JP2020504194A - フレグランスおよびフレーバー材料 - Google Patents

フレグランスおよびフレーバー材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2020504194A
JP2020504194A JP2019522457A JP2019522457A JP2020504194A JP 2020504194 A JP2020504194 A JP 2020504194A JP 2019522457 A JP2019522457 A JP 2019522457A JP 2019522457 A JP2019522457 A JP 2019522457A JP 2020504194 A JP2020504194 A JP 2020504194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compounds
fragrance
formula
flavor
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019522457A
Other languages
English (en)
Inventor
ブランディーノ,モーリーン
ランキン,マイケル,イー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago International Corp
Original Assignee
Takasago International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago International Corp filed Critical Takasago International Corp
Publication of JP2020504194A publication Critical patent/JP2020504194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/56Flavouring or bittering agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/202Aliphatic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/202Aliphatic compounds
    • A23L27/2024Aliphatic compounds having oxygen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/202Aliphatic compounds
    • A23L27/2024Aliphatic compounds having oxygen as the only hetero atom
    • A23L27/2026Hydroxy compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/202Aliphatic compounds
    • A23L27/2024Aliphatic compounds having oxygen as the only hetero atom
    • A23L27/2028Carboxy compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/204Aromatic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q13/00Formulations or additives for perfume preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/30Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and unsaturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C251/00Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C251/32Oximes
    • C07C251/34Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • C07C251/36Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with the carbon atoms of the oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C251/40Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with the carbon atoms of the oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C251/00Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C251/32Oximes
    • C07C251/62Oximes having oxygen atoms of oxyimino groups esterified
    • C07C251/64Oximes having oxygen atoms of oxyimino groups esterified by carboxylic acids
    • C07C251/68Oximes having oxygen atoms of oxyimino groups esterified by carboxylic acids with at least one of the esterifying carboxyl groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/06Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic and unsaturated carbon skeleton
    • C07C255/07Mononitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C31/00Saturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C31/02Monohydroxylic acyclic alcohols
    • C07C31/125Monohydroxylic acyclic alcohols containing five to twenty-two carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/02Acyclic alcohols with carbon-to-carbon double bonds
    • C07C33/025Acyclic alcohols with carbon-to-carbon double bonds with only one double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/02Saturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms or to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/20Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C47/21Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms with only carbon-to-carbon double bonds as unsaturation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/02Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen
    • C07C69/12Acetic acid esters
    • C07C69/14Acetic acid esters of monohydroxylic compounds
    • C07C69/145Acetic acid esters of monohydroxylic compounds of unsaturated alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/52Esters of acyclic unsaturated carboxylic acids having the esterified carboxyl group bound to an acyclic carbon atom
    • C07C69/533Monocarboxylic acid esters having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0007Aliphatic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0007Aliphatic compounds
    • C11B9/0015Aliphatic compounds containing oxygen as the only heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0007Aliphatic compounds
    • C11B9/0015Aliphatic compounds containing oxygen as the only heteroatom
