JP2020505430A - 耐水性を改善するための天然ワックスを用いた日焼け止め組成物 - Google Patents

耐水性を改善するための天然ワックスを用いた日焼け止め組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2020505430A
JP2020505430A JP2019542147A JP2019542147A JP2020505430A JP 2020505430 A JP2020505430 A JP 2020505430A JP 2019542147 A JP2019542147 A JP 2019542147A JP 2019542147 A JP2019542147 A JP 2019542147A JP 2020505430 A JP2020505430 A JP 2020505430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
sunscreen composition
sunscreen
phosphate
emulsifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019542147A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7053638B2 (ja
JP2020505430A5 (ja
Inventor
フイ−イン ファン
フイ−イン ファン
アレキサンダー ナランジョ
アレキサンダー ナランジョ
パトリシア リン スコット
パトリシア リン スコット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Edgewell Personal Care Brands LLC
Original Assignee
Edgewell Personal Care Brands LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Edgewell Personal Care Brands LLC filed Critical Edgewell Personal Care Brands LLC
Publication of JP2020505430A publication Critical patent/JP2020505430A/ja
Publication of JP2020505430A5 publication Critical patent/JP2020505430A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7053638B2 publication Critical patent/JP7053638B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/361Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/925Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of animal origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/592Mixtures of compounds complementing their respective functions
    • A61K2800/5922At least two compounds being classified in the same subclass of A61K8/18

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(i)日焼け止め活性剤;(ii)体温での線形の粘弾性範囲において1.0未満の減衰係数を有する天然ワックスを含む耐水性剤;および(iii)成分(i)〜(iii)のエマルジョンを安定化することのできる乳化剤または界面活性剤を含む耐水性が改善された日焼け止め組成物であって、上記日焼け止め組成物を水に4時間浸漬した後にその静的SPFが少なくとも75%、好ましくは少なくとも85%、最も好ましくは少なくとも99%を維持する、前記日焼け止め組成物。【選択図】図1

