JP2020507530A - 一体型排気システムを備えた容器クロージャ - Google Patents

一体型排気システムを備えた容器クロージャ Download PDF

Info

Publication number
JP2020507530A
JP2020507530A JP2019563695A JP2019563695A JP2020507530A JP 2020507530 A JP2020507530 A JP 2020507530A JP 2019563695 A JP2019563695 A JP 2019563695A JP 2019563695 A JP2019563695 A JP 2019563695A JP 2020507530 A JP2020507530 A JP 2020507530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closure
barrier
wall
container
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019563695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7109479B2 (ja
Inventor
コルスタンジェ,エリン
ザンカン,ベネデッタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Petainer Large Container IP Ltd
Original Assignee
Petainer Large Container IP Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Petainer Large Container IP Ltd filed Critical Petainer Large Container IP Ltd
Publication of JP2020507530A publication Critical patent/JP2020507530A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7109479B2 publication Critical patent/JP7109479B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0829Keg connection means
    • B67D1/0831Keg connection means combined with valves
    • B67D1/0832Keg connection means combined with valves with two valves disposed concentrically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0829Keg connection means
    • B67D1/0841Details
    • B67D1/0848Locking means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0829Keg connection means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D45/00Clamping or other pressure-applying devices for securing or retaining closure members
    • B65D45/02Clamping or other pressure-applying devices for securing or retaining closure members for applying axial pressure to engage closure with sealing surface
    • B65D45/16Clips, hooks, or clamps which are removable, or which remain connected either with the closure or with the container when the container is open, e.g. C-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/24Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with poppet valves or lift valves, i.e. valves opening or closing a passageway by a relative motion substantially perpendicular to the plane of the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/32Closures with discharging devices other than pumps with means for venting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0829Keg connection means
    • B67D1/0831Keg connection means combined with valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0829Keg connection means
    • B67D1/0831Keg connection means combined with valves
    • B67D1/0835Keg connection means combined with valves with one valve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0829Keg connection means
    • B67D1/0841Details
    • B67D1/0845Security means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0878Safety, warning or controlling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/12Flow or pressure control devices or systems, e.g. valves, gas pressure control, level control in storage containers
    • B67D1/125Safety means, e.g. over-pressure valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0829Keg connection means
    • B67D1/0841Details
    • B67D1/0847Tamper-evident devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

飲料容器(90)のためのクロージャ(1)が提供される。クロージャ(1)は、飲料容器(90)の上部空間内に加圧されたガスを収容するための入口と、クロージャ(1)の少なくとも一部を構成するバルブハウジング(20)とを備える。バルブハウジングは、バルブハウジングの少なくとも一部を構成するハウジング壁部を有する。クロージャ(1)は、入口から離れた障壁部(29)を有し、障壁部(29)は、ハウジング壁部と一体に成形され、非排気状態においてクロージャ(1)が加圧されたガスを飲料容器(90)内に保持できるようにクロージャ(1)を封止するように構成される。障壁部(29)の厚みは、飲料容器(90)の内圧によって破裂して、クロージャ(1)を排気状態に切り替えるように構成され、排気状態において、破裂した障壁部(29)を介して、飲料容器(90)の上部空間とクロージャ(1)の外部との間で流体連通が可能である。

