JP2020526292A - 外科用インプラント及び積層造形方法 - Google Patents

外科用インプラント及び積層造形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020526292A
JP2020526292A JP2020500102A JP2020500102A JP2020526292A JP 2020526292 A JP2020526292 A JP 2020526292A JP 2020500102 A JP2020500102 A JP 2020500102A JP 2020500102 A JP2020500102 A JP 2020500102A JP 2020526292 A JP2020526292 A JP 2020526292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
head
surgical implant
screw assembly
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020500102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020526292A5 (ja
JP7025523B2 (ja
Inventor
メルトン,パトリック
プロッサー,マイケル
Original Assignee
ケー2エム, インコーポレイテッド
ケー2エム, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケー2エム, インコーポレイテッド, ケー2エム, インコーポレイテッド filed Critical ケー2エム, インコーポレイテッド
Publication of JP2020526292A publication Critical patent/JP2020526292A/ja
Publication of JP2020526292A5 publication Critical patent/JP2020526292A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7025523B2 publication Critical patent/JP7025523B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7035Screws or hooks, wherein a rod-clamping part and a bone-anchoring part can pivot relative to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7032Screws or hooks with U-shaped head or back through which longitudinal rods pass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7035Screws or hooks, wherein a rod-clamping part and a bone-anchoring part can pivot relative to each other
    • A61B17/7037Screws or hooks, wherein a rod-clamping part and a bone-anchoring part can pivot relative to each other wherein pivoting is blocked when the rod is clamped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7049Connectors, not bearing on the vertebrae, for linking longitudinal elements together
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/10Computer-aided planning, simulation or modelling of surgical operations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2/30942Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/442Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B29C64/393Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00526Methods of manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/10Computer-aided planning, simulation or modelling of surgical operations
    • A61B2034/108Computer aided selection or customisation of medical implants or cutting guides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30576Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for with extending fixation tabs
    • A61F2002/30578Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for with extending fixation tabs having apertures, e.g. for receiving fixation screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • A61F2002/30784Plurality of holes
    • A61F2002/30787Plurality of holes inclined obliquely with respect to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/3085Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with a threaded, e.g. self-tapping, bone-engaging surface, e.g. external surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2/30942Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques
    • A61F2002/30952Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques using CAD-CAM techniques or NC-techniques
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2002/30971Laminates, i.e. layered products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2002/30985Designing or manufacturing processes using three dimensional printing [3DP]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/10Formation of a green body
    • B22F10/14Formation of a green body by jetting of binder onto a bed of metal powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/25Direct deposition of metal particles, e.g. direct metal deposition [DMD] or laser engineered net shaping [LENS]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/40Structures for supporting workpieces or articles during manufacture and removed afterwards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/60Treatment of workpieces or articles after build-up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/60Treatment of workpieces or articles after build-up
    • B22F10/64Treatment of workpieces or articles after build-up by thermal means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/60Treatment of workpieces or articles after build-up
    • B22F10/66Treatment of workpieces or articles after build-up by mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/60Treatment of workpieces or articles after build-up
    • B22F10/68Cleaning or washing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/80Data acquisition or data processing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/38Housings, e.g. machine housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/753Medical equipment; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

外科用インプラントの製造方法は、外科用インプラントの第1の構成要素と第2の構成要素を同時に形成することを含む。第1及び第2の構成要素の形成は、構築プラットフォームに第1の量の材料を堆積させることと、第1の量の材料を溶融させて第1及び第2の構成要素の第1の層を形成することとを含む。製造方法は、さらに、第1及び第2の構成要素の第1の層の上に第2の量の材料を堆積させることと、第2の量の材料を溶融させて第1及び第2の構成要素の第2の層を形成することとを含む。外科用インプラントは、第1及び第2の構成要素の形成が完了すると完全に組み立てられる。
【選択図】図1A

