JP2020524364A - コーティングおよび層系ならびにバイポーラプレート、燃料電池および電気分解装置 - Google Patents

コーティングおよび層系ならびにバイポーラプレート、燃料電池および電気分解装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020524364A
JP2020524364A JP2019568741A JP2019568741A JP2020524364A JP 2020524364 A JP2020524364 A JP 2020524364A JP 2019568741 A JP2019568741 A JP 2019568741A JP 2019568741 A JP2019568741 A JP 2019568741A JP 2020524364 A JP2020524364 A JP 2020524364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
group
chemical element
iridium
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019568741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7050823B2 (ja
Inventor
ドブレニツキ ラディスラウス
ドブレニツキ ラディスラウス
ムサイェフ ヤシャール
ムサイェフ ヤシャール
ホーゼンフェルト ティム
ホーゼンフェルト ティム
レーペニング デトレフ
レーペニング デトレフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Original Assignee
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schaeffler Technologies AG and Co KG filed Critical Schaeffler Technologies AG and Co KG
Publication of JP2020524364A publication Critical patent/JP2020524364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7050823B2 publication Critical patent/JP7050823B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0223Composites
    • H01M8/0228Composites in the form of layered or coated products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0635Carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0641Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0694Halides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • C23C14/16Metallic material, boron or silicon on metallic substrates or on substrates of boron or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/055Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the substrate or carrier material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/60Constructional parts of cells
    • C25B9/65Means for supplying current; Electrode connections; Electric inter-cell connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0206Metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0206Metals or alloys
    • H01M8/0208Alloys
    • H01M8/021Alloys based on iron
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

本発明は、特に燃料電池または電気分解装置のバイポーラプレート(1)用の、均質または不均質な金属固溶体から成るコーティング(3a)に関する。本発明によれば、コーティング(3a)は、貴金属の群からのイリジウムの形態の第1化学元素を、少なくとも99at%の濃度で有するか、または貴金属の群からのイリジウムの形態の第1化学元素と、貴金属の群からのルテニウムの形態の第2化学元素とを有しており、第1化学元素と第2化学元素とは、合わせて少なくとも99at%の濃度で存在しており、さらに窒素と、炭素と、フッ素とを含む群からの少なくとも1種の別の非金属化学元素を含有し、さらに、選択的には酸素および/または水素が痕跡量だけ存在する。本発明は、さらに、層系(3)と、このような層系(3)を備えたバイポーラプレート(1)と、燃料電池と、電気分解装置とに関する。

