JP2020509596A - こけら板状ソーラーモジュールを製造する方法 - Google Patents

こけら板状ソーラーモジュールを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020509596A
JP2020509596A JP2019547475A JP2019547475A JP2020509596A JP 2020509596 A JP2020509596 A JP 2020509596A JP 2019547475 A JP2019547475 A JP 2019547475A JP 2019547475 A JP2019547475 A JP 2019547475A JP 2020509596 A JP2020509596 A JP 2020509596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strips
solar cell
strip
string
solar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019547475A
Other languages
English (en)
Inventor
チョウ,ファミン
チョウ,リソン
Original Assignee
フレックス,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フレックス,リミテッド filed Critical フレックス,リミテッド
Publication of JP2020509596A publication Critical patent/JP2020509596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/186Particular post-treatment for the devices, e.g. annealing, impurity gettering, short-circuit elimination, recrystallisation
    • H01L31/1868Passivation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/02016Circuit arrangements of general character for the devices
    • H01L31/02019Circuit arrangements of general character for the devices for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02021Circuit arrangements of general character for the devices for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02167Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/05Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells
    • H01L31/0504Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/05Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells
    • H01L31/0504Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module
    • H01L31/0512Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module made of a particular material or composition of materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/36Electrical components characterised by special electrical interconnection means between two or more PV modules, e.g. electrical module-to-module connection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S50/00Monitoring or testing of PV systems, e.g. load balancing or fault identification
    • H02S50/10Testing of PV devices, e.g. of PV modules or single PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

方法は、複数のストリップを形成するためにソーラーセルを分離することを含む。分離することは、ソーラーセルの非パッシベーション部を露出させる。方法は、さらに、同様の形状のストリップを確実にグループ化するためにストリップをソートすることと、複数のストリップを再パッシベーションすることであって、再パッシベーションすることは、活性の再結合中心を除去する、再パッシベーションすることとを含む。方法は、再パッシベーションされたストリップを、互いに重なるパターンに整列させることと、再パッシベーションされたストリップの重なった部分の間に導電性の接着剤(ECA)を堆積させることであって、ECAは隣接する再パッシベーションされたストリップを互いに接着し、再パッシベーションされたストリップがストリングを形成するよう電気的に接続する、ECAを堆積させることと、ストリングセットを形成するために複数のストリングを電気的に並列接続することと、少なくとも2つのストリングセットを電気的に直列接続することと、電気的に接続されたストリングセットをカプセル化することと、をさらに含む。【選択図】図1

Description

本開示はソーラーモジュールに関し、より具体的には、こけら板状セルまたはセルのストリップから形成されるソーラーモジュールに関し、これらは従来のリボン相互接続ソーラーモジュールより高いモジュール効率を提供する。
ここ数年、エネルギー源としての化石燃料の使用は減少傾向にある。この傾向には多くの要因が寄与している。たとえば、化石燃料ベースのエネルギーオプション(石油、石炭、天然ガス等)の使用は、大気から容易には取り除けないガスおよび汚染を生み出すということが古くから認識されている。加えて、化石燃料ベースのエネルギーが多く消費されるほど、大気中により多くの汚染が放出され、生活に密接した有害な影響を及ぼす。これらの影響にもかかわらず、依然として化石燃料ベースのエネルギーオプションは速いペースで消費され続けており、結果として、このような化石燃料源の一部(石油等)の価格は上昇した。さらに、多くの化石燃料源は政治的に不安定な領域に位置しており、化石燃料の供給および価格は予測不可能であった。
