JP2020523000A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020523000A5
JP2020523000A5 JP2019564915A JP2019564915A JP2020523000A5 JP 2020523000 A5 JP2020523000 A5 JP 2020523000A5 JP 2019564915 A JP2019564915 A JP 2019564915A JP 2019564915 A JP2019564915 A JP 2019564915A JP 2020523000 A5 JP2020523000 A5 JP 2020523000A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liver
liver organoid
organoid
cells
methods
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019564915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7148552B2 (ja
JP2020523000A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2018/018585 external-priority patent/WO2018226267A1/en
Publication of JP2020523000A publication Critical patent/JP2020523000A/ja
Publication of JP2020523000A5 publication Critical patent/JP2020523000A5/ja
Priority to JP2022150773A priority Critical patent/JP2022191263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7148552B2 publication Critical patent/JP7148552B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

多能性幹細胞(PSC)からのヒト肝細胞分化方法の斬新的進歩にもかかわらず、ヒト幹細胞を用いたディッシュでの臨床試験は依然として「誇大宣伝」である。有効性および/または毒性についての薬物スクリーニングのみならず、例えば、移植用のブリッジとして、また精密(個別化医療)用のブリッジとして、生体人工肝臓装置に使用されるための肝細胞モデルが必要とされている。本開示は、当該技術分野における前述の必要性のうちの1つ以上に対処しようと努めたものである。
この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、以下のものがある(国際出願日以降国際段階で引用された文献及び他国に国内移行した際に引用された文献を含む)。
(先行技術文献)
(特許文献)
(特許文献1) 国際公開第2014/151921号
(特許文献2) 国際公開第2016/141137号

Claims (31)

  1. 胚体内胚葉細胞から肝臓オルガノイドの形成を誘導する方法であって、
    a)後部前腸スフェロイドを形成するのに十分な期間、胚体内胚葉(DE)をFGF経路活性化剤およびWntシグナル伝達経路活性剤と接触させる工程と;
    b)前記肝臓オルガノイドを形成するのに十分な期間、レチノイン酸(RA)の存在下で工程aの前記後部前腸スフェロイドをインキュベートする工程と、を含む、方法。
  2. 請求項1記載の方法において、前記DE細胞は、約1〜約3日間の期間接触される、方法。
  3. 請求項1または2記載の方法において、前記後部前腸スフェロイドは、約1〜約5日間の期間インキュベートされる、方法。
  4. 請求項1〜3いずれか1項記載の方法において、前記DE細胞は、幹細胞油彩である、方法。
  5. 請求項4記載の方法において、前記幹細胞がヒトiPSCである
  6. 請求項1または2記載の方法において、前記後部前腸スフェロイドが基底膜マトリックス、好ましくはMatrigelに埋め込まれている、方法。
  7. 請求項1〜6いずれか1項記載の方法において、前記肝臓オルガノイドが、アルファ−フェトプロテイン(AFP)、アルブミン(ALB)、レチノール結合タンパク質(RBP4)、サイトケラチン19(CK19)、肝細胞核因子6(HNF6)およびシトクロムP450 3A4(CYP3A4)を発現する、方法。
  8. 請求項1〜7いずれか1項記載の方法において、前記肝臓オルガノイドが胆汁輸送活性を有する、方法。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項記載の方法において、前記FGF経路活性化剤が、小分子もしくはタンパク質FGFシグナル伝達経路活性化剤、FGF1、FGF2、FGF3、FGF4、FGF8、FGF9、FGF10、FGF11、FGF12、FGF13、FGF14、FGF15、FGF16、FGF17、FGF18、FGF19、FGF20、FGF21、FGF22、FGF23、またはそれらの組み合わせから選択される、方法。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項記載の方法において、前記Wntシグナル伝達経路活性化剤が、小分子もしくはタンパク質Wntシグナル伝達経路活性化剤から選択される、方法。
