JP2020515554A - フッ素化脂環式化合物の製造方法 - Google Patents

フッ素化脂環式化合物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020515554A
JP2020515554A JP2019552872A JP2019552872A JP2020515554A JP 2020515554 A JP2020515554 A JP 2020515554A JP 2019552872 A JP2019552872 A JP 2019552872A JP 2019552872 A JP2019552872 A JP 2019552872A JP 2020515554 A JP2020515554 A JP 2020515554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
groups
independently
substituted
heteroaryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019552872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6894527B2 (ja
Inventor
パトリック ヴィーゼンフェルト,マリオ
パトリック ヴィーゼンフェルト,マリオ
グロリアス,フランク
ナイルーク,ザッカリア
Original Assignee
ヴェストファーレン ヴィルヘルム−ウニヴェルジテート ミュンスター
ヴェストファーレン ヴィルヘルム−ウニヴェルジテート ミュンスター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴェストファーレン ヴィルヘルム−ウニヴェルジテート ミュンスター, ヴェストファーレン ヴィルヘルム−ウニヴェルジテート ミュンスター filed Critical ヴェストファーレン ヴィルヘルム−ウニヴェルジテート ミュンスター
Publication of JP2020515554A publication Critical patent/JP2020515554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6894527B2 publication Critical patent/JP6894527B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B35/00Reactions without formation or introduction of functional groups containing hetero atoms, involving a change in the type of bonding between two carbon atoms already directly linked
    • C07B35/02Reduction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2265Carbenes or carbynes, i.e.(image)
    • B01J31/2269Heterocyclic carbenes
    • B01J31/2273Heterocyclic carbenes with only nitrogen as heteroatomic ring members, e.g. 1,3-diarylimidazoline-2-ylidenes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2282Unsaturated compounds used as ligands
    • B01J31/2295Cyclic compounds, e.g. cyclopentadienyls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B31/00Reduction in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/35Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions not affecting the number of carbon or of halogen atoms in the reaction
    • C07C17/354Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions not affecting the number of carbon or of halogen atoms in the reaction by hydrogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C269/00Preparation of derivatives of carbamic acid, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C269/06Preparation of derivatives of carbamic acid, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups by reactions not involving the formation of carbamate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/18Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
    • C07C41/20Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds by hydrogenation of carbon-to-carbon double or triple bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/303Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by hydrogenation of unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/72Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/74Oxygen atoms
    • C07D211/76Oxygen atoms attached in position 2 or 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0086Platinum compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • C07F5/02Boron compounds
    • C07F5/027Organoboranes and organoborohydrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • C07F5/02Boron compounds
    • C07F5/04Esters of boric acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • C07F7/1872Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20
    • C07F7/1892Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20 by reactions not provided for in C07F7/1876 - C07F7/1888
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J1/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, androstane
    • C07J1/0051Estrane derivatives
    • C07J1/0059Estrane derivatives substituted in position 17 by a keto group
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/60Reduction reactions, e.g. hydrogenation
    • B01J2231/64Reductions in general of organic substrates, e.g. hydride reductions or hydrogenations
    • B01J2231/641Hydrogenation of organic substrates, i.e. H2 or H-transfer hydrogenations, e.g. Fischer-Tropsch processes
    • B01J2231/646Hydrogenation of organic substrates, i.e. H2 or H-transfer hydrogenations, e.g. Fischer-Tropsch processes of aromatic or heteroaromatic rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/822Rhodium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/09Geometrical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/10One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/14All rings being cycloaliphatic
    • C07C2602/26All rings being cycloaliphatic the ring system containing ten carbon atoms
    • C07C2602/28Hydrogenated naphthalenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J15/00Stereochemically pure steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen having a partially or totally inverted skeleton, e.g. retrosteroids, L-isomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

