JP2020518018A - 輝度調整システム - Google Patents

輝度調整システム Download PDF

Info

Publication number
JP2020518018A
JP2020518018A JP2019557865A JP2019557865A JP2020518018A JP 2020518018 A JP2020518018 A JP 2020518018A JP 2019557865 A JP2019557865 A JP 2019557865A JP 2019557865 A JP2019557865 A JP 2019557865A JP 2020518018 A JP2020518018 A JP 2020518018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
brightness
pixel
image data
brightness adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019557865A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6919135B2 (ja
Inventor
京 徐
京 徐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shenzhen China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co Ltd
Original Assignee
Shenzhen China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co Ltd filed Critical Shenzhen China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co Ltd
Publication of JP2020518018A publication Critical patent/JP2020518018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6919135B2 publication Critical patent/JP6919135B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2003Display of colours
    • G06T5/94
    • G06T5/70
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/13Edge detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/90Determination of colour characteristics
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20021Dividing image into blocks, subimages or windows
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20172Image enhancement details
    • G06T2207/20192Edge enhancement; Edge preservation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0238Improving the black level
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/0646Modulation of illumination source brightness and image signal correlated to each other
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/066Adjustment of display parameters for control of contrast
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0686Adjustment of display parameters with two or more screen areas displaying information with different brightness or colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/06Colour space transformation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data

Abstract

【解決手段】本発明は、ブロック分割モジュール(1)と、輝度代表値計算モジュール(2)と、エッジ情報抽出モジュール(3)と、調整ゲイン計算モジュール(4)と、ゲイン平滑化処理モジュール(5)と、データ変調モジュール(6)と、を含む輝度調整システムを提供するものである。輝度調整システムは、画像をブロック(D)に分割し、各ブロック(D)の輝度代表値と画像の複雑さを示すエッジ情報量とを組み合わせることにより、各ブロック(D)に対し個別に輝度調整を行うことで、より正確な輝度調整を実現することが可能となり、画像の明るい部分の輝度を減少させつつも暗部のディテールを維持することが実現でき、且つ複雑な画像ブロック(D)の輝度を大幅に調整することができる。【選択図】図1

Description

本発明は、ディスプレイ技術の分野に関するものであり、特に輝度調整システムに関する。
パネルディスプレイ装置は、薄型、省電力、輻射がない等の利点を有し、幅広く応用されている。現存するパネルディスプレイ装置には、主に液晶ディスプレイ装置(Liquid Crystal Display,LCD)及び有機発光ダイオードディスプレイ装置(Organic Light Emitting Diode、OLED)が含まれる。
OLEDディスプレイ装置は、自発光、低駆動電圧、高効率発光、短応答時間、高鮮明度及び高コントラスト、180°に近い視野角、広い動作温度範囲、フレキシブルディスプレイの実現可能性や大面積フルカラーディスプレイの実現可能性等、様々な優れた特性を有し、業界では最も潜在的可能性のあるディスプレイ装置であると認識されている。
OLEDディスプレイ装置は、アレイ状に配列された複数のピクセルを有し、各ピクセルはさらに、赤色サブピクセル(Red,R)と、緑色サブピクセル(Green,G)と、青色サブピクセル(Blue,B)とを含む。各サブピクセル内には、一つのOLEDが対応するように設けられており、OLEDは通常、アノードと、アノード上に設けられた正孔注入層と、正孔注入層上に設けられた正孔輸送層と、正孔輸送層上に設けられた有機発光層と、有機発光層上に設けられた電子輸送層と、電子輸送層上に設けられた電子注入層と、電子注入層上に設けられたカソードとを含む。OLEDディスプレイ装置の発光原理は、半導体材料と有機発光材料が電界駆動下において、キャリアの注入及び結合によって発光に至るものである。
