JP2020527838A - 表面実装インタフェースを備えたrf pcbコネクタ - Google Patents

表面実装インタフェースを備えたrf pcbコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2020527838A
JP2020527838A JP2020502215A JP2020502215A JP2020527838A JP 2020527838 A JP2020527838 A JP 2020527838A JP 2020502215 A JP2020502215 A JP 2020502215A JP 2020502215 A JP2020502215 A JP 2020502215A JP 2020527838 A JP2020527838 A JP 2020527838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
housing
pcb
surface mount
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020502215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020527838A5 (ja
JP7038796B2 (ja
Inventor
グラッスル マーティン
グラッスル マーティン
ツィスラー ヴォルフガング
ツィスラー ヴォルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Spinner GmbH
Original Assignee
Spinner GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Spinner GmbH filed Critical Spinner GmbH
Publication of JP2020527838A publication Critical patent/JP2020527838A/ja
Publication of JP2020527838A5 publication Critical patent/JP2020527838A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7038796B2 publication Critical patent/JP7038796B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • H01R24/42Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency comprising impedance matching means or electrical components, e.g. filters or switches
    • H01R24/44Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency comprising impedance matching means or electrical components, e.g. filters or switches comprising impedance matching means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • H01R24/50Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency mounted on a PCB [Printed Circuit Board]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/0243Printed circuits associated with mounted high frequency components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2103/00Two poles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

PCBインタフェースを備えたRFコネクタを有するRFコネクタシステムはさらに、ハウジング、同軸RFコネクタインタフェースおよびプリント回路基板(PCB)とのPCBコンタクト部を有している。機械的な結合は、PCB上のパッドに整合するように適合された複数の表面実装スタッドを有する、ハウジングの2つのウイング形の表面実装部により行われる。PCBに対する電気的な接続は、内側導体と、ハウジングに電気的に接続されかつストリップラインと共に接地平面を有するPCBに適したインピーダンスを提供する少なくとも1つの整合ブロックとにより行われる。