これら旧来のエネルギー源が多くの課題を提示していることを一因として、代替的クリーンエネルギー源の需要が急激に増加してきた。ソーラーエネルギーおよび他のクリーンなエネルギーの使用を奨励するため、一部の政府は、旧来のエネルギー源からクリーンなエネルギー源への切り替えに前向きな消費者に対して、料金払い戻しや税緩和の形でインセンティブを提供した。他の例では、クリーンなエネルギー源に変更することによる長期的な節約の利益は、クリーンなエネルギー源を実装する比較的高額な先行投資のコストを上回ると消費者が気づいた。
クリーンなエネルギーの一形態であるソーラーエネルギーは、ここ数年で人気となった。半導体技術における発展により、ソーラーモジュールおよびソーラーパネルの設計は、より効率的かつより大出力が可能なものとなった。さらに、ソーラーモジュールおよびソーラーパネルを製造するための材料が比較的安価となり、これがソーラーエネルギーのコストの低減に貢献した。個人消費者にとってソーラーエネルギーがますます手ごろなクリーンエネルギーオプションとなったので、ソーラーモジュールおよびソーラーパネルの製造者は、住居構造に実装するための審美的かつ実用的アピールを有する商品を入手可能にした。これらの恩恵の結果、ソーラーエネルギーは広範でグローバルな人気を得た。
[サマリー]
本開示の例示的実施形態のさらなる詳細および態様は、添付図面を参照して以下により詳しく記述される。
本開示は、複数のストリップを形成するためにソーラーセル(太陽電池)を分離することであって、分離することは、ソーラーセルの非パッシベーション部を露出させる、分離することと、複数のストリップを再パッシベーションすることであって、再パッシベーションが活性の再結合中心を除去する、再パッシベーションすることを含む、方法に関する。本方法は、さらに、再パッシベーションされたストリップを互いに重なるパターンで整列(align)させることと、再パッシベーションされたストリップの重なった部分の間に導電性の接着剤(ECA)を堆積させることであって、ECAは隣接する再パッシベーションされたストリップを互いに接着し、再パッシベーションされたストリップがストリングを形成するよう電気的に接続する、ECAを堆積させることと、ストリングをカプセル化することとを含む。
ソートは、似た形状のストリップが確実にグループ化されるようにストリップをソートすること、または、分離されたストリップを、非パッシベーション部を整列させてスタックに配置することを含んでもよい。さらに、本方法は、少なくともスタックの上面および底面またはスタック内に配置されたストリップのパッシベーションされた全表面をカバーし、非パッシベーション表面のみを露出させたままにすることを含んでもよい。さらに、方法は、パッシベーション材料の侵入を制限するためにスタックに圧力を印加することを含んでもよい。
本方法は、ストリップの非パッシベーション部を熱処理すること、または、オゾン室内でストリップの非パッシベーション部を酸化させること、または、ストリップの非パッシベーション部を薬浴すること、または、ストリップの非パッシベーション部にパッシベーション材料を堆積することを含んでもよい。
本方法は、ストリップ全体を再パッシベーションに曝すことを含んでもよい。再パッシベーションは、炉内での熱処理によって行われるか、オゾン室内での酸化によって行われるか、またはストリップの薬浴によって行われる。
ソーラーセルは、正方形のソーラーセルであってもよく、疑似正方形のソーラーセルであってもよい。また、ソーラーセルは、少なくとも一方の側にバスバーを含んでもよく、さらに、少なくとも一方の側にフィンガーを含んでもよい。
本開示のさらなる態様は、2以上のストリップを形成するためにソーラーセルを分離することであって、分離することがソーラーセルの非パッシベーション部を露出させる、分離することと、複数のストリップを再パッシベーションすることであって、再パッシベーションは活性の再結合中心を除去する、再パッシベーションすることと、再パッシベーションされたストリップを整列してストリングにすることと、ストリングの再パッシベーションされたストリップを電気的に接続することと、ストリングをカプセル化することとを含む方法に関する。
本開示の様々な態様は、図面を参照して以下により詳しく記述される。図面は本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を構成する。
バスバーを有するソーラーセルの斜視図。 バスバーを有しないソーラーセルの斜視図。 図1のソーラーセルの前面図。 図1のソーラーセルの背面図。 図2のソーラーセルの前面図。 図2のソーラーセルの背面図。 本開示の一実施形態による別のソーラーセルの前面図または底面図。 図2のソーラーセルから形成されるストリップの前面図。 図1のソーラーセルから形成されるストリップの前面図。 こけら板状のストリップを表す側面図。 本開示の一実施形態によるストリングの前面図。 本開示の別の実施形態によるストリングの前面図。 本開示の一実施形態によるソーラーモジュールの前面図。 図13のソーラーモジュールのレイアウトを示す概略図。 図13のソーラーモジュールを形成する処理を説明するフローチャート。 本開示による再パッシベーションの処理を説明するフローチャート。
本開示は、ソーラーモジュールを形成する方法に関し、とくに、再パッシベーション処理を受けたソーラーセル(太陽電池)のストリップを採用してこけら板状にする処理を用いて形成されたソーラーモジュールに関する。
本開示のソーラーセルは、ソーラーモジュールのビルディングブロックとして用いられる。ソーラーセルは、光エネルギーを電気に変換することによりエネルギーを生成することができるよう構成された基板からなる。適した光電材料の例は、多結晶または単結晶のシリコンウェハからなるものを含むが、これに限定されない。これらのウェハは、主なソーラーセル処理ステップ(ドライまたはウェットテクスチャ化、接合拡散、ケイ酸塩ガラス除去およびエッジ絶縁、窒化ケイ素反射防止層コーティング、スクリーン印刷を含む前面および背面メタライゼーション、およびファイアリングを含む)を通して処理されてもよい。ウェハは、さらに、先進的なソーラー処理ステップ(後方パッシベーションコーティングおよび選択的パターニングを追加し、これによってパッシベーションエミッタ後方接触(PERC)ソーラーセルを得ることを含む。これは、上述の標準的処理を用いて形成されたソーラーセルよりも高い効率を有する)を通して処理されてもよい。ソーラーセルは、p型単結晶セルであってもよく、他の実施形態ではn型単結晶セルであってもよい。上述の拡散結合ソーラーセルと同様に、他の高効率ソーラーセル(ヘテロ接合ソーラーセルを含む)も、こけら板状アレイモジュールの製造に用いるために、同じメタライゼーションパターンを用いてもよい。ソーラーセルは、角が面取りされた実質的に正方形の形状(疑似正方形形状)を有してもよく、完全に正方形の形状を有してもよい。
図1は、本開示による第1のソーラーセル10の前面構成を示す。ソーラーセル10は、5つのバスバー12を含む。フィンガーライン14が、ソーラーセル10の各部分をそれぞれ横切って延び、その終点において終端し、バスバー12において、および/または、ソーラーセル10の縁において終端する。フィンガーライン14およびバスバー12は、共に、ソーラーセル10のメタライゼーションパターンを形成する。典型的にはメタライゼーションパターンは、銀等の導電体から形成され、製造過程でソーラーセル10に印刷される。ここでは5つのバスバーが示され、以下に説明するように5つの別個のストリップに分離されるが、本開示はそのようには限定されない。ソーラーセルはバスバーを持たないものであってもよく、任意の数(2,3,4,5,6またはより大きい数を含む)のストリップに分離されてもよい。