本発明は、Rh−カルベン触媒システムを用いた水素化により、類似の芳香族化合物からフッ素化脂環式化合物を製造するための新規な方法に関する。

Description

本発明は、フッ素化脂環式化合物の分野に関する。このような化合物は、C−F結合の極性とC−H結合との立体的類似性および他の効果のため、医薬または農芸化学分野で重要な役割を果たす。さらに、いくつかの同一方向のC−F結合の付加的な双極子効果は、材料化学の用途にとって興味深いものである。
これらの化合物の重要性にもかかわらず、フッ素化脂環式化合物の合成方法が常に必要とされるように、効果的な生産方法が必ずしも与えられているわけではない。
したがって、目的は、そのような化合物を生成するための新規な方法を提供することである。この目的は、請求項1に記載の方法によって達成される。したがって、還元剤の存在下で、少なくとも1つのロジウム原子と少なくとも1つのN−ヘテロ環状カルベン配位子とを含む触媒で芳香族フッ素含有前駆物質を水素化する工程を含む、フッ素化脂環式化合物の製造方法が提供される。
驚くべきことに、対応するフッ素含有脂環式化合物は、しばしば極めて優れた収率で、このようにして得ることができること、およびF−H交換は、多くの類似の水素化で予想されるように、まったく発生しない、またはこれにもかかわらず、フッ素含有生成物が許容可能な収率で得られる程度だけであることが明らかになった。
驚くべきことに、この場合、多くの用途において、例えば、エステル基または保護されたアミン/ヒドロキシ基のような、あらゆる種類の官能基が許容される。
驚くべきことに、出発物質が2つ以上のフッ素原子を含む場合、シス生成物が多くの用途で優先的に形成され、これは立体的に定められた生成物にアクセスできることがさらに明らかになった。
用語「芳香族フッ素含有物質」は、特に、フッ素化置換ベンゼン誘導体、π電子六重項を有するフッ素化炭素環式または複素環式の5または6員環、およびフッ素化環化芳香族多環を意味することを意図する。
用語「芳香族フッ素含有物質」は、少なくとも1つのフッ素が芳香環上の置換基として存在することを意味することを特に意図されていることが指摘される。
芳香族複素環を含まない芳香族フッ素含有前駆物質が特に好ましい。
あるいは、1つ以上のベンザニル化芳香族複素環を含む芳香族フッ素含有前駆物質が好ましい。
用語「水素化」は、芳香族化合物の「二重結合」に合計2つの水素が付加されることを意味することを特に意図する。しかしながら、本発明は、これが(以下に記載されるように)本発明の好ましい実施形態であっても、特定の還元剤としての水素に限定されない。
用語「N−複素環カルベン配位子」用語は、電子六重項を有する二価炭素種の電子が豊富な求核化合物を意味することを意図し、例えば、ピロリジニリデン、ピロリデン、イミダゾリリデン、イミダゾリジニリデン、ピペリジニレン、ヘキサヒドロピリミジニレンおよびトリアゾリリデンである。この場合、ピロリジニリデン、ピロリデン、イミダゾリリデンおよびイミダゾリジニリデンが特に好ましく、ピロリジニリデンがより好ましい。
N−複素環カルベン配位子がピロリジニリデン化合物を含む場合、窒素およびカルベンの両方に対するα位に水素がないことが特に好ましい。これは、このように触媒の活性がエナミン形成などによって低下しないため、これは本発明のほとんどの用途における水素化に特に有効であることが証明された。
好ましい実施形態によれば、触媒は適切に使用される。
しかしながら、他の実施形態によれば、触媒をin situで製造することも有利であり得る。したがって、本発明の好ましい実施形態によれば、本発明の方法は2つのステップを含む:
a)工程b)で使用される触媒の適切な前駆体からのin situ合成
b)上記および下記の水素化の実施。
適切なロジウム含有前駆体として、特にシクロオクタジエンロジウムクロリドダイマー([Rh(COD)Cl])を挙げることができる。
工程a)は、好ましくは強塩基(NaOtBu、LDA、KOtBu、NaH、KHMDS、LiHMDSから選択される)とN−複素環カルベンの適切な塩とを、ロジウム含有前駆体、例えば[Rh(COD)Cl]、必要に応じて高温で、実施される。この場合、ハロゲン化物、酸素含有アニオン(特にトリフラート)などの擬ハロゲン化物、テトラフルオロボレート、ヘキサフルオロアンチモネートまたはヘキサフルオロホスフェートなどの弱配位性アニオンがアニオンとして働くことができる。この場合、好ましい溶媒は、ヘキサン、ジエチルエーテルまたはテトラヒドロフランである。
工程a)よりも工程b)で異なる溶媒を使用する場合、2つの工程間で溶媒を除去してもよい。
本発明の好ましい実施形態によれば、触媒は、以下の構造のN−複素環カルベン配位子を少なくとも1つ含む。
この際、
〜Rは、互いに独立して、アルキル、長鎖アルキル、アルコキシ、長鎖アルコキシ、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ハロアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、ハロヘテロアリール、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、ケトアリール、ハロケトアリール、ケトヘテロアリール、ケトアルキル、ハロケトアルキル、シリルアルキル、シリルアルキルオキシであり得、ここで、適切なラジカルでは、1つ以上の非隣接のCH基は、独立して、−O−、−S−、−NH−、−NR°−、−SiR°R°°−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−SO−、−S−CO−、−CO−S−、−CY=CYまたは−C≡C−により、Oおよび/またはS原子が互いに直接結合しないように、置換され得、同様に、好ましくは1〜30個のC原子を含むアリールまたはヘテロアリールで置換されてもよい(末端CH基は、CH基のように、CH−Hという意味で理解される)
およびRは、互いに独立して、水素、アルキル、長鎖アルキル、アルコキシ、長鎖アルコキシ、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ハロアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、ハロヘテロアリール、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、ケトアリール、ハロケトアリール、ケトヘテロアリール、ケトアルキル、ハロケトアルキル、シリルアルキル、シリルアルキルオキシであり得、ここで、適切なラジカルでは、1つ以上の非隣接のCH基は、独立して、−O−、−S−、−NH−、−NR°−、−SiR°R°°−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−SO−、−S−CO−、−CO−S−、−CY=CYまたは−C≡C−により、Oおよび/またはS原子が互いに直接結合しないように、置換され得、同様に、好ましくは1〜30個のC原子を含むアリールまたはヘテロアリールで、置換されてもよい(末端CH基は、CH基のように、CH−Hという意味で理解される)、および
〜Rは、必要に応じてRとR、RとR、RとR、RとR/R、R/RとR/R、またはR/RとR/Rとの間で環を形成してもよいように、置換することができる。
一般的な基の定義:明細書および特許請求の範囲内では、例えばアルキル、アルコキシ、アリールなどの一般的な基が規定および記載されている。特に明記しない限り、一般的に記載された基のうち、以下の基は、好ましくは本発明の文脈において使用される:
アルキル:直鎖および分岐C1−C8アルキル、
長鎖アルキル:直鎖および分岐C5−C20アルキル、
アルケニル:C2−C6アルケニル、
シクロアルキル:C3−C8シクロアルキル、
アルコキシ:C1−C6アルコキシ、
長鎖アルコキシ:直鎖および分岐C5−C20アルコキシ
アルキレン:メチレン;1,1−エチレン;1,2−エチレン;1,1−プロピリデン;1,2−プロピレン;1,3−プロピレン;2,2−プロピリデン;ブタン−2−オール−1,4−ジイル;プロパン−2−オール−1,3−ジイル;1,4−ブチレン;シクロヘキサン−1,1−ジイル;シクロヘキサン−1,2−ジイル;シクロヘキサン−1,3−ジイル;シクロヘキサン−1,4−ジイル;シクロペンタン−1,1−ジイル;シクロペンタン−1,2−ジイル;およびシクロペンタン−1,3−ジイルからなる群から選択される、
アリール:分子量300Da未満の芳香族から選択される、
アリーレン:1,2−フェニレン;1,3−フェニレン;1,4−フェニレン;1,2−ナフタレニレン;1,3−ナフタレニレン;1,4−ナフタレニレン;2,3−ナフタレニレン;1−ヒドロキシ−2,3−フェニレン;1−ヒドロキシ−2,4−フェニレン;1−ヒドロキシ−2,5−フェニレン;および1−ヒドロキシ−2,6−フェニレンからなる群から選択される、
ヘテロアリール:ピリジニル;ピリミジニル;ピラジニル;トリアゾリル;ピリダジニル;1,3,5−トリアジニル;キノニニル;イソキノニニル;キノキサリニル;イミダゾリル;ピラゾリル;ベンズイミダゾリル;チアゾリル;オキサゾリジニル;ピロリル;チオフェニル;ベンゾチオフェニル、フリル、ベンゾフリル、カルバゾリル;インドリル;およびヘテロアリールからなる群から選択され、前記ヘテロアリールは、選択されたヘテロアリールの環内の任意の原子を介して化合物に結合することができる、