Description

本発明は、飲料を貯蔵し、搬送し、分配する(分け注ぐ)ように構成された飲料用の容器(ケグ)のクロージャ(閉口具)に関する。本発明の態様は、飲料容器のためのクロージャ、およびクロージャとともに提供され、またはクロージャに取り付けられる飲料容器に関する。
容器(ケグ)は、ビール等の飲料の流通および分配の際に広く用いられている。容器には、そのネック部を閉口し、封止するクロージャが設けられている。クロージャは、一対の流路を有し、一対の流路により、通常、容器を逆さにして行う充填作業中において容器の中に飲料を注入することができる。例えば一対の流路のうちの第1の流路から加圧されたガスを容器に注入し、第2の流路を介して容器から飲料を押し出すことにより、一対の流路は、さらに容器から飲料を分配することができる。
従来式の容器は、一般に金属で形成されており、廃棄されるまで何度も利用されるように設計されている。しかし、PETや別のプラスティック材料の母材を用いて延伸ブロー成形された使い捨て可能な容器を含む、プラスティック製の容器も市場に出回っている。
一般に、例えば容器内の飲料が分配された後、使用後の容器は確実に減圧されることが好ましい。これは、特にプラスティック製容器は、使用後、通常潰されるので、確実に減圧されることが好ましい。この理由により、いくつかの分配ヘッドは、分配ヘッドからクロージャを分離する前に、容器から推進ガス(プロペラントガス)を排気するためのガス抜き弁を有する。また、いくつかのクロージャは、分配ヘッドからクロージャを分離した後、容器内の残留圧力が維持されないように、クロージャのバルブ部品が閉状態に戻ることを阻止する機能を有する。しかし、こうした機構は、しばしば複雑で高価なものであり、長い公差チェーンを含み、故障しがちである。
さらに、容器内の内圧を制限することが好ましい。このため、いくつかのクロージャは、自動排気システムを備える。しかし一般には、既知の排気システムは、とりわけ使用後に使い捨てされる容器とともに廃棄処分可能な部品として設計される場合には、複雑で高価なものであり、一定の内圧で信頼性よく排気することができない。
最後に、一般に、組立作業を容易にし、頑丈に設計するために、容器クロージャのコストおよび複雑性を最小限に抑えることが好ましい。しかし既知のクロージャは、しばしば、クロージャの主要構造を形成するために相当数の部品を有し、組み立てることを困難にし、多くの時間を要する場合がある。
本発明の目的は、従来技術に付随する問題に対処することにある。
本発明に係る第1の態様によれば、飲料容器のためのクロージャが提供され、クロージャは、飲料容器の上部空間内に加圧されたガスを収容するための入口と、クロージャの少なくとも一部を構成するバルブハウジングとを備え、バルブハウジングは、バルブハウジングの少なくとも一部を構成するハウジング壁部を有し、クロージャは、入口から離れた障壁部を有し、障壁部は、ハウジング壁部と一体に成形され、非排気状態においてクロージャが加圧されたガスを飲料容器内に保持できるようにクロージャを封止するように構成され、障壁部の厚みは、飲料容器の内圧によって破裂して、クロージャを排気状態に切り替えるように構成され、排気状態において、破裂した障壁部を介して、飲料容器の上部空間とクロージャの外部との間で流体連通が可能である。
本発明に係る排気開口および障壁部は、信頼性が高く、便利な排気システムを提供し、この排気システムを用いて、容器の内圧に依存して、クロージャ(およびクロージャが取り付けられた容器)を自動的かつ永続的に排気することができる。このように、クロージャが容器に取り付けられているとき、容器が受ける内圧を制限することができる。本発明に係る排気システムは、同様のデザインを有するクロージャの中でも、排気圧力の変化が小さくても、予測可能な内圧で、信頼性よく自動的に換気を行うことが分かってきた。また本発明に係る排気システムは、簡便かつ頑丈であり、費用対効果が高い。
固定された(接着または溶接された)障壁部を用いた場合に比して、一体成形された障壁部は、特別の障壁部材料を必要とすることなく、ハウジングを製造した後、ハウジングに障壁部を取り付けて永続的に固定する追加的な工程を省略することができ、製造プロセスが簡略化される。特別の障壁部材料を必要としないため、得られたハウジングは、より簡便で安価に製造される。さらに、取り付ける必要のある個別の障壁部を用いた場合に比して、製造プロセスの再現性がより高くなり、その結果、より容易に予測可能な圧力および手法で破裂する、より信頼性の高いバルブを得ることができる。
1つの実施形態では、ハウジング壁部の厚みは、障壁部の厚みより大きい。しかし、破裂マークが適当に配置された場合、ハウジング壁部の残りの部分の厚みと同様または同等の厚みを有する障壁部も可能である。
バルブハウジングは、射出成型によって得られ、障壁部は、射出成型時に一時的にハウジング壁部の障壁領域を圧縮することにより得られ得る。
障壁部は、少なくとも1つの破裂マークを含んでもよく、破裂マークにおける壁厚は、障壁部の厚みより小さくてもよい。1つまたはそれ以上の破裂マークは、障壁部が破裂するときの圧力、実際の破裂の構造、および破裂した後にクロージャに残って付着する障壁部の欠片の形状ならびに位置に対する制御性を改善する。破裂マークは、バルブハウジングの内面および/または外面に設けられてもよく、例えば細いラインおよび/または小さな幾何学的形状を含むものであってもよい。1つの例示的な実施形態では、障壁部の厚みは、0.1mm〜2mmの範囲であり、破裂マークにおける壁厚は、0.05mm〜0.5mmの範囲である。
障壁部は、6mm〜14mmの範囲の幅もしくは直径、または8mm〜12mmの範囲の幅もしくは直径を有してもよく、5バール〜8バールの範囲の内圧で破裂するように構成されてもよい。
任意的には、ハウジング壁部は、少なくとも1つの排気開口をさらに有し、排気開口は、障壁部への、および/または障壁部からの流体連通を許容するために障壁部に隣接して配置される。この排気開口は、1mm〜4mmの範囲の幅もしくは直径、または2mm〜3mmの範囲の幅もしくは直径を有してもよい。一定の所定の直径を有する追加的な排気開口を設けることで、障壁部が破裂した後の加圧流体の流れ(流速および流れの向き)がより予測しやすくなる。
クロージャは、ハウジング壁部の少なくとも一部の周囲に延びる外側壁部をさらに有し、外側壁部は、排気開口および障壁部を少なくとも部分的に覆うものであってもよい。外側壁部は、独立した構成部品として、ハウジング壁部とは個別に形成されてもよい。任意ではあるが、外側壁部には、障壁部の検査および/またはアクセスを、外側壁部を介して許容するように構成された少なくとも1つの開口が設けられる。
クロージャは、充填ヘッドまたは分配ヘッドに固定するように構成されたヘッド部をさらに備えてもよい。ヘッド部は、例えばタイプAもしくはタイプGの充填ヘッドまたは分配ヘッド、またはタイプSもしくはタイプDの充填ヘッドまたは分配ヘッド等の平坦なタイプの充填ヘッドまたは分配ヘッドに取り付けられるように構成されてもよい。
本発明に係る別の態様によれば、上述のいずれかの特徴を備えたクロージャが供給され、またはクロージャが取り付けられた飲料容器が提供される。
本願の範囲内において、上記段落、請求項、および/または以下の説明ならびに図面に記載された、さまざまな態様、実施形態、実施例、および変形例、特にこれらの個々の特徴は、独立して、または組み合わせて適用することができる。すなわち、すべての実施形態および/または任意の実施形態の特徴は、矛盾するものでない限り、任意の手法および/または組合せで組み合わせることができる。
添付図面を参照して、単なる具体例としてのみ、本発明に係る1つまたはそれ以上の実施形態について以下説明する。
プラスティック製容器および本発明の実施形態に係るクロージャを備えた容器アセンブリの断面を示す図である。 クロージャを単独で示す図である。 クロージャの構成部品の分解図である。 クロージャのハウジング部品をさまざまな角度から見た図である。 クロージャのハウジング部品をさまざまな角度から見た図である。 クロージャのハウジング部品をさまざまな角度から見た図である。 クロージャのハウジング部品をさまざまな角度から見た図である。 クロージャのハウジング部品をさまざまな角度から見た図である。 クロージャのハウジング部品をさまざまな角度から見た図である。 クロージャのハウジング部品をさまざまな角度から見た図である。 クロージャのハウジング部品をさまざまな角度から見た図である。 さまざまな動作段階にあるクロージャの断面図である。 さまざまな動作段階にあるクロージャの断面図である。 さまざまな動作段階にあるクロージャの断面図である。 さまざまな動作段階にあるクロージャの断面図である。 さまざまな動作段階にあるクロージャの断面図である。 さまざまな動作段階にあるクロージャの断面図である。 さまざまな動作段階にあるクロージャの断面図である。 さまざまな動作段階にあるクロージャの断面図である。 さまざまな動作段階にあるクロージャの断面図である。 さまざまな動作段階にあるクロージャの断面図である。 図4a〜図4dに示すハウジング部品の底面図である。
図1は、プラスティック製容器90と、本発明の実施形態に係るクロージャ1とを備えた容器アセンブリの断面図である。また図2には、容器から分離されたクロージャ1が示され、図3には、クロージャ1の構成部品の分解図が示されている。
容器90は、花弁形状に配置された脚部のような複数のブリスタを有する略半球形状のベース部を備え、使用中、複数のブリスタ上で容器90を立てることができる。容器90は、さらに円筒形状の本体部と、略半球形状のショルダ部91とを備える。本体部は、ベース部と一体に形成され、ベース部の頂部から上方に向かって延びている。ショルダ部91は、ショルダ部において本体部と一体に形成されている。ショルダ部91の頂部において、容器90は、ネック部92を有し、容器90の開口部を形成する。より詳細に以下説明するように、クロージャ1は、スナップ篏合により容器90のネック部92に接続されている。
容器90は、PET母材等のプラスティック母材を用いて延伸ブロー成形されたものであり、ドラフトビール等の飲料を流通させ、加圧分配するように構成されたものである(ただし容器90は、別の実施形態では、他の炭酸を含む、または炭酸を含まない飲料とともに用いられるように同等に構成されてもよい。)。容器90は、使用時、(例えば従来式のドラフトビール分配装置を用いて加圧分配する際)ベース部の脚部上で自立するように設計されている。また容器90は、ドラフトビールを加圧分配する際の内圧(例えば1〜4バールの圧力)に自ら耐え得るように設計されている。容器90は、中に収容されるビールの賞味期限を増大させるためのバリア層を有してもよい。
クロージャ1の構造および動作について以下説明する。「上方向」、「下方向」、「頂部」、「底部」および「底面」等、本願に記載のクロージャ1およびその構成部品に対する方向に関するすべての参照は、図1に示すように直立上向きに配置されたクロージャに関してなされたものであって、ベース部上で上向きに自立している容器90に連結されたときにクロージャ1が配置された向きであることが理解されよう。使用時、例えばクロージャが図1に示すものとは異なる方向で用いられたとき、クロージャ1の各構成部品の方向は変化し得る。
クロージャ1は、容器90のネック部92にクロージャ1を固定するための固定部品10または外側ヘッド部品もしくはスナップリング部品を備える。固定部品10は、クロージャ1が容器90に固定されたとき、容器90のネック部92の頂部に配置される環状のヘッド部11を有する。ヘッド部11は、実質的に平坦な頂面を含み、容器90のネック部92に覆い被さるフランジ部を有し、充填ヘッドおよび分配ヘッドと協働するように構成されている。クロージャ1は、タイプA−クロージャであり、ヘッド部11は、従来式の手法でドラフトビールを輸送および加圧分配する際に用いられる標準的なタイプA−充填ヘッドおよび分配ヘッドと協働するように構成されている。より詳細に以下説明するように、クロージャ1の同心円状の内側流路および外側流路を選択的に開閉するために、ヘッド部11は、可動バルブ部材30により開閉するように構成された中央開口部12を有する。
