JP2020517107A - レジストビアを有するファンアウトウエハレベルパッケージ - Google Patents

レジストビアを有するファンアウトウエハレベルパッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2020517107A
JP2020517107A JP2019555587A JP2019555587A JP2020517107A JP 2020517107 A JP2020517107 A JP 2020517107A JP 2019555587 A JP2019555587 A JP 2019555587A JP 2019555587 A JP2019555587 A JP 2019555587A JP 2020517107 A JP2020517107 A JP 2020517107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
vias
carrier
resist layer
resist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019555587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020517107A5 (ja
JP6972171B2 (ja
Inventor
ベルガセム ハーバ
ベルガセム ハーバ
イリアス モハメド
イリアス モハメド
ラジェシュ カトカー
ラジェシュ カトカー
Original Assignee
インヴェンサス・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インヴェンサス・コーポレイション filed Critical インヴェンサス・コーポレイション
Publication of JP2020517107A publication Critical patent/JP2020517107A/ja
Publication of JP2020517107A5 publication Critical patent/JP2020517107A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6972171B2 publication Critical patent/JP6972171B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/568Temporary substrate used as encapsulation process aid
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/486Via connections through the substrate with or without pins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5389Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates the chips being integrally enclosed by the interconnect and support structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/20Structure, shape, material or disposition of high density interconnect preforms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L24/24Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of an individual high density interconnect connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/82Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by forming build-up interconnects at chip-level, e.g. for high density interconnects [HDI]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L24/80 - H01L24/90
    • H01L24/92Specific sequence of method steps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/96Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being encapsulated in a common layer, e.g. neo-wafer or pseudo-wafer, said common layer being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/105Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/561Batch processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68345Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used as a support during the manufacture of self supporting substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04105Bonding areas formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bonding areas on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73267Layer and HDI connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/82Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by forming build-up interconnects at chip-level, e.g. for high density interconnects [HDI]
    • H01L2224/82001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by forming build-up interconnects at chip-level, e.g. for high density interconnects [HDI] involving a temporary auxiliary member not forming part of the bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/831Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector the layer connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus
    • H01L2224/83101Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector the layer connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus as prepeg comprising a layer connector, e.g. provided in an insulating plate member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/921Connecting a surface with connectors of different types
    • H01L2224/9212Sequential connecting processes
    • H01L2224/92142Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
    • H01L2224/92144Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a build-up interconnect
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/922Connecting different surfaces of the semiconductor or solid-state body with connectors of different types
    • H01L2224/9222Sequential connecting processes
    • H01L2224/92242Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
    • H01L2224/92244Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a build-up interconnect
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

レジストビアを有するファンアウトウエハレベルパッケージが提供される。一実施態様では、例示的なウエハレベルプロセス又はパネル製造プロセスは、ダイをキャリアに接着することと、ダイ及びキャリア上に仮レジスト層を塗布することと、レジスト層を現像してチャネル又は空間を形成することと、チャネル又は空間を成形材料で充填することと、残りのレジストを除去して成形材料内にビアを形成することと、成形材料内のビアを金属化してマイクロエレクトロニクスパッケージのための導電ビアを提供することと、を含む。本方法は、良好なビア及びパッドのアライメントを自動的に作る。別の実施態様では、例示的なプロセスは、ダイをキャリアに接着することと、ダイ及びキャリア上に永久レジスト層を塗布することと、レジスト層を現像してレジスト層内にビアを形成することと、永久レジスト層の残りのレジスト内のビアを金属化してマイクロエレクトロニクスパッケージのための導電ビアを提供することと、を含む。組立品は、半導体ダイが上向き又は下向きの状態で構成することができる。1つ以上の再配線層(RDL)は、レジストビアを有する組立品の片側又は両側に構築されてもよい。