現在、OLEDディスプレイ装置の経年劣化と電力消費の問題が比較的顕著である。既知の技術において、OLEDディスプレイの経年劣化と電力消費の問題を解決するための一般的な方法の一つとして、以下のようなものがある。
「平均画像レベル(Average Picture Level,APL)」のアルゴリズムを運用して、ディスプレイ画面の輝度を算出し、画面の輝度が高すぎると、データ信号、ガンマ電圧又はOLED電圧を調整する方法で、全体の輝度を調整、低下させ、それによりOLEDの電力消費を削減すると共に、OLEDの経年劣化を遅らせることを目的とする。
しかしながら、当該既知の方法には一つの欠点があり、明と暗との間のコントラストが大きい鮮明な画像に対して、画像全体の輝度の低下はコントラストの低下を引き起こし、加えて画像の暗部のディテールが失われて、ディスプレイ効果に影響を及ぼすことになる。
本発明の目的は、画像の暗部のディテールを維持し、画像中の明るく且つ複雑な部分に対しては輝度をより大幅に調整することができる輝度調整システムを提供することにある。
上記の目的を実現するために、本発明は輝度調整システムを提供し、当該輝度調整システムは、
原画像データを受け取り、且つ入力された画像をX方向及びY方向に沿ってM×N個のブロックに分割し、Mは正の整数であり、Nも正の整数であり;各ブロックはアレイ状に配列された複数のピクセルを含み、各ピクセルの原画像データは、赤色原画像データと、緑色原画像データと、青色原画像データとを含むブロック分割モジュールと;
前記ブロック分割モジュールに電気的に接続され、各ブロックの輝度代表値を取得するのに用いられる輝度代表値計算モジュールと;
前記ブロック分割モジュールに電気的に接続され、各ブロックの原画像データを解析し、各ブロックのエッジ情報量を取得するのに用いられるエッジ情報抽出モジュールと;
前記輝度代表値計算モジュール及び前記エッジ情報抽出モジュールに電気的に接続され、各ブロックの輝度代表値及びエッジ情報量に基づいて各ブロックの輝度調整係数を算出するのに用いられる調整ゲイン計算モジュールと;
前記調整ゲイン計算モジュールに電気的に接続され、各ブロックの輝度調整係数に対し校正を行なって、各ブロックの輝度調整係数の校正値を取得することにより、各ブロック内の各ピクセルに平滑化処理を施し、各ブロックの境界で輝度が突変することを防ぐのに用いられるゲイン平滑化処理モジュールと;
前記ゲイン平滑化処理モジュールに電気的に接続され、各ブロックの輝度調整係数の校正値に基づいて原画像データを変調し、各ブロックの変調後の画像データを取得することで、各ブロックに対し個別に輝度調整を行うのに用いられるデータ変調モジュールと、を含む。
前記輝度代表値計算モジュールが各ブロックの輝度代表値を取得するために、
まず、一つのブロック内の各ピクセルの輝度特徴値TBPを取得し、
次に、当該ブロック内の全画素の輝度特徴値TBPの平均値を算出し、その平均値を当該ブロックの輝度代表値APLとする。
選択的に、前記輝度代表値計算モジュールが一つのブロック内の各ピクセルの輝度特徴値TBPを取得するために、
一つのピクセル内の赤色原画像データ、緑色原画像データ及び青色原画像データに対応する最大輝度値を抽出し、その最大輝度値を当該ピクセルの輝度特徴値TBP、即ち
Figure 2020518018
とする。
選択的に、前記輝度代表値計算モジュールが一つのブロック内の各ピクセルの輝度特徴値TBPを取得するために、
まず、一つのピクセル内の赤色原画像データ、緑色原画像データ及び青色原画像データをYCbCr色空間に変換し、次に下記式を用いて当該ピクセルの輝度特徴値TBPを算出する。
Figure 2020518018
前記エッジ情報抽出モジュールは、Sobel演算子を用いてエッジ検出を行い、各ブロックのエッジ情報量を取得する。
前記エッジ情報抽出モジュールが各ブロックのエッジ情報量を取得する過程として、
まず、一つのブロック内において、各ピクセルのX方向のグレースケール値G及びY方向のグレースケール値Gを算出し:
Figure 2020518018
ここで、f(a,b)は、当該ブロック内のX方向座標がaであり、Y方向座標がbであるピクセルに対応する原画像データの輝度値を表し、SobelはX方向のSobel演算子を表し、SobelはY方向のSobel演算子を表し;
次に、当該ブロック内の各ピクセルの勾配Gを算出し:
Figure 2020518018
さらに、当該ブロック内の各ピクセルの勾配Gと、所定の閾値とを比較し、或るピクセルの勾配Gが所定の閾値よりも大きいと検出したら、当該ピクセルをエッジ点であると判定し;
最後に、当該ブロック内のエッジ点に相当するピクセルの数を合計し、その合計したピクセルの数を当該ブロックのエッジ情報量とする。
各ブロックが3×3個のピクセルを含む場合、X方向のSobel演算子Sobel、及びY方向のSobel演算子Sobelはそれぞれ:
Figure 2020518018
である。
前記調整ゲイン計算モジュールが各ブロックの輝度調整係数を算出する過程として、
まず、輝度代表値APLに対応するグレースケールが増加するにつれて目標輝度を減少させるように、グレースケール255の異なる輝度代表値APLにおける目標輝度を予め設定して、各ブロックの通常の輝度調整係数KAPLを算出し:
Figure 2020518018
エッジ情報量が増加するにつれてエッジ輝度調整係数Kedgeを減少させるように、エッジ情報量とエッジ輝度調整係数Kedgeとの関係を予め設定して、各ブロックのエッジ情報量に基づいて対応するエッジ輝度調整係数Kedgeを探し;
次に、下記式
Figure 2020518018
を用いて各ブロックの輝度調整係数Kを算出する。
前記ゲイン平滑化処理モジュールが各ブロックの輝度調整係数に対して行う校正の過程として、
まず、一つのブロックを選定し、当該ブロックとX方向において隣接するブロックの水平ゲインKを算出し、さらに当該ブロックとY方向において隣接するブロックの垂直ゲインKを算出し、
Figure 2020518018
ここで、Kは前記選定されたブロックの輝度調整係数を示し、Kは当該ブロックとX方向において隣接するブロックの輝度調整係数を示し、Kは当該ブロックとY方向において隣接するブロックの輝度調整係数を示し、x及びyはそれぞれ、前記選定されたブロック内において、当該ブロックの中心ピクセルに対する各ピクセルのX方向及びY方向の座標を示し、Xは、前記選定されたブロックの中心ピクセルから当該ブロックとX方向において隣接するブロックの中心ピクセルまでの水平距離を示し、Yは、前記選定されたブロックの中心ピクセルから当該ブロックとY方向において隣接するブロックの中心ピクセルまでの垂直距離を示し;
次に、下記式を用いて当該ブロック内の各ピクセルの輝度調整係数の校正値K’を算出する。
Figure 2020518018
前記データ変調モジュールが各ブロックの変調後の画像データを取得する際に用いる式は、
一つのブロックの変調後の画像データ=当該ブロック内の各ピクセルの輝度調整係数の校正値K’×当該ブロック内の対応するピクセルの原画像データ、即ち:
Figure 2020518018
であり、ここで、R’、G’及びB’はそれぞれ、変調後の赤色画像データ、変調後の緑色画像データ及び変調後の青色画像データである。
