JP2020522724A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020522724A5
JP2020522724A5 JP2019544901A JP2019544901A JP2020522724A5 JP 2020522724 A5 JP2020522724 A5 JP 2020522724A5 JP 2019544901 A JP2019544901 A JP 2019544901A JP 2019544901 A JP2019544901 A JP 2019544901A JP 2020522724 A5 JP2020522724 A5 JP 2020522724A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subcircuit
correction
voltage
switching
mobility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019544901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020522724A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201710433108.3A external-priority patent/CN106991969B/zh
Application filed filed Critical
Publication of JP2020522724A publication Critical patent/JP2020522724A/ja
Publication of JP2020522724A5 publication Critical patent/JP2020522724A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

一実施例において、前記コントローラーは、さらに、前記画素が電源切断された際に、前記駆動サブ回路の電源切断時の閾値電圧および電源切断時の移動度を取得するとともに、メモリによって前記電源切断時の閾値電圧および前記電源切断時の移動度を記憶して、前記画素が電源再投入された場合、前記メモリに記憶された前記電源切断時の閾値電圧および前記電源切断時の移動度をそれぞれ初期閾値電圧および初期移動度とするように配置されている。
一実施例において、前記方法は、前記画素が電源切断された際に、前記駆動サブ回路の電源切断時の閾値電圧および電源切断時の移動度を取得するとともに、前記電源切断時の閾値電圧および前記電源切断時の移動度を記憶し、前記画素が電源再投入された場合、記憶された前記電源切断時の閾値電圧および前記電源切断時の移動度をそれぞれ初期閾値電圧および初期移動度とすることをさらに含む。
なお、第1のスイッチングトランジスタT1及び第2のスイッチングトランジスタT2は、いずれもTFT(Thin Film Transistor、フィルムトランジスタ)であることができ、ただし、第1のスイッチングトランジスタT1の制御端および第2のスイッチングトランジスタT2の制御端は、いずれもTFTのゲートに対応しており、第1のスイッチングトランジスタT1の第1の端および第2のスイッチングトランジスタT2の第1の端は、TFTのソースおよびドレインの一方に対応しており、第1のスイッチングトランジスタT1の第2の端および第2のスイッチングトランジスタT2の第2の端は、ソースおよびドレインの他方に対応している。以下の例示において、駆動トランジスタDrTの制御端はゲートであり、駆動トランジスタDrTの第1の端はソースであり、第2の端はドレインである
本公開の一実施例において、上記補正回路によって、駆動トランジスタDrTの閾値電圧を補正することができる。具体的には、リセット段階において、第1の信号入力端の電位は、第1のスイッチングトランジスタT1をオンに制御し、第2の信号入力端の電位は、第2のスイッチングトランジスタT2を所定時間オンに制御する補正段階において、第1の信号入力端の電位は、第1のスイッチングトランジスタT1をオフに制御し、第2の信号入力端の電位は、第2のスイッチングトランジスタT2を所定時間オンに制御するデータ書込み段階において、第1の信号入力端の電位は、第1のスイッチングトランジスタT1をオフに制御し、第2の信号入力端の電位は、第2のスイッチングトランジスタT2をオンに制御する発光段階において、第1の信号入力端の電位は、第1のスイッチングトランジスタT1をオフに制御し、第2の信号入力端の電位は、第2のスイッチングトランジスタT2をオフに制御する。
図2に示すように、リセット段階は第1の時間帯t1に対応し、補正段階は第2の時間帯t2に対応し、データ書込み段階は第3の時間帯t3に対応し、発光段階は第4の時間帯t4に対応することができる。ただし、第1の時間帯の継続時間は、第2の時間帯よりも短くてもよく、第3の時間帯の継続時間は、第1の時間帯よりも短くてもよい。すなわち、リセット段階の継続時間は、補正段階の継続時間よりも短く、データ書込み段階の継続時間よりも長くてもよい。
図2および図5に示すように、データ書込み段階であるt3時期において、第1の制御信号G2は低レベルであり、第2の制御信号Scanは高レベルであり、且つ、データ信号入力端Dataにデータ電圧Vdataが入力されており、これにより、第1のスイッチングトランジスタT1をオフに制御し、第2のスイッチングトランジスタT2をオンに制御することができる。これにより、駆動トランジスタDrTの制御端の電圧がVdataであり、駆動トランジスタDrTの第1の端の電圧がVref−Vth+a*(Vdata−Vref)+△Vであるように制御することができ、ただし、△Vは、データ書込み段階における駆動トランジスタDrTの漏電による電圧差分であり、aは、データ書込み段階において容量による電圧配分効果のため補正容量Cstの両端に配分された電圧の割合である。