Description

本発明は、特に、燃料電池または電気分解装置のバイポーラプレート用のコーティングに関する。さらに本発明は、このようなコーティングを有する層系と、このような層系を有するバイポーラプレートとに関する。本発明は、さらに、このようなバイポーラプレートを有する燃料電池または電気分解装置に関する。
例えば燃料電池、特に固体高分子形燃料電池のような電気化学システムと、このような燃料電池および電気分解装置用の導電性の集電プレートと、ガルバニ電池および電気分解装置内の集電板とが知られている。
この一例が、燃料電池内の、特に酸素半電池内のバイポーラプレートまたはモノポーラプレートである。バイポーラプレートまたはモノポーラプレートは、主要な構成要素として炭素を含有する炭素プレート(例えばGraphiolプレート)の形態で構成されている。これらのプレートは、壊れ易くまた比較的厚みがあるため、これらのプレートにより、燃料電池の出力容量が大きく減少する。別の欠点は、その物理的な(例えば熱機械的な)かつ/または化学的なかつ/または電気的な安定性が欠如していることである。
燃料電池の集電プレートを金属の(特にオーステナイトの)ステンレス鋼から作製することも知られている。これらのプレートの利点は、0.5mm未満のプレート厚が達成できることである。この厚みが目標とされるのは、これにより、燃料電池の設置スペースも重量も共に可能な限りに小さく維持できるようにするためである。これらのプレートにおいて問題であるのは、燃料電池の動作時に表面酸化物が形成され、その結果、表面抵抗が許容されないほどに増大し、かつ/または(例えば腐食のような)電気化学的な分解が生じることである。
公開公報の独国特許出願公開第102010026330号明細書、独国特許出願公開第102013209918号明細書、独国特許出願公開第112005001704号明細書および独国特許出願公開第112008003275号明細書からは、例えば、燃料電池のバイポーラプレートを使用するための要件を達成するために、支持体としてのオーステナイトステンレス鋼に、2nmまでの範囲にある金層をコーティングすることが明らかになっている。件のこの解決手段にも同じような複数の欠点がある。例えば、一つには、わずか2nm厚の金層であったとしても、大量使用に対しては依然として高価すぎる。格段により大きな欠点は、化学元素の金の基本特性に見ることができる。金は、錆びないオーステナイト鋼(ステンレス鋼)としての支持体材料よりも貴であり、これにより、燃料電池における不利な動作条件下では、支持体の溶解(例えば孔食またはピッチング腐食)が生じ、この溶解により、結果的に寿命が短くなってしまう。特に塩素含有環境(例えばエアロゾル)では、腐食を阻止することはできない。
特に、さらなる欠点は、金が、高負荷応用に対し、例えば、1500mV標準水素単位を上回る電気分解条件では、酸性環境においても塩基性環境にもおいても共に不安定であることである。
従来技術から同様に知られているのは、窒化物または炭化物ベースのいわゆる硬質材料層の形態の、支持体上の層である。この一例が窒化チタンであるが、これは、燃料電池の動作時には、酸化金属錯体を形成して表面層を閉鎖するまでに至る傾向がある。その結果、ステンレス鋼の場合と同様に表面抵抗が高い値に上昇してしまう。窒化クロムまたは炭窒化クロムをコーティングする方法は、例えば、特許文献の独国特許発明第19937255号明細書、欧州特許発明第1273060号明細書および公開公報の独国特許出願公開第10017200号明細書から明らかになっている。
硬質材料層は、組成に応じて、極めて良好な動作特性(例えば、腐食に対する耐性、耐摩耗性、高い輪郭精度)を有するが、不利な動作条件下で燃料電池内に濃度チェーンが形成される場合にアノード溶解を起こすリスクを孕んでいる。このアノード溶解が現象として現れるのは、燃料電池内での電気化学的な内部短絡の際に、例えば、燃料電池の膜−電極ユニットの活性電極と、バイポーラプレートとの間に水膜が形成される際に、いわゆる局部電池または予期しない不所望の反応電池が生じる場合である。
同様に、窒化物のベースに、極めて薄い金層または白金層を多重コーティングすることも知られている。これにより、貴金属の層厚が2μmを上回る際には、燃料電池に対し、満足のいく動作結果を達成することができる。溶解の基本的な問題は、アノード電位が高い場合に残存し続ける。この層厚は、ほぼ無孔のカバー層を保証し、ひいてはピッチング腐食のリスクを減少させる。
さらに、いわゆる寸法安定性アノードが知られている。ここでは、高融点金属を用いて、酸化ルテニウムおよび/または酸化イリジウムと単相または多相の酸化物が形成される。このタイプの層は、極めて安定ではあるが、形成される電気抵抗は高すぎる。一般的に貴金属から作製される、支持体の表面にイリジウムがドーピングされる場合にも、対応する事象が発生する。
したがって、例示的に挙げたこれらの電気化学システムにおいて、特にエネルギ変換のために形成される金属支持体、またはPEM燃料電池もしくは電気分解装置用のバイポーラプレートに対し、以下のような要求が課される。
・それらを取り囲む媒体に対する高い耐食性、および/または
・アノードまたはカソードの分極負荷に対する高い耐性、
・電解質の方を向いた支持体表面またはそのコーティングの低い表面抵抗、および
・支持体の低い製造コスト、特に、例えば、モバイルおよび定置用途用に燃料電池を用いるためのバイポーラプレートの形態の導電性導体の低い製造コスト
したがって、本発明の課題は、極めて一般的には、エネルギ変換器用に、特に燃料電池または電気分解装置のバイポーラプレート用に、改善されたコーティングまたは改善された層系を提供することである。本発明の課題はさらに、改善された層系を有するバイポーラプレートと、それを備えた燃料電池と、それを備えた電気分解装置とを提供することである。