本発明はさらに輝度調整システムを提供し、当該輝度調整システムは、
原画像データを受け取り、且つ入力された画像をX方向及びY方向に沿ってM×N個のブロックに分割し、Mは正の整数であり、Nも正の整数であり;各ブロックはアレイ状に配列された複数のピクセルを含み、各ピクセルの原画像データは、赤色原画像データと、緑色原画像データと、青色原画像データとを含むブロック分割モジュールと;
前記ブロック分割モジュールに電気的に接続され、各ブロックの輝度代表値を取得するのに用いられる輝度代表値計算モジュールと;
前記ブロック分割モジュールに電気的に接続され、各ブロックの原画像データを解析し、各ブロックのエッジ情報量を取得するのに用いられるエッジ情報抽出モジュールと;
前記輝度代表値計算モジュール及び前記エッジ情報抽出モジュールに電気的に接続され、各ブロックの輝度代表値及びエッジ情報量に基づいて各ブロックの輝度調整係数を算出するのに用いられる調整ゲイン計算モジュールと;
前記調整ゲイン計算モジュールに電気的に接続され、各ブロックの輝度調整係数に対し校正を行なって、各ブロックの輝度調整係数の校正値を取得することにより、各ブロック内の各ピクセルに平滑化処理を施し、各ブロックの境界で輝度が突変することを防ぐのに用いられるゲイン平滑化処理モジュールと;
前記ゲイン平滑化処理モジュールに電気的に接続され、各ブロックの輝度調整係数の校正値に基づいて原画像データを変調し、各ブロックの変調後の画像データを取得することで、各ブロックに対し個別に輝度調整を行うのに用いられるデータ変調モジュールと、を含み;
ここで、前記輝度代表値計算モジュールが各ブロックの輝度代表値を取得するために、
まず、一つのブロック内の各ピクセルの輝度特徴値TBPを取得し;
次に、当該ブロック内の全画素の輝度特徴値TBPの平均値を算出し、その平均値を当該ブロックの輝度代表値APLとし;
ここで、前記エッジ情報抽出モジュールは、Sobel演算子を用いてエッジ検出を行い、各ブロックのエッジ情報量を取得し;
ここで、前記エッジ情報抽出モジュールが各ブロックのエッジ情報量を取得する過程として、
まず、一つのブロック内の各ピクセルのX方向のグレースケール値G及びY方向のグレースケール値Gを算出し:
Figure 2020518018
ここで、f(a,b)は、当該ブロック内のX方向座標がaであり、Y方向座標がbであるピクセルに対応する原画像データの輝度値を表し、SobelはX方向のSobel演算子を表し、SobelはY方向のSobel演算子を表し;
次に、当該ブロック内の各ピクセルの勾配Gを算出し:
Figure 2020518018
さらに、当該ブロック内の各ピクセルの勾配Gと、所定の閾値とを比較し、或るピクセルの勾配Gが所定の閾値よりも大きいと検出したら、当該ピクセルをエッジ点であると判定し;
最後に、当該ブロック内のエッジ点に相当するピクセルの数を合計し、その合計したピクセルの数を当該ブロックのエッジ情報量とし、
ここで、各ブロックが3×3個のピクセルを含む場合、X方向のSobel演算子Sobel、及びY方向のSobel演算子Sobelはそれぞれ:
Figure 2020518018
であり、
ここで、前記調整ゲイン計算モジュールが各ブロックの輝度調整係数を算出する過程として、
まず、輝度代表値APLに対応するグレースケールが増加するにつれて目標輝度を減少させるように、グレースケール255の異なる輝度代表値APLにおける目標輝度を予め設定して、各ブロックの通常の輝度調整係数KAPLを算出し:
Figure 2020518018
エッジ情報量が増加するにつれてエッジ輝度調整係数Kedgeを減少させるように、エッジ情報量とエッジ輝度調整係数Kedgeとの関係を予め設定して、各ブロックのエッジ情報量に基づいて対応するエッジ輝度調整係数Kedgeを探し;
次に、下記式を用いて各ブロックの輝度調整係数Kを算出する。
Figure 2020518018
本発明の有益な効果は以下の通りである。本発明が提供する輝度調整システムは、画像をブロックに分割し、各ブロックの輝度代表値と画像の複雑さを示すエッジ情報量とを組み合わせることにより、各ブロックに対し個別に輝度調整を行うことで、より正確な輝度調整を実現することが可能となり、画像の明るい部分の輝度を減少させつつも暗部のディテールを維持することが実現でき、且つ複雑な画像ブロックの輝度をより大幅に調整することができる。
本発明の特徴及び技術内容をより理解するために、以下の本発明に関する詳細な説明及び添付の図面を参照されたい。ここで、添付の図面は参考及び説明にのみ供されるものであり、本発明を限定するためのものではない。
添付の図面において、
本発明の輝度調整システムの構造を示すブロックダイヤグラムである。 本発明の輝度調整システムにおけるブロック分割モジュールがブロック分割を行うことを示す概略図である。 本発明の輝度調整システムにおける調整ゲイン計算モジュールで予め設定した、グレースケール255の異なる輝度代表値APLにおける目標輝度を示す線形概略図である。 本発明の輝度調整システムにおける調整ゲイン計算モジュールで予め設定した、エッジ情報量とエッジ輝度調整係数Kedgeとの関係を示す線形概略図である。 本発明の輝度調整システムにおけるゲイン平滑化処理モジュールが、各ブロックの輝度調整係数に対して校正を行うことを示す概略図である。
本発明で採用する技術的手段及びその効果についてさらに詳述するために、以下において本発明の好ましい実施形態と添付の図面とを組み合わせて、詳細に説明する。
図1を参照すると、本発明は輝度調整システムを提供し、当該輝度調整システムは、ブロック分割モジュール1と、ブロック分割モジュール1に電気的に接続された輝度代表値計算モジュール2と、ブロック分割モジュールに1に電気的に接続されたエッジ情報抽出モジュール3と、輝度代表値計算モジュール2及びエッジ情報抽出モジュール3に電気的に接続された調整ゲイン計算モジュール4と、調整ゲイン計算モジュール4に電気的に接続されたゲイン平滑化処理モジュール5と、ゲイン平滑化処理モジュール5に電気的に接続されたデータ変調モジュール6と、を含む。
図1及び図2を参照して、前記ブロック分割モジュール1は、原画像データを受け取り、且つ入力された画像をX方向即ち横方向及びY方向即ち縦方向に沿ってM×N個のブロックDに分割するのに用いられる。ここで、Mは正の整数であり、Nも正の整数である。各ブロックDはアレイ状に配列された複数のピクセルPを含み、各ピクセルPの原画像データは、赤色原画像データRと、緑色原画像データGと、青色原画像データBとを含む。
前記輝度代表値計算モジュール2は、各ブロックDの輝度代表値を取得するのに用いられる。
具体的には、輝度代表値計算モジュール2が各ブロックDの輝度代表値を取得する方法は、以下の通りである。
第1ステップとして、一つのブロックD内の各ピクセルPの輝度特徴値TBPを取得する。
さらに、以下の二種類の方法により、一つのブロックD内の各ピクセルPの輝度特徴値TBPを取得することができる。
1.一つのピクセルP内の赤色原画像データR、緑色原画像データG及び青色原画像データBに対応する最大輝度値を抽出し、その最大輝度値を当該ピクセルPの輝度特徴値TBP、即ち
Figure 2020518018
とする。
2.まず、一つのピクセルP内の赤色原画像データR、緑色原画像データG及び青色原画像データBをYCbCr色空間に変換し、次に下記式を用いて当該ピクセルPの輝度特徴値TBPを算出する。
