JP2020528533A - 車両の変速機用の切替信号発生器及び変速機用の切替装置 - Google Patents

車両の変速機用の切替信号発生器及び変速機用の切替装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020528533A
JP2020528533A JP2020526675A JP2020526675A JP2020528533A JP 2020528533 A JP2020528533 A JP 2020528533A JP 2020526675 A JP2020526675 A JP 2020526675A JP 2020526675 A JP2020526675 A JP 2020526675A JP 2020528533 A JP2020528533 A JP 2020528533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
switching signal
rod
signal generator
shaft end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020526675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6859490B2 (ja
Inventor
ブルッホ ロミナ
ブルッホ ロミナ
ザングル マルティン
ザングル マルティン
Original Assignee
ビング パワー システムズ ゲーエムベーハー
ビング パワー システムズ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビング パワー システムズ ゲーエムベーハー, ビング パワー システムズ ゲーエムベーハー filed Critical ビング パワー システムズ ゲーエムベーハー
Publication of JP2020528533A publication Critical patent/JP2020528533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6859490B2 publication Critical patent/JP6859490B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • F16H59/10Range selector apparatus comprising levers
    • F16H59/105Range selector apparatus comprising levers consisting of electrical switches or sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M25/00Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles
    • B62M25/02Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with mechanical transmitting systems, e.g. cables, levers
    • B62M25/06Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with mechanical transmitting systems, e.g. cables, levers foot actuated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M25/00Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles
    • B62M25/08Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with electrical or fluid transmitting systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/0234Selectors for gearings using foot control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/24Providing feel, e.g. to enable selection
    • F16H2061/242Mechanical shift gates or similar guiding means during selection and shifting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/2807Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted using electric control signals for shift actuators, e.g. electro-hydraulic control therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

車両の、特にオートバイの変速機用の切替信号発生器(10)であって、任意で延長ロッド(8)の介在接続による、フットペダル(4)との動力伝達結合用の切替ロッド(22)を含み、特にスリーブ状のハウジング(20)を含み、そのハウジング内において、切替ロッド(22)は、その長手軸に沿って2つの軸方向ストッパ(30、32)の間で軸方向に変位可能に案内されており、切替レバー(12)との結合に使用され、内部に位置する、切替ロッド(22)の軸端(36)に対向して、ハウジング(20)に固定して接続された接続片(14)を含み、非接触式距離測定用の距離センサ(34)を含み、距離センサ(34)は、ハウジング(20)内部で、切替ロッド(22)の内側に位置する軸端(36)に対向して配置され、センサ表面と共に長手軸に対して半径方向に方向づけられている。