    • C11B9/0019Aliphatic compounds containing oxygen as the only heteroatom carbocylic acids; Salts or esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0007Aliphatic compounds
    • C11B9/0023Aliphatic compounds containing nitrogen as the only heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0061Essential oils; Perfumes compounds containing a six-membered aromatic ring not condensed with another ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

本開示は、独特で望ましいフレーバーおよび/またはフレグランスの特徴を有するウンデカベルトール誘導体の合成および応用を対象とする。本開示の化合物は、フレグランスまたはフレーバー組成物中のフレグランスまたはフレーバー成分として、単独で使用するかまたはそれに混ぜ込むことができる。本開示は、そうした誘導体および/またはフレグランスまたはフレーバー組成物を含む消費者製品も対象とする。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2016年12月22日出願の米国仮出願第62/438,374号に関する優先権を主張するものである。この内容は、その全体が、参照により本明細書に組み込まれる。
本出願は、フレグランスまたはフレーバー組成物中のフレグランスまたはフレーバー構成成分として有用な化合物に関する。
合成フレグランスおよびフレーバー構成成分の調製、ならびに消費者製品におけるそれらの使用に対する関心は、継続的に存在している。そうした化合物を調製するための1つの戦略は、容易に入手可能な基質に対して、既知の合成化学反応を適用することである。クライゼン転位は、有機合成分野の当業者に公知の反応である。アリル型アルコールをビニルエーテルに転換し、酸および熱で処理すると、このビニルエーテルは4−アルケナールへと転位する。いくつかのクライゼン生成物が、フレーバーおよびフレグランス産業におけるそれらの使用に関して知られている(Nowicki、Molecules 2000、p.1033-1050)。類似する転位はジョンソン転位であり、これもまた当業者に公知である。この転位によって、アリル型アルコールは4−アルケン酸エステルへと転換される。
独特のフレグランスおよびフレーバー化合物に対するニーズと需要が依然として存在する。また、多くの消費者製品における使用にとって心地良く、消費者に好まれる匂いおよび味覚プロファイルを有するフレグランスおよびフレーバー組成物に対するニーズも存在する。
本開示は、独特で望ましいフレーバーおよび/または香気的特徴を有するウンデカベルトール誘導体の合成および応用を対象とする。本開示の化合物は、単独で使用するかまたはフレグランスもしくはフレーバー組成物に混ぜ込むことができる。
ある種の実施形態では、本開示対象物は、式(I)の化合物を提供する。
Figure 2020504194
特定の実施形態では、Rは、水素原子、ヒドロキシ基またはC1−2アルコキシ基である。
ある種の実施形態では、本開示対象物は、式(II)の化合物を提供する。
Figure 2020504194
特定の実施形態では、Rは、ヒドロキシ基、C1−2アルコキシ基、アセトキシ基、2−メチルベンゾイルまたは2−エチルベンゾイルである。
ある種の実施形態では、本開示対象物は、式(III)の化合物を提供する。
Figure 2020504194
ある種の実施形態では、Rは、ヒドロキシメチル基、メチルエタノエート基、1−エタノール基またはシアノ基である。
ある種の実施形態では、本開示対象物は、式(IV)の化合物を提供する。
Figure 2020504194
ある種の実施形態では、Rは、ヒドロキシメチル基またはアルデヒド基である。
ある種の実施形態では、これらの化合物は、本明細書で挙げられた前記化合物の構造異性体、エナンチオマー、立体異性体およびラセミ混合物を含む。
本開示の別の態様は、消費者製品にフレグランスまたはフレーバーを付与するのに効果的な量で式(I−IV)の化合物の1つまたは複数の化合物を含む、消費者製品に添加するためのフレグランスまたはフレーバー組成物を提供する。
定義
本明細書で使用される用語は、一般に、本開示の関連内で、および各用語が使用される特定の関連において、当業界でのそれらの通常の意味を有する。本開示の組成物および方法、およびそれらをいかに作製し使用するかを説明する当業者への追加的な助言を提供するために、具体的な用語を、以下で、または本明細書の他のところで論じる。
本明細書で使用されるような、特許請求の範囲および/または本明細書中の用語「含むこと(comprising)」に関連して使用される場合、単語「a」または「an」の使用は、「1つ(one)」を含み得るが、それはまた、「1つまたは複数(one or more)」、「少なくとも1つ(at least one)」、複数、および「1つまたは2つ以上(one or more than one)」と合致するものでもある。さらに、「有すること(having)」、「含むこと(including)」、「含むこと(containing)」および「含むこと(comprising)」という用語は互換可能であり、当業者は、これらの用語が非制限的(open−ended)用語であることを理解されていよう。
用語「約(about)」または「おおよそ(approximately)」は、当業者によって決定される特定の値について許容誤差の範囲内にあることを意味し、これは、一部、その値がいかに測定または決定されるか、すなわち、その測定システムの限界に依存することになる。例えば、「約」は、当業界での実務について、標準偏差の3倍以内または3倍超を意味することができる。あるいは、「約」は、所与の値の最大で20%、好ましくは最大で10%、より好ましくは最大で5%、さらにより好ましくは最大で1%の範囲を意味することができる。あるいは、特に、生物学的系またはプロセスに関して、この用語は、値の1桁倍以内、好ましくは5倍以内、より好ましくは2倍以内を意味することができる。
本明細書で使用されるような、「エナンチオマー」という用語は、互いの、重ね合わせることができない鏡像である一対の立体異性体を指す。一対のエナンチオマーの1:1混合物は「ラセミ」混合物である。この用語は、必要に応じて、ラセミ混合物を指定するために使用される。
本明細書で使用されるような、「ジアステレオ異性体」という用語は、少なくとも2個の非対称原子を有するが、それらが、互いの鏡像ではない立体異性体を指す。この絶対立体化学はカーン−インゴルド−プレログ(Cahn−Ingold−Prelog)R−S系によって指定される。ある化合物が純粋なエナンチオマーである場合、各不斉炭素でのその立体化学は、RかまたはSのいずれかによって指定することができる。それらの絶対構造が未知である分割化合物は、そこで、それらが、ナトリウムD線の波長で平面偏光した光を回転させる方向(右旋性または左旋性)に応じて、(+)または(−)と指定することができる。本開示対象物の化合物は、1つまたは複数の不斉中心を含み、したがって、絶対立体化学に関して、(R)−または(S)−と定義し得るエナンチオマー、ジアステレオマーおよび他の立体異性形態を生じさせることができる。本開示対象物は、ラセミ混合物、光学的に純粋な形態および中間体混合物を含む、そうしたすべての可能性のある異性体を含むことを意味するものとする。光学的に活性な(R)−および(S)−異性体は、キラルシントンまたはキラル試薬を使用して調製するか、または従来の技術を使用して分割させることができる。化合物が二重結合を含む場合、その置換基はEまたはZ構造であってよい。すべての互変異性体も含まれるものとする。
本明細書で使用されるような、「異性体」という用語は、同じ分子式を有するが、原子の配置および構造が異なっている異なる化合物を指す。やはり、本明細書で使用される、「立体異性体」という用語は、本開示対象物の所与の化合物について存在し得る種々の立体異性構造のいずれかを指し、それは幾何異性体を含む。置換基は、炭素原子のキラル中心と結合し得ることを理解されたい。したがって、本開示対象物は、化合物のエナンチオマー、ジアステレオマーまたはラセミ化合物を含む。やはり本明細書で使用されるような、「構造異性体」という用語は、同じ数およびタイプの原子を有するが、それらの原子が異なって結合されている異なる化合物を指す。
本明細書で使用されるような、「フレグランス組成物」という用語は、それらの形態のいずれかでの1種または複数のフレグランス構成成分、および1種もしくは複数の溶媒または賦香性(perfuming)共同成分(co−ingredient)を含む混合物を指す。当業界で周知のように、フレグランス組成物は、それに添加される組成物(例えば、家庭用洗剤、パフュームまたは他の消費者製品)に嗅覚香気(olfactory note)を付与するための1種または複数のフレグランス構成成分(例えば、賦香性共同成分)を含む。一実施形態では、フレグランス組成物は、集合的にかつそれらが添加される溶媒と一緒になって、そのフレグランス組成物に近接近している人に、意図する嗅覚香気(例えば、快楽的(hedonically)で心地良い「トロピカル」香気)を付与する2つ以上のフレグランス構成成分を含む。
大まかに言えば、賦香性共同成分は、アルコール、アルデヒド、ケトン、エステル、エーテル、アセテート、ニトリル、テルペン炭化水素、窒素含有または硫黄含有複素環化合物および天然または合成由来の精油などの様々な化学的部類に属し、当業界の調香師に公知である。これらの成分の多くは、S.Arctander、Perfume and Flavor Chemical、1969、Montclair、New Jersey、USAまたはそのより最近の版のいずれかなどの参照テキストに挙げられており、これらのテキストはそれぞれ、参照によりここに組み込まれる。