Figure 2020518018
第2ステップとして、当該ブロックD内の全画素Pの輝度特徴値TBPの平均値を算出し、その平均値を当該ブロックの輝度代表値APLとする。
前記エッジ情報抽出モジュール3は各ブロックDの原画像データを解析し、各ブロックDのエッジ情報量を取得するのに用いられる。
具体的には、前記エッジ情報抽出モジュール3は、Sobel演算子を用いてエッジ検出を行う。例えば、各ブロックDが3×3個のピクセルを含む場合、X方向のSobel演算子Sobel、及びY方向のSobel演算子Sobelはそれぞれ下記の通りである。
Figure 2020518018
Aが一つのブロックDの原画像を表すならば、X方向のエッジ検出画像は下記の通りである。
Figure 2020518018
Y方向のエッジ検出画像は下記の通りである。
Figure 2020518018
さらに、前記エッジ情報抽出モジュール3が各ブロックDのエッジ情報量を取得する過程は、以下の通りである。
まず、一つのブロックD内において、各ピクセルPのX方向のグレースケール値G及びY方向のグレースケール値Gを算出する。
Figure 2020518018
ここで、f(a,b)は、当該ブロックD内のX方向座標がaであり、Y方向座標がbであるピクセルPに対応する原画像データの輝度値を表し; 例えば、各ブロックDが引き続き3×3個のピクセルを含むとした場合、
Figure 2020518018
となる。
次に、当該ブロックD内の各ピクセルPの勾配Gを算出する。
Figure 2020518018
さらに、当該ブロックD内の各ピクセルPの勾配Gと、所定の閾値とを比較し、或るピクセルPの勾配Gが所定の閾値よりも大きいと検出したら、当該ピクセルPをエッジ点であると判定する。
最後に、当該ブロックD内のエッジ点に相当するピクセルPの数を合計し、その合計した数を当該ブロックDのエッジ情報量とする。前記エッジ情報量は実質上、画像の複雑さを表しており、エッジ情報量が多いほど、画像はより複雑なものとなる。
前記調整ゲイン計算モジュール4は、各ブロックの輝度代表値及びエッジ情報量に基づいて各ブロックDの輝度調整係数を算出するのに用いられる。
具体的には、前記調整ゲイン計算モジュール4が各ブロックDの輝度調整係数を算出する過程は、以下の通りである。
まず、図3に示すように、グレースケール255の異なる輝度代表値APLにおける目標輝度を予め設定して、各ブロックDの通常の輝度調整係数KAPLを算出する。
Figure 2020518018
以下に例を挙げて説明する:
或るブロックDの調整前の輝度がグレースケール255であると仮定した場合、当該ブロックDの輝度代表値APLは255であり、輝度代表値APLが255である場合に、グレースケール255での目標輝度をMin=64とし、これにより、
Figure 2020518018
となる。
図4に示すように、エッジ情報量とエッジ輝度調整係数Kedgeとの関係を予め設定して、各ブロックDのエッジ情報量に基づいて対応するエッジ輝度調整係数Kedgeを探す。
次に、各ブロックDの輝度調整係数Kを算出する。
Figure 2020518018
ここで留意すべき点として、グレースケール255により調整しようとする目標輝度は、輝度代表値APLに対応するグレースケールが増加するにつれて減少し、即ち、輝度代表値APLに対応するグレースケールが大きいほど、グレースケール255の目標輝度は低くなる。エッジ輝度調整係数Kedgeは、エッジ情報量が増加するにつれて小さくなり、即ち、エッジ情報量が大きいほど、画像はより複雑になり、人間の目が低い輝度で複雑な画像により敏感になるという特性に合致するように、輝度がより低く調整されるため、複雑な画像ブロックDの輝度はより大幅に調整される。
前記ゲイン平滑化処理モジュール5は、各ブロックDの輝度調整係数に対し校正を行なって、各ブロックDの輝度調整係数の校正値を取得することにより、各ブロックD内の各ピクセルPに平滑化処理を施し、各ブロックDの境界で輝度が突変することを防ぐのに用いられる。
具体的には、図5に示すように、前記ゲイン平滑化処理モジュール5が各ブロックDの輝度調整係数に対して行う校正の過程は、以下の通りである。
まず、一つのブロックDを選定し、当該ブロックDとX方向において隣接するブロックDの水平ゲインKを算出し、さらに当該ブロックDとY方向において隣接するブロックDの垂直ゲインKを算出する。
Figure 2020518018
ここで、Kは選定されたブロックDの輝度調整係数を示し、Kは選定された当該ブロックDとX方向において隣接するブロックDの輝度調整係数を示し、Kは選定された当該ブロックDとY方向において隣接するブロックDの輝度調整係数を示す。x及びyはそれぞれ、選定されたブロックD内において、当該ブロックDの中心ピクセルPに対する各ピクセルPのX方向及びY方向の座標を示す。Xは、選定されたブロックDの中心ピクセルPから、当該ブロックDとX方向において隣接するブロックDの中心ピクセルPまでの水平距離を示し;Yは、選定されたブロックDの中心ピクセルPから、当該ブロックDとY方向において隣接するブロックDの中心ピクセルPまでの垂直距離を示す。
次に、当該ブロックD内における各ピクセルPの輝度調整係数の校正値K’を算出する。
Figure 2020518018
前記データ変調モジュール6は、各ブロックDの輝度調整係数の校正値に基づいて原画像データを変調し、各ブロックDの変調後の画像データを取得することで、各ブロックDに対し個別に輝度調整を行うのに用いられる。
具体的には、前記データ変調モジュール6が各ブロックDの変調後の画像データを取得する際に用いる式は、以下の通りである。
一つのブロックDの変調後の画像データ=当該ブロックD内の各ピクセルPの輝度調整係数の校正値K’×当該ブロックD内の対応するピクセルPの原画像データ、即ち:
Figure 2020518018
である。
ここで、R’、G’及びB’はそれぞれ、変調後の赤色画像データ、変調後の緑色画像データ及び変調後の青色画像データである。
従って、本発明の輝度調整システムは、画像をブロックに分割し、各ブロックの輝度代表値と画像の複雑さを示すエッジ情報量とを組み合わせることにより、各ブロックに対し個別に輝度調整を行うことができ、輝度の調整がより正確なものとなり、画像の明るい部分の輝度を減少させつつも暗部のディテールを維持し、且つ複雑な画像ブロックの輝度をより大幅に調整することができる。
以上により、本発明の輝度調整システムは、画像をブロックに分割し、各ブロックの輝度代表値と画像の複雑さを示すエッジ情報量とを組み合わせることにより、各ブロックに対し個別に輝度調整を行うことで、より正確な輝度調整を実現することが可能となり、画像の明るい部分の輝度を減少させつつも暗部のディテールを維持することが実現でき、且つ複雑な画像ブロックの輝度をより大幅に調整することができる。
上記により、本技術分野における通常の技術者は、本発明の技術案及び技術思想に基づいて、その他各種の対応する改変及び変形を行うことができ、これらの改変及び変形はいずれも、本発明に添付された特許請求の範囲に属するものである。

Claims (15)

  1. 原画像データを受け取り、且つ入力された画像をX方向及びY方向に沿ってM×N個のブロックに分割し、Mは正の整数であり、Nも正の整数であり;各ブロックはアレイ状に配列された複数のピクセルを含み、各ピクセルの原画像データは、赤色原画像データと、緑色原画像データと、青色原画像データとを含むブロック分割モジュールと;