Description

[関連出願]
本特許出願は、2017年4月13日出願のHabaらに対する米国仮特許出願第62/484,974号の優先権の利益を主張し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
従来のウエハレベルパッケージでは、入出力端子は、チップ表面エリア上に位置し、可能な入出力接続の数を制限する。ファンアウトウエハレベルパッケージ(Fan-out wafer level package、FOWLP)は、標準的なウエハレベルパッケージ(wafer-level package、WLP)と比較して、より大きい入出力接続を有するより小さいパッケージ設置面積を慣例的に有し、それによって、より高い集積レベル及びより多くの外部電気接点を提供する。
従来のファンアウトウエハレベルパッケージは、付加的な入出力ポイントのために各ダイ間に割り当てられた空間を有する、低コストのエポキシ成形型化合物(epoxy mold compound、EMC)内に、各個々のダイを埋め込んでいる。次いで、再配線層(redistribution layer、RDL)を、物理的蒸着(physical vapor deposition、PVD)シーディング、電気めっき、及びパターニングを用いて入出力接続を「ファンアウト」するように形成されて、ダイ上の入出力接続をエポキシ成形型化合物の周囲に経路を切り替える。
これらの従来のファンアウトウエハレベルパッケージは、バンプダイ(例えば、はんだボール)、及び穿設、めっき、エッチング、又は予備成形されたパッケージオンパッケージビアを必要とする。ファンアウトパッケージは、ダイシフトに起因してダイパッドとビアとの間の良好なアライメントを要求し、良好なアライメントを達成することが、コストを増大させる可能性がある。
レジストビアを有するファンアウトウエハレベルパッケージが、提供される。一実施態様では、例示的なウエハレベルプロセス又はパネル製造プロセスは、ダイをキャリアに接着することと、ダイ及びキャリア上に仮レジスト層を塗布することと、レジスト層を現像してチャネル又は空間を形成することと、チャネル又は空間を成形材料で充填することと、残りのレジストを除去して成形材料内にビアを形成することと、成形材料内のビアを金属化してマイクロエレクトロニクスパッケージのための導電ビアを提供することと、を含む。本方法は、良好なビア及びパッドのアライメントを自動的に作る。別の実施態様では、例示的なプロセスは、ダイをキャリアに接着することと、ダイ及びキャリア上に永久レジスト層を塗布することと、レジスト層を現像してレジスト層内にビアを形成することと、永久レジスト層の残りのレジスト内のビアを金属化してマイクロエレクトロニクスパッケージのための導電ビアを提供することと、を含む。組立品は、半導体ダイを上向き又は下向きに構成することができる。1つ以上の再配線層(RDL)は、レジストビアを有する組立品の片側又は両側に構築されてもよい。
この概要は、特許請求される主題の重要な又は必須の特徴を特定することを意図するものではなく、特許請求される主題の範囲を限定する助けとして使用されることを意図するものでもない。
以下、本開示の特定の実施形態を添付の図面を参照して説明するが、同様の参照番号は同様の要素を意味する。しかしながら、添付の図面は、本明細書に記載される様々な実施態様を示し、本明細書に記載される様々な技術の範囲を限定することを意味するものではないということを理解されたい。
成形型を形作るために、光画像形成可能なレジストなどの仮レジストを使用して、例示的なウエハレベルパッケージにおいてビアを作製するための例示的なプロセス図である。 ビアのための永久レジストを使用して、例示的なウエハレベルパッケージにおいてビアを作製するための例示的なプロセス図である。 マイクロエレクトロニクスパッケージ内の誘電充填剤特性のバランスを取るための接着剤の厚さ及び密度の選択を示す、例示的なマイクロエレクトロニクスパッケージの図である。 仮レジストを使用して、ダイを上向きにした例示的なマイクロエレクトロニクスパッケージにおいてビアを作製するための例示的なプロセス図である。 レジストビアを金属化又は充填するための、異なる例示的な技術を示す図である。 本明細書に記載される例示的プロセスによって作られた、ファンアウトウエハレベルパッケージのための様々な例示的な選択肢及び特徴の図である。 永久レジストを使用して、ダイを上向きにした例示的なマイクロエレクトロニクスパッケージにおいてビアを作製するための例示的なプロセス図である。 仮レジストを使用して、ダイを下向きにした例示的なマイクロエレクトロニクスパッケージにおいてビアを作製するための例示的なプロセス図である。 永久レジストを使用して、ダイを下向きにした例示的なマイクロエレクトロニクスパッケージにおいてビアを作製するための例示的なプロセス図である。 成形型を形作るために使用される仮レジスト及びパッケージ内に永久ビアを形成するために使用される成形型を有する電子機器パッケージを作製する例示的な方法のフロー図である。 マイクロエレクトロニクスパッケージ内のビアに使用される永久レジストを有するマイクロエレクトロニクスパッケージを作製する例示的な方法のフロー図である。
本開示は、レジストビアを有する例示的なファンアウトウエハレベルパッケージ(FOWLP)を説明する。例示的なプロセスは、フォトレジストなどのレジスト層を使用して、コンタクトビア及びパッケージオンパッケージ(POP)ビアを同時に作製し、アライメントを改善し、コストを最小限に抑えながら、POPビアと同時にダイのバンピングを統合し、又はバンピングを完全に無くす。
例示的なプロセスは、ウエハレベルパッケージに使用することができるが、大きなパネルプロセスとして使用することもできる。
一実施態様では、ダイがキャリアに接合された後、レジストの仮設層が塗布され、成形材料のテンプレートを提供するためにパターン化される。成形材料が仮レジストの周囲に追加、かつ成形される。次いで、レジストが成形材料内のビアチャネルを残して除去され、成形材料の表面が金属化されて、全て同じプロセス工程において、コンタクトビア、パッケージオンパッケージビア、及びダイパッドを直接形成する。これらのビアは、レーザーを当てられたビアとは対照的に平滑であり得る。ビアの金属化は、POPビア及びパッドビアの両方を同時に、かつ共形にめっきすることによって達成することができる。このように、コンタクトビア及びパッケージオンパッケージビアは、共に作製される。パッケージオンパッケージ(POP)ビア及びダイパッドビアを露出させるために、1つのリソグラフィパスのみを取り、それによって優れたレジストレーションを提供することができる。
別の実施態様では、ダイがキャリアに接合された後、レジストの永久層が塗布及びパターン化され、次いで、パターン化されたレジスト自体の表面が金属化されて、全て同じプロセス工程でコンタクトビア、パッケージオンパッケージビア、及びダイパッドを形成する。この実施態様では、成形材料の代わりに永久レジストが使用される。
例示的なプロセスは、キャリア上でダイが上向きか、又はダイが下向きの状態で使用することができる。
