JP2020526669A - タングステン核形成層を堆積させるための方法及び装置 - Google Patents

タングステン核形成層を堆積させるための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020526669A
JP2020526669A JP2020501464A JP2020501464A JP2020526669A JP 2020526669 A JP2020526669 A JP 2020526669A JP 2020501464 A JP2020501464 A JP 2020501464A JP 2020501464 A JP2020501464 A JP 2020501464A JP 2020526669 A JP2020526669 A JP 2020526669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
substrate
tungsten
processing
alkylborane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020501464A
Other languages
English (en)
Inventor
カイ ウー,
カイ ウー,
サン ホ ユ,
サン ホ ユ,
ヴィカシュ バンシア,
ヴィカシュ バンシア,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2020526669A publication Critical patent/JP2020526669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/6719Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the processing chambers, e.g. modular processing chambers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28512Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L21/28556Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table by chemical means, e.g. CVD, LPCVD, PECVD, laser CVD
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C16/0272Deposition of sub-layers, e.g. to promote the adhesion of the main coating
    • C23C16/0281Deposition of sub-layers, e.g. to promote the adhesion of the main coating of metallic sub-layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C16/045Coating cavities or hollow spaces, e.g. interior of tubes; Infiltration of porous substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/06Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material
    • C23C16/08Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material from metal halides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • C23C16/45544Atomic layer deposition [ALD] characterized by the apparatus
    • C23C16/45548Atomic layer deposition [ALD] characterized by the apparatus having arrangements for gas injection at different locations of the reactor for each ALD half-reaction
    • C23C16/45551Atomic layer deposition [ALD] characterized by the apparatus having arrangements for gas injection at different locations of the reactor for each ALD half-reaction for relative movement of the substrate and the gas injectors or half-reaction reactor compartments
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02205Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/0228Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition deposition by cyclic CVD, e.g. ALD, ALE, pulsed CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28512Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L21/28556Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table by chemical means, e.g. CVD, LPCVD, PECVD, laser CVD
    • H01L21/28562Selective deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67196Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the transfer chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67207Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68764Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a movable susceptor, stage or support, others than those only rotating on their own vertical axis, e.g. susceptors on a rotating caroussel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68771Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by supporting more than one semiconductor substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76841Barrier, adhesion or liner layers
    • H01L21/76871Layers specifically deposited to enhance or enable the nucleation of further layers, i.e. seed layers
    • H01L21/76876Layers specifically deposited to enhance or enable the nucleation of further layers, i.e. seed layers for deposition from the gas phase, e.g. CVD

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

アルキルボラン還元剤を使用して、低抵抗のタングステン核形成層を堆積させる方法が記載されている。利用されるアルキルボラン還元剤は、RがC1〜C6のアルキル基である一般式BRを有する化合物を含む。アルキルボラン還元剤を使用して、タングステン核形成層の原子層堆積を実施するための装置も記載されている。
【選択図】図5