固定部品10は、ヘッド部11の下面から下方に延びる環状固定部または外側壁部13をさらに有する。クロージャ1が容器90に取り付けられたとき、環状壁部13は、容器90のネック部92の少なくとも上側部分を受容するように構成されている。環状壁部13には、半径方向内側に延びる複数のクリップ形成部14が設けられている。クロージャ1を容器90のネック部92上に篏合させ、確実に保持できるように、クリップ形成部14は、容器90のネック部92の周りに形成された環状リングが嵌め込まれるように構成されている。
クロージャ1は、固定部品10に取り付けられた一体型(一体成形された)ハウジング部品20を備える。図4aは、一体型ハウジング部品20を独立して示し、図4bは断面図で示し、図4cは底面図で示す。
一体型ハウジング部品20は、環状壁部または外側ハウジング壁部21を有する。固定部品10の外側ハウジング壁部21およびヘッド部11が協働してバルブハウジングを形成し、バルブハウジング内には、バルブ部材30と、バルブ部材30を閉位置に付勢するように構成されたバネ40とが収容されている。ハウジングの本体部は、外側ハウジング壁部21によって画定され、ハウジングの頂部は、固定部品10のヘッド部11によって画定されている。
外側ハウジング壁部21の頂端部は、固定部品10のヘッド部11の下面に設けられた周方向溝部に受容されている。一体型ハウジング部品20が固定部品10に押圧篏合されたとき、一体型ハウジング部品20は、複数のクリップ形成部23によって固定部品10に取り付けられる。このとき、クリップ形成部23は、頂端部に隣接する外側ハウジング壁部21に接続され、固定部品10の環状壁部13に設けられた複数の開口のうちの対応する開口に受容される。
クロージャ1が容器90に篏合されたとき、外側ハウジング壁部21は、容器90のネック部92内に密着篏合して受容される。任意的には、密閉性を改善するために、外側ハウジング壁部21と容器90のネック部92の内面との間にOリングを設けてもよい。外側ハウジング壁部21は、クロージャ1が容器90に篏合されたとき、容器90のネック部92の頂部を超えて延びる上方部を有する。
一体型ハウジング部品20は、延伸管の形状を有する内側ダクト部24または槍状コネクタ(スピアコネクタ)をさらに有する。内側ダクト部24は、外側ハウジング壁部21内で同心軸上に配置され、外側ハウジング壁部21で画定されたハウジングを貫通するように延びている。内側ダクト部24は、クロージャ1を貫通する外側流路を形成する(外側ハウジング壁部21と内側ダクト部24との間の)環状の外側空間と、クロージャ1を貫通する内側流路を形成する(内側ダクト部24の内側にある)内側空間とにハウジングを分割する。
内側ダクト部24は、外側ハウジング壁部21の頂端部より僅かに低い高さまで延びており、上端部には中央カバー部60が設けられている。中央カバー部60は、内側ダクト部24の開口した上端部の上に配置された端部キャップ61を有する。中央カバー部60は、端部キャップ61より下方に延びる複数の脚部62をさらに有し、各脚部は、外側に突出したクリップ形成部を含む。脚部62は、内側ダクト部24の上端部内に受容され、このとき内側ダクト部24に対して中央カバー部60を確実に保持するとともに、中央カバー部60の外向きの動きを制限するために、クリップ形成部は、脚部62の上に配置され、内側ダクト部24の上部付近に形成された下向きのショルダ部と係合する。中央カバー部60の端部キャップ61は、内側ダクト部24の上端部とは僅かに離間しているため、中央カバー部60は、内側ダクト部24を封止せず、むしろ内側ダクト部24の内部と、内側ダクト部24の上端部の近くの周辺領域との間にある内側ダクト部24の脚部62の間の領域との流体連通を可能にするものである。
環状のバルブ部材30は、環状のヘッド部31と、環状ヘッド部31から下方に延びるスカート部32とを有し、ヘッド部31およびスカート部32は、内側ダクト部24を包囲し、内側ダクト部24の外面と係合する。バルブ部材30は、スカート部32の外側において、ヘッド部31から下方に延びる複数のアーム部33をさらに有する。複数のアーム部33のそれぞれは互いに離間し、アーム部33の間に流通路が形成される。各アーム部33は、その下端部において半径方外側に延びる係合構造部34または把持構造部を有する。係合構造部34または把持構造部のそれぞれは、フックを形成する傾斜した下面および上面を含む。アーム部33と係合構造部34または把持構造部の目的については詳細に以下説明する。
バルブ部材30は、バルブハウジング内を内側ダクト部24に沿って摺動するように構成されている。バルブ部材30は、(図1に示すように)上方閉位置を含み、上方閉位置にあるとき、バルブ部材30のヘッド部31は、(外側端部の周りで)固定部品10のヘッド部11と、(内側端部の周りで)中央カバー部60の端部キャップ61とのそれぞれと係合して封止を形成することにより、クロージャ1を貫通する外側流路と内側流路とを閉口する。バルブ部材30は、バルブハウジングに対してバルブ部材30を押し込むことにより開位置に移動可能である。バルブ部材30が開位置に移動したとき、バルブ部材30と固定部品10のヘッド部11との間で、外側流路とクロージャ1の外部との間の流体連通が許容され、バルブ部材30と中央カバー部60の端部キャップ61との間で、内側流路とクロージャ1の外部との間の流体連通が許容される。
本実施形態では、内側ダクト部24は、接続部25を介して、バルブハウジングの本体部を構成する外側ハウジング壁部21に接続されて、単一の一体型ハウジング部品20の一部として、内側ダクト部24および外側ハウジング壁部21が、一体に形成される。接続部25は、外側ハウジング壁部21の底端部から半径方向内側に延び、バルブハウジングの閉じた底部を形成する。(バルブハウジング内の外側ハウジング壁部21と内側ダクト部24との間の環状空間に配置された)バネ40は、(バルブハウジングの底部を構成する)接続部25と、バルブ部材30との間に圧縮状態で配置されるため、バルブ部材30は閉位置において上向きに付勢される。
接続部25は、壁の形態を有してもよく、任意的には、複数の開口26もしくは切り欠きを含む実質的に平坦な水平壁部、または周方向に互いに離間した複数の分離した支柱を含み、各支柱の間に複数の開口26もしくは切り欠きを含む平坦な壁部を有する実質的に平坦な壁部の形態を有してもよい。接続部25に設けられた開口26により、クロージャ1の外側流路と、容器90の内部の上部空間との間の流体連通が可能となり、例えば、充填作業中、クロージャ1を通って容器90の中に飲料を注入することができ、分配作業中、クロージャ1を通って容器90の外部に飲料を分配することができる。
開口26は、以下詳細に説明するように、バルブハウジング内に配置された固定部品の脚部を受容するように構成されている。4つの開口26に係止形成部25aが配置され、それぞれの開口内に突出している。係止形成部25aは、図7に図示されている。以下詳細に説明するように、各係止形成部25aは、接続部25の底部に当接する係合表面を有し、固定部品の係合部材またはフック形成部と係合するように構成されている。係止形成部25aの係合表面は、係合部材またはフック形成部との係合を確実なものとするために、クロージャ1の長手方向軸に対して傾斜している。
内側ダクト部24は、接続部25より下方に下向きに延び、細長いチューブまたは槍状のもの(図示せず)の中に圧入されるテイル部(尾部)を有する。好適には、チューブは、容器90の底部と内側ダクト部24の内部との間の流体連通を実現するために、容器90の底部またはこれに隣接する位置まで延びる。これにより、容器90の底部に溜まった飲料を容器90の底部から内側ダクト部24の内部に吸い上げ、内側流路を介してクロージャ1から分配することができる。
固定部品10、一体型ハウジング部品20およびバルブ部材30はそれぞれ、プラスティック製の射出成型部品であることが好ましい。上述のクロージャ1は、まず、バネ40およびバルブ部材30を、一体型ハウジング部品20の外側ハウジング壁部21と内側ダクト部24との間に形成された環状空間に挿入することにより組み立てられる。そして中央カバー部60を内側ダクト部24内に圧入して、一体型ハウジング部品20を固定部品10とともに圧入して、クロージャ1を完成させる。細長いチューブは、任意的に、クロージャ1とともに供給してもよいし、クロージャ1が容器90のネック部92に固定される前にクロージャ1に取り付けてもよい。
上記説明したクロージャの構成により、簡便で、頑丈で、信頼性の高いクロージャ1を得ることができる。またクロージャ1は、少ない部品点数で容易に組み立てることができる。
本発明に係るクロージャ1には、取り付けられた容器90の内圧を自動的に制限する排気システムが設けられている。排気システムは、バルブハウジングの一部を貫通するように形成された排気開口27を含む。本実施形態によれば、排気開口27は、図1、図4aおよび図4bに示すように、一体型ハウジング部品20の外側ハウジング壁部21を貫通して延びる直径が約2.4mmの円形形状の孔の形態を有する。排気開口27は、外側ハウジング壁部21の頂端部に隣接した位置において外側ハウジング壁部21の上側部分に設けられているため、クロージャ1が容器90に取り付けられたとき、容器90のネック部92の外側に配置される。排気開口27は、小さな環状壁部28に包囲され、環状壁部は外径が約10mmで内径が約7mmであり、外側ハウジング壁部21の半径方向外側表面から外側に微小距離だけ延びている。択一的には、環状壁部28は、外側ハウジング壁部21の半径方向内側表面から延びるものであってもよい。
排気開口27には、障壁部29が設けられ、障壁部は、排気開口27の周囲で外側ハウジング壁部21に固定され、クロージャ1が非排気状態にあるとき(使用時に顧客に配給されるとき)、障壁部は排気開口27を閉じ封止する。障壁部29は、図4aおよび図4bには図示されていないが、図4cおよび図4dの外側ハウジング壁部21を排気開口27の位置で水平方向から見た概略断面図には図示されている。より明確に示すために、図4cおよび図4dにおいて、障壁部29の厚みが誇張されている。
障壁部29は、全体厚みが約0.03mmのフィルム膜またはフィルム層を含む。本実施形態では、障壁部29は、厚みが約0.02mmのアルミニウム箔層29aと、LDPE等のプラスティック材料で形成されたカバー層または基材層29bとを含む。アルミニウム箔層29aは、障壁部29の主たる構造的要素であり、障壁部29に構造的強度を与えるものである。カバー層または基材層29bは、クロージャ1の内側に向かって面し、アルミニウム箔層29aとクロージャ1の内側との間の不活性な障壁として機能する。カバー層または基材層29bは、クロージャ1に対する障壁部29の溶接または接着を付加的に支援するものであってもよい。フィルムは、薬剤用のブリスタ包装で用いられているアルミニウムフィルムと同様のものであってもよい。障壁部29は、直径が約10mmの円板の形態を有するが、同様に他の形態を有してもよい。
本実施形態では、障壁部29は、環状壁部28の頂部に位置する。障壁部29は、例えば超音波溶接や誘導または加熱溶接を用いて外側ハウジング壁部21に溶接され、環状壁部28は、障壁部29の外側部分29cまたは固定部分と外側ハウジング壁部21との間で溶融し、溶接部を形成する。溶接部は、図4dに示すように、排気開口27の周囲に沿って延びている。択一的には、環状壁部28および障壁部29は、内側のハウジング壁部21に設けてもよい。障壁部29は、自由なまたは固定されていない内側部分29d(溶接されていない内側部分)を有する。本実施形態では、溶接部の外径は約10mmで、自由なまたは固定されていない内側部分の外径は約7mmである。このように、追加的な保持部品のための要請なく、障壁部29をバルブハウジングに固定できるので、クロージャ1のコスト、複雑性、および部品点数を削減することができる。別の実施形態では、環状壁部28を省略して、その代わりに、障壁部29を外側ハウジング壁部21の湾曲した外側表面に直接的に溶接してもよいし、あるいは接着剤を用いて、障壁部29を外側ハウジング壁部21に接合してもよい。さらに別の択一例では、ハウジング壁部21の内側表面または外側表面に環状凹部を設けて、障壁部29を溶接するための接触表面を構成してもよい。こうした実施形態では、溶接された障壁部は、ハウジング壁部21に対して半径方向に沿って配置される。