この課題は、本発明により、特に燃料電池または電気分解装置のバイポーラプレート用のコーティングによって解決され、このコーティングは、均質または不均質な金属固溶体から成り、この金属固溶体は、貴金属の群からのイリジウムの形態の第1化学元素を、少なくとも99at%の濃度で含有するか、または貴金属の群からのイリジウムの形態の第1化学元素と、貴金属の群からのルテニウムの形態の第2化学元素とを含有し、第1化学元素および第2化学元素は、全体として少なくとも99at%の濃度で存在しており、さらに、窒素、炭素、フッ素を含む群からの少なくとも1種の別の非金属化学元素を含有し、さらに、選択的には酸素および/または水素が痕跡量だけ存在する。
上記の課題はさらに、本発明により、カバー層および下地層系を含む、特に燃料電池または電気分解装置のバイポーラプレート用の層系によって解決され、この層系では、カバー層が、本発明によるコーティングの形態で構成されている。
上記の課題はさらに、本発明により、基板と、この基板の表面の少なくとも部分領域に被着された、本発明による層系とを有するバイポーラプレートによって解決される。
上記の課題はさらに、本発明により、本発明による少なくとも1つのバイポーラプレートを有する、燃料電池、特に固体高分子形燃料電池によって解決される。
上記の課題はさらに、本発明により、本発明による少なくとも1つのバイポーラプレートを有する電気分解装置によって解決される。
本発明の好適かつ重要な発展形態を有する有利な実施形態は、従属請求項に示されている。
本発明によるコーティングは、導電性かつ電気触媒的に活性であり、ならびに防食的に構成されている。
均質な金属固溶体(タイプ1)とは、上述の非金属化学元素が、金属格子内で溶解しており、これにより、ホスト金属またはホスト金属合金の格子型が実質的に変化しないことであると理解される。
不均質な金属固溶体とは、混合相において、金属含有相の他に、複数の非金属化学元素のうちの1つも単体で存在していることと理解される。例えば、相図の特性に応じて、α相(タイプ1)の他に単体の炭素が存在していてよい。
デポジット条件に応じて、本発明による層は、熱力学的な意味において準安定または安定であってよい。
炭素を含有する層により、したがって半金属または非金属化学元素の炭素を使用することにより、層の導電率が金の場合よりも高くなり、同時に、酸性溶液中の層の酸化安定性が、標準水素電極の2000mVの電圧を格段に上回っていることが判明した。実施形態に応じて、測定される比電気抵抗は、(標準化された条件下で、すなわち140N/cmの押圧力において)金に匹敵する。金の比電気抵抗は、室温(T=20℃)において約10mΩ cm−2である。
別の重要な利点は、イリジウムが、E=2.04−0.059 lgpH−−0.0295lg(IrO)2−の値を上回る電圧において酸化されず溶解しないことである。すなわち、固溶体において、低原子価イリジウムが安定化され、これにより、1mol/l(1N濃)硫酸(HSO)中で約1800mVにおいて通常見られる酸化がもはや発生しないようになる。安定化についての尺度は、固溶体または化合物の自由部分混合エネルギΔGMischにおける利得である。
本発明によるコーティングは、好ましくは、少なくとも1nm〜最大10nmの層厚を有している。
例えば、Ir1−xを使用する場合、約10nmの層厚において、この層1cm当たりのイリジウムはわずかに4μgになる。10nm厚の金層に対し、1cm当たりに20μgよりも多くの金を使用しなければならない。金層と比較した本発明によるコーティングの利点は、1N濃硫酸中の標準水素電極と比べて、2000mVを大きく上回る電圧まで酸化安定性が高いことである。
本発明によるコーティングにより、例えばイリジウム含有の寸法安定性アノード電極の安定性が格段に高まる。少なくとも1種の非金属化学元素、すなわち炭素および/または窒素および/またはフッ素は、好適には、コーティング内に0.1at%〜1at%の範囲の濃度で存在している。特に、非金属化学元素の炭素は、コーティング内に0.10at%〜1at%の濃度範囲で含有されている。特に、非金属化学元素の窒素は、コーティング内に0.10at%〜1at%の濃度範囲で含有されている。特に、非金属化学元素のフッ素は、コーティング内に最大0.5at%までの濃度範囲で含有されている。
特に、有効であることが実証されたのは、本発明による層が、
a)少なくとも99at%のイリジウムと、さらに炭素とを含む、または
b)少なくとも99at%のイリジウムと、さらに炭素と、痕跡量の酸素および/または水素とを含む、または
c)少なくとも99at%のイリジウムと、さらに炭素およびフッ素と、選択的にはさらに痕跡量の酸素および/または水素とを含む、または
d)合わせて、少なくとも15at%〜98.9at%のイリジウムと、0.1at%〜84at%のルテニウムと、さらに炭素とを含む、または
e)合わせて、少なくとも15at%〜98.9at%のイリジウムと、0.1at%〜84at%のルテニウムと、さらに炭素と、痕跡量の酸素および/または水素とを含む、または
f)合わせて、少なくとも15at%〜98.9at%のイリジウムと、0.1at%〜84at%のルテニウムと、さらに炭素およびフッ素と、選択的にはさらに痕跡量の酸素および/または水素とを含む
ことである。
さらに、本発明によるコーティングは、卑金属の群からの少なくとも1種の化学元素を含有してよい。卑金属の群からの少なくとも1種のこの化学元素は、好ましくは、アルミニウム、鉄、ニッケル、コバルト、亜鉛、セリウムまたはスズによって形成されており、かつ/またはコーティング内に0.005at%〜0.01at%の濃度範囲で含有されている。
本発明によるコーティングの別の有利な一実施形態では、このコーティングは、高融点金属、特にチタンおよび/またはジルコニウムおよび/またはハフニウムおよび/またはニオブおよび/またはタンタルの群からの少なくとも1種の化学元素を有している。高融点金属の添加によって、電気分解中に発生するHおよびオゾンが付加的に部分的に制御されることが判明した。(単体の、または化合物の形態の)これらの金属を利用する際の別の利点は、これらが、腐食条件下において、自己保護性であり、安定しており、かつ導電性の酸化物を形成することである。