Description

本開示は、一般に、外科用インプラントに関する。より詳細には、本開示は、多数の構成要素を含む外科用インプラントと、組み立てられる外科用インプラントの製造方法とに関する。
脊椎固定装置は、脊椎の損傷及び疾患を矯正するための外科処置において幅広く用いられている。除去が必要なほどにまで椎間板(disc)が変性している場合に、その椎間板に取って代わるように用いられる様々な椎体間インプラントがある。それらとしては、ポリエーテルエーテルケトン(「PEEK」)椎体間スペーサ、金属ケージ、死体及び人骨インプラントが挙げられる。脊椎の安定化及び椎体間の定位置での保持を助長するために、椎弓根ネジ(pedicle screw)、フック、及びその他等のような脊椎骨固定締結具によって骨に固定される結合要素に固定される長手方向にリンクしたロッドを含む他のインプラントがよく用いられる。対向する対(opposing pair)になった長手方向にリンクしたロッドは、通常、後方アプローチにより脊椎の長軸に沿って配置される。椎弓根ネジは、コバルトクロム、ステンレス鋼、チタン、及びPEEKを含む任意の生体適合性材料から製造され得る。
一般的に、椎弓根ネジは、溶接、締結、機械加工、及び/又は成形等のような従来の製造方法を用いて形成される。さらに、通常、椎弓根ネジの1つ又は複数の構成要素は、手で組み立てられる。これらの製造及び組立方法は、材料を非効率的に使用し、製造及び組み立てが別々に行われる必要があり、それにより出荷の前に追加の時間が必要となる。さらに、従来の製造方法は、椎弓根ネジの設計の選択肢を制限するものとなっている。
そのため、椎弓根ネジ及び/又は他の整形外科用の脊椎インプラント又は固定装置のために、コスト及び時間的に効率的な製造方法が必要とされている。
外科用インプラントの製造方法は、外科用インプラントにおける第1の構成要素及び第2の構成要素を同時に形成することを含む。第1及び第2の構成要素の形成は、構築プラットフォームに第1の量の材料を堆積させることと、第1の量の材料を溶融させて第1及び第2の構成要素における第1の層を形成することとを含む。製造方法は、さらに、第1及び第2の構成要素における第1の層上に第2の量の材料を堆積させることと、第2の量の材料を溶融させて第1及び第2の構成要素における第2の層を形成することとを含む。外科用インプラントは、部品の機械的な組み立ての必要なしに、第1及び第2の構成要素の形成が完了すると完全に組み立てられることとなる。
一実施形態では、方法は、製造されるべき外科用インプラントの記述(description、表示、モデル記述、モデル表示、模型記述)を提供することをさらに含み、外科用デバイスの記述は、第1の構成要素及び第2の構成要素を含み、第1及び第2の構成要素は、形成されると、互いに対して動くことができる。外科用インプラントの記述は、コンピュータ支援設計又は製造(CAD/CAM)ファイルの形態で提供される。方法は、さらに、第1の構成要素の材料及び第2の構成要素の材料を、ステンレス鋼、チタン、コバルトクロム、チタン合金、ポリエチレン、ポリカーボネート、PEEK、ポリプロピレン、及びポリスルホンから成る群から選択することをさらに含む。完全組立外科用インプラント(完全に組み立てられた外科用インプラント)は、構築プラットフォームから取り外される。さらに、任意のさらなる材料は、完全組立外科用インプラントから除去される。洗浄又は研磨等のようなその後の仕上げ工程が企図されている。第1及び第2の構成要素は、前記製造方法によってそれぞれ一体構造に形成される。
一実施形態では、第1の構成要素は、骨ネジ頭部とネジ付き軸部とを有する骨ネジを含み、第2の構成要素は、ロッド受容ハウジングを含み、骨ネジ頭部は、ハウジング内に捕捉されている。
他の実施形態では、前記製造方法は、外科用インプラントにおける第1及び第2の構成要素の形成と同時に外科用インプラントにおける第3の構成要素を形成することをさらに含む。
整形外科用インプラントは、一体構造の第1の構成要素と、一体構造の第2の構成要素とを含む。一体構造の第1の構成要素は、中空内部部分と、少なくとも1つの開口とを有する。一体構造の第2の構成要素は、中空内部部分内に配置された頭部分と、一体構造の第1の構成要素における少なくとも1つの開口を通って延びる軸部分とを有する。頭部分は、少なくとも1つの開口よりも大きいことによって通過できないように構成かつ寸法設定される。
一体構造の第1の構成要素は、脊椎ロッドコネクタ部材を含む。一体構造の第2の構成要素は、受容アームを含む。脊椎ロッドコネクタ部材及び受容アームは、玉継手組立体を画定する。
他の実施形態では、一体構造の第1の構成要素は、ハウジングを含む。一体構造の第2の構成要素は、頭部と軸部とを有する骨ネジ部材を含む。頭部は、ハウジング内に配置されており、軸部は、第1の一体構造構成要素における少なくとも1つの開口を通ってハウジングから延びる。ハウジングは、さらに、ロッドを受けるように構成されたU字形の端部を含む。整形外科用インプラントは、一体構造の第2の構成要素が第1の構成要素内に位置決めされると、完全に組み立てられる。一体構造の第1の構成要素及び一体構造の第2の構成要素は、互いに対して動くことができる。一体構造の第1の構成要素及び一体構造の第2の構成要素は、多軸の運動、回転可能な運動、単軸(monoaxial)の運動、又は一軸(uniaxial)の運動のうちの一つにて互いに対して動くことができる。
外科用インプラントを作製する他の方法は、構築プラットフォームに第1の層の材料を堆積させることと、第1の層の材料を溶融させて外科用インプラントの第1の厚み層(thickness)を形成することと、外科用インプラントの第1の厚み層上に複数の追加層の材料を堆積させることと、外科用インプラントの第1の厚み層に対して複数の追加層の材料を溶融させて外科用インプラントの第2の厚み層を形成することとを含む。外科用インプラントは、脊椎ロッドを受け入れるように構成されるU字形の溝を有するハウジングと、ハウジング内に近位に配置される頭部及びこの頭部から延びるネジ付き軸部を有するネジとを含む。
一実施形態では、前記方法は、作製されるべき外科用インプラントの記述を提供することをさらに含む。外科用デバイスの記述は、ハウジング及びネジを含む。ハウジング及びネジは、互いに対して動くことができる。外科用インプラントの記述は、コンピュータ支援設計又は製造(CAD/CAM)ファイルの形態で提供される。コンピュータ支援設計又は製造(CAD/CAM)ファイルは、STLファイルに変換される。完全組立外科用インプラントは、構築プラットフォームから取り外される。
外科用インプラントは、ネジ組立体と、骨プレートとを含む。ネジ組立体は、頭部とネジ付き軸部とを含む。ネジ付き軸部は、頭部から延びてそれに可動状態で連結されている。骨プレートは、ネジ組立体の頭部を受けるように構成された少なくとも1つの開口穴を画定する。少なくとも1つの開口穴の近位側開口及び遠位側開口は、それぞれ頭部の周縁よりも小さな周縁を画定する。
ネジ組立体及び骨プレートは、交互積層技法(layer−by−layer techniques、レイヤーバイレイヤー技法、交互吸着技法)を用いて同時に製造される。ネジ組立体の頭部は、骨プレートの少なくとも1つの開口穴内に形成される。
外科用インプラントを移植する方法は、ネジ組立体のネジ付き軸部の長さを選択することと、患者にネジ組立体のネジ付き軸部を挿入することと、ネジ組立体の頭部及び骨プレートを連結することと、ネジ組立体の頭部を締め付けて患者に骨プレート及びネジ組立体を固定することとを含む。ネジ組立体の頭部は、骨内に収容される。
図面を参照して、本明細書の以下において本開示の様々な実施形態について述べる。
本開示の一実施形態に係る3片付き外科用インプラントを、部品を分解した状態で示す等角図である。 図1に示される切断線1A−1Aに沿った図1の3片付き外科用インプラントの断面図である。 本開示に係る積層造形方法のフローチャートである。 本開示に係る積層造形方法のフローチャートである。 図2に係る方法を用いて製造された完成状態の外科用インプラントの斜視図である。 本開示の一実施形態に係る2片付き外科用インプラントを、部品を分解した状態で示す等角図である。 図4に示される切断面4A−4Aに沿った図4の2片付き外科用インプラントの断面図である。 本開示の他の実施形態に係る2片付き外科用インプラントを、部品を分解した状態で示す等角図である。 図5の2片付き外科用インプラントにおける骨ネジ部材の上面図である。 図5の外科用インプラントにおけるハウジングの斜視図である。 本開示のさらなる一実施形態に係る外科用インプラントの等角図である。 図6に示される切断面6A−6Aに沿った図6の外科用インプラントの断面図である。 本開示の一代替実施形態に係る3片付き外科用インプラントを、部品を分解した状態で示す等角図である。 図7に示される切断面7A−7Aに沿った図7の3片付き外科用インプラントの断面図である。 図7の外科用インプラントにおけるハウジングの斜視図である。 本開示の一実施形態に係るオフセット横断コネクタ(offset transverse connector)の上面図である。 図8に示される切断面8A−8Aに沿った図8のオフセット横断コネクタの断面図である。 本開示の一実施形態に係る外科用インプラントの断面図である。 本開示の他の実施形態に係る外科用インプラントの断面図である。 本開示の他の実施形態に係る外科用インプラントの断面図である。
次に、図面を参照して様々な実施形態を詳細に述べる。図面において、同じ参照数字は、類似又は同一の要素を識別する。周知のように、用語「近位」は、使用者により近い構造の部分を指し、用語「遠位」は、使用者からより遠い構造の部分を指している。さらに、前方、後方、上方、下方、頂部、底部等のような方向の用語は、単に説明の都合上使用されており、それを付した開示に対する限定を意図するものではない。
以下の説明において、周知の機能又は構成については、不必要な詳細によって本開示が曖昧になるのを避けるため、詳しくは説明しない。
具体的には、本開示は、積層造形方法、すなわち交互積層技法により製造されるように設計された完全組立外科用インプラント(完全に組み立てられた外科用インプラント)に関する。外科用インプラントは、互いに対して動くように構成されるいくつかの構成要素から成り、積層造形によって作製されるいくつかの特徴を含む。
図1を参照すると、例えば、多軸椎弓根ネジ組立体100である整形外科用インプラントが全体的に示されている。具体的には、ネジ組立体100は、ハウジング110と、アンビル(anvil)120と、骨ネジ部材130とを含む。骨ネジ部材130は、頭部132と、ネジ付き軸部134とを含む。開口穴112は、アンビル120と骨ネジ部材130の頭部132との両方に対して相補的な形状を有する。開口穴112は、さらに、頭部132が内部に位置している間における骨ネジ部材130の頭部132の枢動及び回転を可能にするように構成される。頭部132は、開口穴112の直径よりも大きな外径を画定し、ネジ付き軸部134は、開口穴112の直径よりも小さな外径を画定し、そのため、頭部132の通り抜けは阻止される一方で、ネジ付き軸部134の通り抜けは可能である。加えて、ハウジング110の近位側端部は、止めネジ140及び脊椎ロッド150等のようなインプラントを受けるように構成されるU字形の溝114を有する。U字形の溝114は、止めネジ140に係合するように構成されるネジ付き区域を画定する。頭部132は、U字形の溝の中を通ることができないように、U字形の溝の開口よりも大きな直径等のような外側寸法を画定する。そのため、本開示により成されるように、第1の単一一体構造部品の特徴は、第2の単一一体構造部品のキャビティ内に、それらの2つの部品が互いに対して動くことができるが互いに分離することができないように、嵌め込まれ(nest)、収容されるように構成かつ寸法設定される。このアプローチは、有利には、部品を機械的に組み立ててその組み立てた状態で部品を保持するのに必要な設計の特徴の必要性をなくす。アンビル120は、さらに、製造プロセス中に、ハウジング110内で骨ネジ部材130の頭部132近くに位置決めされ得る。止めネジ140は、ネジ係合によってハウジング110内に位置決め可能である。ハウジング110、アンビル120及び骨ネジ部材130の頭部132は、それぞれ清浄スロット(cleaning slot)116,122,及び136を画定する。いくつかの実施形態では、ネジ組立体100は、アンビル120及び骨ネジ部材130の頭部132がハウジング110内に位置決めされると完全に組み立てられる。
多軸椎弓根ネジ組立体のさらなる説明については、参照により本明細書にそれぞれの全内容が組み込まれる米国特許第5,466,237号、米国特許第5,474,555号、米国特許第7,087,057号、及び米国特許第9,393,049号を参照することができる。また、骨ネジとハウジングとの関係は、参照により本明細書にその全内容が組み込まれる米国特許第8,287,576号に示され記載される単軸であってもよく、又は、参照により本明細書にそれぞれの全内容が組み込まれる米国特許出願公開第2015/0272628号、米国特許第6,736,820号、及び米国特許第8,870,930号に示され記載されるような制限された又は優先的な角運動を画定するようなものであってもよいことが企図される。
図1及び図1Aに示されるネジ組立体100の構成要素について述べてきたが、図2についての以下の説明は、ネジ組立体100を製造(すなわち、作製)する方法の一例を提供する。本明細書に例示され記載される方法は特定の順序になっており特定の工程を有するが、方法は、工程のうちのいくつか又はすべてを含むことができ、具体的に記載されない任意の順序で実施されてもよい。さらに、本明細書において例示され記載される方法は、3D SystemsによるProX DMP 320のような造形装置(fabricator)によって行われるが、任意の適切な造形装置及び/又は機械により方法を実行することができる。