    前記ブロック分割モジュールに電気的に接続され、各ブロックの輝度代表値を取得するのに用いられる輝度代表値計算モジュールと;
    前記ブロック分割モジュールに電気的に接続され、各ブロックの原画像データを解析し、各ブロックのエッジ情報量を取得するのに用いられるエッジ情報抽出モジュールと;
    前記輝度代表値計算モジュール及び前記エッジ情報抽出モジュールに電気的に接続され、各ブロックの輝度代表値及びエッジ情報量に基づいて各ブロックの輝度調整係数を算出するのに用いられる調整ゲイン計算モジュールと;
    前記調整ゲイン計算モジュールに電気的に接続され、各ブロックの輝度調整係数に対し校正を行なって、各ブロックの輝度調整係数の校正値を取得することにより、各ブロック内の各ピクセルに平滑化処理を施し、各ブロックの境界で輝度が突変することを防ぐのに用いられるゲイン平滑化処理モジュールと;
    前記ゲイン平滑化処理モジュールに電気的に接続され、各ブロックの輝度調整係数の校正値に基づいて原画像データを変調し、各ブロックの変調後の画像データを取得することで、各ブロックに対し個別に輝度調整を行うのに用いられるデータ変調モジュールと、を含むことを特徴とする輝度調整システム。
  2. 前記輝度代表値計算モジュールが各ブロックの輝度代表値を取得するために、
    まず、一つのブロック内の各ピクセルの輝度特徴値TBPを取得し、
    次に、当該ブロック内の全画素の輝度特徴値TBPの平均値を算出し、その平均値を当該ブロックの輝度代表値APLとすることを特徴とする請求項1に記載の輝度調整システム。
  3. 前記輝度代表値計算モジュールが一つのブロック内の各ピクセルの輝度特徴値TBPを取得するために、
    一つのピクセル内の赤色原画像データ、緑色原画像データ及び青色原画像データに対応する最大輝度値を抽出し、その最大輝度値を当該ピクセルの輝度特徴値TBP、即ち
    Figure 2020518018
    とすることを特徴とする請求項2に記載の輝度調整システム。
  4. 前記輝度代表値計算モジュールが一つのブロック内の各ピクセルの輝度特徴値TBPを取得するために、
    まず、一つのピクセル内の赤色原画像データ、緑色原画像データ及び青色原画像データをYCbCr色空間に変換し、次に下記式を用いて当該ピクセルの輝度特徴値TBPを算出する
    Figure 2020518018
    ことを特徴とする請求項2に記載の輝度調整システム。
  5. 前記エッジ情報抽出モジュールは、Sobel演算子を用いてエッジ検出を行い、各ブロックのエッジ情報量を取得することを特徴とする請求項1に記載の輝度調整システム。
  6. 前記エッジ情報抽出モジュールが各ブロックのエッジ情報量を取得する過程として、
    まず、一つのブロック内において、各ピクセルのX方向のグレースケール値G及びY方向のグレースケール値Gを算出し:
    Figure 2020518018
    ここで、f(a,b)は、当該ブロック内のX方向座標がaであり、Y方向座標がbであるピクセルに対応する原画像データの輝度値を表し、SobelはX方向のSobel演算子を表し、SobelはY方向のSobel演算子を表し;
    次に、当該ブロック内の各ピクセルの勾配Gを算出し:
    Figure 2020518018
    さらに、当該ブロック内の各ピクセルの勾配Gと、所定の閾値とを比較し、或るピクセルの勾配Gが所定の閾値よりも大きいと検出したら、当該ピクセルをエッジ点であると判定し;
    最後に、当該ブロック内のエッジ点に相当するピクセルの数を合計し、その合計したピクセルの数を当該ブロックのエッジ情報量とすることを特徴とする請求項5に記載の輝度調整システム。
  7. 各ブロックが3×3個のピクセルを含む場合、X方向のSobel演算子Sobel、及びY方向のSobel演算子Sobelはそれぞれ:
    Figure 2020518018
    であることを特徴とする請求項6に記載の輝度調整システム。
  8. 前記調整ゲイン計算モジュールが各ブロックの輝度調整係数を算出する過程として、
    まず、輝度代表値APLに対応するグレースケールが増加するにつれて目標輝度を減少させるように、グレースケール255の異なる輝度代表値APLにおける目標輝度を予め設定して、各ブロックの通常の輝度調整係数KAPLを算出し:
    Figure 2020518018
    エッジ情報量が増加するにつれてエッジ輝度調整係数Kedgeを減少させるように、エッジ情報量とエッジ輝度調整係数Kedgeとの関係を予め設定して、各ブロックのエッジ情報量に基づいて対応するエッジ輝度調整係数Kedgeを探し;
    次に、下記式を用いて各ブロックの輝度調整係数Kを算出する
    Figure 2020518018
    ことを特徴とする請求項6に記載の輝度調整システム。
  9. 前記ゲイン平滑化処理モジュールが各ブロックの輝度調整係数に対して行う校正の過程として、
    まず、一つのブロックを選定し、当該ブロックとX方向において隣接するブロックの水平ゲインKを算出し、さらに当該ブロックとY方向において隣接するブロックの垂直ゲインKを算出し、
    Figure 2020518018
    ここで、Kは前記選定されたブロックの輝度調整係数を示し、Kは当該ブロックとX方向において隣接するブロックの輝度調整係数を示し、Kは当該ブロックとY方向において隣接するブロックの輝度調整係数を示し、x及びyはそれぞれ、前記選定されたブロック内において、当該ブロックの中心ピクセルに対する各ピクセルのX方向及びY方向の座標を示し、Xは、前記選定されたブロックの中心ピクセルから、当該ブロックとX方向において隣接するブロックの中心ピクセルまでの水平距離を示し、Yは、前記選定されたブロックの中心ピクセルから、当該ブロックとY方向において隣接するブロックの中心ピクセルまでの垂直距離を示し;
    次に、下記式を用いて当該ブロック内の各ピクセルの輝度調整係数の校正値K’を算出する
    Figure 2020518018
    ことを特徴とする請求項8に記載の輝度調整システム。
  10. 前記データ変調モジュールが各ブロックの変調後の画像データを取得する際に用いる式は、
    一つのブロックの変調後の画像データ=当該ブロック内の各ピクセルの輝度調整係数の校正値K’×当該ブロック内の対応するピクセルの原画像データ、即ち:
    Figure 2020518018
    であり、ここで、R’、G’及びB’はそれぞれ、変調後の赤色画像データ、変調後の緑色画像データ及び変調後の青色画像データであることを特徴とする請求項9に記載の輝度調整システム。
  11. 原画像データを受け取り、且つ入力された画像をX方向及びY方向に沿ってM×N個のブロックに分割し、Mは正の整数であり、Nも正の整数であり;各ブロックはアレイ状に配列された複数のピクセルを含み、各ピクセルの原画像データは、赤色原画像データと、緑色原画像データと、青色原画像データとを含むブロック分割モジュールと;
    前記ブロック分割モジュールに電気的に接続され、各ブロックの輝度代表値を取得するのに用いられる輝度代表値計算モジュールと;