本公開の実施例における画素の補正回路によれば、上記した2つのスイッチングトランジスタT1、T2および1つの補正容量Cstを用いた回路構成によって、T1、T2に対する制御対策を組合せて、画素の発光段階における電流が駆動トランジスタDrTの閾値電圧Vthからの影響を受けないようにしており、これにより、Vthの変化を補正し、当該補正回路は、回路構成が簡単であるとともに、補正のリアルタイム性が高く、表示パネルが残像を表示するという課題を効果的に改善し、表示パネルの表示効果を向上することができる。
駆動トランジスタDrTの移動度が温度によって大きく影響されるため、駆動トランジスタDrTの移動度が変化した場合、例えば、data blak時間において、即ち、各フレームにおける、データを書き込まない時間において、移動度補正電圧を取得し直し、総補正電圧を更新することができる。具体的には、コントローラーは、駆動トランジスタDrTの移動度が変化した際に、現在の閾値電圧および変化した移動度によって、第2の移動度補正電圧△Vmob_newを生成し、第1の移動度補正電圧△Vmobと第2の移動度補正電圧△Vmob_newとの間の電圧差分が第2の所定閾値よりも大きい際に、第2の移動度補正電圧△Vmob_newによって、総補正電圧を更新することができる。すなわち、移動度補正電圧の変化が大きければ、新たに取得される移動度補正電圧によってデータ電圧を補正することができる。本公開の一実施例において、全ての行の駆動トランジスタDrTの移動度を取得した後に、次のフレームの発光段階において、データ電圧は、Vdata+k△Vth+△Vmob_newとなることができる。
画素が電源切断によって発光を停止する際に、例えば、OLED表示パネルが電源切断によって発光を停止する際に、コントローラーは、駆動トランジスタDrTの電源切断時の閾値電圧および電源切断時の移動度を取得し、メモリによって電源切断時の閾値電圧および電源切断時の移動度を記憶し、これにより、画素が電源再投入された場合、メモリに記憶された電源切断時の閾値電圧および電源切断時の移動度をそれぞれ初期閾値電圧および初期移動度とし、表示パネルが再度で表示する際に、当該初期閾値電圧および初期移動度によって、データ電圧を補正する対策を更に行うことができる。
ただし、図2に示すように、リセット段階は第1の時間帯t1に対応し、補正段階は第2の時間帯t2に対応し、データ書込み段階は第3の時間帯t3に対応し、発光段階は第4の時間帯t4に対応することができる。ただし、第1の時間帯の継続時間は第2の時間帯よりも短く、第3の時間帯の継続時間は第1の時間帯よりも短くてもよい。即ち、リセット段階の継続時間は、補正段階の継続時間よりも短く且つデータ書込み段階の継続時間よりも長くてもよい。
図2および図5に示すように、データ書込み段階であるt3時期において、第1の制御信号G2は低レベルであり、第2の制御信号Scanは高レベルであり、且つ、データ信号入力端Dataにデータ電圧Vdataが入力されており、これにより、第1のスイッチングトランジスタT1をオフに制御し、第2のスイッチングトランジスタT2をオンに制御することができる。これにより、駆動トランジスタDrTの制御端の電圧がVdataであり、駆動トランジスタDrTの第1の端の電圧がVref−Vth+a*(Vdata−Vref)+△Vであるように制御することができ、ただし、△Vは、データ書込み段階における駆動トランジスタDrTの漏電による電圧差分であり、aは、データ書込み段階において容量による電圧配分効果のため補正容量Cstの両端に配分された電圧の割合である。
駆動トランジスタDrTの移動度が温度によって大きく影響されるため、駆動トランジスタDrTの移動度が変化した場合、例えば、data blak時間において、即ち、各フレームにおける、データを書き込まない時間において、移動度補正電圧を取得し直し、総補正電圧を更新することができる。前回に検出した駆動トランジスタの前回の閾値電圧を基準として、第2の移動度補正電圧△Vmob_newを生成することができる。
画素が電源切断され、例えば、OLED表示パネルが電源切断によって発光を停止する際に、駆動トランジスタDrTの電源切断時の閾値電圧および電源切断時の移動度を取得し、当該電源切断時の閾値電圧および電源切断時の移動度を記憶し、これにより、画素が電源再投入された場合、記憶された電源切断時の閾値電圧および電源切断時の移動度をそれぞれ初期閾値電圧および初期移動度とし、表示パネルが再度で表示する際に、当該初期閾値電圧および初期移動度によって、データ電圧を補正する対策を更に行うことができる。

Claims (9)

  1. 駆動サブ回路、補正サブ回路、第1のスイッチングサブ回路および第2のスイッチングサブ回路を含む画素の補正回路であって、
    前記駆動サブ回路は、制御端が第2のスイッチングサブ回路の第1の端に電気的に接続されており、第1の端が発光素子に電気的に接続されており、第2の端が電源に電気的に接続されており、
    前記補正サブ回路は、第1の端が前記駆動サブ回路の第1の端に電気的に接続されており、第2の端が前記駆動サブ回路の制御端に電気的に接続されており、
    前記第1のスイッチングサブ回路は、制御端が第1の信号入力端に電気的に接続されており、第1の端が前記駆動サブ回路の第1の端に電気的に接続されており、第2の端が初期電圧入力端に電気的に接続されており、
    前記第2のスイッチングサブ回路は、制御端が第2の信号入力端に電気的に接続されており、第1の端が前記駆動サブ回路の制御端に電気的に接続されており、第2の端がデータ信号入力端に電気的に接続されていることを特徴とする画素の補正回路。
  2. 前記駆動サブ回路は、駆動トランジスタを含み、
    前記補正サブ回路は、補正容量を含み、
    前記第1のスイッチングサブ回路は、第1のスイッチングトランジスタを含み、
    前記第2のスイッチングサブ回路は、第2のスイッチングトランジスタを含み、