ヘテロアリーレン:ピリジンジイル;キノリンジイル;ピラゾジイル;ピラゾールジイル;トリアゾールジイル;ピラジンジイル、チオフェンジイル;およびイミダゾールジイルからなる群から選択され、この際、ヘテロアリーレンは、選択されたヘテロアリールの環内の任意の原子を介して化合物のブリッジとして機能する。特に好ましくは、ピリジン−2,3−ジイル;ピリジン−2,4−ジイル;ピリジン−2,5−ジイル;ピリジン−2,6−ジイル;ピリジン−3,4−ジイル;ピリジン−3,5−ジイル;キノリン−2,3−ジイル;キノリン−2,4−ジイル;キノリン−2,8−ジイル;イソキノリン−1,3−ジイル;イソキノリン−1,4−ジイル;ピラゾール−1,3−ジイル;ピラゾール−3,5−ジイル;トリアゾール−3,5−ジイル;トリアゾール−1,3−ジイル;ピラジン−2,5−ジイル;およびイミダゾール−2,4−ジイル、チオフェン−2,5−ジイル、チオフェン−3,5−ジイル;ピペリジン;1,4−ピペラジン、テトラヒドロチオフェン;テトラヒドロフラン;1,4,7−トリアザシクロノナン;1,4,8,11−テトラアザシクロテトラデカン;1,4,7,10,13−ペンタアザシクロペンタデカン;1,4−ジアザ−7−チアシクロノナン;1,4−ジアザ−7−オキサシクロノナン;1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン;1,4−ジオキサン;1,4,7−トリチアシクロノナン;ピロリジン;およびテトラヒドロピランからなる群から選択されるC1−C6ヘテロシクロアルキルである。ヘテロアリールは、選択されたヘテロアリールの環内の任意の原子を介してC1−C6アルキルに結合することができる、
ヘテロシクロアルキレン:ピペリジン−1,2−イレン;ピペリジン−2,6−イレン;ピペリジン−4,4−イリデン;1,4−ピペラジン−1,4−イレン;1,4−ピペラジン−2,3−イレン;1,4−ピペラジン−2,5−イレン;1,4−ピペラジン−2,6−イレン;1,4−ピペラジン−1,2−イレン;1,4−ピペラジン−1,3−イレン;1,4−ピペラジン−1,4−イレン;テトラヒドロチオフェン−2,5−イレン;テトラヒドロチオフェン−3,4−イレン;テトラヒドロチオフェン−2,3−イレン;テトラヒドロフラン−2,5−イレン;テトラヒドロフラン−3,4−イレン;テトラヒドロフラン−2,3−イレン;ピロリジン−2,5−イレン;ピロリジン−3,4−イレン;ピロリジン−2,3−イレン;ピロリジン−1,2−イレン;ピロリジン−1,3−イレン;ピロリジン−2,2−イリデン;1,4,7−トリアザシクロノン−1,4−イレン;1,4,7−トリアザシクロノン−2,3−イレン;1,4,7−トリアザシクロノン−2,9−イレン;1,4,7−トリアザシクロノン−3,8−イレン;1,4,7−トリアザシクロノン−2,2−イリデン;1,4,8,11−テトラアザシクロテトラデカ−1,4−イレン;1,4,8,11−テトラアザシクロテトラデカ−1,8−イレン;1,4,8,11−テトラアザシクロテトラデカ−2,3−イレン;1,4,8,11−テトラアザシクロテトラデカ−2,5−イレン;1,4,8,11−テトラアザシクロテトラデカ−1,2−イレン;1,4,8,11−テトラアザシクロテトラデカ−2,2−イリデン;1,4,7,10−テトラアザシクロドデカ−1,4−イレン;1,4,7,10−テトラアザシクロドデカ−1,7−イレン;1,4,7,10−テトラアザシクロドデカ−1,2−イレン;1,4,7,10−テトラアザシクロドデカ−2,3−イレン;1,4,7,10−テトラアザシクロドデカ−2,2−イリデン;1,4,7,10,13−ペンタアザシクロペンタデカ−1,4−イレン;1,4,7,10,13−ペンタアザシクロペンタデカ−1,7−イレン;1,4,7,10,13−ペンタアザシクロペンタデカ−2,3−イレン;1,4,7,10,13−ペンタアザシクロペンタデカ−1,2−イレン;1,4,7,10、13−ペンタアザシクロペンタデカ−2,2−イリデン;1,4−ジアザ−7−チアシクロノン−1,4−イレン;1,4−ジアザ−7−チアシクロノン−1,2−イレン;1,4−ジアザ−7−チアシクロノン−2,3−イレン;1,4−ジアザ−7−チアシクロノン−6,8−イレン;1,4−ジアザ−7−チアシクロノン−2,2−イリデン;1,4−ジアザ−7−オキサシクロノン−1,4−イレン;1,4−ジアザ−7−オキサシクロノン−1,2−イレン;1,4ジアザ−7−オキサシクロノン−2,3−イレン;1,4−ジアザ−7−オキサシクロノン−6,8−イレン;1,4−ジアザ−7−オキサシクロノン−2,2−イリデン;1,4−ジオキサン−2,3−イレン;1,4−ジオキサン−2,6−イレン;1,4−ジオキサン−2,2−イリデン;テトラヒドロピラン−2,3−イレン;テトラヒドロピラン−2,6−イレン;テトラヒドロピラン−2,5−イレン;テトラヒドロピラン−2,2−イリデン;1,4,7−トリチアシクロノン−2,3−イレン;1,4,7−トリチア−シクロノン−2,9−イレン;および1,4,7−トリチアシクロノン−2,2−イリデンからなる群から選択される、
ヘテロシクロアルキル:ピロリニル;ピロリジニル;モルホリニル;ピペリジニル;ピペラジニル;ヘキサメチレンイミン;1,4−ピペラジニル;テトラヒドロチオフェニル;テトラヒドロフラニル;1,4,7−トリアザシクロノナニル;1,4,8,11−テトラアザシクロテトラデカニル;1,4,7,10,13−ペンタアザシクロペンタデカニル;1,4−ジアザ−7−チアシクロノナニル;1,4−ジアザ−7−オキサ−シクロノナニル;1,4,7,10−テトラアザシクロドデカニル;1,4−ジオキサニル;1,4,7−トリチアシクロノナニル;テトラヒドロピラニル;およびオキサゾリジニルからなる群から選択され、ヘテロシクロアルキルは、選択されたヘテロシクロアルキルの環内の任意の原子を介して化合物に結合することができる、
アミン:−N(R)2基、この際、各Rは、独立して、水素;C1−C6アルキル;C1−C6アルキル−C6H5;およびフェニルから選択され、R’がともにC1−C6アルキルである場合、R’はともに−NC3からNC5複素環を形成でき、残りのアルキル鎖は、複素環上でアルキル置換基を形成する、
ハロゲン:F;Cl;BrおよびIからなる群から選択される、
ハロアルキル:モノ、ジ、トリ、ポリおよび過ハロゲン化の直鎖および分岐C1−C8アルキルからなる群より選択される、
疑ハロゲン:−CN、−SCN、−OCN、N3、−CNO、−SeCNからなる群から選択される、
スルホネート:−S(O)2OR基、この際、Rは、水素;C1−C6アルキル;フェニル;C1−C6アルキル−C6H5;Li;Na;K;Cs;Mg;およびCaから選択される、
サルフェート:−OS(O)2OR基、この際、Rは、水素;C1−C6アルキル;フェニル;C1−C6アルキル−C6H5;Li;Na;K;Cs;Mg;およびCaから選択される、
スルホン:−S(O)2R基、この際、Rは、水素;C1−C6アルキル;フェニル;C1−C6アルキル−C6H5および−NR’2基から選択されたアミン(スルホンアミドを得るため)から選択され、各R’は、独立して、ハロゲン、C1−C6アルキル;ClC6アルキル−C6H5;およびフェニルから選択され、R’がともにC1−C6アルキルである場合、R’はともに−NC3からNC5複素環を形成でき、残りのアルキル鎖は複素環上のアルキル置換基を形成する、
カルボキシレート:−C(O)OR基、この際、Rは、水素;C1−C6アルキル;フェニル;C1−C6アルキル−C6H5;Li;Na;K;Cs;Mg;およびCaから選択される、
カルボニル:−C(O)R基、この際、Rは、水素;C1−C6アルキル;フェニル;C1−C6アルキル−C6H5および−NR’2基から選択されたアミン(アミドを得るため)から選択され、各R’は、独立して、水素;C1−C6アルキル;C1−C6アルキル−C6H5;およびフェニルから選択され、R’がともにC1−C6アルキルである場合、R’はともに−NC3からNC5複素環を形成でき、残りのアルキル鎖は、複素環上のアルキル置換基を形成する、
ホスホネート:−P(O)(OR)2基、この際、各Rは、独立して、水素;C1−C6アルキル;フェニル;C1−C6アルキル−C6H5;Li;Na;K;Cs;Mg;およびCaから選択される、
ホスフェイト:−OP(O)(OR)2基、この際、各Rは、独立して、水素;C1−C6アルキル;フェニル;C1−C6アルキル−C6H5;Li;Na;K;Cs;Mg;およびCaから選択される、
ホスフィン:−P(R)2基、この際、各Rは、独立して、水素;C1−C6−アルキル;フェニル;およびC1−C6アルキル−C6H5から選択される、
ホスフィンオキシド:−P(O)R2基、この際、各Rは、独立して、水素;C1−C6アルキル;フェニル;および−NR’2基から選択されるアミン(ホスホンアミデートを得るため)から選択され、各R’は、独立して、水素;C1−C6アルキル;C1−C6アルキル−C6H5;およびフェニルから選択され、R’がともにC1−C6アルキルである場合、R’はともに−NC3からNC5複素環を形成でき、残りのアルキル鎖は、複素環上のアルキル置換基を形成する、
ポリエーテル:−(O−CH−CH(R))−OHおよび−(O−CH−CH(R))Hからなる群から選択され、この際、Rは、独立して、水素、アルキル、アリール、ハロゲンから選択され、nは、1〜250である、
シリルアルキル:−SiR基、この際、各Rは、独立して、水素;C1−C6アルキル;フェニル;C1−C6アルキル−C6H5および−NR’2基から選択されたアミン(スルホンアミドを得るため)から選択され、各R’は、独立して、水素;C1−C6アルキル;ClC6アルキル−C6H5;およびフェニルから選択され、R’がともにC1−C6アルキルである場合、R’はともに−NC3からNC5複素環を形成でき、残りのアルキル鎖は複素環上のアルキル置換基を形成する、
シリルアルキルオキシ:−OSiR基、この際、各Rは、独立して水素;C1−C6アルキル;フェニル;C1−C6アルキル−C6H5および−NR’2基から選択されたアミン(スルホンアミドを得るため)から選択され、R’は、独立して、水素、C1−C6アルキル;ClC6アルキル−C6H5;およびフェニルから選択され、R’がともにC1−C6アルキルである場合、R’はともに−NC3からNC5複素環を形成でき、残りのアルキル鎖は複素環上のアルキル置換基を形成する。
