JP2020529701A - 積層造形により製造された構成要素 - Google Patents

積層造形により製造された構成要素 Download PDF

Info

Publication number
JP2020529701A
JP2020529701A JP2020503325A JP2020503325A JP2020529701A JP 2020529701 A JP2020529701 A JP 2020529701A JP 2020503325 A JP2020503325 A JP 2020503325A JP 2020503325 A JP2020503325 A JP 2020503325A JP 2020529701 A JP2020529701 A JP 2020529701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
alloy
metal
layer
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020503325A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020529701A5 (ja
Inventor
ダンカン・ロイ・クープランド
ジョナサン・エドガー
ネルソン・トー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson Matthey PLC
Original Assignee
Johnson Matthey PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson Matthey PLC filed Critical Johnson Matthey PLC
Publication of JP2020529701A publication Critical patent/JP2020529701A/ja
Publication of JP2020529701A5 publication Critical patent/JP2020529701A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/008Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product of engine cylinder parts or of piston parts other than piston rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/25Direct deposition of metal particles, e.g. direct metal deposition [DMD] or laser engineered net shaping [LENS]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/60Treatment of workpieces or articles after build-up
    • B22F10/64Treatment of workpieces or articles after build-up by thermal means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/60Treatment of workpieces or articles after build-up
    • B22F10/66Treatment of workpieces or articles after build-up by mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/30Platforms or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/90Means for process control, e.g. cameras or sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • B22F7/08Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools with one or more parts not made from powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/008Cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/018Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of a noble metal or a noble metal alloy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • B33Y40/20Post-treatment, e.g. curing, coating or polishing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • B33Y70/10Composites of different types of material, e.g. mixtures of ceramics and polymers or mixtures of metals and biomaterials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0466Alloys based on noble metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • C22C5/04Alloys based on a platinum group metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/20Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/20Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation
    • H01T13/39Selection of materials for electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T21/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture or maintenance of spark gaps or sparking plugs
    • H01T21/02Apparatus or processes specially adapted for the manufacture or maintenance of spark gaps or sparking plugs of sparking plugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/70Recycling
    • B22F10/73Recycling of powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • B23K26/342Build-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Spark Plugs (AREA)

Abstract

本発明は、概して、積層造形(AM)法によって調製した構成要素に関するものであり、それとともに、このような構成要素をAMによって調製する方法に関する。より具体的には、金属又は合金の層を金属又は合金基板の表面上に形成することと、その層を基板に融着させることと、このような層の積層を重ねて繰り返し、基板上に堆積された金属又は合金の付着体を形成することとによる、AM法を使用する、点火機器の構成要素の製造のためのプロセスが提供される。【選択図】図2