クロージャ1の固定部品10の環状壁部13は、ヘッド部11から、排気開口27および障壁部29よりも下方のレベル位置まで延びている。したがって、クロージャ1が完全に組み立てられたとき、固定部品10の環状壁部13は、障壁部29を保護するものである。ただし、固定部品10の環状壁部13には、これを貫通する検査/アクセス開口15が設けられ、検査/アクセス開口は外側ハウジング壁部21に設けられた排気開口27と位置合わせされている。固定部品10の環状壁部13に設けられた検査/アクセス開口15を介して、障壁部29を視覚的に検査することができる。また、より詳細に後述するように、検査/アクセス開口15を介して、障壁部29にアクセスして、クロージャ1が取り付けられた容器90の手動による目標の減圧を実現することができる。
本実施形態では、固定部品10の環状壁部13は、固定部品10が一体型ハウジング部品20の外側ハウジング壁部21に固定されたとき、排気開口27および障壁部29と位置合わせすべき単一の検査/アクセス開口15を有する。クロージャ1の組立作業時、外側ハウジング壁部21に対して固定部品10を正確に位置合わせするために、固定部品10および外側ハウジング壁部21のそれぞれには、位置合わせを支援するための認識可能な特徴部材が設けられている。本実施形態では、認識可能な特徴部材は、図2で見られるように、固定部品10のヘッド部11の頂面に設けられた微小凹部と、外側ハウジング壁部21の底部に設けられた微小突起部の形態を有する。微小凹部および微小突起部は、固定部品10を外側ハウジング壁部21に取り付ける前に、互いに対して位置合わせする必要がある。
別の実施形態では、クロージャ1の組立作業をより容易にするため、固定部品10は、一体型ハウジング部品20の外側ハウジング壁部21に、複数の異なる向きで固定されるように構成されてもよい。例えば固定部品10は、クロージャ1の中央長手方向軸の周りに互いに90度の等角度に離れた4つの可能性のある向きのうちの1つの向きに、一体型ハウジング部品20に固定されるように構成されてもよい(このとき、一体型ハウジング部品20の複数のクリップ形成部23の1つが、固定部品10の環状壁部13に設けられた対応する開口の1つに係合する。)。この場合、固定部品10の環状壁部13は、その周囲に互いに周方向に離れた複数の検査/アクセス開口15を有してもよく、各検査/アクセス開口15は、一体型ハウジング部品20に対する固定部品10の1つの可能性のある組立方向(向き)において、排気開口27および障壁部29と位置合わせされるように構成される。このように、一体型ハウジング部品20に対する固定部品10の取付方向に関係なく、障壁部29の視認性および障壁部に対するアクセスを担保することができる。
クロージャ1の内圧(およびクロージャ1が取り付けられる容器90の内圧)が所定の最大許容圧力を超えたとき、障壁部29は破裂するように構成されている。所定の最大許容圧力とは、好適には、容器の最大動作圧力(容器90の使用時にかかると予想される最大圧力)と、容器の破損圧力(容器90が破損すると考えられる圧力)との間の圧力である。本実施形態では、所定の最大許容圧力は、約6バール(本願で用いられるとき、ゲージ圧)であり、約5.5バールの最大動作圧力と約7バールの破損圧力の間である。このように、クロージャ1が取り付けられる容器90の内部が、容器90の内圧がクロージャ1により許容される所定の最大許容圧力を超えたとき、排気開口27および障壁部29を用いて、容器90の内部を自動的に完全に排気することができる。
クロージャ1が充填ヘッドまたは分配ヘッドに連結されている間、さらにはクロージャ1が充填ヘッドから分離された後(例えば充填作業が完了した後)またはクロージャ1が分配ヘッドから分離された後(例えば容器90の内容物の分配が完了した後)、排気開口27および障壁部29は、容器90が自動的に排気できるように配置される。
障壁部29は、再封止できるものではなく、障壁部29が破裂したことによる減圧は永続的なものであり、その後に再び加圧できず、依然として容器90に取り付けられたクロージャ1を用いて、容器90を利用することができない。
上記換気システムは、同一の設計を有するクロージャの中でも、許容できる程度の小さな破裂圧力変動で、クロージャ1(およびクロージャ1が取り付けられた容器90)を所定の最大許容圧力において高い信頼性で自動的に換気できることが分かった。上記換気システムは、簡便であり、しかも障壁部29が安価であり、バルブハウジングに障壁部29を固定するための追加的な構成部品が必要とされないため、費用対効果が高い。
本実施形態に係る障壁部29は、通常、排気開口27の側面に隣接した領域、および/または(外側ハウジング壁部21に溶接された)障壁部29の外側部分に隣接した領域から破裂する。しかし別の実施形態に係る障壁部29は、中央部分ならびに/もしくは障壁部29上の任意の適当な位置に予め設けられた弱体化領域から破裂するように構成され、および/または(障壁部29と外側ハウジング壁部21の間の溶接または接合に不具合が生じて)少なくとも部分的に剥がれるように構成されている。
クロージャ1が許容する最大圧力(すなわち自動的に換気されるときの内圧)は、中でも、a)障壁部29の強度、b)障壁部29と外側ハウジング壁部21の間の溶接または接合の強度、c)障壁部29の自由なまたは固定されていない内側部分29dの直径、およびd)排気開口27の直径によって決まる。例えば、障壁部29の強度は、障壁部を構成する材料、障壁部29の厚みまたは障壁部を構成する個々の層の厚み、および予め設けられた弱体化領域の有無に左右される。すなわち、障壁部29の強度、溶接または接合の強度、障壁部29の自由なまたは固定されていない内側部分29dの直径、および/または排気開口27の直径を調整することにより、クロージャ1が許容する最大圧力を変化させることができる。したがって、同一の主たる構造的バルブ部品(例えば同一の固定部品10および一体型ハウジング部品20)を用いて、様々な用途または様々な顧客に対して異なる最大許容圧力を実現する異なるクロージャ1を構成することができる。例えば、異なる障壁部29を選択し、溶接または接合の強度を選択し、障壁部29の自由なまたは固定されていない内側部分29dの直径を変更し、および/または異なる寸法を有する排気開口27を設けることにより、クロージャ1の最大許容圧力を変化させることができる。
障壁部29は、固定部品10の環状壁部13に設けられた検査/アクセス開口15を通して視認することができるので、障壁部29が破裂したか否かを検査/アクセス開口15を通して判断または確認することができる。
また、障壁部29を手動で破裂させることにより、クロージャ1が取り付けられた容器90の手動による目標の減圧を実現することができる。例えば、ピンまたは他のツールを用い、検査/アクセス開口15の中に手動で挿通し、障壁部29を破裂させて、障壁部29を封止されていない状態とし、容器90を減圧させてもよい。
図4eおよび図4fは、さらに別の実施形態に係る障壁部29の拡大斜視図であり、障壁部は、閉口壁部に設けられた圧力開放バルブとして機能するものである。図4eは、バルブハウジング20の外側から見た障壁部29を示し、図4fは、バルブハウジング20の内側から見た障壁部29を示す。障壁部29をハウジング壁部21に溶接する代わりに、これらの図に示す障壁部29は、ハウジング21の一体成形部品として射出成型することにより形成されている。射出成型過程において、きわめて良好に動作する障壁部29を得るために、シフト部品が障壁部29の形成される領域を圧縮してもよい。圧縮された領域が、所望限界圧力で破裂する程度に弱いが、通常の動作状態下では排気開口27を高い信頼性で封止できる程度に強くなるように、圧縮された領域の厚みを射出成型体の周辺領域の厚みと比べてより小さくする。障壁部29の好適な厚みは、ハウジングに用いられる構成材料、障壁部29ならびにバルブハウジング21の他のものとの接合部の特定の幾何学的デザイン、および障壁部29が破裂すべき目標圧力に依存する。例えば、障壁部29の厚みは、約0.1mm〜約2mmの範囲であってもよい。溶接された障壁部の代わりに、一体化された障壁部を用いることの追加的な利点は、バルブハウジング21および障壁部29の両方のために、1つの原材料のみを必要とする点、および高価な溶接作業を省略できる点にある。バルブハウジング21および一体化された障壁部29のための好ましい原材料は、例えばPETおよびPPであるが、他の種類のプラスティック材料も同様に用いることができる。
図4eおよび図4fに示すバルブハウジング21は、障壁部29に加えて、別個の排気開口を有していない。障壁部29は、破裂すると、圧力を開放できる開口を形成する。別の実施形態では、明確な形状および寸法を有する追加的な排気開口を障壁部29に隣接して設けてもよい。これは、障壁部29の前および/または後、すなわちバルブハウジング21の内側または外側により近接して設けてもよい。
障壁面領域は、図4eおよび図4fに示すように、実質的に平らで平坦であるが、択一的には、図4gおよび図4hに示すように、破裂マーク291,292を含んでもよい。図4gに示す最初の例示的な破裂マーク291は、3つの細線で構成され、各細線は障壁部中央で互いに交差し、円形の障壁部29を実質的に同等の6つのパイ区域に分割する。図4hの破裂マーク292は、障壁部29を実質的に同等の8つのパイ区域に分割し、各パイ区域には追加的な刻み目がある。破裂マーク291,292は、障壁面の細い刻み目であり、障壁部29の他の部分より一層薄く形成されている。択一的には、小さな正方形、円、またはその他の幾何学的形状を用いて、破裂マークを形成してもよい。より一層薄く形成されているため、圧力が増大すると、最初に、障壁部29の刻み目が破裂する。破裂マーク291,292を含む障壁部29の全体障壁厚は、僅かにより厚くてもよいし、厚くなくてもよい。例えば、障壁部の全体厚は約0.1mm〜約2mmの範囲であり、破裂マークの壁厚は約0.05mm〜約0.5mmの範囲である。
ここで示す例示的な実施形態では、破裂マーク291,292は、障壁部外面に設けられている。択一的または追加的には、破裂マークは、障壁部内面にも設けられてもよい。障壁部外面および障壁部内面に設けられた破裂マーク291,292は、同一のものであってもよいし、同様のまたは異なるデザインを有するものであってもよいが、0°〜360°の角度で回転させてもよい。刻み目のデザインおよび正確な厚みは、障壁部29が破裂する圧力と、破裂した後に視認されるバルブ開口の形状に影響を与える。平坦な障壁部29の代わりに、破裂マーク291,292を用いることの潜在的な利点は、障壁部29が破裂する圧力を正確に制御し、破裂する態様をより十分に制御できる点にある。
破裂マーク291,292は、一体モールド成形された障壁部29の特徴部品として上記説明されたが、溶接された、またはその他の接合された様々な原材料からなる障壁部29においても、破裂マークを用いて、同様の効果が得られる点に留意されたい。
本発明に係るクロージャ1は、分配ヘッドに取り付けられた後、バルブ部材30を開位置に固定するための固定システムを備える。固定システムは、通常、環状形状を有する固定部品50を有し、固定部品は、外側ハウジング壁部21と固定部品10のヘッド部11との間のバルブハウジングの中に収容される。固定部品50は、内側ダクト部24およびバネ40の周囲に配置され、バルブハウジング内で軸方向に移動するように構成されている。
固定部品50は、内側ダクト部24およびバネ40の周囲に沿って連続的に延びる環状の主本体部51を有する。また固定部品50は、主本体部51から下方に延びる一対のアーム部52を有する。一対のアーム部52は、互いに離間し、主本体部51の反対側にあり、切り欠きまたは開口によって分離されている。
固定部品50は、一対の上側係合構造部53と、一対の下側係合構造部54とを有し、それぞれはクロージャ1に対して半径方向に延びている。上側係合構造部53は、アーム部52の上端部と一体に成形され、アームの上端部に向かって延びている。下側係合構造部54は、主本体部51の頂部と一体に成形され、主本体部51の頂部に向かって延びている。下側係合構造部54は、一対のアーム部52の間であって、上側係合構造部53より低い高さ位置に配置されている。上側係合構造部53および下側係合構造部54のそれぞれは、半径方向内側に延びるラッチ部材の形態を有し、傾斜した上面と半径方向内側に突出した下面を含み、フックを形成している。