  11. 請求項1〜10のいずれか1項記載の方法において、前記Wntシグナル伝達経路活性化剤が、Wnt1、Wnt2、Wnt2b、Wnt3、Wnt3a、Wnt4、Wnt5a、Wnt5b、Wnt6、Wnt7a、Wnt7b、Wnt8a、Wnt8b、Wnt9a、Wnt9b、Wnt10a、Wnt10b、Wnt11、Wnt16、またはそれらの組み合わせである、方法。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項記載の方法において、前記Wntシグナル伝達経路活性化剤が、塩化リチウム;2−アミノ−4,6−二置換ピリミジン(ヘテロ)アリールピリミジン;IQ1;QS11;NSC668036;DCAベータ−カテニン;および2−アミノ−4−[3,4−(メチレンジオキシ)−ベンジル−アミノ]−6−(3−メトキシフェニル)ピリミジンから選択される小分子である、方法。
  13. 請求項1〜12いずれか1項記載の方法において、前記Wntシグナル伝達経路活性化剤が、GSK3阻害剤である、方法。
  14. 請求項13項記載の方法において、前記GSK3阻害剤が、CHIR99021である、方法。
  15. 請求項1〜14いずれか1項記載の方法によって作成される肝臓オルガノイドにおいて、間葉系細胞を含む内在化微絨毛を含む管腔構造を含み、前記管腔構造が極性肝細胞および基底膜によって囲まれている、肝臓オルガノイド。
  16. 請求項15記載の肝臓オルガノイドにおいて、前記肝臓オルガノイドが、機能的星細胞および機能的クッパー細胞を含む、肝臓オルガノイド。
  17. 請求項15または16記載の肝臓オルガノイドにおいて、前記肝臓オルガノイドが、以下:胆汁産生能、胆汁輸送活性、少なくとも50ng/mL/1xe細胞/24時間の補体因子H発現、少なくとも40ng/mL/1xe細胞/24時間の補体因子B、少なくとも1000ng/mL/1xe細胞/24時間のC3発現;少なくとも1000ng/mL/1xe細胞/24時間のC4発現、少なくとも1,000ng/mL/1xe細胞/24時間のフィブリノゲン産生、および少なくとも1000ng/mL/1xe細胞/24時間のアルブミン産生、のうちの1またはそれ以上を有することを特徴とする、肝臓オルガノイド。
  18. 請求項15〜17のいずれかに記載の肝臓オルガノイドにおいて、前記肝臓オルガノイドが、少なくとも10,000ng/niL lxe細胞/24時間の総肝臓タンパク質発現を有することを特徴とする、肝臓オルガノイド。
  19. 請求項15〜18のいずれかに記載の肝臓オルガノイドにおいて、前記肝臓オルガノイドが、PROX1、RBP4、CYP2C9、CYP3A4、ABCC11、CFH、C3、C5、ALB、FBG、MRP2、ALCAM、CD68、CD34、CD31から選択される1またはそれ以上の遺伝子を発現する、肝臓オルガノイド。
  20. 請求項15〜19のいずれかに記載の肝臓オルガノイドにおいて、前記肝臓オルガノイドが、薬物代謝シトクロム変異体、好ましくはCY2C92変異体を含む、肝臓オルガノイド。
  21. 請求項15〜20のいずれかに記載の肝臓オルガノイドにおいて、前記肝臓オルガノイドが炎症細胞まは炎症性分泌タンパク質を含まない、肝臓オルガノイド。
  22. 重篤な有害事象(SAE)、好ましくは肝不全および/または薬物誘発性肝障害(DILI)についてスクリーニングする方法であって、対象となる薬物を請求項1521のいずれか1項に記載の肝臓オルガノイドと接触させる工程を含む方法。
  23. 請求項22に記載の方法において、前記方法がフルオレセインジアセテート(FD)の摂取および/または排出を測定する工程を含み、排出障害が、前記薬物が重篤な有害事象を誘発する可能性があることを示す方法。
  24. 請求項22または23に記載の方法において、前記対象となる薬物の毒性が、ミトコンドリア膜電位、ROSの測定、肝臓ミトコンドリアの膨潤、およびそれらの組み合わせから選択されるパラメータの測定によって決定され、前記ミトコンドリアに対する損傷が、前記薬物が重篤な有害事象を誘発する可能性があることを示す、方法。
  25. 請求項22〜24のいずれかに記載の方法において、前記方法がオルガノイド生存率を測定する工程を含み、オルガノイド生存率の決定における障害が、前記薬物が重篤な有害事象を誘発する可能性があることを示す、方法。
  26. 肝障害を有する個体を治療する際に使用の請求項121のいずれか1項に記載の肝臓オルガノイド。
  27. 請求項26記載の使用において、前記肝障害が、代謝性肝疾患、末期肝疾患、またはそれらの組み合わせから選択される、方法。
  28. 個体にとって好ましい治療薬を同定する方法であって、請求項15〜21のいずれか1項記載の肝臓オルガノイドを、候補化合物と接触させる工程を含
    前記肝臓オルガノイドは、対象となるiPSC由来である、方法。
  29. 請求項28に記載の方法において、前記対象となるiPSCが、前記個体に見出される1またはそれ以上の変異を含む、方法。
  30. 請求項28または29記載の方法において、前記対象となるiPSCが、前記個体と同じ民族的背景に由来する、方法。
  31. 請求項230のいずれかに記載の方法において、前記対象となるiPSCが前記個体に由来する、方法。
JP2019564915A 2017-06-09 2018-02-19 肝臓オルガノイド組成物ならびにその作製および使用方法 Active JP7148552B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022150773A JP2022191263A (ja) 2017-06-09 2022-09-22 肝臓オルガノイド組成物ならびにその作製および使用方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762517414P 2017-06-09 2017-06-09
US62/517,414 2017-06-09
PCT/US2018/018585 WO2018226267A1 (en) 2017-06-09 2018-02-19 Liver organoid compositions and methods of making and using same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022150773A Division JP2022191263A (ja) 2017-06-09 2022-09-22 肝臓オルガノイド組成物ならびにその作製および使用方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020523000A JP2020523000A (ja) 2020-08-06