図2は、本開示による第2のソーラーセル20の前面構成を示す。ソーラーセル20はフィンガーライン14を含むが、ソーラーセルにはバスバーは形成されない。カットライン22により、フィンガーライン14は、ソーラーセル20の全体にわたっては延びず分離される。ソーラーセル20はこれらのカットライン22に沿ってエッチングされ(後に詳述する)、個々のストリップ24に分離される(図8および9参照)。正方形デザインを有する図1および図2と対比して、当業者は、本開示の範囲から逸脱することなく、ソーラーセルが擬似正方形に形成されてもよいということを認識する。
図3および4は、それぞれ、図1のソーラーセル10の前面図および背面図を示す。この実施形態では、バスバー12がソーラーセル10の背面に印刷されるが、フィンガー14はそうではない。このように、この構成は、ソーラーセル10の背面を介してソーラーエネルギーを収集する能力(あったとしても)を制限している。代替的な実施形態では、ソーラーセル10の背面に図3に示すものと同様のデザインを生成するために、フィンガー14がソーラーセル10の背面に印刷または堆積されてもよい。図3では、フィンガー14はカットラインを通して延びるよう示されているが、フィンガー14がカットライン22内には延びないということも考えられる。
図5および図6は、それぞれ、図2のソーラーセル20の前面図および背面図を示す。この実施形態では、図5に示す前面に、バスバー12なしで個々のストリップ24を画定するために、フィンガー14がカットライン22の間に形成されている。図6では、ソーラーセル20の背面にはフィンガー14は形成されない。代替的な実施形態では、ソーラーセル20の背面がフィンガー14を含んでもよく、図5に示す前面と同一のデザインを画定してもよい。これに加えて、またはこれに代えて、背面に形成されるフィンガー14は、より大きい密度を有してもよい。すなわち、背面には、前面より多くのフィンガー14が存在してもよい。これの例は米国意匠特許出願第29/624485号(2017年11月1日に、"SOLAR CELL"と題して出願された)に見ることができ、その内容の全体が参照により本明細書に援用される。さらなる実施形態として、図7に示すように、ソーラーセル20の前面または背面またはその双方がカットラインを有さず、したがってフィンガー14がソーラーセル20の全幅に延びるものであってもよい。
フィンガー14のパターンを伴って、カットライン22ありまたはなしで、ソーラーセル10または20が製造された後は、セル10,20を容易に分離することができる。分離とは、カットライン22に沿って(しばしばエッチングにより)カットすることである。エッチングは、ソーラーセル20を弱めるために、材料(たとえばカットライン22内のもの)を除去する。各エッチングは、ウェハ厚さの約10%〜約90%の範囲内の深さを有する。エッチングは、レーザ、ダイシングソー、等を用いて形成することができる。一実施形態では、エッチングは、ソーラーセル10,20を横切って縁から縁へと延びる。別の実施形態では、エッチングは、ソーラーセル10,20の一方の縁から、反対側の縁のすぐ手前まで延びる。弱めた後、弱まった領域に力を加えることにより、エッチングに沿ってソーラーセル10,20が破断し、図3に示すようなストリップ24が形成される。ソーラーセル10,20の例では、個別のストリップ24が5つ形成される。理解されるように、ソーラーセル10,20の元の構成に応じて、分離の間に、3,4,5,6または他の任意の適切な数のストリップを形成することができる。図8は、ソーラーセル20が分離処理を受けた後のストリップ24を1つ示す。図9は、ソーラーセル10(バスバー12を含む)が分離処理を受けた後のストリップ24を1つ示す。
分離するために、ソーラーセル10,20は、互いに隣接し整列して基台を形成する複数の固定具を含む真空チャックに配置される。真空チャックは、固定具の数が、ストリップ24へと分離すべきソーラーセル10,20の個別セクションの数と整合するよう選択される。各固定具はアパーチャまたはスリットを有し、これが真空と連通する開口を提供する。所望であれば、真空は、ソーラーセル10,20を一時的に基台の上部に機械的に結合させるための吸着力を提供するために適用されてもよい。ソーラーセル10,20を分離するために、ソーラーセル10,20は、各個別セクションが、対応する1つの固定具上に配置されるように、基台に配置される。真空に電源が投入され、ソーラーセル10,20を基台上の適所に維持するために吸着力が提供される。次に、すべての固定具が互いに対して運動する。一実施形態では、固定具のうち複数が、隣接する固定具から一定距離だけ離れるように運動し、これによって、ソーラーセル10,20の個別セクションがそれぞれ同様に互いから移動し、結果としてストリップ24を形成する。別の実施形態では、固定具のうち複数が、それぞれの長手方向軸に対して回転しまたはねじれ、これによって、ソーラーセル10,20の個別セクションがそれぞれ移動し、ストリップ24を形成する。一実施形態では、どのストリップ24も同時に2方向にはねじれないように、所定の手順で固定具の回転またはねじれを発生させてもよい。さらに別の実施形態では、ソーラーセル10,20をほぼ同時にストリップ24へと破断させるために、ソーラーセル10,20の背面に機械的圧力を印加してもよい。他の実施形態では、代替的に、ソーラーセル10,20を分離する他の処理を実施してもよいということが理解される。
ソーラーセル10,20を分離した後、任意選択で、ストリップ24をソートしてもよい。図示しないが、ソーラーセルの一般的な形状は、セルの四隅が面取りされた、いわゆる疑似正方形である。結果として、疑似正方形のセルを分離する時に、疑似正方形ソーラーセルの両端の2枚のストリップ24は、中央の3枚のストリップ24(矩形)とは異なった形状(面取りされた角)を有することになる。同様に形成されたストリップ24は収集され、まとめてソートされる。一実施形態では、ストリップ24のソートは、自動光学的ソート処理を用いて行われる。別の実施形態では、各ストリップ24は、完全なソーラーセル10,20におけるそのストリップ24の相対的位置に応じてソートされる。ソート後、面取りされた角を有するストリップ24は、角が面取りされていない矩形のストリップ24とは分けられる。さらなる処理のために、本開示の一態様によれば、同様のストリップ24のみ(面取りされたもの、または矩形のもの)が一緒に用いられる。さらに、分けることは、前面または背面(図4,6,7等)のどちらの構成を利用するかに応じて、ストリップ24が確実に互いに適切に整列されていることを要求してもよい。
これらの分離されたストリップ24から、同時係属中の米国特許出願第15/622783号明細書("SHINGLED ARRAY SOLAR CELLS AND METHOD OF MANUFACTING SOLAR MODULES INCUDING THE SAME"と題するもの。その内容の全体が参照により本明細書に援用される)に記載されるこけら板状にする技術を用いて、ソーラーモジュールを形成してもよい。
