JP2020504042A - 3次元物体形成用の自己潤滑性基底層を用いる光硬化のための方法及び装置 - Google Patents
3次元物体形成用の自己潤滑性基底層を用いる光硬化のための方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020504042A JP2020504042A JP2019539966A JP2019539966A JP2020504042A JP 2020504042 A JP2020504042 A JP 2020504042A JP 2019539966 A JP2019539966 A JP 2019539966A JP 2019539966 A JP2019539966 A JP 2019539966A JP 2020504042 A JP2020504042 A JP 2020504042A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- array
- dimensional object
- forming
- polymer
- radiation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000016 photochemical curing Methods 0.000 title claims abstract description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 40
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 123
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 100
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims abstract description 73
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 claims abstract description 36
- 238000001723 curing Methods 0.000 claims abstract description 35
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 35
- 206010073306 Exposure to radiation Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 25
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 claims description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 10
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 8
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 claims description 8
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 4
- 229920005573 silicon-containing polymer Polymers 0.000 claims description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 20
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 14
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 14
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 13
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 7
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000010146 3D printing Methods 0.000 description 4
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 241001247482 Amsonia Species 0.000 description 1
- 239000004904 UV filter Substances 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 1
- 238000002211 ultraviolet spectrum Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/10—Processes of additive manufacturing
- B29C64/106—Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
- B29C64/124—Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C37/00—Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
- B29C37/0067—Using separating agents during or after moulding; Applying separating agents on preforms or articles, e.g. to prevent sticking to each other
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C37/00—Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