Description

本発明は、ミリメートル波用に使用可能であると共にプリント回路基板(PCB)用の表面実装インタフェースを有する、RF PCBコネクタアセンブリに関する。
関連技術の説明
RFコネクタアセンブリは、米国特許第6607400号明細書に開示されている。プリント回路基板の切除部内に、コネクタが実装される。接地平面および信号線路に対するはんだパッドにより、電気的なコンタクトが生ぜしめられる。このようなコネクタはその設計に基づき、最大1GHzの大きさのオーダの周波数にのみ適している。このコネクタは、小型プッシュボタンコネクタである。より大きな重さを有する、より大型のコネクタは、開示されたPCBインタフェースによっては実装され得ない。
マイクロストリップ回路と外部回路とを接続するためのミリメートル波コネクタが、米国特許第4669805号明細書に開示されている。このコネクタは、コネクタに接続されるマイクロストリップ基板も含まれているハウジング内に保持されている。組立中に、コネクタのフレキシブルな中心導体を、マイクロストリップ回路に適合させるように曲げねばならない。中心導体を曲げることにより、コネクタの電気的な特性を低下させる非対称を生ぜしめる恐れがある。
発明の概要
本発明により解決される課題は、複雑で高価な実装ツールを必要とすること無しにプリント回路基板(PCB)または他のあらゆるマイクロストリップ基板に実装可能なミリメートル波コネクタを提供することにある。このコネクタは、自動化されたツールにより実装され得るように設計されることが望ましい。
前記課題の解決手段は、各独立請求項に記載されている。従属請求項はそれぞれ、本発明の別の改良に関する。
プリント回路基板用のミリメートル波またはRFコネクタは、ハウジング、RFコネクタインタフェース、およびプリント回路基板インタフェースを有している。RF PCBコネクタは、実装平面を規定する。実装平面は、コネクタの全ての表面実装コンポーネントの、1つの共通の平面であり、コネクタを取り付け可能なPCBの平面でもある。
RFコネクタインタフェースは、SMA型の2.92mm、1.85mmまたは1.0mmのような、如何なる規格のRFコネクタインタフェースであってもよい。RFコネクタインタフェースは、好適には外側導体と内側導体とを有する同軸コネクタインタフェースを提供する。同軸RFコネクタインタフェースは、ハウジングに取付けまたは接続可能である。好適には、外側導体はハウジングの一部であり、外側導体は、ハウジングと一体になっている。
ハウジングは、立方体形状を有する金属ブロックを有していてよい。金属ブロックは少なくとも1つ、好適には2つの表面実装部を有しており、表面実装部は、ハウジングの一部であってよく、好適にはハウジングと一体になっている。表面実装部は、ハウジングに対するサイドウイングとして形成され得るため、所要のスペースおよび材料が少ない。さらに、サイドウイングは、低い熱容量を提供する。少なくとも1つの表面実装部は、複数の表面実装スタッドを有しており、これらの表面実装スタッドは、好適には表面実装部と一体になっておりかつ平らな端面を実装平面内に有している。表面実装スタッドは、その端面でもってプリント回路基板の表面にはんだ付けされてよい。表面実装スタッドの端面は、接地平面のような連続的な金属表面にはんだ付けされ得る。表面実装スタッドが、それぞれ整合するコンタクトパッドにはんだ付けされていると、好適である。これらのコンタクトパッドは、互いにかつ/またはシステム接地部から絶縁されていてよい。それというのも、接地接続は、PCBコンタクト部の一部でありかつハウジングの内側導体出口付近に配置された整合ブロックにより行うことができるからである。コンタクトパッドはさらに、コネクタ接地用に使用されてもよい。最も好適なのは、表面実装スタッドに整合するコンタクトパッドを使用した場合、各表面実装スタッドの、対応するコンタクトパッドに対するセンタリングが、はんだ付け金属の表面張力により自動的に行われる点である。このようなはんだ付け金属は、従来技術から周知の、すなわちすず、鉛、銀およびその他の如何なる金属または金属の組合せであってもよい。個々の表面実装スタッドがセンタリングされる結果として、RFコネクタの全体的な位置合わせが行われることになる。さらにRFコネクタは、自動ピックアンドプレースシステムにより容易に処理可能であり、追加的な処理ステップを必要としない。
ハウジングは、好適には導電材料を有しており、最も好適には金属を有している。
RFコネクタ外側導体は、ハウジングに接続されているかまたはハウジングの一部であるため、外側コネクタは、表面実装スタッドによりプリント回路基板に接触接続され得る。