少なくとも1つの高融点金属を含む本発明による層は、特に、0℃〜約200℃の温度範囲において、高い導電率および耐食性を有している。これにより、例えば燃料電池における疲労性の使用に対し、顕著な特性が形成される。
別の利点は、例えばバイポーラプレートのような電気導体が、低温固体高分子形燃料電池用または高温固体高分子形燃料電池用に構成されているか否かにかかわりなく、特に金属製のバイポーラプレートのような導電体をコーティングすることから得られる。特別な利点は、10g cm−3〜13g cm−3の密度を有する本発明によるコーティングが、純粋な貴金属と比べて、ほぼ半分の密度しか有していないことである。これにより、高価な貴金属および/またはその化合物の使用を少なくすることが可能である。
高融点金属の群から少なくとも1種の化学元素は、層内に、好ましくは0.005at%〜0.01at%の濃度範囲で含有されている。
スズの形態の卑金属の群から少なくとも1種の化学元素が存在する場合、この化学元素と、高融点金属の群からの少なくとも1種の化学元素とは、層内に、合わせて0.01at%〜0.2at%の濃度範囲で含有されている。
有効であることが実証されたのは、本発明による層が、さらに、貴金属の群からの少なくとも1種の付加的な化学元素を、0.005at%〜0.9at%の濃度範囲で有する場合である。貴金属の群からのこの化学元素は、特に、白金、金、銀、ロジウム、パラジウムである。
貴金属の群からのすべての化学元素が、すなわちイリジウムおよびルテニウムと共に、層内に99at%より大きい濃度範囲で含有されていると有効であることが実証された。
支持体とコーティングとの間に構成される下地層系に本発明によるコーティングを被着することにより、鋼、特にステンレス鋼、またはチタンなどから成る金属支持体における防食がさらに改善される。これは、腐食性の周囲媒体が存在している場合、特に腐食性媒体が塩化物を含有している場合に、特に有利である。
下位酸化、すなわち支持体の表面が、この表面に被着されたコーティングによって酸化されることにより、通常、載置された貴金属層の層間剥離が発生する。
したがって、本発明による層系、特に燃料電池または電気分解装置のバイポーラプレート用の層系は、本発明によるコーティングの形態で構成されているカバー層と、下地層系とを有している。
特に、下地層系は、チタン、ニオブ、ハフニウム、ジルコニウム、タンタルの群からの少なくとも1種の化学元素を有する少なくとも1つの下地層を含む。
下地層系は、特に化学元素のチタンおよびニオブ、特に20質量%〜50質量%のニオブおよび残りのチタンを含む金属合金層の形態の第1下地層を有している。
下地層系は、特に、チタン、ニオブ、ジルコニウム、ハフニウム、タンタルの群からの少なくとも1種の化学元素と、さらに、窒素、炭素、ホウ素、フッ素の群からの少なくとも1種の非金属元素とを含む第2下地層系を有している。
下地層系は、特に好ましい一実施形態では、以下の化学元素:
a)チタン、ニオブ、さらに炭素およびフッ素、または
b)チタン、ニオブ、さらに窒素
を含む第2下地層を有し、特に(Ti0.67Nb0.331−x、ただしx=0.40〜0.55から形成されている。
ここでは、記号(Ti0.67Nb0.331−x、ただしx=0.40〜0.55、で示される材料は、第2下地層が、Ti0.67Nb0.33から成るターゲットの噴霧によって形成され、気相からの窒素が、40at%〜55at%の濃度で第2下地層に取り込まれる。
第2下地層は、好ましくは、第1下地層とカバー層との間に配置されている。
第2下地層は、さらに、5at%までの酸素を含有していてよい。
本発明によるバイポーラプレートは、金属基板と、この基板の表面の少なくとも部分領域に被着された、本発明による層系とを有している。特に、この層系は、プレート状基板の片面または両面に全面的に被着される。金属基板は、特に、鋼またはチタン、好ましくはステンレス鋼から形成されている。 基板の厚みは、好ましくは1mm未満であり、特に0.5mmである。
本発明による少なくとも1つのバイポーラプレートを有する、本発明による燃料電池、特に固体高分子形燃料電池は、電気値および耐食性について特に有利であることが判明した。特に、表面抵抗の変化として、mΩ cm−2で測定した、2000mVにおける酸化安定性は、20mΩ cm−2未満を達成することが可能である。したがって、このような燃料電池は、10年を上回るもしくは5000時間を上回る自動車運転時間、または定置形の応用において60000運転時間を上回る長い寿命を有している。
燃料電池とは逆の動作原理で動作しかつ電流によって化学反応、すなわち化学変化が引き起こされる、本発明による電気分解装置により、これに匹敵する長い寿命を達成可能である。特に、この電気分解装置は、水素電気分解に適している。
有利には、10nm未満の、本発明によるコーティングの厚みは、抵抗を高める酸化から第2下地層を保護するのに十分である。確実な防食を構成するために、少なくとも1つの高融点金属から成る下地層系の部分層が構成されており、この部分層は、鋼、特にステンレス鋼上に少なくとも二層構造で被着されており、しかも最初に金属層または合金層(=第1下地層)として、その次に半金属層(=第2下地層)として被着されている。本発明によるコーティングの下の、この二層構造を用いて構成される二重層により、一方では、支持体材料への、すなわち支持体が構成されている材料への電気化学的な適合化が行われ、他方では、酸化プロセスまたは加水分解プロセスによる細孔形成が排除される。
支持体材料への電気化学的な適合化が必要であるのは、半金属層(=第2下地層)も、本発明によるコーティングまたはカバー層も、共に極めて貴であるからである。細孔形成時には、高い局部電池電位が形成され、その結果、許容されない腐食電流が形成されることになる。金属製の第1下地層は、有利には、チタン、ニオブ、ジルコニウム、タンタルもしくはハフニウムから、またはこれらの金属の合金から形成されており、これらは、鋼、特にステンレス鋼の形態の支持体材料よりも貴ではなく、腐食プロセスの際にまず反応して、これらの高融点金属の不溶性酸化物または大量の部分的にゲル状のヒドロキソ化合物になる。これにより、細孔が、成長して母材を腐食から保護する。このプロセスは、層系の自己修復である。