- B29C37/0067—Using separating agents during or after moulding; Applying separating agents on preforms or articles, e.g. to prevent sticking to each other
- B29C37/0075—Using separating agents during or after moulding; Applying separating agents on preforms or articles, e.g. to prevent sticking to each other using release sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/10—Processes of additive manufacturing
- B29C64/106—Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
- B29C64/124—Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
- B29C64/129—Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask
- B29C64/135—Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask the energy source being concentrated, e.g. scanning lasers or focused light sources
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/10—Processes of additive manufacturing
- B29C64/171—Processes of additive manufacturing specially adapted for manufacturing multiple 3D objects
- B29C64/182—Processes of additive manufacturing specially adapted for manufacturing multiple 3D objects in parallel batches
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/20—Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
- B29C64/205—Means for applying layers
- B29C64/223—Foils or films, e.g. for transferring layers of building material from one working station to another
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/20—Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
- B29C64/255—Enclosures for the building material, e.g. powder containers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/20—Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
- B29C64/264—Arrangements for irradiation
- B29C64/277—Arrangements for irradiation using multiple radiation means, e.g. micromirrors or multiple light-emitting diodes [LED]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/40—Structures for supporting 3D objects during manufacture and intended to be sacrificed after completion thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y10/00—Processes of additive manufacturing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y30/00—Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L27/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L27/02—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L27/12—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
- C08L27/18—Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L83/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133509—Filters, e.g. light shielding masks
- G02F1/133514—Colour filters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133602—Direct backlight
- G02F1/133603—Direct backlight with LEDs
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133602—Direct backlight