Description

変速機を備えた車両、特にオートバイでは、特に走行中にクラッチの使用を簡単な方法で控えることができるため、電気信号発生器が使用され、これは車両制御装置、特にエンジン制御装置に、ユーザによる車線変更の希望を示す。ここで、車両制御装置は、対応する(切替)信号に応じてエンジン速度を変速機速度に適合させるように設定されているため、クラッチを入れた状態でも(つまり、クラッチを閉じた状態でも)、比較的少ない力で、次に高いギア、または次に低いギアに入れることができる。これは、特にオートバイの場合、クラッチを作動させる(特に開く)ために、及びそれぞれのギアを入れるために必要な力を削減できるという利点がある。従って、走行快適性を高めることができる。
ここで、多くの場合、切替信号を生成する発生器は、シフトリンケージの動力伝達経路、つまり、特にオートバイの場合、フット切替レバーと変速機側の変速レバーとの間に挿入される。ここで、例えば、シフトリンケージは動力伝達方向に対して分離されており、これにより、シフトパス全体に比べて小さいアイドルストロークが形成され、シフトリンケージが作動すると、少なくとも1つの切替要素、例えばボタン等をトリガして、切替信号を生成するために使用できる。知られているように、特に機械的スイッチは、トリガ要素との接触により、摩耗や温度等の環境の影響を受ける。更に、多くの場合、切替方向ごとに個別のスイッチが必要である。
本発明の課題は、車両の変速機用の切替装置を改善することである。
この課題は、本発明によれば、請求項1の特徴を備えた切替信号発生器によって解決される。更に、その課題は、本発明によれば、請求項10に記載の切替信号発生器を備えた切替装置により解決される。有利で、部分的にそれ自体が進歩性を有する発明の更なる実施形態及び改善形態は、従属請求項及び以下の説明に記載されている。
本発明にかかる切替信号発生器(transmitter)は、車両、特にオートバイの変速機と共に使用される。切替信号発生器は、任意で延長ロッドの介在接続による、フットペダルとの動力伝達結合用の切替ロッドを含む。また、切替信号発生器はスリーブ状のハウジングを含み、そのハウジング内において、切替ロッドは、その長手軸に沿って2つの軸方向ストッパの間で軸方向に変位可能に案内される。更に、切替信号発生器は、切替レバーとの結合に使用され、内部に位置する、即ちハウジング内部に配置されている切替ロッドの軸端に対向して、ハウジングに固定して接続された接続片を含む。更に、切替信号発生器は、非接触式距離測定用の距離センサを含み、距離センサは、ハウジング内部で、切替ロッドの内側に位置する軸端に対向して配置され、センサ表面と共に長手軸に対して半径方向に方向づけられている。また、距離センサは、ハウジング内部で、切替ロッドの内側に位置する軸端に対向し、その表面延長部と共に切替ロッドの長手軸に対して半径方向に方向づけられている回路基板を有する。従って、回路基板はセンサ表面を広げる。このために、回路基板は導電性の導体路を支持し、これにより、好ましくは規定の動作中に誘導測定場が生成され、その磁力線は、少なくとも距離センサの所定の測定範囲内で、切替ロッドの長手軸に対し部分的に平行に延びることが好ましい。また、回路基板は、切替信号を生成するための評価回路を支持している。
評価ユニットは、好ましくは、切替ロッドの内側に位置する軸端までの距離を測定するために使用される。好ましくは、評価回路は、距離測定に基づいて、即ち、内側に位置する軸端からコイルまでの検出された距離に応じて、切替信号を生成するように設定されている。従って、距離センサは、内側に位置する軸端までの距離を測定及び評価するための、並びに好ましくは切替信号を出力するための一体部品として構成されている。
好ましくは、切替信号発生器によって、具体的には評価回路によって生成された切替信号は、規定の動作において、例えば車両、特にオートバイのエンジン制御装置等の上位制御装置に伝送される。これによって、切替信号は(特に直接的又は間接的に)使用されて、(モータ)速度と変速機速度とを互いに適合させる。速度差が小さいほど、特にクラッチが閉じている場合に、ギアを変更するために必要なシフト力が低くなる。ここで、誘導測定は、例えば不純物、液体等、そうでなければ多くの場合は破壊的である影響に対し、比較的耐性を有することが有利である。同様に、非接触式測定のため、例えば摩耗等の機械的影響が回避されることが有利である。