本明細書で使用されるような、「フレーバー組成物」という用語は、経口投与および経口消費に適した溶媒と混合した場合に所望の味覚を提供する1種または複数の化合物(例えば、共同成分)を含む組成物を指す。フレーバー組成物中に通常含まれる香味付け共同成分の例は、S.Arctander、Perfume and Flavor Chemical、1969、Montclair、New Jersey、USAに挙げられている。フレーバー技術分野の技術者は、その一般的知見、および香味付けされる製品の性質および所望の味覚をもとにしてそれらを選択することができる。
本明細書で使用されるような、「消費者製品」または「最終製品(end product)」という語句は、マーケットインディケーションについて消費者が使える状態である形態の組成物を指す。消費者製品に使用するのに適した溶媒は、最終製品の他の構成成分と混合した場合に、その意図する消費者の使用に不適合な消費者製品をもたらすことのない溶媒である。
ウンデカベルトール誘導体
本開示は、独特で望ましいフレーバーおよび/またはフレグランスの特徴を有するウンデカベルトール誘導体の合成および応用を対象とする。
ある種の実施形態では、本開示対象物は、式(I)の化合物を提供する。
Figure 2020504194
ある種の実施形態では、Rは水素原子、ヒドロキシ基またはC1−2アルコキシ基である。
ある種の実施形態では、本開示対象物は、式(II)の化合物を提供する。
Figure 2020504194
ある種の実施形態では、Rは、ヒドロキシ基、C1−2アルコキシ基、アセトキシ基、2−メチルベンゾイルまたは2−エチルベンゾイルである。
ある種の実施形態では、本開示対象物は、式(III)の化合物を提供する。
Figure 2020504194
ある種の実施形態では、Rはヒドロキシメチル基、メチルエタノエート基、1−エタノールまたはシアノ基である。
ある種の実施形態では、本開示対象物は、式(IV)の化合物を提供する。
Figure 2020504194
ある種の実施形態では、Rは、ヒドロキシメチル基またはアルデヒド基である。
ある種の実施形態では、これらの化合物は、本明細書で挙げた前記化合物の構造異性体、エナンチオマー、立体異性体およびラセミ混合物を含む。
本開示の化合物は、合成的に調製することができる。ある種の実施形態では、本開示の化合物は、ウンデカベルトールのクライゼン転位によって調製される。ある種の実施形態では、本開示の化合物は、ウンデカベルトールをジョンソン転位させた後、得られたエステルの還元によって調製される。
クライゼン転位は、有機合成分野の技術者に公知の反応である。アリル型アルコールをビニルエーテルへ転換させ、酸および熱で処理した場合、そのビニルエーテルは転位して4−アルケナールとなる。フレーバーおよびフレグランス産業でのそれらの使用についてすでに公知である、いくつかのクライゼン生成物が存在する(Nowicki、Molecules 2000、p.1033-1050)。ジョンソン転位はクライゼン転位と類似しており、アリル型アルコールは転換されて4−アルケン酸エステルとなる。
クライゼン転位のために、アリル型アルコールを、種々のビニル試薬で処理して、これらに限定されないが、エチルビニルエーテル、ブチルビニルエーテルおよびイソプロペニルメチルエーテルを含むビニルエーテル中間体を生成させることができる。クライゼン転位は、これらに限定されないが、二酢酸水銀、p−トルエンスルホン酸、リン酸、フェニルホスホン酸、プロピオン酸、二酢酸パラジウム、パラジウムジトリフラート、および二酢酸パラジウムとパラジウムジトリフラートの1,10−フェナントロリン錯体を含む種々の酸によって触媒作用させることができる。ピリジン、トリエチルアミンまたはトリエタノールアミンなどの塩基が添加されることがある。クライゼン転位は、そのままで、あるいはトルエンまたはキシレンなどの溶媒中で実施することができる。J.Chem.Soc.Perkin Trans.I 1985、p.817、英国特許第281813号、J.Org.Chem.2007、72、4 p.250-4253およびJ.Org.Chem.1976、p.3497-3505を参照されたい。
ジョンソン転位は、これらに限定されないが、プロピオン酸、二酢酸パラジウム、パラジウムジトリフラート、および二酢酸パラジウムとパラジウムジトリフラートの1,10−フェナントロリン錯体を含む様々な酸の中で、アリルアルコールについてトリエチルオルトアセテートまたはトリメチルオルトアセテートで実施することができる。この反応は、一般に、試薬と溶媒の両方として作用するオルトアセテートを用いて、そのままで実施される。Flavour Fragr.J.2011、p.329-335およびJ.Org.Chem.1976、p.3497-3505を参照されたい。
ある種の実施形態では、式(I)の化合物は、ウンデカベルトールにクライゼン転位を施すことによって調製することができる。ある種の実施形態では、Rが水素原子である式(I)の化合物は、ウンデカベルトールにクライゼン転位を施すことによって調製することができる。ある種の実施形態では、例えばRがC1−2アルコキシ基の場合、式(I)の化合物は、ウンデカベルトールにジョンソン転位を施すことによってエステルを調製することができる。ある種の実施形態では、例えばRがアルコキシ基である式(I)の化合物は、ウンデカベルトールにジョンソン転位を施すことによって調製することができる。ある種の実施形態では、式(I)の化合物は、式(I)の別の化合物の酸化または加水分解によって調製することができる。ある種の実施形態では、Rが水素である式(I)の化合物を酸化して、カルボン酸にすることができる。ある種の実施形態では、Rがヒドロキシ基である式(I)の化合物は、Rがアルコキシ基である式(I)の化合物の加水分解によって作製することもできる。
ある種の実施形態では、アルデヒドである、Rが水素である式(I)の化合物を反応させて、式(II)のオキシムおよびシッフ塩基などの新規の化合物を作製することができる。
ある種の実施形態では、式(II)の化合物は、式(I)の化合物から調製することができる。ある種の実施形態では、Rが水素原子である式(I)の化合物を還元することにより、Rがヒドロキシメチル基である式(II)の化合物を生成することができる。ある種の実施形態では、RがC1−2のアルコキシ基である式(I)の化合物を還元することにより、Rがヒドロキシメチル基である式(III)の化合物を生成することができる。上記還元により得られるいずれの化合物は、アセチル化することにより、Rがメチルエタノエート基である式(III)の化合物を生成することができる。
ある種の実施形態では、Rが水素原子である式(I)の化合物にグリニア反応を行うことにより、Rが1−エタノールである式(III)の化合物を得ることができる。グリニア反応は当業者の周知の反応である。ある種の実施形態では、メチルグリニア試薬はアルデヒドから二級アルコールに変換する際に用いることができる。ある種の実施形態では、式(III)の化合物は式(II)の化合物から調製される。ある種の実施形態では、Rがヒドロキシ基である式(II)のオキシムは、脱水を行うことによりRがシアノ基である式(III)のニトリルを得ることができる。
特定の実施形態では、式(IV)の化合物は、式(I)の化合物から調製することができる。特定の実施形態では、Rが水素である式(I)の化合物を水素化して完全飽和したアルコールにして、Rがヒドロキシメチル基である式(IV)の化合物を作製することができる。特定の実施形態では、Rが水素である式(I)の化合物を、やはり、選択的に水素化して飽和アルデヒドにして、Rがアルデヒド基である式(IV)の化合物を作製することができる。
フレグランスまたはフレーバー組成物
上記化合物のいずれか1つを、フレグランスまたはフレーバー組成物中に含めることができる。
フレグランス組成物
特定の実施形態では、上記化合物のいずれか1つを、フレグランス組成物中に提供することができる。本開示対象物の特定の実施形態は、効果的量の式(I−IV)の化合物の1つまたは複数をその組成物に添加することによって、フレグランス組成物の匂い特性を改変、増進または改善する方法を提供する。
本開示の化合物は、フレグランス組成物にスミレ様(violet notes)の香気を付与することができるので、特に価値が高い。フレグランス用途のためには、式(I−IV)の化合物の濃度は、それにフレグランス化合物を混ぜ込む組成物の全質量をベースとする。フレグランス用途のために、式(I−IV)の化合物の一般的な濃度は、それにフレグランス化合物を混ぜ込む組成物の全質量をベースとして約0.001%〜約20質量%、好ましくは約0.01%〜約10質量%、より好ましくは約0.1%〜約5%、より好ましくは約1%〜約3%の範囲である。他の実施形態では、式(I−IV)の化合物の濃度は、それにフレグランス化合物を混ぜ込む組成物の全質量をベースとして、約0.1%〜約8質量%、または約0.1%〜約5質量%、または約0.1%〜約4質量%、または約0.1%〜約3質量%、または約0.1%〜約2質量%、または好ましくは約0.1%〜約1質量%の範囲である。当業者は、所望レベルの本開示対象物の化合物を使用して所望のフレグランス/フレーバーおよび強度を提供することができる。通常、本開示の化合物は、一般に、それらの影響力の大きい拡散特性に起因し、大幅な希釈によって、比較的少量で使用することができる。
本開示対象物の化合物は、これらに限定されないが、1つまたは複数のアルデヒド化合物、1つまたは複数の動物性化合物、1つまたは複数のバルサミック化合物、1つまたは複数のかんきつ化合物、1つまたは複数のフローラル化合物、1つまたは複数のフルーティ化合物、1つまたは複数のグルマン(gourmand)化合物、1つまたは複数のグリーン化合物、1つまたは複数のハーブ様(herbaceous)化合物、1つまたは複数の海洋性(marine)化合物、1つまたは複数のコケ様(mossy)化合物、1つまたは複数のジャコウ化合物、1つまたは複数の松様(piney)化合物、1つまたは複数のパウダリー化合物、1つまたは複数のスパイシー化合物および/または1つまたは複数のウッディ化合物、およびそれらの組合せを含む、種々のフレグランスカテゴリーからの1つもしくは複数のフレグランスアコードまたは化合物と一緒にすることができる。