しかしながら、分離処理(すなわちソーラーセル10,20のエッチングおよびカットラインに沿った破断)の結果として、セル10,20のパッシベーションが阻害され、とくにストリップ24の側壁においてネイティブのケイ素面が露出し、これらの表面はパッシベーションされない。ストリップ24の側壁の露出したネイティブケイ素面のような非パッシベーション表面は、実質的な再結合中心であり、未処理のままであれば、ストリップ24およびストリップ24から形成されるソーラーモジュールにおける効率損失につながる。活性の再結合中心は光電子および正孔を再結合させ、ソーラーセルの効率を低下させる。パッシベーションとは、再結合中心を減少または除去する材料を、(とくにソーラーセルの表面に)堆積または形成することにより、ソーラーセルの表面を保護する処理であり、これによってソーラーセルおよびソーラーモジュールの効率が改善される。また、この処理は、ソーラーセルを、無用の酸化、汚染、および過酷な環境における他の危険から保護する。表面のパッシベーションのための一般的な技術の2つは、ガラス絶縁および酸素パッシベーションである。
典型的には、ソーラーセル10,20は、熱、UV、長期的安定性、光学的特性(たとえば、寄生吸収、屈折率)、および処理要件(たとえば、表面クリーニング、利用可能な製造方法)、等の要因に応じ、多数の方式を用いてパッシベーションできる。窒化ケイ素(a−SiNx:H)は、反射防止コーティングとして実質的にすべてのソーラーセルに用いられるので、Si光電材料として重要な材料である。また、a−SiNx:Hは、表面パッシベーションを(いくらか)提供し、多結晶Siに対しては、バルク欠陥の水素化によりバルクパッシベーションを提供する。旧来、高効率実験室セルでは、熱成長SiO2が効果的なパッシベーション方式として用いられてきた。一般的に、熱酸化は、ドーピング種別および表面濃度に関わらず優れたパッシベーション特性につながる。別の広く研究されている材料は、アモルファスSi(a−Si:H)である。真性のおよびドーピングされたa−Si:Hナノ層(<10nm)の組み合わせが、(商用)ヘテロ結合ソーラーセルにうまく適用されてきた。
しかしながら、ソーラーモジュールの大規模な生産に対しては、これらの方法がすべて適切またはコスト効率的というわけではない。本開示によれば、非パッシベーション表面は、ストリップ24を酸化環境に曝露することによって、個別に再パッシベーションすることができる。この曝露は、表面の酸化につながり、活性の再結合中心が除去される。これは、たとえば非パッシベーション表面を熱処理するための炉を用いて、または、非パッシベーション表面を化学的に処理するためのオゾン室または薬浴を用いて、行ってもよい。これは、炉、室または浴槽が数百または数千のストリップ24を処理のために受け入れることができるようサイジングされるバッチにて行ってもよい。再パッシベーションの後、ストリップ24はソーラーモジュールとして組み立てることができ、非パッシベーション表面によって起きる電力出力減少を被らない。
代替的な実施形態では、ストリップ24全体を炉、室または浴槽に曝露するのではなく、ストリップ24を収集してスタックに形成してもよい。スタックの上面および底面はカバーされず、これは分離処理で影響を受けなかったストリップ24の短側面と同様である。スタックすることは、ストリップ24の前面、背面および所望の側面のカバーを提供する治具または容器に関連して行われてもよい。すべてのストリップ24を注意深く収集し整列させた後では、2枚のストリップ24の間に処理用材料が入る能力を制限するために、圧力を印加してもよい。このように組み立てた後、処理のために、スタック全体を、炉、室、または浴槽内に配置してもよい。このようにして、ストリップ24の前面および背面(非パッシベーションされておらず、エネルギーの生産により重要である)への影響は、再パッシベーション処理において影響を受けない。
さらなる代替として、スタックに組み立てた後、ストリップ24は、反応炉内に配置されてもよく、非パッシベーション表面に薄いパッシベーション層が堆積されてもよい。パッシベーション層は、アモルファスケイ素、酸化ケイ素、窒化ケイ素、等から形成されてもよい。ここでも、ストリップ24の前面および背面(電力生成のための主な面である)は、この追加処理ステップによって影響を受けない。
ソートされ、分けられ、再パッシベーションされると、ストリップ24は、ストリング30へと組み立てる準備ができる。ストリング30を形成するために、図10に示すように、複数のストリップ24が互いに重なる姿勢で整列される。ストリップ24の前面に、ストリップ24の縁に沿って導電性の接着剤32が塗布され、隣接するストリップの背面が導電性の接着剤32と接触するよう配置され、機械的かつ電気的に2枚のストリップ24が接続される。理解されるように、これに加えて、またはこれに代えて、ストリップ24の背面に導電性の接着剤32が塗布されてもよく、その後に隣接するストリップ24の前面と接触するよう配置されてもよい。導電性の接着剤32は、表面に接着材料を供給するよう構成された堆積タイプの機械を用いることにより、たとえば単一の連続する線、または複数のドット、または破線、等として塗布されてもよい。一実施形態では、接着剤32は、ストリップ24の長さよりも短く、十分な接着および導電性を生じる幅および厚さを有するように堆積される。ストリング30を形成するために所望の数のストリップ24が接着されるまで、接着剤32を塗布するステップと、整列するステップと、ストリップ24を重ねるステップとが繰り返される。ストリング30は、たとえば10〜100枚のストリップを含んでもよい。
図11は、図10に関して概略を示した処理によって形成される複数のストリップ24から形成されるストリング30の上面図である。図11において、角が面取りされたストリップ24(たとえば疑似正方形セルから作製される)が互いに接着されている。ストリング30の一端は、端のストリップ24にはんだ付けされた、または、導電性の接着剤32を用いて電気的に接着された、金属フォイル34を含む。2つ以上のストリング30が共にソーラーモジュールの回路を形成するように、金属フォイル34がさらにモジュール相互接続バスバーに接続される(後続の各段落にて詳説する)。別の実施形態では、モジュール相互接続バスバーは、回路を形成するために、端のストリップ24に、直接的にはんだ付けされ、または電気的に接続されてもよい。別の実施形態では、図12に示すように、ストリング30を形成するように矩形のストリップ24が互いに接着されてもよい。図11に示すストリング30と同様に、このストリング30は、たとえば15〜100枚のストリップ24を含み、各ストリップ24が隣接するストリップ24と重なる。図12のストリング30も、他の同様に構成されたストリング30に結合するための電気的接続を含む。
図13は、本開示の一実施形態によるソーラーモジュール50の前面図である。ソーラーモジュール50は、ソーラーモジュール50の4つの縁をすべて取り囲むフレーム52および背面シート(後に詳述する)を含む。フレーム52は、陽極処理アルミニウムまたは他の軽量剛性材料から形成される。
