JP2020512691A - 高い腐食性又は浸食性の半導体処理用途に使用するためのセラミック材料アセンブリ - Google Patents

高い腐食性又は浸食性の半導体処理用途に使用するためのセラミック材料アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2020512691A
JP2020512691A JP2019552095A JP2019552095A JP2020512691A JP 2020512691 A JP2020512691 A JP 2020512691A JP 2019552095 A JP2019552095 A JP 2019552095A JP 2019552095 A JP2019552095 A JP 2019552095A JP 2020512691 A JP2020512691 A JP 2020512691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing chamber
semiconductor processing
chamber component
sapphire
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019552095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020512691A5 (ja
Inventor
ブレント エリオット
ブレント エリオット
デニス レックス
デニス レックス
Original Assignee
コンポーネント リ−エンジニアリング カンパニー インコーポレイテッド
コンポーネント リ−エンジニアリング カンパニー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンポーネント リ−エンジニアリング カンパニー インコーポレイテッド, コンポーネント リ−エンジニアリング カンパニー インコーポレイテッド filed Critical コンポーネント リ−エンジニアリング カンパニー インコーポレイテッド
Publication of JP2020512691A publication Critical patent/JP2020512691A/ja
Publication of JP2020512691A5 publication Critical patent/JP2020512691A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32458Vessel
    • H01J37/32477Vessel characterised by the means for protecting vessels or internal parts, e.g. coatings
    • H01J37/32495Means for protecting the vessel against plasma
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0008Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
    • B23K1/0016Brazing of electronic components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/19Soldering, e.g. brazing, or unsoldering taking account of the properties of the materials to be soldered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/28Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 950 degrees C
    • B23K35/286Al as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B18/00Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/003Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/003Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts
    • C04B37/006Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts consisting of metals or metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/4558Perforated rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32458Vessel
    • H01J37/32467Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • H01J37/32642Focus rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/52Ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • C04B2235/6581Total pressure below 1 atmosphere, e.g. vacuum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • C04B2235/6582Hydrogen containing atmosphere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/12Metallic interlayers
    • C04B2237/121Metallic interlayers based on aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/12Metallic interlayers
    • C04B2237/126Metallic interlayers wherein the active component for bonding is not the largest fraction of the interlayer
    • C04B2237/127The active component for bonding being a refractory metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/343Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/345Refractory metal oxides
    • C04B2237/348Zirconia, hafnia, zirconates or hafnates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/366Aluminium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/368Silicon nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/60Forming at the joining interface or in the joining layer specific reaction phases or zones, e.g. diffusion of reactive species from the interlayer to the substrate or from a substrate to the joining interface, carbide forming at the joining interface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/62Forming laminates or joined articles comprising holes, channels or other types of openings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/708Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the interlayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/84Joining of a first substrate with a second substrate at least partially inside the first substrate, where the bonding area is at the inside of the first substrate, e.g. one tube inside another tube
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/332Coating
    • H01J2237/3321CVD [Chemical Vapor Deposition]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68757Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a coating or a hardness or a material

Abstract

高レベルの腐食及び/又は浸食を受ける半導体処理環境で使用するようになったサファイアのような高摩耗セラミックのスキン又はカバリングとのアルミナのような比較的廉価なセラミックの複合アセンブリ。複合アセンブリの設計寿命は、以前に使用された構成要素よりも有意に長いと考えられる。複合アセンブリは、複合アセンブリがそれに露出される場合がある腐食態様に対して接合部が弱くないように、そのセラミック部分をアルミニウムと互いに接合させることができる。【選択図】図3A