同軸RFコネクタインタフェースの中心導体(内側導体とも言う)は、反射を最小限にすることで同軸構造を維持するために、ハウジングを通り、好適には同軸の孔内を案内されている。内側導体は、PCBコンタクト部において、好適には同軸RFコネクタインタフェースの側とは反対の側においてハウジングから出ており、実装平面内にコンタクト範囲を有している。ハウジングの出口側において内側導体付近には、少なくとも1つの整合ブロックがハウジングと電気的に接触接続されており、整合ブロックは、出口側の範囲における内側導体のキャパシタンスおよびインダクタンスに対応するプリント回路基板のストリップラインとの接触接続を保ち、これにより、特性インピーダンスが常に一定になると共に、反射が最小限になる。好適には2つの整合ブロックが対称に配置されている。最も好適には、2つの整合ブロックは、プリント回路基板の接地平面に接触接続することができるように、実装平面内にコンタクト面を有している。好適には、整合ブロックは、プリント回路基板の接地平面に対する電気的な接続部を提供するために、はんだ付けパッドとしても働く。
ハウジングを着座させるために、プリント回路基板には切除部が設けられてよい。好適には、切除部は少なくともハウジングよりもやや大きく、これにより切除部とハウジングとの間にはギャップが存在する。切除部をハウジングに正確に整合させてハウジングを保持することは不要である。それというのも、ハウジング自体は表面実装スタッドにより正確にセンタリングされており、表面実装スタッドはさらに、コンタクトパッドに対してセンタリングされているからである。このような正確な位置合わせは、内側導体の出口側における、ストリップラインとの完全な整合をもたらすために必要であり、さらにその結果、高周波数において最小の反射が生じることになる。
1つの好適な実施形態では、少なくとも1つの上述したようなRFコネクタと、やはり上述したような、適合するプリント回路基板とを有するRFコネクタシステムが提供されている。プリント回路基板に対するRFコネクタの自動的な位置合わせをもたらすために、プリント回路基板のコンタクトパッドは、好適にはRFコネクタの表面実装スタッドに整合するようになっている。好適には、コンタクトパッドおよび表面実装スタッドは矩形の断面を有しており、最も好適には正方形の断面を有している。コンタクトパッドの寸法が、表面実装スタッドの寸法よりも0.05〜0.15mm大きいと、さらに好適である。表面実装スタッドは、円形または楕円形を有していてもよい一方で、矩形または円形または楕円形を有していてよいコンタクトパッドの寸法は、好適には0.05〜0.15mmの範囲内で、スタッドよりも大きくなっている。
好適にはハウジングと、最も好適には表面実装スタッドと整合ブロックとは、容易にはんだ付けされ得る表面を有している。好適には、表面は電気めっきされている。
以下に本発明を、図面を参照して実施形態の例に基づき、本発明の全体的な構想を限定すること無く例として説明する。
PCBインタフェースを備えたRFコネクタを示す斜視図である。 表面実装部を詳細に示す図である。 内部導体接続を詳細に示す図である。 表面実装スタッドを詳細に示す図である。 PCBインタフェースを備えたRFコネクタを上から見た図である。 PCBインタフェースを備えたRFコネクタを示す断面図である。 側面図である。 底面図である。 図7の部分拡大図である。
図1には、PCBインタフェースを備えたRFコネクタ100の斜視図が示されている。RFコネクタは、ハウジング120を有しており、ハウジング120は、同軸RFコネクタインタフェース110を有している、好適には保持しているか、またはその一部である。
同軸RFコネクタインタフェース110は、外側導体111と、この外側導体111に対して同軸の中心導体112とを有している。ここでは中心導体112を見ることはできないが、後で詳細に示す。同軸RFコネクタインタフェースは如何なるタイプであってもよく、雄型、雌型または無性の場合がある。
好適には金属を含み、かつ好適には立方体形状を有するハウジング120は、さらに、好適にはハウジングの互いに反対の側に位置する2つの側に対称に配置された少なくとも1つの表面実装部130,140を有している。表面実装部が、サイドウイングの形状を有していると、さらに好適である。表面実装部は、ハウジングよりも小さな厚さを有していてよいため、所要材料が少なく、低い熱容量を提供し、このことは、はんだ付けに有利であり得る。少なくとも1つの表面実装部は、複数の表面実装スタッド150を有している。これらの表面実装スタッドは、そこにプリント回路基板を取り付けることができるように、1つの共通の実装平面内に配置されている。表面実装スタッドは、好適には矩形または正方形の断面を有しているが、円形または楕円形の断面のような、他の如何なる形状を有していてもよい。
ハウジング120は、好適には同軸RFコネクタインタフェースを備えた第1の側121と、好適には第1の側とは反対の側に位置する、PCBコンタクト部180を支持する出口側122とを有している。出口側は、中心導体112に接続されたまたは中心導体112の一部である内側導体をプリント回路基板に接触接続するために用いられ、このことは、以下でより詳細に説明する。
さらにこの図面には、表面実装スタッドと合致した複数のコンタクトパッド230を有するプリント回路基板200が示されている。さらに、プリント回路基板はストリップライン220と、このストリップラインから絶縁された、少なくとも1つ(ここでは2つ)の接地平面部210とを有している。これらの接地平面部は共に、プリント回路基板内の下側の電気的な層に通じる複数のスルーホール211を介して電気的に接続されている(ここには図示せず)。前記層は、ストリップラインの下側(または上側)の接地平面部同士を接続する。