    前記ブロック分割モジュールに電気的に接続され、各ブロックの原画像データを解析し、各ブロックのエッジ情報量を取得するのに用いられるエッジ情報抽出モジュールと;
    前記輝度代表値計算モジュール及び前記エッジ情報抽出モジュールに電気的に接続され、各ブロックの輝度代表値及びエッジ情報量に基づいて各ブロックの輝度調整係数を算出するのに用いられる調整ゲイン計算モジュールと;
    前記調整ゲイン計算モジュールに電気的に接続され、各ブロックの輝度調整係数に対し校正を行なって、各ブロックの輝度調整係数の校正値を取得することにより、各ブロック内の各ピクセルに平滑化処理を施し、各ブロックの境界で輝度が突変することを防ぐのに用いられるゲイン平滑化処理モジュールと;
    前記ゲイン平滑化処理モジュールに電気的に接続され、各ブロックの輝度調整係数の校正値に基づいて原画像データを変調し、各ブロックの変調後の画像データを取得することで、各ブロックに対し個別に輝度調整を行うのに用いられるデータ変調モジュールと、を含み、
    ここで、前記輝度代表値計算モジュールが各ブロックの輝度代表値を取得するために、
    まず、一つのブロック内の各ピクセルの輝度特徴値TBPを取得し、
    次に、当該ブロック内の全画素の輝度特徴値TBPの平均値を算出し、その平均値を当該ブロックの輝度代表値APLとし、
    ここで、前記エッジ情報抽出モジュールは、Sobel演算子を用いてエッジ検出を行い、各ブロックのエッジ情報量を取得し、
    ここで、前記エッジ情報抽出モジュールが各ブロックのエッジ情報量を取得する過程として、
    まず、一つのブロック内において、各ピクセルのX方向のグレースケール値G及びY方向のグレースケール値Gを算出し:
    Figure 2020518018
    ここで、f(a,b)は、当該ブロック内のX方向座標がaであり、Y方向座標がbであるピクセルに対応する原画像データの輝度値を表し、SobelはX方向のSobel演算子を表し、SobelはY方向のSobel演算子を表し;
    次に、当該ブロック内の各ピクセルの勾配Gを算出し:
    Figure 2020518018
    さらに、当該ブロック内の各ピクセルの勾配Gと、所定の閾値とを比較し、或るピクセルの勾配Gが所定の閾値よりも大きいと検出したら、当該ピクセルをエッジ点であると判定し;
    最後に、当該ブロック内のエッジ点に相当するピクセルの数を合計し、その合計したピクセルの数を当該ブロックのエッジ情報量とし、
    ここで、各ブロックが3×3個のピクセルを含む場合、X方向のSobel演算子Sobel、及びY方向のSobel演算子Sobelはそれぞれ:
    Figure 2020518018
    であり、
    ここで、前記調整ゲイン計算モジュールが各ブロックの輝度調整係数を算出する過程として、
    まず、輝度代表値APLに対応するグレースケールが増加するにつれて目標輝度を減少させるように、グレースケール255の異なる輝度代表値APLにおける目標輝度を予め設定して、各ブロックの通常の輝度調整係数KAPLを算出し:
    Figure 2020518018
    エッジ情報量が増加するにつれてエッジ輝度調整係数Kedgeを減少させるように、エッジ情報量とエッジ輝度調整係数Kedgeとの関係を予め設定して、各ブロックのエッジ情報量に基づいて対応するエッジ輝度調整係数Kedgeを探し;
    次に、下記式を用いて各ブロックの輝度調整係数Kを算出する
    Figure 2020518018
    ことを特徴とする輝度調整システム。
  12. 前記輝度代表値計算モジュールが一つのブロック内の各ピクセルの輝度特徴値TBPを取得するために、
    一つのピクセル内の赤色原画像データ、緑色原画像データ及び青色原画像データに対応する最大輝度値を抽出し、その最大輝度値を当該ピクセルの輝度特徴値TB、即ち
    Figure 2020518018
    とすることを特徴とする請求項11に記載の輝度調整システム。
  13. 前記輝度代表値計算モジュールが一つのブロック内の各ピクセルの輝度特徴値TBPを取得するために、
    まず、一つのピクセル内の赤色原画像データ、緑色原画像データ及び青色原画像データをYCbCr色空間に変換し、次に下記式を用いて当該ピクセルの輝度特徴値TBPを算出する
    Figure 2020518018
    ことを特徴とする請求項11に記載の輝度調整システム。
  14. 前記ゲイン平滑化処理モジュールが各ブロックの輝度調整係数に対して行う校正の過程として、
    まず、一つのブロックを選定し、当該ブロックとX方向において隣接するブロックの水平ゲインKを算出し、さらに当該ブロックとY方向において隣接するブロックの垂直ゲインKを算出し、
    Figure 2020518018
    ここで、Kは前記選定されたブロックの輝度調整係数を示し、Kは当該ブロックとX方向において隣接するブロックの輝度調整係数を示し、Kは当該ブロックとY方向において隣接するブロックの輝度調整係数を示し、x及びyはそれぞれ、前記選定されたブロック内において、当該ブロックの中心ピクセルに対する各ピクセルのX方向及びY方向の座標を示し、Xは、前記選定されたブロックの中心ピクセルから当該ブロックとX方向において隣接するブロックの中心ピクセルまでの水平距離を示し、Yは、前記選定されたブロックの中心ピクセルから当該ブロックとY方向において隣接するブロックの中心ピクセルまでの垂直距離を示し;
    次に、下記式を用いて当該ブロック内の各ピクセルの輝度調整係数の校正値K’を算出する
    Figure 2020518018
    ことを特徴とする請求項11に記載の輝度調整システム。
  15. 前記データ変調モジュールが各ブロックの変調後の画像データを取得する際に用いる式は、
    一つのブロックの変調後の画像データ=当該ブロック内の各ピクセルの輝度調整係数の校正値K’×当該ブロック内の対応するピクセルの原画像データ、即ち:
    Figure 2020518018
    であり、ここで、R’、G’及びB’はそれぞれ、変調後の赤色画像データ、変調後の緑色画像データ及び変調後の青色画像データであることを特徴とする請求項14に記載の輝度調整システム。
JP2019557865A 2017-05-24 2017-07-13 輝度調整システム Active JP6919135B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710374673.7 2017-05-24
CN201710374673.7A CN107169938B (zh) 2017-05-24 2017-05-24 亮度调节系统
PCT/CN2017/092729 WO2018214252A1 (zh) 2017-05-24 2017-07-13 亮度调节系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020518018A true JP2020518018A (ja) 2020-06-18
JP6919135B2 JP6919135B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=59821830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019557865A Active JP6919135B2 (ja) 2017-05-24 2017-07-13 輝度調整システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10332436B2 (ja)