    前記駆動トランジスタは、ゲートが前記駆動サブ回路の制御端に接続されており、ソースが前記駆動サブ回路の第1の端および第2の端の一方に接続されており、ドレインが前記駆動サブ回路の第1の端および第2の端の他方に接続されており、
    前記補正容量は、一端が前記補正サブ回路の第1の端および第2の端の一方に接続されており、他端が前記補正サブ回路の第1の端および第2の端の他方に接続されており、
    前記第1のスイッチングトランジスタは、ゲートが前記第1のスイッチングサブ回路の制御端に接続されており、ソースが前記第1のスイッチングサブ回路の第1の端および第2の端の一方に接続されており、ドレインが前記第1のスイッチングサブ回路の第1の端および第2の端の他方に接続されており、
    前記第2のスイッチングトランジスタは、ゲートが前記第2のスイッチングサブ回路の制御端に接続されており、ソースが前記第2のスイッチングサブ回路の第1の端および第2の端の一方に接続されており、ドレインが前記第2のスイッチングサブ回路の第1の端および第2の端の他方に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の画素の補正回路。
  3. 請求項1または2に記載の画素の補正回路を含むことを特徴とする表示パネル。
  4. コントローラーをさらに含み、
    前記コントローラーは、
    前記駆動サブ回路の現在の閾値電圧および現在の移動度を検出し、
    前記駆動サブ回路の現在の閾値電圧および現在の移動度によって、閾値補正電圧および第1の移動度補正電圧を生成し、
    前記閾値補正電圧が第1の所定閾値よりも大きい場合、前記閾値補正電圧および第1の移動度補正電圧によって、総補正電圧を生成し、
    前記総補正電圧によって、前記補正回路に入力されたデータ電圧を補正するように配置されていることを特徴とする請求項に記載の表示パネル。
  5. 請求項1または2に記載の画素の補正回路によって画素補正を行う方法であって、
    リセット段階において、前記第1のスイッチングサブ回路をオンに制御し、前記第2のスイッチングサブ回路を所定時間オンに制御することと、
    補正段階において、前記第1のスイッチングサブ回路をオフに制御し、前記第2のスイッチングサブ回路を所定時間オンに制御することと、
    データ書込み段階において、前記第1のスイッチングサブ回路をオフに制御し、前記第2のスイッチングサブ回路をオンに制御することと、
    発光段階において、前記第1のスイッチングサブ回路および前記第2のスイッチングサブ回路をオフに制御することと、
    を含むことを特徴とする方法。
  6. 前記リセット段階の継続時間は、前記補正段階の継続時間よりも短く、
    前記データ書込み段階の継続時間は、前記リセット段階の継続時間よりも短いことを特徴とする請求項に記載の方法。
  7. 請求項3または4に記載の表示パネルによって画素補正を行う方法であって、
    前記駆動サブ回路の現在の閾値電圧および現在の移動度を検出することと、
    前記駆動サブ回路の現在の閾値電圧および現在の移動度によって、閾値補正電圧および第1の移動度補正電圧を生成することと、
    前記閾値補正電圧が第1の所定閾値よりも大きい場合、前記閾値補正電圧および第1の移動度補正電圧によって、総補正電圧を生成することと、
    前記総補正電圧によって、前記データ信号入力端に入力されたデータ電圧を補正することと、
    を含むことを特徴とする方法。
  8. 前記駆動サブ回路の移動度が変化した場合、前記現在の閾値電圧および変化後の移動度によって、第2の移動度補正電圧を生成することと、
    前記第1の移動度補正電圧と第2の移動度補正電圧との間の電圧差分が第2の所定閾値よりも大きいか否かを判断することと、
    前記電圧差分が前記第2の所定閾値よりも大きい場合、前記第2の移動度補正電圧によって、前記総補正電圧を更新することと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  9. 前記画素が電源切断された際に、前記駆動サブ回路の電源切断時の閾値電圧および電源切断時の移動度を取得するとともに、前記電源切断時の閾値電圧および前記電源切断時の移動度を記憶して、前記画素が電源再投入された場合、記憶された前記電源切断時の閾値電圧および前記電源切断時の移動度をそれぞれ初期閾値電圧および初期移動度とすることをさらに含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
JP2019544901A 2017-06-09 2018-01-17 表示パネル、画素の補正回路および補正方法 Pending JP2020522724A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710433108.3A CN106991969B (zh) 2017-06-09 2017-06-09 显示面板、像素的补偿电路和补偿方法
CN201710433108.3 2017-06-09
PCT/CN2018/073007 WO2018223702A1 (zh) 2017-06-09 2018-01-17 显示面板、像素的补偿电路和补偿方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020522724A JP2020522724A (ja) 2020-07-30
JP2020522724A5 true JP2020522724A5 (ja) 2020-12-03

Family

ID=59421568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019544901A Pending JP2020522724A (ja) 2017-06-09 2018-01-17 表示パネル、画素の補正回路および補正方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10762844B2 (ja)
