−エン)イル、5−(2,5−ジメチルヘキサ−2−エン)イル、2,2,3−トリメチルシクロペンタ−3−エン−1−イル、ベンジル、フェニル、又は4−メトキシフェニルである、
    請求項15に記載の方法。
  17. 香り付き又はフレーバー付き製品への、請求項1〜10の何れか1項に記載のフレグランス、フレーバー、及び/又は脱臭/マスキング組成物の使用。
  18. 香り付き又はフレーバー付き製品への、式(I)の化合物の使用。
    Figure 2020530874
    [式中、R1は最高で9つの炭素原子を有するアルキル基又は最高で9つの炭素原子を有するアルケニル基の何れかであり、R2は水素、又は最高で5つの炭素原子を有するアルキル若しくはアルケニル基である。]
  19. 香り付き又はフレーバー付き製品への、請求項14に従って調製される式(I)の化合物の使用。
JP2020529814A 2017-08-08 2018-08-02 匂い物質を含む組成物 Active JP7247190B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN201721028138 2017-08-08
IN201721028138 2017-08-08
EP17194760.9 2017-10-04
EP17194760 2017-10-04
PCT/EP2018/071053 WO2019030122A1 (en) 2017-08-08 2018-08-02 COMPOSITIONS COMPRISING AN ODORIZING MATERIAL

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020530874A JP2020530874A (ja) 2020-10-29
JP2020530874A5 true JP2020530874A5 (ja) 2021-08-19
JP7247190B2 JP7247190B2 (ja) 2023-03-28

Family

ID=63014575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020529814A Active JP7247190B2 (ja) 2017-08-08 2018-08-02 匂い物質を含む組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11072761B2 (ja)
EP (1) EP3665257A1 (ja)
JP (1) JP7247190B2 (ja)
CN (1) CN111133086B (ja)
BR (1) BR112020002712B1 (ja)
MX (1) MX2020001466A (ja)
WO (1) WO2019030122A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116003377B (zh) * 2022-12-30 2024-03-19 波顿香料股份有限公司 一种豆蔻香气化合物及其制备方法和茉莉香型香精

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2042219A (en) 1934-01-29 1936-05-26 Shell Dev Preparation of unsaturated ethers
US2518416A (en) * 1948-04-28 1950-08-08 Rohm & Haas Preparation of acroleins
CH359437A (de) * 1956-08-13 1962-01-15 Hoffmann La Roche Verfahren zur Herstellung von ungesättigten Äthern
CH583035A5 (ja) * 1973-03-01 1976-12-31 Givaudan & Cie Sa
DE69512579T2 (de) * 1994-07-28 2000-07-13 Firmenich & Cie Campholen-Aldehyd-Derivate und ihre Anwendung in der Parfümerie
US6340666B1 (en) * 2000-09-06 2002-01-22 International Flavors & Fragrances Inc. Allyl ether
JP4886283B2 (ja) * 2005-12-01 2012-02-29 花王株式会社 α,β−不飽和アルデヒド化合物の製造方法
TWI428334B (zh) * 2006-09-22 2014-03-01 Abbvie Bahamas Ltd 作為5-ht6拮抗劑之磺醯基吡唑及磺醯基吡唑啉的甲脒衍生物
US7932293B2 (en) * 2007-06-20 2011-04-26 International Flavors & Fragrances Inc. Aldehyde compositions and methods for providing fragrance containing the same
ES2396140T3 (es) * 2008-11-07 2013-02-19 Firmenich S.A. Ingredientes aromatizantes de tipo floral y/o de anís
DE102011006314A1 (de) * 2011-03-29 2012-10-04 Henkel Ag & Co. Kgaa Riechstoffzusammensetzung mit Allylethern als Riechstoffvorläufer
CN103739445B (zh) * 2013-12-02 2016-06-29 江苏苏博特新材料股份有限公司 一种烯丙基醇的制备方法
FR3017130B1 (fr) * 2014-02-06 2019-10-18 Arkema France Composition d'amines a odeur masquee
JP2016124790A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 三菱瓦斯化学株式会社 α−メチレンアルデヒドの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhang et al. Acylsilanes: valuable organosilicon reagents in organic synthesis
EP1957437B1 (en) Process for producing alpha,beta-unsaturated aldehyde compounds
JP2020530874A5 (ja)
JP2007509142A5 (ja)
JP2014508121A5 (ja)
JP2010508310A5 (ja)
JP2008520784A5 (ja)
JP2010536802A5 (ja)
US20180171262A1 (en) Novel aroma chemicals having a 1,2,2-trimethylcyclopentan-1-yl moiety
Tönjes et al. Poly (methylhydrosiloxane) as a reductant in the catalytic base-free Wittig reaction
JP5109478B2 (ja) 2−ヒドロキシ−4−(メチルチオ)酪酸またはそのエステルの製造方法およびその中間体の製造方法
CA2337270C (fr) Procede de preparation du 4-(3-pyridinyl)-1h-imidazole et les intermediaires mis en oeuvre
Suginome et al. Synthesis of highly enantio-enriched allylsilanes via palladium-catalyzed intramolecular bis-silylation. Determination of the enantiomeric excesses through regio-and stereoselective hydroboration with 9-BBN
JP2019532123A5 (ja)
Safa et al. Synthesis of 2-aryl-1, 1-Bis (Silyl) Alkenes-Containing Tetrasubstituted Imidazoles Catalysed by M–Cu/ZSM-5 (M: Cr, Mn, Co, Ni, V, Zn and Fe) Zeolites-Supported Bimetallic Nanostructures
JP2013544796A5 (ja)
JP5297036B2 (ja) 2−(1−ヒドロキシアルキル)シクロアルカノンとその脱水体との混合物の製造方法
US20240010585A1 (en) Reduction by a silane in the presence of zinc catalyst
JP4741199B2 (ja) シン−α−アルキル−β−アミノカルボニル化合物の製造方法
JP5122566B2 (ja) 2,2,3−トリメチルシクロペンタ−3−エンカルバルデヒド(カンフォライティックアルデヒド)の製造方法
JP2014141420A (ja) ケイ酸エステル組成物の製造方法
RU2014109444A (ru) Новые циклоалкановые альдегиды, способ их получения и применение их в парфюмерии
CN101052610A (zh) 环戊烯酮的合成
JP5248851B2 (ja) 2−(1−ヒドロキシアルキル)シクロアルカノンとその脱水体の混合物との製造方法
TWI408122B (zh) A method for the production of aromatic aldehydes