Description

発明の背景
努力傾注分野
本開示内容は、耐水性の向上、伸展性の改善、および眼刺激性の低い天然ワックスを含む生分解性耐水性剤を含む日焼け止め組成物に関する。
背景情報
天然ワックスは、日焼け止め組成物または他の局所組成物などの市販の皮膚科用製剤が含まれる、美顔用クリームまたはローションなどの化粧用製剤での使用について広く言及されている。また、皮膚軟化剤または皮膜形成剤としても使用することができる。しかしながら、当業者による先行技術の再調査により、実施可能な例が不足していることがわかる。
本開示内容は、第1の実施態様において、(i)0.1質量%〜45質量%の日焼け止め活性剤;(ii)0.1質量%〜30質量%の、10ラッド/秒の一定の角周波数および37℃の温度で0.01%〜100%の歪みで行った振動振幅掃引試験を使用して計算した減衰係数が1.0未満の1種以上の天然ワックスを含む耐水性剤であって、上記耐水性剤の貯蔵弾性率が前記耐水性剤の損失弾性率よりも高い、上記耐水性剤;および(iii)0.1質量%〜10質量%の乳化剤または界面活性剤を含む日焼け止め組成物であって、上記日焼け止め組成物を水に4時間浸漬した後にその静的SPFの少なくとも75%を維持する、上記日焼け止め組成物に関する。
好ましくは、上記日焼け止め活性剤は、ジベンゾイルメタン、テレフタリリデンジカンファースルホン酸、ビス−ジスリゾール二ナトリウム、フェニルジベンゾイミダゾールテトラスルホン酸二ナトリウム、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイルヘキシルベンゾエート、ビス−ジエチルアミノヒドロキシベンゾイルベンゾエート、ビス−ベンゾオキサゾリルフェニルエチルヘキシルアミノトリアジン、オクトクリレン、オクチノキサート、オクチサレート、ホモサレート、エンスリゾール、エチルヘキシルトリアゾン、エンザカメン、アミロキサート、ジエチルヘキシルブタミドトリアジン、ベンジリデンマロネートポリシロキサン、パジメート-O、トロラミンサリチル酸、シノキセート、p-アミノ安息香酸、オキシベンゾン、メラジメート、二酸化チタン、酸化亜鉛、ビス−オクトリゾール、ベモトリジノール、ドロメトリゾールトリシロキサン、スリソベンゾン、ジオキシベンゾン、カプセル化UVフィルター、およびそれらの組合せのうちの1種以上を含む。
前述の実施態様のいずれにおいても、上記耐水性剤は、0.5質量%〜5質量%の量で存在する。前述の実施態様のいずれにおいても、上記耐水性剤は、トリアシルグリセロール、ジアシルグリセロール、および/またはモノアシルグリセロールとパルミチン酸および/またはミリスチン酸などの飽和または不飽和の脂肪酸とのエステルをさらに含んでもよい。前述の実施態様のいずれにおいても、上記耐水性剤は、ミリカワックス、チャイナワックス、蜜蝋、シェラックワックス、シアバター、ココアバター;およびそれらの組合せからなる群から選択される、流動点が30℃〜65℃の1種以上の天然ワックスを含む。
前述の実施態様のいずれにおいても、上記乳化剤は、6未満、好ましくは4〜6の親水性−親油性バランスを有する油中水型乳化剤を含む。上記油中水型乳化剤は、ジステアリン酸スクロース、オレイン酸ソルビタン、ジオレイン酸ソルビタン、ステアリン酸ソルビタン;ポリグリセリル-4イソステアレート、ポリグリセリルジメレートイソステアレート、セチルPEG/PPG 10/1ジメチコン、ラウリルPEG-8ジメチコン、ステアリン酸グリセリル、およびそれらの組合せからなる群から選択される。
前述の実施態様のいずれにおいても、上記乳化剤は、8を超える、好ましくは9〜10の親水性−親油性バランスを有する水中油型乳化剤を含む。上記水中油型乳化剤は、ステアリン酸スクロース、ラウリン酸スクロース、ラウリン酸ソルビタン、ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコース、およびそれらの組合せからなる群から選択されてもよい。
前述の実施態様のいずれにおいても、上記界面活性剤は、リン酸ジセチル、セテス−10リン酸、ベヘネス−30リン酸、セチルリン酸ジエタノールアミン、セチルリン酸カリウム、トリラウレス−4リン酸、トリセテアレス−4リン酸、ステアロイルグルタミン酸ナトリウム、ステアロイルグルタミン酸二ナトリウム、塩化ジステアリルジモニウム、ポリクアテルニウム−39、ポリクアテルニウム−7、またはそれらの組合せを含むイオン性界面活性剤である。
新規であると考えられる開示内容の特徴および本発明の特徴的な要素は、添付の特許請求の範囲に詳細に記載されている。図は、例示のみを目的としており、縮尺通りに描かれていない。しかしながら、開示内容自体は、構成および操作方法の両方に関して、添付の図面と併せて下記の好ましい実施態様の説明を参照することにより最もよく理解することができる。
耐水性剤の望ましい弾性を示す70質量%のミリカワックスと30質量%のトリグリセリドの混合物のレオロジーデータを示すグラフである。 好ましい分配プロファイルに関する所望の粘度を説明するために粘度対剪断速度をプロットしている実施例1〜3の組成物の流動曲線を示すグラフである。 水に浸漬前後の実施例1および2の紫外線下で撮影された写真である。 実施例1〜3の各々の3つのサンプルからの平均降伏応力を示す棒グラフである。
発明の詳細な説明
本開示内容の実施態様は、本明細書に記載の特徴および/または工程、ならびに本明細書に記載の追加のまたは任意の成分、構成要素、工程、または制限のいずれも含み、それらからなり、実質的にそれらからなることができるか、さもなければ当業者には理解されるであろう。本明細書に開示されるすべての濃度は、特に明記しない限り、組成物の総質量に対して質量パーセント(質量%)であることを理解されたい。適切な場合には、成分/構成要素のINCI(化粧品原料国際命名法)名が示される。本明細書に列挙される数値範囲は、その中に含まれるすべての下位範囲が含まれることを意図しており、そのような範囲は、記載された範囲の下限値と上限値の間のありとあらゆる数および/または分数を含むと理解される。