図2を参照すると、完全組立ネジ組立体100を製造する積層造形方法の工程が示されている。非限定的な一実施形態において、方法は、形状堆積造形(Shape Deposition Manufacturing)(「SDM」)、選択的レーザパワー加工(Selective Laser Power Processing)(SLPP)、直接金属レーザ焼結(「DMLS」)、選択的レーザ焼結(「SLS」)、選択的レーザ溶融(「SLM」)、選択的加熱焼結(「SHS」)、電子ビーム溶融(「EBM」)、材料噴射、バインダ噴射等のような適切な積層造形技法を選択することによる工程1から始まる方法10として留意/識別される。方法10では、ネジ組立体100は、SLPPを用いて製造され得る。SLPPは、粉末金属、及び金属を薄層の設計意図による選択的なやり方で焼結、硬化又は溶融させるレーザを利用する。例示的な製造方法の詳細な説明については、参照により本明細書にその全内容が組み込まれる米国特許第8,590,157号を参照することができる。
工程2で、使用者は、ネジ組立体100の三次元モデルを作成する。三次元モデルは、互いに係合及び/又は位置決めされている、すなわち、完全に組み立てられたネジ組立体100のすべての構成要素を表す。加えて、三次元モデルは、方法10が完了したときに各構成要素間に相対運動があるように、各構成要素間の必要なすべての間隔を表す。三次元モデルは、選択した積層造形技法に適合するフォーマットで作成されなければならない。例えば、三次元モデルは、コンピュータデバイス上でCADソフトウェア又はCAMソフトウェアを用いることで作成され得る。
工程3で、三次元モデルは、造形装置に適合可能なフォーマットに変換される。適合可能なフォーマットは、STLファイル、オブジェクトファイル(OBJファイル)、仮想現実モデリング言語(VRMLファイル)、積層造形ファイル(AMFフォーマット)、G−コード、ポリゴンファイル(PLYフォーマット)、3MFファイル、又は任意の他の適切なフォーマットとすることができる。方法10では、選択される三次元モデルの変換フォーマットは、STLファイルとなる。STLファイルフォーマットは、一連のリンクした三角形を用いて、ネジ組立体100の表面幾何形状を再現する。STLファイルの分解能は、STLファイルを造形装置にエクスポートする前に最適化されなければならない。リンクした三角形の数は、STLファイルの分解能に直接的に相関し、そのため、リンクした三角形の数が増加すると、STLファイルの分解能も上がる。ネジ組立体100の三次元モデルの変換後、使用者は、工程3で、ネジ組立体100のSTLファイルを造形装置にエクスポートする。
工程4で、使用者は、完全組立ネジ組立体100を製造するために造形装置を準備する。造形装置の構築プラットフォームに対するネジ組立体100の位置決め及び方向付けは、リアルタイムで整えられ得る。使用者は、ネジ組立体100の位置決め及び方向付けの構築後、STLファイルを再評価することもできる。加えて、造形装置は、一度に2つ以上のネジ組立体100を製造することができ、構築プラットフォームに対して多数のネジ組立体100を配置することができる。ネジ組立体100の材料は、造形装置を準備している間に選択されなければならない。材料は、ステンレス鋼、チタン、コバルトクロム、チタン合金、ポリエチレン、ポリカーボネート、PEEK、ポリプロピレン、及びポリスルホン、又は任意の他の適切な材料からなる群から選択され得る。造形装置には、ネジ組立体100を製造するのに十分な量の選択された材料が装入されなければならない。
工程5で、使用者は、製造中にネジ組立体100に対する適当な支持をもたらすように、STLファイルに支持構造を組み込むことができる。適当な製造のために支持構造が必要な場合、使用者は、ネジ組立体100に対する適当な支持を提供しつつ支持構造に使用する材料を最低限に抑えるように、支持構造を傾けること、破片にすること、及び/又は操作することができる。支持構造は、ネジ組立体100が完成したら除去され廃棄される。
工程6で、造形装置は、ネジ組立体100を形成し始める。ネジ組立体100は、一層ずつ構築される。第1の量の材料が、構築プラットフォーム上に堆積される。ネジ組立体100のSTLファイルに従い、次にレーザが構築プラットフォームを横断し、第1の量の材料の一部分を溶融させてネジ組立体100の第1の層を形成する。
工程7で、第2の量の材料が構築プラットフォーム上に、ネジ組立体100の第1の層を覆うように堆積される。再度、ネジ組立体100のSTLファイルに従い、レーザが構築プラットフォームを横切り、第2の量の材料の一部分を溶融させてネジ組立体100の第2の層を形成する。
工程8で、ネジ組立体100のすべての構成要素が形成されるまで、ある量の材料が構築プラットフォーム上に何度も堆積され、溶融され、ネジ組立体100のさらなる層が形成される。上述したように、ネジ組立体100は、ハウジング110と、アンビル120と、骨ネジ部材130とを含む。これらの各構成要素は、同時に製造されるが、材料層の数は同じでなくてもよい。加えて、各構成要素は、互いに対して動くことができる。さらに、各構成要素は一体構造に形成される。工程16にわたって、局所的な熱処理が造形装置によって行われ得る。熱をネジ組立体100の特定領域に加えることによって、その特定領域の剛性、弾力性、硬さ、引っ張り強度、降伏強度、及び他の材料特性が、ネジ組立体100の他の部分と異なることができ、そのため、特殊なネジ組立体100が製造され得るようになる。
工程8が完了すると、ネジ組立体100は、すべての構成要素が、多軸の運動、回転可能な運動、単軸の運動、及び/又は一軸の運動で互いに対して自由に動くことができる(例えば、枢動可能及び回転可能な)態様で、完全に組み立てられる。図3は、完全に組み立てられる構築プラットフォームによって依然として支持されている完成ネジ組立体100を示している。方法1は、骨内部成長を促進する表面粗さのあるネジ組立体100を作製することができる。好ましくは、表面粗さは、約75マイクロインチから約200マイクロインチの範囲とすることができる。さらに、方法10は、各構成要素間の公差を使用者が選択できるようにする。各構成要素間の公差は、約0.007”(インチ)から約0.015”(インチ)の範囲とすることができる。完全に組み立てられたネジ組立体100を製造することによって、製造のコスト及び時間がより効率的になる。
工程9で、粉末及び/又は余分な材料が完成したネジ組立体100及び構築プラットフォームから除去される。次いで、ネジ組立体100が構築プラットフォームから取り外される。ネジ組立体100の製造の間に使用された任意の支持構造も、完成したネジ組立体100から取り外される。次いで、造形装置は、ネジ組立体100の洗浄、ネジ組立体100の酸洗浄、又は任意の他の適切な後処置等のような後処置を実施することができる。他の後処置は、使用者によって、又は二次機械によって実施され得る。方法10が完了すると、ネジ組立体100は、包装及び出荷できる状態になる。
重要なことには、ネジインプラントのハウジング及び骨ネジ部材は、それぞれ交互積層造形プロセスの間に一体構造に形成され、そのため、2つの部品は、交互積層造形プロセスが完了すると、それに続く組立工程の必要なくして、完成し完全に組み立てられる。これは、製造工程を減らすだけでなく、従来の機械加工及び組立方法を用いて組み立てることができない設計の製造も可能にする。
図4〜図6Aを参照すると、ネジ組立体の代替実施形態が図示されている。各実施形態は、方法10及び/又は積層造形の任意の他の適切な方法により形成される追加の特徴を含む。
ネジ組立体100と同様に、ネジ組立体200は、ハウジング210と、骨ネジ部材230とを含む。骨ネジ部材230は、頭部232と、ネジ付き軸部234とを含む。一実施形態では、ネジ組立体200のハウジング210及び骨ネジ部材230の頭部232は、それぞれ清浄スロット216,236を画定する(図4A)。清浄スロット216,236は、ネジ組立体100の清浄スロット116,122,136(図1A)と同じように、後処置中に支持材料を逃がすことができ、例えば、支持材料は造形装置が清浄処置を実行しているときに逃げることができる。清浄スロット116,122,136,216,236をそれぞれ含むようにネジ組立体100及びネジ組立体200を設計することで、ネジ組立体100もネジ組立体200も、方法10によって、完全に組み立てられて製造され得るようになる。清浄スロット216,236は、ネジ組立体200のハウジング210と頭部232との間に必要な間隔をもたらし、これによって、ネジ組立体200のハウジング210及び頭部232は、ネジ組立体200の2つの別個の独立した構成要素になり、互いに対して及びネジ組立体200の他の構成要素に対して枢動かつ回転することができる。
図4Aに示されるネジ組立体200のいくつかの実施形態は、カニューレ238を画定する。カニューレ238は、骨ネジ部材230の全長又は一部の長さに延びることができる。カニューレ238は、骨ネジ部材230の中央長手方向軸に沿って画定され得る。カニューレ238は、骨ネジ部材230の配置を助けるガイドワイヤ又はガイドピンを受けるように構成される。ネジ組立体のより詳細な説明については、参照により本明細書にそれぞれの全内容が組み込まれる米国特許第9,393,049号及び米国特許第8,814,919号を参照することができる。
図5〜図5Bには、ネジ組立体の他の実施形態が示されている。ネジ組立体200’は、ネジ組立体200とすべて同じ構成要素を含むので、各構成要素については詳細に説明しない。この実施形態では、骨ネジ部材230’の頭部232’は、複数の開口穴及び/又は圧痕/ディンプル(dimples)238’を画定する。ハウジング210’の内面はまた、複数の開口穴及び/又は圧痕/ディンプル216’を画定する。ディンプル238’及びディンプル216’の両方は、等間隔又は不規則な間隔を置いて配置され得、場合により、ディンプル238’の間隔は、ディンプル216’の間隔を反映する。ディンプル238’,216’は、円形、正方形、三角形、及び/又は楕円形等のような任意の適切な形状を画定することができる。ディンプル238’,216’は、方法10を用いて作製される。ディンプル238’,216’を含むことで、頭部232’は、ハウジング210の内面と対合できるようになり、そのため、多軸ロックを生成できるようになる。
図6及び図6Aには、ネジ組立体のさらなる実施形態が示されている。この実施形態では、ネジ組立体200’’は、ネジ組立体200とすべて同じ構成要素を含むので、各構成要素については詳細に説明しない。この実施形態では、骨ネジ部材230’’のネジ付き軸部234’’は、複数の突起240’’を含むように設計され作られる。複数の突起240’’は、骨ネジ部材230’’のネジ山同士の間に位置する。一実施形態では、複数の突起240’’は、骨ネジ部材230’’のネジ山よりも上には突出していない。複数の突起240’’は、任意の適切な形状を有することができる。いくつかの実施形態では、ネジ組立体200’’は、骨ネジ部材230’’の中に延びる内側軸部236’’を含む。内側軸部236’’は、複数の突起242’’付きで設計され作られ得る。この設計は、骨の固定、内部成長、及びネジ組立体200’’の握り(purchase)を促進するネジ組立体200’’の表面を作製することができる。複数の突起240’’の形成は、方法10につき可能である。ネジ組立体200’’の三次元モデルは、複数の突起240’’を含み、そのため、複数の突起240’’の形成は、ネジ組立体200’’の製造の間に完了する。
図7、図7A、及び図7Bに示されるように、図面にはネジ組立体300が示されている。ネジ組立体300は、方法10又は任意の他の適切な積層造形方法により製造されるように設計される。ネジ組立体300は、テーパロック構造を含む。具体的には、ネジ組立体300は、外側ハウジング又は結合部(coupling)310と、内側ハウジング又はコレット(Collet)320と、骨ネジ部材330とを含む。ピン312は、結合部310内に一体形成される。骨ネジ部材330は、頭部332と、ネジ付き軸部334とを含む。骨ネジ部材330は、結合部310内に位置決めされるように構成される。コレット320も、結合部310内に位置決めされるように構成される。ネジ組立体300は、方法10によって完全に組み立てられて製造され得る。ネジ組立体300は、コレット320及び骨ネジ部材330の頭部332の両方が結合部310内に位置決めされると、完全に組み立てられる。方法10によって、ピン312が結合部310内に一体に形成される形式でネジ組立体300を設計することができるようになる。従来の製造方法では、ピン312を結合部310とは別に形成し後でそれに挿入及び/又は結合する必要がある。
テーパロックネジ組立体のより詳細な説明については、本明細書にその全内容が組み込まれる米国特許第8,814,919号を参照することができる。
方法10は、図8及び図8Aに示されるように、オフセット横断コネクタ400の製造にも用いられ得る。横断コネクタ400は、受容アーム組立体410と、脊椎ロッドコネクタ部材450とを含む。受容アーム組立体410は、連接玉継手418を有する受容アーム延長部414を含む。脊椎ロッドコネクタ部材450は、脊椎ロッドに連結する通路460を画定する。横断コネクタ400の製造中、脊椎ロッドコネクタ部材450は、連接する玉継手418と脊椎ロッドコネクタ部材450との間にこれらの部品の機械的な組み立てを容易にするような設計特徴を含むことなくボールと継手の関係が作り出されるように、連接する玉継手418の周りに構築される。この方法は、ネジ組立体100,200,200’,200’’,及び300に使用され得る。
横断コネクタのより詳細な説明については、本明細書にその全内容が組み込まれる国際公開WO2011/006155を参照することができる。