固定部品50は、主本体部51に配置された一対の弾性アームをさらに有し、各弾性アームはクリップ形成部55を含む。各クリップ形成部55は、環状の主本体部51を超えて半径方向に延び、傾斜した上面を有する。クリップ形成部55は、上方延伸アーム部52および上側係合構造部53と位置合わせされ、一対の下側係合構造部54の中間に位置合わせされている。
固定部品50は、主本体部51から下方に延びる1組の4つの脚部56をさらに有する。各脚部は、遠位下側端部に向かって内側に延び、その長さに沿った中間位置に内側段差部を含む。各脚部56の遠位下側端部には、半径方向内側に突出した係合部材またはフック形成部57が設けられている。バルブハウジングのベース部25に設けられた開口26を貫通してバルブハウジングの外側まで延びている。
図5a〜図5eおよび図6a〜図6eを参照して、クロージャ1を使用する際の固定システムの動作について以下説明する。図5a〜図5eは、固定部品50の上側ラッチ部材53に沿った線から見たクロージャ1の断面図であり、図6a〜図6eは、固定部品50の下側ラッチ部材54に沿った線から見たクロージャ1の断面図である。
図5aおよび図6aは、顧客に提供されたときの初期状態にある(充填ヘッドまたは分配ヘッドに連結される前の)クロージャ1を示す。クロージャ1が初期状態にあるとき、固定部品50は、主本体部51がバルブハウジングのベース部に近接する第1の位置またはその近くの下側位置にある。固定部品50が第1の位置にあるとき、外向きのクリップ形成部55のそれぞれは、外側ハウジング壁部21に設けられた一対の下側開口に係合することにより、固定部品50を第1の位置に保持している。
クロージャ1が取り付けられた容器90に飲料を充填しようとするとき、図5bおよび図6bに示すように、クロージャ1を標準的なタイプA−充填ヘッドに接続してもよい。このタイプA−充填ヘッドは、環状プランジャを有する。環状プランジャは、バルブ部材30を押し下げて、上方の閉位置から、クロージャ1を貫通する外側流路および内側流路を通して流体連通を実現する開位置に、バルブ部材30を下方に(容器90に対して内側に)移動させる。こうして容器90には、クロージャ1(例えば外側流路)を介して、飲料を充填することができる。
図5bおよび図6bに示すように、充填のため、バルブ部材30を開位置に下方へ移動させると、バルブ部材30のアーム33上に設けられた捕捉形成部34が、固定部品50の上方延伸アーム部52上に設けられた上側ラッチ部材53を超えて、上側ラッチ部材53の軸方向の下方位置まで移動する。上側ラッチ部材53に位置合わせされた捕捉形成部34の傾斜した下面が上側ラッチ部材53の傾斜した上面を超えて通過したとき、捕捉形成部34が内側に偏向する。
クロージャ1を充填ヘッドから取り外すとき、図5cおよび図6cに示すように、バルブ部材30は、バネ40の作用により、元の閉位置に上方に(容器90に対して外側に)移動する。バルブ部材30を元の閉位置に移動させると、充填された容器90を保管および輸送できるように、クロージャ1は封止される。容器90が充填された後、任意的には、クロージャ1には、塵侵入防護および異物混入防止のための手段(例えば金属箔キャップまたはポリプロピレンキャップ(図示せず)等)を設けてもよい。これにより、ティアバンド(裂け目付きバンド)を用いて、容器またはクロージャを保全することができる。
充填後、バルブ部材30を元の閉位置に上方へ移動させるとき、図5cおよび図6cに示すように、上側ラッチ部材53に位置合わせされた捕捉形成部34の捕捉された上面が、上側ラッチ部材53の捕捉された下面に係合して、固定部品50がバルブ部材30とともに、第2の位置または上昇位置に上方に(容器90に対して外側に)移動する。捕捉形成部34と上側ラッチ部材53との係合は、バルブ部材30と固定部品50との第1の連結部を構成する。
固定部品50の外向きクリップ形成部55は、各弾性アーム部上で内側に移動することができ、固定部品50が上昇位置に向かって移動するとき、外側ハウジング壁部21に設けられた一対の下側開口から外へ乗り上がることができる。固定部品50が上昇位置に達した後、各クリップ形成部55は、下側開口より上方において、外側ハウジング壁部21に設けられた一対の上側開口のそれぞれと係合する。クリップ形成部55が上側開口と係合することにより、その後に固定部品50がバルブハウジングに対して下方に移動することが阻止される。
容器90から飲料を分配しようとするとき、図5dおよび図6dに示すように、クロージャ1を標準的なタイプA−分配ヘッドに接続してもよい。このタイプA−分配ヘッドは、環状プランジャを有する。環状プランジャは、バルブ部材30を押し下げて、バルブ部材30を閉位置から下方に(容器90に対して内側に)、クロージャ1を貫通する外側流路および内側流路を通して流体連通を実現する開位置に移動させる。こうして外側流路を介して圧力ガスを容器90内に導入しながら、クロージャ1の内側流路を介して飲料を容器90から分配することができる。
図5dおよび図6dに示すように、飲料を分配するために、バルブ部材30を開位置に下方へ移動させると、バルブ部材30のアーム部33に設けられた捕捉形成部34は、上側ラッチ部材53からフック(係合)が解除され、固定部品50の主本体部51に設けられた下側ラッチ部材54を超えて下側ラッチ部材54より軸方向下方の位置まで移動する。捕捉形成部34の傾斜した下面が下側ラッチ部材54の傾斜した上面を乗り超えたとき、下側ラッチ部材54に位置合わせされた捕捉形成部34は、半径方向内側に偏向する。飲料分配のため、バルブ部材30が押し下げられたとき、クリップ形成部55が外側ハウジング壁部21に設けられた上側開口に係合し、これにより固定部品50が下方に移動することを阻止することができる。
クロージャ1を分配ヘッドから取り外すとき、例えば飲料が容器90から分配し終えた後、分配ヘッドのプランジャによりバルブ部材30を解放する。しかし、バルブ部材30が閉位置に戻ること、およびクロージャ1が封止されることを防ぐために、バルブ部材30を元の閉位置に上方へ移動させる程度は限られている。
特に、下側ラッチ部材54に位置合わせされた捕捉形成部34のフック(係合)された上面が、下側ラッチ部材54のフック(係合)された下面と係合して、バルブ部材30と固定部品50との間の第2の連結部を提供する。第2の連結部は、固定部品50に対するバルブ部材30の上方への移動を抑制する。さらに、バルブハウジングに対する固定部品50の上方への移動を抑制するために、係合部材またはフック形成部57は、固定部品50の脚部56の端部において、バルブハウジングのベース部25に設けられた係止形成部25aと係合する。このようにして、飲料を容器90から分配し終えた後、容器90の最初の内容物が分配された後であって、クロージャ1が容器90に連結されたままであるときに、2回目に容器90を充填、加圧、閉口することができないように、クロージャ1が閉口されることを防止する。
上述の固定システムは、飲料を分配した後のクロージャ1の再封止を防ぐメカニズムであって、簡便で頑丈であり、信頼性が高く、費用対効果の高いメカニズムを提供するものである。特に、固定部品50の主本体部51から外側に延び、バルブハウジングの外側に突出する脚部に、係合部材またはフック形成部57を設けることにより、バルブ部材30が第2の連結部で固定部品50に接続された後に、固定部品50が上方に移動することを防止することができる。また上述の固定システムによれば、クロージャ1が容器90のネック部92の頂部より上方に延びる高さを最小限に抑えることができる。
充填ヘッドおよび分配ヘッドの標準的なストローク(移動)長さが互いに異なるので、クロージャ1が分配ヘッドに接続されるときにバルブ部材30が押し下げられる位置は、通常、クロージャ1が充填ヘッドに接続されるときにバルブ部材30が押し下げられる位置より低い。固定部品50が下方位置にあって充填作業中であるとき、バルブ部材30の捕捉形成部34が上側ラッチ部材53と係合することが可能であり、固定部品50が上方位置にあって分配作業中であるとき、バルブ部材30の捕捉形成部34が下側ラッチ部材54と係合することが可能である場合には、固定部品50の主本体部51に対する上側ラッチ部材53および下側ラッチ部材54の位置は、充填および分配の際に生じる典型的なストローク長さの差異を考慮して設定してもよい。
添付の特許請求の範囲で定義される本発明の範囲を逸脱することなく、上記実施例に対する数多くの変形例をなすことができる。
例えば、上記実施形態において、クロージャ1は、ネック部の周りに環状リングを有する容器のネック部にスナップ式篏合するように構成されてもよい。しかし、他の固定メカニズムも実施可能である。例えば、クロージャは、外ネジを含むネック部を有する容器のネック部に螺合するように構成されてもよく、この場合、固定部品の環状壁部には内ネジが設けられている。
さらに、上記実施形態は、タイプA−充填ヘッドとタイプA−分配ヘッドとを組み合わせて用いられるタイプA−クロージャに関するものであるが、別の実施形態に係るクロージャは、同様に、別のタイプの充填ヘッドおよび分配ヘッドとともに用いられるように構成されてもよい。例えば、上述のハウジング構造体(一体化された外側ハウジング壁部および内側ダクト)、換気システム、および/または固定システムのうちの1つまたはそれ以上のものを採用したクロージャも同様に、タイプG、タイプD、またはタイプSの充填ヘッドおよび分配ヘッドと協働するように構成されたヘッド部およびバルブ構造体を有するものであってもよい。
上述の実施形態では、クロージャのバルブハウジングは、ハウジングの主本体部を構成する外側ハウジング壁部21と、ハウジングの頂部を構成するヘッド部11とを備え、外側ハウジング壁部21とヘッド部11は、互いに個別に形成され、互いに対して固定するように構成されている。しかし、別の実施形態では、主本体部を構成する壁部の少なくとも一部が、同様にヘッド部と一体に成形されていてもよい。例えば、クロージャは、充填ヘッドまたは分配ヘッドに固定されるヘッド部と、ヘッド部から下方に延びる同心円状の第1および第2の環状壁部とを含む固定部品を備えてもよい。この場合、外側の環状壁部は、容器のネック部と連結するように構成され、内側の環状壁部は、容器のネック部の内部に受容され、バルブ構造体のハウジングを形成するように構成されている。
上記実施形態では、(バルブハウジングの主本体部を構成する)外側ハウジング壁部、および(クロージャを貫通する内側流路、ならびに延伸チューブまたはスピア(槍状のもの)のための固定ポイントを提供する)内側ダクトが、単一の構成部品として互いに一体に成形されている。しかし別の実施形態では、外側ハウジング壁部および内側ダクトは、同様に個別の構成部品として形成されてもよい。この場合、外側ハウジング壁部および内側ダクトは、個別の中間接続部品を用いて、互いに固定され、バルブハウジングのベース部およびバネの下端部の係合表面を形成するものであってもよい。
上述の実施形態では、排気システムの排気開口27は、外側ハウジング壁部21を貫通するように設けられ、障壁部29は、外側ハウジング壁部21の外面に設けられている。しかし、別の実施形態では、障壁部29は、同様に外側ハウジング壁部21の内面に設けられてもよい。別の実施形態では、択一的には、排気システムは(固定部品10とは別個に形成される外側ハウジング壁部21の中ではなく)、クロージャが容器のネック部に取り付けられる固定部品10の中に設けられてもよく、この場合、排気開口27は、固定部品の一部を貫通してクロージャの外部まで延びる。別の実施形態では、排気システムは、クロージャから省略してもよい。
上述の実施形態では、係合部材またはフック形成部57は、クロージャ1に対して内側に突出し、固定部品50が上方位置に移動した後、固定部品50がさらに上方に移動することを防ぐように構成され、一体化された接続部の下面に設けられ、外側ハウジング壁部21を内側ダクト部24に接続する係止形成部25aと係合するように構成されている。しかし、別の実施形態では、同様に、係合部材またはフック形成部57は、固定部品50の脚部56から半径方向外側に突出し、外側ハウジング壁部21のベース部と係合するように構成してもよい。さらに別の実施形態では、固定部品50の脚部56は、ハウジングのベース部25を貫通する代わりに、外側ハウジング壁部21を貫通してバルブハウジングの外側に延びるように構成してもよい。別の実施形態では、固定システムは、クロージャから省略してもよい。
当業者には、その他の変形例および変更例も同様に明らかである。