- G02F1/133606—Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133602—Direct backlight
- G02F1/133606—Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
- G02F1/133607—Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members the light controlling member including light directing or refracting elements, e.g. prisms or lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133617—Illumination with ultraviolet light; Luminescent elements or materials associated to the cell
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/0058—Liquid or visquous
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
Abstract
3次元物体は、放射線に透過性のシートと支持プレートとの間のスペースにて放射線に対する露出によって光硬化液体ポリマーを光硬化することにより形成される。膜が、シートの光硬化液体ポリマーに面した側に配置される。膜は、放射線に対して透過性であり、液体潤滑剤層により被覆される。膜は、液体ポリマーが放射線に対する露出によって硬化を受ける領域に対して変異可能であり、ここで放射線(例えば、410nm)は、発光ダイオード(LED)光源のアレイ、バッフルのアレイ、及びレンズのアレイから構成されるコリメート光源によって提供することができる。バッフルは、LEDアレイにおいて各個々のLED光源のビーム幅を制限し、レンズのアレイは、LED光源のアレイからの1焦点長の位置に配置される。【選択図】図1
Description
(関連出願の相互参照)
本出願は、2017年1月25日に出願された米国特許出願第15/415,688号に対する優先権を主張し、本特許出願は引用により本明細書に組み込まれる。
本出願は、2017年1月25日に出願された米国特許出願第15/415,688号に対する優先権を主張し、本特許出願は引用により本明細書に組み込まれる。
(技術分野)
本発明は、一般的には3D印刷と呼ばれる、3次元印刷の分野に関し、より詳細には、光硬化を用いた3D印刷技術に関し、更に詳細には、3次元物体形成用の変位可能な自己潤滑性基底層を用いる光硬化のための方法及び装置に関する。
本発明は、一般的には3D印刷と呼ばれる、3次元印刷の分野に関し、より詳細には、光硬化を用いた3D印刷技術に関し、更に詳細には、3次元物体形成用の変位可能な自己潤滑性基底層を用いる光硬化のための方法及び装置に関する。
光硬化による3D印刷技術の分野には、2つの基本的な技術、すなわち、400nm近傍のレーザ発光を使用して、特殊タンク中に存在する液状の光硬化液体ポリマーを発光ビームによって固化させるステレオリソグラフィ印刷と;同様にタンク中で液状である光硬化液体ポリマーを、投影機に類似したデバイスにより発光される光放射に露出させるようにするDLP印刷(デジタル光加工)と、を含むことができることは知られている。
これら両方の技術に従って、印刷プロセスは、順に層を作製し、すなわち、支持プレート(又は引出しプレート)に接着した第1層を固化させ、次いで第1層に接着した第2層を固化させ、完全な物体を形成するまでこれを進める。従って、本技術によれば、形成される3次元物体を表すデータは、一連の2次元層として構成され、この2次元層が物体の横断面を表すことになる。
SLAとDLPタイプの両方の機械に適用されるボトム−アップ法に従って、物体を引き出すためのプレートは、層ごとの傾斜移動を伴って下方から上方に移動する。基本的に、3次元物体を形成するための方法は、以下のことを含む。
a.ソフトウエアが、印刷用入力として与えられた3Dモデルを順序正しい連続層に分割し、その厚さは、採用された技術、ポリマーの不透過度、触媒量、得られる精度の程度及び提供される機械の特徴に従って決定され、通常は50〜200ミクロンであるが、何れの場合でも離散的な有限数の層の連続であること、
b.ポリマーの第1層のそれ自体への接着を容易にできる材料からなる引出しプレートが、第1層から所定の距離まで移動して、第1層を固化させるよう光線(SLA又はDLP)を待機し、次いで、プレートが、形成されたばかりの層をタンクの基部から引き離すのに十分な距離(通常、約1mm)だけ持ち上げられて、第2層の形成のため所定の距離を差し引いた同じ距離だけ下げられ、完全な物体が形成されるまでこれを継続する。
a.ソフトウエアが、印刷用入力として与えられた3Dモデルを順序正しい連続層に分割し、その厚さは、採用された技術、ポリマーの不透過度、触媒量、得られる精度の程度及び提供される機械の特徴に従って決定され、通常は50〜200ミクロンであるが、何れの場合でも離散的な有限数の層の連続であること、
b.ポリマーの第1層のそれ自体への接着を容易にできる材料からなる引出しプレートが、第1層から所定の距離まで移動して、第1層を固化させるよう光線(SLA又はDLP)を待機し、次いで、プレートが、形成されたばかりの層をタンクの基部から引き離すのに十分な距離(通常、約1mm)だけ持ち上げられて、第2層の形成のため所定の距離を差し引いた同じ距離だけ下げられ、完全な物体が形成されるまでこれを継続する。
傾斜移動とも呼ばれる結果として生じる往復移動は、2つの主要な目的を有し、すなわち、形成されたばかりの層をタンクの基部から引き離すことが可能になること、及び同時に、重合していない新たな量の液体樹脂が、形成されたばかりの層と容器の基部の間に配置することが可能になり、次の層の硬化及び形成のために、既に固化された層の下方で依然として液状の材料が回復可能になることである。上記で引用した出願人らの特許出願において、適切にドープされた感光性材料を光硬化するためのプロセスを使用する、3次元物体を生成するための方法及び装置を記載しており、これにより、3次元物体を逐次的及び一部連続的な形成プロセスに従って製造することが可能になり、傾斜タイプの方法を使用して得ることができるものと比較して、速度、精度及び最終生成物の機械的品質が大きく向上する。