本開示内容は、(i)有効量の日焼け止め活性剤;(ii)天然ワックスを含む耐水性剤;および(iii)上記日焼け止め活性剤と上記天然ワックスを含む防水剤のエマルジョンを維持することのできる乳化剤または界面活性剤を含む改善された耐水性を有する日焼け止め組成物に関する。本開示内容の本発明の組成物は、インビボオーストラリア/ニュージーランド標準2604:2012およびISO 2444(2010)4時間耐水性試験を使用して評価した場合、4時間まで、おそらく4時間を超える耐水性を与える。それは、伸展性を増し、粘着性を減らし、敏感肌のために安全であると同時に涙を引き起こさない。
(i)日焼け止め活性剤
本発明において有効な1種以上の日焼け止め活性剤は、紫外線(「UV」)放射の有害な影響のすべてまたは一部を減衰させることができる。加えて、日焼け止め活性剤は、皮膚に適用される場合、非毒性かつ非刺激性でなければならない。日焼け止め活性剤は、通常、次の4つのグループに分類される。
日焼け止め活性剤の第1のグループには、紫外線A長波または「UVA」日焼け止め活性剤が含まれる。UVA日焼け止め活性剤には、例えば、アボベンゾン、テレフタリリデンジカンファースルホン酸、ビス−ジスリゾール二ナトリウム、フェニルジベンゾイミダゾールテトラスルホン酸二ナトリウム、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイルヘキシルベンゾエート、ビス−ジエチルアミノヒドロキシベンゾイルベンゾエート、ビス−ベンゾオキサゾリルフェニルエチルヘキシルアミノトリアジン、およびそれらの組合せからなる群から選択される1種が挙げられる。
日焼け止め活性剤の第2のグループには、紫外線B短波または「UVB」日焼け止め活性剤が含まれる。UVB日焼け止め活性剤には、例えば、オクトクリレン、オクチノキサート、オクチサレート、ホモサレート、エンスリゾール、エチルヘキシルトリアゾン、エンザカメン、アミロキセート、ジエチルヘキシルブタミドトリアジン、ベンジリデンマロネートポリシロキサン、パジメート-O、トロラミンサリチル酸、シノキセート、p-アミノ安息香酸、それらの誘導体、およびそれらの組合せからなる群から選択される1種が挙げられる。
日焼け止め活性剤の第3のグループには、UVAとUVB放射の両方を吸収する日焼け止め活性剤が含まれる。これらのフルスペクトルUV活性剤には、例えば、オキシベンゾン、メラジメート、二酸化チタン、酸化亜鉛、ビス−オクトリゾール、ベモトリジノール、ドロメトリゾールトリシロキサン、スリソベンゾン、ジオキシベンゾン、およびそれらの組合せが挙げられる。
さらに、UV放射を反射または散乱する有効な日焼け止め活性剤には、二酸化チタン、酸化亜鉛、表面処理された二酸化チタン、表面処理された酸化亜鉛、およびそれらの組合せが含まれる。ミネラルベースの日焼け止めの例は、Microtitanium Dioxide MTTM、UV-titan M262TM、Parsol TXTM、JTTO-MS7TM、Z-CoteTM、ZanoTM、Zano MTM、Zano 10TM、Zano 10 plusTM、およびそれらの組合せである。
日焼け止め活性剤の第4のグループには、カプセル化UVフィルターが含まれる。カプセル化UVフィルターには、AVOCAPTM(カプセル化アボベンゾン60%ペイロードおよび15%オクトクリレン)、OMCCAPTM(カプセル化オクチルメトキシシンナメート、60%ペイロード)、OXYCAPTM(カプセル化オキシベンゾン、47%ペイロードおよびオクトクリレン20%)、HOMCAPTM(カプセル化ホモサレート、60%ペイロード)、OCTICAPTM(カプセル化オクチサレート60%ペイロード)、ZINOCAPTM(カプセル化ZnO、70%ペイロード)、TITANCAPTM(カプセル化Ti02:70%ペイロード)からなる群から選択された1種が含まれる。
本発明の日焼け止めの実施態様で使用するための1種以上の日焼け止め活性剤の選択は、最終製品の所望の目的、すなわち日焼け防止係数(SPF)、広域スペクトル保護などに従って行われる。例えば、消費者は、日光に長時間さらされることによるがんのリスクおよび皮膚の老化の加速を減らすために、多くの場合、フルスペクトルのUV保護を望む。一部の消費者は、日焼けのリスクを最小限にしつつ、日光にさらされる影響から日焼けの効果を得るために、限られたUV放射を望む。
日焼け止め活性剤は、単独でまたは組合せて、組成物の総質量に対して、約0.1質量%〜約45質量%、好ましくは約2質量%〜約40質量%、最も好ましくは約6.5質量%〜約30質量%の量で存在する。
(ii)耐水性剤
本発明の組成物の耐水性剤は、好ましくは天然ワックスを含む生分解性である。上記耐水性剤は、80℃未満、好ましくは70℃未満、最も好ましくは60℃未満の融点を有する。耐水性剤の組合せを使用して、混合物の融点を所望の範囲に下げることができる。ほんの一例として、80℃未満、好ましくは70℃未満、最も好ましくは60℃未満の融点を与える天然ワックスの混合物を使用することができる。さらに、他の合成ワックスを添加して、上記耐水性剤の融点を下げてもよい。
好ましくは、上記耐水性剤は、アントンパールMCR 301レオメーターによる振動振幅掃引試験法を使用して測定されるように、その弾性様構造により強い機械的強度を有する。振動振幅掃引試験は、10ラド/秒の一定の角周波数と37℃の一定の温度で0.01%〜100%の歪みで行った。動的貯蔵弾性率および損失弾性率(G'およびG'')は、レオロジーグラフの剪断歪み(γ)に対してプロットした。減衰係数(tanδ)、貯蔵弾性率に対する損失弾性率の比は、下記のように表すことができる。
減衰係数(tanδ) = G''/G'