Description

〔関連出願への相互参照〕
この出願は、この引用により本明細書にその内容全体が組み込まれる2017年3月21日出願のElliot他に付与された米国仮特許出願第62/474,597号に対する優先権を主張するものである。
本発明は、耐腐食性アセンブリ、すなわち、高磨耗面上の高摩耗材料を有するセラミックアセンブリに関する。
ウェーハの周りのガス分配リングの図面である。 ガス注入ノズルの図面である。 本発明の一部の実施形態によるガス注入ノズルの前部分の図面である。 本発明の一部の実施形態によるガス注入ノズルの前部分の図面である。 本発明の一部の実施形態によるガス注入ノズルの前部分の図面である。 フォーカスリングの写真である。 本発明の一部の実施形態によるフォーカスリングの図である。 本発明の一部の実施形態によるフォーカスリングの図である。 本発明の一部の実施形態によるエッジリングの図である。 本発明の一部の実施形態によるエッジリングの部分断面図である。 本発明の一部の実施形態によるサファイア表層を有するアルミナディスクの写真である。
構造的支持部分に接合された摩耗層を有するアセンブリを提供する。アセンブリは、任意的にセラミックアセンブリと呼ぶことができる。本発明のアセンブリは、例えば、本明細書により具体的に開示するように、注入器ノズル、フォーカスリング、エッジリング、ガスリング、ガスプレート、ブロッカープレートのようなあらゆる適切なタイプの半導体処理チャンバ構成要素又は機器部品を任意的に含むことができる。構造的支持部分は、支持部分、支持体、又は本体と任意的に呼ぶことができ、かつ任意的にセラミック材料のようなあらゆる適切な材料から作ることができる。セラミック材料は、あらゆる適切な廉価なセラミック、アルミナ、及び窒化アルミニウムを任意的に含むことができる。摩耗層は、スキン層、スキン、カバー層、カバー、係合層、層、作動層、又は高摩耗層と任意的に呼ぶことができ、かつ任意的に貴重な材料、貴重なセラミック、比較的高価なセラミック、サファイア、又は例えば半導体処理環境内の高レベルの腐食又は浸食に耐えることができる材料のようなあらゆる適切な材料から作ることができる。摩耗層は、任意的にろう付け層を含むことができるろう付けのようなあらゆる適切な工程によって構造的支持本体に接合することができる。ろう付け層は、任意的に接合層と呼ぶことができ、かつ任意的にアルミニウム、純粋アルミニウム、金属アルミニウム、89重量%よりも多いアルミニウム、89重量%よりも多い金属アルミニウム、99重量%よりも多いアルミニウム、又は99重量%よりも多い金属アルミニウムのようなあらゆる適切な材料から作ることができる。接合工程又は段階では、ろう付け層は、少なくとも770C、少なくとも800C、1200C未満、770Cと1200Cの間、800Cと1200Cの間、又は770Cから1000Cの範囲内を任意的に含むことができるあらゆる適切な接合温度まで加熱することができる。接合工程又は段階は、非酸化性の環境、酸素を含まない環境、酸素不在下の環境を任意的に含むことができるあらゆる適切な環境で行うことができ、真空環境は、真空、1x10E−4トルよりも低い圧力での環境、1x10E−5トルよりも低い圧力での環境、アルゴン(Ar)雰囲気の環境、他の希ガスの雰囲気の環境、又は水素(H2)雰囲気の環境である。
本発明の一部の態様では、高レベルの腐食及び/又は浸食を受ける半導体処理環境に使用するようになったサファイアのような高摩耗セラミックのスキン又はカバリングとのアルミナのような比較的廉価なセラミックの複合アセンブリを提供する。複合アセンブリの設計寿命は、以前に使用された構成要素よりも有意に長いと考えられる。複合アセンブリは、接合部が、複合アセンブリがそれに露出される場合がある腐食態様に弱くないように、アルミニウムと互いに接合されたそのセラミック部分を有することができる。
半導体製造では、集積回路を作るのに必要な処理を達成するのに腐食性及び高温の両方である高エネルギガスプラズマが使用される。多くの用途では、プラズマを閉じ込めて誘導する構成要素は、処理環境内で使用される。典型的には、一般的にエッジリング、フォーカスリング、ガスリング、ガスプレート、ブロッカープレートなどと呼ばれるこれらの構成要素は、石英、シリコン、アルミナ、又は窒化アルミニウムから作られる。プラズマによる部品の浸食が処理ドリフト及び汚染を引き起こし、短い使用時間の後での構成要素の交換を必要とするので、これらの構成要素が数時間の寿命を有することは珍しくない。一部の用途では、プラズマは、セラミックノズルのアレイの使用によって処理環境の中に注入される。これらのノズルは、複合形状を有し、かつプラズマの流量及びパターンを制御するために0.010’’程度の直径の小さいオリフィスを有するモノリシック部品である。これらのノズルのための典型的な材料は、酸化アルミニウム又は窒化アルミニウムである。これらの最新セラミックの使用によっても、ノズルの寿命は、高エネルギプラズマによるオリフィスの浸食に起因して3か月である。これは、機械を3か月毎に完全に停止し、典型的に20よりも多い個々のノズルを含むノズルアレイを交換することを必要とする。ノズルが浸食されている間に、それらは、処理の収率を低減する汚染物質をプラズマの中に放出する。更に、ノズルがこれらの使用寿命に近づくと、プラズマの流れは、オリフィスの浸食に起因して増加し始め、これは、処理性能を変化させて収率を更に低減する。サファイア及び酸化イットリウムのような他の最新セラミック材料は、そのプラズマ環境内で有意に低い浸食速度を有する。エッジリング及び注入器ノズルのような構成要素をこれらの材料で作ることができると考えられる場合に、有意な寿命及び性能改善がもたらされるであろう。しかし、上述の製造及びコスト限界は、この用途に対するそのような材料の使用を制限する。必要なことは、現在の材料のものに近いコストで最良の材料の特質を利用する方法である。
本発明の態様は、サファイア(単結晶酸化アルミニウム)、酸化イットリウム、及び部分安定化酸化ジルコニウム(PSZ)のような浸食及び腐食に対して最良の材料の特質を酸化アルミニウムのようなより低いコストの最新セラミック材料と組み合わせる方法を提供する。最新セラミック材料をそれら自体及び他の材料に接合するためのろう付け材料としてアルミニウムを使用する本発明の実施形態による方法を利用すると、最高性能の最新セラミック材料の特質をアルミナのようなセラミックのより低いコスト及び単純な製造可能性のコスト及び製造可能性と接合することがここで可能である。そのような工程は、高温で作動することができ、かつ接合された材料間の熱膨張の有意な変動に耐えることができる高レベルの耐腐食性及び耐浸食性を有する接合部を生成する。
本発明の一部の実施形態では、保護表層が、浸食性要素への高い露出の区域で下に重なる構造体に接合される。一部の態様では、表層はサファイアである。一部の態様では、下に重なる構造体はアルミナである。これは、下に重なる構造体に対してアルミナのような遙かに生成しやすいセラミックの使用を可能にする。
サファイア表層は、あらゆる適切な方式で下に重なる構造体に固定することができる。一実施形態では、表層は、腐食性処理化学作用に耐えることができる接合層によって下に重なるセラミック構造体に取り付けられる。一実施形態では、腐食性処理化学作用は、水圧破砕化学物質に関連している。一実施形態では、接合層は、ろう付け層によって形成される。一実施形態では、ろう付け層は、アルミニウムろう付け層である。