これらの例示的プロセスのための例示的なキャリアは、支持層及び銅などの導体層を含む、2つの層を有してもよい。ダイは、キャリアの銅側に取り付けることができ、次いで、上記のレジストプロセス及び金属化工程が達成された後、支持層を後に除去することができる。残りの銅層は、既に取り付けられ、パターニング後に完全に位置合わせされた再配線層(RDL)となることができる。例えば、アルミニウム/銅基材(例えば、それぞれ150μm/18μmの厚さのAl/Cu)をキャリアとして使用することができ、アルミニウムは、余分なコスト又は労力なしに、残りの銅層をRDL後側層として残すために、最終的に溶解される。キャリアの一部は、RDL層のままで保持することができる。
一実施態様では、ダイは、最初からキャリアに永久的に接合され、仮の接着剤を必要とし、ある時点でキャリアからダイの剥離を必要とするキャリアを取り扱う必要性が無くなる。ダイを設置し、硬化させ、それによってキャリアに定位置で固定することができ、成形中の望ましくない移動の可能性を無くす。
例示的なパッケージオンパッケージプロセスのための接着剤は、選択的密度などの特性を有するように選択することができ、均質な密度及びバランスを有する平衡パッケージ又はパッケージオンパッケージ組立品を提供する。一実施態様では、平衡構造は、例えば、接着剤が厚くされ、接着剤の物理的特性が上側の均衡を保つように選択されるとき、達成することができる。
例示的なプロセスは、ビア及びダイパッドの優れたアライメントを提供しながら、コストを最小限に抑え、ダイのバンピングの必要性を無くすことができる。場合によっては、ダイをバンピングする必要はないが(通常、40〜50μmのCuバンピング)、成形材料は依然として信頼性のためにダイを被覆する。
上記で紹介された手順はまた、非常に薄いファンアウトウエハレベルパッケージ(FOWLP)を提供することもできる。
一実施態様では、例示的なプロセスは、いくつかの状況において、上面を研磨する必要性を無くす、上面の同一平面上の側面を提供する。
[例示的なプロセスおよび構造]
図1は、組立品の例示的なプロセス中の1つ以上のファンアウト導体層124を有する例示的なウエハレベルパッケージ100を示す。図は図式的なものであり、構成要素は、実物大又は互いに相対的なスケールでは示されていないが、説明のために様式化されている。初めの工程では、アルミニウムに結合された銅などの金属(複数可)などからなり得る、又は別の剛性材料からなり得るキャリア102が提供される。アルミニウムは、例えば、キャリア102の支持層を提供することができ、一方で銅は、キャリア102の導電層を提供することができる。ダイ104は、キャリア102に恒久的に接着される。ダイ104は、単一列のダイとして、パッケージングされたダイとして、積層されたダイとして、並列ダイとして、又は再配線層(RDL)を有するダイとして、キャリア102に取り付けられてもよい。光画像形成可能なレジスト106などの仮レジスト106が、ダイ104上及びキャリア102上に塗布され、仮レジスト106は、例えば、フォトリソグラフィによって現像される。成形材料108は、パッケージの上部にわたって塗布される。成形材料108の上面及び仮フォトレジスト106の上面を含む上面110は、平坦化112されてもよい。次いで、仮フォトレジスト106を除去し、パッケージオンパッケージ(package-on-package、POP)貫通ビアを提供するのに好適な成形材料108を通して、ダイ104の上部のビア114及びビア116を残す。このパターン化された成形材料108は、導電ビア120及びパッド122を形成するために金属化118される。1つ以上のRDL層124が、隙間内に誘電体126又は他の充填材を用いて上部に形成されてもよい。アルミニウム層128などのキャリア102の支持層は、除去され得、キャリア102と共に使用されるとき、キャリア102の銅層130は、例えば、後側RDL層132として残り得る。
図2は、組立品の例示的なプロセスにおける1つ以上のファンアウト導体層を有する例示的なウエハレベルパッケージ200を示す。初めの工程では、キャリア102が提供され、これはアルミニウムに結合された銅などの金属(複数可)などからなり得、又は別の剛性材料からなり得る。アルミニウムは、例えば、キャリア102の支持層を提供することができ、一方で銅は、キャリア102の導電層を提供することができる。ダイ104は、キャリア102に恒久的に接着される。ダイ104は、単一のダイとして、又はパッケージングされたダイ、積層されたダイ、並列ダイとして、若しくは既に取り付けられた再配線層(RDL)を有するダイとして、キャリア102に取り付けられてもよい。光画像形成可能なレジスト202などの永久レジスト202は、ダイ104上及びキャリア102上に塗布される。永久レジスト202は、フォトリソグラフィによって現像され、例えば、ダイ104の導電パッド上にコンタクトビア204を残し、また、永久レジスト材料202を通して垂直ビア206を残す。代替的に、ビア204及び206は、ビア204及び206を形成するために、レジスト202を現像する代わりに、又はそれに加えて、永久レジスト202内に穿設されるか、別様に、形成されるか若しくは設置されてもよい。垂直ビア206は、パッケージオンパッケージ(POP)貫通ビアとして使用するのに好適である。上記の図1の実施態様とは対照的に、図2の実施態様では、フォトレジスト材料202は、永久的に定位置に残り、図1の実施態様における成形材料108に取って代わる。次いで、この現像されたレジスト106を金属化208して、導電ビア210及び212を形成する。1つ以上のRDL層214は、隙間内に誘電体216又は他の充填材を用いて上部に形成されてもよい。キャリア102の支持層218は、除去され得、キャリア102と共に使用されるとき、キャリア102の銅層220は、後側RDL層222の基礎として残留し得る。
図3は、ダイ104が接着剤302を用いてキャリア102に取り付けられる例示的なウエハレベルパッケージ300を示す。キャリアの支持層218は除去されている。図3は、ダイ104をキャリア102の残りの導電層220に結合する接着剤302の場所を示し、またダイ104の上方の空間内の誘電体304又は他の充填剤も示す。接着剤302及び誘電体304は、例示的な充填剤として、密度などの物理的特性の類似性のために、パッケージ若しくは組立品の均衡を保つために選択されてもよく、又は相補的な物理的特性を有するために選択されてもよい。これにより、形成された様々なビアの壁としてパッケージ300内に恒久的に残る、レジスト106又は成形型108(図示せず)の物理的特性を考慮して、接着剤302及び/又は誘電充填材304が、パッケージ300の動きを判定することを可能にする。ダイ104をキャリア102に結合する接着剤302の厚さ及び密度は、誘電充填剤304の厚さ及び密度のために均衡を保ち、若しくは相殺するように、レジスト106と誘電充填材304との組み合わせ、又は成形材料108(図示せず)と誘電充填材304との組み合わせの均衡を保ち若しくは相殺するように選択されてもよい。一般に、ダイ104の上方の材料及びダイ104の下方に使用される材料の物理的特性は、互いに均衡を保つように選択されてもよい。