ストリップ24から形成されるストリング30(10個がこの図に示される)は、背面シート上に配置される。とくに示さないが、各ストリップ24上にはガラス層が堆積され、保護のための電気的接続がそれに関連付けられるということが理解される。ここではストリップ24は矩形である。ストリング30は、ソーラーモジュール50上に、長手方向に、隣り合って配置される。
どの隣接する2つのストリング30の縁も互いに間隔を開けられており、それぞれの間に小ギャップ54を提供する。ギャップ54は、隣接する2つのストリング30の間で、約1mm〜約5mmの範囲内の均一の幅を有する。別の実施形態では、2つ以上のストリング30の縁が互いに直接的に隣り合う。
各ストリング30は互いにグループ化される(たとえば図13では5つのストリング30からなるセット54として)。これらの5つのストリングは、電気的に並列に配置される。5つのストリング30からなる第2のセット54(これも電気的に並列に接続される)は、グループ化され、ソーラーモジュール50の第2の半分を形成する。ソーラーモジュール50の上縁において、ストリング30のセット54の一つはバスバー55(ソーラーモジュール50の長さの一部に沿って延びる)に接続され、ストリング30の第2のセット54は第2のバスバー54に接続される。ソーラーモジュール50の底縁において、2つのバスバー58および60が、ストリング30の各セット54の電気的接続を完成させる。結果として、図10に示すように、各セット54において各ストリング30が互いに並列に接続され、さらに、各セット54が互いに直列に接続される。絶縁ストリップ62(究極的にはビューから隠されてもよい)が、支持を提供するために2つのストリングセット54の間に配置される。絶縁ストリップ62は、ストリング30よりも長く、2つのストリングセット54の隣接するストリング30がそれぞれ絶縁ストリップ62の一部と重なることができるのに十分な幅を有する。
一実施形態によれば、第1のストリングセット54から第2のストリングセット54への直列接続は、第1のストリングセット54の負側および第2のストリングセット54の正側を、共通のバスバーに取り付けることによって行われてもよい。代替的に、第1および第2のストリングセット54双方の正側をソーラーモジュールの同じ側に配置し、ケーブル、ワイヤまたは他のコネクタを用いて、第1のストリングセット54の負側を第2のストリングセット54の正側に電気的に接続してもよい。この2番目の構成では、ストリングセット54のうち一つも姿勢を変更することなくすべてのストリングセット54がソーラーモジュール50内に配置できるので、製造における効率が改善され、また、バスバーの一方側を長く、他方側を2つの短いバスバーで形成するのではなく、すべてのバスバー54,55,58,60の長さを同様にするとともに、バスバー54,55,58,60のサイズを縮小し、したがって、モジュール50全体の構成要素の数を低減することができる。
図14は、構成後のソーラーモジュール50の単純化された断面図である。図示のように、ソーラーモジュール50は、前面シート層80(ソーラーモジュール50の前面としての役割を果たす)と、EVA層82と、リボン層84と、ストリング30のセット54の層86と、絶縁ストリップ層88と、後方EVA層90と、背面シート層92とを有する。前面シート層80および背面シート層92は、本開示の範囲から逸脱することなく、ガラス、透明な高分子材料、または他の材料から形成することができる。
図15は、ソーラーモジュール(上述のソーラーモジュール50等)を製造する方法200のフロー図である。一実施形態では、ステップ202において、前面シート(たとえばガラス板)が基板として置かれ、その後、ステップ204において、カプセル化層(エチレン酢酸ビニル(EVA)またはポリオレフィン(POE)フィルム等)が、ガラスの上に載せられる。次に、ステップ206において、ストリングセット54がカプセル化層上に配置される。一実施形態では、所望の回路を形成するために、所望の数のストリングセット54を適切に配置し、モジュール相互接続バスバー(たとえばバスバー55,56,58および60)によって電気的に接続してもよい。たとえば、製造されるソーラーモジュール50は、ストリング30のセット54を10個用いて作製されてもよく、したがって、約1600mm〜約1700mmの長さと、約980mm〜約1100mmの幅と、約2mm〜約60mmの厚さとを有してもよい。別の実施形態では、ソーラーモジュール50は、ストリング30のセット54を1〜18個用いて作製されてもよく、ガラス板は、約500mm〜約2500mmの長さと、約900mm〜約1200mmの幅と、約2mm〜約60mmの厚さとを有してもよい。
ストリング30のセット54は、ソーラーモジュール50に関連して上述した構成において、EVA層およびガラスの上に配置される。ストリング30のセット54は、一実施形態では、1つずつEVA層上に配置されてもよい。代替的に、ストリング30のセット54の所望の数のものが、実質的に同時にEVA層上に配置されてもよい。ストリング30のセット54を自動的に配置するための適切な機械(ソーラーモジュール50の大量生産において一般的に用いられるもの)を採用してもよい。
ステップ208において、ストリング30の各セット54間の接続を形成するために、各ストリング30が相互接続される。たとえば、バスバー(たとえばバスバー55,56,58,60)が、導電性のリボン材料を介して、ストリング30のセット54の対応する部分に電気的に接続される。絶縁ストリップ62(適切に配置された導電性のリボン(図示せず)が接着されており、このリボンを含む)が、隣接する2つのセット54の間に、上述の態様で延びるよう配置される。接続ボックス(図示せず)に隠されるべき電気的ワイヤは、製造における後の工程で接続ボックス内にワイヤを配置できるように、保護または他の方法で絶縁される。
次に、ステップ210において、ストリング30のセット54の上面に、別のカプセル化層が配置される。その後、ステップ212において、1以上の積層スタックを形成するために、背面シートがカプセル化層上に配置される。背面シートの材料が、環境の影響からソーラーモジュール回路を保護する。一実施形態では、製造の歩留まりを改善するために、背面シートはガラス板よりわずかに大きい寸法にされる。別の実施形態では、環境からのより良い保護を提供するために、背面シート材料をガラスに置き換えてもよい。
背面シート成層の後、積層スタックが真空積層室内に置かれ、そこで真空内の高温プロファイル下で各スタックが互いに接着する。積層処理の詳細は、用いるカプセル化材料の具体的な特性に依存する。
積層後、ステップ214において、モジュールがフレーミングされる。フレーミングは、ソーラーモジュール50が設置された後に風および雪の状況に耐えるのに十分な機械的強度を提供するために採用される。一実施形態では、フレーミングは陽極処理アルミニウム材料からなる。別の実施形態では、フレーミングはソーラーモジュール50の外側縁に配置される。さらに別の実施形態では、フレーミングはガラスおよび/または背面シートの一部の上に延びる。加えて、望まない材料(意図せずソーラーモジュール50内にトラップされ、ソーラーモジュール50の動作と干渉し得るもの)からソーラーモジュール50の縁が保護されるように、ガラスとフレーミングとの間のギャップをシールするためにシリコーンを用いてもよい。理解されるように、本開示の範囲から逸脱することなく、フレームのないソーラーモジュール50も形成可能である。