本発明の実施形態によれば、放射線(radiation)に対して透過性のシートと透過性のシートから漸進的に離れて移動する支持プレートとの間の空間内で光硬化液体ポリマーの漸進的硬化により成長によって形成される3次元物体は、膜が、透過性のシートの光硬化液体ポリマーに面した側に配置されており、膜が放射線に対して透過性であり、膜が液体潤滑剤層によって被覆されており、液体潤滑剤層が膜により徐々に剥離されて、膜が放射線によって硬化を受ける領域に対して変位可能であり、これにより成長が生じることを特徴とする。種々の実施形態において、膜は、自己潤滑性ポリマーから、例えば、その内部に液体潤滑剤が存在するポリマーから作製することができる。1つの実施形態において、シリコーンポリマーであり、液体潤滑剤がシリコーン油である。シリコーン油及び自己潤滑性ポリマーの一方又は両方が、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)で富化することができる。
膜の変位は、光硬化液体ポリマーが硬化を受ける領域に対して横方向(又は他の方向)とすることができる。例えば、横方向の変位は、膜を第1のリールから供給して第2のリール上に膜を巻き取ることによって達成することができ、第1及び第2のリールは、光硬化液体ポリマーが硬化を受けているタンクの両側に配置される。このような横方向の変位は、支持プレートが透過性のシートから離れて垂直方向に引き上げられたときに生じることができる。
一部の実施形態において、光硬化液体ポリマーは、発光ダイオード(LED)光源のアレイを含むコリメート光源からの照射によって硬化を受けることができる。これらのLED光源は、400〜700nmの波長、1つの実施形態においては410nmの波長で放射線を放出することができる。コリメート光源は、バッフルのアレイ及びレンズのアレイを含むことができ、バッフルは、LED光源のアレイにおいて各個々のLED光源のビーム幅をレンズのアレイのレンズのほぼ直径にまで制限するように配列され、レンズのアレイは、LED光源のアレイから1直径長で配置することができる。
更に別の実施形態において、放射線に対する露出によって光硬化液体ポリマーを光硬化することにより3次元物体を形成するための装置は、光硬化液体ポリマーを集めるためのタンクであって、タンクの底部が、放射線に対して透過性である材料で作製されているシートによって被覆された孔を有するタンクと、シートから離れるように構成された支持プレートとを備える。膜が、シートの光硬化液体ポリマーに面した側に配置されており、膜が放射線に対して透過性であり、膜が液体潤滑剤層によって被覆されており、液体潤滑剤層が膜により徐々に剥離されて、膜が、互いに対向するリールのペアの間に配置されて、リール間の膜の一部が、タンクを通って、透過性のシートの上方で且つ光硬化液体ポリマーの下方を通過するようになる。
一部の実施形態において、膜が自己潤滑性ポリマーから作製され、その内部には液体潤滑剤が存在する。自己潤滑性ポリマーがシリコーンであり、液体潤滑剤がシリコーン油とすることができる。
更に、コリメート光源を用いて、光硬化液体ポリマーが硬化を受ける放射線を放出することができる。1つの実施形態において、コリメート光源は、400〜700nmの波長、及び詳細には410nmの波長で放射線を放出するよう構成された発光ダイオード(LED)光源のアレイを含む。コリメート光源が、バッフルのアレイ及びレンズのアレイを含み、バッフルは、LED光源のアレイにおいて各個々のLED光源のビーム幅をレンズのアレイのレンズのほぼ直径にまで制限するように配列され、レンズのアレイは、LED光源のアレイから1直径長で配置されている。
本発明のこれらの実施形態及び追加の実施形態について、以下で更に説明する。
ここで、本発明の好ましい実施形態を例示する添付の図面を参照しながら、例として及び本発明の範囲を限定することなく、本発明を説明する。
上記で引用した特許出願では、3次元物体形成用の自己潤滑性基底層を用いる光硬化のための方法及び装置が記載されている。これらの方法及び装置は、吸引効果(形成されている物体の表面とその下方に位置付けられた非粘着材料との間の真空から生じる)を排除すること、形成されている層とタンク基部の間の接着を排除すること、上述の効果によって導入される機械応力を低減すること、及び従来の解決策と比べて遙かに短時間で3次元物体を形成するプロセスを提供することを提案している。詳細には、3次元物体を形成するために自己潤滑性基底層を備えた光硬化用のこのような方法及び装置は、タンクの基部と光硬化液体ポリマーとの間に膜を配置することを含み、この膜は、関心のある電磁スペクトルに対して透過性であり、適切にドープされたポリマーがこの潤滑材料層上で懸濁し残留したまま固化することを可能にする潤滑材料層を徐々に剥離させることができる。これにより出願人らが提案した方法及び装置は、前述の解決策の限界を克服し、望ましい技術的結果が得られる。
ここで、本発明の一実施形態において、放射線への露出を通じて液体ポリマー(場合によっては樹脂として知られる)を光硬化することにより3次元物体を形成する方法が提供される。本発明の方法において、3次元物体は、放射線に対して透過性のシートと前記物体の既に形成された部分が接着した支持プレートとの間のタンクの空間内で、前記光硬化液体ポリマーの漸進的硬化に起因して成長によって形成される。支持プレートは、上記成長の間透過性シートから離れて漸進的に移動する。本発明のこの実施形態は、光硬化液体ポリマーに面する上記透過性シートの側部に膜が配置されることを特徴とする。膜は、放射線(場合によっては410nmとすることができる)に対して透過性であり、上記膜により徐々に剥離される液体潤滑剤層によって被覆される。物体の成長の際、液体潤滑剤層は、漸進的硬化を受ける光硬化液体ポリマーの領域に対して変位(例えば、横方向、半径方向、円周方向、又は他の方向)され、これにより液体潤滑剤層の復元を容易にする。場合によっては、液体潤滑剤の変位は、上記成長中の膜のシートの変位又は交換により影響を受ける可能性がある。上述のように、上記で引用した出願人らの特許出願において、光硬化液体ポリマーは、ある容積(液体ポリマーの全容積の最大5%)の液体潤滑剤を含むことができる。本発明の実施形態は、光硬化液体ポリマーに面する上記透過性シートの側部に膜が配置されることを特徴とする。