特に明記しない限り、以下の基は、一般的な基の定義のうち、より好ましい基である:
アルキル:直鎖および分岐C1−C6アルキル、
長鎖アルキル:直鎖および分岐C5−C10アルキル、好ましくはC8−C8アルキル、
アルケニル:C3−C6アルケニル、
シクロアルキル:C6−C8シクロアルキル、
アルコキシ:C1−C4アルコキシ、
長鎖アルコキシ:直鎖および分岐C5−C10アルコキシ、好ましくは直鎖C6−C8アルコキシ、
アルキレン:メチレン;1,2−エチレン;1,3−プロピレン;ブタン−2−オール−1,4−ジイル;1,4−ブチレン;シクロヘキサン−1,1−ジイル;シクロヘキサン−1,2−ジイル;シクロヘキサン−1,4−ジイル;シクロペンタン−1,1−ジイル;およびシクロペンタン−1,2−ジイルからなる群から選択される、
アリール:フェニル;ビフェニル;ナフチル;アントラセニル;およびフェナントレニルからなる群から選択される、
アリーレン:1,2−フェニレン;1,3−フェニレン;1,4−フェニレン;1,2−ナフタレニレン;1,4−ナフタレニレン;2,3−ナフタレニレンおよび1−ヒドロキシ−2,6−フェニレンからなる群から選択される、
ヘテロアリール:ピリジニル;ピリミジニル;キノニニル;ピラゾリル;トリアゾリル;イソキノニニル;イミダゾリル;およびオキサゾリジニルからなる群から選択され、この際、ヘテロアリールは、選択されたヘテロアリールの環内の任意の原子を介して化合物に結合することができる、
ヘテロアリーレン:ピリジン−2,3−ジイル;ピリジン−2,4−ジイル;ピリジン−2,6−ジイル;ピリジン−3,5−ジイル;キノリン−2,3−ジイル;キノリン−2,4−ジイル;イソキノリン−1,3−ジイル;イソキノリン−1,4−ジイル;ピラゾール−3,5−ジイル;およびイミダゾール−2,4−ジイルからなる群から選択される、
ヘテロシクロアルキル:ピロリジニル;モルホリニル;ピペリジニル;1,4−ピペラジニル;テトラヒドロフラニル;1,4,7−トリアザシクロノナニル;1,4,8,11−テトラアザシクロテトラデカニル;1,4,7,10,13−ペンタアザシクロペンタデカニル;1,4,7,10−テトラアザシクロドデカニル;およびピペラジニルからなる群から選択され、この際、ヘテロアリールは、選択されたヘテロアリールの環内の任意の原子を介して化合物に結合することができる、
ヘテロシクロアルキレン:ピペリジン−2,6−イレン;ピペリジン−4,4−イリデン;1,4−ピペラジン−1,4−イレン;1,4−ピペラジン−2,3−イレン;1,4−ピペラジン−2,6−イレン;テトラヒドロチオフェン−2,5−イレン;テトラヒドロチオフェン−3,4−イレン;テトラヒドロフラン−2,5−イレン;テトラヒドロフラン−3,4−イレン;ピロリジン−2,5−イレン;ピロリジン−2,2−イリデン;1,4,7−トリアザシクロノン−1,4−イレン;1,4,7−トリアザシクロノン−2,3−イレン;1,4,7−トリアザシクロノン−2,2−イリデン;1,4,8,11−テトラアザシクロテトラデカ−1,4−イレン;1,4,8,11−テトラアザシクロテトラデカ−1,8−イレン;1,4,8,11−テトラアザシクロテトラデカ−2,3−イレン;1,4,8,11−テトラアザシクロテトラデカ−2,2−イリデン;1,4,7,10−テトラアザシクロドデカ−1,4−イレン;1,4,7,10−テトラアザシクロドデカ−1,7−イレン;1,4,7,10−テトラアザシクロドデカ−2,3−イレン;1,4,7,10−テトラアザシクロドデカ−2,2−イリデン;1,4,7,10,13−ペンタアザシクロペンタデカ−1,4−イレン;1,4,7,10,13−ペンタアザシクロペンタデカ−1,7−イレン;1,4−ジアザ−7−チアシクロノン−1,4イレン;1,4−ジアザ−7−チアシクロノン−2,3−イレン;1,4−ジアザ−7−チアシクロノン−2,2−イリデン;1,4−ジアザ−7−オキサシクロノン−1,4−イレン;1,4ジアザ−7−オキサシクロノン−2,3−イレン;1,4−ジアザ−7−オキサシクロノン−2,2−イリデン;1,4−ジオキサン−2,6−イレン;1,4−ジオキサン−2,2−イリデン;テトラヒドロピラン−2,6−イレン;テトラヒドロピラン−2,5−イレン;テトラヒドロピラン−2,2−イリデン、−C1−C6アルキル−ヘテロシクロアルキルからなる群から選択され、ヘテロシクロアルキルは、ピペリジニル、1,4−ピペラジニル;テトラヒドロフラニル;1,4,7−トリアザシクロノナニル;1,4,8,11−テトラアザシクロテトラデカニル;1,4,7,10,13−ペンタアザシクロペンタデカニル;1,4,7,10−テトラアザシクロドデカニル;およびピロリジニルからなる群から選択され、
この際、ヘテロシクロアルキルは、選択されたヘテロシクロアルキルの環内の任意の原子を介して化合物に結合することができる、
アミン:−N(R)2基、この際、各Rは、独立して、水素;C1−C6アルキル;およびベンジルから選択される、
ハロゲン:FおよびClからなる群から選択される、
スルホネート:−S(O)2OR基、この際、Rは、水素;C1−C6アルキル;Na;K;Mg;およびCaから選択される、
サルフェート:−OS(O)2OR基、この際、Rは、水素;C1−C6アルキル;Na;K;Mg;およびCaから選択される、
スルホン:−S(O)2R基、この際、Rは、水素;C1−C6アルキル;ベンジル;および−NR’2基から選択されたアミンから選択され、各R’は、独立して、ハロゲン;C1−C6アルキル;およびベンジルから選択される、
カルボキシレート:−C(O)OR基、この際、Rは、水素;Na;K;Ca;C1−C6アルキル;およびベンジルから選択される、
カルボニル:−C(O)R基、この際、Rは、水素;C1−C6アルキル;ベンジルおよび−NR’2基から選択されたアミンから選択され、各R’は、独立して、水素;C1−C6アルキル;およびベンジルから選択される、
ホスホネート:−P(O)(OR)2基、この際、各Rは、独立して、水素;C1−C6アルキル;ベンジル;Na;K;Mg;およびCaから選択される、
ホスフェイト:−OP(O)(OR)2基、この際、各Rは、独立して、水素;C1−C6アルキル;ベンジル;Na;K;Mg;およびCaから選択される、
ホスフィン:−P(R)2基、この際、各Rは、独立して、水素;C1−C6−アルキル;およびベンジルから選択される、
ホスフィンオキシド:−P(O)R2基、この際、各Rは、独立して、水素;C1−C6アルキル;ベンジルおよび−NR’2基から選択されるアミンから選択され、各R’は、独立して、水素;C1−C6アルキル;およびベンジルから選択される、
ポリエーテル:−(O−CH−CH(R))−OHおよび−(O−CH−CH(R))Hからなる群から選択され、この際、Rは、独立して、水素、メチル、ハロゲンから選択され、nは5〜50、好ましくは10〜25である。
M、Mn(nは整数):金属、特に明記しない限り、2つの金属Mは、互いに独立して選択される。
本発明の好ましい実施形態によれば、触媒は、以下の構造のN−複素環カルベン配位子を少なくとも1つ含む。
この際、
〜Rは、互いに独立して、アルキル、長鎖アルキル、アルコキシ、長鎖アルコキシ、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ハロアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、ハロヘテロアリール、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、ケトアリール、ハロケトアリール、ケトヘテロアリール、ケトアルキル、ハロケトアルキル、シリルアルキル、シリルアルキルオキシであり得、ここで、適切なラジカルでは、1つ以上の非隣接のCH基は、独立して、−O−、−S−、−NH−、−NR°−、− SiR°R°°−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−SO−、−S−CO−、−CO−S−、−CY=CYまたは−C≡C−により、Oおよび/またはS原子が互いに直接結合しないように、置換され得、同様に、好ましくは1〜30個のC原子を含むアリールまたはヘテロアリールで置換されてもよい(末端CH基は、CH基のように、CH−Hという意味で理解される)
〜Rは、互いに独立して、水素、アルキル、長鎖アルキル、アルコキシ、長鎖アルコキシ、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ハロアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、ハロヘテロアリール、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、ケトアリール、ハロケトアリール、ケトヘテロアリール、ケトアルキル、ハロケトアルキル、シリルアルキル、シリルアルキルオキシであり得、ここで、適切なラジカルでは、1つ以上の非隣接のCH基は、独立して、−O−、−S−、−NH−、−NR°−、−SiR°R°°−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−SO−、−S−CO−、−CO−S−、−CY=CYまたは−C≡C−により、Oおよび/またはS原子が互いに直接結合しないように、置換され得、同様に、好ましくは1〜30個のC原子を含むアリールまたはヘテロアリールで置換されてもよい(末端CH基は、CH基のように、CH−Hという意味で理解される)、および
〜Rは、必要に応じてRとR、RとR/RまたはR/RとRまたはRとRまたはRとRまたはRとRとの間で環を形成してもよいように、置換することができる。
これらの2つの上記N−複素環カルベン配位子が特に好ましい。
本発明の好ましい実施形態によれば、触媒は、以下の構造のN−複素環カルベン配位子を少なくとも1つ含む。