Description

[0001]本開示の実施形態は、低抵抗のタングステン核形成層を堆積させるための方法に関する。より具体的には、本開示の実施形態は、アルキルボラン還元剤を使用してタングステン核形成層を堆積させる方法を対象とする。本開示の付加的実施形態は、アルキルボラン還元剤を使用してタングステン核形成層の原子層堆積を実施するための装置に関する。
[0002]過去20年間に、複数レベルのロジック及びメモリデバイスにおいてタングステン(W)が広く使用されてきた。通常、化学気相堆積(CVD)を通してタングステンを堆積させる処理により、基板上に共形W膜を成長させることができ、ここで核形成が開始されうる。この核形成層は、WFとSiH、又はWFとBとの間のCVD又は原子層堆積(ALD)反応から形成される。核形成膜内部の不純物(例:ケイ素及びホウ素)の割合が高いため、これらの核形成層の抵抗は、WF/Hの反応によって形成されたW膜の抵抗よりも高くなる。
[0003]良好なタングステンの間隙充填性能を得るためには、通常、最先端技術のノードに対して核形成層の厚さを20Åよりも厚くしなければならない。しかしながら、デバイスのスケーリングが継続し、構造CDがより小型化するにつれ、接触抵抗又はライン抵抗に対する核形成層の寄与が増していき、高Rcの問題、したがってデバイス性能の低下が起こる。さらに、従来のB核形成処理の結果、核形成膜に高い割合でホウ素が残留(20原子%超)し、化学機械平坦化(CMP)インテグレーションの間の剥離問題、又はトランジスタのゲートを通してホウ素が拡散してしまうことによるデバイスの性能劣化が生じる。
[0004]したがって、当技術分野において低いライン抵抗を有し、残留ホウ素の少ないタングステン核形成層を形成する必要がある。
[0005]本開示の一又は複数の実施形態は、タングステン核形成層を堆積させる方法に関し、本方法は、基板をタングステン前駆体及びアルキルボラン還元剤に順次暴露することを含み、タングステン前駆体は、Xがハロゲンであり、aが4〜6である一又は複数のWXを含み、アルキルボラン還元剤は、RがC1〜C6のアルキル基である一般式BRを有する少なくとも1つの化合物を含む。
[0006]本開示の付加的実施形態は、タングステン核形成層を堆積させる方法に関し、本方法は、基板をタングステン前駆体、及びトリメチルボラン又はトリエチルボランの一又は複数から主に構成されるアルキルボラン還元剤に順次暴露することを含み、タングステン前駆体は、Xがハロゲンであり、aが4〜6である一般式WXを有する化合物を含む。
[0007]本開示のさらなる実施形態は、処理チャンバに関するものである。処理チャンバは、複数の基板を支持して、複数の基板を中心軸の周りで回転させるサセプタアセンブリを備える。サセプタアセンブリは、基板を保持するように寸法決めされた複数の凹部を有する上面を有する。処理チャンバは、サセプタアセンブリの上面から間隔を置いて配置され、間隙を形成する表側面を有するガス分配アセンブリを含む。ガス分配アセンブリは、複数のガス流を間隙へ送り、複数の真空流を送って間隙からガスを除去する複数のガスポート及び真空ポートとを含む。複数のガスポート及び真空ポートは、複数の処理領域を形成するように配置される。各処理領域は、ガスカーテンによって隣接する処理領域から分離されている。コントローラが、サセプタアセンブリ及びガス分配アセンブリに接続される。コントローラは、一又は複数の構成を有する。これらの構成は、サセプタアセンブリを中心軸の周りで回転させる第1の構成、タングステン前駆体の流れを送る第2の構成、アルキルボラン還元剤の流れを送る第3の構成、又はサセプタアセンブリの温度を約200℃〜約500℃の範囲内に制御する第4の構成を含みうる。タングステン前駆体は、Xがハロゲンであり、aが4〜6である一般式WXを有する化合物を含む。アルキルボラン還元剤は、RがC1〜C6のアルキル基である一般式BRを有する少なくとも1つの化合物を含む。
[0008]上述した本開示の特徴を詳細に理解できるように、上記に要約した本開示を、一部が添付の図面に例示されている実施形態を参照しながら、より具体的に説明する。しかし、添付の図面は本開示の典型的な実施形態のみを示すものであり、したがって、本開示の範囲を限定するものと見なすべきではなく、本開示は他の等しく有効な実施形態も許容しうることに留意されたい。
本開示の一又は複数の実施形態に係る処理プラットフォームを示す概略図である。 本開示の一又は複数の実施形態に係るバッチ処理チャンバを示す断面図である。 本開示の一又は複数の実施形態に係るバッチ処理チャンバを示す部分斜視図である。 本開示の一又は複数の実施形態に係るバッチ処理チャンバを示す概略図である。 本開示の一又は複数の実施形態に係るバッチ処理チャンバにおいて使用するための、くさび形ガス分配アセンブリの一部を示す概略図である。 本開示の一又は複数の実施形態に係るバッチ処理チャンバを示す概略図である。
[0015]添付の図面では、類似の部品及び/又は特徴は、同じ参照符号を有し得る。更に、同じ種類の様々な部品は、参照符号の後にダッシュを付けること、及び、類似の部品同士を区別する第2の符号によって、区別されうる。本明細書において第1の参照符号のみが使用される場合、その説明は、第2の参照符号に関わりなく、同じ第1の参照符号を有する類似の部品のうちの任意の1つに適用可能である。
[0016]本開示の実施形態は、タングステン核形成層を堆積させるための方法を提示する。様々な実施形態の処理では、タングステン核形成層を形成するために原子層堆積(ALD)技法が使用される。
[0017]本書で使用する「基板表面」とは、膜処理が実施されるいずれかの基板の一部又は基板上に形成された材料表面の一部を指す。例えば、処理が実施できる基板表面は、用途次第で、ケイ素、酸化ケイ素、窒化ケイ素、ドープされたケイ素、ゲルマニウム、ヒ化ガリウム、ガラス、サファイア、並びに金属、窒化金属、金属合金及び他の導電性材料などの他の任意の材料などの材料を含む。基板は、半導体ウエハを含むが、それに限定されるわけではない。基板表面を研磨、エッチング、還元、酸化、ヒドロキシル化、アニール、UV硬化、電子ビーム(eビーム)硬化、且つ/又はベークするために、基板を前処理プロセスに曝すことができる。基板自体の表面上で直接膜処理することに加えて、本開示では、開示された任意の膜処理ステップは、以下でより詳細に開示される基板上に形成された下層にも実施され得る。「基板表面」という用語は、文脈が示すように、このような下層を含むことが意図されている。ゆえに、例えば、膜/層又は部分的な膜/層が基板表面上に堆積されている場合、新たに堆積された膜/層の曝露面が基板表面となる。基板は、直径200mm又は300mmのウエハ、並びに長方形又は正方形などの、様々な寸法を有しうる。ある実施形態では、基板は、剛性でディスクリート(discrete)な材料を含む。
[0018]本書で使用する「原子層堆積」又は「周期的堆積」とは、基板表面に材料層を堆積させるために2つ以上の反応性化合物に順次暴露することを含む処理を指す。本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用する「反応性化合物」、「反応性ガス」、「反応性核種」、「前駆体」、「処理ガス」等の語は言い換え可能に使用され、表面反応(例:化学吸着、酸化、還元、環状付加)において基板表面又は基板表面上の材料と反応することができる核種を有する物質を意味する。基板又は基板の一部が、処理チャンバの反応ゾーンに導入される2つ以上の反応性化合物に順次暴露される。
[0019]ある実施形態では、タングステン堆積処理により、低抵抗の薄膜が有利に達成される。ある実施形態は、DRAMのD1y用の埋込ワード線、及び96ペア 3D NAND用のワード線向けの間隙充填膜を有利に提供する。ある実施形態は、少量のホウ素組成物を有する核形成層を有利に提供する。ある実施形態は、層剥離又は剥がれを起こしにくい核形成層を有利に提供する。
[0020]ある実施形態では、WFとの反応において、従来の還元前駆体B又はSiHの代わりに、炭化水素ホウ素化合物(例:トリエチルボラン(TEB)、トリメチルボラン(TMB)等のアルキルボラン)が使用される。ある実施形態では、処理温度は200℃と500℃の間であり、圧力は2トールと100トールの間である。この反応から堆積した膜は、非常に少量のホウ素及びフッ素を含有する。
[0021]本開示の一又は複数の実施形態は、タングステン核形成層を堆積させる方法を対象とする。本方法は、基板をタングステン前駆体とアルキルボラン還元剤に順次暴露することを含む。
[0022]タングステン前駆体は、アルキルボラン還元剤と反応可能な、いずれかの好適なタングステン核種であってよい。ある実施形態では、タングステン前駆体は、Xがハロゲンであり、aが4〜6である、一又は複数のWXを含む。ある実施形態では、タングステン前駆体は、一又は複数のWCl10、WCl、WCI、WF、又はWClを含む。当業者は、塩化タングステン(V)が単量体(WCl)及び二量体(WCl10)形態の両方で存在できることを認識するだろう。本開示及び添付の特許請求の範囲の目的において、WClは、塩化タングステン(V)の単量体及び二量体形態の両方を指す。ある実施形態では、タングステン前駆体は、主にWClから構成される。ある実施形態では、タングステン前駆体は、主にWFから構成される。これに関して使用する「主に〜で構成される」という表現は、タングステン前駆体の核種の約95%、98%、又は99%以上が記載された核種であることを意味する。ある実施形態では、タングステン前駆体は、不活性、希釈又はキャリアガスと共に流れる。好適な不活性、希釈、又はキャリアガスは、非限定的に、アルゴン、ヘリウム及び窒素を含む。
[0023]ある実施形態では、アルキルボラン還元剤は、Rが独立してC1〜C6のアルキル基である一般式BRを有する少なくとも1つの化合物を含む。このように使用する場合、文字「C」の後に数字(例:「C4」)があるのは、置換基が指定数の炭素原子(例:C4は4つの炭素原子を含む)を含むことを意味する。置換アルキル基は、直鎖基(例:n−ブチル)、分岐基(例:t−ブチル)又は環式基(例:シクロヘキシル)であってよい。
[0024]ある実施形態では、アルキルボラン還元剤は実質的に、B−H結合を含まない。ある実施形態では、アルキルボラン還元剤は、トリメチルボラン、トリエチルボラン、トリイソプロピルボラン、トリtertブチルボラン、トリイソブチルボラン又はアルキル基と混合したボラン(例:ジメチルエチルボラン)の一又は複数を含む。