本明細書で更に検討するように、本発明の1つの実施形態において、放射線への露出によって光硬化液体ポリマーを光硬化することにより3次元物体を形成するための装置は、光硬化液体ポリマーを含有するためのタンクを備え、該タンクの底部には、シートによって覆われる孔を有し、該シートが、上記放射線(場合によっては410nmとすることができる)に透過性の材料から作られ、シートから離れて移動するように設計された支持プレートを更に備える。本発明の実施形態は、光硬化液体ポリマーに面する上記透過性シートの側部に膜が配置されることを特徴とする。膜は、放射線に対して透過性であり、上記膜により徐々に剥離される液体潤滑剤層によって被覆される。上記で言及された変位を容易にするために、膜は、2つのリールの間に引っ張られるロールとして構成することができ、各リールがタンクの両側にそれぞれ配置され、これらリールの間に膜の一部があり、該膜の一部は、支持プレート及び光硬化液体ポリマーの真下で且つ孔を覆う透過シートの上方に配置されるようにする。この配置は、広義には、2つのスプール間に引っ張られ、機械のタイピング分野内でタイプガイドにわたって配置されるタイプライターリボンに類似することができる。
3次元物体の製造の際、各々が適切なエンドエフェクタを備えた1又は2以上のステッピング・モータは、リール及び/又は膜に作用して、光硬化液体ポリマーが漸次的硬化を受けているタンクの作業領域に対してリール間で引っ張られる膜の一部を変位させるようにし、他方のローラから供給しながら一方のローラ上に膜を巻き取るようにすることができる。このような変位は、双方向又は一方向とすることができ、タンクの作業領域において液体潤滑剤層の復元を容易にすることで、迅速で連続した印刷を可能にする。タンク内のマスクは、リール間の作業領域付近に配置されて、光硬化液体ポリマーを含有することができる。膜は、自己潤滑性ポリマーで作ることができ、すなわち、当該ポリマーの内部には液体潤滑剤が存在し、1つの実施形態において、上記ポリマーはシリコーンであり、上記液体潤滑剤はシリコーンオイルであり、粘度が50〜1000mm2/sの間(23°CでセンチストロークモデルcStに従って定義される)、好ましくは、300〜400mm2/sの間である。ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)もまた、膜内部に存在することができる。
出願人らの先の特許出願において、膜により剥離される潤滑油の(静的)層を提供することにより、形成されたばかりの硬化した液体ポリマーの層のタンク基部からの引き離し及び形成されたばかりの層とタンク基部との間の液体ポリマーの回復という二重の問題に取り組んだ点に留意されたい。しかしながら、出願人らは、液体ポリマーの回復時間が重合時間よりも長いように形成されている物体の断面が十分に大きい場合、システムは、液体ポリマーの回復が完了できるよう強制停止されることを記載している。換言すると、印刷はもはや連続ではないが、逐次的である。
本発明は、この課題に取り組んでいる。(例えば、1つのリールから膜を引張り、支持プレートが垂直方向に移動しているときに他方のリール上に膜を集めることにより)漸進的硬化を受ける光硬化液体ポリマーの領域に対して液体潤滑剤層を変位させることにより、液体ポリマーの回復時間を短縮することができる。これは、膜と液体ポリマーとの間に粘性摩擦が存在することに起因する。膜の一部は、硬化を受けている液体ポリマーの領域の真下から移動する(例えば、横方向、半径方向、円周方向、又はその他)ので、これに隣接する領域からある容積の液体ポリマーを引き寄せる。従って、漸進的硬化を受けている光硬化性液体ポリマーの領域に対して膜を変位させることによって、前記領域下の液体潤滑剤層が復元されるだけでなく、前記領域下の液体ポリマーの容積もまた、膜がそのように変位されていない場合よりもより迅速に回復される。これは、より大きな物体断面が形成されるためにシステムが印刷プロセスを中断する必要性を軽減するという効果を有する。
実際には、本発明の3次元物体形成用の自己潤滑性基底層を用いる光硬化のための方法及び装置によれば、時間の経過と共に徐々に膜によって剥離される潤滑油の変位可能な層を提供することにより、従来のボトムアップシステムの2つの特性上の問題、すなわち、タンク基部から形成されたばかりの層の引き離しと、形成されたばかりの層とタンク基部との間の液体ポリマーの回復とを解決することが可能となる。適切にドープされた液体状態のポリマーは、固化するにつれて潤滑剤層上に懸濁されたままであり、もはやタンクの基部とは接触しておらず、従って、上記基部から形成されたばかりの層を引き離す必要はない。
上記で引用した出願人らの特許出願において、底部から上方に物体が形成される3次元物体を作製する方法及び装置を記載しており、液体ポリマーの光硬化は、デジタル光加工(DLP)投射機からの光線流を用いて達成される。この構成は、迅速な物体成長を可能にしたが(200ミクロン厚の層に対して1.8min/cm程度の印刷速度)、x−y解像度が制限される(例えば、75ミクロン)。更に、液体ポリマーを硬化するためにかなりの光強度を必要とするので、DLP投射機は、作業スペースに近接して位置付ける必要があり、液体ポリマーの硬化を行うことができる領域(例えば、120×90mm程度)が制限される。DLP投射機の作業スペースへのこの近接性はまた、焦点面における光学収差及び歪みを導入する。