Description

本発明は、概して、積層造形(AM)法によって調製した構成要素に関するものであり、それとともに、このような構成要素をAMによって調製する方法に関する。
貴金属又は貴金属含有合金を別の金属又は合金に付着させ、アセンブリを形成することが、多くの場合に必要である。また、他の金属又は合金は、貴金属系であってもよく、又は別の種類の金属若しくは合金であってもよい。貴金属は、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)、銀(Ag)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)、白金(Pt)、及び金(Au)からなる。
また、金属又は合金を別の金属又は合金に接合してアセンブリを形成することは、スパークプラグなどの点火システムの機器を製造する場合に必要である。このような機器は、構成要素、例えば、通常、点火システムに接続された中心電極、及び点火機器の金属シェルへの接続によって接地された接地電極又は側電極を含む。点火機器の構成要素の先端(例えば、中心電極又は接地電極の先端)は、使用中にスパークが発生するものであり、多くの場合(常にではないが)、貴金属又は貴金属含有合金(例えば、金、銀、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム、又は白金を含む、金属又は合金)からなる。この理由は、電極の先端は機器の動作中に高温及び高電圧の非常に苛酷な条件に耐え得る必要があるからであり、したがって、電極の先端を、より弾力的な、及び多くの場合より高価な材料から作製する必要がある。残りの電極は、このような過酷な条件に遭遇せず、多くの場合、異なる、あまり高価ではない金属又は合金材料(例えば、Ni−Cr合金及び/又は銅)から形成される。
このような点火システムの機器において電極を製造する一般的な方法は、貴金属(例えば、白金族金属(PGM)及び卑金属(典型的には、Inconel、Ni−Cr合金)ワイヤを引き出すことである。次いで、これらのワイヤを送給することにより、金属が接触し、レーザ溶接又は摩擦溶接が行われる。溶接されると、次いで、貴金属及びベースワイヤのアセンブリを両側で切断することにより、溶接された小さな材料のスタブが形成される。典型的には、次いで、各基板を(別個に)独立して製造した後に、このスタブの卑金属元素自体を基板上に溶接し、電極を形成する。この目的のために一般的に使用される基板は、Inconel、Ni−Cr合金に基づくものであり、Cuコアを有する。このような基板は、2つの金属の共押出によって予備成形されており、公知である。
このような機器において電極を製造するために現在使用されている代替方法は、各々の基板を独立して製造した後に、区画化されたPtワイヤの片又は「スラッグ」を基板上にレーザ溶接し、電極先端を形成することである。
先行技術の点火機器の構成要素1を、図1に示す。機器は、スパークプラグの電極であり、電極先端11にレーザ溶接された基板10から構成されている。基板10は、銅コア13と、Inconel外側部分12とを含む。また、構成要素は、スパークプラグの電極上に一般的に存在する環状突出部14を含み、これにより、スパークプラグの中心電極が、突出部を受容するために、相補的な形状を有するセラミックハウジング内の凹部内に十分に嵌まることを、確かなものにする。
これらの既存の製造プロセスは、使用される高価な貴金属の量を、全体的に貴金属系である電極の使用に対して最低限に抑えるという点で、いくつかの利点を有する。
しかし、このプロセスでは、上流プロセスにて金属ワイヤを調製し、それらを区画化し、各ワイヤ区画を基板上にレーザ溶接し電極先端を形成するか又は2本のワイヤを摩擦溶接するかのいずれかに必要な溶接工程を行う必要があるため、複雑で高価なものになる。ワイヤの切断により、カーフロス(区画化する際に切断工具がワイヤを通るときの、材料の不可避的なロス)をもたらす。成形された電極先端(先細状先端など)が望まれる場合、スラッグの端部を、機械加工によって成形する必要があり、不可避的な更なる材料ロスを伴う。また、既存のプロセスでは、電極先端の所望の対応する長さを提供するために、特定の長さの区画化されたワイヤを使用する必要があるため、柔軟性に欠ける。その結果、プロセスの予備段階にて、多種多様な長さの区画化されたワイヤを準備し利用可能にすることが、必要な場合があり、複雑になる。スラッグ及び他のワイヤの小さい部分の取り扱いは困難であり、更なるロスをもたらす。
貴金属含有構成要素を製造するため、より具体的には、点火機器のための構成要素を製造するため、より簡単でより費用効果の高いプロセスが必要である。
本明細書における任意の小見出しは、便宜のためにのみ挙げられており、決して本開示を限定するものとして解釈されるべきではない。
それに応じて、本発明の第1の態様は、積層造形法を使用する、点火機器の構成要素の製造のためのプロセスであって、
(i)金属又は合金の層を、金属又は合金基板の表面上に形成することと、
(ii)層を基板に融着させることと、
(iii)(i)と(ii)との層を重ねて繰り返し、堆積された金属又は合金の付着体を基板上に形成することと、を含む、プロセスである。
本発明の第2の態様は、第1の態様によるプロセスによって得られた、又は得ることができる、点火機器の構成要素である。
本発明の第3の態様は、第2の態様による構成要素を含む、点火機器である。
本発明の第4の態様は、第3の態様による点火機器を含む、エンジンである。
本発明の第5の態様は、好ましくは点火機器における電極としての、点火機器における第2の態様による点火機器の構成要素の使用である。
本発明者らは、点火機器のための電極などの点火機器の構成要素の製造のための積層造形法により、構成要素を製造するための非常に効率的な手段がもたらされ、無駄な材料が最低限に抑えられることを、見出した。区画化されたワイヤの調製及び続いてのそれの基板への付着のための、更なる時間浪費的でロスの発生する製造プロセスが、回避される。更に、堆積された付着体の幾何学形状は、特定の用途に適合するように全体的にカスタマイズ可能であり、基板と付着体との間に強力な結合が形成される。
より全般的には、本明細書に記載の積層造形法を使用して、貴金属系付着体を基板上に形成することができる。貴金属系付着体は、貴金属又はその合金を含んでもよい。それに応じて、本発明の第6の態様は、積層造形法を使用する、貴金属含有構成要素の製造のためのプロセスであって、
(i)金属又は合金の層を基板の表面上に形成することであって、金属又は合金が、貴金属又はその合金を含み、基板は、金属又は合金基板である、形成することと、
(ii)層を基板に融着させることと、
(iii)(i)と(ii)との層を重ねて繰り返し、堆積された貴金属又は貴金属合金の付着体を基板上に形成することと、を含む、プロセスである。
この文脈において、「貴金属」は、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)、銀(Ag)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)、白金(Pt)、及び金(Au)の元素を指すことが、理解される。
発明の詳細な説明
金属又は合金の層
本発明のプロセスによれば、金属又は合金の層を基板上に順次敷設し、付着体を基板上に形成する。
好適には、金属の層を基板上に順次敷設し、金属付着体を基板上に形成する。
好適には、基板上に敷設された金属は、Co、Al、Ni、W、Fe、Zn、Mn、Sc、Ti、V、Cr、Cu、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Pd、Ag、Hf、Ta、Re、Os、Ir、Pt、及びAuのうちの1つ以上を含むか、又はそれからなる。好ましくは、基板上に敷設された金属は、Ru、Rh、Pd、Ag、Os、Ir、Pt、及びAuのうちの1つ以上を含むか、又はそれからなる。より好ましくは、基板上に敷設された金属は、Ru、Rh、Pd、Ag、Ir、Pt、及びAuのうちの1つ以上を含むか、又はそれからなる。最も好ましくは、基板上に敷設された金属は、Ru、Rh、Pd、Ir、及びPtのうちの1つ以上を含むか、又はそれからなる。
いくつかの特に好ましい実施形態では、基板上に敷設された金属は、Ru及びIrのうちの1つ以上を含むか、又はそれからなる。
加えて、又は代替的に、基板上に敷設された金属は、Ru、Rh、Pd、Ag、Os、Ir、Au、及びPtのうちの2つ以上を含むか、又はそれからなる。好ましくは、基板上に敷設された金属は、Ru、Rh、Pd、Ag、Ir、Au、及びPtのうちの2つ以上を含むか、又はそれからなる。より好ましくは、基板上に敷設された金属は、Ru、Rh、Pd、Ir、及びPtのうちの2つ以上を含むか、又はそれからなる。
加えて、又は代替的に、合金の層を基板上に順次敷設し、合金の付着体を基板上に形成する。
好適には、基板上に敷設された合金は、Co、Al、Ni、W、Fe、Zn、Mn、Sc、Ti、V、Cr、Cu、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Pd、Ag、Hf、Ta、Re、Os、Ir、Pt、及びAuのうちの1つ以上と、1つ以上の他の元素、例えば、1つ以上の他の金属との合金を含むか、又はそれからなる。また、合金中の1つ以上の他の元素は、Co、Al、Ni、W、Fe、Zn、Mn、Sc、Ti、V、Cr、Cu、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Pd、Ag、Hf、Ta、Re、Os、Ir、Pt、及びAuから選択されてもよい。