図4は、ダイ104が上向き(パッド412が上向き)で、製造に仮レジスト106を使用して、ファンアウトウエハレベルパッケージ402(図4の最終工程で示される)を製造する例示的な組立プロセス400を示す。例示的なパッケージ402の製造は、ダイ104をキャリア404上の金属シート又はRDLに取り付けることから始まる。ダイ104は、単一のダイであってもよく、又はパッド412が上向きになる、パッケージングされたダイ、積層ダイ、並列ダイであってもよい。406において、光画像形成可能なレジスト106などの仮レジスト106は、ダイ104上及びキャリア404上部に塗布される。408において、仮レジストは、例えば、フォトリソグラフィによって現像409される。410において、この技術は、仮レジスト106の代わりにプロセス400において後に具体化される、ダイパッド412と(将来の)導体ポスト414との間のアライメントを自動的に確立する。416において、成形材料108は、成形材料108の上面及び仮フォトレジスト106の上面を含む、パッケージの上面に塗布される。上面は、平坦化112されてもよい。418において、仮フォトレジスト106は、次いで、剥離されるか、又は別様に除去され、パッケージオンパッケージのバンピングと同時に、より高いレベルで後に金属化及び後にバンプされるのに好適な、ダイ104及びそのパッド412の上部のビア114を有し、並びにダイ104の上部のビア114と同時にバンプされ得るパッケージオンパッケージ(POP)貫通ビアに好適な、成形材料108を通じてより長い垂直ビア116を有するパターン化された成形材料108を残す。420において、このパターン化された成形材料108は、導体118でめっき又は金属化されて、導電ビア120及びパッドを形成する。422において、成形材料108の上部でめっき、蒸着、又は別様に金属化された導体118を、回路及び/又はRDLにパターン化424することができる。1つ以上の付加的なRDL層124は、ファンアウト導電トレースを提供するために上部に形成されてもよく、誘電体126又は他の充填材が空隙を占有し、RDL124を支持する。キャリア404の支持構成要素を除去して、導電層426を残してもよい。428において、1つ以上の後側RDL層132もまた、追加され得る。
図5は、ビア114及び116を充填する様々な技術を示す。ビア114及び116は、例えば、仮フォトレジスト106が除去された後に、パターン化された成形材料108を所定の位置に残す、図4のプロセス400において形成されてもよい。第1のプロセス500は、シーディング、めっき、蒸着、又は他の金属化技術を通して、ビア114及びビア116を、金属502で完全に充填する。ビア114及び116が金属502で充填された後、1つ以上のRDL層124が、パッケージの上面上に形成され得る。誘電材料126又は他の非導電性充填剤は、パッドの上部、ポストの周囲、及びパッケージの上部に構築された1つ以上のRDL124の下で使用されてもよい。
第2のプロセス504は、ビア114及び116内に金属層506をめっき又は蒸着させる。金属層506は、上記のプロセス500において蒸着された完全な金属化502よりも薄い。蒸着金属層506の上面は、パターン化された金属層508又はRDLに任意選択的にエッチングされてもよい。次いで、1つ以上の付加的なRDL層124は、ビア114及び116が金属でライニング又は充填された後に、パッケージの上面上に構築されてもよい。誘電体126又は他の充填剤を、パターン化された508又はパターン化されていない金属層506の上部の空間を充填するため、及び存在する場合には、1つ以上のRDL124を支持するために使用されてもよい。
第3のプロセス510は、パターン化された成形材料108内のビア114及び116に、より厚い金属層512を蒸着又はめっきする。より厚い金属層512は、一部のビア114を充填することができ、一方で、より長い垂直ビア116内にいくらかの空白514を完全に残すことができる。より厚い金属層512は、パターン化516されてもよく、1つ以上のRDL層124がパターン化された厚い金属層516の上部に、ビア116内の以前の空白514を占有し、1つ以上のRDL層124を支持する、誘電体126又は他の非導電性充填材で構築されてもよい。
図6は、本明細書に記載されるプロセスによって作成することができる、オプションとして利用可能な特徴の一部、例えばファンアウトウエハレベルパッケージ(FOWLP)を要約する。まず、600において、マイクロエレクトロニクスパッケージは、仮レジスト106が除去された後に、成形108の層内にビアを有してもよく、又は余分な成形が必要ではない、レジスト202の永久層内にビアを有してもよい。マイクロエレクトロニクスパッケージは、ファンアウトトレースを有するウエハレベルプロセスで製造されてもよく、又はパネル製造プロセス602で製造されてもよい。ダイ104は、キャリア102上で上向き又は下向き604のいずれかで設置されてもよい。信頼性のために、パッケージは、銅バンプダイ104を使用することができ、厚い誘電体126が追加606されてもよい。ビア114及び116はまた、穿設され、次いでめっきされ、又は予備形成及びめっきされ、エッチングレジスト以外の他の方法608で形成されてもよい。成形材料108は、成形工程に使用されてもよく、一実施態様610では、成形材料は積層誘電体126であってもよい。第1のRDL124は、成形工程612の前又は後に構築され得る。必要に応じて、第2及び後続のRDL132を追加してもよい。
図7は、ダイ104が上向きであり、製造に永久レジスト202を使用して、ファンアウトウエハレベルパッケージを製造する例示的な組立プロセス700を示す。例示的なパッケージ702(最終工程で示される)の製造は、ダイ104をキャリア704上の金属シート又はRDLに上向きに取り付けることで始まる。ダイ104は、単一のダイであってもよく、パッケージングされたダイ、積層ダイ、並列ダイ、又は1つ以上の再配線層(RDL)を有するダイであってもよい。706において、光画像形成可能なレジスト202などの永久レジスト202は、ダイ104上及びキャリア704上に塗布される。708において、永久レジスト202は、例えば、フォトリソグラフィによって現像709されて、ダイ104の上部にビア114、及びダイ104が存在しない箇所で永久レジスト202を通して垂直ビア116を形成する。710において、現像された永久レジスト202は、除去され、パッケージオンパッケージ(POP)貫通ビアになるのに好適な成形材料108を通して、ダイ104の上部に開放ビア114、及びより長い開放垂直ビア116を残す。ダイの上部のビア114は、プロセスにおいて後に導電ポストになることができる。712において、パターン化された永久レジスト202は、導電ビア114及び116、及び一実施態様ではRDL層を形成するために、めっき又は金属化714される。716において、1つ以上の追加のRDL層718及び720が、ファンアウト導電トレースを提供するために、又は後続のRDLを追加するために、上部に形成されてもよく、誘電体126又は他の充填材が空隙を占有し、RDL720を支持する。キャリア704の支持構成要素を除去して、導電層722を残すことができる。724において、1つ以上の後側RDL層132がまた、追加されてもよい。