[0025]ある実施形態では、アルキルボラン還元剤は主に、トリメチルボラン又はトリエチルボランの一又は複数から構成される。ある実施形態では、アルキルボラン還元剤は主に、トリメチルボランから構成される。ある実施形態では、アルキルボラン還元剤は主に、トリエチルボランから構成される。これに関して使用する「主に〜で構成される」という表現は、タングステン前駆体の核種の約95%、98%、又は99%以上が記載された核種であることを意味する。ある実施形態では、タングステン前駆体は不活性、希釈、又はキャリアガスと共に流れる。好適な不活性、希釈、又はキャリアガスは、非限定的に、アルゴン、ヘリウム及び窒素を含む。
[0026]ある実施形態では、基板はジボラン(B)又はシラン(SiH)には暴露されない。
[0027]本方法の一又は複数の実施形態は、原子層堆積(ALD)処理を使用してタングステン核形成層を提供する。タイムドメインALD処理では、各反応性化合物への暴露は時間遅延によって分離され、各化合物が基板表面に付着及び/又は反応した後に、処理チャンバからパージすることが可能になる。反応性ガスは、後に続く暴露との間に処理チャンバをパージすることによって、混合が防止される。
[0028]空間的ALD処理では、反応性ガスが、処理チャンバ内の異なる処理領域へ流入する。異なる処理領域は、隣接する処理領域から分離され、これにより、反応性ガスは混合しない。基板は、基板が処理ガスに別々に暴露されるように、処理領域間で移動される。基板が移動している間、基板表面、又は基板表面上の材料の異なる部分が、2つ以上の反応性化合物に暴露され、これにより、基板の任意の所定箇所が実質的に、1を超える反応性化合物に同時に暴露されない。処理チャンバ内のガスの拡散に起因して、基板のわずかな部分が同時に複数の反応性ガスに暴露されうる可能性があり、また、別段の定めがない限り、同時の暴露は意図的なものではないことが、当業者によって理解されるだろう。
[0029]タイムドメインALD処理の一態様では、パルス状の第1の反応性ガス(すなわち、第1の前駆体又は化合物A)が反応ゾーンへ送られ、その後第1の時間遅延が続く。パルス状の第2の前駆体又は化合物Bが反応ゾーンへ送られ、その後第2の遅延が続く。各時間遅延の間、アルゴン等のパージガスが処理チャンバの中へ導入され、反応ゾーンをパージする、又は、他の方法で全ての残留反応性化合物若しくは反応生成物又は副産物が反応ゾーンから除去される。代替方法として、反応性化合物のパルス間の時間遅延の間にパージガスのみが流れるように、パージガスを堆積処理の間中、連続的に流してもよい。代替的に、反応性化合物は、規定の膜又は膜の厚さが基板表面に形成されるまで、パルス化される。いずれの場合であっても、パルス状の化合物A、パージガス、化合物B及びパージガスのALD処理はサイクルである。サイクルは、化合物A又は化合物Bのいずれかで開始し、規定の厚さを有する膜に達するまで、それぞれのサイクル順序が継続される。
[0030]空間的ALD処理の一態様では、第1の反応性ガス及び第2の反応性ガスが同時に反応ゾーンへ分配されるが、不活性ガスカーテン及び/又は真空カーテンによって分離される。ガスカーテンは、処理チャンバへ流入する不活性ガスと、処理チャンバから流出する真空流の組み合わせであってよい。基板はガス分配装置に対して移動し、これにより、基板上の任意の所定箇所が第1の反応性ガスと第2の反応性ガスに暴露される。
[0031]本書で使用する「パルス」又は「1回量(dose)」は、処理チャンバへ断続的に又は非連続的に導入される種ガスの量を指すものである。各パルス内の特定の化合物の量は、パルスの持続に応じて時間と共に変化しうる。特定の処理ガスは、単一の化合物、又は2つ以上の化合物の混合/組み合わせを含みうる。
[0032]各パルス/1回量の持続は可変であり、例えば処理チャンバの容積容量、及びそれに連結された真空システムの能力に適応するように調節されうる。更に、処理ガスの1回量の時間は、処理ガスの流量、処理ガスの温度、制御バルブの種類、採用される処理チャンバの種類、及び処理ガス成分が基板表面上に吸着する能力にしたがって変更することができる。1回量の時間は、形成される層の種類、及び形成されるデバイスの形状寸法に基づいて変更することも可能である。1回量の時間は、実質的に基板の全面上に吸着/化学吸着させ、その上に処理ガス成分の層を形成するのに十分な容積の成分を送るのに十分な長さであるべきである。
[0033]各処理ガスは、他の処理ガスとは異なるパラメータ下で供給されうる。処理ガスは、一又は複数のパルスで送られうる、又は連続的に送られうる。処理ガスの流量は、非限定的に、約1〜約5000sccmの範囲、又は約2〜約4000sccmの範囲、又は約3〜約3000sccmの範囲、又は約5〜約2000sccmの範囲を含む任意の好適な流量であってよい。ある実施形態では、100〜1000sccmの範囲の流量の処理ガスが供給される。
[0034]処理ガスは、任意の好適な圧力で送られうる。ある実施形態では、処理圧力は、約5ミリトール〜約50トールの範囲、又は約100ミリトール〜約40トールの範囲、又は約1トール〜約35トールの範囲、又は約2トール〜約30トールの範囲である。
[0035]基板が処理ガスに暴露される期間は、十分な核形成層の形成、あるいは基板表面上での反応を可能にするのに必要な、任意の好適な長さの時間であってよい。例えば、処理ガスは、約0.1秒〜約90秒の間、処理チャンバへ流入されうる。あるタイムドメインALD処理では、基板表面は、約0.1秒〜約90秒の範囲、又は約0.5秒〜約60秒の範囲、又は約1秒〜約30秒の範囲、又は約2秒〜約25秒の範囲、又は約3秒〜約20秒の範囲、又は約4秒〜約15秒の範囲、又は約5秒〜約10秒の範囲の時間、処理ガスに暴露される。
[0036]ある実施形態では、不活性ガスは、付加的に処理ガスと同時に処理チャンバへ送られうる。不活性ガスは、処理ガス(例えば、希釈ガス)と混合されうる、又は別々に送られ、パルス化されうる、又は一定流量でありうる。ある実施形態では、不活性ガスは、約1〜約10000sccmの範囲の一定流量で処理チャンバへ流入される。不活性ガスは、いかなる不活性ガス、例えばアルゴン、ヘリウム、ネオン、それらの組み合わせ等であってもよい。
[0037]堆積中の基板の温度は、例えば、基板支持体又はサセプタの温度を設定することによって制御されうる。ある実施形態では、基板は、約100℃〜約600℃の範囲、又は約150℃〜約550℃の範囲、又は約200℃〜約500℃の範囲、又は約250℃〜約450℃の範囲、又は約300℃〜約400℃の範囲の温度に保持される。
[0038]1つの処理ガスに基板を暴露した後に、不活性ガスを使用して処理チャンバ(特にタイムドメインALDの処理チャンバ)をパージすることができる。(これは、空間的ALD処理においては、反応性ガスを分離するガスカーテンがあるため、必要ではない場合がある。)不活性ガスは、いかなる不活性ガス、例えばアルゴン、ヘリウム、ネオン等であってもよい。ある実施形態では、不活性ガスは、基板を第1の処理ガスに暴露している間に処理チャンバに送られる不活性ガスと同じ、又は代替的に異なるものであってよい。不活性ガスが同じである実施形態では、パージは、処理チャンバから第1の処理ガスを分岐させて、不活性ガスが処理チャンバを通って流れることを可能にし、処理チャンバの全ての過剰な第1の処理ガス成分又は反応副生成物をパージすることによって実施されうる。ある実施形態では、不活性ガスは、上述した第1の処理ガスと合わせて使用されるのと同じ流量が送られうる、又はある実施形態では、流量を増やす又は減らすことができる。例えば、ある実施形態では、処理チャンバをパージするために、0〜約10000sccmを超える流量の不活性ガスが処理チャンバへ送られうる。ある実施形態では、パージガスは約5秒間流される。空間的ALDでは、反応性ガスの流れの間にパージガスカーテンが維持され、処理チャンバのパージは必要ない場合がある。空間的ALD処理の一部の実施形態では、不活性ガスを用いて処理チャンバ又は処理チャンバの領域をパージすることができる。
[0039]次に、基板は第2の処理ガス(例:アルキルボラン)に第2の期間、暴露される。第2の処理ガスは、基板表面の核種と反応して、堆積膜を形成しうる。第1の処理ガスを超える流量の第2の処理ガスが、基板表面に供給されうる。一又は複数の実施形態では、流量は第1の処理ガスの流量の約1倍を超える、又は第1の処理ガスの流量の約100倍を超える、又は第1の処理ガスの流量の約3000倍〜5000倍の範囲である。第2の処理ガスは、タイムドメインALDにおいて、約1秒〜約30秒の範囲、約5秒〜約20秒の範囲、又は約10秒〜約15秒の範囲の時間、供給されうる。処理ガスは、任意の好適な圧力で送られうる。ある実施形態では、処理圧力は、約5ミリトール〜約50トールの範囲、又は約100ミリトール〜約40トールの範囲、又は約1トール〜約35トールの範囲、又は約2トール〜約30トールの範囲である。
[0040]処理チャンバは、不活性ガスを使用して再びパージされうる。不活性ガスは、例えばアルゴン、ヘリウム、ネオン等のいずれかの不活性ガスであってよい。ある実施形態では、不活性ガスは、前の処理ステップの間に処理チャンバへ送られた不活性ガスと同じ、又は代替的に異なるものであってよい。不活性ガスが同じである実施形態では、パージは、処理チャンバから第2の処理ガスを分岐させて、不活性ガスが処理チャンバを通って流れることを可能にし、処理チャンバの全ての過剰な第2の処理ガス成分又は反応副生成物をパージすることによって実施されうる。ある実施形態では、不活性ガスは、上述した第2の処理ガスと合わせて使用されるのと同じ流量が送られうる、又はある実施形態では、流量を増やす又は減らすことができる。例えば、ある実施形態では、処理チャンバをパージするために、0〜約10000sccmを超える流量の不活性ガスが処理チャンバへ送られうる。ある実施形態では、パージガスは約5秒間流される。
[0041]上述した処理方法の実施形態は2パルスの反応性ガスのみを含むが、これは単なる例であり、更なるパルスの処理ガスを使用することができることを理解すべきである。パルスは完全に、あるいは部分的に繰り返すことが可能である。サイクルを繰り返して、規定の厚さのタングステン核形成層を形成することができる。ある実施形態では、サイクルを繰り返して、約5Å〜約40Åの範囲、又は約10Å〜約30Åの範囲、又は約15Å〜約20Åの範囲の厚さを有するタングステン核形成層を形成する。
[0042]規定の厚さに達したら、本方法は、オプションとして、更なる処理(例:タングステン金属膜のバルク堆積)を含みうる。ある実施形態では、更なる処理は、CVD処理であり得る。例えば、ある実施形態では、CVD処理では、ターゲット厚さのタングステン金属層のバルク堆積が実施されうる。