しかし、好ましくは、基板上に敷設された合金は、Ru、Rh、Pd、Ag、Os、Ir、Pt、及びAuのうちの1つ以上と、1つ以上の他の元素、例えば、1つ以上の他の金属との合金を含むか、又はそれからなる。任意選択的に及び代替的に、基板上に敷設された合金は、Ru、Rh、Pd、Ag、Os、Ir、Pt、及びAuのうちの2つ以上の合金を含むか、又はそれからなる。より好ましくは、基板上に敷設された合金は、Ru、Rh、Pd、Ag、Ir、Pt、及びAuのうちの1つ以上と、1つ以上の他の元素、例えば、1つ以上の他の金属との合金を含むか、又はそれからなる。更により好ましくは、基板上に敷設された合金は、Ru、Rh、Pd、Ir、及びPtのうちの1つ以上と、1つ以上の他の元素、例えば、1つ以上の他の金属との合金を含むか、又はそれからなる。最も好ましくは、基板上に敷設された合金は、Ru及びIrのうちの1つ以上と、1つ以上の他の元素、例えば1つ以上の他の金属との合金を含むか、又はそれからなり、この場合、基板上に敷設された合金は、主要構成要素としてのRu又はIrと、1つ以上の他の元素、例えば1つ以上の他の金属とを含有する、合金を含むか、又はそれからなることが、特に好ましい。
基板上に堆積された金属又は合金は、貴金属又はその合金を含むことが、特に好ましい。より好ましくは、基板上に堆積された金属又は合金は、PGM又はその合金を含む。
点火機器の構成要素の製造のためのプロセス(本発明の第1の態様)に関して記載される好ましい特徴は、貴金属含有構成要素の製造のためのプロセス(本発明の第6の態様)に等しく当てはまり、ただし、貴金属含有構成要素の製造は、
(i)金属又は合金の層を基板の表面上に形成することであって、金属又は合金が、貴金属を含み、又は合金が、その貴金属合金を含み、基板は、金属又は合金基板である、形成することと、
(ii)層を基板に融着させることと、
(iii)(i)と(ii)との層を重ねて繰り返し、堆積された貴金属又は貴金属合金の付着体を基板上に形成することと、を含む、プロセスに限定される。
この文脈において、「貴金属」は、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)、銀(Ag)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)、白金(Pt)、及び金(Au)の元素を指すことが、理解される。
好ましくは、第6の態様では、貴金属は、白金族金属(PGM)であってもよく、すなわち、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)、及び白金(Pt)の元素から選択されてもよい。好ましくは、貴金属は、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)、イリジウム(Ir)、及び白金(Pt)の元素から選択される。
以下でより詳細に論じられるように、層を、様々な方法で堆積させることができる。例えば、いくつかの実施形態では、金属又は合金粉末の層を基板に堆積させ、各層における粉末を下にある基板又は層に一緒に結合又は融着させた後、更なる層を堆積させる。このような方法は、一般に「粉末床溶融結合」(PBF)技術として公知である。
PBF法は、他のAM技術よりも高い製造速度がもたらされるため、本発明において特に好ましい。
あるいは、例えば、層を溶融形態で堆積させ、続いて堆積層の冷却及び固化、並びにその後、先行する層の上部に更なる溶融層を堆積させることができる。このような方法としては、「指向エネルギー堆積」(DED)技術が挙げられる。
他の実施形態では、層を金属又は合金シートとして堆積させ、それらの各々を隣接する層に融着させる。隣接する層を、溶接技術によって、又は接着剤の使用によって接合してもよい。このような方法としては、「シート積層」(SL)技術が挙げられる。
本発明の全ての実施形態では、第1の層、転じて付着体自体は、基板に「融着」されている。換言すれば、基板と付着体との間に強力な結合が形成されることにより、付着体を基板から容易に取り外すことはできなくなる。これは、例えば、第1の層及び第1の層に隣接する基板表面の領域の両方を部分的に溶融することによって実現することができる。本明細書に記載の本発明は、バインダーが層形成プロセスにて存在しないという事実によって、結合剤を層ごとの様式(layer wise fashion)で堆積させ粉末を一緒に保持するバインダージェット粉末床技術と、対比することができる。バインダージェット粉末床技術では、結合剤を、製造した緑色部に組み込み、脱バインダー工程によって後で除去し、褐色部を形成し、次いでこれを焼結し融着させて、十分な密度を実現する。本発明のプロセスでは、各層を工程ii)にて融着させ、バインダーは必ずしも存在しないため、脱バインダー工程を実施する必要はない。したがって、本製造プロセスは、バインダージェット粉末床技術の使用よりも簡易な製造プロセスを提供する。
金属又は合金粉末
いくつかの実施形態では、方法の工程(i)は、金属又は合金粉末の層を、金属又は合金基板の表面上に形成すること、を含み、工程(ii)は、層内の粉末の少なくとも一部分を、ともに一緒に及び基板に結合又は融着させること、を含む。
AMプロセス中に堆積される粉末は、金属粉末又は合金粉末である。
用語「金属粉末」及び「合金粉末」は、それぞれ金属粒子又は合金粒子を含む、粉末を表す。また、バインダー、溶媒、添加剤、及び不可避の不純物などの、他の微粒子構成要素も、存在する場合がある。
好適には、粉末は、金属粉末、すなわち金属粒子を含む粉末である。金属粉末は、Co、Al、Ni、W、Fe、Zn、Mn、Sc、Ti、V、Cr、Cu、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Pd、Ag、Hf、Ta、Re、Os、Ir、Pt、及びAuのうちの1つ以上の粒子を含むか、又はそれからなる。好ましくは、金属粉末は、貴金属粒子、例えば白金族金属(PGM)粒子を含んでもよく、又はそれからなってもよい。したがって、好ましくは、金属粉末は、Ru、Rh、Pd、Ag、Os、Ir、Pt、及びAuのうちの1つ以上の粒子を含むか、又はそれからなる。より好ましくは、金属粉末は、Ru、Rh、Pd、Ag、Ir、Pt、及びAuのうちの1つ以上の粒子を含むか、又はそれからなる。更により好ましくは、金属粉末は、Ru、Rh、Pd、Ir、及びPtのうちの1つ以上の粒子を含むか、又はそれからなる。最も好ましくは、金属粉末は、Ru及びIrのうちの1つ以上の粒子を含むか、又はそれからなる。
任意選択的に、金属粉末はまた、セラミック、ガラス、及びプラスチックなどの、他の非金属粒子構成要素を含んでもよい。
加えて、又は代替的に、粉末は、合金粉末、すなわち合金の粒子を含む粉末である。好適には、合金粉末は、Co、Al、Ni、W、Fe、Zn、Mn、Sc、Ti、V、Cr、Cu、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Pd、Ag、Hf、Ta、Re、Os、Ir、Pt、及びAuのうちの1つ以上と、1つ以上の他の元素、例えば、1つ以上の他の金属との合金の粒子を含むか、又はそれからなる。また、合金中の1つ以上の他の元素は、Co、Al、Ni、W、Fe、Zn、Mn、Sc、Ti、V、Cr、Cu、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Pd、Ag、Hf、Ta、Re、Os、Ir、Pt、及びAuから選択されてもよい。好ましくは、合金粉末は、貴金属合金の粒子、例えば、白金族金属(PGM)合金の粒子を含んでもよく、又はそれからなっていてもよく、そのため、好ましくは、合金粉末は、Ru、Rh、Pd、Ag、Os、Ir、Pt、及びAuのうちの1つ以上と、1つ以上の他の元素、例えば1つ以上の他の金属との合金の粒子を含んでもよく、又はそれからなってもよい。より好ましくは、合金粉末は、Ru、Rh、Pd、Ag、Os、Ir、Pt、及びAuのうちの2つ以上の合金の粒子を含むか、又はそれからなる。更により好ましくは、合金粉末は、Ru、Rh、Pd、Ag、Ir、Pt、及びAuのうちの1つ以上と、1つ以上の他の元素、例えば、1つ以上の他の金属との合金の粒子を含むか、又はそれからなる。更により好ましくは、合金粉末は、Ru、Rh、Pd、Ir、及びPtのうちの1つ以上と、1つ以上の他の元素、例えば、1つ以上の他の金属との合金の粒子を含むか、又はそれからなる。最も好ましくは、合金粉末は、Ru及びIrのうちの1つ以上と、1つ以上の他の元素、例えば1つ以上の他の金属との合金の粒子を含むか、又はそれからなり、この場合、合金粉末は、主要構成要素としてのRu又はIrと、1つ以上の他の元素、例えば1つ以上の他の金属とを含有する、合金の粒子を含むか、又はそれからなることが、最も好ましい。
任意選択的に、合金は、Y、Zr、及びSmのうちの1つ以上から選択される更なる構成要素を含有してもよい。好ましくは、合金は、Zrを含有してもよい。理論に束縛されるものではないが、これらの元素を含めることにより、合金に延性を与えることができると考えられる。また、これらの元素(特にZr)を含めることにより、粒界(すなわち、異なる向きの結晶格子間の境界)を通る転位の運動を妨げることができ、ひいては粒の成長が制限され、又は遅くなることがあり、有利であると考えられる。
金属及び/又は合金粒子に加えて、粉末は、セラミック、バインダー、及び/又は流動剤などの、補助粒子を更に含んでもよい。
加えて、又は代替的に、合金粉末は、合金粒子に加えて、他の非合金構成要素を含む。例えば、合金粉末はまた、セラミック酸化物粒子を含んでもよい。理論に束縛されるものではないが、このようなセラミック酸化物粒子の存在により、合金の粒の安定化を向上させることができ、スパークエロージョン特性を改善することができると考えられる。このようなセラミック酸化物の非限定的な例は、Y、ZrO、及び希土類酸化物である。
いくつかの実施形態では、粉末は、単一の種類の金属又は合金粒子を含む。あるいは、粉末は、金属と合金粒子との混合物をはじめとして、2種類以上の金属又は合金粒子を含んでもよい。金属粉末の正確な組成は、所望の特性に応じて変化し、当業者であれば好適な組成を選択し得る。