一実施形態では、サファイア表層は、あらゆる適切な温度で接合ろう付け層によって下に重なるセラミック構造体に接合される。一部の態様では、温度は、少なくとも770Cである。一部の態様では、温度は、少なくとも800Cである。一部の態様では、温度は、1200C未満である。一部の態様では、温度は、770Cと1200Cの間である。一部の態様では、温度は、800Cと1200Cの間である。一部の態様では、より高い温度で材料特性劣化懸念を有する場合があるセラミックを使用する時に、使用する温度は、770Cから1000Cの範囲にあるとすることができる。
一実施形態では、サファイア表層は、適切な環境で本明細書に開示する温度のいずれかを含むあらゆる適切な温度でろう付け層を接合することによって下に重なるセラミック構造体に接合される。一部の態様では、環境は、非酸化性の環境である。一部の態様では、環境は酸素を含まない。一部の態様では、環境は酸素不在である。一部の態様では、環境は真空である。一部の態様では、環境は1x10E−4トルよりも低い圧力にある。一部の態様では、環境は1x10E−5トルよりも低い圧力にある。一部の態様では、環境はアルゴン(Ar)雰囲気である。一部の態様では、環境は他の希ガスの雰囲気である。一部の態様では、環境は水素(H2)雰囲気である。
一部の態様では、サファイア表層は、ろう付け層により、本明細書に開示する環境のいずれかを含む適切な環境で本明細書に開示する温度のいずれかを含むあらゆる適切な温度で下に重なるセラミック構造体に接合される。一部の態様では、ろう付け層は、純粋アルミニウムである。一部の態様では、ろう付け層は、89重量%よりも多い金属アルミニウムである。一部の態様では、ろう付け層は、89重量%よりも多いアルミニウムを有する。一部の態様では、ろう付け層は、99重量%よりも多い金属アルミニウムである。一部の態様では、ろう付け層は、99重量%よりも多いアルミニウムを有する。
一部の実施形態では、サファイア表層は、本明細書に開示するアルミニウムろう付け層のいずれかによって形成されたアルミニウム接合層を含むアルミニウム接合層により、本明細書に開示する環境のいずれかを含む適切な環境内で本明細書に開示する温度のいずれかを含むあらゆる適切な温度で下に重なるセラミック構造体に接合される。一部の態様では、アルミニウム接合層は、拡散結合を含まない。一部の態様では、サファイア層とアルミニウム接合層の間に拡散結合はない。一部の態様では、セラミック構造体とアルミニウム接合層の間に拡散結合はない。一部の態様では、アルミニウム接合層は、サファイア表層とセラミック構造体の間に気密シールを形成する。一部の態様では、アルミニウム接合層は、サファイア表層とセラミック構造体の間に<1x10E−9sccm He/secの真空漏出速度を有する気密シールを形成する。一部の態様では、アルミニウム接合層は、腐食性処理化学作用に耐えることができる。一部の態様では、腐食性処理化学作用は、CVD関連化学作用である。
下に重なるセラミック構造体は、窒化アルミニウム、酸化アルミニウム又はアルミナ、サファイア、酸化イットリウム、ジルコニア、及び酸化ベリリウムを含むあらゆる適切な材料から作ることができる。
上記で見るように、ろう付け層の厚みは、様々な材料間の異なる熱膨張係数に起因する応力に耐えることができるようになっている。残留応力が、以下に説明するろう付け段階から冷却中に生じる場合がある。これに加えて、室温からの高速初期温度勾配は、アセンブリにわたる何らかの温度不均一性を引き起こす場合があり、これは、ろう付け中に生じた残留応力と組み合わされる場合がある。
アルミニウムは、酸化アルミニウムの自己制限層を形成する特質を有する。この層は、ほぼ均質であり、かつ形成された状態で追加の酸素又は他の酸化化学作用(フッ素化学作用のような)がベースアルミニウムを貫通して酸化工程を続けることを防止する又は有意に制限する。このようにして、アルミニウムの酸化又は腐食の初期の短い期間が存在し、これは、次に、アルミニウムの面上に形成された酸化物(又はフッ化物)層によって実質的に停止又は減速される。ろう付け材料は、箔シート、粉末、薄膜の形態にあるか又は本明細書に説明するろう付け工程に適切なあらゆる他の形状因子のものである場合がある。例えば、ろう付け層は、0.00019インチから0.011インチに及ぶ又はそれよりも大きい厚みを有するシートとすることができる。一部の実施形態では、ろう付け材料は、約0.0012インチの厚みを有するシートとすることができる。一部の実施形態では、ろう付け材料は、約0.006インチの厚みを有するシートとすることができる。典型的に、アルミニウム内の合金成分(例えば、マグネシウムのような)は、アルミニウムの粒界の中間に沈殿物として形成される。それらは、アルミニウム結合層の耐酸化性を低減する可能性があるが、典型的に、これらの沈殿物は、アルミニウムを通る連続通路を形成せず、それによって全アルミニウム層を通る酸化剤の貫通を許さず、従って、アルミニウムのその耐浸食性を提供する自己制限酸化物層特性をそのままの状態に残す。沈殿物を形成することができる成分を含有するアルミニウム合金を使用する実施形態では、冷却プロトコルを含む処理パラメータは、粒界内の沈殿物を最小にするようになっていると考えられる。例えば、一実施形態では、ろう付け材料は、少なくとも99.5%の純度を有するアルミニウムとすることができる。一部の実施形態では、92%よりも高い純度を有することができる市販アルミニウム箔を使用することができる。一部の実施形態では、合金が使用される。これらの合金は、Al−5重量%Zr、Al−5重量%Ti、市販合金#7005、#5083、及び#7075を含むことができる。これらの合金は、一部の実施形態では1100Cの接合温度で使用することができる。これらの合金は、一部の実施形態では800Cと1200Cの間の温度で使用することができる。これらの合金は、一部の実施形態ではより低い又は高い温度で使用することができる。一部の態様では、接合層ろう付け材料は、99重量%よりも多いアルミニウムとすることができる。一部の態様では、接合層ろう付け材料は、98重量%よりも多いアルミニウムとすることができる。
本発明の一部の実施形態による接合方法は、接合されるセラミック部分に対する接合材料の湿潤及び流れの制御に依存する。一部の実施形態では、接合工程中の酸素の不在は、接合区域内の材料を変化させる反応なしに適正な湿潤を可能にする。接合材料の適正な湿潤及び流れを用いて、気密密封接合部は、例えば、液相焼結に対して低温で達成することができる。
ろう付け工程中の有意な量の酸素又は窒素の存在は、接合部インタフェース区域の完全湿潤と干渉する反応を生成する場合があり、これは、次に、気密ではない接合部をもたらす場合がある。完全湿潤なしでは、非湿潤区域が、接合部インタフェース区域での最終接合部の中に導入される。十分に連続的な非湿潤区域が導入される時に、接合部の気密性は失われる。
一部の実施形態では、接合工程は、非常に低い圧力を提供するようになった処理チャンバ内で行われる。本発明の実施形態による接合工程は、気密密封接合部を達成するために酸素の不在を必要とする場合がある。一部の実施形態では、工程は、1x10E−4トルよりも低い圧力で行われる。一部の実施形態では、工程は、1x10E−5トルよりも低い圧力で行われる。
窒素の存在は、窒素が溶融アルミニウムと反応して窒化アルミニウムを形成することに至る場合があり、この反応形成は、接合部インタフェース区域の湿潤と干渉する場合がある。同様に、酸素の存在は、酸素が溶融アルミニウムと反応して酸化アルミニウムを形成することに至る場合があり、この反応形成は、接合部インタフェース区域の湿潤と干渉する場合がある。5x10−5トルよりも低い圧力の真空雰囲気を使用することは、接合部インタフェース区域の十分にロバストな湿潤及び気密接合部を可能にするのに十分な酸素及び窒素の除去が行われたことを示している。一部の実施形態では、大気圧を含むが、ろう付け段階中の処理チャンバ内の例えば水素のような非酸化ガス又はアルゴンのような純粋希ガスを使用するより高圧の使用も、接合部インタフェース区域のロバストな湿潤及び気密接合部に至っている。上述の酸素反応を回避するために、ろう付け工程中の処理チャンバ内の酸素の量は、接合部インタフェース区域の完全湿潤が悪影響を受けないように十分に少なくしなければならない。上述の窒素反応を回避するために、ろう付け工程中の処理チャンバに存在する窒素の量は、接合部インタフェース区域の完全湿潤が悪影響を受けないように十分に少なくしなければならない。