特に、窒化物層の形態の第2下地層は、水素バリアとして機能し、これにより、バイポーラプレートの、特にステンレス鋼製の基板も金属製の第1下地層も、共に水素脆化から保護する。
本発明の別の利点、特徴および詳細は、好ましい実施例の以下の説明および図面から明らかになる。上記の説明において言及した特徴および特徴の組合せは、本発明の範囲から逸脱することなく、それぞれ示した組合せにおいてだけでなく、別の組合せでも、または単独でも使用可能である。
ステンレス鋼製の基板2と、基板2の一方の面の全面に被着された層系3とを含むバイポーラプレート1の図である。
図1には、ステンレス鋼製の基板2と、基板2の一方の面の全面に被着された層系3とを含むバイポーラプレート1が示されている。層系2には、カバー層3aと、第1下地層4aおよび第2下地層4bを含む下地層系4とが含まれている。
第1実施例では、導体の形態の金属基板2が、ここでは(改質された)水素を変換する固体高分子形燃料電池のバイポーラプレート1用に、ステンレス鋼から、特に、耐食性について極めて良く知られた要件を備えた、例えばDIN ISO材料番号1.4404を有するいわゆるオーステナイト鋼から製造されている。
コーティング法、例えば真空ベースのコーティング法(PVD)を用いて、本発明による層系3が、バイポーラプレート1の基板2上に形成され、ここで、基板2には、一工程フローにおいて、まず、0.5μm厚のチタン層の形態の第1下地層4aがコーティングされ、引き続き、1μm厚の窒化チタン層の形態の第2下地層4bがコーティングされ、最後に10nm厚のイリジウム−炭素層の形態のカバー層3aがコーティングされる。カバー層3aは、一方の面が開放されている積層シートに対応する。というのは、別の層の、ここでは第2下地層4bのカバー層面だけが、これに接触接続されて形成されているからである。これにより、燃料電池のカバー層3aの開放表面30は、電解質に、特に固体高分子形電解質に直接、接して配置されかつ曝されている。
第2実施例では、バイポーラプレート1用の金属基板2には、まず、100nm厚の金属合金層の形態の第1下地層4aがコーティングされ、ここで金属合金層は、組成Ti0.67Nb0.33を有している。引き続き、組成(Ti0.67Nb0.33)1−x、ただしx=0.40〜0.55の400nm厚の第2下地層4bがさらに被着される。その上には、組成イリジウム−炭素の10nm厚のカバー層3aが被着される。
利点は、本発明によるバイポーラプレート1の、酸化に対する際立って高い安定性である。標準水素電極と比べて+3000mVの持続的な負荷の場合ですら、pH値3を有する硫酸溶液中において抵抗の増加は確認されない。外面的には、標準水素電極と比較して+2000mVで50hの継続負荷の後でさえ、カバー層3aの開放表面30、ひいては基板2とは反対側に構成された、カバー層3aの表面は、銀色の光沢を有したままである。走査型電子顕微鏡検査でさえ、カバー層3aの厚みを通って基板2に向かって延在する、または基板2に達する腐食の痕跡は認められない。
第2実施例の本発明によるカバー層3aは、真空ベースのPVDスパッタリング技術を用いても、また真空アーク蒸発とも呼ばれるカソードARCコーティング法を用いても被着可能である。液滴の数がより多いにもかかわらず、言い換えると、スパッタリング技術と比較して金属液滴の数が増加するにもかかわらず、カソードARC法で製造される本発明によるカバー層3aも、時間安定的な表面導電率で、スパッタリング技術によって製造される本発明によるカバー層3aの比較的高い耐食性という有利な特性を有している。
第3実施例では、本発明による層系3が、構造化されたステンレス鋼多孔板の形態の基板2上に形成される。基板2は、層系3の被着の前にHSO/HPO浴中で電解研磨されている。数1000nm厚の炭化タンタル層の形態の個々の下地層を被着した後、数100nm厚のイリジウム−炭素層の形態のカバー層3aが被着される。
炭化タンタルから構成される下地層の利点は、その並外れた耐食性だけではなく、この下地層が、水素を吸収せず、ひいては水素バリアとして、基板2の役に立つという点にある。このことは、チタンが基板材料として使用される場合には特に有利である。
第3実施例の本発明による層系3は、500mA cm−2よりも大きい電流密度iで、水素を発生させる電解セルに使用するのに適している。
層系内に介在しているかつ/または両側が閉鎖された半金属層、または最も単純な場合には、例えば窒化チタンから形成されている第2下地層の利点は、その電気抵抗が10〜12mΩ cm−2と低いことである。同様に、本発明によるコーティングまたはカバー層は、抵抗の増加を見込めば、第2下地層または半金属層がなくても構成することができる。
表1には、例示的に、いくつかの層系が、その特性値と共に示されている。
Figure 2020524364
表1:層および選択された特性値
表1には、いくつかの例示的な層系だけが示されている。有利には、本発明による層系は、80℃の値を有する温度において、硫酸溶液中で標準水素カラムに比べて+2000mVのアノード負荷時に、数週間にわたって抵抗が増加しない。高真空下でスパッタリング法またはARC法を用いるか、または中真空下でPECVD法(プラズマ援用化学気相成長法)を用いるか、またはALD法(Atomic Layer Deposition)で被着された層系は、この負荷時間後に部分的に暗色に着色された。しかしながら、視認できる腐食現象または表面抵抗の著しい変化は発生しなかった。
1 バイポーラプレート
2 基板
3 層系
3a カバー層
4 下地層系
4a 第1下地層
4b 第2下地層
30 開放表面