図8は、ダイ104が下向きであり、製造に仮レジスト106を使用して、ファンアウトウエハレベルパッケージを製造する例示的な組立プロセス800を示す。例示的なパッケージ802又は802’(図8の最終工程で示される)の製造は、ダイ104をキャリア804上の金属シート又はRDLに下向きに取り付けることで始まる。下向きとは、ダイ104がキャリア804に接着されたとき、ダイ104の片面電気接点がキャリア804に面することを意味する。ダイ104は、単一のダイであってもよく、パッケージングされたダイ、積層ダイ、並列ダイ、又は1つ以上の再配線層(RDL)を有するダイであってもよい。806において、光画像形成可能なレジスト106などの仮レジスト106は、ダイ104上及びキャリア804上に塗布される。808において、仮レジスト106は、例えば、フォトリソグラフィによって現像810される。812において、現像されたレジスト810を除去し、現像されていない仮レジスト106を定位置に残す。814において、成形材料108が、ダイ104上に塗布され、キャリア102が現れ、依然として上部から露出される。現像されていない仮レジスト106は、仮レジスト106が除去されたとき、仮レジスト106によって占有された空間がビア116となるように成形材料108を形成するか又は形作る。816において、パッケージ802の上面は、ラッピング又は平坦化されてもよい。次いで、残りの仮フォトレジスト106を剥離するか、又は別様に除去し、パッケージオンパッケージ(POP)貫通ビアを提供するのに好適な除去された仮レジスト106によって、成形材料108を通して形成された垂直ビア116を有するパターン化された成形材料108を残す。818において、パターン化された成形材料108は、導電ビア120及びパッドを形成するためにめっき又は金属化118される。上部金属化層は、回路又はRDLにパターニングされ得、1つ以上のRDL層124は、ファンアウト導電トレースを提供するために上部に形成されてもよく、誘電体126又は他の非導電性充填材が空隙を占有し、1つ以上のRDL124を支持する。822において、キャリア804の支持構成要素を除去して、キャリア804の金属層824を残すことができ、又はキャリア804を完全に除去し、組立品の底部は、下向きのダイパッド412に結合された回路を形成するためにエッチング及び金属化824することができる。826において、導電性ダイパッド412と電気的に接触して結合された1つ以上の後側RDL層132もまた追加され得る。上部RDL(複数可)124は、パッケージ802内のようにダイ104の後面828の上部上に、又はパッケージ802’内のように工程814で設置された介在成形材料108のより厚い層上にぴったりと形成されてもよい。
図9は、ダイ104が下向きで、製造中に永久レジスト202を使用して、ファンアウトウエハレベルパッケージ902又は902’(図9の最終工程で示される)を製造する例示的な組立プロセス900を示す。例示的なパッケージ902又は902’の製造は、ダイ104をキャリア904上の金属シート又はRDLに下向きに取り付けることから始まる。ダイ104は、単一のダイであってもよく、パッケージングされたダイ、積層ダイ、並列ダイ、又は1つ以上の再配線層(RDL)を有するダイであってもよい。906において、光画像形成可能なレジスト202などの永久レジスト202は、ダイ104上及びキャリア904上に塗布される。908において、永久レジスト202は、例えば、フォトリソグラフィによって現像され、現像されたレジスト910の領域をもたらす。912において、パッケージの上部は、ラッピング又は平坦化112されてもよい。914において、現像されたレジスト910を除去し、開放垂直ビア116を残す。916において、開放垂直ビア116は、蒸着、めっき、又は他の技術によって金属化918され、上部にRDL920が形成されてもよい。922において、1つ以上の付加的なRDL層124は、ファンアウト導電トレースを提供するために上部に形成されてもよく、誘電体126又は他の充填材が空隙を占有し、RDL124を支持する。少なくともキャリア904の支持層もまた除去され、金属層924を残すか、又は導電性ダイパッド412への接近を可能にする。926において、1つ以上の後側RDL132は、ダイ104の電気接点412と導電接触して構築されてもよい。上部RDL(複数可)124は、パッケージ902内で示されるようにダイ104の後面928の上部上に、又はレジスト材料202のより厚い層がパッケージ902’内で示されるように工程910〜912で維持されるとき、レジスト材料202の介在層上に、密に形成されてもよい。
[例示的方法]
図10は、パッケージ内に永久ビアを形成するために使用される仮レジストを有する電子機器パッケージを作製する例示的な方法1000を示す。例示的な方法1000の動作は、個々のブロックとして示される。
ブロック1002において、ダイがキャリアに接着される。
ブロック1004において、レジスト層がダイ及びキャリア上に塗布される。
ブロック1006において、レジストが現像され、現像されたレジストが除去され、残りのレジスト内にチャネル又は空間が作られる。
ブロック1008において、残りのレジスト内のチャネル又は空間は、成形材料で充填される。
ブロック1010において、残りのレジストが除去され、成形材料内にビアが形成される。
ブロック1012において、ビアは、パッケージ内に導電ビアを提供するように金属化される。
図11は、マイクロエレクトロニクスパッケージ内に導電ビアを形成するために使用される永久レジストを有するマイクロエレクトロニクスパッケージを作製する例示的な方法1100を示す。例示的な方法1100の動作は、個々のブロックとして示される。
ブロック1102において、ダイがキャリアに接着される。
ブロック1104において、レジスト層がダイ及びキャリア上に塗布される。
ブロック1106において、レジスト層が現像されて、レジスト層内にビアが形成される。
ブロック1108において、レジスト層内のビアは、マイクロエレクトロニクスパッケージのための導電ビアを提供するために金属化される。
上記の明細書及び添付の特許請求の範囲において、「接続する(connect)」、「接続(connection)」、「接続された(connected)」、「接続して(in connection with)」及び「接続している(connecting)」という用語は、「直接接続している(in direct connection with)」又は「1つ以上の要素を介して、接続している(in connection with, via one or more elements)」ことを意味するために使用される。「結合(couple)」、「結合している(coupling)」、「結合された(coupled)」、「共に結合された(coupled together)」及び「結合された(coupled with)」という用語は、「共に直接結合される(directly coupled together)」又は「1つ以上の要素を介して共に結合される(coupled together via one or more elements)」ことを意味するために使用される。
本開示は、限定された数の実施形態に関して開示されているが、本開示の利益を有する当業者は、所与の説明で可能な多くの修正及び変形を理解するであろう。添付の特許請求の範囲は、本開示の真の趣旨及び範囲内に含まれるようなかかる修正及び変形を包含することが意図される。