ここで、好ましい実施形態では、回路基板は、導電性導体路として、特に螺旋状に構成され、好ましくは回路基板上に印刷されたコイルであって、誘導測定場を生成し、ひいては切替ロッドの内側に位置する軸端に対する誘導距離測定のために使用されるコイルを支持する。
更に、好ましい実施形態では、評価回路は、切替ロッドの内側に位置する軸端が第1の切替値よりもコイルに近づく場合に、第1の切替信号を出力し、軸端が第2の切替値よりもコイルから離れている場合に、第2の切替信号を出力するように設定されている。換言すると、距離センサの評価回路は、所定の第1の距離値(対応する第1の切替値が対応付けられている)未満で内側に位置する軸端が近づくと、第1切替信号を出力し、内側に位置する軸端が所定の第2の距離値(対応する第2の切替値が対応付けられている)を超えてコイルから離れている場合に、第2の切替信号を出力するように設定されている。これにより、より高いギア又はより低いギアへのギア変更に対応付けられた切替信号を、その都度1つのセンサのみで容易な方法で生成することができる。それぞれの切替信号を生成するために、測定値曲線、通常は経時的な電圧値曲線が任意で考慮され、対応する切替値又は制限値と比較される。ここで、導体路、特にコイルの検出(出力)電圧は、切替ロッドの軸端とコイルとの距離の特性測定数を表す。この場合、評価回路は特に、距離測定が評価基準を満たしているかについて検査し、即ち、それぞれの所定の切替値の超過を認識し、該当する場合にのみ、それぞれ第1又は第2の切替信号を出力するために使用される。この変形例では、上位制御装置が、それぞれの切替信号を直接使用して、エンジン及び/又は変速機を制御できる。
代替実施形態の変形例では、評価回路は、特に導体路、特にコイルの出力電圧を増幅し、この出力電圧から生じる測定電圧を切替信号として上位制御装置、例えば車両の、特にオートバイのエンジン制御装置、に転送するように設定されている。即ち、この場合、エンジン制御装置は、受信した切替信号を好ましくは評価し、結果として測定電圧(又は測定電圧の値の時間的経過から生じる測定値曲線)を好ましくは自身で評価し、それに応じて(エンジン)速度の適応をトリガする。
第1及び第2の切替値は、切替信号のない距離値だけ離間するように選択されることが好ましい。これにより、切替ロッドが中立位置からわずかにシフトした場合に、意図しない生成、従ってそれぞれの切替信号の誤った出力を防ぐことができる。ここで、この中立位置は、便宜上、2つの切替値に対応付けられた2つの対応する切替位置の間、即ち、特に2つの切替値に対応付けられた距離センサまでの距離の間にある。
好都合な実施形態では、回路基板、ひいては導体路、特にコイルは、ハウジング内部において不動でこれに取り付けられている。従って、回路基板は切替ロッドに対して固定位置で配置されている。
ここで、切替ロッドは、更に好ましくは、中立の位置(即ち中立位置)から、距離センサの方向に第1のシフトストロークの分だけ、及び距離センサから離れる方向に第2のシフトストロークの分だけ変位可能である。ここで好ましくは、切替ロッドは、無負荷状態で、即ち車両運転者からの外力の作用なく、ばねを用いて中立位置で張設されている。
2つの軸方向ストッパは、特に切替ロッドが、特にそれぞれのシフトストロークを超えて移動する場合に、それぞれの軸方向に切替ロッドに加えられたシフト力を伝達するための伝導体として機能する。必要なシフトパスを切替変速機に伝達するために、それぞれのシフトストロークを超える切替ロッドのこのような移動が必要である。
それぞれのシフトストロークは、好ましくは、全シフトパスの一部分、例えば5〜50パーセントを表すが、特に、この割合はそれぞれの変速機に依存する。これにより、フットレバーの作動時に、まずそれぞれのシフトストロークを克服でき、或いは代替的に、車両の上位制御装置が、出力された測定電圧に基づいて切替信号として内部切替信号を生成し、続いて、上位制御装置がエンジン速度と変速機速度との適合をトリガする。続いて、即ちフットレバーを更に動かすと、ギアを変更するためのシフトパスが克服され、速度の適合により必要なシフト力が低下するため、クラッチを作動させずに簡単に切替できる。
例えば、切替ロッド及び/又は、例えばそれを内側に位置する軸端に支承するために取り付けられるスリーブは、非磁性材料により形成されていることが好ましい。つまり、コイルの使用、ひいては誘導測定原理による距離測定により、非磁性物体の検知(検出)も可能になるため、通常比較的高価な磁性材料の使用を有利に省くことができる。
代替的に、切替ロッド及び/又はスリーブは、磁性材料から形成されている。