表面実装部130(図1のIIの部分)の詳細図である図2には、表面実装部130が、複数の表面実装スタッド150を有していることが示されており、表面実装スタッド150は整合する、プリント回路基板200のコンタクトパッド230にはんだ付けされている。
図3には、内側導体160の接続部(図1のIIIの部分)の詳細が示されている。内側導体160は、ハウジングの出口側122から孔165を通って出て行き、ストリップライン220にはんだ付けされてよい。最小限の反射を有する内側導体160の端部を保つために、好適には1つの、最も好適には2つの整合ブロック171,172が設けられている。これらの整合ブロックも、好適にはプリント回路基板にはんだ付けされていることにより、ハウジング120をプリント回路基板の接地平面210に接触接続させるために用いられる。
図4には、整合するコンタクトパッド230にはんだ付けされた表面実装スタッド150の詳細が示されている。この場合、スタッドおよびパッドは、矩形の断面、好適には正方形の断面を有している。表面実装スタッド150は、第1の辺の長さ151および第2の辺の長さ152を有している。コンタクトパッド230は、第1の辺の長さ231および第2の辺の長さ232を有している。表面実装スタッドの第1の辺の長さ151が、コンタクトパッド230の第1の辺の長さ231よりも0.05〜0.15mm小さくなっていると、好適である。表面実装スタッドの第2の辺の長さ152が、コンタクトパッド230の第2の辺の長さ232よりも0.05〜0.15mm小さくなっていると、好適である。
図5には、プリント回路基板に取り付けられた、PCBインタフェースを備えたRFコネクタ100を上から見た図が示されている。コンタクトパッド230と接地平面210とが、ストリップライン220と共に示されている。ハウジングを着座させるために、プリント回路基板には切除部250が設けられてよい。
好適には、切除部は少なくともハウジングよりもやや大きく、これにより切除部とハウジングとの間にはギャップが存在する。切除部をハウジングに正確に整合させてハウジングを保持することは不要である。それというのも、ハウジング自体は表面実装スタッドにより正確にセンタリングされており、表面実装スタッドはさらに、コンタクトパッドに対してセンタリングされているからである。このような正確な位置合わせは、内側導体の出口側における、ストリップラインとの完全な整合をもたらすために必要であり、さらにその結果、高周波数において最小の反射が生じることになる。
図6には、PCBインタフェースを備えたRFコネクタの断面図が示されている。この図面には、中心導体の接続経路が示されている。同軸RFコネクタインタフェースの中心導体112は、内側導体160として、出口側122に設けられた孔165を通って案内されている。内側導体160は、中心導体112と一体であってよい。また、線材または他の金属構造体が、中心導体112に電気的にかつ好適には機械的に接続されてもよい。中心導体112および/または内側導体160は、外側導体部125により保持されたスペーサ123により、機械的に支持され得る。この図面では、同軸RFコネクタインタフェース110は、ハウジング120に形成されたねじ山124により保持されている。よって同軸RFコネクタインタフェース110は交換され得る、または同軸RFコネクタインタフェース110は、同一ハウジングに嵌め込まれる多数の異なるコネクタインタフェースを有するモジュラシステムの一部であってよい。
図7には、RFコネクタの側面図が示されている。この側面図が示す実装平面280は、この図面では、表面実装スタッドおよび他のコンタクト部分の底部と、プリント回路基板200の上面とを規定する平面である。またこの図面には、表面実装スタッド150の端部における平らな表面154も示されている。平らな表面154は、実装平面内にある。また、整合ブロック171の整合ブロックコンタクト面175も示されている。この表面も、実装平面内にある。
図8には、コネクタの底面図が示されている。この場合、平らな表面154が示されている。また、整合ブロックコンタクト面175も示されている。さらに、内側導体のコンタクト範囲162が示されている。
図9には、図7の部分拡大図が示されている。
100 PCBインタフェースを備えたRFコネクタ
110 同軸RFコネクタインタフェース
111 外側導体
112 中心導体
120 ハウジング
121 ハウジングの同軸RFコネクタインタフェース(第1)の側
122 ハウジングの出口側
123 スペーサ
124 ねじ山
125 外側導体部
130,140 表面実装部
150 表面実装スタッド
151 第1の辺の長さ
152 第2の辺の長さ
154 平らな端面
160 内側導体
162 コンタクト範囲
165 孔
171,172 整合ブロック
175 整合ブロックコンタクト面
180 PCBコンタクト部
200 プリント回路基板(PCB)
210 接地平面
211 スルーホール
220 ストリップライン
230 コンタクトパッド
231 第1の辺の長さ
232 第2の辺の長さ
250 切除部
280 実装平面