貯蔵弾性率(G')が損失弾性率(G'')よりも高く、減衰係数が1.0未満である場合、上記耐水性剤の構造はより弾性挙動を示すが、貯蔵弾性率(G')が損失弾性率(G'')よりも低く、減衰係数が1.0を超える場合、上記耐水性薬剤の構造はより粘稠な挙動を示す。ほんの一例として、好ましい耐水性剤であるミリカワックスの減衰係数は、ひずみが0.1%未満の場合、線形粘弾性範囲が1.0未満である。図1は、70質量%のミリカワックスと30質量%のトリグリセリドの混合物のレオロジーデータを示すグラフである。上記トリグリセリドは、試験性能を援助するために追加した。上記ミリカワックス/トリグリセリド混合物は、本発明の組成物に使用するのに望ましい弾性を示す。
上記日焼け止め組成物における耐水性剤の例は、天然植物ワックス、動物ワックス、およびそれらの誘導体;例えばミリカワックス(ベイベリーワックスとしても知られている)、チャイナワックス、蜜蝋、シェラックワックス、シアバター、ココアバター、またはそれらの組合せである。上記耐水性剤には、トリアシルグリセロール、ジアシルグリセロール、および/またはモノアシルグリセロールと飽和または不飽和の脂肪酸、好ましくはパルミチン酸やミリスチン酸とのエステルをさらに含んでもよい。単一の耐水性剤は、所望の減衰係数を与えることができ、または複数の耐水性剤を組合せて、所望の弾性プロファイルを形成することができる。
上記耐水性剤は、好ましくは0.1質量%〜30質量%、より好ましくは0.5質量%〜20質量%、最も好ましくは0.5質量%〜5質量%の量で存在する。上記の範囲内の任意の量も、所望の耐水性および肌触りを備えた満足のいく組成物を生成するために実行可能である。
(iii)乳化剤または界面活性剤
本発明の組成物には、乳化剤または界面活性剤がさらに含まれる。好ましくは、上記乳化剤には、エマルジョンを効果的に安定化する量で、少なくとも油中水型(W/O)乳化剤、および水中油型(O/W)乳化剤、非イオン性界面活性剤、またはそれらの組合せが含まれる。好ましくは、上記乳化剤または界面活性剤は、組成物の総質量に対して、約0.1質量%〜約10質量%、より好ましくは約1質量%〜約8質量%、最も好ましくは約2質量%〜約6質量%の量で存在してもよい。
上記W/O乳化剤は、水相が連続油相に分散しているエマルジョンを安定化するのに有用である。好ましくは、W/O乳化剤は、6未満、好ましくは4〜6の親水性−親油性バランス(HLB)を有する。6未満のHLBを有する油中水型乳化剤の例には、ジステアリン酸スクロースなどのスクロースエステル;オレイン酸ソルビタン、ジオレイン酸ソルビタン、ステアリン酸ソルビタンなどのソルビタンエステル;ポリグリセリル−4イソステアレート、ポリグリセリルジメレートイソステアレートなどのポリグリセリルエステル;セチルポリエチレングリコール(PEG)/ポリプロピレングリコール(PPG)10/1ジメチコン;ラウリルポリエチレングリコール−8(PEG−8)ジメチコン;ステアリン酸グリセリル;またはそれらの組合せが挙げられる。
上記O/W乳化剤は、油相が連続水相に分散しているエマルジョンを安定化するのに有用である。水中油型乳化剤は、好ましくは、HLBが7を超え、好ましくは7〜9または10である。水中油型乳化剤の例には、ステアリン酸スクロース、ラウリン酸スクロースなどの他のスクロースエステル;ラウリン酸ソルビタンなどのソルビタンエステル;ポリグリセリル−3メチルグルコースジステアレート;またはそれらの組み合わせが挙げられる。あるいは、エトキシル化脂肪エーテルおよびエトキシル化脂肪エステルは、HLBが8を超える水中油型乳化剤として有用であり得る。
エマルジョンの安定化に有用な上記界面活性剤は、アニオン性界面活性剤またはカチオン性界面活性剤のいずれかであり得る。イオン性界面活性剤は、非イオン性界面活性剤よりも皮膚に対する親和性が優れている。イオン性界面活性剤の例は、リン酸ジセチル、セテス−10リン酸、ベヘネス−30リン酸、セチルリン酸ジエタノールアミン、セチルリン酸カリウム、トリラウレス−4リン酸、トリセテアレス−4リン酸、またはそれらの組合せなどのリン酸脂肪エステルである。他のイオン性界面活性剤は、ステアロイルグルタミン酸ナトリウム、ステアロイルグルタミン酸二ナトリウム、塩化ジステアリルジモニウム、ポリクオタニウム−39、ポリクオタニウム−7、またはそれらの組合せなどのカルボン酸脂肪エステルを含んでもよい。
他の成分
上記日焼け止め組成物には、1種以上の活性または不活性の化粧品成分、例えば、化粧品として許容されるキャリア;オイル;ステロール;アミノ酸;保湿剤;粉末;着色剤(顔料および/または染料が含まれる);pH調整剤;香料;エッセンシャルオイル;化粧用の活性成分;必須脂肪酸;スフィンゴ脂質;ジヒドロキシアセトン(DHA)やエリトルロースなどのセルフタンニング化合物;充填剤;乳化剤;抗酸化剤;界面活性剤;付加的皮膜形成剤;キレート剤;ゲル化剤;増粘剤;皮膚軟化剤;保湿剤;保湿剤;ミネラル;粘度および/またはレオロジー調整剤;角質溶解剤;レチノイド;ホルモン化合物;アルファ−ケト酸;抗マイコバクテリア剤;抗真菌剤;抗菌剤;抗ウイルス剤;鎮痛剤;抗アレルギー剤;H1またはH2抗ヒスタミン剤;抗炎症剤;抗刺激剤;抗新生物剤;免疫系増強剤;免疫系抑制剤;抗ざ瘡剤;麻酔剤;防腐剤;防虫剤;皮膚冷却化合物;皮膚保護剤;皮膚浸透促進剤;角質除去剤;潤滑剤;染色剤;色素脱失剤;低色素沈着剤;保存剤;安定剤;医薬剤;光安定剤;球状粉末;1種以上の香料;植物抽出物;吸収剤;サリチル酸;アルファおよびベータヒドロキシ酸;ビタミンA、C、およびEが含まれるビタミン;レチノールおよびその誘導体;または上記の任意の組合せがさらに含まれてもよいが、これらに限定されない。当業者は、このリストが限定的ではなく、様々な他の活性または不活性の成分を本発明の組成物に使用してもよいことを認識および理解することができる。
下記の表Iに示す本発明の組成物を使用して、下記の配合物を調製した。
表I