適切なアルデヒド化合物の非限定的な例には、アセトアルデヒドC−8、アセトアルデヒド(acetaclehdye)C−9、アセトアルデヒドC−10、アドキサール、アルデヒドC−8、アルデヒドC−9、アルデヒドC−10、アルデヒドC−11、アルデヒドC−12、アルデヒドC−12ラウリン酸、アルデヒドC−12MNA、アルデヒドスプラ、シクロミラールtrans−2−デセナール、trans−4−デセナール、cis−4−デセナール、9−デセナール、ミラックアルデヒド、プレシクレモンB、trans−2−デセナール、ウンデシレン酸アルデヒド、VERNALDEHYDE(登録商標)、およびそれらの組合せが含まれる。
動物性化合物の非限定的な例は、AMBRETONE(登録商標)、アンブレトリッド、アンブリノール、ALDRON(登録商標)、ジャコウ(civet)、p−クレゾール、インドール、スカトール、およびそれらの組合せである。
バルサミック化合物の非限定的な例は、サリチル酸ベンジル(benzy salicylate)、サリチル酸シクロヘキシル(cylohexyl salicylate)、サリチル酸イソプロポキシエチル、サリチル酸フェネチル、スチラクスオイル、およびそれらの組合せである。
かんきつ化合物の非限定的な例は、デルタ−3−カレン、シトラール、シトロネラル、L−シトロネロール、デカナール、リモネン、ミルセノール、ノートカトン、シネンサール、ベルガモット油、グレープフルーツ油、レモン油、ライム油、オレンジ油、トリデセン−2−ニトリル、および/またはユズコアベースである。
フローラル化合物の非限定的な例は、アセトアニソール、アルファアミルシンナムアルデヒド、酢酸アニシル、アニスアルデヒド、酢酸ベンジル、ブルゲオナール、酢酸ブチル、l−シトロール、シクラメンアルデヒド、シクロヘキシルラクトン、デルタ−ダマスコン、9−デセン−1−オール、ジメチルベンジルカルビノール、ファルネサール、l−ジヒドロファルネサール、l−ファルネサール、ファルネソール、FLORHYDRAL(登録商標)、フローラルオゾン、FLOROL(登録商標)、ゲラニオール、酢酸ゲラニル(gernayl acetate)、ピペロナール、HEDIONE(登録商標)、ヘリオブーケ、ヘキシルシンナムアルデヒド、サリチル酸ヘキシル、インドール、アルファ−イオノン、ベータ−イオノン、サリチル酸イソプロポキシエチル、JASMODIONE(登録商標)、cis−ジャスモン、KOVANOL(登録商標)、LAURINAL(登録商標)、リリアール、リナロール、酢酸リナリル、LOREXAN(登録商標)、マグノラン、MAYOL(登録商標)、メチルジヒドロジャソマンテ(methyldihydrojasomante)、ガンマ−メチルイオノン、メトキシメロナール、ネロール、ネロリオン、酢酸ネリル、2−ペンチルシクロペンタノン、PEONILE(登録商標)、フェノキサノール、イソ酪酸フェノキシエチル、フェニルアセトアルデヒド、フェニルエチルアルコール、ローズオキシド、ローズフェノン、SUZARAL(登録商標)、テルピネオール、ウンデカベルトール、VELOUTONE(登録商標)、ヤラヤラ、ゼラニウム油、ラベンダー油、バラ油、イラン油、およびそれらの組合せである。
フルーティ化合物の非限定的な例は、アルデヒドC−16、カプリル酸アリル、プロピオン酸アリルシクロヘキシル、ヘプタン酸アリル、酢酸アミル、ベンズアルデヒド、CASSIS(登録商標)、酢酸L−シトロネリル、L−シトロネリルニトリル、CYCLACET(登録商標)、CYCLAPROP(登録商標)、ダマセノン、ベータ−デカラクトン、ガンマ−デカラクトン、マロン酸ジエチル、ジメチルベンジルカルビノールアセテート(dimethyl benzyl carbinyl acetate)、ジメチルフェニルエチルカルビノール、ジメチルスルフィド、γ−ドデカラクトン、酢酸エチル、酪酸エチル、カプリル酸エチル、エチルデカジエノエート(ethyl decadienotate)、2−メチル酪酸エチル、アセト酢酸エチル、プロピオン酸エチル、FLOROL(登録商標)、FRUITATE(登録商標)、酢酸ヘキシル、イソ酪酸ヘキシル、酢酸イソアミル、ジャスモラクトン、マンザネート、メロナール、メチルヘプチルケトン、ガンマ−ノナラクトン、ガンマ−オクタラクトン、フェニルエチルイソブチラート、ラズベリーケトン、RINGONOL(登録商標)、THESARON(登録商標)、トリルアルデヒド、γ−ウンデカラクトン、バノリス、ベルドックス、およびそれらの組合せである。
グルマン化合物の非限定的な例は、ブチルブチリルラクテート、カプリル酸、クマリン、エチルフレッソン(ethyl fraison)、エチルバニリン、エチルマルトール(例えば、Veltol Plus)、フィルベルトン、FURANEOL(登録商標)、グアイアコール、メープルフラノン、2−アセチルピラジン、2,5−ジメチルピラジン、バニリン、およびそれらの組合せである。
グリーン化合物の非限定的な例は、アリルアミルグリコレート、DYNASCONE(登録商標)、ガルバノレン、trans−2−ヘキセナール、cis−3−ヘキセノール、ヘキセン−1−オール、酢酸cis−3−ヘキセニル、酪酸cis−3−ヘキセニル、ギ酸cis−3−ヘキセニル、サリチル酸cis−3−ヘキセニル(cis−3−hexenyl salicyclate)、リッファローム、2−メトキシ−2−メチルヘプタン、メチルオクチンカーボネート、ネオホリオン、2,6−ノナジエナール、OXANE(登録商標)、SCENTENAL(登録商標)、STEMONE(登録商標)、酢酸スチラリル、TRIPLAL(登録商標)、ウンデカベルトール、バイオレットメチルカーボネート(例えば、バイオレットT)、ビオニル、バイオレットリーフ抽出物、およびそれらの組合せである。
ハーブ様化合物の非限定的な例は、バンブーケトン、カントキサール、カルバクロール、クラリセージ天然油、DIMETOL(登録商標)、天然バジル油、天然ニオイヒバ油、およびそれらの組合せである。
海洋性化合物の非限定的な例は、Calone(登録商標)1951、フローラルオゾン、MARENIL(登録商標)、MARITIMA(登録商標)、ミラックアルデヒド、ウルトラズール(ultrazure)、およびそれらの組合せである。
コケ様化合物の非限定的な例は、ヒノキチオール、イソブチルキノロン、イソプロピルキノロンおよび/またはoakmoss(登録商標)#1、およびそれらの組合せである。
ジャコウ化合物の非限定的な例は、アンブレトリッド、AMBRETONE(登録商標)、AMBROXAN(登録商標)、EXALTOLIDE(登録商標)、GALAXOLIDE(登録商標)、HABANOLIDE(登録商標)、HELVETOLIDE(登録商標)、(1’R)−3−メチル−5−(2,2,3−トリメチルシクロペンタン−1−イル)−2−ペンタノン、MUSCENONE(登録商標)、ジャコウT、L−ムスコン、TONALID(登録商標)、およびそれらの組合せである。
松様化合物の非限定的な例は、l−ボルネオール、酢酸l−ボルニル、カンフェン、ジヒドロテルピネオール、β−ピネン、およびそれらの組合せである。
粉末状化合物の非限定的な例は、ヘリオトロピンおよび/またはウイスキーラクトン(whiskey−lactone)(メチルオクタラクトン)である。
スパイシー化合物の非限定的な例は、デルタ−カリオフィレン(delta−caryophellene)、シンナムアルデヒド、クミンアルデヒド、オイゲノール、イソオイゲノール、ペリルアルデヒド、カルダモン油、丁子油、ショウガ抽出物、黒コショウ抽出物およびそれらの組合せである。
ウッディおよび/またはアンバー化合物の非限定的な例は、アンバーコア、アンバーエクストリーム、アンブレトール(ambretol)、AMBROCENIDE(登録商標)、AMBROXAN(登録商標)、バクダノール、ボアザンプレンフォルト(boisambrene forte)、カシュメラン、セドランバー、セダノール、EBANOL(登録商標)、HINDINOL(登録商標)、ヒノキチオール、dH−イオノンベータ、JAVANOL(登録商標)、カルナール、OKOUMAL(登録商標)、ORBITONE(登録商標)、パチョリ油、サンダルウッド、およびそれらの組合せである。
ある種の制限されない実施形態では、Rが水素原子である式(I)の化合物は、フレグランス中に約0.1%〜約5%使用される。より具体的には、固形石鹸において、Rが水素原子である式(I)の化合物は、フレグランス中に約0.5%〜約5%、または約0.5%〜約1.5%使用され、該フレグランスは固形石鹸中に最大約1.5%使用される。別な実施形態としては、ロウソクにおいて、Rが水素原子である式(I)の化合物は、フレグランス中に約1%〜約2%使用され、該フレグランスはロウソク中に約最大3%使用される。
別な実施形態としては、シャンプーにおいて、Rが水素原子である式(I)の化合物は、フレグランス中に約0.1%〜約5%使用されるが、ほとんどの場合約1〜約2%使用される。Rが水素原子である式(I)の化合物は、ファインフレグランスにおいて、フレグランス中に約0.1%〜約1%使用されるが、ほとんどの場合約0.2%使用される。
本開示対象物の化合物は、これらに限定されないが、アンバー、シトラス、フローラル、フルーティ、グリーン、ムスキー、スパイシー及びウッディー等の種々のフレグランスカテゴリーからの1つもしくは複数のフレグランス化合物と一緒にすることができる。フレグランス化合物の量は、得られる目的フレグランス組成物に応じて変化し得るが、それは、約0.1×10−3(parts per thousand)〜約800×10−3または約1×10−3〜約500×10−3の範囲であってよい。
本開示対象物の化合物は、ユニークで想定外の香気特性を与える。例えば、3−エチル−4−メチル−4−デセナールを、公知のフレグランス素材であるネオフォリオン(メチル 2−ノネネート)及びウンデカベルトールと比較した。ネオフォリオンは軽くフレッシュな香気であるが、3−エチル−4−メチル−4−デセナールよりはボリューム感が少なく弱弱しい。また、ウンデカベルトールはスミレ様でアクア様の香気であるが、3−エチル−4−メチル−4−デセナールよりはフルーティさに欠ける。
そうした組成物は、フレグランスキャリアおよびフレグランスベースからなる群から選択される少なくとも1つの成分を含む、またはそれからなり得る。そうした組成物は、少なくとも1つのフレグランスアジュバントからもなり得る。