本発明の実施形態は、DLP投射機の使用を排除し、約410nm(より一般的には、400〜700nmの波長領域内にある)の波長を有する光ビームを放出するコリメート光源に置き換えることにより、これらの欠陥に取り組んでいる。光源は、1つの実施形態において、出力が個々のビームダイレクタ(又はバッフル)によって制約されレンズアレイによってコリメートされる発光ダイオード(LED)アレイを備える。結果として得られるコリメート光ビームは、上述の膜の下方で液体ポリマーを含有するタンク内に配置された液晶ディスプレイ(LCD)を照明するのに使用される。LCDは、印刷される物体の断面画像の表現をレンダリングするようにコンピュータ制御下にあり、コリメートされた光ビームは、入射放射線の波長に対して不透過性にレンダリングされていないLCDの部分を通過し、LCDの直ぐ上の装置の作業スペースにおいて液体ポリマーの光硬化をもたらすようになる。この構成は、迅速な印刷速度を維持しながら、光学収差又は歪みなしで、x−y平面にて高解像度(例えば、約50ミクロン以下、及び一実施形態では約30ミクロン)を可能にする。この高解像度コリメート光源及びLCDイメージングシステムは、出願人らの先の特許出願にて検討した潤滑剤層を生成する静的膜、又は本明細書に記載される変位可能な膜と共に使用することができる。
図1を参照すると、本発明による3次元物体形成用の自己潤滑性基底層を用いる光硬化のための方法及び装置の収集タンク10の一部の断面は、中心位置にて、タンク10の真下に位置する光源(図示せず)からくる入射光線流の通過を可能にする孔11を有する。孔11は、シート(図示せず)によって覆われ、該シートは、ホウケイ酸塩又は石英から作ることができ、或いは、一般には、光硬化のため対象のUVスペクトルに透過性の材料、より具体的には、本明細書で記載されるコリメート光源を用いるシステムでは、400〜700nmレンジ、より詳細には410nmの電磁スペクトルに透過性の材料から作られる。タンク10の基部上に位置付けられたシートは、タンクに収容される液状の光硬化液体ポリマー17の漏出を阻止する。
シートの上方には、低摩擦係数及び高耐摩耗性のシリコーンベースの自己潤滑性ポリマーから作られた膜13が存在し、本システムでは膜13と光硬化液体ポリマー17の間のバッファの役割を果たす、符号14で表記されたシリコーン及び非粘着材料の層を(図2に示すように)剥離することができ、この層の目的は、従来のボトムアップシステムの吸引硬化及び機械的接着特性の誘発を阻止し、この理由で以下では抑止層14として示される。液体ポリマー17は、抑止層14の上方で依然として懸濁されたままであり、本明細書で記載される本発明による製造プロセスを可能にする。
図示の実施形態では、光源からの光線流に対して透過性の膜13は、2つのリール12の間に引っ張られるロールとして構成され、各リールがタンク10の両側にそれぞれ配置され、これらリールの間に膜の一部13’がある。膜のこの一部13’は、支持プレート(図示せず)の真下に配置され、該支持プレートは、製造中物体の成長の際にタンク10から離れ、光硬化液体ポリマー、及び上記で検討した透過性シートの上方に垂直方向に漸進的に移動する。
3次元物体の製造の際、各々が適切なエンドエフェクタを備えた1又は2以上のステッピング・モータ(図1には示されていない)は、リール12及び/又は膜13に作用して、光硬化液体ポリマー17が漸次的硬化を受けているタンク10作業領域に対してリール間で引っ張られる膜の一部13’を変位させるようにし、他方のローラから供給しながら他方のローラ上に膜を巻き取るようにすることができる。このような変位は、双方向又は一方向とすることができ、タンクの作業領域において液体潤滑剤層の復元を容易にすることで、これにより迅速で連続した印刷を可能にする。タンク内のマスクは、リール間の装置の作業領域付近に配置されて、光硬化液体ポリマーを含有することができる。膜は、自己潤滑性ポリマーで作ることができ、すなわち、当該ポリマーの内部には液体潤滑剤が存在し、1つの実施形態において、上記ポリマーはシリコーンであり、上記液体潤滑剤はシリコーンオイルであり、粘度が50〜1000mm2/sの間(23°CでセンチストロークモデルcStに従って定義される)、好ましくは、300〜400mm2/sの間である。ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)もまた、膜内部に存在することができる。
膜13の一部13’の変位の実施例が図3A〜3Eに示される。これらの図に示すように、物体18は、ポリマー17の所望のパターン(上記物体の適切な断面によって定義される)で形成され、膜13と光硬化液体ポリマー17との間のバッファを共に形成する自己潤滑性のシリコーンベースポリマー及び非粘着材料16の層上で変位される。シリコーン油(数字15で示されるペレット形態で膜内部に溶解されている)は、膜13が作られる自己潤滑性ポリマー中に存在するときには、膜13の使用中でも表面に到達するまで材料の内部から外部に向かって移動する潤滑剤であり、これにより摩擦の低減に寄与し、その上方では依然として液体状態でポリマー17が懸濁されたままである抑止基底層14を生成する。抑止層14は、製造プロセス中の液体ポリマーの硬化部分の吸引効果及び機械的接着の誘発を阻止するのを助ける。潤滑剤(及び/又は膜を作製するのに使用されるシリコーンベースポリマー)中にPTTが存在することで、潤滑特性が改善され、摩擦が低減され、膜13の持続時間を改善して摩耗を低減するが、これは必須ではない。
種々の実施形態において、膜厚が0.50mm〜2.50mm、ショア硬度が55〜70、破壊荷重が8〜10MPa、及び破壊点での伸び率が300〜400であるシリコーンベースポリマーを用いることができる。より具体的には、例として及び本発明の範囲を限定することなく、膜13に含有される潤滑剤は、50〜1000mm2/s、詳細には350mm2/s(23°CでセンチストロークモデルcStに従って定義される)の粘度を有するシリコーン油からなることができるが、50〜1000mm2/sの間の範囲の種々の粘度を有するシリコーン油を用いることができる。PTTE16(シリコーン油15より前に膜13の外部に向かって移動する傾向にある)は、シリコーン油に添加することができ、他の潤滑生成物は、例えば、Siliconi Padovaによる樹脂9515のようなモールド剥離用樹脂などを用いることができる。例証として、Siliconi Padovaにより提供される潤滑流体樹脂9515並びにBlueStar Siliconesによって製造されたSiliconi Padovaにより提供されるRhodorsil Huile 47V50タイプのシリコーン油を使用することが可能である。