実施例1は、市販のBANANA BOAT(登録商標)Tear-Free Sting-Free Spray Lotionと同様の処方のスプレーローションである。実施例2は、ミリカワックスが耐水性剤である本発明の組成物である。実施例3は、耐水性剤としてのアクリレート/C12-22アルキルメタクリレートコポリマーなどの従来の皮膜形成剤を使用した比較例である。
実施例2の本発明の組成物は、一定の剪断速度でその組成物の粘度がほとんど変化しないような上記耐水性剤の添加により改善された伸展性を示す。図2は、組成物の例1〜3の流動曲線である。図2は、Anton Paar MCR 301レオメーターを使用して5 S-1の一定の剪断速度における線形剪断ランプ(2〜100 S-1)段階的方法を使用して剪断速度に対する粘度をプロットしているグラフである。低剪断速度挙動は、配合物の貯蔵条件に関連し、高剪断速度挙動は、配合物の分配条件に関連することができる。実施例3における従来の皮膜形成剤は、著しく高い粘度を示し、その従来の皮膜形成剤は結果として不均一な分配プロファイルを生じる。実施例2の本発明の組成物は、上記耐水性剤の添加により上記組成物の粘度にほとんどまたは全く変化を引き起こさず、結果として均一な分配プロファイルを有する。
本発明の組成物は、また、結果として水に浸漬後の皮膚上の日焼け止め活性剤のより均一な分布および皮膚への付着を生じる用途において予想外の一様性を示す。実施例1および2は、ISO24443:2012に述べられている方法に従って2mg/cm2の用量で予め飽和させた指サックをした指で、メイン州ポートランドのIMS, Inc.から市販されているVITRO-SKIN(登録商標)プレートに均一に適用した。上記VITRO-SKINを風乾した(例えば、約15分間)。上記VITRO-SKINは、製造元の推奨に従って事前に水和した。乾燥後、これらのサンプルを水道水に2時間150rpmの速度および30℃の温度でプロペラによってゆっくりと撹拌しながら浸漬した。水に浸漬前後のUV光下での検査は、上記VITRO-SKINでの日焼け止め活性物質の分布を示している。図3において、左上の四角は、水に浸漬前の従来の組成物である実施例1の写真である。右上の四角は、水に浸漬後の実施例1の写真である。水に浸漬後、実施例1のエッジはあまり明確ではなく、組成物の一部が洗い流されるため適用面積は減少している。左下の四角は、水に浸漬前の耐水性剤を含有する実施例2の写真である。右下の四角は、水に浸漬後の実施例2の写真である。水に浸漬前後の写真はほとんど違いがなく、日焼け止め組成物の洗い流しがほとんどまたは全くない、より一様な適用を示している。
本発明の組成物の独特のレオロジープロファイルは、合成耐水性剤を使用する従来の日焼け止め組成物よりも良好な伸展性を与える。降伏応力は、上記組成物が壊れて流れ始める臨界応力である。これは、Anton Paar MCR 301レオメーターを使用した0.1〜10Paの回転剪断応力と5 S-1の一定の剪断速度により線形応力ランプステップワイズ法を使用して測定することができる。その降伏応力は、配合物が皮膚上に薄く塗ることができる容易さの表示として使用される重要なレオロジーの測定である。その降伏応力が低いほど、上記組成物の伸展性が高い。本発明の組成物は、図4に示すような合成水耐性剤を含有する実施例3と比較して、降伏応力にほとんど影響を及ぼさない。実施例2は、任意のタイプの耐水性剤または皮膜形成剤を含有しない実施例1と同等の降伏応力を示しているが、実施例3の組成物は、著しく高い降伏応力を有する。高い降伏応力は、伸展性の低い、日焼け止め組成物の望ましくない特性を示す。
オーストラリア/ニュージーランド標準2604:2012およびISO 24444 2010に開示された方法を使用して10人の被検者について4時間の耐水性を測定し、インビボ耐水性は本発明の組成物の耐水性の改善を示した。表IIに示すように、少なくとも60のSPFが少なくとも4時間正常に維持された。
表II