フレグランスキャリアは、液体または固体であってよく、一般に、フレグランス成分の嗅覚特性をそれほど変化させない。フレグランスキャリアのいくつかの非限定的な例には、乳化系、カプセル化材料、天然または加工デンプン、ポリマー、ゴム、ペクチン、ゼラチン質または多孔質の多孔性材料、ワックス、およびフレグランス用途で一般に使用される溶媒が含まれる。
フレグランスベースは、少なくとも1つのフレグランス共同成分を含む任意の組成物を指す。一般に、これらの共同成分は、これらに限定されないが:アルコール、アルデヒド、ケトン、エステル、エーテル、アセタール、オキシム、アセテート、ニトリル、テルペン、飽和および不飽和炭化水素、および天然または合成由来の精油などの化学的部類に属する。
本開示対象物によるフレグランス組成物は、種々の共同成分と溶媒の単純な混合物の形態であっても、また、エマルションまたはマイクロエマルションなどの二相系の形態であってもよい。そうした系は当業者に周知である。
本開示対象物のフレーバー組成物は、1種または複数の支持材料をさらに含むことができる。非限定的な例のために、支持材料は、希釈剤、例えば、エタノール、精製水、グリセロール;溶媒;キャリア、例えば、プロピレングリコール、トリアセチン;保存剤、例えば、亜硫酸塩、亜硝酸ナトリウム、プロピオン酸、ソルビン酸、安息香酸、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)二ナトリウム塩;香味剤、例えば、アルコール、エステル、アルデヒド;ケトン、ラクトン、フェノール、フレーバー増強剤、例えば、グルタミン酸モノナトリウム(MSG)、グルタミン酸モノカリウム、グルタミン酸カルシウム(CDG)、一リン酸グアノシン、グアニル酸ニナトリウム、グアニル酸ナトリウム、イノシン酸およびその塩、L−ロイシン;酸化防止剤、例えば、アスコルビン酸、アスコルビン酸ナトリウム、アスコルビン酸の脂肪酸エステル、トコフェロール、アルファ−トコフェロール、ガンマ−トコフェロール、デルタ−トコフェロール、没食子酸プロピル、没食子酸オクチル、エリソルビン酸、エリソルビン酸ナトリウム、没食子酸ドデシル、tert−ブチルヒドロキノン(TBHQ)、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、クエン酸、4−ヘキシルレゾルシノール;色保持剤;染料またはレーキ;金属イオン封鎖剤、乳化剤、例えば、レシチン、モノグリセリド、アセチル化モノグリセリド、乳酸化モノグリセリド、糖エステル、ソルビタンエステル、ポリグリセロールエステル、カルシウムステアロイルジラクテート;安定剤;酸、塩基および/またはアンチケーキング剤、例えば、ケイ酸カルシウム、炭酸マグネシウム、アルミノケイ酸ナトリウムを含むことができる。
本開示対象物のフレグランス化合物またはフレグランス組成物を含むことができる適切な消費者製品には、これらに限定されないが:1)エアケア製品、例えば、ろうそく、消臭スプレー;2)ファインフレグランス;3)パーソナルケア製品、例えば、せっけん、デオドラント、大人および赤ちゃん用シャンプー、コンディショナー、シャワー用ジェル、ひげそり用ローション、乳幼児ケア用ティッシュ;4)化粧品、例えば、皮膚用ローション、クリームおよび軟膏、カラー化粧品;5)繊維およびホームケア製品、例えば、洗濯洗剤、繊維用柔軟剤およびコンディショナー、リンス用添加剤;台所洗剤、家庭用および業務用クレンザー/洗浄剤;6)医薬製品および店頭市場(OTC)製品、例えば、薬用せっけん、薬用シャンプー、薬用スキンケア製品;および7)虫よけ剤または殺虫剤が含まれる。いくつかの最終製品中に存在し得る溶媒に応じて、例えば、カプセル化によってもしくは安定剤を用いて、または、当業者に周知の他の方法によって、早期劣化から化合物を保護する必要があり得る。
最終製品の上記リストは非限定的なものである。本開示対象物の組成物は、多くの追加的な製品中に含めることができる。高級フレグランス製品の非限定的な例には、オードパルファム、オードトワレ、オーデコロンなどが含まれる。
化粧品の非限定的な例には、スキンケア化粧品、洗顔クリーム、バニシングクリーム、クレンジングクリーム、コールドクリーム、マッサージクリームおよびオイル、乳液、化粧水、メーキャップリムーバー、メーキャップ化粧品、ファンデーション、フェースパウダー、固形パウダー、タルカムパウダー、口紅、リップクリーム、チークパウダー、アイライナー、マスカラ、アイシャドウ、アイブローペンシル、アイパック、ネイルエナメル、ネイルエナメルリムーバー、日焼け製品、日焼け止め製品などが含まれる。
ヘアケア製品の非限定的な例には、ポマード、リンス、ブリリアンティーン、セッティングローション、ヘアスティック、ヘアソリッド、ヘアオイル、ヘアトリートメント、ヘアクリーム、ヘアトニック、ヘアリキッド、ヘアスプレー、育毛剤(hair restorer)、毛髪用染料、パーマネントウェーブローションなどが含まれる。
パーソナルケア製品の非限定的な例には、発汗抑制剤、アフターシェーブローションおよびジェル、浴用せっけん、パフューム入りせっけん(perfumed soap)、透明せっけん、合成せっけん、ボディシャンプー、ハンドソープ、バスソルト、バスタブレット、バスリキッド、泡立て剤(foam and bubble bath)、バスオイル、バスパフューム、バスカプセル、ミルクバス、バスジェル、バスキューブなどが含まれる。
ランドリーケア製品の非限定的な例には、衣類用重質洗剤、衣類用軽質洗剤、液体洗剤、洗濯用せっけん、コンパクト洗剤、粉末せっけん、柔軟仕上げ剤および柔軟剤が含まれる。
ホームケア製品の非限定的な例には、ファーニチャーケア製品、カーケア製品など;虫よけ剤、殺虫剤などが含まれる。
フレーバー組成物
特定の実施形態では、上記化合物のいずれか1つを、フレーバー組成物中に提供することができる。本開示対象物の特定の実施形態は、効果的量の式(I−IV)の化合物の1つまたは複数をその組成物に添加することによって、フレーバー組成物の味覚特性を改変、増進または改善する方法を提供する。
当業者は、所望レベルの前記化合物を使用して所望のフレーバーおよび強度を提供することができる。それらの化合物を濃縮されたフレーバーおよびフレーバー組成物で使用する場合、ずっと高い濃度を用いることができる。
フレーバー用途のための、式(I−IV)の化合物の濃度は、それに化合物を混ぜ込む組成物の全質量をベースとする。フレーバー用途のための、式(I−IV)の化合物の一般的な濃度は、それに化合物を混ぜ込む組成物の全質量をベースとして約0.001%〜約20質量%、好ましくは約0.01%〜約10質量%、より好ましくは約0.1%〜約5%、より好ましくは約1%〜約3%の範囲である。当業者は、所望レベルの前記化合物を使用して所望のフレーバーおよび強度を提供することができる。それらの化合物を濃縮されたフレーバーおよびフレーバー組成物で使用する場合、ずっと高い濃度を用いることができる。
本明細書で使用されるような、感覚刺激(organoleptic)有効量は、その中で個々の構成成分がその特徴的なフレーバー特性に寄与する、フレーバー組成物中の前記化合物の量として定義されることになる。しかし、フレーバー組成物の感覚刺激効果または味覚プロファイルは、存在するすべてのフレーバー成分の効果の和である。したがって、本開示対象物で具現化される化合物は、それら自体の感覚刺激特性によって、あるいは、前記組成物中に存在する他のフレーバー成分の寄与を増進または補完する(complimenting)ことによって、1つもしくは複数の他のフレーバー成分または他のフレーバー組成物を含むより複雑なフレーバー組成物において使用してフレーバー組成物の全体的な味覚の特徴を改変することができる。そうした他のフレーバー成分またはフレーバー組成物には、例えば、天然または合成フレーバー、すなわち果実フレーバー(例えば、レモン、ライム、オレンジ、グレープフルーツ;サクランボ、イチゴ、ラズベリー、クランベリー;リンゴ、ブドウ、パイナップル、バナナ、トマト);天然または合成植物フレーバー(例えば、ティーフレーバー、コーヒーフレーバー、ヘーゼルナッツ、アーモンド、ピーカンまたは他のナッツフレーバー;バニラフレーバー)、および複雑なフレーバープロファイル(例えば、コーラフレーバー、または「バースデーケーキ」または「アイスクリームサンデー」などの想像上のフレーバー)を有するフレーバー組成物が含まれる。そうしたより複雑なフレーバー組成物中の本開示化合物の量は、存在する他の成分の存在、それらの相対量、所望の味覚プロファイル、およびフレーバー組成物が使用される消費者製品の性質に応じて広範に変化することになる。
そのフレーバーキャリアは液体または固体であってよく、一般に、それぞれ、フレーバー成分の嗅覚または感覚刺激特性をそれほど変化させない。フレーバーキャリアのいくつかの非限定的な例には、フレーバー用途において一般に使用される、乳化系、カプセル化材料、天然または加工デンプン、ポリマー、ペクチン、タンパク質、多糖、ゴムおよび溶媒が含まれる。
本開示対象物によるフレーバー組成物は、種々の共同成分、アジュバントおよび溶媒の単純な混合物の形態であっても、また、エマルションまたはマイクロエマルションなどの二相系の形態であってもよい。そうした系は、当業者に周知である。
本開示対象物のフレーバー組成物は、1種または複数の支持材料をさらに含むことができる。非限定的な例のために、支持材料は、希釈剤、例えば、エタノール、精製水、グリセロール;溶媒;キャリア、例えば、プロピレングリコール、トリアセチン;保存剤、例えば、亜硫酸塩、亜硝酸ナトリウム、プロピオン酸、ソルビン酸、安息香酸、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)二ナトリウム塩;香味剤、例えば、アルコール、エステル、アルデヒド;ケトン、ラクトン、フェノール、フレーバー増進剤、例えば、グルタミン酸モノナトリウム(MSG)、グルタミン酸モノカリウム、グルタミン酸カルシウム(CDG)、一リン酸グアノシン、グアニル酸ニナトリウム、グアニル酸ナトリウム、イノシン酸およびその塩、L−ロイシン;酸化防止剤、例えば、アスコルビン酸、アスコルビン酸ナトリウム、アスコルビン酸の脂肪酸エステル、トコフェロール、アルファ−トコフェロール、ガンマ−トコフェロール、デルタ−トコフェロール、没食子酸プロピル、没食子酸オクチル、エリソルビン酸、エリソルビン酸ナトリウム、没食子酸ドデシル、tert−ブチルヒドロキノン(TBHQ)、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、クエン酸、4−ヘキシルレゾルシノール;色保持剤;染料またはレーキ;金属イオン封鎖剤、乳化剤、例えば、レシチン、モノグリセリド、アセチル化モノグリセリド、乳酸化モノグリセリド、糖エステル、ソルビタンエステル、ポリグリセロールエステル、カルシウムステアロイルジラクテート;安定剤;酸、塩基および/またはアンチケーキング剤、例えば、ケイ酸カルシウム、炭酸マグネシウム、アルミノケイ酸ナトリウムを含むことができる。