方法10は、図9〜図11に示されるような外科用インプラント500,600,700の製造にも用いられ得る。具体的に図9を参照すると、外科用インプラントは、骨プレート502と、ネジ組立体508とを含む。ネジ組立体508は、頭部510と、ネジ付き軸部512とを含む。ネジ付き軸部512は、頭部510から延びて、それに脱着可能に結合される。ネジ付き軸部512及び頭部510は、それらの間を連結しやすくする機構をそれぞれ含むことができる。一実施形態では、ネジ付き軸部512は、そこから延びる突起513を含み、頭部510は、溝514を画定する。溝514は、ネジ付き軸部512を頭部510に連結する(図9)ように突起513を受けるように構成される。他の実施形態では、ネジ付き軸部512は、頭部510内に画定されたネジ付き溝(図示せず)に螺着するように構成されるネジ付き突起を含む。ネジ付き軸部512の長さは、組み立て前に使用者がネジ付き軸部512の所望の長さを選択できるという点で、調節可能である。一実施形態では、外科用インプラント500は、それぞれ長さが異なりすべて頭部510に取り付け可能な複数のネジ付き軸部512を提供する外科手術キットに含まれ得る。骨プレート502は、ネジ組立体508の頭部510を受けるように構成される複数の開口穴504を画定する。複数の開口穴504は、それぞれネジ組立体508の頭部510断面と類似する断面を画定する。加えて、複数の開口穴504は、それぞれ近位側開口504a及び遠位側開口504bを画定する。近位側開口504a及び遠位側開口504bは、それぞれネジ組立体508の頭部510の周縁よりも小さな周縁を画定する。
外科用インプラント500を移植する方法は、ネジ付き軸部512を患者に挿入することと、次いで、ネジ組立体508の頭部510及び骨プレート502をネジ付き軸部512と連結することとを含む。使用者は、実行する処置に適したネジ付き軸部512の長さを選ぶことになる。ネジ軸部は、挿入後に近位側端部がアクセス可能になるようにして患者に挿入される。使用者は、ネジ組立体508の頭部510とネジ付き軸部512の近位側端部とを整列させ、ネジ付き軸部512の突起513を頭部510の溝514に挿入することによって2つの構成要素を一緒に連結する。使用者は、必要に応じて骨プレート502を整列させ、次いで、骨プレート502を患者に固定するために頭部510を締め付ける。
図10は、椎間インプラントとして働くように構成された2片付き脊椎インプラント600等のような外科用インプラントを全体的に示している。2片付き脊椎インプラント600は、除去された脊椎円板(spinal disc)に取って代わり隣り合う椎骨間に位置決め可能である。2片付き脊椎インプラント600は、一般的に、プレート602と、本体604と、複数の第1のネジ組立体612と、複数の第2のネジ組立体618とを含む。複数の第1のネジ組立体612は、それぞれ頭部614と、そこから延びるネジ付き軸部616とを含む。頭部614は、患者体内での第1のネジ612組立体の締め付けに役立つ工具を受けるように構成される開口穴615を画定する。複数の第2のネジ組立体618は、それぞれネジ付き頭部620と、そこから延びるネジ付き軸部622とを含む。本体604は、プレート602から延びる。さらに、本体604は、複数の開口穴606と、フランジ部分610とを含む。複数の開口穴606は、それぞれ第1のネジ組立体612の頭部614及び/又は第2のネジ組立体618のネジ付き頭部620を受けるように構成かつ寸法設定される。一実施形態では、複数の開口穴606は、それぞれ第1のネジ組立体612の頭部614及び/又は第2のネジ組立体618のネジ付き頭部620の断面と同様の断面を画定する。加えて、複数の開口穴606は、それぞれ近位側開口608a及び遠位側開口608bを画定する。近位側開口608a及び遠位側開口608bは、それぞれ第1のネジ組立体612の頭部614及び/又は第2のネジ組立体618のネジ付き頭部620の周縁よりも小さな周縁を画定する。一実施形態では、複数の開口穴606は、それぞれ第1のネジ組立体612のネジ付き軸部616及び/又は第2のネジ組立体618のネジ付き軸部622が本体604から斜めに延びるように、本体604内に斜めに画定される。フランジ部分610は、本体604から延びて、第1のネジ組立体612の頭部614及び/又は第2のネジ組立体618のネジ付き頭部620を受けて第1のネジ組立体612及び/又は第2のネジ組立体618が連結されるように構成される。フランジ部分610は、本体604から垂直方向に平行かつ/又は斜めに延びることができる。
2片付き脊椎インプラントの他の実施形態は、図11に示されており、その全体が700によって示されている。2片付き脊椎インプラント700は、プレート702と、本体704と、複数のネジ組立体710とを含む。複数のネジ組立体710は、それぞれネジ付き頭部712と、ネジ付き軸部714とを含む。各ネジ付き頭部712は、各ネジ組立体710の締め付けに役立つ工具を受けるように構成される開口穴716を画定する。本体704は、プレート702から延びる。本体704は、複数のネジ組立体710の各ネジ付き頭部712を受けるように構成される複数の開口穴706を画定する。複数の開口穴706は、それぞれネジ組立体710のネジ付き頭部712の断面と同様の断面を画定する。加えて、複数の開口穴706は、それぞれ近位側開口708a及び遠位側開口708bを画定する。近位側開口708a及び遠位側開口708bは、それぞれネジ組立体710のネジ付き頭部712の周縁よりも小さな周縁を画定する。一実施形態では、複数の開口穴706は、それぞれ複数のネジ組立体710の各ネジ付き軸部714が本体704から斜めに延びるように、本体704内に斜めに画定される。
外科用インプラントのより詳細な説明については、参照により本明細書にその全内容が組み込まれる、米国特許第9,572,680号及び米国特許第8,636,738号を参照することができる。
外科用インプラント500の製造中、ネジ組立体508及び骨プレート502は、組み立てられたコンディション又は状態で製造される。方法10を用いて、骨プレート502は、ネジ組立体508と同時に構築され、そのため、外科用インプラント500の完成品は、骨プレート502の複数の開口穴504のうちの一つの開口穴内にネジ組立体508の頭部510がある状態となる。この結果を達成するため、骨プレート502は、ネジ組立体508の頭部510の周りに構築される。さらに、複数の開口穴504のそれぞれの近位側端部504a及び遠位側端部504bは、ネジ組立体508の頭部510が骨プレート502から除去され得ないように、ネジ組立体508の頭部510よりも小さな周縁を画定する。上述したように、ネジ組立体508のネジ付き軸部512は、任意の長さに製造され得る。ネジ付き軸部512は、頭部510及び骨プレート502とは別に製造され、製造完了後に頭部510に連結される。外科用インプラント600,700は、外科用インプラント500と同様に製造される。加えて、ネジ組立体508,612,618,710は、すべて互いに交換可能であり、開示の外科用インプラント500,600,700それぞれに使用することができる。さらに、ネジ組立体508,612,618,710は、ネジ組立体100と互いに交換可能である。
さらに、方法10は、多数の構成要素を含む任意の完全組立外科用インプラントを形成するか、又はサブ組立体を作ることに使用され得る。多数の構成要素を含む任意の外科用インプラントの三次元モデルは、方法10による同時生産を可能にするように、清浄スロット、及び/又は、各構成要素同士の間に必要な間隙を提供する任意の設計特徴を含むように構成される。
加えて、方法10は、任意の外科用インプラントの完全組立継手(joint)を形成するように使用され得る。例えば、完全組立継手は、ボールソケット継手、ピボット継手、ヒンジ継手、サドル継手、顆状継手、滑走継手(gliding joint)、楕円継手(ellipsoid joint)、及び外科用インプラントによく使用される任意の他の継手とすることができる。方法10は、継手の各構成要素を同時に製造し、例えば、ボールソケット継手のボール構成要素は、ソケット構成要素内にボール構成要素が構築されることによって、ソケット構成要素と同時に形成される。この技法は、従来の製造技法よりもはるかに複雑な組み立てられたデバイスの作製を可能にする。非限定的な一例では、多軸椎弓根ネジは、ネジ部材の球形頭部が受容部の球形キャビティ内に既に位置決めされている態様で製造され得る。この場合、受容部の上部開口及び底部開口は、球形頭部の外径よりも小さく、これによって、受容部の開口の減少したサイズにより受容部内にネジの頭部が保持され、受容部内にネジの頭部を保持するための追加の構造がいらなくなる。この同じプロセスは、すべてのタイプの継手に適用可能である。
潜在的に望ましい摺動連結の一例は、調節可能な後頭部プレート(occipital plate)であり得る。典型的には、プレートに対するロッド受容ハウジングの再位置決めを可能にするように、後頭部プレートは、プレートのスロット内に摺動可能に取り付けられるロッド受容部分を含む。いくつかの実施形態では、スロットの一方側にあるナットは、スロットを通ってロッド受容ハウジングから延びる軸部に取り付けられる。
本開示によれば、ナットは、交互積層造形プロセスでプレート、ロッド受容ハウジング、軸部及びフランジを構築する製造プロセスにおいてロッド受容ハウジングから延びる軸部の一部として一体構造に形成されるフランジで置換されてもよいことが企図される。同様に、場合により、入れ子関係にあるが、本明細書に記載されるようなロッド間コネクタ、又は若年の患者の成長とともに植え込まれたロッドの伸長を可能にするいわゆる成長ロッド等における、動きを制御又は制限するための予め形成された止め具又はガイドを含む部材が望まれることもある。
調節可能な後頭部プレートのより詳細な説明については、参照により本明細書にその全内容が組み込まれる米国特許第8,894,694号を参照することができる。
さらに、方法10は、従来の製造方法を用いて通常は外科用インプラントの完成後に作製される設計特徴を同時に形成するように構成され得る。例えば、方法10は、ディンプル付き表面等のような任意の所望の表面テキスチャ、及び/又は骨内部成長若しくは骨貫通成長(through growth)を促進する任意の所望の表面粗さを含む任意の外科用インプラントを形成することに使用され得る。これによって、外科用インプラント内への骨成長、又は外科用インプラントを通る骨成長が可能になる。
本開示の方法は、必要な静的疲労試験に耐えるように組立体を設計することが難しい複雑な機能的組立体を作製することに使用され得る。例えば、拡張可能椎体間インプラント又は拡張可能椎体置換体は、本開示の技法のすべて又は一部を用いて作製することができ、これによって、相互に関連して動く部品が製造のときに完全に組み立てられ、そのため、込み入った組立技法が必要なくなる。このような設計を組立体に適応させることは、試験に耐えるように設計の構造完全性を妥協し、さらに設計プロセスを複雑にすることがある。単なる一例として、米国特許出願公開第2016/0166396号、及び米国特許第8,882,840号、及び米国特許第9,566,163号は、拡張可能椎体間インプラントの例を開示しており、米国特許出願公開第2014/0277503号及び米国特許出願公開第2017/0079807号は、拡張可能椎体置換デバイスを開示している。前述の特許及び出願のすべては、参照により本明細書に組み込まれる。これらのすべて若しくは一部又は同様のデバイスは、複雑な設計及び組立技法の必要性を不要にするために、本明細書で開示される技法を用いて作製することができる。
当業者には、本明細書に具体的に記載され添付の図面に示される構造及び方法は、非限定的な例示的な実施形態であり、説明、開示、及び図面は、特定の実施形態の一例に過ぎないと解釈されるべきであると理解されよう。そのため、本開示は、記載の正確な実施形態に限定されず、本開示の範囲又は趣旨から逸脱することなく当業者によって様々な他の変更及び修正が加えられ得ると理解されるべきである。加えて、特定の実施形態に関連して図示又は記載される要素及び特徴は、本開示の範囲から逸脱することなく特定の他の実施形態の要素特徴と組み合わせられ得、そのような修正形態及び変更形態も本開示の範囲内に含まれる。そのため、本開示の主題は、具体的に図示され記載されているものによって限定されない。
例えば、上述の説明の大部分は、脊椎インプラント及びそれらの製造、より具体的には脊椎インプラントがチタンベース材料で作られ得ることが好ましい複数片付き脊椎インプラントに焦点が当てられているが、本明細書に開示の利点は、一般整形外科等のような他の場合においても適用され得ることが企図される。
一例として、本明細書に記載されるような同時形成の動く構成要素の利点は、可動機構がかなり小さくなければならず従来の製造技術を用いた別々の部品の形成及びそれらの組み立てが実現可能なインプラント設計を制限する、指又は足指等のような小さな関節(joint)のためのインプラントを作製することに利点をもたらすことができることが企図される。本明細書に記載の技法は、以前は実用的でなかった又は達成不可能であった小さな関節設計の製造を可能にすることができる。
さらに、技法は、股関節又は肩関節等のようなより大きな関節にも適用され得ることが企図される。メタルオンメタル(metal−on−metal)関節には、負荷を支承する適用例において欠点がみられるが、本明細書に開示の技術は、非金属材料からそうした関節インプラントを形成することに使用することができることが企図される。
さらに、本明細書に記載の技法は、異なる技法で作られた別個に製造された構成要素と後で組み合わせられ得るサブ組立体を作製するのに使用することができる。例えば、証明済みの股関節インプラント設計は、金属寛骨臼カップと、カップ及び大腿骨ステム構成要素のボール頭部の間におけるポリマー支承リニアとを有するインプラントを含む。支承ライナ内にボール頭部を保持する機械的設計が提案されている。例えば、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第4,798,610号を参照されたい。ポリマー支承ライナとボール頭部を保持する係止機構を別々に形成するのではなく、支承ライナ構成要素及びボール頭部、及び場合によりステムは、追加の保持機構の必要なくしてボール頭部が支承ライナ構成要素内に配置される状態、例えば、支承ライナが追加の保持機構が必要ないようにボール頭部を十分に囲繞する状態で、本明細書に記載されるような交互積層技法によって形成され得ることが企図される。次いで、支承ライナ及びボール頭部の組立体は、金属寛骨臼カップと一緒に組み付けられ得、これは寛骨臼の骨への良好な並置を実施することが知られている。あるいは、交互積層技法が発展すると、例えば金属からボール頭部及びステム並びに/又は寛骨臼カップを同時に形成しつつポリマー構成要素から支承ライナ構成要素を形成する等のように、異なる材料から構成要素を同時に形成することが可能となり得る。