最小接合部厚みの維持と共にろう付け工程中の適正な雰囲気の選択は、接合部の完全湿潤を可能にすることができる。反対に、不適正な雰囲気の選択は、不十分な湿潤、空隙に至り、非気密接合部に至る場合がある。ろう付け中の適正な材料選択及び温度と共に制御された雰囲気及び制御された接合部厚みの適切な組合せは、気密接合部を有する材料の接合を可能にする。
一部の態様では、下に重なる構造体セラミックは、表層に対するその熱膨張係数の緊密な整合を提示するように選択される。熱膨張係数は、温度に伴って変化する場合があり、従って、整合する熱膨張係数の選択は、室温からサポートしようとする処理温度を通して、更に接合層のろう付け温度までを通した整合の程度を考慮すべきである。
例示的実施形態では、表層はサファイアであり、下に重なる構造体はアルミナである。それぞれ20C(293K)、517C(800K)、及び1017C(1300K)でのサファイア(単一結晶酸化アルミニウム)の熱膨張係数は、5.38、8.52、及び9.74x10E−6/Kである。それぞれ20C、500C、及び1000Cでの焼結アルミナの熱膨張係数は、4.6、7.1、及び8.1x10E−6/Kである。これらは、良好な整合を提示する。例示的実施形態では、ろう付け層は、89重量%を超える純度を有するアルミニウムであり、かつ99重量%を超えるAlとすることができる。
アルミナのようなより実用的なセラミックの下に重なる構造体の上のサファイアのような高度に耐腐食性の表層の使用は、高摩耗浸食環境に露出される構成要素に対する現在の手法に勝る有意な改善を提供する。アルミナに対するサファイアの良好な熱膨張整合は、材料の良好な組合せを提供する。
上述の結合工程の低温は、サファイアに加えてMg−PSZ、窒化珪素、及びYTZ材料の使用を可能にする。MgPSZを他の材料に結合する現在の公知の工程は、>1200Cでの金属化を必要とする。1200Cでの又はそれよりも高い温度でのこれらの工程中に、MgPSZ上の強靭化相が劣化し、正方晶ジルコニアがキュービックジルコニアを形成する。材料は熱過剰によって劣化する。MgPSZが高摩耗用途において良好な材料である理由は、材料に対する浸食物質の摩耗硬化効果によるものである。MgPSZが浸食によって摩耗すると、それは、ジルコニア内の相転移から面圧縮応力を生じる。擦られた時に、正方晶ジルコニアは、圧潰して単斜晶ジルコニアになり、容積膨張がジルコニアに生じて圧縮面応力を生成する。これは、セラミックの耐磨滅性を改善する。本発明による工程は、材料を劣化させることなくMpPSZをアルミナに結合することができる唯一のものであると考えられる。
一部の態様では、高浸食及び/又は高腐食作動環境に曝される構成要素を設計して製造する方法は、多くの産業用途では最新セラミック、金属−マトリックス−複合材、及び陶性合金のような硬質材料を利用する段階を含む。これらの材料の特質は、腐食性、高温、及び/又は浸食環境が存在する用途での性能及び寿命の利益を提供する。しかし、これらの材料の別の特質は、多くの場合にそれらが互いに接合するのが困難であるということである。これらの材料をそれら自体及び他の材料に接合するのに現在使用されている典型的な方法は、接着剤、グラシン、活性ろう付け、直接結合、及び拡散結合を含む。これらの方法の全ては、作動温度、耐浸食性、又は異なる熱膨張係数の接合材料のいずれにおいても限界を有する。例えば、接着剤は、高温では使用することができず、かつ耐浸食性が限られる。活性ろう付けは、耐浸食性が劣り、ガラスは、耐浸食性が限られ、かついずれの熱膨張不一致にも耐えることができない。直接結合及び拡散結合も、いずれの熱膨張不一致にも耐えることができず、並びに高価で困難な工程である。これらの材料の多くのものの別の特性は、それらが製造することが困難かつ高価であるということであり、それらの性質そのものにより、それらは極度に硬い。それらを必要な形状に成形するのに、多くの場合にダイヤモンド工具によって何百時間もの研削を必要とする可能性がある。これらの材料のうちで最も強くかつ最も硬いものの一部、例えば、サファイア及び部分安定化ジルコニア(PSZ又はセラミック鋼として公知)は、作業するのに非常に高価かつ困難であるので、それらの産業用途は極度に限られている。
この手法を利用することにより、PSZの層が固くそれに接合された下に重なるアルミナ構造体は、必要な形状を達成するのに必要な寸法安定性を提供する。PSZは、必要とされる耐浸食性能を提供し、アルミナの製造可能性及びコストは、構造体の大部分を提供するのに使用される。サファイアも使用することができるが、サファイアのコスト増加及びPSZの耐浸食性は、一部の場合にPSZをより良い選択肢にする。他の例では、構成要素は、炭化タングステン、極度に硬いセラミック材料で作られる。そのような構成要素の製造は極度に高価である。摩耗を示す場所でのPSZの使用は、構成要素寿命を有意に延ばすと考えられ、摩耗を受けない構成要素区域でのアルミナセラミック材料の使用は、全体のコストを実質的に低減すると考えられる。この手法は、限られた区域内でのみ必要であると考えられる高摩耗材料で全体的に又は実質的な部分で以前は作られていた構成要素と共に使用することができる。高摩耗材料で全体的に又は実質的な部分で作られた構成要素は、高コストをもたらす場合があり、これは、本明細書に説明するような手法で下げることができる。
例えば、半導体製造に使用されるガスプラズマ注入ノズルを用いて、オリフィスを作るのにサファイアの小片を使用することができる。ノズルの残余は、既に使用されている製造方法及びコストを利用してアルミナ又は窒化アルミニウムを用いてオリフィスなしで製造することができる。サファイアオリフィスは、次に、本明細書に説明するアルミニウムろう付け工程を利用して定位置に結合される。このようにして、サファイアのプラズマ耐浸食性は、元のアルミナノズルの製造可能性及びコストと組み合わされる。
図1は、複数のCVD注入器ノズル110に結合されたガス分配リング101を示している。この工程は、半導体ウェーハである場合がある基板103に向けたものである。注入器ノズル110からの流出102は、基板103の処理に寄与する。図2は、CVD注入器ノズル110を示している。ノズル110は、通路出口112で終わる内部通路111を有し、通路出口では、内部通路111を通過するガス又は他の材料がノズル110を出る。ガス又は他の材料は、通路入口114でノズルに入る。注入器ノズル110は、注入器ノズル110をガス分配リング101に結合するようになった機械的インタフェース113を有することができる。