この際、
またはRは、置換または非置換の炭素または窒素のいずれかであり得(ただし、RおよびRは、両方ともに窒素ではない)、前記置換は、アルキル、長鎖アルキル、アルコキシ、長鎖アルコキシ、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ハロアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、ハロヘテロアリール、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、ケトアリール、ハロケトアリール、ケトヘテロアリール、ケトアルキル、ハロケトアルキル、シリルアルキル、シリルアルキルオキシから(互いに独立して)選択され、ここで、適切なラジカルでは、1つ以上の非隣接のCH基は、独立して、−O−、−S−、−NH−、−NR°−、−SiR°R°°−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−SO−、−S−CO−、−CO−S−、−CY=CYまたは−C≡C−により、Oおよび/またはS原子が互いに直接結合しないように、置換され得、同様に、好ましくは1〜30個のC原子を含むアリールまたはヘテロアリールで置換されてもよい(末端CH基は、CH基のように、CH−Hという意味で理解される)
およびRは、互いに独立して、アルキル、長鎖アルキル、アルコキシ、長鎖アルコキシ、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ハロアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、ハロヘテロアリール、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、ケトアリール、ハロケトアリール、ケトヘテロアリール、ケトアルキル、ハロケトアルキル、シリルアルキル、シリルアルキルオキシであり得、ここで、適切なラジカルでは、1つ以上の非隣接のCH基は、独立して、−O−、−S−、−NH−、−NR°−、−SiR°R°°−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−SO−、−S−CO−、−CO−S−、−CY=CYまたは−C≡C−により、Oおよび/またはS原子が互いに直接結合しないように、置換され得、同様に、好ましくは1〜30個のC原子を含むアリールまたはヘテロアリールで置換されてもよい(末端CH基は、CH基のように、CH−Hという意味で理解される)
とRとの間の結合は、単結合または二重結合であり得る、および
一方ではRおよびR、ならびに/または他方ではRおよびRは、RとRまたはRとRとの間で環を形成してもよいように、置換することができる。
好ましい実施形態によれば、触媒は、以下の構造のN−複素環カルベン配位子を含む。
この際、
およびRは、上記の触媒で定義されたとおりであり、RおよびRは、互いに独立して、水素、アルキル、長鎖アルキル、アルコキシ、長鎖アルコキシ、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ハロアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、ハロヘテロアリール、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、ケトアリール、ハロケトアリール、ケトヘテロアリール、ケトアルキル、ハロケトアルキル、シリルアルキル、シリルアルキルオキシであり得、ここで、適切なラジカルでは、1つ以上の非隣接のCH基は、独立して、−O−、−S−、−NH−、−NR°−、−SiR°R°°−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−SO−、−S−CO−、−CO−S−、−CY=CYまたは−C≡C−により、Oおよび/またはS原子が互いに直接結合しないように、置換され得、同様に、好ましくは1〜30個のC原子を含むアリールまたはヘテロアリールで置換されてもよい(末端CH基は、CH基のように、CH−Hという意味で理解される)、および
環炭素間の結合は、単結合または二重結合であり得る。
本発明の好ましい実施形態によれば、触媒は、以下の構造のN−複素環カルベン配位子を少なくとも1つ含む。
この際、
、RおよびRは、上記の触媒で定義されたとおりである。
本発明の好ましい実施形態によれば、触媒は、以下の構造のN−複素環カルベン配位子を少なくとも1つ含む。
またはRは、置換または非置換の炭素または窒素のいずれかあり得(ただし、RおよびRは、両方ともに窒素ではない)
とRとの間の結合は、単結合または二重結合であり得る
、R、RおよびR10は、互いに独立して、水素、アルキル、長鎖アルキル、アルコキシ、長鎖アルコキシ、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ハロアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、ハロヘテロアリール、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、ケトアリール、ハロケトアリール、ケトヘテロアリール、ケトアルキル、ハロケトアルキル、シリルアルキル、シリルアルキルオキシであり得、ここで、適切なラジカルでは、1つ以上の非隣接のCH基は、独立して、−O−、−S−、−NH−、−NR°−、−SiR°R°°−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−SO−、−S−CO−、−CO−S−、−CY=CY−または−C≡C−により、Oおよび/またはS原子が互いに直接結合しないように、置換され得、同様に、好ましくは1〜30個のC原子を含むアリールまたはヘテロアリールで置換されてもよい(末端CH基は、CH基のように、CH−Hという意味で理解される) RまたはRは、置換または非置換の炭素または窒素のいずれかあり得(ただし、RおよびRは、両方ともに窒素ではない)
とRとの間の結合は、単結合または二重結合であり得る
、R、RおよびR10は、互いに独立して、水素、アルキル、長鎖アルキル、アルコキシ、長鎖アルコキシ、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ハロアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、ハロヘテロアリール、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、ケトアリール、ハロケトアリール、ケトヘテロアリール、ケトアルキル、ハロケトアルキル、シリルアルキル、シリルアルキルオキシであり得、ここで、適切なラジカルでは、1つ以上の非隣接のCH基は、独立して、−O−、−S−、−NH−、−NR°−、−SiR°R°°−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−SO−、−S−CO−、−CO−S−、−CY=CY−または−C≡C−により、Oおよび/またはS原子が互いに直接結合しないように、置換され得、同様に、好ましくは1〜30個のC原子を含むアリールまたはヘテロアリールで置換されてもよい(末端CH基は、CH基のように、CH−Hという意味で理解される)。
本発明の好ましい実施形態によれば、触媒は、以下の構造のN−複素環カルベン配位子を少なくとも1つ含む。
この際、
およびRは、上記触媒で定義されたとおりであり、XおよびXは、互いに独立して、O、NHまたはCHであり得る。
本発明の好ましい実施形態によれば、触媒は、ロジウム上に少なくとも1つのさらなるリガンドを含み、ここでは活性のある配位子が好ましい。
これには、ロジウムへの結合が非常に弱いため、反応の過程で少なくとも一時的にロジウムにもはや結合しないリガンドが含まれると理解される。
このタイプの好ましい活性のある配位子は、ジアルケン、好ましくはCOD、もしくはノルボルナジエン、またはジアルケンの代わりに2つのエチレンである。好ましくありうる配位子は、カボニル化合物、2つの塩素化合物、アセチルアセトネート、ヒドリド配位子、ハロゲン配位子、特に塩化物、トリフレート、アセトニトリル、テトラフルオロボレートなどの弱配位性アニオン、または2つのホスファン化合物である。
好ましくは、反応開始前の触媒の量は、≧0.001mol%から≦10mol%(反応開始時の芳香族前駆物質に基づく)、より好ましくは≧0.05mol%から≦5mol%、さらにはより好ましくは≧0.1mol%から≦3mol%、最も好ましくは≧0.2mol%から≦1mol%である。これらの比較的少ない触媒量でさえ、それにもかかわらず、反応はしばしば高収率で実施できることがわかる。
好ましくは、本方法は、実際に特に適切であることが証明されている以下のものと(したがって好ましい)、有機溶媒中で実施される:ヘキサン、シクロヘキサン、ジクロロメタン、ジクロロエタン、ジオキサン、酢酸エチル、ジエチルエーテル、THF、アセトン、トリフルオロエタノール、またはこれらの溶媒の混合物。ヘキサンおよびシクロヘキサンが特に好ましい。
本方法は、好ましくは≧0℃の温度で実施される。上限は、原則として、使用する溶媒の沸点によってのみ制限される。≧10℃から≦50℃の温度がより好ましく、室温、すなわち≧20℃から≦30℃が最も好ましい。
還元剤としてガス状の水素が使用される場合、(反応開始時の)好ましいH圧力は、≧3barであり、≧10barから≦150barの範囲が特に好ましい。
反応は、好ましくは≧3hから≦2dの反応時間で実施され、特に好ましくは≧5hから≦30hの反応時間である。