本明細書で使用されるような、「消費者製品」および「最終製品」という用語は、食品または飲料品、口腔ケア製品、動物飼料およびペットフード、および医薬製品および店頭市場医薬品などの消費者製品において使用し得る、本開示対象物のフレーバー化合物(すなわち、式(I−IV)によって包含される化合物)またはフレーバー組成物を包含することができる最終使用剤に関する。適切な消費者製品の例には、これらに限定されないが、炭酸果実飲料品、炭酸コーラ飲料、ワインクーラー、コーディアル、フレーバーウォーター、飲料用粉末(例えば、粉末化されたスポーツまたは「水分補給」飲料)、果実ベースの「スムージー」飲料、ミルクベースの飲料、ハードキャンディー、ソフトキャンディー、タフィー、チョコレート、無糖キャンディー、チューインガム、風船ガム、香辛料、スパイスおよび調味料、ドライシリアル、オートミール、グラノーラバー、香辛料および保存剤、スープ、アルコール系飲料品、エネルギー飲料品、果汁、茶、コーヒー、サルサ、ゲルビーズ、口臭用フィルムストリップ、ゼラチンキャンディー、ペクチンキャンディー、スターチキャンディー、トローチ剤、チュアブル錠、ブレスミント、口腔洗浄剤、トゥースジェル、咳止めドロップ、喉あめ、喉スプレー、練り歯磨き、マウスリンス、ニコチンガム、鼻詰まり剤、経口鎮痛剤、消化不良用製剤および制酸剤が含まれる。
本開示対象物によるフレーバー組成物は、フレーバー成分の単純な混合物の形態であっても、また、カプセル化された形態、例えば、モノ−、ジ−もしくはトリサッカリド、天然または加工デンプン、親水コロイド、セルロース誘導体、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、タンパク質またはペクチンなどの壁形成および可塑化材料を含み得る固体マトリックス中に取り込まれたフレーバー組成物であってもよい。特に有用なマトリックス材料の例には、例えば、スクロース、グルコース、ラクトース、レブロース、フルクトース、マルトース、リボース、デキストロース、イソマルト、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、ラクチトール、マルチトール、ペンタトール、アラビノース、ペントース、キシロース、ガラクトース、マルトデキストリン、デキストリン、化工デンプン、加水分解水添デンプン(hydrogenated starch hydrolysate)、コハク酸化または加水分解デンプン、寒天、カラギーナン、アラビアゴム、アカシアゴム(gum acacia)、トラガカント、アルギン酸塩、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、誘導体、ゼラチン、寒天、アルギン酸塩、およびその混合物が含まれる。カプセル化は、当業者に周知であり、例えば、噴霧乾燥、凝集化もしくは押し出しなどの技術、または、コアセルベーションおよび複合コアセルベーション技術を含むコーティングカプセル化を用いて実施することができる。
一実施形態では、本開示対象物の化合物は、チューインガムおよび風船ガムならびに菓子類(例えば、ハードもしくはソフトキャンディーまたはトローチ剤)に含められる/使用される。チューインガム組成物は、一般に、1種または複数のガム基礎剤、および例えば香味剤、軟化剤、甘味剤など他の標準的構成成分を含む。チューインガム組成物での使用のための香味剤は、周知であり、例えばかんきつ油、ペパーミント油、スペアミント油、ウィンターグリーン油、天然メントール、シナモン、ジンジャーなど天然フレーバー;および、例えばメントール、カルボン、リモネン、桂皮酸アルデヒド、リナロール、ゲラニオール、酪酸エチルなど人工フレーバーが含まれる。当業界で公知のように、チューインガム組成物で使用される成分は、天然と人工の両方および有糖と無糖の両方の甘味剤を含むことができる。甘味剤は一般にチューインガム組成物中に、チューインガム組成物の全質量に対して約20%〜80質量%、好ましくは約30%〜60質量%の量で存在する。無糖甘味剤には、これらに限定されないが、例えばソルビトール、マニフォールド、キシリトール、加水分解水添デンプン、マルチトールなどの糖アルコールが含まれる。例えばスクラロース、アスパルテーム、ネオテーム、アセサルフェームの塩などの高強度甘味剤は、使用する場合、一般に最大で約1.0質量%存在する。
代替の実施形態では、本開示対象物の化合物は、口腔パーソナルケア製品(例えば、口内洗浄液、練り歯磨き、口腔洗浄剤、トローチ及びチューインガムなど)中に含まれる。例えば、口内洗浄液は、例えばメントールや界面活性剤などのフレーバーをさらに含む溶媒(例えば、水)中で本開示対象物の化合物を含むフレーバー組成物(例えば、フレーバーカクテル)(液体または粉末)を溶解し;次いで、得られた溶液を、例えばエリトリトール水溶液と混合することによって調製することができる。
本開示対象物の1つの実施形態では、本開示対象物の化合物は、治療活性剤(例えば、医薬品)を含む医薬剤形(例えば、錠剤、カプセル剤、ドロップまたはトローチ剤)に直接的または間接的に加えられる。例えば、本開示対象物の1つの実施形態は、本開示の化合物の1つまたは複数を含み、咽頭炎、咳嗽もしくは他の上気道の病気の治療のためのメントールまたは他の医薬品をさらに含んでよい咳止めドロップまたはトローチ剤を提供する。
本発明の化合物の1つまたは複数は、例えば:1)炭酸もしくは非炭酸果実飲料品、炭酸コーラ飲料、ワインクーラー、果実酒、コーディアル、ミルク飲料、スムージー飲料、フレーバーウォーター、トロピカルアルコール系「バージン」飲料ミックス(例えば、マルガリータ、ピニャコラーダまたは「ラムランナー」濃縮物)、および飲料(例えば、粉末状スポーツまたは「水分補給」飲料)用粉末;2)アイスクリーム、シャーベットおよびアイスキャンディーなどの冷凍菓子類;ハードキャンディー、ソフトキャンディー、タフィー、チョコレート、および無糖キャンディー;3)ゼリーおよびプディングなどのデザート;4)ケーキ、クッキー、チューインガムおよび風船ガムなどの菓子類;5)香辛料、スパイスおよび薬味、ドライシリアル、オートミールおよびグラノーラバー;6)アルコール系飲料品、エネルギー飲料品、果汁、茶、コーヒー、サルサおよびゲルビーズ;7)口臭用フィルムストリップおよび口腔パーソナルケア製品;8)ゼラチンキャンディー、ペクチンキャンディー、スターチキャンディー、トローチ剤、咳止めドロップ、喉あめ、喉スプレーおよび練り歯磨きの調製のための組成物に添加することもできる。
本発明の化合物は、例えば;1)あんぱん類、あんこのくし団子、およびもち菓子などの和菓子;2)ジャム;キャンディー;3)パン;4)緑茶、ウーロン茶、紅茶、柿の葉茶、カモミール茶、クマザサ茶、桑の葉茶、ドクダミ(Houttuynia cordata)茶、プーアル茶、マテ茶、ルイボス茶、ギムネマ茶、グアバ茶、コーヒー、エスプレッソ、ならびにエスプレッソおよび/またはコーヒーをミルク、水または経口消費に適した他の液体(例えば、ラテ、カフェオレ、カフェモカ)と混合することによって得られるホットおよびアイス(cold)エスプレッソおよびコーヒー製品、およびココアなどの飲料品;5)和風香味スープ、洋風香味スープおよび中華香味スープなどのスープ;6)調味料;7)種々の即席飲料品および食品;8)種々のスナック食品;および9)経口使用のための他の組成物に添加することもできる。
本出願を、以下に提示する実施例によってさらに説明する。ここで、略語は当業界における通常の意味を有する。
そうした実施例の使用は、例示に過ぎず、本開示対象物またはいずれの例示用語の範囲または意味を少しも限定するものではない。同様に、本開示対象物は、本明細書で説明されるどの特定の好ましい実施形態に限定されるものではない。実際、本明細書を読めば、本開示対象物の多くの改変形態および変更形態が、当業者に明らかである。したがって、本開示対象物は、それに特許請求の範囲が権利を付与する均等物の全範囲と併せて、添付の特許請求の範囲によってのみ限定される。
以下の実施例を、本開示対象物の具体的な実施形態として提供する。ここで、略語は当業界における通常の意味を有する。温度はセ氏温度(℃)で示される。NMRスペクトルデータは、Hおよび13Cについて500MHz装置を用いてCDCl中で記録した。化学シフト(chemical displacement)は標準物としてのTMSに対してppmで示される。
(例1)3−エチル−4−メチル−4−デセナールの合成
3−エチル−4−メチル−4−デセナールは、以下の例1−A及び1−Bに記載のように合成した。:
(例1−A)
ウンデカベルトール3g、エチルビニルエーテル22.6mL(13.4当量)、酢酸水銀5.3g(0,95当量)及びトルエン50mLの混合物を、窒素ガス雰囲気下で18時間還流した。さらに、エチルビニルエーテル7.6mL(4.5当量)のトルエン50mL溶液を加え、5時間還流した。放冷後、室温にて酢酸1mLを加え、30分間撹拌した後、ジエチルエーテルで抽出後、5%水酸化カリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(2%酢酸エチルのヘキサン溶液)で精製することにより、異性体混合物として1.7g(収率41%)の生成物を得た。GC/MS(EI):m/z(%)196(M、2)、181(4)、167(3)、152(53)、125(48)、111(41)、95(66)、81(60)、69(99)、55(100)、41(99)。H NMR(CDCl): δ 9.62(CO).13C NMR(CDCl): δ203.1および202.7(HO).