Claims (9)

  1. PCBインタフェースを備えたRF PCBコネクタ(100)であって、ハウジング(120)、同軸RFコネクタインタフェース(110)およびPCBコンタクト部(180)を有しており、当該RF PCBコネクタは、実装平面(280)を規定しており、
    前記同軸RFコネクタインタフェース(110)は、外側導体(111)および中心導体(112)を有しており、
    前記ハウジング(120)は、少なくとも1つの表面実装部(130,140)を有しており、該少なくとも1つの表面実装部(130,140)はさらに、複数の表面実装スタッド(150)を有しており、各表面実装スタッド(150)は、前記実装平面(280)内に平らな端面を有しており、
    前記PCBコンタクト部(180)は、
    前記ハウジングの孔(165)を貫通しかつ前記実装平面(280)内にコンタクト範囲を有する内側導体(160)と、
    前記実装平面(280)内にコンタクト面を有しており、かつ、前記ハウジング(120)に電気的に接続されており、かつ、前記PCBコンタクト部に適したインピーダンスを提供する少なくとも1つの整合ブロック(171,172)と
    を有しており、
    前記内側導体(160)は、前記中心導体(112)に電気的に接続され、
    前記外側導体(111)は、前記ハウジングに結合されている、
    RF PCBコネクタ(100)。
  2. 前記ハウジング(120)は、立方体形状を有する金属ブロックを有している、請求項1記載のRFコネクタ(100)。
  3. 前記ハウジング(120)は、該ハウジングの互いに反対の側に位置する2つの側に対称に配置された2つの表面実装部(130,140)を有している、請求項1または2記載のRFコネクタ(100)。
  4. 前記表面実装部(130,140)は、前記ハウジング(120)よりも小さな厚さを有している、請求項1から3までのいずれか1項記載のRFコネクタ(100)。
  5. 前記表面実装スタッド(150)は、矩形または正方形の断面を有している、請求項1から4までのいずれか1項記載のRFコネクタ(100)。
  6. 前記PCBコンタクト部(180)は、前記ハウジング(120)の、前記同軸RFコネクタインタフェース(110)を備えた第1の側(121)とは反対の側の出口側(122)に位置している、請求項1から5までのいずれか1項記載のRFコネクタ(100)。
  7. 請求項1から6までのいずれか1項記載のRFコネクタおよびプリント回路基板(PCB)(200)を有するRFコネクタシステムにおいて、
    前記PCBは、少なくとも1つの表面実装スタッド(150)に整合した少なくとも1つのコンタクトパッド(230)と、少なくとも1つの内側導体(160)に整合した少なくとも1つのストリップライン(220)と、少なくとも1つの整合ブロック(171,172)に整合した少なくとも1つの接地平面(210)とを有していることを特徴とする、RFコネクタシステム。
  8. 前記少なくとも1つのストリップライン(220)は、前記少なくとも1つの接地平面(210)の上側または下側のPCB層において、該PCB層から絶縁されている、請求項7記載のRFコネクタシステム。
  9. 前記少なくとも1つのコンタクトパッド(230)は、前記少なくとも1つの接地平面(210)から電気的に絶縁されている、請求項7または8記載のRFコネクタシステム。
JP2020502215A 2017-07-20 2018-07-05 表面実装インタフェースを備えたrf pcbコネクタ Active JP7038796B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17182262.0 2017-07-20
EP17182262.0A EP3432424A1 (en) 2017-07-20 2017-07-20 Rf connector with a surface-mount interface
PCT/EP2018/068205 WO2019015978A1 (en) 2017-07-20 2018-07-05 RF PRINTED CIRCUIT BOARD CONNECTOR WITH SURFACE MOUNTING INTERFACE