Claims (24)

  1. 特に、燃料電池または電気分解装置のバイポーラプレート(1)用のコーティング(3a)であって、
    前記コーティング(3a)は、均質または不均質の金属固溶体から成り、前記金属固溶体は、貴金属の群からのイリジウムの形態の第1化学元素を、少なくとも99at%の濃度で含有するか、または貴金属の群からのイリジウムの形態の第1化学元素と、貴金属の群からのルテニウムの形態の第2化学元素とを含有し、
    前記第1化学元素および前記第2化学元素は、全体として少なくとも99at%の濃度で存在しており、さらに、窒素、炭素、フッ素を含む群からの少なくとも1種の非金属化学元素を含有し、
    さらに、選択的に酸素および/または水素が痕跡量だけ存在する、コーティング(3a)。
  2. 前記少なくとも1種の非金属化学元素は、層内に0.1at%〜1at%の濃度範囲で存在することを特徴とする、請求項1記載のコーティング。
  3. 前記コーティングは
    a)少なくとも99at%のイリジウムと、さらに炭素とを含む、または
    b)少なくとも99at%のイリジウムと、さらに炭素と、痕跡量の酸素および/または水素とを含む、または
    c)少なくとも99at%のイリジウムと、さらに炭素およびフッ素と、選択的にはさらに痕跡量の酸素および/または水素とを含む、または
    d)合わせて、少なくとも15at%〜98.9at%のイリジウムと、0.1at%〜84at%のルテニウムと、さらに炭素とを含む、または
    e)合わせて、少なくとも15at%〜98.9at%のイリジウムと、0.1at%〜84at%のルテニウムと、さらに炭素と、痕跡量の酸素および/または水素とを含む、または
    f)合わせて、少なくとも15at%〜98.9at%のイリジウムと、0.1at%〜84at%のルテニウムと、さらに炭素およびフッ素と、選択的にはさらに痕跡量の酸素および/または水素とを含む
    ことを特徴とする、請求項1または2記載のコーティング。
  4. 前記コーティングは、少なくとも99at%の濃度のイリジウムと、0.1at%〜1at%未満の範囲の濃度の炭素とを含む、または、
    前記コーティングは、少なくとも99at%の濃度のイリジウムと、0.1at%〜1at%未満の範囲の濃度の窒素とを含む、または
    前記コーティングは、15at%〜98.9at%の範囲の濃度のイリジウムと、0.1at%〜84at%の範囲の濃度のルテニウムと、0.1at%〜1at%未満の範囲の濃度の炭素とを含む、または
    前記コーティングは、15at%〜98.9at%の範囲の濃度のイリジウムと、0.1at%〜84at%の範囲の濃度のルテニウムと、0.1at%〜1at%未満の範囲の濃度の窒素とを含む
    ことを特徴とする、請求項3記載のコーティング。
  5. 前記コーティングは、最大0.5at%までの濃度のフッ素を含むことを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項記載のコーティング。
  6. 前記コーティング(3a)は、さらに、卑金属の群からの少なくとも1種の化学元素を含有することを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項記載のコーティング。
  7. 前記卑金属の群からの少なくとも1種の前記化学元素は、アルミニウム、鉄、ニッケル、コバルト、亜鉛、セリウムまたはスズであることを特徴とする、請求項6記載のコーティング。
  8. 前記卑金属の群からの別の少なくとも1種の前記化学元素が、前記層内に0.005at%〜0.01at%の濃度範囲で含有されていることを特徴とする、請求項6または7記載のコーティング。
  9. 前記コーティング(3a)は、さらに、高融点金属、特にチタンおよび/またはジルコニウムおよび/またはハフニウムおよび/またはニオブおよび/またはタンタルの群からの少なくとも1種の化学元素を有することを特徴とする、請求項1から8までのいずれか1項記載のコーティング。
  10. 前記高融点金属の群からの少なくとも1種の前記化学元素は、前記コーティング(3a)内に、0.005at%〜0.01at%の濃度範囲で含有されていることを特徴とする、請求項9記載のコーティング。
  11. スズの形態の前記卑金属の群からの少なくとも1種の前記化学元素と、前記高融点金属の群からの少なくとも1種の前記化学元素とは、前記コーティング(3a)内に、合わせて、0.01at%〜0.02at%の濃度範囲で含有されていることを特徴とする、請求項6から10までのいずれか1項記載のコーティング。
  12. 前記コーティング(3a)は、さらに、貴金属の群からの少なくとも1種の付加的な化学元素を0.005at%〜0.9at%の濃度範囲で有することを特徴とする、請求項1から11までのいずれか1項記載のコーティング。
  13. 前記貴金属の群からの前記化学元素は、白金、金、銀、ロジウム、パラジウムであることを特徴とする、請求項12記載のコーティング。
  14. 前記貴金属の群からのすべての化学元素は、イリジウムおよびルテニウムを含め、前記コーティング内に、99at%〜99.9at%の濃度範囲で含有されていることを特徴とする、請求項1から13までのいずれか1項記載のコーティング。
  15. 前記コーティング(3a)は、少なくとも1nm〜最大50nmの層厚を有することを特徴とする、請求項1から14までのいずれか1項記載のコーティング。
  16. カバー層(3a)および下地層系(4)を含む、特に、燃料電池または電気分解装置のバイポーラプレート(1)用の層系(3)において、前記カバー層(3a)が、請求項1から15までのいずれか1項記載のコーティング(3a)の形態で構成されていることを特徴とする層系(3)。
  17. 前記下地層系(4)が、チタン、ニオブ、ハフニウム、ジルコニウム、タンタルの群からの少なくとも1種の化学元素を含む少なくとも1つの下地層(4a、4b)を有することを特徴とする、請求項16記載の層系。
  18. 前記下地層系(4)が、化学元素のチタンおよびニオブを含む金属合金層の形態の少なくとも1つの第1下地層(4a)を有することを特徴とする、請求項17記載の層系。
  19. 前記下地層系(4)は、チタン、ニオブ、ハフニウム、ジルコニウム、タンタルの群からの少なくとも1種の化学元素と、さらに、窒素、炭素、ホウ素、フッ素の群からの少なくとも1種の非金属元素とを含む第2下地層(4b)を有することを特徴とする、請求項17または18記載の層系。
  20. 前記第2下地層(4b)が、前記第1下地層(4a)と、前記カバー層(3a)との間に配置されていることを特徴とする、請求項19記載の層系。
  21. 前記第2下地層(4b)は、5at%までの酸素を含有することを特徴とする、請求項19または20記載の層系。
  22. 金属基板(2)と、前記基板(2)の表面の少なくとも部分領域に被着された、請求項16から21までのいずれか1項記載の層系(3)とを有する、バイポーラプレート(1)。
  23. 請求項22記載の少なくとも1つのバイポーラプレート(1)を有する、燃料電池、特に固体高分子形燃料電池。
  24. 請求項22記載の少なくとも1つのバイポーラプレート(1)を有する電気分解装置。
JP2019568741A 2017-08-11 2018-06-11 コーティングおよび層系ならびにバイポーラプレート、燃料電池および電気分解装置 Active JP7050823B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017118319.1 2017-08-11
DE102017118319.1A DE102017118319A1 (de) 2017-08-11 2017-08-11 Beschichtung und Schichtsystem, sowie Bipolarplatte, Brennstoffzelle und Elektrolyseur
PCT/DE2018/100551 WO2019029762A1 (de) 2017-08-11 2018-06-11 Beschichtung und schichtsystem, sowie bipolarplatte, brennstoffzelle und elektrolyseur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020524364A true JP2020524364A (ja) 2020-08-13
JP7050823B2 JP7050823B2 (ja) 2022-04-08