反応は、好ましくはルイス酸、好ましくは脱水特性をさらに有するルイス酸の存在下で実施される。このようにして、収率をさらに増加できることがわかる。好ましい添加剤は、モレキュラーシーブ、好ましくは4Åモレキュラーシーブまたは3Åモレキュラーシーブの、シリカゲル、Al、アルミニウムトリイソプロピレート、TiO、Florisil(登録商標)またはそれらの混合物からなる群から選択される。
ルイス酸の量は、反応物1mmolあたり、好ましくは≧70から≦600mg、特に好ましくは≧150から≦450mgである。
例示的な実施形態で記載される本発明に係る上記構成要素、請求項に記載の構成要素および使用される構成要素は、それらのサイズ、形状、材料の選択および技術的概念に関する特定の例外条件の影響を受けず、そのため、用途の分野で既知である選択基準を制限なしに適用することができる。
本発明の対象のさらなる詳細、特徴、および利点は、従属請求項から、また、例として、本発明の複数の例示的な実施形態が示される添付の実施例の以下の説明から生じる。
基本手順1:
スターラーおよび活性化された4Åモレキュラーシーブ(100mg)を充填したオーブン乾燥9mlスクリュートップガラス瓶を真空下で冷却し、オープンエアで触媒(0.1〜1.5mol%)および必要に応じて固体反応物(1.0mmol)−使用される反応物が固体の場合−を充填した。ガラス瓶内の雰囲気をアルゴン(3x)で交換した。ヘキサン(2ml)を加え、続いて必要に応じて液体反応物(1.0mmol)−使用する反応物が液体の場合−を加えた後、スクリュートップガラス瓶をアルゴン下でアルゴン雰囲気下の150mlスチールオートクレーブに移した。オートクレーブの蓋は、移送中開かれ、オートクレーブは、アルゴンが流れるホースによって保護ガス下に維持された。50barの水素圧を加える前に、オートクレーブ内の雰囲気を水素ガス(3x)で交換し、混合物を金属ブロック内で25℃で24時間撹拌した(記載の温度は、金属ブロックの温度である)。慎重に圧力を開放した後、混合物をWhatman Filter(c)でろ過し、アセトン(4x1ml)で洗浄を行った。溶媒をロータリーエバポレーターで45℃、500mbarで除去し、粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、極性に応じてペンタン/ジエチルエーテルまたはジクロロメタン/アセトン)で精製し、続いて溶媒を慎重にロータリーエバポレーターで除去した。生成物の大部分の揮発性を考慮して、高真空下での乾燥は行わなかった。特に揮発性の生成物は蒸留により精製された。記載のジアステレオ選択性は、単離された生成物に関連し、Hまたは19F NMRスペクトルから決定された。
一般手順Iを使用して、下記のフッ素化脂環式化合物を生成した。それぞれの場合において、以下の触媒を使用した((2−(2,6−ジイソプロピルフェニル)−3,3−ジメチル−2−アザスピロ[4.5]デカン−1−イリデン)(シクロオクタジエニル)ロジウム(I)塩化物:
結果を以下の表にまとめる。
基本手順II
スターラーおよび活性化された4Åモレキュラーシーブまたはシリカゲル(150mg、またはポリフッ素化芳香族化合物を含む135℃でオーブン乾燥した450mgのシリカゲル)を充填した135℃でオーブン乾燥した反応容器(濃度に応じて、9mlスクリュートップガラス瓶(2.0mlヘキサン、0.5M)または50mlガラスシリンダー(15mlヘキサン、0.07M))を真空下で冷却し、オープンエアで触媒(0.10〜1.0mol%)および必要に応じて固体反応物(1.0mmol)−使用される反応物が固体の場合−を充填した。ガラス瓶内の雰囲気を、セプタムを介してアルゴンと交換した(3x真空/アルゴンサイクル)。ヘキサン(2mlまたは15ml)を加え、続いて必要に応じて液体反応物(1.0mmol)−使用する反応物が液体の場合−を加えた後、スクリュートップガラス瓶をアルゴン下でアルゴン雰囲気下の150mlスチールオートクレーブに移した。オートクレーブの蓋は、移送中開かれ、オートクレーブは、アルゴンが流れるホースによって保護ガス下に維持された。50barの水素圧を加える前に、オートクレーブ内の雰囲気を水素ガス(3x10barの水素圧/放出サイクル)で交換し、混合物を金属ブロック内で25℃で24時間撹拌した(記載の温度は、金属ブロックの温度である)。慎重に圧力を解放した後、混合物をカラムクロマトグラフィー(極性に応じてシリカゲル、ペンタン/ジエチルエーテルまたはジクロロメタン/アセトン)で精製し、続いて溶媒をロータリーエバポレーターで慎重に除去した。生成物の大部分の揮発性を考慮して、高真空下での乾燥は行わなかった。特に揮発性の生成物は蒸留により精製された。記載のジアステレオ選択性は、反応直後のGC−MS、GC−FIDにより、または19F NMRスペクトルから決定された。>20:1drの表記は、単一のジアステレオマーのみが検出可能であることを示す。基本手順を用いて、下記のフッ素化脂環式化合物を生成した。それぞれの場合において、以下の触媒を使用した((2−(2,6−ジイソプロピルフェニル)−3,3−ジメチル−2−アザスピロ[4.5]デカン−1−イリデン)(シクロオクタジエニル)ロジウム(I)塩化物):
結果を以下の表にまとめる。
さらなる実験では、基本手順に従って、モレキュラーシーブまたは同等の添加剤の非存在下、カチオン性の((2−(2,6−ジイソプロピルフェニル)−3,3−ジメチル−2−アザスピロ[4.5]デカン−1−イリデン)(シクロオクタジエニル)ロジウム(I)テトラフルオロボレート錯体(0.10mmol基質、触媒添加量:5.0mol%、ヘキサン中0.1M)を用いて、tert−ブチル(4−フルオロフェノキシ)ジメチルシランの水素化をテストした。71%GC収率のtert−ブチル((cis−4−フルオロシクロヘキシル)オキシ)ジメチルシラン(17:1dr)を観察した。
カチオン性錯体の構造式は次のとおりである:
さらなる実験では、基本手順に従って、4Åモレキュラーシーブ(50mg)の存在下、カチオン性の1−(2,6−ジイソプロピルフェニル)−2,2,4,4−テトラメチル−3,4−ジヒドロ−2H−ピロール−1−イリデン(シクロオクタジエニル)ロジウム(I)塩化物錯体(0.10mmol基質、触媒添加量:0.1mol%、ヘキサン中0.05M)を用いて、tert−ブチル(4−フルオロフェノキシ)ジメチルシランの水素化をテストした。73%GC収率のtert−ブチル((cis−4−フルオロシクロヘキシル)オキシ)ジメチルシラン(13:1dr)を観察した。
使用した錯体の構造式は次のとおりである:
さらなる実験を、反応物として1−(4−フルオロフェニル)−2−フェニルエタン−1−オン(0.10mmol)、溶媒としてトリフルオロエタノール(0.5M)および触媒として5.0mol%の(R)−(2−(3,3−ジメチルブタン−2−イル)−3,3−ジフェニルイソインドリン−1−イリデン)(シクロオクタジエニル)ロジウム(I)塩化物を用いて、実施した;構造式は次のとおりである:
(2つの触媒ジアステレオマーの混合物を使用した)。これにより、24%19F NMR収率の2−シクロヘキシル−1−(4−フルオロシクロヘキシル)エタン−1−オールが得られた。
基本手順III:
マグネティックスターラーバーおよび活性化された4Åモレキュラーシーブまたはシリカゲル(250mg)を充填した135℃でオーブン乾燥した9mlスクリュートップガラス瓶を真空下で冷却し、オープンエアで触媒(2.0〜3.0mol %)および不揮発性反応物(0.5mmol)−使用する反応物が不揮発性の場合を充填した。ガラス瓶内の雰囲気を、セプタムを介してアルゴンと交換しました(3x真空/アルゴンサイクル)。溶媒(ジクロロメタンまたはヘキサンとジクロロメタンとの混合物、2.0ml)を加え、続いて必要に応じて揮発性反応物(0.5mmol)−使用する反応物が揮発性の場合−を加えた後、容器をアルゴン下でアルゴン雰囲気下の150mlスチールオートクレーブに移した。オートクレーブの蓋は、移送中開かれ、オートクレーブは、アルゴンが流れるホースによって保護ガス下に維持された。50barの水素圧を加える前に、オートクレーブ内の雰囲気を水素ガス(3x10barの水素圧/放出サイクル)で交換し、混合物を金属ブロック内で25℃で24時間撹拌した(記載の温度は、金属ブロックの温度である)。慎重に圧力を解放した後、混合物をカラムクロマトグラフィー(極性に応じてシリカゲル、ペンタン/酢酸エチル)で精製し、続いて溶媒をロータリーエバポレーターで慎重に除去した。生成物の大部分の揮発性を考慮して、高真空下での乾燥は行わなかった。特に揮発性の生成物は蒸留により精製された。記載のジアステレオ選択性は、反応直後のGC MSによって決定された。
基本手順を使用して、下記のフッ素化脂環式化合物を生成した。それぞれの場合において、以下の触媒を使用した((2−(2,6−ジイソプロピルフェニル)−3,3−ジメチル−2−アザスピロ[4.5]デカン−1−イリデン)(シクロオクタジエニル)ロジウム(I)塩化物):
結果を以下の表にまとめる。
上述の実施形態の構成要素および特徴の個々の組み合わせは例示である:この文章および引用文献に含まれる他の教示とこの教示との交換および置換も同様に明確に想定される。当業者は、本発明の概念および本発明の範囲から逸脱することなく、本明細書に記載される変形、修正、および他の実施形態が生じ得ることを理解する。
したがって、上記の説明は、例示的かつ非限定的であると見なされるべきである。請求項で使用される「含む」という言葉は、他の構成要素または工程を除外しない。不定冠詞「a」は、複数形の意味を排除しない。特定の手段が相互に異なる請求項で規定されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利に使用できないことを意味しない。本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲および関連する同等物において定義される。