[0043]ある実施形態では、タングステン核形成層は、約95原子%以上のタングステンを含む。一又は複数の実施形態では、C、N、O、Si、B及びハロゲン原子の合計は、タングステン核形成層の約5原子%以下である。
[0044]ある実施形態では、タングステン核形成層は、実質的にケイ素原子を含まない。ある実施形態では、タングステン核形成層は、実質的にホウ素原子を含まない。ある実施形態では、タングステン核形成層は、cm当たり約1022、1021、1020、1019、又は約1018以下のホウ素原子を含む。ある実施形態では、タングステン核形成層は、実質的にハロゲンを含まない。ある実施形態では、タングステン前駆体はフッ化物であり、タングステン核形成層は、実質的にフッ素を含まない。ある実施形態では、タングステン前駆体はフッ素を含み、タングステン核形成層は、cm当たり約1020、1019、又は約1018以下のフッ素原子を含む。
[0045]形成されたタングステン核形成層は、低い抵抗を有する。ある実施形態では、タングステン核形成層は、約25Åの厚さを有するタングステン核形成層において、約140、130、125、120、110、100、90、80又は70μΩcm以下の抵抗を有する。
[0046]図面を参照すると、空間的ALD処理における本方法の一又は複数の実施形態が示されている。図1は、本開示の一又は複数の実施形態に係る処理プラットフォーム100を示す。図1に示す実施形態は、単に1つの可能な構成を表すものであり、本開示の範囲を限定するものと見なすべきではない。例えば、ある実施形態では、処理プラットフォーム100は、異なる数の処理チャンバ、バッファチャンバ及びロボット構成を有する。
[0047]処理プラットフォーム100は、複数の側面111、112、113、114、115、116を有する中央移送ステーション110を含む。図示した移送ステーション110は、第1の側面111、第2の側面112、第3の側面113、第4の側面114、第5の側面115、第6の側面116を有する。6つの側面を図示したが、当業者は、例えば処理プラットフォーム100の全体的な構成に応じて、移送ステーション110に任意の好適な数の側面がありうることを理解するだろう。
[0048]移送ステーション110は、その中に位置づけされたロボット117を有する。ロボット117は、処理中にウエハを移動させることができる、いずれかの好適なロボットであってよい。ある実施形態では、ロボット117は第1のアーム118と第2のアーム119とを有する。第1のアーム118と第2のアーム119は、他のアームとは独立して移動することができる。第1のアーム118と第2のアーム119は、x−y平面において移動しうる、及び/又はz軸に沿って移動しうる。ある実施形態では、ロボット117は、第3のアーム又は第4のアーム(図示せず)を含む。各アームは、他のアームとは独立して移動しうる。
[0049]1つのバッチ処理チャンバ120が、中央移送ステーション110の第1の側面111に接続されうる。バッチ処理チャンバ120は、あるバッチ時間において1度にxウエハを処理するように構成されうる。ある実施形態では、バッチ処理チャンバ120は、同時に約4つ(x=4)から約12(x=12)のウエハの範囲で処理を行うように構成されうる。ある実施形態では、バッチ処理チャンバ120は、同時に6つ(x=6)のウエハを処理するように構成される。技能工によって理解されるように、バッチ処理チャンバ120は、個々のウエハのローディング(取り付け)/アンローディング(取り外し)の間に複数のウエハを処理することができるが、各ウエハには、いつでも異なる処理条件が課されうる。例えば、図2〜図6に示すような空間的原子層堆積チャンバは、ウエハを異なる処理領域において異なる処理条件に暴露し、これにより、ウエハが各領域を通って移動すると、処理が完了する。
[0050]図2は、ガス分配アセンブリ220(インジェクタ又はインジェクタアセンブリとも呼ばれる)、及びサセプタアセンブリ240を含む、処理チャンバ200の断面を示す。ガス分配アセンブリ220は、処理チャンバで使用される、任意の種類のガス供給デバイスである。ガス分配アセンブリ220は、サセプタアセンブリ240に対面する表側面221を含む。表側面221は、サセプタアセンブリ240に向けてガスの流れを供給するための、任意の数の開口又は様々な開口を有しうる。ガス分配アセンブリ220は、図示した実施形態では実質的に円形である、外部エッジ224も含む。
[0051]使用されるガス分配アセンブリ220の特定の種類は、使用される特定の処理に応じて変わりうる。本開示の実施形態は、サセプタとガス分配アセンブリとの間の間隙が制御される任意の種類の処理システムと使用することができる。様々な種類のガス分配アセンブリ(シャワーヘッドなど)が採用されうるが、本開示の実施形態は、複数の実質的に平行なガスチャネルを有する空間的ガス分配アセンブリを用いれば特に有用となりうる。本明細書及び付随する特許請求の範囲で使用する「実質的に平行(substantially parallel)」という文言は、ガスチャネルの細長軸が大体同じ方向に延在することを意味する。ガスチャネルの平行度には、若干の不完全性があってよい。二元反応では、複数の実質的に平行なガスチャネルは、少なくとも1つの第1反応性ガスAのチャネル、少なくとも1つの第2反応性ガスBのチャネル、少なくとも1つのパージガスPのチャネル、及び/又は、少なくとも1つの真空Vのチャネルを含みうる。第1反応性ガスAのチャネル(複数可)、第2反応性ガスBのチャネル(複数可)、及び、パージガスPのチャネル(複数可)から流れるガスは、ウエハの上面に向けて導かれる。ガス流のうちの一部は、ウエハの表面をわたって水平に移動し、パージガスPのチャネル(複数可)を通って処理領域の外へ移動する。基板は、ガス分配アセンブリの一方の端部から他方の端部まで移動することで、各処理ガスに順に曝露され、基板表面に層が形成されることになる。
[0052]ある実施形態では、ガス分配アセンブリ220は、単一のインジェクタユニットで作られた剛性の静止体である。一又は複数の実施形態では、ガス分配アセンブリ220は、図3に示すように、複数の個別のセクタ(例えば、インジェクタユニット222)で構成されている。一体型本体又は複数のセクタ体のいずれであっても、記載された本開示の様々な実施形態と共に使用することができる。
[0053]1つのサセプタアセンブリ240は、ガス分配アセンブリ220の下方に位置付けされる。サセプタアセンブリ240は、上面241を含み、上面241において少なくとも1つの凹部242を含む。サセプタアセンブリ240は、底面243及び端部244も有する。凹部242は、処理される基板60の形状とサイズに応じて、任意の適切な形状とサイズであってもよい。図2に示す実施形態では、凹部242は、ウエハの底を支持する平らな底部を有しているが、凹部の底部は変動しうる。ある実施形態では、凹部の外周エッジの周りには、ウエハの外周エッジを支持するよう寸法決めされた段差領域がある。この段差によって支持されるウエハの外周エッジの面積は、例えば、ウエハの厚さ、及びウエハの背面に既にある特徴の存在に応じて変動し得る。
[0054]ある実施形態では、図2に示すように、サセプタアセンブリ240の上面241の凹部242は、凹部242で支持される基板60が、サセプタ240の上面241と実質的に同一平面の上面61を有するように、寸法決めされる。本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用する「ほぼ同一平面」という文言は、ウエハの上面とサセプタアセンブリの上面が、±0.2mm以内の同一平面にあることを意味する。ある実施形態では、上面は±0.5mm、±0.4mm、±0.35mm、±0.30mm、±0.25mm、±0.20mm、±0.15mm、±0.10mmまたは±0.05mm以内の同一平面にある。
[0055]図2のサセプタアセンブリ240は、サセプタアセンブリ240を上昇、下降、且つ回転させることが可能な支持ポスト260を含む。サセプタアセンブリは、支持ポスト260の中央内部にヒータ、又はガスライン、又は電子部品を含み得る。支持ポスト260は、サセプタアセンブリ240とガス分配アセンブリ220との間の間隙を広げたり狭めたりして、サセプタアセンブリ240を適切な位置へと移動させる、主たる手段であり得る。サセプタアセンブリ240は、サセプタアセンブリ240とガス分配アセンブリ220との間に規定の間隙270が生じるように、サセプタアセンブリ240に対して微調整を行うことができる微調整アクチュエータ262も含み得る。
[0056]ある実施形態では、間隙270の距離は、約0.1mm〜約5.0mmの範囲、若しくは約0.1mm〜約3.0mmの範囲、若しくは約0.1mm〜約2.0mmの範囲、若しくは約0.2mm〜約1.8mmの範囲、若しくは約0.3mm〜約1.7mmの範囲、若しくは約0.4mm〜約1.6mmの範囲、若しくは約0.5mm〜約1.5mmの範囲、若しくは約0.6mm〜約1.4mmの範囲、若しくは約0.7mm〜約1.3mmの範囲、若しくは約0.8mm〜約1.2mmの範囲、若しくは約0.9mm〜約1.1mmの範囲であるか、又は、約1mmである。
[0057]図に示す処理チャンバ200は、サセプタアセンブリ240が複数の基板60を保持することができるカルーセル型チャンバである。図3に示すように、ガス分配アセンブリ220は、複数の個別のインジェクタユニット222を含み得る。各インジェクタユニット222は、ウエハがインジェクタユニットの下方に移動したときに、ウエハ上に膜を堆積させることが可能である。2つのパイ形状のインジェクタユニット222が、サセプタアセンブリ240のほぼ両側で、サセプタアセンブリ240の上に位置付けされているのが示されている。このインジェクタユニット222の数は、例示目的のためにのみ示されている。より多くの、あるいはより少ないインジェクタユニット222の数も含まれうることを理解されたい。ある実施形態では、サセプタアセンブリ240の形状に適合する形状を形成するのに十分な数のパイ形状のインジェクタユニット222が存在する。ある実施形態では、個々のパイ形状のインジェクタユニット222は、それぞれ、他のインジェクタユニット222のいずれにも影響を与えることなく、個別に移動しうる、取り外されうる、且つ/又は交換されうる。例えば、1つのセグメントを上昇させることにより、ロボットがサセプタアセンブリ240とガス分配アセンブリ220との間の領域にアクセスして、基板60をローディング/アンローディングすることを可能にすることができる。