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020527838A true JP2020527838A (ja) 2020-09-10
JP2020527838A5 JP2020527838A5 (ja) 2021-06-10
JP7038796B2 JP7038796B2 (ja) 2022-03-18

Family

ID=59383453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020502215A Active JP7038796B2 (ja) 2017-07-20 2018-07-05 表面実装インタフェースを備えたrf pcbコネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10879654B2 (ja)
EP (2) EP3432424A1 (ja)
JP (1) JP7038796B2 (ja)
CN (1) CN110832711B (ja)
WO (1) WO2019015978A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3996201A4 (en) * 2019-07-03 2023-07-19 Kabushiki Kaisha Toshiba COAXIAL MICRO-STRIP LINE CONVERSION CIRCUIT
JP7211914B2 (ja) * 2019-08-29 2023-01-24 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
US20220285861A1 (en) * 2021-03-08 2022-09-08 Samtec, Inc. Connector with linear coaxial, right angle coaxial and optical connectors
EP4184728A1 (en) 2021-11-18 2023-05-24 Rohde & Schwarz GmbH & Co. KG Rf connector for contacting a printed circuit board
US20230216256A1 (en) * 2021-12-30 2023-07-06 Raytheon Company High frequency impedance matching edge launch rf connector

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5897384A (en) * 1997-10-24 1999-04-27 The Whitaker Corporation Board mountable coaxial connector
JPH11283707A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Nec Eng Ltd マイクロストリップ線路用コネクタ装置
US6053744A (en) * 1998-03-09 2000-04-25 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Radio frequency connector to printed circuit board adapter
US20050245110A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-03 Jim Kerekes High frequency edge mount connector