(例1−B)
オートクレーブに、ウンデカベルトール50g、エチルビニルエーテル67.6mL(2.4当量)、フェニルホスホン酸0.5(.01当量)及びトルエン50mLを加え、内部を窒素置換した後、150℃で30分間加熱した。続いて、反応温度を180℃に上昇させたところ、内圧が8barに上昇した。2時間後、反応は終了し、蒸留(−2T、100℃)により31.5g(収率54.6%)の生成物を異性体混合物として単離した。GC/MS(EI):m/z(%)196(M、2)、181(4)、167(3)、152(53)、125(48)、111(41)、95(66)、81(60)、69(99)、55(100)、41(99)。H NMR(CDCl): δ 9.62(CO).13C NMR(CDCl): δ203.1および202.7(HO).
匂い:アルデヒド、スミレ、フローラル、グリーン、アクアティック、かんきつ、ライム。
(例2)3−エチル−4−メチル−4−デセン酸エチルの合成
下記の方法に従って、3−エチル−4−メチル−4−デセン酸エチルを合成した。:
ディーン−スターク装置を備えた丸底フラスコに、ウンデカベルトール8.3g、オルト酢酸トリエチル44.5mL(5当量)及びプロピオン酸.36mL(.1等量)を加え、180℃で24時間加熱した。エタノールとオルト酢酸トリエチルが留出した反応液の残渣として。7.1gの粗生成物を異性体混合物として得た。これをカラムクロマトグラフィー(2%酢酸エチルのヘキサン溶液)で精製することにより、4.3g(36.6%単離収率)の純生成物を異性体混合物として得た。GC/MS(EI):m/z(%)240(M、11)、225(1)、211(4)、195(7)、183(3)、170(5)、152958)、137(12)、123(24)、109(38)、95(75)、81(56)、69(71)、55(98)、41(98)。
匂い:フルーティ、スミレ。
(例3)3−エチル−4−メチル−4−デセナールオキシムの合成
下記の方法に従って、3−エチル−4−メチル−4−デセナールオキシムを合成した。:
ヒドロキシルアミン塩酸塩12.05g(1.7当量)、ピリジン16.1g(2当量)及びエタノール400mLの混合物に実施例1の化合物20gを加え、90℃で18時間加熱した。放冷後、減圧下でエタノールを留去し、酢酸エチルを加えた後、水でクエンチした。有機層を1N−塩酸及びブラインで洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒とピリジンを減圧下で留去し、クーゲルロール蒸留(.5T、160℃)を行うことにより、16.9g(収率78.6%)の生成物を異性体混合物として得た。GC/MS(EI):m/z(%)211(M、1)、194(14)、179(14)、166(7)、152(10)、140(12)、124(13)、109(16)、97(32)、83(40)、69(58)、55(100)、41(60)。
匂い:スミレ、イチジク、スナップエンドウ、野菜。
(例4)2−((3−エチル−4−メチル−4−デセニリデン)アミノ安息香酸メチルの合成
下記の方法に従って、2−((3−エチル−4−メチル−4−デセニリデン)アミノ安息香酸メチルを合成した。:
例1の化合物2gとアントラニル酸メチル1.5g(1.0当量)を145℃までゆっくり上昇させながら、減圧下(100T)で加熱した。目的物はほとんど生成していたので、100℃まで降温し、圧力を2Tにして残っている全ての原料化合物を除去した。純生成物1.5g(収率45.5%)を異性体混合物として得た。GC/MS(EI):m/z(%)329(M、1)、300(1)、198(2)、177(3)、167(2)、158(3)、146(3)、132(6)、119(6)、105(4)、91(12)、77(23)、67(14)、55(41)、41(100)。1H NMR(CDCl3):δ3.85(3H、s)。匂い:フルーティ、グリーン、弱アクアティック、スミレ、フローラル、バター様、ミルク様、ミモザ。
(例5)3−エチル−4−メチル−4−デセン−1−オールの合成
下記の方法に従って、3−エチル−4−メチル−4−デセン−1−オールを合成した。:
例1の化合物17gのメタノール80mL溶液を8℃にした後、15℃に反応温度を保ちながら水素化ホウ素ナトリウムのペレットを2時間かけて加えた。反応終了後、冷やしながら水でクエンチし、室温まで徐々に昇温した。メタノールを減圧下で留去してジエチルエーテルで抽出した後、有機層を濃縮して得られた粗生成物をクーゲルロール蒸留(.2T、85℃)することによって15.4g(収率89.7%)gの目的物を得た。GC/MS(EI):m/z(%)198(M、8)、183(10)、154(47)、129(20)、113(99)、95(69)、84(97)、69(98)、55(100)、43(98)。匂い:オイリー、フルーティ、野菜、フローラル、アボカド。
(例6)酢酸3−エチル−4−メチル−4−デセニルの合成
下記の方法に従って、酢酸3−エチル−4−メチル−4−デセニルを合成した。:
例5の化合物17gのメタノール80mL溶液を8℃にした後、15℃に反応温度を保ちながら水素化ホウ素ナトリウムのペレットを2時間かけて加えた。反応終了後、冷やしながら水でクエンチし、室温まで徐々に昇温した。メタノールを減圧下で留去してジエチルエーテルで抽出した後、有機層を濃縮して得られた粗生成物をクーゲルロール蒸留(.2T、85℃)することによって15.4g(収率89.7%)gの目的物を得た。
H NMR(CDCl):δ5.12(1H、ビニル)、2.01(3H、s).13C NMR(CDCl):δ135.6および127.8(C=C).匂い:フルーティ、リーフィー、薬様。
(例7)4−エチル−5−メチル−5−ウンデセン−2−オールの合成
下記の方法に従い、4−エチル−5−メチル−5−ウンデセン−2−オールを合成した。
例1の化合物10gの脱水ジエチルエーテル20mLを、メチルマグネシウムブロミド(3M、20.4mL、1.2当量)に室温で滴下した。12時間撹拌後、氷冷し、飽和塩化アンモニウム水溶液でクエンチした後、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を濃縮して、クーゲルロール蒸留(.3T、76℃)を行うことにより、9g(収率83.3%)の目的物を異性体混合物として得た。GC/MS(EI):m/z(%)212(M、1)、197(3)、179(2)、165(4)、154(36)、137(6)、127(45)、111(35)、95(42)、84(90)、69(96)、55(100)、43(91)。H NMR(CDCl):δ5.23(1H、ビニル)、3.76(1H、m).13C NMR(CDCl):δ134.7および127.4(C=C).匂い:グレープフルーツ、干草、アルファルファの葉。
(例8)3−エチル−4−メチル−4−デセンニトリルの合成
下記の方法に従い、3−エチル−4−メチル−4−デセンニトリルを合成した。
例3の化合物11gを、リン酸カリウム1.1g及びキシレン66mL中で、ディーン−スターク装置により水を抜きながら18時間加熱した。続いて、水を加えてクエンチし、酢酸エチルで抽出後、ブラインで洗浄した。無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、濾液を減圧下で濃縮を行い得られた粗生成物を、クーゲルロール蒸留(.8T、104℃)を行うことによって7.7g(収率76.3%)の目的物を異性体混合物として得た。
GC/MS(EI):m/z(%)193(M、10)、178(9)、164(12)、152(31)、137(20)、123(40)、111(46)、95(60)、83(95)、69(99)、55(100)、41(99)。匂い:新鮮、草様、オゾン様、アニス様、ジャスモン効果、アンズ、洋梨、ウッディ。
(例9)3−エチル−4−メチルデカン−1−オール
下記の方法に従って、3−エチル−4−メチルデカン−1−オールを合成した。
オートクレーブに、例1の化合物5g、5%Pd/C0.2g及びエタノール10mLを加え、水素圧400psi、100℃で12時間加熱した。反応液をセライトでろ過し、濾液をロータリーエバポレーターで濃縮した。得られた粗生成物をクーゲルロール蒸留(.3T、99℃)を行うことによって、4,4g(収率85.5%)の目的物を得た。
GC/MS(EI):m/z(%)182(M−18、19)、167(1)、154(92)、140(2)、126(18)、111(89)、97(55)、84(98)、69(99)、55(100)、41(99)。H NMR(CDCl):δ3.63(2H、m).13C NMR(CDCl):δ62.0(OH).匂い:グリーン、オイリー。
(例10)3−エチル−4−メチルデカナールの合成
下記の方法に従って、3−エチル−4−メチルデカナールを合成した。
オートクレーブに、実施例1の化合物1g、5%Pd/C0.08g及びシクロヘキサン10mLを加え、水素圧300psi、25℃、12時間反応させた。反応液をセライトでろ過し、濾液をロータリーエバポレーターで濃縮した。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(2%酢酸エチルヘキサン溶液)により未反応のアルコールからアルデヒドを分離することによって、.34g(収率33.6%)の目的物を得た。GC/MS(EI):m/z(%)198(M−18、19)、167(1)、154(92)、126(18)、111(89)、97(55)、84(98)、69(99)、55(100)、41(99)。H NMR(CDCl):δ9.74(1H、s).13C NMR(CDCl):δ203.7(HO).匂い:良い風味、新鮮なパセリ、芳香性グリーンハーブ。
(例11)
Rが水素である式(I)の化合物を、既知のフレグランス素材であるウンデカベルトール(4−メチル−3−デセン−5−オール)と、バイオレット(スミレ)、フローラル香気において比較した。具体的には、Rが水素である式(I)の化合物とウンデカベルトールを以下の例に示したようにロウソクに用いた。ロウソクには5%の付香率で添加した。
Rが水素である式(I)の化合物により調製された、フローラルバイオレット香気を有する“ピンクミモザ”香料組成物をロウソクに用いて確認した。該組成物は表1に規定されている。ロウソクは2人のパヒューマーと1人の評価者により、燃焼前と燃焼中に評価が行われた。
Figure 2020504194
Rが水素である式(I)の化合物を20ppt含む組成物は、本化合物の代わりにウンデカベルトールを20ppt含む同一の組成物の組成物に比べて、より優れた香気特徴と強度を示した。ウンデカベルトールをこのフレグランス用いたロウソクを燃焼させた場合、強すぎる香りがして、焦げ臭く、魚様、油様、ゴム様の臭気が発生した。代わりに、Rが水素である式(I)の化合物を用いた場合、新鮮で透明感のある香りがし、油様で焦げ臭い匂いは全く発生せず、より自然なフローラル様、バイオレット様の香りがした。