JP2020523000A5 true JP2020523000A5 (ja) 2021-04-01
JP7148552B2 JP7148552B2 (ja) 2022-10-05

Family

ID=64566329

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019564915A Active JP7148552B2 (ja) 2017-06-09 2018-02-19 肝臓オルガノイド組成物ならびにその作製および使用方法
JP2022150773A Pending JP2022191263A (ja) 2017-06-09 2022-09-22 肝臓オルガノイド組成物ならびにその作製および使用方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022150773A Pending JP2022191263A (ja) 2017-06-09 2022-09-22 肝臓オルガノイド組成物ならびにその作製および使用方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20200199537A1 (ja)
EP (1) EP3635095A4 (ja)
JP (2) JP7148552B2 (ja)
KR (2) KR20240010095A (ja)
CN (1) CN110914408A (ja)
AU (2) AU2018279790B2 (ja)
CA (1) CA3065759A1 (ja)
IL (1) IL270714A (ja)
NZ (1) NZ759164A (ja)
WO (1) WO2018226267A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6804438B2 (ja) 2014-10-17 2020-12-23 チルドレンズ ホスピタル メディカル センター 多能性幹細胞を使用するヒト小腸のin vivoモデル、並びにそれを作製、及び使用する方法
CN110062764A (zh) 2016-12-05 2019-07-26 儿童医院医学中心 结肠类器官及其制备和使用方法
CN114174494A (zh) * 2019-05-31 2022-03-11 儿童医院医学中心 产生和扩增造血干细胞的方法
JP2023516484A (ja) 2020-03-11 2023-04-19 ビット バイオ リミテッド 肝細胞作製方法
EP4244336A1 (en) * 2020-11-13 2023-09-20 Oslo Universitetssykehus HF Artifical liver organoids and methods of their production
CN112553339A (zh) * 2020-12-29 2021-03-26 广东南芯医疗科技有限公司 伊立替康个体化用药基因的指导方法及试剂盒
EP4352206A2 (en) * 2021-06-11 2024-04-17 Children's Hospital Medical Center Liver organoid model for hyperbilirubinemia and methods of making and using same
JP2023020221A (ja) * 2021-07-30 2023-02-09 ウシオ電機株式会社 薬剤評価方法
CN114317439B (zh) * 2021-12-23 2024-04-16 北京基石生命科技有限公司 一种培养肿瘤类器官的方法
CN114891831A (zh) * 2022-01-14 2022-08-12 北京清华长庚医院 过表达wnt2基因的内皮细胞株及其构建方法和应用
CN115386535B (zh) * 2022-10-26 2023-02-03 天津外泌体科技有限公司 多谱系肝类器官模型及基于该模型的药物肝毒评价方法
CN117701492A (zh) * 2023-12-14 2024-03-15 首都医科大学 肝类器官的构建方法及其应用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2412800A1 (en) * 2010-07-29 2012-02-01 Koninklijke Nederlandse Akademie van Wetenschappen Liver organoid, uses thereof and culture method for obtaining them
EP2504424A1 (en) * 2009-11-25 2012-10-03 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Method for hepatic differentiation of definitive endoderm cells
EP2550355B1 (en) * 2010-03-22 2016-11-16 Takara Bio Europe AB Directed differentiation and maturation of pluripotent cells into hepatocyte like cells by modulation of wnt-signalling pathway
TR201104076A1 (tr) * 2011-04-26 2012-11-21 Kordsa Global End�Str�Yel �Pl�K Ve Kord Bez� San. Ve T�C. A.�. Araç lastiği üst kuşak şeridinin üretim yöntemi.