[0058]複数のウエハを同時に処理するために、複数のガスインジェクタを有する処理チャンバを使用することができ、それにより、複数のウエハが同じ処理の流れを経る。例えば、図4に示すように、処理チャンバ200は、4つのガスインジェクタアセンブリ及び4つの基板60を有する。処理開始の際、基板60は、ガス分配アセンブリ220の間に位置づけすることができる。サセプタアセンブリ240を45°回転させること17により、ガス分配アセンブリ220の間にある各基板60が、膜堆積のために、(ガス分配アセンブリ220の下方の点線円で示されているように)ガス分配アセンブリ220の方に移動することになる。さらに45°回転させることによって、基板60は、ガス分配アセンブリ220から離れる方向に移動する。基板60とガス分配アセンブリ220の数は、同じであっても、異なっていてもよい。ある実施形態では、処理されるウエハの数は、存在するガス分配アセンブリと同じ数である。一又は複数の実施形態では、処理されるウエハの数は、ガス分配アセンブリの数の分数又は整数倍になる。例えば、4つのガス分配アセンブリが存在する場合、処理されるウエハの数は4xとなり、ここでxは、1以上の整数値である。例示的な一実施形態では、ガス分配アセンブリ220は、ガスカーテンによって切り離された8つの処理領域を含み、サセプタアセンブリ240は6つのウエハを保持しうる。
[0059]図4に示す処理チャンバ200は、実行可能な一構成を表しているに過ぎず、本開示の範囲を限定するものと見なすべきではない。ここでは、処理チャンバ200は複数のガス分配アセンブリ220を含む。図示した実施形態では、処理チャンバ200の周りに均等に離間した4つのガス分配アセンブリ220(インジェクタアセンブリとも言われる)が存在する。図示した処理チャンバ200は八角形であるが、これは可能な形状の1つであり、本開示の範囲を限定するものと見なすべきではないことは、当業者には理解されよう。図示したガス分配アセンブリ220は台形であるが、ガス分配アセンブリ120は、単一の円形の部品であってよく、あるいは、図3に示すように、複数のパイ形状のセグメントから構成されていてもよい。
[0060]図4に示す実施形態は、ロードロックチャンバ280、又は、バッファステーションのような補助チャンバを含む。ロードロックチャンバ280は、例えば基板(基板60とも称される)をチャンバ200にローディング/チャンバ200からアンローディングすることを可能にするために、処理チャンバ200の一側面に接続される。サセプタ上に基板を移動させるために、ロードロックチャンバ280にウエハロボットが位置づけされうる。
[0061]カルーセル(例えば、サセプタアセンブリ240)の回転は、連続的であっても、断続的(非連続的)であってもよい。連続処理において、ウエハは、各インジェクタに順に曝露されるように常に回転している。非連続処理において、ウエハは、インジェクタ領域に移動して停止し、次いで、インジェクタ間の領域84に移動して停止しうる。例えば、カルーセルは、ウエハがインジェクタ間領域からインジェクタを横切って移動し(又は、インジェクタに隣接して停止し)、カルーセルが再度一時停止しうる次のインジェクタ間領域へと続いて移動するように、回転しうる。インジェクタ間で一時停止することで、各層の堆積と堆積との間の追加の処理ステップ(例えば、プラズマへの曝露)のための時間が得られうる。
[0062]図5は、ガス分配アセンブリ220のセクタ又は一部を示し、これは、インジェクタユニットと称され得る。インジェクタユニット222は、個別に使用してもよく、又は他のインジェクタユニットと組み合わせて使用してもよい。例えば、図6に示すように、図5の4つのインジェクタユニット222が組み合わされて、単一のガス分配アセンブリ220が形成される。(分かりやすくするために、4つのインジェクタユニットを分ける線は示していない。)図5のインジェクタユニット222は、パージガスポート255及び真空ポート245に加えて、第1反応性ガスポート225と第2ガスポート235の両方を有しているが、インジェクタユニット222に、これらの構成要素の全てが必要なわけではない。
[0063]図5と図6の両方を参照するに、一又は複数の実施形態に係るガス分配アセンブリ220は、複数のセクタ(又はインジェクタユニット222)を備えてよく、各セクタは同一であるか、又は異なっている。ガス分配アセンブリ220は、処理チャンバ内に位置付けされ、且つ、ガス分配アセンブリ220の表側面221において複数の細長いガスポート225、235、255と、真空ポート245とを備える。複数の細長いガスポート225、235、255、及び真空ポート245は、内周エッジ223に隣接したエリアから、ガス分配アセンブリ220の外周エッジ224に隣接したエリアの方へ延在する。図示した複数のガスポートは、第1の反応性ガスポート225と、第2のガスポート235と、第1の反応性ガスポートと第2の反応性ガスポートの各々を取り囲む真空ポート245と、パージガスポート255とを含む。
[0064]図5又は図6に示す実施形態を参照した場合、ポートが少なくとも内周領域周辺から少なくとも外周領域周辺まで延在すると述べたとしても、ポートは、単に内側領域から外側領域まで径方向に延在するだけではないことがある。真空ポート245が反応性ガスポート225及び反応性ガスポート235を取り囲むので、ポートは、接線方向に延在し得る。図5及び図6に示す実施形態では、くさび型の反応性ガスポート225、235は、内周領域及び外周領域に隣接するエッジを含むすべてのエッジが、真空ポート245によって取り囲まれている。
[0065]図5を参照する。基板が経路227に沿って移動すると、基板表面の各部分が様々な反応性ガスに曝露される。経路227を辿ると、基板は、パージガスポート255、真空ポート245、第1の反応性ガスポート225、真空ポート245、パージガスポート255、真空ポート245、第2のガスポート235、そして真空ポート245に曝露される、すなわちそれらに「遭遇する(see)」ことになる。ゆえに、図5に示す経路227の終わりでは、基板は第1の反応性ガス225及び第2の反応性ガス235に曝露されて、層が形成されている。図示したインジェクタユニット222は四分円をなしているが、より大きい又はより小さいものである可能性もある。図6に示すガス分配アセンブリ220は、直列に接続された、図3のインジェクタユニット222を4つ組み合わせたものと見なされうる。
[0066]図5のインジェクタユニット222は、複数の反応性ガスを分離するガスカーテン250を示す。「ガスカーテン」という用語は、反応性ガスが混合しないように分離するガス流又は真空の任意の組み合わせを説明するために使用される。図5に示すガスカーテン250は、真空ポート245の第1の反応性ガスポート225と隣接する部分、中間のパージガスポート255、及び、真空ポート245の第2のガスポート235と隣接する部分を含む。ガス流と真空とのこの組み合わせは、第1の反応性ガスと第2の反応性ガスとの気相反応を防止する、又は最小限に抑えるために、使用されうる。
[0067]図6を参照すると、ガス分配アセンブリ220からのガス流と真空との組み合わせは、複数の処理領域350への分離をもたらす。処理領域は、350の間のガスカーテン250を用いて、個々のガスポート225、235の周りに大まかに画定されている。図6に示す実施形態により、8つの別個のガスカーテン250を間に有する、8つの別個の処理領域350が構成されている。1つの処理チャンバは、少なくとも2つの処理領域を有し得る。ある実施形態では、少なくとも3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12個の処理領域が存在する。
[0068]処理中、基板はいつでも、1を超える処理領域350に曝露され得る。しかし、異なる処理領域に曝露される部分は、その2つを分離するガスカーテンを有することになる。例えば、基板の先行エッジが第2のガスポート235を含む処理領域に入る場合、基板の中央部はガスカーテン250の下にあり、かつ、基板の後続エッジは第1の反応性ガスポート225を含む処理領域にあることになる。
[0069]処理チャンバ200に接続された、例えばロードロックチャンバでありうるファクトリインターフェース(図4にロードロックチャンバ280として示す)が、図示されている。基準のフレームを提示するために、基板60は、ガス分配アセンブリ220の上に重ね合わされて図示されている。基板60は多くの場合、ガス分配プレート220の表側面221の近くに保持されるよう、サセプタアセンブリ上に置かれうる。基板60は、ファクトリインターフェース(例:ロードロックチャンバ280)を介して、処理チャンバ200の中へとローディングされ、基板支持体又はサセプタアセンブリ上に置かれる(図4参照)。処理領域内に位置づけされた基板60が図示されうるが、それは、この基板が、第1の反応性ガスポート225に隣接し、かつ、2つのガスカーテン250a、250bの間に位置しているからである。基板60を経路227に沿って回転させることにより、基板は、処理チャンバ200の周りを反時計回りに移動することになる。ゆえに、基板60は、第1の処理領域350aから第8の処理領域350hまでの処理領域に曝露される(第1から第8までの領域の間に全ての処理領域が含まれる)。
[0070]本開示のある実施形態は、複数の処理領域350a〜350hを有し、各処理領域がガスカーテン250によって隣接する領域から分離されている処理チャンバ200を対象としている。例えば、図6に処理チャンバを示す。処理チャンバ内のガスカーテンと処理領域の数は、ガス流の構成に応じた任意の適切な数であってよい。図6に示す実施形態は、8つのガスカーテン250と8つの処理領域350a〜350hとを有している。
[0071]図1を再び参照すると、処理プラットフォーム100は、中央移送ステーション110の第2の側面112に接続されたトリートメントチャンバ140を含む。ある実施形態のトリートメントチャンバ140は、第1のバッチ処理チャンバ120における処理前及び/又は処理後にウエハを処理するために、1つの処理にウエハを暴露するように構成される。ある実施形態のトリートメントチャンバ140は、アニーリングチャンバを含む。アニーリングチャンバは、炉アニーリングチャンバ又は高速熱アニーリングチャンバ、あるいは規定の温度及び圧力でウエハを保持し、チャンバへガス流を送るように構成された種々のチャンバであってよい。