Claims (20)

  1. 方法であって、
    マイクロエレクトロニクスパッケージを作製するためにダイをキャリアに接着することと、
    レジスト層を前記ダイ及び前記キャリアに塗布することと、
    前記レジスト層内に空間を形成することと、
    前記マイクロエレクトロニクスパッケージのためのビアを作製するために前記空間を使用することと、
    前記マイクロエレクトロニクスパッケージのための導電経路を提供するために前記ビアを金属化することと、
    を含む、方法。
  2. 前記レジスト層内にビアを直接形成するために前記レジスト層を現像することと、
    前記マイクロエレクトロニクスパッケージのための導電経路を提供するために前記レジスト層内の前記ビアを金属化することと、
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記レジスト層が、光画像形成可能なレジストを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記ビアのうちの少なくとも1つを形成するために前記レジスト層内に1つ以上の孔を穿設または形成することを更に含む、請求項2に記載の方法。
  5. 前記レジスト層内にコンタクトビア及び垂直パッケージオンパッケージ(POP)ビアを形成することと、
    前記コンタクトビア及び前記垂直パッケージオンパッケージ(POP)ビア内で金属を同時に、かつ共形にめっき又は蒸着させることと、
    を更に含む、請求項2に記載の方法。
  6. 前記マイクロエレクトロニクスパッケージの成形材料内でビアを作製するために仮レジスト層を使用することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記レジスト層内にチャネルまたは空間を形成するために前記仮レジスト層を現像することと、
    前記チャネル又は前記空間を成形材料で充填することと、
    前記成形材料内にビアを作るために前記仮レジスト層の残りのレジスト材料を除去することと、
    前記マイクロエレクトロニクスパッケージのための導電経路を提供するために前記成形材料内の前記ビアを金属化することと、
    を更に含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記ビアを金属化することが、前記ビアの少なくとも一部を金属でライニングすることと、前記ビア内の残りの空間を誘電材料又は非導電性充填材料で充填することと、を更に含む、請求項6に記載の方法。
  9. 前記マイクロエレクトロニクスパッケージの上部に1つ以上の再配線層を形成することを更に含み、前記再配線層のうちの少なくとも1つが、前記導電経路に結合されている、請求項1に記載の方法。
  10. 前記キャリアの導電部分が、前記導電経路に結合された再配線層(RDL)となるようにパターン化される、請求項1に記載の方法。
  11. 前記キャリアの支持構成要素を除去することと、前記マイクロエレクトロニクスパッケージの底部に1つ以上の再配線層(RDL)を形成することと、を更に含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記ダイが、前記キャリア上で上向きに接着される、請求項1に記載の方法。
  13. 前記ダイが、前記キャリア上で下向きに接着される、請求項1に記載の方法。
  14. 前記キャリアが、アルミニウム層又は支持材料層と、前記アルミニウム又は前記支持材料に剥離可能に取り付けられた銅層と、を含む、請求項1に記載の方法。
  15. 装置であって、
    マイクロエレクトロニクスパッケージのキャリア、基材、又はパネルと、
    前記キャリア、前記基材、又は前記パネル上の、レジスト層内又は成形材料内のビアと、
    前記マイクロエレクトロニクスパッケージのための導電経路を提供するための前記ビア内の金属と、
    を備える、装置。
  16. 前記レジスト層が、光画像形成可能な材料を含む、請求項15に記載の装置。
  17. 前記レジスト層が、前記成形材料内の前記ビアのための成形型を含む、請求項15に記載の装置。
  18. 前記レジスト層が、前記ビアのための成形型を含み、前記ビアが前記レジスト層内にある、請求項15に記載の装置。
  19. 前記キャリア、前記基材、又は前記パネルに接着された半導体ダイを更に備え、前記半導体ダイを前記キャリア、前記基材、又は前記パネルに接着する接着剤の厚さ及び密度が、前記マイクロエレクトロニクスパッケージ内の誘電体若しくは充填材料の物理的特性を均衡させる、請求項15に記載の装置。
  20. 前記マイクロエレクトロニクスパッケージの前記導電経路のうちの1つ以上に結合された、前記マイクロエレクトロニクスパッケージの上部又は底部上に1つ以上の再配線層(RDL)を更に備える、請求項15に記載の装置。
JP2019555587A 2017-04-13 2018-04-11 レジストビアを有するファンアウトウエハレベルパッケージ Active JP6972171B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762484974P 2017-04-13 2017-04-13
US62/484,974 2017-04-13
US15/873,218 US10593563B2 (en) 2017-04-13 2018-01-17 Fan-out wafer level package with resist vias
US15/873,218 2018-01-17
PCT/US2018/027112 WO2018191380A1 (en) 2017-04-13 2018-04-11 Fan-out wafer level package with resist vias