EP (1) EP3637400A4 (ja)
JP (1) JP2020522724A (ja)
CN (1) CN106991969B (ja)
WO (1) WO2018223702A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106991969B (zh) 2017-06-09 2019-06-14 京东方科技集团股份有限公司 显示面板、像素的补偿电路和补偿方法
CN107731160B (zh) * 2017-10-11 2019-08-30 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种应用于显示面板的温度补偿电路、方法及显示面板
US10388226B2 (en) 2017-10-11 2019-08-20 Shenzhen China Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. Temperature compensation circuit and method for a display panel and display panel
CN107749280A (zh) 2017-12-06 2018-03-02 京东方科技集团股份有限公司 显示装置的驱动方法及显示装置
CN108053793B (zh) * 2017-12-15 2020-02-04 京东方科技集团股份有限公司 显示装置、显示基板及显示补偿方法和装置
CN108417178A (zh) * 2018-03-13 2018-08-17 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板、其驱动方法、电致发光显示面板及显示装置
CN109493805B (zh) 2018-12-12 2021-04-27 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种显示面板的补偿方法和装置
CN109727578A (zh) * 2018-12-14 2019-05-07 合肥鑫晟光电科技有限公司 显示装置的补偿方法、装置和显示设备
CN109658856B (zh) * 2019-02-28 2021-03-19 京东方科技集团股份有限公司 像素数据补偿参数获取方法及装置、amoled显示面板
CN110060627B (zh) * 2019-04-08 2020-11-10 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 像素驱动电路及显示面板
CN110070833B (zh) * 2019-04-19 2020-08-04 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 Oled显示面板及其驱动方法
CN110890055A (zh) * 2019-11-25 2020-03-17 南京中电熊猫平板显示科技有限公司 一种自发光显示装置以及像素内补偿电路
CN111462698A (zh) * 2020-04-28 2020-07-28 合肥京东方光电科技有限公司 一种像素驱动电路、显示面板及显示装置
CN111446282B (zh) * 2020-04-28 2022-04-22 京东方科技集团股份有限公司 显示基板及显示装置
TWI747405B (zh) * 2020-07-30 2021-11-21 友達光電股份有限公司 畫素電路及其驅動方法
CN111833814A (zh) * 2020-07-30 2020-10-27 合肥京东方卓印科技有限公司 像素电路、显示面板及其驱动方法
KR20230025596A (ko) * 2021-08-13 2023-02-22 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 구동 방법
CN114187876A (zh) * 2021-11-26 2022-03-15 绵阳惠科光电科技有限公司 像素驱动电路、显示面板及电子设备

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100638304B1 (ko) * 2002-04-26 2006-10-26 도시바 마쯔시따 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 El 표시 패널의 드라이버 회로
KR100833756B1 (ko) * 2007-01-15 2008-05-29 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시 장치
EP2254108A1 (en) * 2009-05-20 2010-11-24 Dialog Semiconductor GmbH Extended multi line address driving
CN101866619B (zh) 2010-05-06 2013-01-23 友达光电股份有限公司 有机发光二极管的像素电路及其显示器与驱动方法
CN101986378A (zh) * 2010-11-09 2011-03-16 华南理工大学 有源有机发光二极管显示器像素驱动电路及其驱动方法
CN102222468A (zh) * 2011-06-23 2011-10-19 华南理工大学 有源有机发光二极管显示器交流像素驱动电路及驱动方法
JP2013061390A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Canon Inc 表示装置
KR101938880B1 (ko) 2011-11-18 2019-01-16 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드 표시장치