[0072]ある実施形態では、処理プラットフォームは更に、中央移送ステーション110の第3の側面113に接続された第2のバッチ処理チャンバ130を備える。第2のバッチ処理チャンバ130は、バッチ処理チャンバ120と同様に構成されうる、あるいは、異なる処理を実施する、又は種々の数の基板を処理するように構成されうる。
[0073]第2のバッチ処理チャンバ130は、第1のバッチ処理チャンバ120と同じであってよい、又は異なっていてよい。ある実施形態では、第1のバッチ処理チャンバ120と第2のバッチ処理チャンバ130は、同じバッチ時間において同じ数のウエハに同じ処理を実施するように構成され、これにより、x(第1のバッチ処理チャンバ120のウエハの数)とy(第2のバッチ処理チャンバ130のウエハの数)は同じとなり、(第2のバッチ処理チャンバ130の)第1のバッチ時間と第2のバッチ時間は同じとなる。ある実施形態では、第1のバッチ処理チャンバ120と第2のバッチ処理チャンバ130は、異なる数のウエハ(xはyと等しくない)、異なるバッチ時間の一又は複数、あるいはこの両方を有するように構成される。
[0074]図1に示す実施形態では、処理プラットフォーム100は、中央移送ステーション110の第4の側面114に接続された第2のトリートメントチャンバ150を含む。第2のトリートメントチャンバ150は、トリートメントチャンバ140と同じであってよい、あるいは異なっていてよい。
[0075]処理プラットフォーム100は、ロボット117に接続されたコントローラ195を含みうる(接続部は図示せず)。コントローラ195は、ロボット117の第1のアーム118を用いて、トリートメントチャンバ140と第1のバッチ処理チャンバ120との間でウエハを移動させるように構成されうる。ある実施形態では、コントローラ195は、ロボット117の第2のアーム119を用いて、第2のトリートメントチャンバ150と第2のバッチ処理チャンバ130との間でウエハを移動させるようにも構成されうる。
[0076]ある実施形態では、コントローラ295は、バッチ処理チャンバ200に接続される。コントローラ195(図1)は、処理プラットフォーム100において使用されるのと同じコントローラであってよい、あるいは、コントローラ195と連動している別のコントローラ295(図2)であってよい。例えば、第2のコントローラ295は、バッチ処理チャンバ200においてALD処理を制御するために含まれうる。
[0077]処理プラットフォーム100は、中央移送ステーション110の第5の側面115に接続された第1のバッファステーション151、及び/又は中央移送ステーション110の第6の側面116に接続された第2のバッファステーション152も含みうる。第1のバッファステーション151及び第2のバッファステーション152は、同じ機能又は異なる機能を実施しうる。例えば、バッファステーションは、処理されて元のカセットに戻されたウエハのカセットを保持しうる、又は第1のバッファステーション151は、処理後に第2のバッファステーション152に移動した未処理のウエハを保持しうる。ある実施形態では、一又は複数のバッファステーションは、処理前及び/又は処理後にウエハを前処理する、予熱する、又は洗浄するように構成される。
[0078]ある実施形態では、コントローラ195は、ロボット117の第1のアーム118を使用して、第1のバッファステーション151と、トリートメントチャンバ140及び第1のバッチ処理チャンバ120の一又は複数との間でウエハを移動させるように構成される。ある実施形態では、コントローラ195は、ロボット117の第2のアーム119を使用して、第2のバッファステーション152と、第2のトリートメントチャンバ150又は第2のバッチ処理チャンバ130の一又は複数との間でウエハを移動させるように構成される。
[0079]処理プラットフォーム100は、中央移送ステーション110と、処理チャンバのいずれかとの間に一又は複数のスリットバルブ160も含みうる。図示した実施形態では、各処理チャンバ120、130、140、150と中央移送ステーション110との間にスリットバルブ160がある。スリットバルブ160は、中央移送ステーション110内の環境から処理チャンバ内の環境を分離させるために開閉しうる。例えば、処理チャンバが処理中にプラズマを生成する場合、その処理チャンバのスリットバルブを閉じることは、脇にそれたプラズマが移送ステーションのロボットに損傷を与えるのを防止するのに役立ちうる。
[0080]ある実施形態では、処理チャンバは、中央移送ステーション110から簡単には取り外しできない。任意の処理チャンバへの整備の実施を可能にするために、各処理チャンバは更に、処理チャンバの側面に複数のアクセスドア170を含みうる。アクセスドア170により、中央移送ステーション110から処理チャンバを取り外さずに処理チャンバに手動でアクセスすることが可能になる。図示した実施形態では、移送ステーションに接続された側面以外の各処理チャンバの各側面は、アクセスドア170を有する。非常に多くのアクセスドア170を含むことは、チャンバ内のハードウェアがドアを通してアクセス可能に構成される必要があるため、採用される処理チャンバの構築を複雑にしうる。
[0081]ある実施形態の処理プラットフォームは、移送ステーション110に接続された水室180を含む。水室180は、任意の、又は全ての処理チャンバに冷却剤を送るように構成されうる。「水」室と呼ばれるが、当業者は任意の冷却剤を使用可能であることを理解するだろう。
[0082]ある実施形態では、処理プラットフォーム100のサイズにより、単一の電力コネクタを介した自家電力(house power)への接続が可能になる。単一の電力コネクタ190は処理プラットフォーム100に取り付けられ、各処理チャンバ及び中央移送ステーション110へ電力を送る。
[0083]処理プラットフォーム100をファクトリインターフェース102に接続して、ウエハ又はウエハのカセットを処理プラットフォーム100の中へロードすることを可能にすることができる。ファクトリインターフェース102内のロボット103は、バッファステーション151、152の内外へウエハ又はカセットを移動させることができる。ウエハ又はカセットは、中央移送ステーション110のロボット117によって、処理プラットフォーム100内で移動されうる。ある実施形態では、ファクトリインターフェース102は、別のクラスタツールの移送ステーションである。
[0084]ある実施形態では、処理プラットフォーム100又はバッチ処理チャンバ120はコントローラに接続される。コントローラは、同じコントローラ195又は(図2に示すような)異なるコントローラ295であってよい。コントローラ295は、中央処理装置(CPU)296、メモリ297、及びサポート回路298を含む。中央処理ユニット296は、様々なチャンバ及びサブプロセッサを制御するために工業環境で使用されうる任意の形態のコンピュータプロセッサのうちの1つでありうる。メモリ297は、CPU296に接続されていてよく、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ、コンパクトディスク、フロッピーディスク、ハードディスク、または任意の他の形態のローカルもしくは遠隔のデジタルストレージなど、容易に利用可能なメモリの一または複数とすることができる。サポート回路298は、従来の方法でCPU296をサポートするために、CPU296に接続される。これらの回路は、キャッシュ、電源、クロック回路、入出力回路、サブシステムなどを含みうる。
[0085]ある実施形態では、コントローラ295は、一又は複数のコンピュータプロセッサの動作によって実行されたときに、チャンバの堆積処理を制御するための動作を実施するコンピュータコードを含有する非一過性コンピュータ可読媒体を含む。コンピュータコードは、プロセッサによる、特に、ヒータ(例:電力、温度及び位置)、耐熱シールド、サセプタアセンブリの回転及び/又は上昇、バルブ、モータ、アクチュエータ及び/又はガス流を含むガス分配アセンブリの制御を可能にする、プロセッサ向けの命令セットを含みうる。
[0086]ある実施形態のコンピュータプログラムコードは、複数のガスタイプの各々のチャンバ内の許容レベルを定義するデータモデルを含む。コンピュータプログラムコードは、温度制御のためのヒータ電力設定を決定するモデル又はルックアップテーブルを含みうる。ある実施形態では、コンピュータプログラムコードは、温度フィードバック回路に基づいて一又は複数の耐熱シールドの位置を決定するモデルを含む。
[0087]処理は、概して、ソフトウェアルーチンとしてメモリに記憶され得る。ソフトウェアルーチン158は、プロセッサによって実行されると、処理チャンバに本開示の処理を実施させる。ソフトウェアルーチンはまた、プロセッサによって制御されるハードウェアから遠隔に位置する第2のプロセッサ(図示せず)によって記憶および/または実行することもできる。本開示の方法の幾つか又はすべてをハードウェアで実行することもできる。したがって処理は、ソフトウェアに実装され、ハードウェアにおいて、コンピュータシステムを例えば特定用途向け集積回路又は他の種類のハードウェア実装態様等として、又はソフトウェア及びハードウェアの組み合わせとして使用して、実行可能である。ソフトウェアルーチンは、プロセッサによって実行されると、汎用コンピュータを、処理が実施されるようにチャンバ動作を制御する特定用途コンピュータ(コントローラ)に変換する。
[0088]コントローラ295は、サセプタアセンブリ240とバッチ処理チャンバ200のガス分配アセンブリ220に接続され、一又は複数の構成を有しうる。構成は、非限定的に、サセプタアセンブリを中心軸の周りで回転させる第1の構成、Xがハロゲンであり、aが4〜6である一般式WXを有する化合物を含むタングステン前駆体の流れを提供する第2の構成、RがC1〜C6のアルキル基である一般式BRを有する少なくとも1つの化合物を含むアルキルボラン還元剤の流れを提供する第3の構成、又はサセプタアセンブリの温度を約200℃〜約500℃の範囲内に制御する第4の構成を含みうる。
[0089]本明細書の開示は特定の実施形態を参照して説明されているが、これらの実施形態は、本開示の原理及び用途の例示にすぎないことを理解されたい。本開示の精神及び範囲から逸脱することなく、本開示の方法及び装置に対して様々な改変及び変形を行い得ることが、当業者には明らかになろう。ゆえに、本開示は、添付の特許請求の範囲及びその均等物の範囲内である改変例及び変形例を含むことが意図されている。