Claims (9)

  1. 還元剤の存在下で、少なくとも1つのロジウム原子と少なくとも1つのN−複素環カルベン配位子とを含む触媒で芳香族フッ素含有前駆物質を水素化する工程を含む、フッ素化脂環式化合物の製造方法。
  2. 前記N−複素環カルベン配位子が、ピロリジニリデン、ピロリデン、イミダゾリリデン、イミダゾリジニリデン、ピペリジニレン、ヘキサヒドロピリミジニレンおよびトリアゾリリデンからなる群から選択される化合物を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記N−複素環カルベン配位子が、窒素およびカルベンの両方に対するα位に水素がないピロリジニリデン化合物を含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記N−複素環カルベン配位子が、以下の化合物のうちの1つを含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法:

    この際、
    〜Rは、互いに独立して、アルキル、長鎖アルキル、アルコキシ、長鎖アルコキシ、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ハロアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、ハロヘテロアリール、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、ケトアリール、ハロケトアリール、ケトヘテロアリール、ケトアルキル、ハロケトアルキル、シリルアルキル、シリルアルキルオキシであり得、ここで、適切なラジカルでは、1つ以上の非隣接のCH基は、独立して、−O−、−S−、−NH−、−NR°−、−SiR°R°°−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−SO−、−S−CO−、−CO−S−、−CY=CYまたは−C≡C−により、Oおよび/またはS原子が互いに直接結合しないように、置換され得、同様に、好ましくは1〜30個のC原子を含むアリールまたはヘテロアリールで置換されてもよい(末端CH基は、CH基のように、CH−Hという意味で理解される)
    およびRは、互いに独立して、水素、アルキル、長鎖アルキル、アルコキシ、長鎖アルコキシ、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ハロアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、ハロヘテロアリール、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、ケトアリール、ハロケトアリール、ケトヘテロアリール、ケトアルキル、ハロケトアルキル、シリルアルキル、シリルアルキルオキシであり得、ここで、適切なラジカルでは、1つ以上の非隣接のCH基は、独立して、−O−、−S−、−NH−、−NR°−、−SiR°R°°−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−SO−、−S−CO−、−CO−S−、−CY=CYまたは−C≡C−により、Oおよび/またはS原子が互いに直接結合しないように、置換され得、同様に、好ましくは1〜30個のC原子を含むアリールまたはヘテロアリールで、置換されてもよい(末端CH基は、CH基のように、CH−Hという意味で理解される)、および
    〜Rは、必要に応じてRとR、RとR、RとR、RとR/R、R/RとR/R、またはR/RとR/Rとの間で環を形成してもよいように、置換することができる;

    この際、
    〜Rは、互いに独立して、アルキル、長鎖アルキル、アルコキシ、長鎖アルコキシ、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ハロアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、ハロヘテロアリール、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、ケトアリール、ハロケトアリール、ケトヘテロアリール、ケトアルキル、ハロケトアルキル、シリルアルキル、シリルアルキルオキシであり得、ここで、適切なラジカルでは、1つ以上の非隣接のCH基は、独立して、−O−、−S−、−NH−、−NR°−、− SiR°R°°−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−SO−、−S−CO−、−CO−S−、−CY=CYまたは−C≡C−により、Oおよび/またはS原子が互いに直接結合しないように、置換され得、同様に、好ましくは1〜30個のC原子を含むアリールまたはヘテロアリールで置換されてもよい(末端CH基は、CH基のように、CH−Hという意味で理解される)
    〜Rは、互いに独立して、水素、アルキル、長鎖アルキル、アルコキシ、長鎖アルコキシ、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ハロアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、ハロヘテロアリール、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、ケトアリール、ハロケトアリール、ケトヘテロアリール、ケトアルキル、ハロケトアルキル、シリルアルキル、シリルアルキルオキシであり得、ここで、適切なラジカルでは、1つ以上の非隣接のCH基は、独立して、−O−、−S−、−NH−、−NR°−、−SiR°R°°−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−SO−、−S−CO−、−CO−S−、−CY=CYまたは−C≡C−により、Oおよび/またはS原子が互いに直接結合しないように、置換され得、同様に、好ましくは1〜30個のC原子を含むアリールまたはヘテロアリールで置換されてもよい(末端CH基は、CH基のように、CH−Hという意味で理解される)、および
    〜Rは、必要に応じてRとR、RとR/RまたはR/RとRまたはRとRまたはRとRまたはRとRとの間で環を形成してもよいように、置換することができる;