図3A〜Cは、本発明の一部の実施形態によるCVD注入器ノズルを示している。本発明の一部の実施形態では、図3Aに見られるように、内部通路121を有するノズル本体120の前端が見られる。一部の態様では、ノズル本体120はアルミナである。一部の態様では、ノズル本体120は窒化アルミニウムである。内部通路121の先端では、ノズル本体120の前部で座ぐり穴に位置するディスク123がある。ディスク123は、サファイアのような耐摩耗材料である。ディスク123は、内部通路121の内径よりも小さい内径を有することができる。ディスク123は接合層122を用いてノズル本体120に接合することができる。接合層122は、金属アルミニウムのものとすることができる。ディスク123は、本明細書に説明するろう付け方法を使用してノズル本体120に接合することができる。ディスク123は、アルミニウムろう付け層122を用いてノズル本体120に接合することができ、ノズル本体120の中又はディスク123の中への接合層122の拡散はない。ノズルの浸食が主としてノズルの先端で発生する用途では、サファイアのような耐摩耗材料を含むディスク123の使用は、識別された高摩耗区域内の高度に耐摩耗性の材料の高耐摩耗性及び耐浸食性の利益を得ながら、アルミナのような低コスト材料から主として製造されるノズルの使用を可能にする。
本発明の一部の実施形態では、図3Bに見られるように、内部通路131を有するノズル本体130の前端が見られる。一部の態様では、ノズル本体130はアルミナである。一部の態様では、ノズル本体130は窒化アルミニウムである。内部通路131の先端では、ノズル本体130の前部で内部通路の拡大部分内に存在する内部スリーブ133がある。内部スリーブ133は、サファイアのような耐摩耗材料である。内部スリーブ133は、内部通路131の内径よりも小さい内径を有することができる。内部スリーブ133は、接合層132を用いてノズル本体130に接合することができる。接合層132は金属アルミニウムのものとすることができる。内部スリーブ133は、本明細書に説明するろう付け方法を使用してノズル本体130に接合することができる。内部スリーブ133は、アルミニウムろう付け層132を用いてノズル本体130に接合することができ、ノズル本体130の中又は内部スリーブ133の中への接合層132の拡散はない。ノズルの浸食がノズルの先端で主として発生する用途では、サファイアのような耐摩耗材料を含む内部スリーブ133の使用は、識別された高摩耗区域内の高度に耐摩耗性の材料の高耐摩耗性及び耐浸食性の利益を得ながら、主としてアルミナのような低コスト材料から製造されるノズルの使用を可能にする。
本発明の一部の実施形態では、図3Cに見られるように、摩耗先端142を通る通路144として続く内部通路141を有するノズル本体140の前端が見られる。一部の態様では、ノズル本体140はアルミナである。一部の態様では、ノズル本体140は窒化アルミニウムである。ノズル本体の前端には摩耗先端142がある。摩耗先端142は、サファイアのような耐摩耗材料である。摩耗先端142は、内部通路141の内径よりも小さい内径を有することができる。摩耗先端142は、接合層143を用いてノズル本体140に接合することができる。接合層143は金属アルミニウムのものとすることができる。摩耗先端142は、本明細書に説明するろう付け方法を使用してノズル本体140に接合することができる。摩耗先端142は、アルミニウムろう付け層143を用いてノズル本体140に接合することができ、ノズル本体140の中又は摩耗先端142の中への接合層143の拡散はない。ノズルの浸食がノズルの先端で主として発生する用途では、サファイアのような耐摩耗材料を含む摩耗先端142の使用は、識別された高摩耗区域内の高度に耐摩耗性の材料の高耐摩耗性及び耐浸食性の利益を得ながら、アルミナのような低コスト材料から主として製造されるノズルの使用を可能にする。
例示的実施形態では、プラズマのような高摩耗環境に摩耗に起因して交換の繰り返しを以前に受けている場合があるその外部の各部分を露出させる半導体処理構成要素は、代わりに、高摩耗環境に露出されるその外部の1又は複数の部分上の磨耗表層を用いて作られる。半導体処理構成要素は、アルミナ又は窒化アルミニウムのような機械加工しやすいセラミックで作られたその構造的主本体を有することができる。1又は複数の磨耗面は、次に、これらの場所で主本体に接合された高耐磨耗性表層又はスキンを有することができる。磨耗表層は、本明細書に説明する工程による金属アルミニウムを使用して接合することができる。一部の態様では、主本体は、下を切るか又は他に下げることができ、そのために磨耗表層の外面は、接合された状態で、その点までは主本体の同じ寸法にある。態様では、磨耗表層は、単一単体部分とすることができる。一部の態様では、磨耗表層は、互いに重なる又は複雑なインタフェースを有するか又は互いに当接する複数の部分から構成することができる。
図4Aは、半導体処理に使用するフォーカスリングの写真である。本発明の一部の実施形態では、図4Bに見られるように、カラー151を有するフォーカスリング150は、接合層153を用いてフォーカスチューブ152の上面に接合される。一部の態様では、カラー151はアルミナである。一部の態様では、カラー151は窒化アルミニウムである。一部の態様では、カラー152はサファイアである。
本発明の一部の実施形態では、図4Cに見られるように、フォーカスリング160は、フォーカスリング構造体163を有し、これは、接合層162を用いてフォーカスチューブスリーブ161にその内径に沿って接合される。フォーカスチューブスリーブ161は、円筒形スリーブである場合がある。一部の態様では、フォーカスリング構造体163はアルミナである。一部の態様では、フォーカスリング構造体163は窒化アルミニウムである。一部の態様では、フォーカスチューブスリーブ131はサファイアである。一部の態様では、フォーカスチューブスリーブ131は、単体部分である。一部の態様では、フォーカスチューブスリーブ131は、複数の部分から構成される。
一部の態様では、図5A及び5Bに見られるように、基板処理中にウェーハを取り囲むようになったエッジリング701は、摩耗、浸食、又は他の悪影響を受ける面上に磨耗表層703又はスキンを有することができる。エッジリング主支持構造体702は、アルミナ又は窒化アルミニウム又は他の適切なセラミックのものである場合があり、磨耗表層は、サファイアのものである場合がある。磨耗表層は、本明細書に説明するように、金属アルミニウムの接合層を用いて主支持構造体に接合することができる。一部の態様では、主支持構造体702は窒化アルミニウムである。一部の態様では、磨耗表層703はサファイアである。一部の態様では、磨耗表層703は単体部分である。一部の態様では、磨耗表層703は、複数の部分から構成される。
例示的実施形態では、図6に見られるように、サファイア表層602を有する酸化アルミニウムの2インチ径ディスク601が見られる。ディスクは、中心を通る孔を有する。接合層603は、サファイアの比較的透明な上面層の下である暗色材料として見られる。灰色酸化アルミニウム層が、この例では接合層が酸化アルミニウムディスクの縁部まで実施されなかったので、上部層を通して見られる。ろう付け層は、金属アルミニウムであり、かつ0.002インチ厚である。ろう付けする段階は、1x10E−4トル未満の圧力で30分にわたって850Cで行われた。スキン磨耗表層は、0.010インチ厚である。
上述のような構成要素の設計の一部として、セラミックの熱膨張差が精査される。ろう付け層の厚み及び/又は面セラミック層の厚みは、ろう付け中及びその後の冷却中に及び使用中に許容可能なレベルよりも低い応力レベルを維持するように選択することができる。
以上の説明から明らかなように、本明細書に与えた説明から広範な実施形態を構成することができ、追加の利点及び修正が当業者には容易に想起されるであろう。本発明は、そのより広い態様では、従って、図示して説明した特定の詳細及び例示的な実施例に限定されない。従って、そのような詳細からの逸脱は、本出願人の全体的な発明の精神又は範囲から逸脱することなく行うことができる。
120 ノズル本体
121 内部通路
122 接合層
123 ディスク