Claims (17)

  1. 飲料容器のためのクロージャであって、
    前記飲料容器の上部空間内に加圧されたガスを案内するための入口と、
    前記クロージャの少なくとも一部を構成するバルブハウジングとを備え、
    前記バルブハウジングは、前記バルブハウジングの少なくとも一部を構成するハウジング壁部を有し、
    前記クロージャは、前記入口から離れた障壁部を有し、
    前記障壁部は、前記ハウジング壁部と一体に成形され、非排気状態において前記クロージャが加圧されたガスを前記飲料容器内に保持できるように前記クロージャを封止するように構成され、
    前記障壁部の厚みは、前記飲料容器の内圧によって破裂して、前記クロージャを排気状態に切り替えるように構成され、
    前記排気状態において、破裂した前記障壁部を介して、前記飲料容器の前記上部空間と前記クロージャの外部との間で流体連通が可能である、クロージャ。
  2. 前記ハウジング壁部の厚みは、前記障壁部の厚みより大きい、請求項1に記載のクロージャ。
  3. 前記バルブハウジングは、射出成型によって得られ、
    前記障壁部は、射出成型時に一時的に前記ハウジング壁部の障壁領域を圧縮することにより得られる、請求項1または2に記載のクロージャ。
  4. 前記障壁部は、少なくとも1つの破裂マークを含み、
    前記破裂マークにおける壁厚は、前記障壁部の厚みより小さい、請求項1〜3のいずれか1項に記載のクロージャ。
  5. 前記破裂マークは、前記バルブハウジングの内面および/または外面に設けられる、請求項4に記載のクロージャ。
  6. 前記破裂マークの少なくとも一部は、細いラインおよび/または小さな幾何学的形状として形成される、請求項4または5に記載のクロージャ。
  7. 前記障壁部の厚みは、0.1mm〜2mmの範囲である、請求項1〜6のいずれか1項に記載のクロージャ。
  8. 前記破裂マークにおける壁厚は、0.05mm〜0.5mmの範囲である、請求項4〜7のいずれか1項に記載のクロージャ。
  9. 前記障壁部は、6mm〜14mmの範囲の幅もしくは直径、または8mm〜12mmの範囲の幅もしくは直径を有する、請求項1〜8のいずれか1項に記載のクロージャ。
  10. 前記ハウジング壁部は、少なくとも1つの排気開口をさらに有し、
    前記排気開口は、前記障壁部への、および/または前記障壁部からの流体連通を許容するために前記障壁部に隣接して配置された、請求項1〜9のいずれか1項に記載のクロージャ。
  11. 前記排気開口は、1mm〜4mmの範囲の幅もしくは直径、または2mm〜3mmの範囲の幅もしくは直径を有する、請求項10に記載のクロージャ。
  12. 前記障壁部は、5バール〜8バールの範囲の内圧で破裂するように構成された、請求項1〜11のいずれか1項に記載のクロージャ。
  13. 前記クロージャは、前記ハウジング壁部の少なくとも一部の周囲に延びる外側壁部をさらに有し、
    前記外側壁部は、前記排気開口および前記障壁部を少なくとも部分的に覆う、請求項1〜12のいずれか1項に記載のクロージャ。
  14. 前記外側壁部は、独立した構成部品として、前記ハウジング壁部とは個別に形成された、請求項13に記載のクロージャ。
  15. 前記外側壁部には、前記障壁部の検査および/またはアクセスを、前記外側壁部を介して許容するように構成された少なくとも1つの開口が設けられた、請求項13または14に記載のクロージャ。
  16. 前記クロージャは、充填ヘッドまたは分配ヘッドに固定するように構成されたヘッド部をさらに備え、
    前記ヘッド部は、独立した構成部品として、前記ハウジング壁部とは個別に形成された、請求項1〜15のいずれか1項に記載のクロージャ。
  17. 請求項1〜16のいずれか1項に記載の前記クロージャが供給され、または取り付けられた飲料容器。
JP2019563695A 2017-02-03 2018-02-02 一体型排気システムを備えた容器クロージャ Active JP7109479B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1701851.6A GB2559394B (en) 2017-02-03 2017-02-03 Closure with venting system
GB1701851.6 2017-02-03
PCT/GB2018/050302 WO2018142147A1 (en) 2017-02-03 2018-02-02 Keg closure with integrated venting system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020507530A true JP2020507530A (ja) 2020-03-12
JP7109479B2 JP7109479B2 (ja) 2022-07-29