SPF(P3)は、オーストラリア/ニュージーランドプロトコルで使用される対照ローションであり、表IIは第2列に対照のためのインビボSPFを列挙する。第2列において、SPF15は、水の浸漬後の対照ローションである。実施例2は、少数の被検者における水の浸漬後のSPFのわずかな減少とともに、4時間の試験を通して維持されたSPF値を示している。
本発明の日焼け止め組成物は、また、噴射剤と共に濃縮物として製剤化されて、連続スプレー市販製品を与えてもよい。推進剤は、一般に、蒸気と液体の平衡として存在し、その組成物に溶解するか、またはその組成物と混和することができる。適切な噴射剤の例は、イソブテン、ブタン、プロパン、ジメチルエーテル、メチルエーテル、またはそれらの組合せである。エアロゾル噴射剤は、最終組成物の総質量に対して約10質量%〜60質量%を含んでもよい。あるいは、空気、窒素、二酸化炭素などの圧縮ガスを使用して皮膚に組成物を送達するバッグ-オン-バルブシステムを使用して、上記日焼け止め組成物を送達してもよい。
特定の好ましい実施態様に関連して本開示内容を特に説明してきたが、前述の説明に照らして多くの代替、修正、および変形が当業者に明らかであることは明白である。したがって、添付の特許請求の範囲は、本開示内容の真の範囲および精神に含まれるものとして、そのような代替、修正、および変形を包含すると考えられる。