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6113583A (ja) 1984-06-27 1986-01-21 日本電気株式会社 高周波コネクタ
NL9200272A (nl) 1992-02-14 1993-09-01 Du Pont Nederland Coax-connectormodule voor montage op een plaat met gedrukte bedrading.
US5478258A (en) * 1993-12-20 1995-12-26 Wang; Tsan-Chi BNC connector and PC board arrangement
JP2002515172A (ja) 1996-11-27 2002-05-21 ザ ウィタカー コーポレーション 電気コネクタ用相互ロック解放ラッチシステム
US7049903B2 (en) * 2002-03-07 2006-05-23 Cyoptics (Israel) Ltd. Transition from a coaxial transmission line to a printed circuit transmission line
JP3801546B2 (ja) * 2002-08-07 2006-07-26 Smk株式会社 スイッチ付き同軸コネクタ
US6607400B1 (en) 2002-10-22 2003-08-19 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Low profile RF connector assembly
CN100587950C (zh) * 2005-04-29 2010-02-03 菲尼萨公司 具有一个或多个无源部件的模制引线架连接器
US7500855B2 (en) * 2006-10-30 2009-03-10 Emerson Network Power Connectivity Solutions Coaxial connector assembly with self-aligning, self-fixturing mounting terminals
AU2009212712A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-13 Raytheon Company Radio frequency connector
US7632122B2 (en) * 2008-04-28 2009-12-15 Electroline Equipment Inc. EMI filtering coaxial power connector
US7785142B2 (en) * 2008-09-08 2010-08-31 Tyco Electronics Corporation Panel mountable connector assembly
US7946854B2 (en) * 2009-07-21 2011-05-24 Tyco Electronics Corporation Electrical connector assembly having shield member
FR2950200A1 (fr) 2009-09-11 2011-03-18 Thales Sa Dispositif de raccordement pour signaux haute frequence entre un connecteur et une ligne de transmission
JP5756608B2 (ja) * 2010-07-15 2015-07-29 矢崎総業株式会社 コネクタ
TWI399891B (zh) * 2010-09-30 2013-06-21 Wistron Neweb Corp 電子裝置
TW201216568A (en) * 2010-10-08 2012-04-16 Univ Nat Taipei Technology Connector
WO2013059574A1 (en) * 2011-10-19 2013-04-25 Winchester Electronics Corporation Closed entry din jack and connector with pcb board lock
CN103579871B (zh) * 2012-08-09 2016-01-27 泰科电子(上海)有限公司 射频连接器
JP6103898B2 (ja) * 2012-11-28 2017-03-29 三菱電機株式会社 同軸コネクタおよびその基板接続構造
US20140342581A1 (en) * 2013-03-14 2014-11-20 Southwest Microwave, Inc. Vertical mount pcb coaxial connector
CN204391270U (zh) * 2015-02-13 2015-06-10 深圳市大疆创新科技有限公司 阻抗匹配结构,天线组件及飞行器
JP2016201234A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 ヒロセ電機株式会社 同軸コネクタ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5897384A (en) * 1997-10-24 1999-04-27 The Whitaker Corporation Board mountable coaxial connector
US6053744A (en) * 1998-03-09 2000-04-25 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Radio frequency connector to printed circuit board adapter
JPH11283707A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Nec Eng Ltd マイクロストリップ線路用コネクタ装置
US20050245110A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-03 Jim Kerekes High frequency edge mount connector

Also Published As

Publication number Publication date
CN110832711A (zh) 2020-02-21
US10879654B2 (en) 2020-12-29
EP3432425A1 (en) 2019-01-23
EP3432424A1 (en) 2019-01-23
CN110832711B (zh) 2022-03-22
US20200119502A1 (en) 2020-04-16
WO2019015978A1 (en) 2019-01-24
JP7038796B2 (ja) 2022-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7038796B2 (ja) 表面実装インタフェースを備えたrf pcbコネクタ
US9843135B2 (en) Configurable, high-bandwidth connector
US4995815A (en) Coaxial transmission line to strip line coupler
US5509827A (en) High density, high bandwidth, coaxial cable, flexible circuit and circuit board connection assembly
US6039580A (en) RF connector having a compliant contact
US6814583B1 (en) Through-board PCB edge connector, system and method
CN108092015B (zh) 缆线、缆线组件以及将缆线连接到基板的方法
US10148027B2 (en) Structure for connecting board and connector, board, and method for connecting board and connector
EP2876747B1 (en) RF connector assembly
JP6895526B2 (ja) キャビティフィルター
US8449305B2 (en) Mechanical and electric connection device for a coaxial cable conveying a high-frequency signal
US11329419B2 (en) Inspection socket
CN109565122B (zh) 直接附连连接器
JP2020527838A5 (ja)
KR101683386B1 (ko) 이중 두께 이중-단부형 수형 블레이드 단자
US10587074B2 (en) Hybrid electrical connector
US4801269A (en) Coaxial connector for use with printed circuit board edge connector
US7049903B2 (en) Transition from a coaxial transmission line to a printed circuit transmission line
US6842084B2 (en) Transition from a coaxial transmission line to a printed circuit transmission line
US20090107721A1 (en) Partial direct wire attach
KR102617397B1 (ko) 무선통신장치용 rf필터가 구비된 커넥터
JP2007165219A (ja) 高周波同軸コネクタ及び平衡コネクタ評価用基板

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210421

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210421

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7038796

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150