Claims (15)

  1. タングステン核形成層を堆積させる方法であって、
    基板をタングステン前駆体及びアルキルボラン還元剤に順次暴露することであって、前記タングステン前駆体は、Xがハロゲンであり、aが4〜6である一又は複数のWXを含み、前記アルキルボラン還元剤は、RがC1〜C6のアルキル基である一般式BRを有する少なくとも1つの化合物を含む、基板をタングステン前駆体及びアルキルボラン還元剤に順次暴露すること
    を含む方法。
  2. 前記基板は、ジボラン(B)又はシラン(SiH)には暴露されない、請求項1に記載の方法。
  3. 前記基板が、約200℃〜約500℃の範囲の温度に維持される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記基板が、約2トール〜約30トールの範囲の圧力で前記タングステン前駆体及びアルキルボラン還元剤に曝露される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記タングステン核形成層は実質的にBを含まない、請求項1に記載の方法。
  6. Xはフッ素を含み、前記タングステン核形成層は実質的にFを含まない、請求項1に記載の方法。
  7. 前記タングステン核形成層が約100μΩcm以下の抵抗を有する、請求項1に記載の方法。
  8. 前記タングステン核形成層が、約15Å〜約20Åの範囲の厚さに堆積される、請求項1に記載の方法。
  9. タングステン核形成層を堆積させる方法であって、
    基板をタングステン前駆体、及びトリメチルボラン又はトリエチルボランの一又は複数から主に構成されるアルキルボラン還元剤に順次暴露することであって、前記タングステン前駆体は、Xがハロゲンであり、aが4〜6である一般式WXを有する化合物を含む、アルキルボラン還元剤に順次暴露すること
    を含む方法。
  10. 前記タングステン前駆体はWClを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記タングステン前駆体はWFを含む、請求項9に記載の方法。
  12. 前記基板が、約200℃〜約500℃の範囲の温度に維持される、請求項9に記載の方法。
  13. 前記タングステン核形成層が、約15Å〜約20Åの範囲の厚さに堆積される、請求項9に記載の方法。
  14. 前記タングステン核形成層は実質的にSi、F又はBを含まず、約100μΩcm以下の抵抗を有する、請求項13に記載の方法。
  15. 処理チャンバであって、
    複数の基板を支持して、前記複数の基板を中心軸の周りで回転させるサセプタアセンブリであって、前記基板を保持するように寸法決めされた複数の凹部を有する上面を有するサセプタアセンブリと、
    前記サセプタアセンブリの前記上面から間隔を置いて配置され間隙を形成する表側面を有するガス分配アセンブリであって、複数のガス流を前記間隙へ送り、複数の真空流を送って前記間隙からガスを除去する複数のガスポート及び真空ポートとを含み、前記複数のガスポート及び真空ポートは複数の処理領域を形成するように配置され、各処理領域はガスカーテンによって隣接する処理領域から分離されている、ガス分配アセンブリと、
    前記サセプタアセンブリ及び前記ガス分配アセンブリに接続されたコントローラであって、前記サセプタアセンブリを前記中心軸の周りで回転させる第1の構成、Xがハロゲンであり、aが4〜6である一般式WXを有する化合物を含むタングステン前駆体の流れを提供する第2の構成、RがC1〜C6のアルキル基である一般式BRを有する少なくとも1つの化合物を含むアルキルボラン還元剤の流れを提供する第3の構成、又は前記サセプタアセンブリの温度を約200℃〜約500℃の範囲内に制御する第4の構成から選択される一又は複数の構成を有する、コントローラと
    を備える、処理チャンバ。
JP2020501464A 2017-07-13 2018-07-12 タングステン核形成層を堆積させるための方法及び装置 Pending JP2020526669A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762532143P 2017-07-13 2017-07-13
US62/532,143 2017-07-13
PCT/US2018/041823 WO2019014446A1 (en) 2017-07-13 2018-07-12 METHODS AND APPARATUS FOR DEPOSITING TUNGSTEN NUCLEATION LAYERS