粉末の組成は、単一の構成要素又は付着体の形成によって変化することがある。例えば、粉末は、プロセスの始点(例えば、本発明によるプロセスの工程(i)中)にて、プロセスにおける後の段階(例えば、プロセスの工程(iii)による繰り返しの工程(i)における層の形成中)よりも低い濃度の、所与の金属又は合金を含有してもよい。逆に、粉末は、プロセスの始点にて、プロセスにおける後の段階よりも高い濃度の、所与の金属又は合金を含有してもよい。このように、基板に堆積された金属又は合金の付着体の強度を、基板の表面への強力な結合の形成のために、初期の金属又は合金の好適な選択によって高めることができる。加えて、この方法を使用して付着層を製造することで、より経済的にすることができる。この理由は、構成要素の付着層のベース部分を形成し、より少量の高価な(例えば、PGM)金属又は合金を含めることができ、高価な金属は、存在が機器の性能面で技術的に重要である構成要素の付着層の先端に向かって濃度が高くなっており、特に付着体はスパークプラグにて使用するのに好適な電極であるからである。
好適には、粉末内の金属又は合金粒子は、1〜200μmの範囲の平均粒径D50を有する。
本明細書では、「D50」は、累積体積分布の50%での粒径を指す。換言すれば、粒子のうちの50体積%は、この値未満の径を有し、50体積%は、この値よりも大きい径を有する。当業者であれば、D50を決定するのに使用することができる方法について認識している。これらとしては、篩分析、レーザ回折、及び動的光散乱(DLS)が挙げられる。
任意選択的に、ナノスケールの粒子を使用してもよい。この実施形態では、粉末内の金属又は合金粒子は、少なくとも10nm、例えば、少なくとも20nm、少なくとも30nm、少なくとも40nm、少なくとも50nm、少なくとも100nm、少なくとも200nm、又は少なくとも500nmのD50を有する。
あるいは、粉末内の金属又は合金粒子は、最大200μm、例えば最大150μm、最大100μm、最大90μm、最大80μm、最大70μm、最大60μm、最大50μm、最大40μm、最大30μm、最大20μm、最大10μm、最大5μm、最大2μm、又は最大1μmのD50を有する。
当業者であれば、粒径の正確な選択は、使用される特定のAMプロセス及び機械によって決まることについて、理解する。例えば、PBF技術では、D50の範囲は、共通して、1〜10μm、又は20〜60μm、又は40〜100μmである。
金属又は合金基板
プロセスにて、本発明によれば、構成要素を、基板上で付着体の層によって形成する。より具体的には、付着体を、積層造形(AM)によって形成し、金属又は合金基板の表面上に構築し、それに固定する。
好適には、基板は、点火機器の中心電極又は接地電極の一部分であってもよい。次いで、付着体により、使用中にスパークの発生することがある、電極の「先端」を形成する。好ましくは、基板は、点火機器の中心電極の一部分である。
基板は、任意の好適な金属若しくは合金、又は金属及び/若しくは合金の混合物を含んでもよい。好適には、基板は、2つの異なる金属若しくは合金の共押出、又は当業者に公知の任意の他の製作方法によって形成された物体である。
基板は、AMによって基板上に堆積された金属又は合金とは異なる、金属又は合金を含んでもよい。あるいは、基板は、基板上に堆積された層内に存在する金属又は合金を全く含まない。より具体的には、基板は、任意選択的に、PGMを全く含まない。
加えて、又は代替的に、基板は、電気伝導性金属又は合金を含む。
好ましくは、基板は、Ag、Au、Cu、Al、Mo、Zn、W、Ni、Fe、Pd、Pt、Sn、Pb、Ti、又はこれらのうちのいずれか1つと、1つ以上の他の元素、例えば1つ以上の他の金属との合金から選択される、1つ以上の金属を含む。より好ましくは、基板は、Cu及びNi、又はこれらのうちのいずれか1つと、1つ以上の他の元素、例えば1つ以上の他の金属との合金から選択される、1つ以上の金属を含む。
有利には、基板は、第1の金属又は合金を含む第1の領域、及び第1の金属又は合金とは異なる第2の金属又は合金を含む第2の領域、を含んでもよい。この実施形態では、第1の領域は、第2の領域(シェル領域)によって少なくとも部分的に囲まれたコア領域であってもよい。第1の領域及び第2の領域は、第1及び第2の金属又は合金の共押出によって形成されている。いくつかの実施形態では、第1の領域は、伝導性金属を含むか、又はそれからなる。いくつかの実施形態では、第1の領域は、Cuなどの遷移金属を含むか、又はそれからなる。いくつかの実施形態では、第2の領域は、伝導性金属を含むか、又はそれからなる。あるいは、第2の領域は、Ni合金などの合金を含むか、又はそれからなる。任意選択的に、第2の領域は、Inconelを含むか、又はそれからなる。
より具体的には、基板は、Ni又はNiの合金を含む外側部分によって少なくとも部分的に囲まれた、Cuを含むコアを含んでもよい。
好適には、AM中に粉末が堆積される表面は、Ni又はNiの合金を含み、好ましくはNiの合金を含む。Niの合金中で、主要構成要素はNiであってもよく、Niの合金中で他の元素は、Cr、Fe、Mo、Nb、Co、Mn、Cu、Al、Ti、Si、C、S、P及びBから選択されてもよい。好ましくは、合金中で最も豊富な元素はNiであり、合金中で2番目に豊富な元素はCrであり、合金は、Fe、Mo、Nb、Co、Mn、Cu、Al、Ti、Si、C、S、P及びBから選択される1つ以上の他の合金化元素を含んでもよい。任意選択的に、合金は、Inconelである。
点火機器の電極の一部として使用するためのこのような「コアシェル」型の基板は、当業者に公知であり市販されている。
基板の全体的な形状は特に限定されない。当業者であれば、意図する点火機器の用途に応じて好適な形状を選択し得る。
好適には、基板は、細長構造を有する。このような基板は、他の2つの次元よりも少なくとも2倍、例えば少なくとも3倍、例えば少なくとも4倍長い、1つの次元を有する。このような細長基板の断面の幾何学形状は特に限定されないが、円形、楕円形、三角形、正方形、矩形、台形、菱形、五角形、六角形、又は八角形から選択されてもよい。このような基板は、隆起部、ボス、又は凹部など、基板の表面上に特徴を含んでもよい。
好ましくは、基板は、実質的に円筒形である。スパークプラグなどの点火機器の中心電極は円筒形状であることが多く、スパークの発生する電極の「先端」が、円筒の一方の端部に位置している。結果として、いくつかの実施形態では、AMによって層が堆積される円筒状基板の表面は、円筒の端部表面のうちの一方であり、実質的に平面であってもよい。
「実質的に円筒形」とは、本発明者らによると、基板が、概して円形又は円形に近い断面(例えば、断面は、真円ではなく、わずかに楕円形の形状であってもよい)を有する細長構造のものであることを、意味する。更に、「実質的に円筒形」は、隆起部、ボス、又は凹部などの、基板の表面上での特徴の存在を排除するものではない。基板の断面の径及び形状は、その長さに沿って一致していてもよく、又は、例えば、基板が先細状の外観を有するように、変化してもよい。
また、基板の径は特に限定されず、点火機器の意図する用途に応じて変化する。既に述べたように、このような基板は市販されており、本明細書に記載のプロセスは、任意のこのような基板で使用されるように適合されてもよい。概して、基板は、設計及び意図する用途に応じて、0.5〜80mm、例えば10〜20mmの長さを有してもよい。
本発明のプロセスでは、金属又は合金の層を、初めに金属又は合金基板の表面上に堆積させる。この初期の層を、基板の露出表面の領域全体を覆うように堆積させてもよい。あるいは、層を、例えば、表面の端部の周囲に境界を残すために、基板の露出表面の一部分のみを覆うように堆積させてもよい。基板が細長基板、例えば上述のように実質的に円筒状である場合、初期の層を、基板の端部表面のうちの一方の上に堆積させてもよい。
本発明の第6の実施形態では、基板は、点火機器の構成要素、例えば点火機器の電極、例えばスパークプラグの電極であってもよい。他の実施形態では、基板は、任意の他の好適な金属又は合金基板、例えばセンサの引き出しワイヤであってもよい。
積層造形プロセス
本発明によるプロセスでは、積層造形法(AM)を使用する。AMは、材料の2次元層を順次敷設し、一緒に融着又は結合して、3次元固体対象物を形成する技術である。航空宇宙用途及び医療用途で使用するためのプラスチック、金属、及びセラミック構成要素の製作のための技術が開発されてきた。
本発明者らは、AMによりまた、望ましい特性を守りながら、経済的な方法で点火機器の構成要素を製造することが可能となることも見出した。
また、本発明者らは、AMにより、望ましい特性を守りながら、経済的な方法で貴金属含有構成要素を製造することが可能となることも見出した。例えば、このようなプロセスについては、ラムダセンサアタッチメントなどのセンサアタッチメントの製造における使用、及び別の金属又は合金基板上への貴金属付着体の付着が必要とされる様々な他の使用が見出され、このような構成要素は、他の方法によると、レーザ溶接などの、上記のあまり経済的ではないプロセスを使用して製造することができるものである。
AM法は、コンストラクティブマニュファクチャリング、ジェネレーティブマニュファクチャリング、ダイレクトデジタルマニュファクチャリング、自由形状製作、固体自由形状製作、又はダビングとしても知られており、公知の技術を使用して点火構成要素の設計に適用することができる。全ての場合において、AMプロセスを、3D形状の単純なメッシュ描写であるいわゆる「STLファイル」又は「STEPファイル」として、点火機器の構成要素のための付着体の設計を可能にする従来の3D設計コンピュータパッケージによって有効化する。STLファイルを、設計ソフトウェアを使用して、製作プロセスの基礎である複数の2次元層に分ける。製作装置により、2次元パターンを読み出し、次いで2Dスライスに対応する材料の層を重ねて順次堆積させる。粉末堆積技術では、付着体が構造的一体性を有するように、粉末材料を、層を堆積させる際に一緒に結合又は融着させる。堅牢な付着体が生じるまで、層堆積及び結合又は融着のプロセスを繰り返す。粉末堆積技術では、未結合又は未融着粉末を、成形ユニットから、例えば重力又は送風によって分離することが容易である。