US9442105B2 (en) * 2013-03-15 2016-09-13 Organovo, Inc. Engineered liver tissues, arrays thereof, and methods of making the same
CA2949834A1 (en) * 2014-05-28 2015-12-03 James Macormack Wells Methods and systems for converting precursor cells into gastric tissues through directed differentiation
SG11201701844YA (en) * 2014-10-08 2017-04-27 Agency Science Tech & Res Methods of differentiating stem cells into liver cell lineages
US9324528B1 (en) * 2014-11-17 2016-04-26 General Electric Company Magnetic trip mechanism for circuit breaker
CN107427537A (zh) * 2015-03-03 2017-12-01 哈佛学院院长及董事 产生功能性人体组织的方法
US20180258400A1 (en) * 2015-09-15 2018-09-13 Agency For Science, Technology And Research (A*Star) Derivation of liver organoids from human pluripotent stem cells
US20190086391A1 (en) * 2016-03-08 2019-03-21 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. Method and system for continuous biosensing
CA3041714A1 (en) * 2016-11-04 2018-05-11 Children's Hospital Medical Center Liver organoid disease models and methods of making and using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020523000A5 (ja)
JP2022191263A5 (ja)
Touboul et al. Stage-specific regulation of the WNT/β-catenin pathway enhances differentiation of hESCs into hepatocytes
JP6654664B2 (ja) 多能性幹細胞の膵臓内胚葉細胞(PEC)および内分泌細胞へのin vitro分化
Shin et al. Cellular and molecular basis of liver development
Noguchi et al. Generation of stomach tissue from mouse embryonic stem cells
Wells et al. How to make an intestine
US20200109371A1 (en) Compositions and methods for obtaining stem cell derived lung tissue, and related uses therof
JP2020536529A5 (ja)
Zhu et al. Mouse liver repopulation with hepatocytes generated from human fibroblasts
US8278105B2 (en) Induction, propagation and isolation of liver progenitor cells
Toivonen et al. Activin A and Wnt-dependent specification of human definitive endoderm cells
Greenhough et al. Pluripotent stem cell derived hepatocyte like cells and their potential in toxicity screening
KR102625361B1 (ko) 간 유사 장기 조성물 및 이를 제조 및 사용하는 방법
JP2016503304A5 (ja)
WO2019165988A1 (zh) 一种用于化学诱导多能性干细胞生成的培养体系以及使用该培养体系的化学重编程方法
JP2010534065A (ja) ヒト胚盤胞幹細胞に、胚体内胚葉(DE‐hep)を介して由来する新規な肝細胞の集団
Kraus et al. Patterning and shaping the endoderm in vivo and in culture
JP2013521810A (ja) Wntシグナル経路の調節による多能性細胞から肝細胞様細胞への分化誘導と成熟
CN110809625A (zh) 用于获得类器官的组合物和方法
Kania et al. Differentiation of mouse embryonic stem cells into pancreatic and hepatic cells
Sensken et al. In vitro differentiation of human cord blood-derived unrestricted somatic stem cells towards an endodermal pathway
CN112533619A (zh) 肝-胆-胰组织和其制备方法
Payne et al. The role of activin/nodal and Wnt signaling in endoderm formation
KR20210013079A (ko) 내배엽 세포 및 이를 포함하는 세포 조성물로부터 간 계통의 세포 집단을 만드는 공정