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020526669A true JP2020526669A (ja) 2020-08-31

Family

ID=64998714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020501464A Pending JP2020526669A (ja) 2017-07-13 2018-07-12 タングステン核形成層を堆積させるための方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190017165A1 (ja)
JP (1) JP2020526669A (ja)
KR (1) KR20200019766A (ja)
CN (1) CN111149190A (ja)
TW (1) TW201908511A (ja)
WO (1) WO2019014446A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210111017A (ko) * 2020-03-02 2021-09-10 주식회사 원익아이피에스 기판 처리 방법 및 이를 이용하여 제조된 반도체 소자

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002009078A (ja) * 2000-05-15 2002-01-11 Asm Microchemistry Oy 交互層蒸着前の保護層
JP2003511561A (ja) * 1999-10-15 2003-03-25 エイエスエム マイクロケミストリ オーワイ 遷移金属窒化物薄膜の堆積方法
JP2009024252A (ja) * 2007-05-15 2009-02-05 Applied Materials Inc タングステン材料の原子層堆積法
JP2011526966A (ja) * 2008-07-03 2011-10-20 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 原子層堆積装置
JP2015512568A (ja) * 2012-03-27 2015-04-27 ノベラス・システムズ・インコーポレーテッドNovellus Systems Incorporated タングステンによるフィーチャ充填
JP2017008412A (ja) * 2015-05-27 2017-01-12 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 順次cvdプロセスによる低フッ素タングステンの堆積
JP2017503079A (ja) * 2014-01-05 2017-01-26 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 空間的原子層堆積又はパルス化学気相堆積を使用する膜堆積
US20170191159A1 (en) * 2016-01-01 2017-07-06 Applied Materials, Inc. Non-Metallic Thermal CVD/ALD Gas Injector And Purge System

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7964505B2 (en) * 2005-01-19 2011-06-21 Applied Materials, Inc. Atomic layer deposition of tungsten materials
KR100890047B1 (ko) * 2007-06-28 2009-03-25 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의 배선 형성방법
US8853075B2 (en) * 2008-02-27 2014-10-07 L'Air Liquide Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Method for forming a titanium-containing layer on a substrate using an atomic layer deposition (ALD) process
US9230815B2 (en) * 2012-10-26 2016-01-05 Appled Materials, Inc. Methods for depositing fluorine/carbon-free conformal tungsten

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003511561A (ja) * 1999-10-15 2003-03-25 エイエスエム マイクロケミストリ オーワイ 遷移金属窒化物薄膜の堆積方法
JP2002009078A (ja) * 2000-05-15 2002-01-11 Asm Microchemistry Oy 交互層蒸着前の保護層
JP2009024252A (ja) * 2007-05-15 2009-02-05 Applied Materials Inc タングステン材料の原子層堆積法
JP2011526966A (ja) * 2008-07-03 2011-10-20 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 原子層堆積装置
JP2015512568A (ja) * 2012-03-27 2015-04-27 ノベラス・システムズ・インコーポレーテッドNovellus Systems Incorporated タングステンによるフィーチャ充填
JP2017503079A (ja) * 2014-01-05 2017-01-26 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 空間的原子層堆積又はパルス化学気相堆積を使用する膜堆積
JP2017008412A (ja) * 2015-05-27 2017-01-12 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 順次cvdプロセスによる低フッ素タングステンの堆積
US20170191159A1 (en) * 2016-01-01 2017-07-06 Applied Materials, Inc. Non-Metallic Thermal CVD/ALD Gas Injector And Purge System

Also Published As

Publication number Publication date
TW201908511A (zh) 2019-03-01
KR20200019766A (ko) 2020-02-24
WO2019014446A1 (en) 2019-01-17
CN111149190A (zh) 2020-05-12
US20190017165A1 (en) 2019-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9589808B2 (en) Method for depositing extremely low resistivity tungsten
CN115088064A (zh) 使用催化沉积的间隙填充方法
US20180312966A1 (en) Methods For Spatial Metal Atomic Layer Deposition
JP7094367B2 (ja) ルテニウムの選択的原子層堆積
JP6184981B2 (ja) 回転式基板処理システム
KR20220024266A (ko) 저 저항 텅스텐 피처 충진을 가능하게 하는 텅스텐 핵생성 프로세스
JP6867382B2 (ja) 共形及び間隙充填型のアモルファスシリコン薄膜の堆積
JP2020515082A (ja) 誘電体膜の選択的堆積のための方法及び装置
TWI794175B (zh) 處理基板的方法
JP2015512144A (ja) マルチチャンバ基板処理システム
JP6913752B2 (ja) 核形成のない間隙充填aldプロセス
JP2018525841A (ja) 高温の熱ald及び窒化ケイ素膜
KR20180121828A (ko) 성막 방법 및 성막 장치
TWI791508B (zh) 用於沉積低介電常數膜的方法與設備
TW201700761A (zh) 經由基材的有機金屬或矽烷預處理而改良的鎢膜
TW202009135A (zh) 石墨烯擴散阻障
JP2020526669A (ja) タングステン核形成層を堆積させるための方法及び装置
TW201900920A (zh) 有機及混合有機無機層的選擇性分子層沉積
KR20200019769A (ko) 이트륨-함유 막들을 증착하기 위한 방법들 및 장치
JP2024502503A (ja) 3d-nand用の酸化物表面上へのモリブデン膜の堆積
JP2022041653A (ja) 基板に窒化膜を成膜する方法、装置、及び基板に金属配線膜を成膜するシステム。
JP2020172688A (ja) 成膜方法、半導体装置の製造方法、成膜装置、および半導体装置を製造するシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230131