Family

ID=58462526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019563695A Active JP7109479B2 (ja) 2017-02-03 2018-02-02 一体型排気システムを備えた容器クロージャ

Country Status (11)

Country Link
US (4) US11465894B2 (ja)
EP (4) EP3577056B1 (ja)
JP (1) JP7109479B2 (ja)
CN (2) CN110325474B (ja)
AU (1) AU2018214248B2 (ja)
BR (1) BR112019015994A2 (ja)
CA (2) CA3051532A1 (ja)
GB (1) GB2559394B (ja)
MX (1) MX2019009296A (ja)
RU (4) RU2770217C2 (ja)
WO (4) WO2018142149A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2559394B (en) 2017-02-03 2020-04-15 Petainer Large Container Ip Ltd Closure with venting system
BE1026635B1 (nl) * 2018-09-20 2020-04-21 Anheuser Busch Inbev Sa Kit voor het verdelen van een drank door een verdeelbuis die een verdeelklep omvat
EP3650404B1 (en) * 2018-11-12 2021-03-10 Micro Matic A/S A dispense head and beverage dispensing system
RU2691300C1 (ru) * 2019-03-26 2019-06-11 Сергей Владимирович Князев Фитинг для пэт кега
RU2691286C1 (ru) * 2019-03-26 2019-06-11 Сергей Владимирович Князев Фитинг для пэт кега
GB2588668A (en) * 2019-11-01 2021-05-05 Petainer Large Container Ip Ltd Keg closure with integrated venting system
GB2604837B (en) * 2019-11-01 2023-04-05 Petainer Large Container Ip Ltd Keg closure with integrated venting system
JP2021113078A (ja) * 2020-01-20 2021-08-05 アサヒビール株式会社 ディスペンスヘッド用交換部品、ディスペンスヘッド、および、ディスペンスヘッドの使用方法
CN212280889U (zh) * 2020-09-11 2021-01-05 上海有梦家居用品有限公司 可拆洗杯盖

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544184A (en) * 1978-08-24 1980-03-28 Bs & B Safety Systems Ltd Releasing device of pressure relief valve
JP2001146299A (ja) * 1999-09-08 2001-05-29 Nippon Light Metal Co Ltd ビールサーバ
WO2007082404A1 (de) * 2006-01-20 2007-07-26 Schimmel, Michael Überdruckventil für folien-verpackungen von sensiblen inhaltsstoffen
JP2007537952A (ja) * 2004-05-20 2007-12-27 インベヴ・ソシエテ・アノニム 飲料ディスペンサー用の破裂ディスクを有する圧力抜きバルブ
WO2012062821A1 (en) * 2010-11-09 2012-05-18 Petainer Lidköping AB Keg closure with safety mechanism
US20120248109A1 (en) * 2011-03-30 2012-10-04 Stephen Fuchs Container for pressurized beverage