Claims (35)

  1. 高度に浸食性の環境に使用するための半導体処理チャンバ構成要素であって、
    1又は2以上の識別された高摩耗露出面を有する構造的支持部分と、
    1又は2以上の磨耗表層と、
    前記1又は2以上の磨耗表層を前記構造的支持部分に接合し、金属アルミニウムを含む1又は2以上の接合層と、
    を含むことを特徴とする半導体処理チャンバ構成要素。
  2. 前記構造的支持部分は、アルミナを含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体処理チャンバ構成要素。
  3. 前記構造的支持部分は、窒化アルミニウムを含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体処理チャンバ構成要素。
  4. 前記1又は2以上の表層は、サファイアを含むことを特徴とする請求項2に記載の半導体処理チャンバ構成要素。
  5. 前記1又は2以上の表層は、サファイアを含むことを特徴とする請求項3に記載の半導体処理チャンバ構成要素。
  6. 前記接合層は、99重量%よりも多い金属アルミニウムを含むことを特徴とする請求項4に記載の半導体処理チャンバ構成要素。
  7. 前記接合層は、99重量%よりも多い金属アルミニウムを含むことを特徴とする請求項5に記載の半導体処理チャンバ構成要素。
  8. 産業構成要素が、注入器ノズルであり、
    前記構造的支持部分は、内部通路を含む、
    ことを特徴とする請求項4に記載の半導体処理チャンバ構成要素。
  9. 産業構成要素が、注入器ノズルであり、
    前記構造的支持部分は、内部通路を含む、
    ことを特徴とする請求項5に記載の半導体処理チャンバ構成要素。
  10. 半導体処理チャンバ構成要素が、フォーカスリングであり、
    前記構造的支持部分は、カラー及びフォーカスチューブを含み、
    前記1又は2以上の磨耗表層は、前記フォーカスチューブの内面に接合される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の半導体処理チャンバ構成要素。
  11. 前記構造的支持部分は、アルミナを含むことを特徴とする請求項10に記載の半導体処理チャンバ構成要素。
  12. 前記構造的支持部分は、窒化アルミニウムを含むことを特徴とする請求項10に記載の半導体処理チャンバ構成要素。
  13. 前記1又は2以上の表層は、サファイアを含むことを特徴とする請求項11に記載の半導体処理チャンバ構成要素。
  14. 前記1又は2以上の表層は、サファイアを含むことを特徴とする請求項12に記載の半導体処理チャンバ構成要素。
  15. 処理中にウェーハを支持するようになったエッジリングであることを特徴とする請求項1に記載の半導体処理チャンバ構成要素。
  16. 前記構造的支持部分は、アルミナを含むことを特徴とする請求項15に記載の半導体処理チャンバ構成要素。
  17. 前記1又は2以上の表層は、サファイアを含むことを特徴とする請求項16に記載の半導体処理チャンバ構成要素。
  18. 前記構造的支持部分は、窒化アルミニウムを含むことを特徴とする請求項15に記載の半導体処理チャンバ構成要素。
  19. 前記1又は2以上の表層は、サファイアを含むことを特徴とする請求項18に記載の半導体処理チャンバ構成要素。
  20. 高度に浸食性の環境に使用するようになったフォーカスリングであって、
    カラーと、
    フォーカスチューブと、
    前記カラーを前記チューブに接合し、金属アルミニウムを含む接合層と、
    を含むことを特徴とするフォーカスリング。
  21. 前記カラーは、アルミナを含むことを特徴とする請求項20に記載のフォーカスリング。
  22. 前記フォーカスチューブは、サファイアを含むことを特徴とする請求項21に記載のフォーカスリング。
  23. 前記カラーは、窒化アルミニウムを含むことを特徴とする請求項20に記載のフォーカスリング。
  24. 前記フォーカスチューブは、サファイアを含むことを特徴とする請求項23に記載のフォーカスリング。
  25. 高度に浸食性の環境に使用するための半導体処理チャンバ構成要素を製造する方法であって、
    1又は2以上の摩耗表層を半導体チャンバ処理構成要素主支持構造体の上に該1又は2以上の摩耗表層と該支持構造体の間に配置されて金属アルミニウムを含む1又は2以上のろう付け層を用いて配置する段階と、
    事前ろう付けサブアセンブリを処理チャンバの中に置く段階と、
    前記処理チャンバから酸素を除去する段階と、
    770Cよりも高い温度まで加熱することによって前記摩耗表層を前記主支持構造体に接合し、それによって気密接合部を用いて該摩耗表層を該主支持構造体に接合する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  26. 前記処理チャンバから酸素を除去する前記段階は、前記構成要素の前記加熱中に1x10E−4よりも低い圧力まで真空を印加する段階を含むことを特徴とする請求項25に記載の方法。
  27. 前記主支持構造体は、窒化アルミニウムを含むことを特徴とする請求項25に記載の方法。
  28. 前記1又は2以上の表層は、サファイアを含むことを特徴とする請求項27に記載の方法。
  29. 前記ろう付け層は、99重量%よりも多い金属アルミニウムを含むことを特徴とする請求項28に記載の方法。
  30. 前記主支持構造体は、アルミナを含むことを特徴とする請求項25に記載の方法。
  31. 前記1又は2以上の表層は、サファイアを含むことを特徴とする請求項30に記載の方法。
  32. 前記ろう付け層は、99重量%よりも多い金属アルミニウムを含むことを特徴とする請求項31に記載の方法。
  33. 前記接合温度は、770−1200Cの範囲にあることを特徴とする請求項32に記載の方法。
  34. 前記ろう付け層は、99重量%よりも多い金属アルミニウムを含むことを特徴とする請求項25に記載の方法。
  35. 前記接合温度は、770−1200Cの範囲にあることを特徴とする請求項34に記載の方法。
JP2019552095A 2017-03-21 2018-03-21 高い腐食性又は浸食性の半導体処理用途に使用するためのセラミック材料アセンブリ Pending JP2020512691A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762474597P 2017-03-21 2017-03-21
US62/474,597 2017-03-21
PCT/US2018/023644 WO2018175647A1 (en) 2017-03-21 2018-03-21 Ceramic material assembly for use in highly corrosive or erosive semiconductor processing applications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020512691A true JP2020512691A (ja) 2020-04-23
JP2020512691A5 JP2020512691A5 (ja) 2021-08-05