(例12)
Rが水素である式(I)の化合物を含むグリーンノートを有するシプレー(Chypre)フルーツ香料組成物を調製し、シャンプーでの評価を行った。香料組成物は表2に示されている。Rが水素である式(I)の化合物を含む組成物と含まない組成物について、二人のパフューマーと一人の評価人で評価した。
Figure 2020504194
Rが水素である式(I)の化合物を含む香料組成物と含まない香料組成物を、シャンプー中にそれぞれ0.5%配合した。組成物中におけるRが水素である式(I)の化合物の濃度としては20ppt相当であり、Rが水素である式(I)の化合物を含まない組成物を配合したシャンプーに比較して、よりフルーティで青リンゴ調の、質感のある香気を与えた。
(例13)
Rが水素である式(I)の化合物を含む新鮮なグリーンアクセントを有するパウダリーフローラル香料組成物を調製し、シャンプーでの評価を行った。香料組成物は表3に示されている。Rが水素である式(I)の化合物を含む組成物と含まない組成物について、二人のパフューマーと一人の評価人で評価した。
Figure 2020504194
Rが水素である式(I)の化合物を含む香料組成物と含まない香料組成物を、シャンプー中にそれぞれ0.5%配合した。組成物中におけるRが水素である式(I)の化合物の濃度としては10ppt相当であり、Rが水素である式(I)の化合物を含まない組成物を配合したシャンプーに比較して、より新鮮でグリーンフルーテキな質感のある香気を与えた。
本開示対象物およびその利点を詳細に説明してきたが、添付の特許請求の範囲によって定義されるような本出願の趣旨および範囲を逸脱することなく、種々の変更、置換および修正を本明細書に加えることができることを理解すべきである。さらに、本出願の範囲は、本明細書で説明されるプロセス、装置、製造、物質の組成、手段、方法およびステップの特定の実施形態に限定されるものではない。当業者は、本開示対象物、プロセス、装置、製造、物質の組成、手段、方法またはステップの開示から容易に理解されるように、本明細書で説明される対応する実施形態と実質的に同じ機能を実行する、またはそれと同じ結果を達成する、既存の、または後で開発されることになるものを、本開示対象物により使用することができる。したがって、添付の特許請求の範囲は、そうしたプロセス、装置、製造、物質の組成、手段、方法またはステップをそれらの範囲内に含むものとする。
説明され特許請求される種々の実施形態に加えて、本開示対象物は、本明細書で開示され特許請求される特長の他の任意の可能性のある組合せを有する他の実施形態も対象とする。したがって、本明細書で示される具体的特長は、本開示対象物の範囲内で他の仕方で互いに一緒にすることができ、したがって、本開示対象物は、本明細書で開示される特長の適切な任意の組合せを含む。したがって、本開示対象物の具体的実施形態の上記説明は、例示および説明の目的で提示されている。それは、包括的なものではなく、また、本開示対象物を、開示されるそれらの実施形態に限定しようとするものではない。
本開示対象物の趣旨または範囲を逸脱することなく、本開示対象物のデバイス、方法およびシステムにおいて、種々の改変および変更を加えることができることは当業者に明らかであろう。したがって、本開示対象物は、添付の特許請求の範囲内にある改変および変更形態ならびにそれらの均等物を含むものとする。
本出願を通して引用される、任意の特許、特許出願、出版物、製品説明書およびプロトコールについて、そのすべての開示を、すべての目的のために、それらの全体において、参照により本明細書に組み込む。

Claims (6)

  1. 式(I)で表される化合物。
    Figure 2020504194

    (式中、Rは水素原子、ヒドロキシ基またはC1−2アルコキシ基である。)
  2. 式(II)で表される化合物。
    Figure 2020504194

    (式中、Rはヒドロキシ基、C1−2アルコキシ基、アセトキシ基、2−メチルベンゾイルまたは2−エチルベンゾイルである。)
  3. 式(III)で表される化合物。
    Figure 2020504194

    (式中、Rはヒドロキシメチル基、メチルエタノエート、1−エタノールまたはシアノ基である。)
  4. 式(IV)で表される化合物。
    Figure 2020504194
    (式中、Rはヒドロキシメチル基またはアルデヒド基である。)
  5. 請求項1から4までに記載の1つまたは複数の化合物を含むフレグランス又はフレーバー組成物。
  6. 請求項5に記載のフレーバー又はフレグランス組成物を含む消費者製品。
JP2019522457A 2016-12-22 2017-12-22 フレグランスおよびフレーバー材料 Pending JP2020504194A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662438374P 2016-12-22 2016-12-22
US62/438,374 2016-12-22
PCT/US2017/068357 WO2018119466A1 (en) 2016-12-22 2017-12-22 Fragrance and flavor materials

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020504194A true JP2020504194A (ja) 2020-02-06

Family

ID=61018007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019522457A Pending JP2020504194A (ja) 2016-12-22 2017-12-22 フレグランスおよびフレーバー材料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10647942B2 (ja)
EP (1) EP3558919A1 (ja)
JP (1) JP2020504194A (ja)
CN (1) CN110072835A (ja)
WO (1) WO2018119466A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3099930A1 (fr) * 2019-08-16 2021-02-19 Global Bioenergies Composes carbonyles, leurs procedes de preparation et leurs utilisations
CN114746071A (zh) * 2019-11-27 2022-07-12 国际香料和香精公司 新颖感官化合物
FR3108608A1 (fr) * 2020-03-27 2021-10-01 Global Bioenergies Oléfines ramifiées fonctionnalisées et leur procédé de préparation
CN113755245B (zh) * 2021-09-08 2023-11-24 云南中烟工业有限责任公司 一种鳄梨香型香精及其制备方法和包含其的卷烟

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL143271B (nl) 1969-02-04 1974-09-16 Naarden International Nv Werkwijze ter bereiding van reukstofcomposities.
US7544647B1 (en) 2008-02-26 2009-06-09 International Flavors & Fragrances Inc. Aldehydes and derivatives for fragrance use
GB201421855D0 (en) 2014-12-09 2015-01-21 Givaudan Sa Improvements in or relating to organic compounds

Also Published As

Publication number Publication date
US20200063062A1 (en) 2020-02-27
WO2018119466A1 (en) 2018-06-28
EP3558919A1 (en) 2019-10-30
US10647942B2 (en) 2020-05-12
CN110072835A (zh) 2019-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110168038B (zh) 甲基薄荷醇衍生物以及含有其的冷感剂组合物
CN107532063B (zh) 甲基薄荷醇衍生物和含有其的冷感剂组合物
US10035972B2 (en) Fragrance and flavor compositions containing isomeric alkadienals or isomeric alkadienenitriles
EP2763554B1 (en) Novel substituted cyclohexane compounds
US10647942B2 (en) Fragrance and flavor materials
JP4351537B2 (ja) 香料付与成分または香味付与成分としての2,4,7−デカトリエナールのアセタール
CN110869365B (zh) 清凉组合物
JP7312195B2 (ja) フレグランスおよびフレーバー物質
JP2020514424A (ja) フレグランスおよびフレーバー材料
JP2019529588A (ja) 異性体のアルカジエニルエステルを含む芳香組成物及び風味組成物
US20200407301A1 (en) Fragrance and flavor materials derived from 1-(4-methylcyclohex-1-en-1-yl)ethan-1-one
JP2020520342A (ja) フレグランスおよびフレーバー材料
WO2023196616A1 (en) Fragrance and flavor materials
WO2019173772A1 (en) Fragrance and flavor materials from 1-(2-hydroxy-4-methylcyclohexyl)-ethanone
JP3133200B2 (ja) 4−(6,6−ジメチル−2−メチレンシクロヘキシル)−2−メチル−2−ブテナールの香料組成物
JP2012111817A (ja) 香料組成物及びそれを含む製品