好ましくは、積層造形法は、粉末床溶融結合、指向エネルギー堆積、及びシート積層から選択される。
このように、3次元対象物を、少しずつ構築する。プロセスの終点にて、対象物を囲む、未融着粉末又は望ましくない金属若しくは合金材料を除去する。
好適には、初期の粉末層を基板の表面に堆積させた後、層の少なくとも一部分の結合又は融着を行う。好ましくは、結合又は融着を、粉末床溶融結合(PBF)技術によって実現する。この技術によれば、粉末堆積後、レーザ又は電子線のいずれかを使用し、粉末を一緒に溶融及び融着させ、また粉末の初期の層を基板に融着させる。第1の層を堆積及び融着させた後、粉末の後続の層を重ねて順次堆積させ、新しい層内の粉末を一緒に融着させ、先行する層内の材料に融着させる。したがって、好ましくは、本発明によるプロセスは、PBFプロセスである。多くのPBF結合及び融着製作技術が利用可能であり、とりわけ、3Dプリント及びレーザ溶融技術が利用可能である。しかし、技術のいずれを使用してもよい。
レーザPBF又は電子PBFは、本発明にて使用することができる具体的なPBF技術の例である。
PBF技術及び必要な装置の詳細は、当業者に公知である。
レーザ溶融では、プロセスは、粉末材料の薄層を、初めにブレード、ローラー、又は移動ホッパーを使用してベースプレートに適用する、3工程を含む。層の厚さを制御する。レーザ放射を集束スポットとして適用し、2次元層上でスキャンし、3次元部の断面を融着させ、層を下で層に融着させる。レーザの位置を、所望のパターンによって、例えばガルバノメータのミラーを使用して制御する。層を融着させた後、基板及び層が上にあるプレートを、1つの層の厚さの分下方に移動させ、粉末の新たな層を、融着させた層上で保護する。この手順を繰り返すことにより、付着体を3次元で製造する。付着体を形成した後、未融着粉末を、単に重力によって、又はそれを吹き飛ばすことによって、付着体から分離する。
直接レーザ焼結では、固体繊維レーザを使用して、プロセスを高温で行う。このようなシステムは、EOS、Concept Laser、又はSLM Solutionsから市販されている。
本発明のAM法では、指向エネルギー堆積(DED)を使用し、金属又は合金の付着体を作り出すことができる。DEDは、多軸アーム上に搭載したノズルを有する機械による。ノズルを使用し、溶融した金属又は合金を、ワイヤ又は粉末供給物のいずれかから、基板表面上で溶融させることによって堆積させ、これは冷却され固化する。このプロセスを繰り返し、材料層を重ねて構築する。
本発明のAM法では、シート積層(SL)を使用し、金属又は合金の付着体を作り出すことができる。SLは、金属又は合金の複数のシートの層状化によるものであり、その後、例えば超音波溶接によって一緒に結合する。次いで、CNC機械加工を使用し、余分な材料を除去することができる。
本発明のプロセスでは、金属又は合金の第1の層を基板の表面上に堆積させ、金属又は合金の第2の層を第1の層の表面上に堆積させる。このプロセスを繰り返すことができ、それにより付着体を形成し、基板上の2層以上の融着層、例えば、少なくとも5層、少なくとも10層、少なくとも15層、少なくとも20層、少なくとも25層、少なくとも50層、又は少なくとも100層を構成する。層厚さは粒径の選択によって決定されるが、例えば、少なくとも10nm、少なくとも20nm、少なくとも30nm、少なくとも40nm、少なくとも50nm、少なくとも100nm、少なくとも200nm、又は少なくとも500nmであってもよい。
層厚さは、最大200μm、例えば最大150μm、最大100μm、最大90μm、最大80μm、最大70μm、最大60μm、最大50μm、最大40μm、最大30μm、最大20μm、最大10μm、最大5μm、最大2μm、又は最大1μmであってもよい。
より大きな層厚さを選択することにより、付着体のより速い形成がもたらされるが、仕上げた付着体の表面が粗くなることにつながる。
層の正確な数は、必要な付着体の長さ(次に所望の用途に応じて変化する)、及び使用する最大粒径によって(層厚さが粒径に等しいため)決定される。
加えて、又は代替的に、プロセスは、積層造形法を使用する、点火機器の複数の構成要素の製造を含み、複数の基板を単一の積層造形(AM)ユニット内のアレイに配置するものである。より具体的には、プロセスは、単一のAMユニット内のアレイに配置された複数の基板を提供する工程を含んでもよく、これにより、本発明のプロセスの各工程を、各基板に関して同時に行っても、又は順次行ってもよい。したがって、プロセスはバッチプロセスであると考えることができ、これによりプロセスの各「実行」において2つ以上の構成要素を提供する。
このように、単一のAMの実行を使用して、AMユニットの単一のビルドプレート上で複数の点火機器の構成要素を製造することが可能である。これは、時間及びリソースの両方に関して非常に経済的である。例えば、従来的にはPBFプロセス中、堆積された粉末の各層により、ビルドプレートの領域全体を覆い、これの小さな部分のみを融着させ、3D対象物を作り出している。残りの未融着粉末をプロセスの終点にて除去し、更なる実行にて再使用している。したがって、各プリント実行において大量の粉末を堆積させるが、製品を形成するためには使用せず、貴重な時間及びリソースが浪費されている。
当業者であれば、用語「AMユニット」は、AMプロセスを行うように適合されたシステムを指すことについて、理解する。このようなシステムは、当業者に公知であり市販されている。
単一のビルドプレート上での単一のプリント実行にて、複数の構成要素、例えば、少なくとも2、少なくとも5、少なくとも10、少なくとも15、少なくとも20、少なくとも50、少なくとも100、少なくとも500、少なくとも1000、少なくとも2000、又は少なくとも4000の構成要素を製造することによって、プロセスをはるかに効率的にする。
好適には、複数の基板を、ビルドプレート上の2次元アレイに配置してもよい。いくつかの実施形態では、複数の基板を、ビルドプレート上の三角形、正方形、又は六角形のアレイなどの、規則的なアレイで配置する。
好ましくは、2つの隣接する基板間の距離を、最低限に保つ。これにより、AMプロセスの最大効率を確保する。
任意選択的に、金属又は合金基板を、AMプロセス中にビルドプレート上で保持する。基板を、任意の好適な手段によってビルドプレート内の適正位置に保持してもよく、又は、基板は、ビルドプレートによって画定された好適な穴若しくは凹部内にあってもよい。基板を、好適な手段によって、例えば、基板の表面からの突出部と穴又は凹部の内側表面からの突出部との間の当接によって、上記の穴又は凹部内の適正位置に保持してもよい。穴又は凹部の内側表面からの突出部は、より安定なプラットフォームをもたらし基板がその上にあるように、環状隆起部を含んでもよい。このように、基板の軸方向位置のみならず、基板の横方向位置もまた、より安定になる。
あるいは、基板は、ビルドプレート内の凹部の床部上にあってもよい。このように、例えば、基板の上側表面とビルドプレートとが同一平面上にあることを確かなものにするために、穴又は凹部内の基板の軸方向位置を、制御することができる。
したがって、本明細書に記載のプロセスは、工程(i)の前に、1つ以上の基板を、ビルドプレート上の適正位置に配置する工程、を含んでもよい。
任意選択的に、本発明のプロセスは、工程(i)の前に、AMプロセス中に金属又は合金基板を保持するのに好適な穴又は凹部を含む、改変されたビルドプレートを提供することと、AMユニット内にビルドプレートを装着することと、を含む。改変されたビルドプレートは、複数の穴又は凹部を含んでもよく、その中に、等しい複数の基板を配置してもよい。改変されたビルドプレートは、三角形、正方形、又は六角形のアレイなどのアレイに配置された複数の穴又は凹部を含んでもよい。
概して、好適な凹部又は穴を提供するために、改変されたビルドプレートを、従来からのビルドプレートを穿孔することによって提供してもよい。
好ましくは、基板を凹部内の位置とすることにより、基板の上側表面を実質的にビルドプレートの上側表面の高さにし、又は5mm以下のクリアランスの分、ビルドプレートの上側表面の上方に突出するようにする。このように、例えばPBFプロセス中に、粉末を基板の上側表面にのみ融着させることを、確かなものにすることができる。
改変されたビルドプレートを提供する場合、プロセスは、1つ以上の基板を、ビルドプレート内の1つ以上の穴又は凹部に挿入する工程、を更に含む。
金属又は合金の付着体
本発明の一態様による積層造形プロセスの製品は、金属又は合金基板と、基板に融着されたAM堆積金属又は合金の付着体と、を含むアセンブリである点火機器の構成要素である。
本発明の代替的態様による積層造形プロセスの製品は、金属又は合金基板と、基板に融着された貴金属又はその合金を含むAM堆積付着体と、を含む貴金属含有構成要素である。
また、金属又は合金層及び粉末の特性に関する上記の開示は、それらの層の融着によって作り出される対象物である、金属又は合金の付着体にも当てはまる。
好適には、付着体は先細形状を有することにより、それの断面積が、それを付着させた基板からの距離とともに減少していく。
あるいは、付着体は、凸形状、例えば、半球形状、又は球状キャップ若しくはドームの形状を有する。
好ましくは、付着体は、点火機器に使用するための電極のスパーク用先端である。付着体をPGM金属又は合金から形成する場合、これにより、付着体をスパーク用先端として使用する場合に、特に望ましい特性がもたらされる。例えば、付着体は、高い溶融温度を有し、スパークエロージョンを生じにくく、それによって点火機器の失火の危険性が低減される。