Family

ID=62715789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019568741A Active JP7050823B2 (ja) 2017-08-11 2018-06-11 コーティングおよび層系ならびにバイポーラプレート、燃料電池および電気分解装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11380908B2 (ja)
EP (1) EP3665314B1 (ja)
JP (1) JP7050823B2 (ja)
KR (1) KR102595251B1 (ja)
CN (1) CN111032903B (ja)
CA (1) CA3069607C (ja)
DE (1) DE102017118319A1 (ja)
WO (1) WO2019029762A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201910455D0 (en) * 2019-07-22 2019-09-04 Teer Coatings Ltd Coating for the surface of an article and process for forming the coating
DE102020130695A1 (de) 2020-11-20 2022-05-25 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Bauteil einer elektrochemischen Zelle sowie elektrochemische Zellen
DE102021121404A1 (de) 2021-08-18 2023-02-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Bipolarplatte und Verfahren zur Herstellung einer Bipolarplatte
DE102021128468B3 (de) * 2021-11-02 2022-10-06 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Schichtsystem, Elektrodenplatte mit einem solchen Schichtsystem, Verfahren zu deren Herstellung, sowie Brennstoffzelle, Elektrolyseur oder Redox-Flow-Zelle
CN115287699A (zh) * 2022-05-17 2022-11-04 广东卡沃罗氢科技有限公司 一种双极板组件及电解槽
CN117535712B (zh) * 2023-12-25 2024-07-16 广东卡沃罗氢科技有限公司 一种双极板及其制备方法、电解小室和电解槽