フレーミング後、ステップ216において、接続ボックスが背面シート上に設置され、相互接続リボンおよびバスバー(たとえばバスバー55,56,58,60)が接続ボックス内の接触パッドにはんだ付けまたはクランプされる。湿気および/または汚染物質がソーラーモジュール50内に侵入するのを防ぐために、シリコーンポッティング剤を用いて接続ボックスの縁をシールしてもよい。加えて、構成要素の腐食を防ぐために、接続ボックスそのものをポッティングしてもよい。
ステップ218においてモジュールがテストされる。テストの例は、モジュールの電力出力を測定するためのフラッシュテスト、割れ目および微小割れ目検出のためのエレクトロルミネセンステスト、安全のための接地テストおよび高圧テスト、等を含むが、これらに限定されない。
図16は、本開示によるストリップ24の再パッシベーションの方法300のための単純化されたフロー図である。図1,2に追加して参照する。最初のステップとして、ソーラーセル(たとえばソーラーセル10,20(それぞれ図1および図2))は分離されなければならず、これはステップ302において行われる。次に、ストリップ24全体の再パッシベーションが保証されれば、本方法はステップ304に進み、ストリップ24のバッチ(たとえば300〜500)が、炉、オゾン室または薬浴内に配置される。ステップ308において、熱、オゾンまたは化学物質に曝露されると、ストリップ24は再パッシベーションされる。再パッシベーションされた後、ステップ310において、図15に関連して説明したように、ストリップ24を用いてストリング30およびモジュール50を形成することができる。
代替として、ストリップ24のカットされた側面のみが再パッシベーションされるかまたはパッシベーション処理に曝露される場合には、本方法は、分離後に、分離されたストリップ24をソートするステップ312を要する。次に、ステップ314において、ストリップ24は治具内に配置され、結果として、最上段のストリング30と、最下段のストリング30と、以前に非パッシベーションされていない側面とがカバーされてもよい。これにより、パッシベーション処理がこれらの側面に大きく影響することおよび他の態様で表面、それらのパッシベーション、反射性コーティングおよび金属化パターンに影響することを防ぐ。スタックを形成するために治具内に配置された後、ステップ316において、パッシベーション材料がストリップ24の前面および背面(およびパッシベーションされた側面)に影響を与える能力をさらに制限するために、スタックに圧力が印加される。圧力が印加されると、ステップ318において、スタックは、炉、オゾン室または薬浴内に配置され、ステップ320においてパッシベーションが実行される。代替的に、スタックは、堆積処理が実行される堆積室内に配置されてもよい。最後に、ステップ320においてパッシベーションが実行され、その後、ステップ310において、ストリップ24を用いてストリング30およびモジュール50が形成されてもよい。
上記では、こけら板状のストリップ24のストリングを形成することに関連して説明したが、これと同じ再パッシベーション技術を、従来のリボン相互接続のセルに関連して用いることもできる。リボン相互接続ソーラーモジュールにおける現在の傾向は、半セルを利用することであり、すなわち、標準の156mm×156mmのセルが、156mm×78mmのセルを2つ形成するために分離される。上述のように、これらの分離された半セルは、再パッシベーションを要する露出した縁を2つ有する。本明細書において説明される技術は、この半セルを利用するモジュールの製造にも採用することができる。この技術における主な相違は、再パッシベーションの後に各半セルをこけら板状にするのではなく、各半セルを整列させてリボン(典型的には半セルにはんだ付けされ、その後にその隣の半セルにはんだ付けされる)で直列に相互接続して半セルのストリングを形成するということである。その後、本質的にはこけら板状のセルについて上述したように、ストリングのカプセル化および相互接続を行った後に、モジュールバスバーにわたって複数の半セルストリングを並列に接続してモジュールを形成する。
本開示のいくつかの実施形態が図面に示されるが、これは開示をそれらに限定するように意図されてはおらず、技術の許す限り開示が広くなり、明細書も同様に解釈されるように意図されている。上述の実施形態のいかなる組み合わせも考慮され、添付の特許請求の範囲の範囲内である。したがって、上述の説明は、限定としてではなく、特定の実施形態の単なる例示として解釈されるべきである。当業者は、添付の特許請求の範囲内で他の変形を考慮する。

Claims (15)

  1. 複数のストリップを形成するためにケイ素ソーラーセルを分離することであって、前記分離することは、ソーラーセルの非パッシベーション部を露出させる、分離することと、
    オゾン室内での酸化、パッシベーション材料の堆積、または熱処理のうち1つ以上によって前記複数のストリップを再パッシベーションすることであって、前記再パッシベーションすることは、活性の再結合中心を除去する、再パッシベーションすることと、
    前記再パッシベーションされたストリップを、互いに重なるパターンに整列させることと、
    前記再パッシベーションされたストリップの重なった部分の間に導電性の接着剤(ECA)を堆積させることであって、前記ECAは隣接する再パッシベーションされたストリップを互いに接着し、前記再パッシベーションされたストリップがストリングを形成するよう電気的に接続する、ECAを堆積させることと、
    前記ストリングをカプセル化することと、
    を含む方法。
  2. 同様の形状のストリップをグループ化するために前記ストリップをソートすることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ソートすることは、前記分離されたストリップを、前記非パッシベーション部を整列させてスタック内に配置することを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記スタックの、少なくとも上面および底面をカバーすることをさらに含む、請求項3に記載の方法。
  5. 非パッシベーション部のみを露出させて、前記スタック内に配置された前記ストリップのパッシベーションされた表面をすべてカバーすることを含む、請求項3に記載の方法。
  6. パッシベーション材料の侵入を制限するために、前記スタックに圧力を印加することをさらに含む、請求項3に記載の方法。
  7. 前記再パッシベーションは、前記ストリップの前記非パッシベーション部を熱処理することによって達成される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記再パッシベーションは、前記ストリップの前記非パッシベーション部をオゾン室内で酸化することによって達成される、請求項6に記載の方法。
  9. 前記再パッシベーションは、前記ストリップの前記非パッシベーション部上にパッシベーション材料を堆積させることによって達成される、請求項6に記載の方法。
  10. 前記ストリップの全体を再パッシベーションに曝露することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記ソーラーセルは正方形のソーラーセルである、請求項1に記載の方法。