当然のことながら、付着体の大きさは、基板の大きさ及び意図する用途に応じて変化し、当業者であれば、好適な大きさの付着体を製造するために、AM法を調整することができる。
いくつかの実施形態では、付着体は、少なくとも0.1mm、例えば、少なくとも0.2mm、少なくとも0.25mm、少なくとも0.3mm、少なくとも0.35mm、又は少なくとも0.4mmの長さを有する。いくつかの実施形態では、付着体は、最大10mm、例えば最大5mm、最大4mm、最大3mm、最大2.5mm、又は最大2mmの長さを有する。
いくつかの実施形態では、付着体は、少なくとも0.3mm、例えば、少なくとも0.4mm、又は少なくとも0.5mmの幅(直径)を有する。いくつかの実施形態では、付着体は、最大2.5mm、例えば最大2mm、又は最大1.5mmの幅(直径)を有する。
任意選択的に、本発明のプロセスは、構成要素の少なくとも一部の表面仕上げ及び/又は機械加工から選択される工程(iv)を更に含む。
表面仕上げにより、製品の標準要件が満たされることを確かなものにし、これは、AMプロセスのみによって実現されるものではない。いくつかの実施形態では、表面仕上げを、コンピュータ数値制御(CNC)機械加工によって行う。このような実施形態では、ビルドプレート上の隣接する基板間に好適なクリアランスを設け、CNC工具の移動を可能にする必要がある。概して、間隔を、少なくとも3mm、例えば、少なくとも3.5mm、少なくとも4mm、又は少なくとも4.5mmにする必要がある。
加えて、又は代替的に、表面仕上げ工程は、AM機械内の機能性によってin situで施されてもよい。換言すれば、AM機械は、自動ミリング工具を含んでもよく、その表面により、例えば、CNC機械加工によって、in situで、AMプロセスと同時に(例えば、各層を堆積した後で機械加工工程を行うことによって)、又は付着体を製造した後のいずれかで、付着体を仕上げる。
任意選択的に、表面仕上げ工程は3Dスキャンプロセスを含み、これによりビルドプレート上の各構成要素の3次元位置を決定し、この情報をCNC機械加工システムに送る。CNC仕上げの精度は、基板の位置決め精度に応じて変化することがある。したがって、プリント後の基板位置の3Dスキャンを行うことにより、表面仕上げプロセスが高精度になることを、確かなものにする。
あるいは、プロセスは、例えば、Concept Laser QMmeltpool 3Dなどのシステムを使用して、プリントを3Dにて再作成する、in situでのメルトプールモニタリングを含んでもよい。次いで、精度を改善するために、メルトプールモニタリングからの出力をCNC仕上げプロセスの入力として使用することができる。
機械加工は、AM堆積構造の構造及び/又は密度を変化させるのに使用するための、当業者に公知の任意のプロセスを含んでもよい。工程(iv)にて使用することができる機械加工技術の非限定的な例としては、ビーズピーニング、機械的ピーニング、静水圧プレス、例えば熱間静水圧プレスなどの熱間若しくは冷間ロール若しくはプレス、又は更なるAM工程が挙げられる。
好ましくは、機械加工は、高密度化プロセスを含む。高密度化は、AM製造部の内部多孔性を低減する手段である。このように、より高密度の付着体を提供することができる。
いくつかの実施形態では、機械加工を使用し、制御されたレベルの機械的作業を導入し、これをそのままにするか、又は中程度の局所加熱と組み合わせて利用するかのいずれかで、処理の厳しさ及び使用する熱レジメンに応じて、表面に等軸粒構造、又はより深いものを作り出すことができる。いくつかの場合では、等軸構造を基板との接合部で作り出し、エピタクシャル成長指向性粒を付着体の表面に限ることができる。このような変化した構造により、酸化/腐食に関する電極先端の安定性の改善がもたらされること、しかし、より著しく熱的及び機械的循環がもたらされることが、予想される。
ここで、以下の非限定的な図及び実施例を参照し、本発明を更に説明する。本発明の他の実施形態は、当業者であれば、これらに照らして想到するものである。
図面
先行技術のスパークプラグの電極の概略断面図である。 スパークプラグの電極基板の概略断面図である。 ビルドプレート内の穴内に保持されたスパークプラグの電極基板の概略断面図である。 ビルドプレート内の凹部内に保持されたスパークプラグの電極基板の概略断面図である。 ビルドプレート内の凹部内に保持されたスパークプラグの電極基板の概略断面図である。 AM機械のビルドプレート内の穴内に保持された、本発明によるスパークプラグの電極の概略断面図である。 本発明によるスパークプラグの電極の概略断面図である。
詳細な説明
図2は、本発明によるスパークプラグの電極を製造するために使用することができる、基板2の図である。
基板2は、図2に軸方向断面で示されており、基板のベース付近の環状突出部24を除いて、円筒形の形状である。この環状突出部は、スパークプラグに組み込まれたときに、基板を、それを保持するセラミックスリーブ内に固定する手段として、このような基板上に存在する。基板2は、Cu金属コア部分23を囲む、Ni−Cr(Inconel)外側部分22を含む、複合構造を含む。このような基板は市販されており、Inconel及びCu材料の共押出によって形成されていてもよい。
図3は、積層造形機械(図示せず)の一部であるビルドプレート31によって画定された穴32内で定位置に保持された、図2に示されるものと同一の基板3の図である。簡潔にするために、単一の穴32が示されているが、単一のビルドプレートは、本明細書に記載のような複数の穴を含んでもよい。穴32及び突出部24の直径が実質的に同一であることにより、基板2は、ビルドプレート31内で安定した位置に保持されている。更に、穴32の内側表面は、環状隆起部38a、38bを含み、これにより、突出部24の下側表面が当接する穴内にリップを作り出す。環状隆起部38a、38bは、穴32の軸と垂直な輪郭に従う。したがって、穴32への基板2の更なる移動は、環状隆起部38a、38bに対する突出部24の当接によって防止されており、基板2は、効果的に適正位置に保持されている。穴32内での環状隆起部38a、38bの軸方向位置は、基板2の上側表面35がビルドプレート31の上側表面36と実質的に同一平面上にあるように、設計されている。
この実施形態では、穴32内の環状隆起部38a、38bは連続的であるが、あるいは、隆起部は不連続であってもよく、それにより、これが代わりに穴32の内側表面からの複数の突出部となる。例えば、環状隆起部38a、38bは、穴32の内側表面のいずれかの側で正反対の位置にある2つの単純な突出部によって置き換えられていてもよい。しかし、環状隆起部38a、38bは、それが、上に突出部24がある、より安定なプラットフォームを提供し、表面35及び36が同一平面になることを確かなものにするので、好ましい。
代替的な実施形態4を、図4に示す。図3の穴32は、改変されたビルドプレート41内の凹部41で置き換えられている。この実施形態の全ての態様は、凹部41がビルドプレート41の厚さ全体にわたって延びているものではないことを除いて、図3に示されるものと同一である。図3に示される実施形態と同様に、基板2の位置は、環状隆起部48a、48bの存在によって制御されている。穴42内での環状隆起部48a、48bの軸方向位置は、基板2の上側表面45がビルドプレート41の上側表面46と実質的に同一平面上にあるように、設計されている。
代替的な実施形態5を、図5に示す。図3の穴32は、改変されたビルドプレート51内の凹部52で置き換えられており、基板2の底部は、凹部52の床部52a上にある。凹部52の深さは、基板2の上側表面55がビルドプレート51の上側表面56と実質的に同一平面上にあるように、設計されている。
基板の上側表面35は、円形形状を有しており、ビルドプレートの上側表面36、46、56と同一平面上にある。図3〜図5に示される配置により、AMによる基板上への材料の堆積が促進され、基板2の上側表面35に固定された付着体の続いての形成が促進される。
図6は、本発明によるスパークプラグの電極6を示す。白金族金属付着体61は、粉末床溶融結合AMプロセスによって、基板2の上側表面上に段になって堆積されている。付着体61は、基板2に融着されている。構成要素6は、ビルドプレート31内に更に配置され、除去の準備が整っている。
簡潔にするために、AMプロセス自体は、図には示されていない。しかしここで、図3を参照して、例示的なPBFプロセスについて説明する。最初に、Rh合金粉末の層をビルドプレートの表面全体36及び基板の表面35にわたって堆積させることにより、厚さ30μmの層を形成する。いくらかの粉末により、不可避的に、基板の外側と穴32の内壁との間の間隙を充填する。この粉末をプロセスの後で回収し、更なるプリント実行にて再び使用する。このように第1の層を堆積させた後、エネルギー線(例えば、レーザ光線又は電子線)を、基板2の表面35上にある粉末層の一部分に向ける。照射部分は円形であり、基板の上側表面よりもわずかに小さい直径を有することにより、基板の上側表面の小さな境界は付着体に融着されないようになる。エネルギー線により、照射領域内の金属又は合金粉末を一緒に、及び下にある基板の表面に溶融及び融着させる。次いで、粉末の更なる層を、第1の層の表面全体の上に堆積させる。第1の層の溶融部分の上にある第2の層の一部分を、第1の層と同じ方法で照射し、粉末を一緒に及び下にある層に融着させる。
このプロセスは、基板の上に4mmの高さの付着体61を形成してしまうまで、所定の回数繰り返される。PBFプロセスが完了すると、未融着粉末を、送風によって除去し、今後の使用のために回収する。
図7は、付着体61を基板2上にAM堆積させることによって製造された、スパークプラグの電極7を示す。電極は、スパークプラグに組み込まれ、中心電極を提供していてもよく、付着体61は、使用中にスパークが発生する、先端を形成している。