光硬化液体ポリマー17の選択に関して、好ましくは膜13に含有されるものと同じタイプの潤滑剤を添加して、従来の樹脂を使用することが可能である。これにより、液体ポリマーにより膜13に含有される潤滑剤の機械的吸引効果及び希釈を低減することが可能となる。一部の実施形態において、光硬化液体ポリマーに溶解した潤滑剤の割合は、4〜6%程度とすることができるが、固化材料の溶解度及び所望の特性に応じて他の潤滑剤量を用いることができる。実際には、潤滑剤量が多くなるほど、固化表面が益々不透明になり、サテン仕上げとなる。本発明に従って用いることができる樹脂の特定の実施例は、上記で引用した出願人らの出願において記載されている。
図3A及び3Bに示すように、物体18の形成の際には、膜13を覆う潤滑材料は、除去される傾向がある。抑止層14のこの低減は、樹脂(すなわち、光硬化液体ポリマー)17と膜13との接触をもたらし、従来のボトムアップシステムで知られる同じ種類の望ましくない効果を発生させる。この問題を制限するために、好ましくは、自己潤滑性膜13は、物体18が形成されているタンクの作業領域に対して変位可能に作製される。例えば、図3C〜3Dに示すように、物体18の成長中、液体潤滑剤は、漸進的硬化を受けている光硬化液体ポリマーの領域に対して変位(例えば、横方向に)され、これにより上記成長の領域下で液体潤滑剤層が復元される。図示の実施例において、液体潤滑剤の変位は、上記成長の際の膜13のシートの横方向変位によって達成される。膜13の横方向変位は、物体18の成長の際に、引き出しプレート19が光硬化液体ポリマー17から離れて垂直方向に移動した時に、図1に示すようにリール12間で膜シートを引っ張ることにより達成される。図3Eを参照すると、膜がこのように変位されると、物体18の成長の際に消費される抑止層14の領域21、22は、作業領域から離れて移動し、これら領域を膜13から復元することが可能となる。更に、作業領域には、成長プロセスの際に液体潤滑剤の新規層が設けられる。
前述の実施例では、液体ポリマー17の領域に対する膜13(及び詳細には抑止領域14)の横方向変位を記載しており、ここでは液体ポリマーの光硬化が生じ、これにより物体18の成長がもたらされる。他の実施形態では、膜は、円形プラテン上で半径状に中心から離れて引っ張って配置することができる。更に他の実施形態では、膜は、交換シートの形態とすることができ、シートは、物体18の成長の際に定期的に全体が交換される。
図3Fに示すように、膜13が硬化を受けている液体ポリマーの領域に対して変位されると、これに隣接する領域から作業領域内にある容積の液体ポリマーを引き寄せる。従って、漸進的硬化を受けている光硬化性液体ポリマーの領域に対して膜13を変位させることによって、前記領域下の液体潤滑剤層が復元されるだけでなく、前記領域下の液体ポリマーの容積もまた、膜がそのように変位されていない場合よりもより迅速に回復される。これは、より大きな物体断面が形成されるためにシステムが印刷プロセスを中断する必要性を軽減するという効果を有する。
上記で引用した出願人らの出願において、膜13の製造方法が検討されている。上記で引用した出願人らの出願において、膜13の製造方法が検討されている。膜13は、液体ポリマーの光硬化を行うのに使用される放射線(場合によっては410nmとすることができる)に対して透過性であり、液体潤滑剤層は、光硬化液体ポリマーに向かう方向でシートから離れて移動するよう設計される。膜13が存在することで、シリコーン油及びより一般的には潤滑剤材料の粒子15の膜表面に向かう緩慢な移動をもたらし、抑止層14の極薄い表面を生成する。更に、本明細書で記載されるように膜を変位させることにより、依然として液体である樹脂17と、膜13との間で界面が確実に維持されるので、樹脂は、膜13の表面に接触するのではなく、界面上で浮遊する傾向となる。従って、光硬化プロセスは、製造中の物体がシリコーン油の潤滑する抑止層14上に懸濁されるように生じ、これは、形成される物体18と膜13との間の吸引効果を排除し、形成される物体18と膜13との間の接着を排除し、上述の効果によって導入される機械応力を低減し、傾斜によって導入される機械応力を低減し、及び従来の解決策と比べて遙かに短時間での形成プロセスを可能にするのを助ける。実際に、物体18は、潤滑している抑止層14と樹脂/ポリマー17との間の界面上で、既に懸濁されているという理由から、タンク基部から引き寄せられる必要はない。膜13の上述の変位と共に懸濁はまた、液体ポリマー又は樹脂17が回復するのを可能にし、他方、引き出しプレート19は、新規の硬化形成のためのスペースを設けるために引き上げられる。このことは、液体ポリマーのこのような回復を可能にするためにプロセスが緩慢又は中断させる必要がないので、連続印刷を維持するのを助ける。
膜の変位速度は、液体ポリマー17が作業領域に十分に高速で侵入するように調整して、形成されている層が、硬化される新しい表面全てを完全に調質できるようになるまでは固化しないようにすることができる。この調質速度は、使用中の樹脂(すなわち、使用中の光硬化液体ポリマー)の多くの化学的/物理的特性によって決まり、上記樹脂の粘度を低下させると、調質速度の増大を可能にするような傾向にすることができる。加えて、樹脂/ポリマー17を膜13によって生成されるものと同じ潤滑シリコーン油15でドープすると、調質速度が改善される傾向となる。
ここで図4A〜4Fを参照すると、印刷装置用のモジュール式タンク組立体25が示される。タンク組立体25は、タンク10を定めるマスク26を含む。マスク26は、リール12間でマスクの真下を移動するときに膜13に接してシールするため底部周縁上にガスケット(図示せず)を含む。リール12は、双方向又は一方向でステッピング・モータ27によって回転され、上述のように、リール12間で膜13の変位を生じさせる。図4A及び4Bは、タンク組立体25の上面斜視図であり、図4C及び4Dは、ローラ12及びステッピング・モータ27(図4C)並びにマスク26(図4D)それぞれの詳細を示す、タンク組立体25の分解斜視図であり、また、図4E及び4Fは、キャビティ28(図4F)のロータ12(図4E)の位置決めを示す、タンク組立体25の側方斜視図である。使用時には、リール12は、リールカバー29によって覆われ、これらカバーは、リールの変更のため取り外し可能である。