Claims (11)

  1. (i)0.1質量%〜45質量%の日焼け止め活性剤;
    (ii)0.1質量%〜10質量%の、10ラッド/秒の一定の角周波数および37℃の温度で0.01%〜100%の歪みで行った振動振幅掃引試験を使用して計算した減衰係数が1.0未満の1種以上の天然ワックスを含む耐水性剤であって、前記耐水性剤の貯蔵弾性率が前記耐水性剤の損失弾性率よりも高い、前記耐水性剤;および
    (iii)0.1質量%〜10質量%の乳化剤または界面活性剤
    を含む日焼け止め組成物であって、前記日焼け止め組成物を水に4時間浸漬した後にその最初の静的SPFの少なくとも75%を維持する、前記日焼け止め組成物。
  2. 前記日焼け止め活性剤が、ジベンゾイルメタン、テレフタリリデンジカンファースルホン酸、ビス−ジスリゾール二ナトリウム、フェニルジベンゾイミダゾールテトラスルホン酸二ナトリウム、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイルヘキシルベンゾエート、ビス−ジエチルアミノヒドロキシベンゾイルベンゾエート、ビス−ベンゾオキサゾリルフェニルエチルヘキシルアミノトリアジン、オクトクリレン、オクチノキサート、オクチサレート、ホモサレート、エンスリゾール、エチルヘキシルトリアゾン、エンザカメン、アミロキサート、ジエチルヘキシルブタミドトリアジン、ベンジリデンマロネートポリシロキサン、パジメート-O、トロラミンサリチル酸、シノキセート、p-アミノ安息香酸、オキシベンゾン、メラジメート、二酸化チタン、酸化亜鉛、ビス−オクトリゾール、ベモトリジノール、ドロメトリゾールトリシロキサン、スリソベンゾン、ジオキシベンゾン、カプセル化UVフィルター、またはそれらの組合せの1種以上を含む、請求項1記載の日焼け止め組成物。
  3. 前記耐水性剤が、0.5質量%〜5質量%の量で存在する、請求項1または2記載の日焼け止め組成物。
  4. 前記耐水性剤が、天然植物ワックス、動物ワックス、およびそれらの誘導体を含む、請求項1〜3のいずれか1項記載の日焼け止め組成物。
  5. 前記耐水性剤が、ミリカワックス、チャイナワックス、蜜蝋、シェラックワックス、シアバター、およびココアバターのうちの1種以上を含む、請求項1〜4のいずれか1項記載の日焼け止め組成物。
  6. 前記耐水性剤が、トリアシルグリセロール、ジアシルグリセロール、および/またはモノアシルグリセロールとパルミチン酸とのエステルをさらに含む、請求項1〜5のいずれか1項記載の日焼け止め組成物。
  7. 前記耐水性剤が、トリアシルグリセロール、ジアシルグリセロール、および/またはモノアシルグリセロールとミリスチン酸とのエステルをさらに含む、請求項1〜6のいずれか1項記載の日焼け止め組成物。
  8. 前記耐水性剤が、30℃〜65℃の流動点を有する1種以上の天然ワックスを含む、請求項1〜7のいずれか1項記載の日焼け止め組成物。
  9. 前記乳化剤が、ジステアリン酸スクロース、オレイン酸ソルビタン、ジオレイン酸ソルビタン、ポリグリセリル−4イソステアレート、ポリグリセリルダイマーエートイソステアレート、セチルPEG/PPG 10/1ジメチコン、ラウリルPEG−8ジメチコン、ステアリン酸グリセリル、またはそれらの組合せを含む油中水型乳化剤である、請求項1〜8のいずれか1項記載の日焼け止め組成物。
  10. 前記乳化剤が、ステアリン酸スクロース、ラウリン酸ソルビタン、ポリグリセリル−3メチルグルコースジステアレート、またはそれらの組合せを含む水中油型乳化剤である、請求項1〜9のいずれか1項記載の日焼け止め組成物。
  11. 前記界面活性剤が、リン酸ジセチル、セテス−10リン酸、ベヘネス−30リン酸、セチルリン酸ジエタノールアミン、セチルリン酸カリウム、トリラウレス−4リン酸、トリセテアレス−4リン酸、塩化ジステアリルジモニウム、ポリクオタニウム−39、ポリクオタニウム−7、またはそれらの組合せを含むイオン性界面活性剤である、請求項1〜10のいずれか1項記載の日焼け止め組成物。
JP2019542147A 2017-02-03 2018-02-02 耐水性を改善するための天然ワックスを用いた日焼け止め組成物 Active JP7053638B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762454206P 2017-02-03 2017-02-03
US62/454,206 2017-02-03
PCT/US2018/016559 WO2018144796A1 (en) 2017-02-03 2018-02-02 Sunscreen compositions with natural waxes for improved water resistance

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020505430A true JP2020505430A (ja) 2020-02-20
JP2020505430A5 JP2020505430A5 (ja) 2021-03-18
JP7053638B2 JP7053638B2 (ja) 2022-04-12

Family

ID=61193209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019542147A Active JP7053638B2 (ja) 2017-02-03 2018-02-02 耐水性を改善するための天然ワックスを用いた日焼け止め組成物

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10517814B2 (ja)
EP (1) EP3576847A1 (ja)
JP (1) JP7053638B2 (ja)
CN (1) CN110573215A (ja)
AU (1) AU2018217137B2 (ja)
MX (1) MX2019009101A (ja)
WO (1) WO2018144796A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102423954B1 (ko) * 2021-12-27 2022-07-25 한국콜마주식회사 유중수형 화장료 조성물

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB202117863D0 (en) * 2021-12-10 2022-01-26 Givaudan Sa Cosmetic Ingredient
CN114958472A (zh) * 2022-05-13 2022-08-30 南京工业职业技术大学 一种绿色轮胎用st/ut钢帘线拉拔用润滑液
CN116211720A (zh) * 2023-02-08 2023-06-06 广州海龟爸爸生物科技有限公司 一种含有透明氧化锌的儿童防晒乳及其制备方法
CN117122547B (zh) * 2023-09-26 2024-04-05 广州芙莉莱化妆品有限公司 一种不含推进剂清爽保湿防晒喷雾及其制备方法
KR102639495B1 (ko) * 2023-11-28 2024-02-22 주식회사 부쉬맨 방수 썬크림 조성물