Family

ID=63584678

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019552095A Pending JP2020512691A (ja) 2017-03-21 2018-03-21 高い腐食性又は浸食性の半導体処理用途に使用するためのセラミック材料アセンブリ
JP2019552021A Pending JP2020514237A (ja) 2017-03-21 2018-03-21 高い腐食性又は浸食性産業用途に使用するためのセラミック材料アセンブリ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019552021A Pending JP2020514237A (ja) 2017-03-21 2018-03-21 高い腐食性又は浸食性産業用途に使用するためのセラミック材料アセンブリ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20180354861A1 (ja)
EP (2) EP3601803A4 (ja)
JP (2) JP2020512691A (ja)
KR (2) KR20190132425A (ja)
CN (2) CN110520628A (ja)
TW (1) TW201841869A (ja)
WO (2) WO2018175647A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10933375B1 (en) 2019-08-30 2021-03-02 Fluid Equipment Development Company, Llc Fluid to fluid pressurizer and method of operating the same
KR102261947B1 (ko) * 2020-02-12 2021-06-08 에스케이씨솔믹스 주식회사 반도체 소자를 제조하는 장비에 사용되는 세라믹 부품의 제조방법 및 세라믹 부품

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09142948A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Dowa Mining Co Ltd セラミックス構造体の接合方法
JP2002080270A (ja) * 2000-06-30 2002-03-19 Kyocera Corp 耐食性部材
JP2002104882A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Yamatake Corp 接合方法
JP2004247361A (ja) * 2003-02-10 2004-09-02 Ngk Insulators Ltd 半導体製造装置用部材とその製造方法
JP2016528380A (ja) * 2013-06-20 2016-09-15 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated プラズマ耐食性希土類酸化物系薄膜コーティング