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020517107A true JP2020517107A (ja) 2020-06-11
JP2020517107A5 JP2020517107A5 (ja) 2021-03-04
JP6972171B2 JP6972171B2 (ja) 2021-11-24

Family

ID=63790230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019555587A Active JP6972171B2 (ja) 2017-04-13 2018-04-11 レジストビアを有するファンアウトウエハレベルパッケージ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10593563B2 (ja)
JP (1) JP6972171B2 (ja)
TW (1) TWI743351B (ja)
WO (1) WO2018191380A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11735570B2 (en) * 2018-04-04 2023-08-22 Intel Corporation Fan out packaging pop mechanical attach method
US10748831B2 (en) * 2018-05-30 2020-08-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor packages having thermal through vias (TTV)
KR20210087751A (ko) 2020-01-03 2021-07-13 삼성전자주식회사 반도체 패키지
CN115223973A (zh) * 2022-09-20 2022-10-21 盛合晶微半导体(江阴)有限公司 一种扇出型芯片封装结构及封装方法
CN117080087B (zh) * 2023-10-13 2024-02-13 季华实验室 一种扇出型板级封装方法及扇出型板级封装结构

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110076606A (ko) * 2009-12-29 2011-07-06 하나 마이크론(주) 반도체 패키지 제조방법
JP2011198878A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板及びその製造方法並びに半導体装置及びその製造方法
KR20110114165A (ko) * 2010-04-13 2011-10-19 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 기준점 인식용 다이를 이용한 반도체 패키지 및 그 제조 방법
US20140183731A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Package on Package (PoP) Bonding Structures
WO2017034641A1 (en) * 2015-08-21 2017-03-02 Qualcomm Incorporated Integrated device package comprising bridge in litho-etchable layer