Claims (25)

  1. 積層造形法を使用する、点火機器の構成要素の製造のためのプロセスであって、
    (i)金属又は合金の層を、金属又は合金基板の表面上に形成することと、
    (ii)前記層を前記基板に融着させることと、
    (iii)(i)と(ii)との層を重ねて繰り返し、堆積された金属又は合金の付着体を前記基板上に形成することと、を含む、プロセス。
  2. 工程(i)が、金属又は合金粉末の層を、前記金属又は合金基板の前記表面上に形成すること、を含み、工程(ii)は、前記層内の前記粉末の少なくとも一部分を、ともに一緒に及び前記基板に結合又は融着させること、を含む、請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記基板上に堆積された前記金属又は合金が、貴金属又はその合金を含む、請求項1又は2に記載のプロセス。
  4. 前記基板が、ニッケル又はニッケル合金を含み、任意選択的に銅コアを含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載のプロセス。
  5. 前記基板が、Inconel合金を含む、請求項4に記載のプロセス。
  6. 積層造形法を使用する、点火機器の複数の構成要素の製造を含み、複数の基板を単一の積層造形ユニット内のアレイに配置する、請求項1〜5のいずれか一項に記載のプロセス。
  7. 隣接する基板上の中心点間の間隔が、1〜10mm、例えば2〜8mmの範囲である、請求項6に記載のプロセス。
  8. 前記基板を、積層造形ユニットのビルドプレート内の凹部又は穴内の位置とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載のプロセス。
  9. 前記基板を前記凹部内の位置とすることにより、前記基板の前記上側表面を実質的に前記ビルドプレートの前記上側表面の高さにし、又は5mm以下のクリアランスの分、前記ビルドプレートの前記上側表面の上方に突出するようにする、請求項8に記載のプロセス。
  10. 前記基板を、前記凹部又は穴内の適正位置に保持する、請求項8又は9に記載のプロセス。
  11. 前記基板を、前記基板の前記表面からの突出部と前記穴の内側表面からの突出部との間の当接によって、適正位置に保持する、請求項10に記載のプロセス。
  12. 前記積層造形法が、粉末床溶融結合、指向エネルギー堆積、及びシート積層から選択される、請求項1〜11のいずれか一項に記載のプロセス。
  13. 前記構成要素の少なくとも一部の表面仕上げ及び/又は静水圧プレスから選択される工程(iv)を更に含む、請求項1〜12のいずれか一項に記載のプロセス。
  14. 工程(iii)が、工程(i)と(ii)とを少なくとも5回繰り返すこと、を含む、請求項1〜13のいずれか一項に記載のプロセス。
  15. 3Dメルトプールモニタリングを含む、請求項1〜14のいずれか一項に記載のプロセス。
  16. スパークプラグの中心電極又は接地電極の製造のためのプロセスである、請求項1〜15のいずれか一項に記載のプロセス。
  17. 前記残りの中心電極又は接地電極を表す基板上に、スパークプラグの中心電極又は接地電極の先端を形成するためのプロセスである、請求項16に記載のプロセス。
  18. 請求項1〜17のいずれか一項に記載のプロセスによって得られた、又は得ることができる、点火機器の構成要素。
  19. 請求項18に記載の構成要素を含む、点火機器。
  20. スパークプラグである、請求項19に記載の点火機器。
  21. 請求項19又は20に記載の点火機器を含む、エンジン。
  22. 点火機器における電極としての、請求項18に記載の点火機器の構成要素の使用。
  23. 積層造形法を使用する、貴金属含有構成要素の製造のためのプロセスであって、
    (i)金属又は合金の層を基板の表面上に形成することであって、前記金属又は合金が、貴金属又はその合金を含み、前記基板は、金属又は合金基板である、形成することと、
    (ii)前記層を前記基板に融着させることと、
    (iii)(i)と(ii)との層を重ねて繰り返し、堆積された貴金属又は貴金属合金の付着体を前記基板上に形成することと、を含む、プロセス。
  24. 工程(i)が、金属又は合金粉末の層を、前記基板の前記表面上に形成すること、を含み、工程(ii)は、前記層内の前記粉末の少なくとも一部分を、ともに一緒に及び前記基板に結合又は融着させること、を含む、請求項23に記載のプロセス。
  25. 前記基板上に堆積された前記金属又は合金が、Ru、Rh、Pd、Ir、及びPtから選択される、白金族金属若しくは合金、又はその合金を含む、請求項23又は24に記載のプロセス。
JP2020503325A 2017-08-03 2018-08-01 積層造形により製造された構成要素 Pending JP2020529701A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762540728P 2017-08-03 2017-08-03
US62/540,728 2017-08-03
GB1719370.7 2017-11-22
GBGB1719370.7A GB201719370D0 (en) 2017-11-22 2017-11-22 Component produced by additive manufacturing
PCT/GB2018/052196 WO2019025795A1 (en) 2017-08-03 2018-08-01 ELEMENT PRODUCED BY ADDITIVE MANUFACTURING