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1235375A (en) * 1984-10-18 1988-04-19 Nobuo Tsuno Turbine rotor units and method of producing the same
US4602731A (en) * 1984-12-24 1986-07-29 Borg-Warner Corporation Direct liquid phase bonding of ceramics to metals
JPS6278172A (ja) * 1985-09-30 1987-04-10 日本特殊陶業株式会社 セラミツクと金属との接合構造
JPS6379777A (ja) * 1986-09-24 1988-04-09 科学技術庁金属材料技術研究所長 セラミツクス基板上への被覆体の製造法
US5108025A (en) * 1991-05-20 1992-04-28 Gte Laboratories Incorporated Ceramic-metal composite article and joining method
JP3447305B2 (ja) * 1991-07-30 2003-09-16 京セラ株式会社 静電チャック
JPH06291175A (ja) * 1993-04-01 1994-10-18 Kyocera Corp 静電チャック
US5685914A (en) * 1994-04-05 1997-11-11 Applied Materials, Inc. Focus ring for semiconductor wafer processing in a plasma reactor
JPH09199578A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Hitachi Ltd 静電吸着電極およびそれを用いたプラズマ処理装置
JP2754194B2 (ja) * 1996-03-19 1998-05-20 工業技術院長 水圧破砕用パッカー
JPH09260472A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Sony Corp 静電チャック
JP3455026B2 (ja) * 1996-09-30 2003-10-06 京セラ株式会社 静電チャック
FI101565B1 (fi) * 1997-01-17 1998-07-15 Flaekt Oy Haihdutinpuhallin ja sen siipipyörä
US6129808A (en) * 1998-03-31 2000-10-10 Lam Research Corporation Low contamination high density plasma etch chambers and methods for making the same
US6620520B2 (en) * 2000-12-29 2003-09-16 Lam Research Corporation Zirconia toughened ceramic components and coatings in semiconductor processing equipment and method of manufacture thereof
US7001543B2 (en) * 2001-10-23 2006-02-21 Kyocera Corporation Apparatus and method for manufacturing semiconductor grains
FR2842903B1 (fr) * 2002-07-23 2004-11-19 Schlumberger Services Petrol Dispositif a helice pour acquisition de donnees dans un ecoulement
US7001482B2 (en) * 2003-11-12 2006-02-21 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for improved focus ring
US7220497B2 (en) * 2003-12-18 2007-05-22 Lam Research Corporation Yttria-coated ceramic components of semiconductor material processing apparatuses and methods of manufacturing the components
US7942969B2 (en) * 2007-05-30 2011-05-17 Applied Materials, Inc. Substrate cleaning chamber and components
US8684256B2 (en) * 2011-11-30 2014-04-01 Component Re-Engineering Company, Inc. Method for hermetically joining plate and shaft devices including ceramic materials used in semiconductor processing
US9624137B2 (en) * 2011-11-30 2017-04-18 Component Re-Engineering Company, Inc. Low temperature method for hermetically joining non-diffusing ceramic materials
US8932690B2 (en) * 2011-11-30 2015-01-13 Component Re-Engineering Company, Inc. Plate and shaft device
EP3052814B1 (en) * 2013-10-03 2020-04-22 Energy Recovery, Inc. Frac system with hydraulic energy transfer system
CN204344509U (zh) * 2014-12-12 2015-05-20 上海德耐泵业有限公司 泵轴
US9999947B2 (en) * 2015-05-01 2018-06-19 Component Re-Engineering Company, Inc. Method for repairing heaters and chucks used in semiconductor processing
WO2017079338A1 (en) * 2015-11-02 2017-05-11 Component Re-Engineering Company, Inc. Electrostatic chuck for clamping in high temperature semiconductor processing and method of making same
CN105479030A (zh) * 2016-01-07 2016-04-13 哈尔滨工业大学 活性耐腐蚀SnZn基钎料及其制备方法与低温超声钎焊陶瓷和/或复合材料及铝、镁合金方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09142948A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Dowa Mining Co Ltd セラミックス構造体の接合方法
JP2002080270A (ja) * 2000-06-30 2002-03-19 Kyocera Corp 耐食性部材
JP2002104882A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Yamatake Corp 接合方法
JP2004247361A (ja) * 2003-02-10 2004-09-02 Ngk Insulators Ltd 半導体製造装置用部材とその製造方法
JP2016528380A (ja) * 2013-06-20 2016-09-15 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated プラズマ耐食性希土類酸化物系薄膜コーティング

Also Published As

Publication number Publication date
US20180354861A1 (en) 2018-12-13
EP3602603A1 (en) 2020-02-05
TW201841869A (zh) 2018-12-01
CN110520628A (zh) 2019-11-29
EP3602603A4 (en) 2020-12-30
CN110582834A (zh) 2019-12-17
KR20190127863A (ko) 2019-11-13
EP3601803A1 (en) 2020-02-05
WO2018175647A1 (en) 2018-09-27
US20190066980A1 (en) 2019-02-28
WO2018175647A9 (en) 2019-03-07
WO2018175665A1 (en) 2018-09-27
KR20190132425A (ko) 2019-11-27
EP3601803A4 (en) 2020-11-11
JP2020514237A (ja) 2020-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101831665B1 (ko) 금속 본딩된 보호 층을 갖는 기판 지지 조립체
JP7292060B2 (ja) プラズマ環境にあるチャンバ構成要素のためのY2O3-ZrO2耐エロージョン性材料
US7582367B2 (en) Ceramic member and manufacturing method for the same
US7547407B2 (en) Manufacturing method for sintered body with buried metallic member
JP4648030B2 (ja) イットリア焼結体、セラミックス部材、及び、イットリア焼結体の製造方法
KR102557349B1 (ko) 처리 챔버의 내부식성 접지 차폐부
US7837798B2 (en) Semiconductor processing apparatus with a heat resistant hermetically sealed substrate support
US11666993B2 (en) Nickel-carbon and nickel-cobalt-carbon brazes and brazing processes for joining ceramics and metals and semiconductor processing and industrial equipment using same
TWI825045B (zh) 具有耐高溫鎳合金接頭的半導體處理設備及其製造方法
TW201841868A (zh) 藉由熱壓成形的燒結陶瓷保護層
JP2020512691A (ja) 高い腐食性又は浸食性の半導体処理用途に使用するためのセラミック材料アセンブリ
KR102322926B1 (ko) 정전 척 어셈블리의 재생 방법
JP3941542B2 (ja) セラミックスと金属の気密接合構造及び該構造を有する装置部品
TW202346241A (zh) 晶圓支持體

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210322

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220928