「及び/又は」という接続詞は、ここで及び以下では、特に、この接続詞によって結びつけられた特徴が共同で、及び互いの代替選択肢として構成できるように理解されるべきである。
本発明の実施形態を、以下に図面を参照して詳述する。
切替信号発生器を備えたオートバイの切替装置の概略図を示す。 縦断面の切替信号発生器を示す。 図2にかかる断面III−IIIの切替信号発生器を示す。
図1は、オートバイの変速機用の切替装置1をより詳細に示す。切替装置1は、旋回点6を介してオートバイフレームに可動に取り付けることができるフットレバー(フットペダル)4を含む。更に、切替装置1は、フットレバー4に関節接続されたプッシュロッド及びプルロッド8を含む。また、切替装置1は、切替信号をオートバイのエンジン制御装置に出力するために使用される切替信号発生器10を更に含む。この切替信号発生器10は、プッシュロッド及びプルロッド8に結合されている。更に、切替装置1は、切替ロッド8の被動側に配置され、接続片14を介して切替ロッド8に関節接続された(ギア)切替レバー12を含む。切替レバー12は、変速機のギアコントロールシャフトに動力を伝達するために使用される。
図2は、切替信号発生器10をより詳細に示す。ここで、切替信号発生器10は、プッシュロッド及びプルロッド8に対して延長して、これらと動力伝達結合できる切替ロッド22(図1では結合状態で示されている)が、軸方向24に変位可能に支承されているハウジング20を含む。従って、プッシュロッド及びプルロッド8は、切替ロッド22とフットレバー4との間の動力伝達のための延長ロッドを形成する。また、切替ロッド22は、ばね、具体的にはコイルばね26によって、切替ロッド22が外力の作用なく、図2で中立位置28に位置決めされるように、張設されて支承されている。この中立位置28から出発して、切替ロッド22は、第1のシフトストロークHの分だけハウジング20内に変位可能である。ここで、ハウジング20への軸方向の動きは、第1の軸方向ストッパ30によって制限される。フットレバー4の方向において、切替ロッド22は、第2の軸方向ストッパ32により制限されて、中立位置28から第2のシフトストロークHの分だけ変位可能である。それぞれのシフトストロークH又はHを超える動きの場合、2つは軸方向ストッパ30及び32と共に伝導体として機能し、ひいては切替ロッド22に加えられた切り替え力を、ハウジング20を介して接続片14に、ひいては切替レバー12に伝達する。
簡単なギア変更のための速度調整を可能にするために、切替信号発生器10は、切替ロッド22の内側に位置する軸端36に対向して、ハウジング20内に位置固定された距離センサ34を含む。ここで、距離センサ34は、回路基板38を含み、その上に、誘導測定場を生成する導体路、具体的に、好ましくは螺旋コイル40が印刷されている。このコイル40は、距離センサ34と内側に位置する軸端36との間の誘導距離測定に使用される。距離センサ34は、回路基板38上に配置され、軸端36が第1のシフトストロークHの分だけ近づくと、センサ線42を介して第1の切替信号を(好ましくは電圧値の形式で)オートバイのモータ制御装置に出力し、軸端36が第2のシフトストロークHの分だけ離れると、対応してセンサ線42を介して第2の切替信号を出力する評価回路(詳細には図示せず)を更に含む。
支承を簡素化するために(且つ、特にハウジング20における縦方向の誘導のために)、場合によって、切替ロッド22の軸端36の検知するべき面積を拡大するために、切替ロッド22は、その軸端36にはめ輪44と呼ばれるスリーブを支持している。
誘導距離センサ34の使用は、センサシステムの可能な限り単純な構造にもかかわらず、1つのセンサのみが使用される場合でも、その都度、軸端36が適切に接近又は離れると切替信号を出力できるという利点を有する。更に、誘導センサの原理では、距離の変化を検出するために比較的高価な磁石を使用する必要はない。
本発明の対象は、上述の実施形態に限定されない。むしろ、本発明の他の実施形態は、上記の説明から当業者によって導き出すことができる。
1 切替装置
4 フットレバー
6 旋回点
8 プッシュロッド、プルロッド
10 切替信号発生器
12 切替レバー
14 接続片
20 ハウジング
22 切替ロッド
24 軸方向
26 コイルばね
28 中立位置
30 軸方向ストッパ
32 軸方向ストッパ
34 距離センサ
36 軸端
38 回路基板
40 コイル
42 センサ線
44 はめ輪
シフトストローク
シフトストローク