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040005502A1 (en) * 2002-07-05 2004-01-08 Harald Schlag Conductive component for electrochemical cells and a method for its manufacture
JP2008214672A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Vision Development Co Ltd ナノダイヤモンド−貴金属複合薄膜層、これを含む複合金属材料及び燃料電池
JP2011509349A (ja) * 2008-01-08 2011-03-24 トレッドストーン テクノロジーズ インク. 電気化学的用途のための高導電性表面
JP2011517013A (ja) * 2008-02-27 2011-05-26 インパクト・コーティングス・エービー コーティングを有する電極、その製造方法および材料の使用
JP2019512148A (ja) * 2016-02-17 2019-05-09 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG 層および層系、ならびにバイポーラプレート、燃料電池および電解槽

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7502841A (nl) 1975-03-11 1976-09-14 Stamicarbon Werkwijze voor het vervaardigen van een metaal- elektrode.
DE19937255B4 (de) 1999-08-06 2004-05-06 Ballard Power Systems Inc., Burnaby Korrosionsbeständige Bipolarplatte für PEM-Brennstoffzellen und Verwendung
DE10017200A1 (de) 2000-04-06 2001-10-18 Dornier Gmbh Elektrisch leitende Mehrfachschichtung für bipolare Platten in Brennstoffzellen
US7955754B2 (en) 2004-07-20 2011-06-07 GM Global Technology Operations LLC Enhanced stability bipolar plate
CN1331786C (zh) 2004-11-10 2007-08-15 亚洲光学股份有限公司 玻璃模造用的模仁
JP2009140789A (ja) 2007-12-07 2009-06-25 Toyota Motor Corp 燃料電池用セパレータの製造方法及び燃料電池用セパレータ
US8221934B2 (en) 2009-05-27 2012-07-17 GM Global Technology Operations LLC Method to enhance the durability of conductive carbon coating of PEM fuel cell bipolar plates
US8182963B2 (en) 2009-07-10 2012-05-22 GM Global Technology Operations LLC Low-cost manganese-stabilized austenitic stainless steel alloys, bipolar plates comprising the alloys, and fuel cell systems comprising the bipolar plates
US8778562B2 (en) 2012-06-11 2014-07-15 GM Global Technology Operations LLC Method of depositing durable thin gold coating on fuel cell bipolar plates
US10003089B2 (en) * 2015-02-11 2018-06-19 Ford Global Technologies, Llc Multilayer coating for corrosion resistant metal bipolar plate for a PEMFC

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040005502A1 (en) * 2002-07-05 2004-01-08 Harald Schlag Conductive component for electrochemical cells and a method for its manufacture
JP2008214672A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Vision Development Co Ltd ナノダイヤモンド−貴金属複合薄膜層、これを含む複合金属材料及び燃料電池
JP2011509349A (ja) * 2008-01-08 2011-03-24 トレッドストーン テクノロジーズ インク. 電気化学的用途のための高導電性表面
JP2011517013A (ja) * 2008-02-27 2011-05-26 インパクト・コーティングス・エービー コーティングを有する電極、その製造方法および材料の使用
JP2019512148A (ja) * 2016-02-17 2019-05-09 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG 層および層系、ならびにバイポーラプレート、燃料電池および電解槽

Also Published As

Publication number Publication date
EP3665314B1 (de) 2021-05-19
DE102017118319A1 (de) 2019-02-14
KR20200041868A (ko) 2020-04-22
CA3069607A1 (en) 2019-02-14
US11380908B2 (en) 2022-07-05
WO2019029762A1 (de) 2019-02-14
CA3069607C (en) 2023-09-19
EP3665314A1 (de) 2020-06-17
CN111032903A (zh) 2020-04-17
JP7050823B2 (ja) 2022-04-08
US20200365912A1 (en) 2020-11-19
CN111032903B (zh) 2022-04-05
KR102595251B1 (ko) 2023-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7050686B2 (ja) 層および層系、ならびにバイポーラプレート、燃料電池および電解槽
JP7050823B2 (ja) コーティングおよび層系ならびにバイポーラプレート、燃料電池および電気分解装置
EP2817430B1 (en) Coating with conductive and corrosion resistance characteristics
CN102017254A (zh) 具有涂层的电极、其制造方法和材料的用途
US20160233525A1 (en) Multilayer Coating for Corrosion Resistant Metal Bipolar Plate for a PEMFC
CN105163868B (zh) 用于电解装置的金属部件的抗腐蚀性和导电表面
US20240047703A1 (en) Layer and layer system and electrically conductive plate and electrochemical cell
KR20190062887A (ko) 고분자 전해질 막 물 전기분해장치의 확산층 및 산소 전극 복합층 및 그 제조 방법, 이를 이용한 고분자 전해질 막 물 전기 분해 장치
US20200216947A1 (en) Method for producing components and components produced in accordance with said method
CN113491025A (zh) 层系统、包括这样的层系统的双极板和用其生产的燃料电池
JP2022122209A (ja) 拡散層
CN114447356A (zh) 一种亲水涂层及其制备方法
US20240352601A1 (en) Electrolysis cell for polymer electrolyte membrane electrolysis and coating
BR112018009684B1 (pt) Camada e sistema de camadas, bem como placa bipolar, célula de combustível e eletrolisador

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220128

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220128

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220207

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7050823

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150