EP (1) EP3633666A4 (ja)
JP (1) JP6919135B2 (ja)
KR (1) KR102265776B1 (ja)
CN (1) CN107169938B (ja)
WO (1) WO2018214252A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108364263B (zh) * 2018-02-05 2022-01-07 苏州沃科汽车科技有限公司 一种标清输入高清输出的车载图像处理方法
KR102503152B1 (ko) * 2018-07-03 2023-02-24 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 이의 구동 방법
EP3847616A4 (en) * 2018-09-06 2022-05-18 Carmel Haifa University Economic Corporation Ltd. MODEL-FREE PHYSICS-BASED RECONSTRUCTION OF IMAGES CAPTURED IN SCATTERING MEDIA
KR102609852B1 (ko) * 2019-01-16 2023-12-06 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 시스템
CN109743825A (zh) * 2019-03-12 2019-05-10 深圳市沃特沃德股份有限公司 灯光调节方法、装置、存储介质及智能阅读设备
CN112086067B (zh) * 2019-06-14 2022-05-13 华为技术有限公司 一种电压调整方法和电子设备
CN110379358B (zh) * 2019-07-04 2021-03-30 南京宇丰晔禾信息科技有限公司 Led显示屏图像播控方法、装置
CN110853581B (zh) * 2019-11-06 2021-03-16 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板的亮度调整方法及存储介质
CN111311711B (zh) * 2020-02-16 2023-03-31 拉扎斯网络科技(上海)有限公司 图像处理方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质
TWI765360B (zh) * 2020-09-24 2022-05-21 奇景光電股份有限公司 除鋸齒狀處理系統與方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006098803A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Toshiba Corp 動画処理方法、動画処理装置および動画処理プログラム
JP2008125049A (ja) * 2006-10-20 2008-05-29 Rohm Co Ltd 画像処理ic、画像処理装置、バックライト駆動装置
WO2009157221A1 (ja) * 2008-06-27 2009-12-30 シャープ株式会社 液晶表示装置の制御装置、液晶表示装置、液晶表示装置の制御方法、プログラムおよびその記録媒体
JP2010091719A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Sony Corp 表示装置、表示データ処理装置、表示データ処理方法
JP2010130150A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Panasonic Corp 階調補正装置および撮像装置
JP2012253684A (ja) * 2011-06-06 2012-12-20 Sharp Corp 画像処理装置、画像処理方法、画像処理装置を備える画像表示装置、プログラムおよび記録媒体
US20140160142A1 (en) * 2012-12-10 2014-06-12 Lg Display Co., Ltd. Organic light emitting display and degradation compensation method threof
WO2015151792A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
KR20160035192A (ko) * 2014-09-22 2016-03-31 엘지디스플레이 주식회사 표시장치와 그 휘도 향상 방법
JP2017044841A (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3192407B2 (ja) * 1995-09-25 2001-07-30 松下電器産業株式会社 画像表示方法及びその装置
US7038727B2 (en) * 2002-10-30 2006-05-02 The University Of Chicago Method to smooth photometric variations across multi-projector displays
KR101158868B1 (ko) 2005-06-29 2012-06-25 엘지디스플레이 주식회사 다수의 분할 영역별로 휘도 레벨을 조절할 수 있는 액정표시 장치 및 그의 구동 방법
US8086007B2 (en) * 2007-10-18 2011-12-27 Siemens Aktiengesellschaft Method and system for human vision model guided medical image quality assessment
JP4998287B2 (ja) * 2008-01-25 2012-08-15 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、並びにプログラム
KR101595467B1 (ko) * 2009-10-23 2016-02-29 엘지디스플레이 주식회사 움직임 검출 방법 및 회로와, 그를 이용한 액정 표시 장치
KR101892710B1 (ko) * 2011-05-26 2018-08-29 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조방법
JP5639024B2 (ja) * 2011-09-27 2014-12-10 富士重工業株式会社 画像処理装置
JP2013200476A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Seiko Epson Corp 制御装置、表示装置、電子機器および制御方法
KR102097025B1 (ko) * 2013-08-19 2020-04-06 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