  12. 前記ソーラーセルは疑似正方形のソーラーセルである、請求項1に記載の方法。
  13. 前記ソーラーセルは、少なくとも一方の側にバスバーを含む、請求項1に記載の方法。
  14. 前記ソーラーセルは、少なくとも一方の側にフィンガーを含む、請求項1に記載の方法。
  15. 2つ以上のストリップを形成するためにケイ素ソーラーセルを分離することであって、前記分離することは、前記ソーラーセルの非パッシベーション部を露出させる、分離することと、
    オゾン室内での酸化、パッシベーション材料の堆積、または熱処理のうち1つ以上によって前記複数のストリップを再パッシベーションすることであって、前記再パッシベーションすることは、活性の再結合中心を除去する、再パッシベーションすることと、
    前記再パッシベーションされたストリップを整列してストリングにすることと、
    前記ストリングの前記再パッシベーションされたストリップを電気的に接続することと、
    前記ストリングをカプセル化することと
    を含む、方法。
JP2019547475A 2018-01-18 2018-01-18 こけら板状ソーラーモジュールを製造する方法 Pending JP2020509596A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2018/073256 WO2019140606A1 (en) 2018-01-18 2018-01-18 Method of manufacturing shingled solar modules

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020509596A true JP2020509596A (ja) 2020-03-26

Family

ID=67301659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019547475A Pending JP2020509596A (ja) 2018-01-18 2018-01-18 こけら板状ソーラーモジュールを製造する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200381577A1 (ja)
EP (1) EP3552245B1 (ja)
JP (1) JP2020509596A (ja)
KR (1) KR20200104211A (ja)
CN (1) CN110915002A (ja)
AU (1) AU2018403240A1 (ja)
WO (1) WO2019140606A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201800009389A1 (it) * 2018-10-12 2020-04-12 Vismunda Srl "metodo d'assemblaggio e stazione combinata bivalente, per pannelli fotovoltaici"
CN111223962A (zh) * 2019-11-27 2020-06-02 浙江爱旭太阳能科技有限公司 一种新型光伏电池叠瓦组件的生产方法
WO2021217786A1 (zh) * 2020-04-30 2021-11-04 浙江晶科能源有限公司 一种叠瓦组件网版结构
EP4177965A1 (en) * 2021-11-08 2023-05-10 Golden Solar (Quanzhou) New Energy Technology Co., Ltd. Welding method for flexible and rollable silicon-based solar module
US12059740B2 (en) * 2021-11-08 2024-08-13 Golden Solar (Quanzhou) New Energy Technology Co., Ltd. Welding method for flexible and rollable silicon-based solar module

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10229211A (ja) * 1997-02-18 1998-08-25 Hitachi Ltd 光電変換装置およびその製造方法
US20070065962A1 (en) * 2004-03-25 2007-03-22 Nanosolar, Inc. Manufacturing of optoelectronic devices
US20130298984A1 (en) * 2012-05-11 2013-11-14 Nazir Pyarali KHERANI Passivation of silicon surfaces using intermediate ultra-thin silicon oxide layer and outer passivating dielectric layer
JP2016072351A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 国立研究開発法人物質・材料研究機構 シリコン表面パッシベーション方法及び表面パッシベーション処理されたシリコン
CN105789359A (zh) * 2016-03-29 2016-07-20 晶澳(扬州)太阳能科技有限公司 一种双面太阳能电池组件的制作方法
JP2017517145A (ja) * 2014-05-27 2017-06-22 サンパワー コーポレイション こけら葺き状太陽電池モジュール
CN206628499U (zh) * 2017-03-16 2017-11-10 隆基绿能科技股份有限公司 气体匀流组件及片材表面处理装置
WO2018084159A1 (ja) * 2016-11-02 2018-05-11 株式会社カネカ 太陽電池およびその製造方法、ならびに太陽電池モジュール

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101969086B (zh) * 2010-07-29 2012-11-14 厦门市三安光电科技有限公司 一种防止边缘漏电的聚光太阳电池芯片制作方法
US20120073650A1 (en) * 2010-09-24 2012-03-29 David Smith Method of fabricating an emitter region of a solar cell
US10741712B2 (en) * 2012-02-15 2020-08-11 Alta Devices, Inc. Photovoltaic module containing shingled photovoltaic tiles and fabrication processes thereof
CN102820381B (zh) * 2012-08-31 2015-03-11 重庆师范大学 采用叠层法制作高电压输出太阳能电池的方法
US10090430B2 (en) * 2014-05-27 2018-10-02 Sunpower Corporation System for manufacturing a shingled solar cell module