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5250843A (en) * 1991-03-27 1993-10-05 Integrated System Assemblies Corp. Multichip integrated circuit modules
US5300813A (en) * 1992-02-26 1994-04-05 International Business Machines Corporation Refractory metal capped low resistivity metal conductor lines and vias
JP2006108211A (ja) 2004-10-01 2006-04-20 North:Kk 配線板と、その配線板を用いた多層配線基板と、その多層配線基板の製造方法
US8253230B2 (en) * 2008-05-15 2012-08-28 Micron Technology, Inc. Disabling electrical connections using pass-through 3D interconnects and associated systems and methods
TWI501376B (zh) * 2009-10-07 2015-09-21 Xintec Inc 晶片封裝體及其製造方法
US8922021B2 (en) * 2011-12-30 2014-12-30 Deca Technologies Inc. Die up fully molded fan-out wafer level packaging
US20110221018A1 (en) * 2010-03-15 2011-09-15 Xunqing Shi Electronic Device Package and Methods of Manufacturing an Electronic Device Package
US8535980B2 (en) * 2010-12-23 2013-09-17 Stmicroelectronics Pte Ltd. Method for producing vias in fan-out wafers using dry film and conductive paste, and a corresponding semiconductor package
CN102376672B (zh) 2011-11-30 2014-10-29 江苏长电科技股份有限公司 无基岛球栅阵列封装结构及其制造方法
US8557632B1 (en) * 2012-04-09 2013-10-15 Monolithic 3D Inc. Method for fabrication of a semiconductor device and structure
WO2016209207A1 (en) * 2015-06-22 2016-12-29 Intel Corporation Integrating mems structures with interconnects and vias
US10242968B2 (en) * 2015-11-05 2019-03-26 Massachusetts Institute Of Technology Interconnect structure and semiconductor structures for assembly of cryogenic electronic packages
US10396012B2 (en) * 2016-05-27 2019-08-27 International Business Machines Corporation Advanced through substrate via metallization in three dimensional semiconductor integration
US10644123B2 (en) * 2016-09-30 2020-05-05 Intel Corporation Systems, methods, and apparatuses for implementing a high mobility low contact resistance semiconducting oxide in metal contact vias for thin film transistors
US10586909B2 (en) * 2016-10-11 2020-03-10 Massachusetts Institute Of Technology Cryogenic electronic packages and assemblies
US10163802B2 (en) * 2016-11-29 2018-12-25 Taiwan Semicondcutor Manufacturing Company, Ltd. Fan-out package having a main die and a dummy die, and method of forming

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110076606A (ko) * 2009-12-29 2011-07-06 하나 마이크론(주) 반도체 패키지 제조방법
JP2011198878A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板及びその製造方法並びに半導体装置及びその製造方法
KR20110114165A (ko) * 2010-04-13 2011-10-19 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 기준점 인식용 다이를 이용한 반도체 패키지 및 그 제조 방법
US20140183731A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Package on Package (PoP) Bonding Structures
WO2017034641A1 (en) * 2015-08-21 2017-03-02 Qualcomm Incorporated Integrated device package comprising bridge in litho-etchable layer
JP2018523925A (ja) * 2015-08-21 2018-08-23 クアルコム,インコーポレイテッド リソエッチング可能層内にブリッジを備える集積デバイスパッケージ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018191380A1 (en) 2018-10-18
TWI743351B (zh) 2021-10-21
US10593563B2 (en) 2020-03-17
US20180301350A1 (en) 2018-10-18
JP6972171B2 (ja) 2021-11-24
TW201842643A (zh) 2018-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6972171B2 (ja) レジストビアを有するファンアウトウエハレベルパッケージ
US9966325B2 (en) Semiconductor die package and method of producing the package
CN108122861B (zh) 具有虚设管芯的封装结构、半导体装置及其形成方法
CN109216219B (zh) 具有双侧金属布线的半导体封装件
US9773749B2 (en) Warpage control of semiconductor die package
TWI694570B (zh) 半導體封裝及製作半導體封裝的方法
US9799620B2 (en) Warpage reduction and adhesion improvement of semiconductor die package
JP4098578B2 (ja) ウェーハレベル積層チップパッケージ及びその製造方法
US20130037929A1 (en) Stackable wafer level packages and related methods
CN102315190B (zh) 用于集成电路封装的电互连及其制造方法
JP2008153654A (ja) マルチチップパッケージおよびその形成方法
TW200908249A (en) Structure of semiconductor device package and the method of the same
JP2013521661A (ja) プロセス均一性及び熱消散を改善するダミーtsv(スルーシリコンビア)
JP2008166824A (ja) マルチチップパッケージおよびその形成方法
US20220139850A1 (en) Embedded Resistor-Capacitor Film for Fan Out Wafer Level Packaging
JP2015518651A (ja) 半導体パッケージング用の多層基板
CN109216304A (zh) 半导体封装及其制造方法
TW202121617A (zh) 半導體裝置及製造方法
CN111900095A (zh) 一种多芯片集成封装方法及封装结构
CN106672888B (zh) 封装集成电路管芯的方法和器件
US9196507B1 (en) Semiconductor device, semiconductor stacked module structure, stacked module structure and method of manufacturing same
TW201913914A (zh) 積體扇出型封裝
KR20210145063A (ko) 칩 온 웨이퍼 온 기판을 통한 giga 인터포저 통합
TWI792346B (zh) 半導體裝置及其製造方法
TW202339133A (zh) 封裝及其製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210121

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210121

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6972171

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150