Claims (10)

  1. 車両の、特にオートバイの変速機用の切替信号発生器(10)であって、
    −フットペダル(4)との動力伝達結合用の切替ロッド(22)と、
    −前記切替ロッド(22)が、その長手軸に沿って2つの軸方向ストッパ(30、32)の間で軸方向に変位可能に案内されるハウジング(20)と、
    −切替レバー(12)との結合に使用され、内部に位置する、前記切替ロッド(22)の軸端(36)に対向して、前記ハウジング(20)に固定して接続された接続片(14)と、
    −非接触式距離測定用の距離センサ(34)と、を備えるものにおいて、
    前記距離センサ(34)は、前記ハウジング(20)内部で、前記切替ロッド(22)の内側に位置する前記軸端(36)に対向して配置され、センサ表面と共に長手軸に対して半径方向に方向づけられており、前記距離センサ(34)は、前記ハウジング(20)内部で、前記切替ロッド(22)の前記内側に位置する軸端(36)に対向し、その表面延長部と共に前記切替ロッド(22)の長手軸に対して半径方向に方向づけられている回路基板(38)を含み、前記回路基板(38)は、前記切替ロッド(22)の前記内側に位置する軸端(36)に対して誘導距離測定を行うための導電性導体路(40)と、評価回路とを支持している切替信号発生器(10)。
  2. 前記回路基板(38)の前記導電性導体路は、螺旋状のコイル(40)として構成されている、請求項1に記載の切替信号発生器(10)。
  3. 前記評価回路は、前記切替ロッド(22)の前記内側に位置する軸端(36)が第1の切替値よりも前記導体路(40)に近づく場合に、第1の切替信号を出力し、前記軸端(36)が第2の切替値よりも前記導体路(40)から離れている場合に、第2の切替信号を出力するように設定されている、請求項1又は2に記載の切替信号発生器(10)。
  4. 前記第1及び第2の切替値は、切替信号のない距離だけ離間するように選択されている、請求項3に記載の切替信号発生器(10)。
  5. 前記回路基板(38)は、前記ハウジング(20)内部において不動でこれに取り付けられている、請求項1〜4のいずれか一項に記載の切替信号発生器(10)。
  6. ばね(26)を備え、前記ばね(26)を用いて、前記切替ロッド(22)は2つの前記軸方向ストッパ(30、32)間で、中立位置(28)において、無負荷状態で張設されている、請求項1〜5のいずれか一項に記載の切替信号発生器(10)。
  7. 前記切替ロッド(22)は、前記中立位置(28)から、第1のシフトストローク(H)の分だけ前記距離センサ(34)の方向に変位可能であり、第2のシフトストローク(H)の分だけ前記距離センサ(34)から離れて変位可能である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の切替信号発生器(10)。
  8. 前記2つの軸方向ストッパ(30、32)は、前記切替ロッド(22)が移動する場合に、それぞれの軸方向(24)にシフト力を伝達するための伝導体として機能する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の切替信号発生器(10)。
  9. 前記切替ロッド(22)及び/又は、任意でそれを前記内側に位置する軸端(36)に支承するために取り付けられるスリーブ(44)は、非磁性材料により形成されている、請求項1〜8のいずれか一項に記載の切替信号発生器(10)。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の切替信号発生器(10)を備える、車両の変速機用の切替装置(1)。
JP2020526675A 2017-07-28 2018-07-16 車両の変速機用の切替信号発生器及び変速機用の切替装置 Active JP6859490B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017213041 2017-07-28
DE102017213041.5 2017-07-28
PCT/EP2018/069306 WO2019020425A1 (de) 2017-07-28 2018-07-16 Schaltsignalgeber für ein schaltgetriebe eines fahrzeugs und schaltvorrichtung für ein schaltgetriebe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020528533A true JP2020528533A (ja) 2020-09-24
JP6859490B2 JP6859490B2 (ja) 2021-04-14

Family

ID=63014503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020526675A Active JP6859490B2 (ja) 2017-07-28 2018-07-16 車両の変速機用の切替信号発生器及び変速機用の切替装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11079009B2 (ja)
EP (1) EP3519288B1 (ja)
JP (1) JP6859490B2 (ja)
WO (1) WO2019020425A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020530063A (ja) * 2017-08-03 2020-10-15 ペトロセラミクス・エス.ピー.エー.Petroceramics S.P.A. 予備含浸繊維強化複合材料、ならびに前記予備含浸繊維強化複合材料の成形および完全硬化によって得られる製品
JP7474971B2 (ja) 2020-02-13 2024-04-26 朝日電装株式会社 シフト装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3519288B1 (de) * 2017-07-28 2020-03-25 Bing Power Systems GmbH Schaltsignalgeber für ein schaltgetriebe eines fahrzeugs und schaltvorrichtung für ein schaltgetriebe
JP2022132834A (ja) * 2021-03-01 2022-09-13 スズキ株式会社 シフト装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010015037A1 (de) * 2010-04-15 2011-10-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Schalteinrichtung für Motorräder
DE102012111908A1 (de) * 2012-12-06 2014-06-12 Hs Products Engineering Gmbh Kraftübertragungsvorrichtung für ein Getriebe mit einem Schaltassistenzsystem
JP2016061339A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の変速操作伝達装置及び変速機