US20140124014A1 (en) * 2012-11-08 2014-05-08 Cogenra Solar, Inc. High efficiency configuration for solar cell string
CN105122463A (zh) * 2013-02-12 2015-12-02 索莱克赛尔公司 使用体晶片的单片岛型背接触背结太阳能电池
US20150129017A1 (en) * 2013-07-08 2015-05-14 Solexel, Inc. Thin film solar cell lamination stack for high volume manufacturing
JP6586080B2 (ja) * 2014-03-31 2019-10-02 株式会社カネカ 太陽電池モジュールおよびその製造方法
CN106489211A (zh) * 2014-05-27 2017-03-08 太阳能公司 叠盖式太阳能电池模块
US20160233352A1 (en) * 2014-12-05 2016-08-11 Solarcity Corporation Photovoltaic electrode design with contact pads for cascaded application
CN108604612B (zh) * 2015-12-14 2021-12-14 迈可晟太阳能有限公司 太阳能面板
CN105513956A (zh) * 2015-12-18 2016-04-20 四川钟顺太阳能开发有限公司 一种太阳电池的腐蚀切割方法及该方法生产的太阳电池
KR101778128B1 (ko) * 2016-01-20 2017-09-13 엘지전자 주식회사 태양전지
CN106129162A (zh) * 2016-07-29 2016-11-16 无锡嘉瑞光伏有限公司 一种太阳能电池片及组件及其制备工艺
CN106257625B (zh) * 2016-08-19 2019-02-05 横店集团东磁股份有限公司 一种堆叠式高温退火工艺
CN106298987A (zh) * 2016-09-30 2017-01-04 晶澳(扬州)太阳能科技有限公司 一种mwt太阳能电池组件
CN106653947B (zh) * 2016-12-28 2018-07-10 中国电子科技集团公司第十八研究所 一种三结砷化镓太阳电池钝化方法及制备方法
CN206806350U (zh) * 2017-06-27 2017-12-26 苏州腾晖光伏技术有限公司 一种太阳能光伏组件

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10229211A (ja) * 1997-02-18 1998-08-25 Hitachi Ltd 光電変換装置およびその製造方法
US20070065962A1 (en) * 2004-03-25 2007-03-22 Nanosolar, Inc. Manufacturing of optoelectronic devices
US20130298984A1 (en) * 2012-05-11 2013-11-14 Nazir Pyarali KHERANI Passivation of silicon surfaces using intermediate ultra-thin silicon oxide layer and outer passivating dielectric layer
JP2017517145A (ja) * 2014-05-27 2017-06-22 サンパワー コーポレイション こけら葺き状太陽電池モジュール
JP2016072351A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 国立研究開発法人物質・材料研究機構 シリコン表面パッシベーション方法及び表面パッシベーション処理されたシリコン
CN105789359A (zh) * 2016-03-29 2016-07-20 晶澳(扬州)太阳能科技有限公司 一种双面太阳能电池组件的制作方法
WO2018084159A1 (ja) * 2016-11-02 2018-05-11 株式会社カネカ 太陽電池およびその製造方法、ならびに太陽電池モジュール
CN206628499U (zh) * 2017-03-16 2017-11-10 隆基绿能科技股份有限公司 气体匀流组件及片材表面处理装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KLASEN, N. ET AL.: "Shingled Cell Interconnection: ANew Generation of Bifacial PV-Modules", PROC. OF 7TH WORKSHOP ON METALLIZATION AND INTERCONNECTION FOR CRYSTALLINE SILICON SOLAR CELLS, 2017, JPN6020029962, April 2018 (2018-04-01), pages 1 - 11, ISSN: 0004325798 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2018403240A1 (en) 2020-07-30
EP3552245B1 (en) 2021-09-08
EP3552245A1 (en) 2019-10-16
EP3552245A4 (en) 2020-07-08
KR20200104211A (ko) 2020-09-03
CN110915002A (zh) 2020-03-24
US20200381577A1 (en) 2020-12-03
WO2019140606A1 (en) 2019-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10230011B2 (en) Shingled array solar cells and method of manufacturing solar modules including the same
US7759158B2 (en) Scalable photovoltaic cell and solar panel manufacturing with improved wiring
JP2020509596A (ja) こけら板状ソーラーモジュールを製造する方法
US6441297B1 (en) Solar cell arrangement
JP7002558B2 (ja) バスバーレス瓦状アレイ太陽電池セルおよび太陽電池セルを製造する方法
JP2009527906A (ja) 高電圧ソーラ・セルおよびソーラ・セル・モジュール
EP4177964A1 (en) Solar cell and photovoltaic module
JP2024010044A (ja) 太陽電池の製造方法
CN110277463B (zh) 一种太阳能电池结构制作方法
WO2014050193A1 (ja) 光電変換モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220118