JP6290576B2 (ja) * 2012-10-12 2018-03-07 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置及びその駆動方法
KR102027169B1 (ko) * 2012-12-21 2019-10-01 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치와 이의 구동 방법
CN103383835B (zh) * 2013-07-02 2015-09-09 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路、显示面板及显示装置
CN103474025B (zh) * 2013-09-06 2015-07-01 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路及显示器
CN103700347B (zh) * 2014-01-10 2015-11-04 深圳市华星光电技术有限公司 有机发光二极管的驱动电路
CN103839520B (zh) * 2014-02-28 2017-01-18 京东方科技集团股份有限公司 像素电路及其驱动方法、显示面板和显示装置
KR101577907B1 (ko) * 2014-09-02 2015-12-16 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치의 문턱전압 변화값 센싱 방법
KR102233719B1 (ko) * 2014-10-31 2021-03-30 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 다이오드 표시 장치 및 그 구동 방법
US9472158B2 (en) * 2015-03-17 2016-10-18 Apple Inc. Image data correction for VCOM error
CN104751804A (zh) * 2015-04-27 2015-07-01 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路、其驱动方法及相关装置
US9947269B2 (en) * 2015-05-28 2018-04-17 Lg Display Co., Ltd. Organic light emitting display and circuit thereof
JP6652707B2 (ja) * 2016-06-24 2020-02-26 富士通株式会社 判定帰還型等化回路及び半導体集積回路
CN106991969B (zh) 2017-06-09 2019-06-14 京东方科技集团股份有限公司 显示面板、像素的补偿电路和补偿方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020522724A5 (ja)
WO2018223702A1 (zh) 显示面板、像素的补偿电路和补偿方法
US9953571B2 (en) Pixel driving circuit, a pixel driving method for the same, and a display apparatus
US9823729B2 (en) Display apparatus and method of driving the same
US10242625B2 (en) Pixel driving circuit, pixel driving method and display apparatus
US9881555B2 (en) Organic light emitting diode display device capable of sensing and correcting a progressive bright point defect
JP5163646B2 (ja) 画像表示装置
JP4203772B2 (ja) 表示装置およびその駆動方法
US20210366388A1 (en) Detection method of pixel circuit, driving method of display panel and display panel
JP2018197864A (ja) ディスプレイにおける輝度補償
JP5235516B2 (ja) 表示装置及び駆動方法
KR101932744B1 (ko) 픽셀 회로, 이를 위한 구동 방법 및 능동형 유기 발광 디스플레이
JP2004133240A (ja) アクティブマトリクス型表示装置およびその駆動方法
KR20160017844A (ko) 유기 발광 표시 장치
JP2009104104A (ja) アクティブマトリックスディスプレイおよびその駆動方法
WO2020207117A1 (zh) 检测方法、驱动方法、显示装置和补偿查找表的构建方法
KR20100075132A (ko) 유기전계 발광 디스플레이 장치 및 그 구동방법
JP4590831B2 (ja) 表示装置、および画素回路の駆動方法
JP2008139520A5 (ja)
US9542886B2 (en) Organic light emitting display device and method for driving the same
KR102172392B1 (ko) 구동 소자의 열화를 보상할 수 있는 유기발광 표시장치
US10235935B2 (en) Power off method of display device, and display device
JP2010266493A5 (ja)
WO2018032537A1 (zh) Amoled显示屏驱动方法、驱动电路及显示装置
WO2016027436A1 (ja) 表示装置の駆動方法及び表示装置