    この際、
    またはRは、置換または非置換の炭素または窒素のいずれかであり得(ただし、RおよびRは、両方ともに窒素ではない)、前記置換は、アルキル、長鎖アルキル、アルコキシ、長鎖アルコキシ、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ハロアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、ハロヘテロアリール、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、ケトアリール、ハロケトアリール、ケトヘテロアリール、ケトアルキル、ハロケトアルキル、シリルアルキル、シリルアルキルオキシから(互いに独立して)選択され、ここで、適切なラジカルでは、1つ以上の非隣接のCH基は、独立して、−O−、−S−、−NH−、−NR°−、−SiR°R°°−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−SO−、−S−CO−、−CO−S−、−CY=CYまたは−C≡C−により、Oおよび/またはS原子が互いに直接結合しないように、置換され得、同様に、好ましくは1〜30個のC原子を含むアリールまたはヘテロアリールで置換されてもよい(末端CH基は、CH基のように、CH−Hという意味で理解される)
    およびRは、互いに独立して、アルキル、長鎖アルキル、アルコキシ、長鎖アルコキシ、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ハロアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、ハロヘテロアリール、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、ケトアリール、ハロケトアリール、ケトヘテロアリール、ケトアルキル、ハロケトアルキル、シリルアルキル、シリルアルキルオキシであり得、ここで、適切なラジカルでは、1つ以上の非隣接のCH基は、独立して、−O−、−S−、−NH−、−NR°−、−SiR°R°°−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−SO−、−S−CO−、−CO−S−、−CY=CYまたは−C≡C−により、Oおよび/またはS原子が互いに直接結合しないように、置換され得、同様に、好ましくは1〜30個のC原子を含むアリールまたはヘテロアリールで置換されてもよい(末端CH基は、CH基のように、CH−Hという意味で理解される)
    とRとの間の結合は、単結合または二重結合であり得る、および
    一方ではRおよびR、ならびに/または他方ではRおよびRは、RとRまたはRとRとの間で環を形成してもよいように、置換することができる;

    この際、
    およびRは、上記の触媒で定義されたとおりであり、RおよびRは、互いに独立して、水素、アルキル、長鎖アルキル、アルコキシ、長鎖アルコキシ、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ハロアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、ハロヘテロアリール、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、ケトアリール、ハロケトアリール、ケトヘテロアリール、ケトアルキル、ハロケトアルキル、シリルアルキル、シリルアルキルオキシであり得、ここで、適切なラジカルでは、1つ以上の非隣接のCH基は、独立して、−O−、−S−、−NH−、−NR°−、−SiR°R°°−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−SO−、−S−CO−、−CO−S−、−CY=CYまたは−C≡C−により、Oおよび/またはS原子が互いに直接結合しないように、置換され得、同様に、好ましくは1〜30個のC原子を含むアリールまたはヘテロアリールで置換されてもよい(末端CH基は、CH基のように、CH−Hという意味で理解される)、および
    環炭素間の結合は、単結合または二重結合であり得る;

    この際、
    、RおよびRは、上記の触媒で定義されたとおりである;

    この際、
    またはRは、置換または非置換の炭素または窒素のいずれかあり得(ただし、RおよびRは、両方ともに窒素ではない)
    とRとの間の結合は、単結合または二重結合であり得る
    、R、RおよびR10は、互いに独立して、水素、アルキル、長鎖アルキル、アルコキシ、長鎖アルコキシ、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ハロアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、ハロヘテロアリール、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、ケトアリール、ハロケトアリール、ケトヘテロアリール、ケトアルキル、ハロケトアルキル、シリルアルキル、シリルアルキルオキシであり得、ここで、適切なラジカルでは、1つ以上の非隣接のCH基は、独立して、−O−、−S−、−NH−、−NR°−、−SiR°R°°−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−SO−、−S−CO−、−CO−S−、−CY=CY−または−C≡C−により、Oおよび/またはS原子が互いに直接結合しないように、置換され得、同様に、好ましくは1〜30個のC原子を含むアリールまたはヘテロアリールで置換されてもよい(末端CH基は、CH基のように、CH−Hという意味で理解される);ならびに

    この際、
    およびRは、上記触媒で定義されたとおりであり、XおよびXは、互いに独立して、O、NHまたはCHであり得る。
  5. 反応の開始前の触媒の量が(反応の開始時の芳香族前駆物質に基づいて)≧0.05mol%から≦5mol%である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記方法が有機溶媒中で実施される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記方法が≧0℃の温度で実施される、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記方法が還元剤としてガス状の水素を用いて実施され、(反応の開始時の)H圧力が≧10barである、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 反応時間が≧4hから≦2dである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
JP2019552872A 2017-03-27 2018-02-23 フッ素化脂環式化合物の製造方法 Active JP6894527B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017106467.2 2017-03-27
DE102017106467.2A DE102017106467A1 (de) 2017-03-27 2017-03-27 Verfahren zur Herstellung fluorierter cyclischer aliphatischer Verbindungen
PCT/EP2018/054554 WO2018177661A1 (de) 2017-03-27 2018-02-23 Verfahren zur herstellung fluorierter cyclischer aliphatischer verbindungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020515554A true JP2020515554A (ja) 2020-05-28
JP6894527B2 JP6894527B2 (ja) 2021-06-30

Family

ID=61557263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019552872A Active JP6894527B2 (ja) 2017-03-27 2018-02-23 フッ素化脂環式化合物の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11332416B2 (ja)
EP (1) EP3601203B1 (ja)
JP (1) JP6894527B2 (ja)
DE (1) DE102017106467A1 (ja)
WO (1) WO2018177661A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018104204A1 (de) * 2018-02-23 2019-08-29 Westfälische Wilhelms-Universität Münster Verfahren zur Herstellung fluorierter cyclischer aliphatischer Verbindungen
JP7338438B2 (ja) * 2019-12-06 2023-09-05 三井化学株式会社 化合物、重合速度制御剤、組成物、硬化物、及び光学材料

Also Published As

Publication number Publication date
DE102017106467A1 (de) 2018-09-27
US11332416B2 (en) 2022-05-17
EP3601203A1 (de) 2020-02-05
EP3601203B1 (de) 2021-04-07
JP6894527B2 (ja) 2021-06-30
WO2018177661A1 (de) 2018-10-04
US20210261478A1 (en) 2021-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109153623B (zh) 酯到醇的选择性还原
Storm et al. Stability Constants of Magnesium Porphyrin-Pyridine Complexes. Solvent and Substituent Effects1
JP2020515554A (ja) フッ素化脂環式化合物の製造方法
JP5479572B2 (ja) プロピオン酸誘導体の調製方法
EP3097067A1 (en) Improvements in or relating to organic compounds
WO2016092424A1 (en) Ruthenium complexes, method of producing them, and their use
Petzold et al. Slow spin crossover in bis-meridional Fe 2+ complexes through spin-state auto-adaptive N6/N8 coordination
TAKAHASHI et al. Synthesis and absolute configuration of optically pure (S)-and (R)-diarylmethylamines
Combret et al. Stereoselectivity of hydrogen transfer with chiral NADH models as a function of configuration and conformation
PL241085B1 (pl) Zastosowanie kompleksów rutenu w reakcji metatezy olefin
Pfeffer et al. Effects of Ortho-Substituents in the Synthesis and Stability of Cyclomanganated Benzylamine Derivatives. X-ray Crystal Structure of Mn {C6H2 (OCH3) 2-4, 6-CH2NMe2-2}(CO) 4
WO2020058505A1 (en) Isomerization of alkenes
JPH07165747A (ja) 水素化方法
JP7416690B2 (ja) Ru錯体でのイミンの水素化
WO2019077086A1 (en) SF6 DECOMPOSITION PROCESSES
PL243369B1 (pl) Nowe kompleksy rutenu oraz ich zastosowanie w reakcjach metatezy olefin
WO2019162391A1 (de) Verfahren zur herstellung fluorierten heterocyclischen aliphatischer verbindungen
Donohoe et al. The influence of exocyclic stereochemistry on the tethered aminohydroxylation reaction
Hashmi et al. Photochemical Synthesis of Prochiral Dialkyl 3, 3‐Dialkylcyclopropene‐1, 2‐dicarboxylates with Facial Shielding Substituents and Related Substrates
Telegina et al. Synthesis and photochemical properties of 1, 2, 3-triazoles containing (cyclopentadienyl)(tricarbonyl) manganese
WO2013053796A1 (de) Verfahren zur katalytischen heteroaromatenhydrierung
ES2760571T3 (es) Procedimientos de fabricación de derivados de indazol
CN109195935B (zh) 醛和酮的选择性还原
Han et al. Ligand Bridged and Bis‐ligand Coordinated Titanium Complexes: Synthesis, Structure and Relevance to Phenylacetylene Hydroanilination Catalysis
Murakami et al. Photoisomerization of Alkenes via Energy Transfer Enabled by Cu‐Acetylide Complexes

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191129

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20191129

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210201

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210201

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210325

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6894527

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250