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120189676A1 (en) * 2009-05-04 2012-07-26 Milanka Susak Cosmetic Compositions Comprising Cyanodiphenylacrylates
US20150152865A1 (en) * 2013-11-29 2015-06-04 Denso Corporation Compact structure of gear pump designed to minimize loss of pumping torque
WO2015152865A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-08 Eveready Battery Company, Inc Non-irritating, non-whitening photoprotective compositions

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19756921A1 (de) 1997-12-19 1999-06-24 Beiersdorf Ag Verwendung von synthetischem Bienenwachs zur Verstärkung der UV-A-Schutzleistung kosmetischer oder dermatologischer Formulierungen
US6409997B1 (en) * 2000-07-31 2002-06-25 Neutrogena Corporation Wax cosmetic stick
US6663853B2 (en) 2000-11-30 2003-12-16 Blistex Inc. Lip care moisturizer
WO2003015726A1 (en) 2001-08-17 2003-02-27 The Procter & Gamble Company Sunscreen composition
KR101064902B1 (ko) * 2003-01-20 2011-09-16 시바 홀딩 인코포레이티드 Uv 흡수제로서 트리아진 유도체
EP2906301B1 (en) * 2012-10-15 2022-09-07 L'Oréal Aqueous wax dispersions and hair styling compositions containing them
FR3029935B1 (fr) 2014-12-10 2018-02-16 Gattefosse Sas Procede de preparation d'un excipient a base de cire par catalyse enzymatique

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120189676A1 (en) * 2009-05-04 2012-07-26 Milanka Susak Cosmetic Compositions Comprising Cyanodiphenylacrylates
US20150152865A1 (en) * 2013-11-29 2015-06-04 Denso Corporation Compact structure of gear pump designed to minimize loss of pumping torque
WO2015152865A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-08 Eveready Battery Company, Inc Non-irritating, non-whitening photoprotective compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102423954B1 (ko) * 2021-12-27 2022-07-25 한국콜마주식회사 유중수형 화장료 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
US20200085724A1 (en) 2020-03-19
CN110573215A (zh) 2019-12-13
JP7053638B2 (ja) 2022-04-12
EP3576847A1 (en) 2019-12-11
AU2018217137A1 (en) 2019-08-15
US10517814B2 (en) 2019-12-31
WO2018144796A1 (en) 2018-08-09
MX2019009101A (es) 2019-09-16
US20180221271A1 (en) 2018-08-09
AU2018217137B2 (en) 2023-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7053638B2 (ja) 耐水性を改善するための天然ワックスを用いた日焼け止め組成物
JP4866066B2 (ja) 化粧料
CN116600773A (zh) 局部组合物
JP2021502976A (ja) 双性界面活性剤及び親油性ポリマーを含有する化粧用エマルジョン
TW202027723A (zh) 穩定固體油性組分之低黏度化妝組成物
EP3878519A1 (en) Topical sun protection composition
KR20180131337A (ko) W/o형 유화물 및 이를 제조하기 위한 프리믹스
DE102010034389B4 (de) Stabilisierte W/O-Emulsionen
KR20040110996A (ko) 수중유형 유화 화장료
KR20110012942A (ko) 자외선 차단용 화장료 조성물
WO2023280485A1 (de) Transformierendes haarpflegemittel
CN113924074A (zh) 局部组合物
CN114630651B (zh) 具有低粘性的防晒组合物
LU102317B1 (en) Sun protection topical compositions
KR20200064612A (ko) 안정도가 개선된 유중수형 화장료 조성물
JP2016190791A (ja) ジェル状水中油型化粧料
CN117320687A (zh) 包含贝莫三嗪醇的防晒组合物
DE10328547A1 (de) Mischung bestehend aus einem UV-A- und einem UV-B-Filter
CN116528827A (zh) 乙基己基三嗪酮的增大增溶
KR20230115325A (ko) 비소크트라이졸을 포함하는 미용 조성물의 끈적임의감소
JP2024518595A (ja) ベモトリジノールを含む日焼け止め組成物
CN116583263A (zh) 异苯三醇的增大增溶
CN116897036A (zh) 基于bemt和两种或更多种颜料uv过滤剂的防晒组合物
DE202010011395U1 (de) Stabilisierte W/O-Emulsionen
JP2006143665A (ja) 製剤安定性に優れた皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7053638

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150