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE665648C (de) 1937-09-04 1938-09-30 I G Farbenindustrie Akt Ges Eichfaehige, augenblicklich wirkende Sicherheitsscheibe
NL6910931A (ja) * 1969-07-16 1971-01-19
GB1315973A (en) 1970-05-11 1973-05-09 Alumasc Ltd Valves for containers
US3687340A (en) * 1970-10-13 1972-08-29 Berry Systems Inc Tapping device for beer kegs
US3868049A (en) * 1970-10-23 1975-02-25 Mack S Johnston Keg tapping device
US3776260A (en) 1971-04-13 1973-12-04 Burnett & Rolfe Ltd Beer kegs and like containers
BE791215A (fr) * 1971-11-18 1973-05-10 Crown Cork & Seal Cy Inc Soupape de decompression pour recipients a aerosol
US4142658A (en) 1976-08-20 1979-03-06 Gkn Sankey Limited Closure unit for beer kegs
DE2708505A1 (de) * 1977-02-26 1978-08-31 Black Sivalls & Bryson Inc Ueberdrucksicherung mit konkav-konvexem bruchglied
US4144901A (en) * 1977-06-23 1979-03-20 Terminator Products, Inc. Probe system for containers
US4411287A (en) * 1980-04-22 1983-10-25 Alumasc Limited Valve-type closure for containers
US4363336A (en) * 1981-04-07 1982-12-14 Vending Components, Inc. Keg-tapping structure
DK298783A (da) 1982-07-07 1984-01-08 Grundy Teddington Ltd Drikkevarebeholder
US4600123A (en) 1982-12-16 1986-07-15 Rocket Research Company, A Division Of Rockor, Inc. Propellant augmented pressurized gas dispensing device
US4909289A (en) * 1987-07-02 1990-03-20 Jopado Baderi Filling and dispensing valve with drop-away valve member
US5022423A (en) * 1990-04-11 1991-06-11 Britt Franklin J Safety valve
ES2089507T3 (es) * 1991-03-18 1996-10-01 Astroem Erik Johan H Un dispositivo para vaciar o llenar fluidos en un recipiente.
RU2093455C1 (ru) 1993-01-25 1997-10-20 Д.С.И.Йозеф Брайтвиш унд Ко. ГмбХ Предохранительное устройство для клапанной насадки на бочке с напитком
DK137593D0 (da) * 1993-12-09 1993-12-09 Micro Matic As Spaerrearrangement
US5645192A (en) 1995-12-11 1997-07-08 Vent-Matic Co., Inc. Self regulating valve assembly for controlling fluid ingress and egress from a transportable container which stores and distributes liquid under pressure
NL1008828C1 (nl) * 1998-04-07 1999-10-08 Dispense Systems International Afsluiter voor een drukhouder.
GB9904389D0 (en) * 1998-10-06 1999-04-21 Leer Koninklijke Emballage Closure valves
EP1102286A4 (en) 1999-03-18 2004-09-29 Nok Corp HOLE SEALING PLATE AND PRESSURE REGULATION MECHANISM FOR THIS
NL1018206C2 (nl) 2001-06-01 2002-12-03 Dispense Systems Internat B V Afsluiter voor een onder druk te brengen houder.
US6367660B1 (en) * 2001-09-20 2002-04-09 Chang Kung-Chien Safety device for a double valve arrangement for beer keg
JP2003166700A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Nippon Sanso Corp 減圧機能付き容器弁
US20060186136A1 (en) 2002-11-29 2006-08-24 Albert Wauters Beer dispensing apparatus
GB2414016B (en) * 2004-03-26 2007-04-11 Diageo Ireland A valve assembly for a beverage dispenser
DE202005020720U1 (de) * 2004-05-19 2006-07-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ventilbaugruppe für einen Behälter mit einem Innenbeutel zur Aufnahme von Getränken
GB0411288D0 (en) * 2004-05-20 2004-06-23 Interbrew Sa Alcohol beverage apparatus having a bursting disk
US7222757B2 (en) 2004-08-24 2007-05-29 Illinois Tool Works Inc. Pressure relief device for aerosol can
US8261765B2 (en) * 2007-02-12 2012-09-11 Anheuser-Busch Inbev S.A. Valve assembly
DE202009002838U1 (de) * 2009-02-14 2009-05-28 SCHäFER WERKE GMBH Vorrichtung zum Verbinden eines Getränkebehälters mit einem Fitting
LU91581B1 (en) * 2009-06-24 2010-12-27 Luxembourg Patent Co A high pressure gas discharge valve for a fire-extinguishing or explosion preventing system.
CN102574673B (zh) 2009-07-16 2015-11-25 琥珀酿酒有限公司 饮料分配设备
GB201005994D0 (en) * 2010-04-09 2010-05-26 Petainer Lidkoeping Ab Keg closure with safety mechanism
US9045325B2 (en) 2010-11-09 2015-06-02 Rehrig Pacific Company Plastic beer keg
GB2485529B (en) * 2010-11-10 2013-03-06 Petainer Lidkoeping Ab Keg closure with safety mechanism
BE1019964A5 (nl) * 2011-05-02 2013-03-05 Dispack Projects Nv Bevestiging van een fitting op een vat.
US9162806B2 (en) * 2012-05-21 2015-10-20 The Coca-Cola Company Bag in box cleanable connector system having conical plunger
CN202749426U (zh) * 2012-08-20 2013-02-20 常州市武进中瑞电子有限公司 铝钎焊一体型-圆柱铝壳电池防爆组合盖板
CN202852421U (zh) * 2012-09-11 2013-04-03 浙江蓝能燃气设备有限公司 一种焊接式爆破片装置
NL2009731C2 (en) 2012-10-30 2014-05-06 Heineken Supply Chain Bv Container and valve for a container.
GB2507808B (en) 2012-11-12 2014-10-29 Petainer Large Container Ip Ltd Vented Keg Closure
GB201221141D0 (en) * 2012-11-23 2013-01-09 Petainer Large Container Ip Ltd keg closure with venting mechanism
CA2988590C (en) * 2015-06-12 2022-01-18 Liqui-Box Corporation Fitment for dispensing fluids from a flexible container
CN205078861U (zh) * 2015-07-03 2016-03-09 沈阳新光航宇安全系统有限公司 反拱失稳焊接型爆破片装置
GB2541758B (en) 2015-12-07 2018-01-10 Plastic Keg Co Ltd Containers
CN205896320U (zh) 2016-08-12 2017-01-18 大连理工安全装备有限公司 二氧化碳开采器用焊接式爆破片装置
CN106185774B (zh) 2016-08-31 2018-08-10 邱迪林 一种酒矛
GB2559394B (en) * 2017-02-03 2020-04-15 Petainer Large Container Ip Ltd Closure with venting system
BR112020007191A2 (pt) 2017-10-12 2020-09-29 Bs&B Innovations Limited discos de ruptura e respectivo conjunto e recipiente selado

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544184A (en) * 1978-08-24 1980-03-28 Bs & B Safety Systems Ltd Releasing device of pressure relief valve
JP2001146299A (ja) * 1999-09-08 2001-05-29 Nippon Light Metal Co Ltd ビールサーバ
JP2007537952A (ja) * 2004-05-20 2007-12-27 インベヴ・ソシエテ・アノニム 飲料ディスペンサー用の破裂ディスクを有する圧力抜きバルブ
WO2007082404A1 (de) * 2006-01-20 2007-07-26 Schimmel, Michael Überdruckventil für folien-verpackungen von sensiblen inhaltsstoffen
WO2012062821A1 (en) * 2010-11-09 2012-05-18 Petainer Lidköping AB Keg closure with safety mechanism
US20120248109A1 (en) * 2011-03-30 2012-10-04 Stephen Fuchs Container for pressurized beverage

Also Published As

Publication number Publication date
RU2018103896A (ru) 2019-08-02
CN110325474A (zh) 2019-10-11
RU2019127527A3 (ja) 2021-07-05
RU2765187C2 (ru) 2022-01-26
US11066289B2 (en) 2021-07-20
RU2019127526A3 (ja) 2021-07-05
RU2018103896A3 (ja) 2021-04-05
WO2018142148A1 (en) 2018-08-09
EP3577056B1 (en) 2020-12-23
CA3051532A1 (en) 2018-08-09
GB2559394A (en) 2018-08-08
RU2018103899A3 (ja) 2021-07-05
US20210284520A1 (en) 2021-09-16
CN110325474B (zh) 2022-05-17
US10947100B2 (en) 2021-03-16
CN110494385A (zh) 2019-11-22
EP3577059A2 (en) 2019-12-11
EP3577056A1 (en) 2019-12-11
RU2770217C2 (ru) 2022-04-14
RU2019127527A (ru) 2021-03-03
AU2018214248A1 (en) 2019-08-08
WO2018142150A1 (en) 2018-08-09
CN110494385B (zh) 2021-11-23
RU2770450C2 (ru) 2022-04-18
RU2019127526A (ru) 2021-03-03
GB2559394B (en) 2020-04-15
GB201701851D0 (en) 2017-03-22
JP7109479B2 (ja) 2022-07-29
WO2018142149A2 (en) 2018-08-09
BR112019015994A2 (pt) 2020-03-31
US20190352165A1 (en) 2019-11-21
EP3577058A1 (en) 2019-12-11
US20200010312A1 (en) 2020-01-09
RU2770213C2 (ru) 2022-04-14
RU2018103899A (ru) 2019-08-02
CA3051533A1 (en) 2018-08-09
WO2018142147A1 (en) 2018-08-09
US11053111B2 (en) 2021-07-06
WO2018142149A3 (en) 2018-09-07
US11465894B2 (en) 2022-10-11
MX2019009296A (es) 2020-01-30
US20200231423A1 (en) 2020-07-23
EP3577057A1 (en) 2019-12-11
AU2018214248B2 (en) 2023-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020507530A (ja) 一体型排気システムを備えた容器クロージャ
RU2368559C2 (ru) Устройство и способ для наполнения аэрозольных защитных упаковок с пакетом на клапане
US20210101728A1 (en) Tamper-evident closure
TW201805213A (zh) 不可再充填式噴霧閥
JP5965580B2 (ja) 容器口部のシール構造
US6568566B2 (en) Container closure with horizontal and vertical seals
US20220402745A1 (en) Keg closure with integrated venting system having a rupture disk
GB2604837A (en) Keg closure with integrated venting system
US20210292080A1 (en) Housing for a pressurised container

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191017

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7109479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150