Claims (25)

  1. 外科用インプラントの製造方法であって、
    前記外科用インプラントにおける第1の構成要素の形成を、
    構築プラットフォームに第1の量の材料を堆積させること、
    前記第1の量の材料を溶融させて前記第1の構成要素の第1の層を形成すること、
    前記第1の構成要素における前記第1の層の上に第2の量の材料を堆積させること、及び
    前記第1の層に対して前記第2の量の材料を溶融させて前記第1の構成要素の第2の層を形成すること
    によって行うことと、
    前記外科用インプラントにおける第2の構成要素の形成を、
    前記構築プラットフォームに前記第1の量の材料を堆積させること、
    前記第1の量の材料を溶融させて前記第2の構成要素の第1の層を形成すること、
    前記第2の構成要素における前記第1の層の上に前記第2の量の材料を堆積させること、及び
    前記第1の層に対して前記第2の層の材料を溶融させて前記第2の構成要素の第2の層を形成すること
    によって行うことと
    を含み、
    前記第1及び第2の構成要素の形成が同時に実行され、
    前記第1及び第2の構成要素の形成が完了すると、前記外科用インプラントが完全に組み立てられる、製造方法。
  2. 製造されるべき前記外科用インプラントの記述を提供することをさらに含み、
    前記外科用デバイスの記述が、前記第1の構成要素及び前記第2の構成要素を含み、
    前記第1及び第2の構成要素が、互いに対して動くことができる、請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記外科用インプラントの記述が、コンピュータ支援設計又は製造(CAD/CAM)ファイルの形態にて提供される、請求項2に記載の製造方法。
  4. 前記コンピュータ支援設計又は製造(CAD/CAM)ファイルが、STLファイルに変換されている、請求項3に記載の製造方法。
  5. 前記第1の構成要素及び前記第2の構成要素における前記材料を、ステンレス鋼、チタン、コバルトクロム、チタン合金、ポリエチレン、ポリカーボネート、PEEK、ポリプロピレン、及びポリスルホンから成る群から選択することをさらに含む請求項1に記載の製造方法。
  6. 前記完全に組み立てられた外科用インプラントを前記構築プラットフォームから取り外すことをさらに含む請求項1に記載の製造方法。
  7. 前記完全に組み立てられた外科用インプラントから任意のさらなる材料を除去することをさらに含む請求項1に記載の製造方法。
  8. 前記外科用インプラントにおける前記第1及び第2の構成要素の形成と同時に、前記外科用インプラントにおける第3の構成要素の形成を行うことをさらに含む請求項1に記載の製造方法。
  9. 前記第1及び第2の構成要素が、それぞれ一体構造に形成される、請求項1に記載の製造方法。
  10. 前記第1の構成要素が、骨ネジ頭部とネジ付き軸部とを有する骨ネジを含み、
    前記第2の構成要素が、ロッド受容ハウジングを含み、
    前記骨ネジ頭部が前記ロッド受容ハウジング内に捕捉される、請求項1に記載の製造方法。
  11. 中空内部部分及び少なくとも1つの開口を有する一体構造の第1の構成要素と、
    前記中空内部部分内に配置された頭部分、及び前記少なくとも1つの開口を通って延びる軸部分を有する一体構造の第2の構成要素と
    を備え、
    前記頭部分が、前記少なくとも1つの開口よりもことによって前記少なくとも1つの開口を通過できないように構成かつ寸法設定されている、整形外科用インプラント。
  12. 前記第1の構成要素が、脊椎ロッドコネクタ部材を含み、
    前記第2の構成要素が、受容アームを含み、
    前記脊椎ロッドコネクタ部材及び前記受容アームが、玉継手組立体を画定している、請求項11に記載の整形外科用インプラント。
  13. 前記第1の構成要素が、ハウジングを含み、
    前記第2の構成要素が、頭部と軸部とを有する骨ネジ部材を含み、
    前記頭部が前記ハウジング内に配置されており、
    前記軸部が、前記少なくとも1つの開口を通って前記ハウジングから延びている、請求項11に記載の整形外科用インプラント。
  14. 前記ハウジングが、ロッドを受けるように構成されたU字形の端部をさらに含む、請求項13に記載の整形外科用インプラント。
  15. 前記第2の構成要素が前記第1の構成要素内に位置決めされると、完全に組み立てられる請求項11に記載の整形外科用インプラント。
  16. 前記第1の構成要素及び前記第2の構成要素が、互いに対して動くことができるようになっている、請求項11に記載の整形外科用インプラント。
  17. 前記第1の構成要素及び前記第2の構成要素が、多軸の運動、回転可能な運動、単軸の運動、又は一軸の運動のうち一つにて、互いに対して動くことができるようになっている、請求項16に記載の整形外科用インプラント。
  18. 外科用インプラントを作製する方法であって、
    構築プラットフォームに第1の層の材料を堆積させることと、
    前記第1の層の材料を溶融させて前記外科用インプラントにおける第1の厚み層を形成することと、
    前記外科用インプラントにおける前記第1の厚み層上に複数の追加層の材料を堆積させることと、
    前記外科用インプラントにおける前記第1の厚み層に対して前記複数の追加層の材料を溶融させて前記外科用インプラントにおける第2の厚み層を形成することと
    を含み、
    前記外科用インプラントが、脊椎ロッドを受け入れるように構成されるU字形の溝を有するハウジングと、前記ハウジング内にて近位側に配置される頭部及び前記頭部から延びるネジ付き軸部を有するネジとを含む、方法。
  19. 作製されるべき前記外科用インプラントの記述を提供することをさらに含み、
    前記外科用デバイスの記述が、前記ハウジング及び前記ネジを含み、
    前記ハウジング及び前記ネジが、互いに対して動くことができるようになっている、請求項18に記載の方法。
  20. 前記外科用インプラントの記述が、コンピュータ支援設計又は製造(CAD/CAM)ファイルの形態にて提供される、請求項18に記載の方法。
  21. 前記コンピュータ支援設計又は製造(CAD/CAM)ファイルが、STLファイルに変換される、請求項20に記載の方法。
  22. 前記完全に組み立てられた外科用インプラントを前記構築プラットフォームから取り外すことをさらに含む請求項18に記載の方法。
  23. 頭部及びネジ付き軸部を有するネジ組立体であって、前記ネジ付き軸部が前記頭部から延びて前記頭部に可動状態で連結される、ネジ組立体と、
    前記ネジ組立体の頭部を受け入れるように構成された少なくとも1つの開口穴を画定する骨プレートであって、前記少なくとも1つの開口穴の近位側開口及び遠位側開口がそれぞれ前記頭部の周縁よりも小さな周縁を画定する、骨プレートと
    を備えている外科用インプラント。
  24. 前記ネジ組立体及び前記骨プレートが、交互積層技術を用いて同時に製造され、
    前記ネジ組立体の頭部が、前記骨プレートの少なくとも1つの開口穴内に形成される、請求項23に記載の外科用インプラント。
  25. 外科用インプラントを移植する方法であって、
    ネジ組立体のネジ付き軸部の長さを選択することと、
    患者に前記ネジ組立体のネジ付き軸部を挿入することと、
    前記ネジ組立体の頭部を前記骨プレート内に収容した状態で前記ネジ組立体の頭部及び骨プレートを連結することと、
    前記ネジ組立体の頭部を締め付けて前記患者に前記骨プレート及び前記ネジ組立体を固定することと
    を含む方法。
JP2020500102A 2017-07-07 2018-07-09 外科用インプラント及び積層造形方法 Active JP7025523B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/643,603 US11006981B2 (en) 2017-07-07 2017-07-07 Surgical implant and methods of additive manufacturing
US15/643,603 2017-07-07
PCT/US2018/041238 WO2019010479A1 (en) 2017-07-07 2018-07-09 SURGICAL IMPLANT AND METHODS OF ADDITIVE MANUFACTURE