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3478029B2 (ja) * 1996-11-22 2003-12-10 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機用位置検出スイッチ一体型電子制御ユニット
JP3814942B2 (ja) * 1997-05-30 2006-08-30 アイシン精機株式会社 ポジションセンサ
DE29812605U1 (de) * 1998-07-15 1998-09-17 Scheffler Burkhard Schaltvorrichtung für ein Motorradgetriebe
WO2001011271A1 (en) * 1999-08-06 2001-02-15 Stoneridge Control Devices, Inc. Transmission range selector system
WO2005027347A1 (de) * 2003-09-11 2005-03-24 Cherry Gmbh Induktive schalter
DE102008028618B3 (de) * 2008-06-18 2009-11-12 Ecs Engineered Control Systems Ag Elektromechanische Gebereinrichtung
JP5572017B2 (ja) * 2010-06-30 2014-08-13 株式会社デンソー レンジ検出装置
JP5569501B2 (ja) * 2011-10-28 2014-08-13 株式会社デンソー シフトバイワイヤシステム
WO2017036539A1 (en) * 2015-09-03 2017-03-09 Kongsberg Automotive Ab Gearshift assembly including a position sensor assembly
JP6173518B1 (ja) * 2016-04-13 2017-08-02 三菱電機株式会社 自動変速機の制御装置
JP6795339B2 (ja) * 2016-06-30 2020-12-02 日本精機株式会社 ストロークセンサ及び鞍乗り型車両
EP3519288B1 (de) * 2017-07-28 2020-03-25 Bing Power Systems GmbH Schaltsignalgeber für ein schaltgetriebe eines fahrzeugs und schaltvorrichtung für ein schaltgetriebe
EP3483479B1 (en) * 2017-11-13 2022-05-18 Fico Triad, S.A. Shifter assembly
JP7281690B2 (ja) * 2018-09-20 2023-05-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 位置検出装置
US11073205B2 (en) * 2019-03-29 2021-07-27 Dus Operating Inc. Shift lever assembly with position sensing

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010015037A1 (de) * 2010-04-15 2011-10-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Schalteinrichtung für Motorräder
DE102012111908A1 (de) * 2012-12-06 2014-06-12 Hs Products Engineering Gmbh Kraftübertragungsvorrichtung für ein Getriebe mit einem Schaltassistenzsystem
JP2016061339A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の変速操作伝達装置及び変速機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020530063A (ja) * 2017-08-03 2020-10-15 ペトロセラミクス・エス.ピー.エー.Petroceramics S.P.A. 予備含浸繊維強化複合材料、ならびに前記予備含浸繊維強化複合材料の成形および完全硬化によって得られる製品
JP7474971B2 (ja) 2020-02-13 2024-04-26 朝日電装株式会社 シフト装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3519288B1 (de) 2020-03-25
US20200158230A1 (en) 2020-05-21
WO2019020425A1 (de) 2019-01-31
JP6859490B2 (ja) 2021-04-14
EP3519288A1 (de) 2019-08-07
US11079009B2 (en) 2021-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6859490B2 (ja) 車両の変速機用の切替信号発生器及び変速機用の切替装置
US6688445B2 (en) Clutch regulating device with torque sensor and displacement sensor
US10247578B2 (en) Path measurement method for a magnetic sensor and sensor
JP2019132754A (ja) センサユニット
US20130127449A1 (en) Position sensor, actuator-sensor device and method for the inductive detection of a position
US20170217312A1 (en) Active Accelerator Pedal Comprising a Worm Gear
US20130327173A1 (en) Operation device
US6990872B2 (en) Automatic gear transmission apparatus
CN104279205A (zh) 活塞缸装置、尤其是用于机动车辆中的分离系统的活塞缸装置
PT2078886E (pt) Dispositivo de controlo para uma caixa de velocidades, em particular para uma caixa de velocidades de um veículo motorizado, com um sistema para identificar a mudança engatada
EP2883731A1 (en) Disconnector for hybrid vehicle
CN110537033B (zh) 用于借助离合器操作系统操控离合器的方法和离合器操作系统
KR20140058269A (ko) 통합형 변속 검출 장치
US11054021B2 (en) Dial type shift lever apparatus
CN110114649A (zh) 扭矩检测装置
US9574662B2 (en) Disconnector for hybrid vehicle
KR102579361B1 (ko) 차량용 변속레버의 위치결정장치
KR101823258B1 (ko) 차량 변속기 쉬프트레버의 기어변환 검출 장치
JP4633746B2 (ja) 可動部材の検出装置
CN112659816A (zh) 全地形车及其行驶状态检测机构
JP6660048B2 (ja) クラッチを係合させた状態で変速を行うように自動二輪車の手動変速機を作動する変速装置
KR101336612B1 (ko) 비접촉식 변속제어모듈 및 이것이 적용된 변속시스템
JP2013004187A (ja) キックダウンスイッチ
JP2005090635A (ja) 自動変速機のシフトポジション検出装置
CN106662466B (zh) 传感器系统和活塞缸装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6859490

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250