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020529701A true JP2020529701A (ja) 2020-10-08
JP2020529701A5 JP2020529701A5 (ja) 2021-08-26

Family

ID=60805788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020503325A Pending JP2020529701A (ja) 2017-08-03 2018-08-01 積層造形により製造された構成要素

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10913257B2 (ja)
EP (1) EP3661675B1 (ja)
JP (1) JP2020529701A (ja)
KR (1) KR102471535B1 (ja)
CN (1) CN111050955A (ja)
GB (2) GB201719370D0 (ja)
WO (1) WO2019025795A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11565481B2 (en) * 2019-07-01 2023-01-31 Hamilton Sundstrand Corporation Method of welding additively manufactured thermoplastic
US20220059999A1 (en) * 2020-08-21 2022-02-24 Federal-Mogul Ignition Llc Spark plug electrode and method of manufacturing the same
EP4074435A3 (de) * 2021-02-26 2022-12-21 C. Hafner GmbH + Co. KG Pulver aus sphärischen partikeln einer edelmetall-legierung enthaltend platin oder palladium, verwendung dieses pulvers in einem pulverbasierten fertigungsverfahren zur herstellung eines dreidimensionalen gegenstands sowie ein additives verfahren zur herstellung eines dreidimensionalen gegenstands unter verwendung des vorgenannien pulvers
SE2150435A1 (en) * 2021-04-08 2022-10-09 Amir Rashid Method and apparatus for additive manufacturing
WO2022234492A1 (en) 2021-05-04 2022-11-10 Federal-Mogul Ignition Gmbh Spark plug electrode and method of manufacturing the same
US11901705B2 (en) * 2021-07-22 2024-02-13 Federal-Mogul Ignition Gmbh Electrode tip assembly for a spark plug and method of manufacturing the same
EP4177377A1 (de) * 2021-11-03 2023-05-10 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Herstellung einer freitragenden metallschicht
US11621544B1 (en) 2022-01-14 2023-04-04 Federal-Mogul Ignition Gmbh Spark plug electrode and method of manufacturing the same
US11831130B2 (en) 2022-03-29 2023-11-28 Federal-Mogul Ignition Gmbh Spark plug, spark plug electrode, and method of manufacturing the same
EP4312326A1 (de) 2022-07-22 2024-01-31 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Zündkerzenelektrode mit additiv gefertigter platingruppenmetallspitze
US11837852B1 (en) 2022-07-27 2023-12-05 Federal-Mogul Ignition Gmbh Spark plug electrode with electrode tip directly thermally coupled to heat dissipating core and method of manufacturing the same
CN116160204B (zh) * 2023-04-17 2023-06-23 中国空气动力研究与发展中心超高速空气动力研究所 一种高超声速高温风洞水冷隔热装置的优化制造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6288287A (ja) * 1985-10-15 1987-04-22 日本特殊陶業株式会社 スパ−クプラグ
JP2004146314A (ja) * 2002-10-21 2004-05-20 Aputo:Kk スパークプラグの中心電極の製造方法
JP2008509531A (ja) * 2004-08-03 2008-03-27 フェデラル−モーグル コーポレイション リフローされた点火先端部を有する点火装置およびその製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4133735A (en) * 1977-09-27 1979-01-09 The Board Of Regents Of The University Of Washington Ion-sensitive electrode and processes for making the same
US4826462A (en) * 1988-08-19 1989-05-02 Champion Spark Plug Company Method for manufacturing a spark plug electrode
GB2285942A (en) 1994-01-25 1995-08-02 Ford Motor Co Forming an erosion resistant coating on an electrode
US6262522B1 (en) * 1995-06-15 2001-07-17 Denso Corporation Spark plug for internal combustion engine
FR2951971B1 (fr) 2009-11-03 2011-12-09 Michelin Soc Tech Plateau de support pour dispositif de frittage laser et procede de frittage ameliore
US9086033B2 (en) * 2010-09-13 2015-07-21 Experimental Propulsion Lab, Llc Additive manufactured propulsion system
JP5995912B2 (ja) * 2014-06-04 2016-09-21 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグおよびスパークプラグの製造方法
US10207325B2 (en) * 2014-06-16 2019-02-19 Delavan Inc. Additive manufacture from machined surface
US20160290302A1 (en) * 2015-04-06 2016-10-06 Caterpillar Inc. Fuel Injector Device and Method
US10220471B2 (en) * 2015-10-14 2019-03-05 Lawrence Livermore National Security, Llc Spatter reduction laser scanning strategy in selective laser melting
SG11201804950PA (en) * 2015-12-28 2018-07-30 Matheson Tri Gas Inc Use of reactive fluids in additive manufacturing and the products made therefrom
US10823115B2 (en) * 2016-02-16 2020-11-03 Raytheon Company Hybrid rocket motor with integral oxidizer tank
EP3216545B2 (de) 2016-03-07 2022-09-28 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Edelmetallpulver und dessen verwendung zur herstellung von bauteilen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6288287A (ja) * 1985-10-15 1987-04-22 日本特殊陶業株式会社 スパ−クプラグ
JP2004146314A (ja) * 2002-10-21 2004-05-20 Aputo:Kk スパークプラグの中心電極の製造方法
JP2008509531A (ja) * 2004-08-03 2008-03-27 フェデラル−モーグル コーポレイション リフローされた点火先端部を有する点火装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3661675A1 (en) 2020-06-10
GB2566805B (en) 2021-03-10
KR102471535B1 (ko) 2022-11-29
WO2019025795A1 (en) 2019-02-07
US20200207069A1 (en) 2020-07-02
US10913257B2 (en) 2021-02-09
CN111050955A (zh) 2020-04-21
GB201812538D0 (en) 2018-09-12
KR20200037776A (ko) 2020-04-09
GB201719370D0 (en) 2018-01-03
EP3661675B1 (en) 2022-09-28
GB2566805A (en) 2019-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020529701A (ja) 積層造形により製造された構成要素
US9643281B1 (en) Process of forming a metal part from a metal powder using a laser to melt the metal powder over a support surface that can be easily removed after the metal part has been formed
US8221850B2 (en) Manufacturing method of three-dimensionally shaped object
US10940566B2 (en) Surface improvement of additively manufactured articles produced with aluminum alloys
US5207371A (en) Method and apparatus for fabrication of three-dimensional metal articles by weld deposition
CN103407134B (zh) 模具的异型冷却水路结构及具有该结构模具的加工方法
US9698576B2 (en) Method for manufacturing an ignition electrode for spark plugs and spark plug manufactured therewith
JP2015516316A (ja) 積層製造用基板
JP2020529701A5 (ja)
JP5302710B2 (ja) 三次元形状造形物の製造装置および製造方法
CN110523981A (zh) 多性能复合结构的3d打印方法
US20090081066A1 (en) Method of forming an article
JP2020529700A (ja) コールドメタルトランスファープロセスによって製造される点火装置部品
CN110071426A (zh) 火花塞电极组件及其制造方法
CN106964860B (zh) 在开口上进行焊接包覆的方法
JP2006257463A (ja) レーザ焼結処理用の粉状材料及びその製造方法、並びに、3次元構造物及びその製造方法
CN113183466B (zh) 包括增材制造的混合部件
US20160375490A1 (en) Metallic 3D Printing Detachment Technique
CN112122609A (zh) 锻造和选区增材复合的金属构件制造方法
CN113500205B (zh) 一种双金属材料的3d打印方法
CN108262473A (zh) 3d打印用复合粉末、打印设有嵌入的元器件的部件的方法及该部件和其打印模型
CN116896005A (zh) 火花塞、火花塞电极及其制造方法
JP5016300B2 (ja) 三次元形状造形物の製造方法
JP7442238B1 (ja) ろう材及びろう付用部材、並びにそれらの製造方法
KR102222611B1 (ko) 수동소자 외부전극 형성방법 및 외부전극을 갖는 수동소자

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200210

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210713

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220712

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230221