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020526292A true JP2020526292A (ja) 2020-08-31
JP2020526292A5 JP2020526292A5 (ja) 2021-07-26
JP7025523B2 JP7025523B2 (ja) 2022-02-24

Family

ID=64904354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020500102A Active JP7025523B2 (ja) 2017-07-07 2018-07-09 外科用インプラント及び積層造形方法

Country Status (5)

Country Link
US (3) US11006981B2 (ja)
EP (1) EP3648952B1 (ja)
JP (1) JP7025523B2 (ja)
AU (1) AU2018298219B2 (ja)
WO (1) WO2019010479A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11147688B2 (en) 2013-10-15 2021-10-19 Si-Bone Inc. Implant placement
WO2019067584A1 (en) 2017-09-26 2019-04-04 Si-Bone Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR DECORTICATING SACROILITIC JOINT
US10864602B2 (en) * 2018-02-06 2020-12-15 Warsaw Orthopedic, Inc. System and method of manufacture for spinal implant
US11007013B2 (en) * 2018-05-02 2021-05-18 Intellijoint Surgical Inc. System, method and apparatus for automatic registration in computer assisted bone milling surgery
US11219469B2 (en) * 2018-12-03 2022-01-11 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone screw and method of manufacture
US11369419B2 (en) 2019-02-14 2022-06-28 Si-Bone Inc. Implants for spinal fixation and or fusion
JP2022520101A (ja) 2019-02-14 2022-03-28 エスアイ-ボーン・インコーポレイテッド 脊椎の固定及び、又は融合のためのインプラント
US11426223B2 (en) * 2019-02-22 2022-08-30 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone screw and method of manufacture
US11026723B2 (en) * 2019-04-10 2021-06-08 Warsaw Orthopedic, Inc. Pedicle screw assemblies with 3D printed components
AU2020392121A1 (en) 2019-11-27 2022-06-09 Si-Bone, Inc. Bone stabilizing implants and methods of placement across SI joints
DE102020108877A1 (de) * 2020-03-31 2021-09-30 Ottobock Se & Co. Kgaa Verfahren zum Herstellen eines Verbindungselementes
DE102020003247A1 (de) * 2020-05-29 2021-12-02 Mimeo Medical Gmbh Modulare Osteosynthesevorrichtung für Wirbel
IT202000020935A1 (it) * 2020-09-04 2022-03-04 Tsunami Medical S R L Dispositivo peduncolare
AU2021397743A1 (en) 2020-12-09 2023-06-22 Si-Bone Inc. Sacro-iliac joint stabilizing implants and methods of implantation
EP4129220A1 (en) 2021-08-04 2023-02-08 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Coupling device for coupling a rod to a bone anchoring element and method of manufacturing the same

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008513120A (ja) * 2004-09-16 2008-05-01 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド ジルコニウム及びジルコニウム合金を表面酸化する方法及びそれによって得られる生成物
JP2009516544A (ja) * 2005-11-18 2009-04-23 セラマテック・インク 多孔性耐力セラミックス又は金属インプラント
JP2009261947A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Biedermann Motech Gmbh 脊椎安定化のためのロッド型インプラント、その製造方法、およびその製造のための工具
US20100312282A1 (en) * 2005-02-18 2010-12-09 Samy Abdou Devices and methods for dynamic fixation of skeletal structure
JP2013516235A (ja) * 2009-12-30 2013-05-13 シンセス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 一体化された多材料インプラントおよび製造方法
US20140086780A1 (en) * 2012-09-21 2014-03-27 Conformis, Inc. Methods and systems for optimizing design and manufacture of implant components using solid freeform fabrication
JP2015208669A (ja) * 2014-04-30 2015-11-24 伊藤 幸男 骨補強体具とこの溶融積層造形法及び溶融積層造形装置
JP2015213530A (ja) * 2014-05-07 2015-12-03 ナカシマメディカル株式会社 インプラント及びその製造方法