CN105529002B (zh) * 2014-09-30 2019-05-21 青岛海信电器股份有限公司 一种确定亮度补偿系数的方法及装置
WO2016072129A1 (ja) * 2014-11-05 2016-05-12 シャープ株式会社 フィールドシーケンシャル画像表示装置および画像表示方法
CN104699438B (zh) * 2015-03-24 2018-01-16 深圳市华星光电技术有限公司 对oled显示器的待显示画面进行处理的设备和方法
US9785850B2 (en) * 2015-07-08 2017-10-10 Sage Software, Inc. Real time object measurement
CN105528994B (zh) * 2016-02-22 2019-03-15 深圳市华星光电技术有限公司 一种降低显示面板功耗的方法及系统
CN106205488B (zh) * 2016-09-21 2019-01-15 深圳市华星光电技术有限公司 延长有机电致发光显示器寿命的方法及显示设备

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006098803A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Toshiba Corp 動画処理方法、動画処理装置および動画処理プログラム
JP2008125049A (ja) * 2006-10-20 2008-05-29 Rohm Co Ltd 画像処理ic、画像処理装置、バックライト駆動装置
WO2009157221A1 (ja) * 2008-06-27 2009-12-30 シャープ株式会社 液晶表示装置の制御装置、液晶表示装置、液晶表示装置の制御方法、プログラムおよびその記録媒体
JP2010091719A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Sony Corp 表示装置、表示データ処理装置、表示データ処理方法
JP2010130150A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Panasonic Corp 階調補正装置および撮像装置
JP2012253684A (ja) * 2011-06-06 2012-12-20 Sharp Corp 画像処理装置、画像処理方法、画像処理装置を備える画像表示装置、プログラムおよび記録媒体
US20140160142A1 (en) * 2012-12-10 2014-06-12 Lg Display Co., Ltd. Organic light emitting display and degradation compensation method threof
WO2015151792A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
KR20160035192A (ko) * 2014-09-22 2016-03-31 엘지디스플레이 주식회사 표시장치와 그 휘도 향상 방법
JP2017044841A (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3633666A4 (en) 2020-05-06
US10332436B2 (en) 2019-06-25
EP3633666A1 (en) 2020-04-08
KR102265776B1 (ko) 2021-06-16
CN107169938B (zh) 2019-05-31
WO2018214252A1 (zh) 2018-11-29
CN107169938A (zh) 2017-09-15
KR20200011476A (ko) 2020-02-03
JP6919135B2 (ja) 2021-08-18
US20180342189A1 (en) 2018-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6919135B2 (ja) 輝度調整システム
US9401110B2 (en) Organic light emitting display and degradation compensation method thereof
US10665142B2 (en) Screen calibration method and screen calibration system capable of correcting full screen color tones automatically
WO2017143635A1 (zh) 一种降低显示面板功耗的方法及系统
JP5321033B2 (ja) 表示装置及び表示装置の駆動方法
CN110930954B (zh) 显示亮度补偿方法及补偿系统
US8760386B2 (en) Display device and method for driving the same
CN111816121B (zh) 显示面板的亮度补偿方法、系统及显示面板
CN107507571A (zh) 一种对amoled进行外部光学补偿的方法及装置
WO2019165830A1 (zh) 用于显示面板的光学补偿方法和光学补偿设备
US9530346B2 (en) Organic light-emitting diode display and method of driving the same
KR20160026681A (ko) 계조 검사 장치 및 계조 검사 방법
CN106205485A (zh) 图像处理方法、图像处理电路及使用其的有机发光二极管显示装置
CN104699438A (zh) 对oled显示器的待显示画面进行处理的设备和方法
KR102022699B1 (ko) 영상 제어 표시 장치 및 영상 제어 방법
JP2012128813A (ja) 表示制御装置及びその制御方法
CN111899690B (zh) 一种改善低亮度Mura的方法和装置
CN110534063B (zh) 区域调光的背光源调整方法与显示装置
KR20170088461A (ko) 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR20160046983A (ko) 소비 전력 제어 방법 및 장치와 이를 이용한 표시장치
US11620933B2 (en) IR-drop compensation for a display panel including areas of different pixel layouts
JP5990740B2 (ja) 表示装置、映像種別判定装置、表示装置の駆動方法、及び映像種別の判定方法
KR102662813B1 (ko) 호스트 콘텐츠 적응형 백라이트 제어 (cabc) 및 로컬 디밍
KR20170038293A (ko) 영상 처리 방법 및 영상 처리 회로와, 그를 이용한 유기 발광 다이오드 표시 장치
KR20140021325A (ko) 유기발광다이오드 표시장치 및 그 구동방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6919135

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150