Family Cites Families (145)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4798610A (en) 1982-09-29 1989-01-17 Osteonics Corp. Prosthetic implant device
US6923810B1 (en) 1988-06-13 2005-08-02 Gary Karlin Michelson Frusto-conical interbody spinal fusion implants
US6120502A (en) 1988-06-13 2000-09-19 Michelson; Gary Karlin Apparatus and method for the delivery of electrical current for interbody spinal arthrodesis
CA1333209C (en) 1988-06-28 1994-11-29 Gary Karlin Michelson Artificial spinal fusion implants
US5609635A (en) 1988-06-28 1997-03-11 Michelson; Gary K. Lordotic interbody spinal fusion implants
US5458638A (en) 1989-07-06 1995-10-17 Spine-Tech, Inc. Non-threaded spinal implant
US5492697A (en) 1990-03-05 1996-02-20 Board Of Regents, Univ. Of Texas System Biodegradable implant for fracture nonunions
WO1991016020A1 (en) 1990-04-26 1991-10-31 Danninger Medical Technology, Inc. Transpedicular screw system and method of use
US5286573A (en) 1990-12-03 1994-02-15 Fritz Prinz Method and support structures for creation of objects by layer deposition
US5192327A (en) 1991-03-22 1993-03-09 Brantigan John W Surgical prosthetic implant for vertebrae
US5534031A (en) 1992-01-28 1996-07-09 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Prosthesis for spanning a space formed upon removal of an intervertebral disk
DE4305201C1 (de) 1993-02-19 1994-04-07 Eos Electro Optical Syst Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
US5397364A (en) 1993-10-12 1995-03-14 Danek Medical, Inc. Anterior interbody fusion device
US5466237A (en) 1993-11-19 1995-11-14 Cross Medical Products, Inc. Variable locking stabilizer anchor seat and screw
BE1008128A3 (nl) 1994-03-10 1996-01-23 Materialise Nv Werkwijze voor het ondersteunen van een voorwerp vervaardigd door stereolithografie of een andere snelle prototypevervaardigingswerkwijze en voor het vervaardigen van de daarbij gebruikte steunkonstruktie.
US5411523A (en) 1994-04-11 1995-05-02 Mitek Surgical Products, Inc. Suture anchor and driver combination
BE1008372A3 (nl) 1994-04-19 1996-04-02 Materialise Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een geperfektioneerd medisch model uitgaande van digitale beeldinformatie van een lichaamsdeel.
DE4433118A1 (de) 1994-09-16 1996-03-21 Eos Electro Optical Syst Verfahren zur Herstellung eines dreidimensionalen Objektes
US6758849B1 (en) 1995-02-17 2004-07-06 Sdgi Holdings, Inc. Interbody spinal fusion implants
US6039762A (en) 1995-06-07 2000-03-21 Sdgi Holdings, Inc. Reinforced bone graft substitutes
US5943235A (en) 1995-09-27 1999-08-24 3D Systems, Inc. Rapid prototyping system and method with support region data processing
US5709683A (en) 1995-12-19 1998-01-20 Spine-Tech, Inc. Interbody bone implant having conjoining stabilization features for bony fusion
DE19610715C1 (de) 1996-03-19 1997-06-26 Axel Kirsch Verfahren zum Herstellen eines Knochenersatzmaterials
US5968098A (en) 1996-10-22 1999-10-19 Surgical Dynamics, Inc. Apparatus for fusing adjacent bone structures
US5733286A (en) 1997-02-12 1998-03-31 Third Millennium Engineering, Llc Rod securing polyaxial locking screw and coupling element assembly
US6530956B1 (en) 1998-09-10 2003-03-11 Kevin A. Mansmann Resorbable scaffolds to promote cartilage regeneration
DE69924864T2 (de) 1998-10-30 2006-02-23 Michelson, Gary Karlin, Los Angeles Selbsträumendes, rotierbares, einsteckbares spondylose implantat
US6200347B1 (en) 1999-01-05 2001-03-13 Lifenet Composite bone graft, method of making and using same
US20070233272A1 (en) 1999-02-23 2007-10-04 Boyce Todd M Shaped load-bearing osteoimplant and methods of making same
US8133421B2 (en) 1999-02-23 2012-03-13 Warsaw Orthopedic, Inc. Methods of making shaped load-bearing osteoimplant
WO2000066045A1 (en) 1999-05-05 2000-11-09 Michelson Gary K Spinal fusion implants with opposed locking screws
US20020128714A1 (en) 1999-06-04 2002-09-12 Mark Manasas Orthopedic implant and method of making metal articles
US6520996B1 (en) 1999-06-04 2003-02-18 Depuy Acromed, Incorporated Orthopedic implant
US6277149B1 (en) 1999-06-08 2001-08-21 Osteotech, Inc. Ramp-shaped intervertebral implant
US6432107B1 (en) 2000-01-15 2002-08-13 Bret A. Ferree Enhanced surface area spinal fusion devices
US6827740B1 (en) 1999-12-08 2004-12-07 Gary K. Michelson Spinal implant surface configuration
US6716247B2 (en) 2000-02-04 2004-04-06 Gary K. Michelson Expandable push-in interbody spinal fusion implant
US6436141B2 (en) 2000-04-07 2002-08-20 Surgical Dynamics, Inc. Apparatus for fusing adjacent bone structures
US6447545B1 (en) 2000-07-01 2002-09-10 George W. Bagby Self-aligning bone implant
ATE334644T1 (de) 2000-10-11 2006-08-15 Michael D Mason Wirbelfusionsvorrichtung
DE10055888C1 (de) 2000-11-10 2002-04-25 Biedermann Motech Gmbh Knochenschraube
US20050177238A1 (en) 2001-05-01 2005-08-11 Khandkar Ashok C. Radiolucent bone graft
DE10126085A1 (de) 2001-05-29 2002-12-05 Tutogen Medical Gmbh Knochenimplantat
GB0119652D0 (en) 2001-08-11 2001-10-03 Stanmore Implants Worldwide Surgical implant
US6974460B2 (en) 2001-09-14 2005-12-13 Stryker Spine Biased angulation bone fixation assembly
US6645227B2 (en) 2001-11-21 2003-11-11 Stryker Endoscopy Suture anchor
US7105023B2 (en) 2002-01-17 2006-09-12 Concept Matrix, L.L.C. Vertebral defect device
DE10235427A1 (de) 2002-08-02 2004-02-12 Eos Gmbh Electro Optical Systems Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen von dreidimensionalen Objekten mittels eines generativen Fertigungsverfahrens
US20060147332A1 (en) 2004-12-30 2006-07-06 Howmedica Osteonics Corp. Laser-produced porous structure
AU2003261497B2 (en) 2002-11-08 2009-02-26 Howmedica Osteonics Corp. Laser-produced porous surface
US20040193270A1 (en) 2003-03-31 2004-09-30 Depuyacromed, Inc. Implantable bone graft
WO2004093657A2 (en) 2003-04-23 2004-11-04 The Regents Of The University Of Michigan Et Al. Integrated global layout and local microstructure topology optimization approach for spinal cage design and fabrication
US7252685B2 (en) 2003-06-05 2007-08-07 Sdgi Holdings, Inc. Fusion implant and method of making same
US7087057B2 (en) 2003-06-27 2006-08-08 Depuy Acromed, Inc. Polyaxial bone screw
DE60318061T2 (de) 2003-10-17 2008-09-18 Coligne Ag Fusionsimplantat
US20050149192A1 (en) 2003-11-20 2005-07-07 St. Francis Medical Technologies, Inc. Intervertebral body fusion cage with keels and implantation method
GB0501464D0 (en) 2005-01-25 2005-03-02 Leuven K U Res & Dev Procedure for design and production of implant-based frameworks for complex dental prostheses
US20060235409A1 (en) 2005-03-17 2006-10-19 Jason Blain Flanged interbody fusion device
US7909872B2 (en) 2005-06-03 2011-03-22 Zipnick Richard I Minimally invasive apparatus to manipulate and revitalize spinal column disc
FR2887760B1 (fr) 2005-06-30 2008-07-04 Kasios Soc Par Actions Simplif Nouvelle cale destinee a l'osteotomie tibiale ou femorale
US8728387B2 (en) 2005-12-06 2014-05-20 Howmedica Osteonics Corp. Laser-produced porous surface
US7855062B2 (en) 2005-12-14 2010-12-21 The Invention Science Fund I, Llc Bone cell delivery device
DE102006023484A1 (de) 2006-05-18 2007-11-22 Eos Gmbh Electro Optical Systems Vorrichtung und Verfahren zum schichtweisen Herstellen eines dreidimensionalen Objekts aus einem pulverförmigen Aufbaumaterial
US8801791B2 (en) 2006-09-27 2014-08-12 K2M, Inc. Spinal interbody spacer
US8275594B2 (en) 2006-10-30 2012-09-25 The Regents Of The University Of Michigan Engineered scaffolds for intervertebral disc repair and regeneration and for articulating joint repair and regeneration
EP1961433A1 (en) 2007-02-20 2008-08-27 National University of Ireland Galway Porous substrates for implantation
DE102007024469B4 (de) 2007-05-25 2009-04-23 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren zum schichtweisen Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
US8545559B2 (en) 2007-10-05 2013-10-01 Washington State University Modified metal materials, surface modifications to improve cell interactions and antimicrobial properties, and methods for modifying metal surface properties
GB0719747D0 (en) 2007-10-10 2007-11-21 Materialise Nv Method and apparatus for automatic support generation for an object made by means of a rapid prototype production method
WO2009055537A1 (en) 2007-10-23 2009-04-30 K2M, Inc. Dynamic cervical plate
AU2008316956B2 (en) 2007-10-23 2014-01-09 K2M, Inc. Posterior pedicle screw having a taper lock
US8287576B2 (en) 2007-10-23 2012-10-16 K2M, Inc. Mono-axial, taper lock bone screw
DE102007056993A1 (de) 2007-11-27 2009-06-04 Kilian Kraus Knochenkontaktierende Implantate
DE102007056984A1 (de) 2007-11-27 2009-05-28 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts mittels Lasersintern
US8353961B2 (en) 2008-02-07 2013-01-15 K2M, Inc. Expandable vertebral device with cam lock
US8673011B2 (en) 2008-03-28 2014-03-18 K2M, Inc. Expandable cage
US8585761B2 (en) 2008-03-28 2013-11-19 K2M, Inc. Expandable cage with locking device
DE102008024288A1 (de) 2008-05-20 2009-12-03 Eos Gmbh Electro Optical Systems Selektives Sintern von strukturell modifizierten Polymeren
DE102008024281A1 (de) 2008-05-20 2009-12-03 Eos Gmbh Electro Optical Systems Selektives Sintern von strukturell modifizierten Polymeren
US9895842B2 (en) 2008-05-20 2018-02-20 Eos Gmbh Electro Optical Systems Selective sintering of structurally modified polymers
DE102008024465A1 (de) 2008-05-21 2009-11-26 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren und Vorrichtung zum schichtweisen Herstellen eines dreidimensionalen Objekts aus einem pulverförmigen Material
US20110144752A1 (en) 2008-08-14 2011-06-16 Defelice Scott F Customized implants for bone replacement
US8137405B2 (en) 2008-10-08 2012-03-20 K2M, Inc. Spinal interbody spacer
US9301785B2 (en) 2008-10-21 2016-04-05 K2M, Inc. Spinal buttress plate
US8349015B2 (en) 2009-02-11 2013-01-08 Howmedica Osteonics Corp. Intervertebral implant with integrated fixation
US8870957B2 (en) 2009-03-04 2014-10-28 Amendia, Inc. Implant for mammalian bony segment stabilization
CN102341131A (zh) 2009-03-05 2012-02-01 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 脊柱融合器
DE102009016881A1 (de) 2009-04-08 2010-10-14 Arkema France, S.A. Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts unter Verwendung eines Kunststoffpulvers mit antimikrobiellen Eigenschaften und Kunststoffpulver mit antimikrobiellen Eigenschaften für ein derartiges Verfahren
WO2011006155A1 (en) 2009-07-10 2011-01-13 K2M, Inc. Transverse connector
WO2011010463A1 (ja) 2009-07-22 2011-01-27 株式会社ネクスト21 人工骨構成ユニット及び人工骨構成システム
FR2949667B1 (fr) 2009-09-09 2011-08-19 Obl Structure poreuse a motif controle, repete dans l'espace, pour la realisation d'implants chirurgicaux
WO2011057079A1 (en) 2009-11-05 2011-05-12 K2M, Inc. Semi-constrained bone screw
DE102010004035A1 (de) 2010-01-05 2011-07-07 EOS GmbH Electro Optical Systems, 82152 Vorrichtung zum generativen Herstellen eines dreidimensionalen Objekts mit isoliertem Baufeld
DE102010004036A1 (de) 2010-01-05 2011-07-07 EOS GmbH Electro Optical Systems, 82152 Vorrichtung zum generativen Herstellen eines dreidimensionalen Objekts mit kontinuierlicher Wärmezufuhr
US20110301709A1 (en) 2010-06-03 2011-12-08 Kilian Kraus Intervertebral implant
WO2011156504A2 (en) 2010-06-08 2011-12-15 Smith & Nephew, Inc. Implant components and methods
US9233006B2 (en) 2010-06-15 2016-01-12 Zyga Technology, Inc. Systems and methods for facet joint treatment
ES2557387T3 (es) 2010-07-23 2016-01-25 Privelop-Spine Ag Implante quirúrgico
US9393049B2 (en) 2010-08-20 2016-07-19 K2M, Inc. Spinal fixation system
US8894694B2 (en) 2010-08-26 2014-11-25 Mark Leonard Brandon Locking plates having guided locking screws and methods therefor
DE102010040261A1 (de) 2010-09-03 2012-03-08 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts mit einer internen Struktur
US9468535B2 (en) 2010-12-17 2016-10-18 K2M, Inc. Interbody spacer
US9358122B2 (en) 2011-01-07 2016-06-07 K2M, Inc. Interbody spacer
US20120191189A1 (en) 2011-01-20 2012-07-26 Huang meng-feng Spinal implant with padded bone engaging projections
US20120191188A1 (en) 2011-01-20 2012-07-26 Huang meng-feng Spinal implant with bone engaging projections
EP3656355A1 (en) 2011-05-06 2020-05-27 Zimmer, Inc. Patient-specific manufacturing of porous metal prostheses
WO2013017647A1 (en) 2011-08-02 2013-02-07 Materialise Nv Additive manufacturing of openings with reduced dimensions
US10149707B2 (en) * 2011-08-17 2018-12-11 Globus Medical, Inc. Bone fixation plate system and method
US8734491B2 (en) 2011-08-24 2014-05-27 Instratek, Inc. Method and apparatus for the stabilization of the trapeziometacarpal joint
US8992619B2 (en) 2011-11-01 2015-03-31 Titan Spine, Llc Microstructured implant surfaces
US8584853B2 (en) 2012-02-16 2013-11-19 Biomedical Enterprises, Inc. Method and apparatus for an orthopedic fixation system
CA2867269A1 (en) 2012-03-13 2013-09-19 DePuy Synthes Products, LLC Dynamic bone fixation element
US9180010B2 (en) 2012-04-06 2015-11-10 Howmedica Osteonics Corp. Surface modified unit cell lattice structures for optimized secure freeform fabrication
US9135374B2 (en) 2012-04-06 2015-09-15 Howmedica Osteonics Corp. Surface modified unit cell lattice structures for optimized secure freeform fabrication
NZ700805A (en) 2012-04-13 2016-09-30 Conformis Inc Devices and methods for additive manufacturing of implant components
WO2013156545A1 (en) 2012-04-18 2013-10-24 Materialise N.V. Orthopedic bone fixation systems and methods
DE102012013318A1 (de) 2012-07-06 2014-01-09 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren und Vorrichtung zum schichtweisen Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
US8843229B2 (en) 2012-07-20 2014-09-23 Biomet Manufacturing, Llc Metallic structures having porous regions from imaged bone at pre-defined anatomic locations
US9636229B2 (en) 2012-09-20 2017-05-02 Conformis, Inc. Solid freeform fabrication of implant components
EP2710978B1 (en) 2012-09-21 2017-11-29 Materialise N.V. Patient-specific intraluminal implants
US20140088716A1 (en) 2012-09-21 2014-03-27 Zimmer, Inc. Variable density implant and method
US20140107786A1 (en) 2012-10-11 2014-04-17 Rhausler, Inc. Fusion cage implant with lattice structure
US9186257B2 (en) 2012-10-11 2015-11-17 Rhausler, Inc. Bone plate and fusion cage interface
EP2746319B1 (en) 2012-12-21 2015-09-09 Materialise N.V. Method for manufacturing objects by selective sintering
CA2839331A1 (en) 2013-01-17 2014-07-17 Stryker Spine Retaining mechanism, implant, and tool
US9572680B2 (en) 2013-01-25 2017-02-21 K2M, Inc. Spinal implants, spinal implant kits, and surgical methods
US9949837B2 (en) 2013-03-07 2018-04-24 Howmedica Osteonics Corp. Partially porous bone implant keel
US10292832B2 (en) 2013-03-14 2019-05-21 Ohio State Innovation Foundation Spinal fixation device
US9707096B2 (en) 2013-03-14 2017-07-18 K2M, Inc. Spinal fixation device
EP4000565A1 (en) 2013-03-15 2022-05-25 Lifenet Health Medical implant for fixation and integration with hard tissue
WO2015013479A2 (en) 2013-07-24 2015-01-29 Renovis Surgical Technologies, Inc. Surgical implant devices incorporating porous surfaces
GB201314421D0 (en) 2013-08-12 2013-09-25 Materialise Nv Data Processing
US9566163B2 (en) 2013-08-21 2017-02-14 K2M, Inc. Expandable spinal implant
WO2015051080A1 (en) 2013-10-02 2015-04-09 Renovis Surgical Technologies, Inc. Surgical implant devices incorporating porous surfaces and a locking plate
US10918419B2 (en) 2014-04-01 2021-02-16 K2M, Inc. Spinal fixation device
US10561456B2 (en) * 2014-07-24 2020-02-18 KYOCERA Medical Technologies, Inc. Bone screw incorporating a porous surface formed by an additive manufacturing process
US10363142B2 (en) 2014-12-11 2019-07-30 K2M, Inc. Expandable spinal implants
WO2016112175A1 (en) 2015-01-09 2016-07-14 Formae., Inc. Rigid segmented flexible anchors
US9907670B2 (en) 2015-01-21 2018-03-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Unitarily formed expandable spinal implant and method of manufacturing and implanting same
WO2017027873A1 (en) 2015-08-13 2017-02-16 K2M, Inc. Adjustable spinal implant
AU2016324333B2 (en) 2015-09-18 2021-03-18 K2M, Inc. Corpectomy device and method of use thereof
CN109688981A (zh) 2016-06-28 2019-04-26 Eit 新兴移植技术股份有限公司 可扩张的、角度可调整的椎间笼
AU2018203479B2 (en) 2017-05-18 2024-04-18 Howmedica Osteonics Corp. High fatigue strength porous structure
EP3415108A1 (en) 2017-05-25 2018-12-19 Stryker European Holdings I, LLC Fusion cage with integrated fixation and insertion features
US10307194B2 (en) * 2017-08-01 2019-06-04 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant and method of manufacture

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008513120A (ja) * 2004-09-16 2008-05-01 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド ジルコニウム及びジルコニウム合金を表面酸化する方法及びそれによって得られる生成物
US20100312282A1 (en) * 2005-02-18 2010-12-09 Samy Abdou Devices and methods for dynamic fixation of skeletal structure
JP2009516544A (ja) * 2005-11-18 2009-04-23 セラマテック・インク 多孔性耐力セラミックス又は金属インプラント
JP2009261947A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Biedermann Motech Gmbh 脊椎安定化のためのロッド型インプラント、その製造方法、およびその製造のための工具
JP2013516235A (ja) * 2009-12-30 2013-05-13 シンセス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 一体化された多材料インプラントおよび製造方法
US20140086780A1 (en) * 2012-09-21 2014-03-27 Conformis, Inc. Methods and systems for optimizing design and manufacture of implant components using solid freeform fabrication
JP2015532858A (ja) * 2012-09-21 2015-11-16 コンフォーミス・インコーポレイテッドConforMIS, Inc. 固体自由造形製造を使用してインプラント構成要素の設計および製造を最適化するための方法およびシステム
JP2015208669A (ja) * 2014-04-30 2015-11-24 伊藤 幸男 骨補強体具とこの溶融積層造形法及び溶融積層造形装置
JP2015213530A (ja) * 2014-05-07 2015-12-03 ナカシマメディカル株式会社 インプラント及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11006981B2 (en) 2021-05-18
AU2018298219A8 (en) 2020-04-16
US20230293208A1 (en) 2023-09-21
EP3648952A1 (en) 2020-05-13
AU2018298219B2 (en) 2022-10-13
WO2019010479A8 (en) 2020-02-06
EP3648952A4 (en) 2020-07-29
WO2019010479A1 (en) 2019-01-10
EP3648952B1 (en) 2024-01-24
AU2018298219A1 (en) 2020-02-27
US11701146B2 (en) 2023-07-18
JP7025523B2 (ja) 2022-02-24
US20210290273A1 (en) 2021-09-23
US20190008562A1 (en) 2019-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7025523B2 (ja) 外科用インプラント及び積層造形方法
JP6910397B2 (ja) 外傷性骨折修復システム及びその方法
JP7466267B2 (ja) 固定特徴部及び挿入特徴部が一体化された融合ケージ
JP6916290B2 (ja) モジュール式増強コンポーネント
JP2020526292A5 (ja)
EP3222253B1 (en) Methods of forming a joint prosthesis component, of forming a bone press component and a bone press
US8597365B2 (en) Patient-specific pelvic implants for acetabular reconstruction
EP2114312B1 (en) Method for manufacture of an implant device
US20170224496A1 (en) Patient-specific hip joint devices
AU2011264850B2 (en) Implant components and methods
AU686474B2 (en) Oblong acetabular cup
EP2968655B1 (en) Porous metal glenoid and associated method for molding the same
US20080027558A1 (en) Method And Apparatus For Wrist Arthroplasty
EP3278769B1 (en) Patient-specific implant flanges with bone side porous ridges
EP2598084B1 (en) Acetabular cup prosthesis
EP2531146A2 (en) Guiding instruments and impactors for an acetabular cup implant, combinations thereof, methods for manufacturing and uses thereof
WO2018200101A1 (en) Augmented glenoid with groove
US20100161063A1 (en) Avascular necrosis cage manufacturing process
EP3666228A1 (en) Augmented, just-in-time, patient-specific implant manufacture
CN208710172U (zh) 骶髂关节融合器
EP4241738A1 (en) Non-polygonal porous structure
US20150127112A1 (en) Deforming Implant-Bone Interface

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210602

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7025523

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150