図に示されるように、リール12は、マスク26の両側でキャビティ28内に配置される。図1に示すように、膜13は、タンク10の底面を通ってリール12間で配備される。引き出しプレート19(これらの図では示されていない)が引き上げられると、ステッピング・モータ27は、同期した時計回りで又は反時計回りの方向でリール12を回転させて、物体の製造中のタンク10の作業領域に対して横方向で膜13の一部を変位させる。リール12は、アクスル又はピン(図示せず)上でカバー29の真下のキャビティ28内に維持される。アクスル又はピンは、古いリールを取り外すことを可能にする内部バネ又は他の手段によって維持される滑動可能に押圧できる端部を有することができる。
上述のように、上記で引用した特許出願では、デジタル光加工(DLP)投影機からの光線流が記載されていた。このような構成の実施例が、図5に示される。DLP投影機30は、タンクの基部にてホウケイ酸塩ガラス31の層を通って光線流を生成した。膜13は、DLP投影機30の放射線に対して透過性であり、該投影機は、液体ポリマー(図示せず)との膜13の上部界面にて画像焦点面を有する。液体ポリマーの光硬化は、投影画像に従ってこの界面で起こり、これにより構築中の物体の成長が容易になる。
この構成は、200ミクロン厚みの層に対して1.8cm/min程度の印刷速度を可能にしたが、限定的なx−y解像度(例えば、75ミクロン)しか提供しなかった。更に、液体ポリマーを硬化するのにかなりの光強度を必要とするので、DLP投射機30は、作業スペースに近接して位置付ける必要があり、液体ポリマーの硬化を行うことができる領域(例えば、120×90mm程度)が制限される。DLP投射機の作業スペースへのこの近接性はまた、焦点面における光学収差及び歪みを導入する。
本発明の実施形態は、DLP投射機をコリメート光源に置き換えて、画像プラットフォームとしてLCDディスプレイを用いることにより、これらの欠陥に取り組んでいる。図6は、この構成を示している。光源32は、LCDパネル33を通る放射線38のコリメート光線流(1つの実施形態において、400〜700nmの波長領域、より詳細には410nmである)を提供して、画像39を生成する。LCDパネルは、液晶マトリクス36を狭装する2つの偏光層34、35を含む。液晶マトリクスは、複数のアドレス指定可能ピクセルを含み、入射放射線に対して個々に透過性又は不透過性で作製することができる。マトリクス中の結晶の透過性結晶を通過する入射放射線の作用は、ディスプレイ面37上に画像39を形成する。液晶マトリクス36の個々の結晶は、通常は、表示するため画像のビットマップ(又は他の)形態が提供されるプロセッサ又は他のコントローラの制御下で、それぞれの結晶に電圧を印加又は印加しないことによって透過性又は不透過性に作製される。
コリメートされた光源用の光の波長は、LCDディスプレイの偏光が通常はUVフィルタとして機能するので、光の可視域の端縁で選択される。タイプの多くの光硬化性ポリマーは、UVバンドにて3D印刷硬化に使用される。従って、UV放射線は、LDCディスプレイの偏光によってフィルタ処理されることになるので、LCD画像デバイスを用いると、従来のシステムでは問題を生じる。同時に、可視域で通常硬化する樹脂は、約50ミクロン以下の画像平面のx−y解像度を達成するのに用いることはできない。代わりに、これらのシステムは通常、100ミクロン程度の解像度を達成する。従って、本発明の実施形態にて使用される樹脂は、約370nmの中心波長にて硬化可能であるが、コリメート光源の好ましい波長である、410nmでも良好な硬化特性を依然として提供する。
上述のように、好ましい光源は、コリメート光源であり、好ましくは、個々の発光体のアレイによって生成される。これは、点源は樹脂の硬化を行うのに十分なエネルギーを生成する傾向になく、更に、図7に示すように、ズーム効果に起因して歪みを引き起こすことに起因する。単一のUV LED40のような点源を用いて、光硬化構成(簡単にするために、構成のホウケイ酸塩ガラス31及び膜13だけが例示されている)においてLCDディスプレイ33を照明するのに使用されるときには、元の画像41は、膜13の上面の画像平面にて拡大42される。拡大された画像はそのエッジにて不規則になり、サイズが間違っている傾向となるので、これは不十分である。
その固有の課題がない場合、光源のアレイは使用されない。樹脂の光硬化を行うのに十分なエネルギーを達成するために、光源アレイは必要ではないが、図7Bに示すように、アレイ内の個々の各光源が画像平面において固有の画像(拡大された)を生成することになるので、シャドーウィングを引き起こす。個々のLED源43−1,43−2、43−3のアレイ43はLEDディスプレイ33を照明し、該ディスプレイ33は、ホウケイ酸塩ガラス31及び膜13の間に配置される。従って、これら光源の各々は、膜13と光硬化樹脂(図示せず)との間の界面で画像平面にてLCDディスプレイ上の画像の固有表現44−1、44−2、44−3を生成する。これらの画像は各々拡大されて互いに重なり合い、シャドーウィング及び他の望ましくない影像効果を生じる。単一の物体(LCD画像のような)に入射する2つの光源に対するシャドー効果の実施例が、図8に例示される。
コリメート光源を用いることで、図9に示すように、これらのシャドー効果が排除される。コリメート光線流45は、バッフル47及びコリメートレンズ48のアレイを用いて、個々のLED46−1、46−2、46−3のアレイ46によって生成される。バッフル47は、各個々のLED源46−1、46−2、46−3のビーム幅をアレイ48で使用されるレンズのほぼ直径にまで制限するように配列される。レンズのアレイは、各LED源から離れた1焦点長に配置され、従って、バッフルは、このようなスペースを収容するようなサイズにされる。本発明の1つの実施形態において、LED源の9×12アレイが使用される。これは、図10に示され、ここでは、LED46のアレイ、各々がLEDの1つに対応するバッフル47、レンズ48のアレイ、LED当たりに1つのレンズ、及び印刷される画像が導入されるLCDディスプレイ33を分解図で示している。再度図9を参照すると、レンズ48のアレイによって生成されたコリメート光は、光硬化液体ポリマー(図示せず)の底面の直下で膜13の上部界面上に投影されたときにLCD33からの画像がそのオリジナルサイズを保持するのを確保する。LCDは、印刷される物体の断面画像の表現をレンダリングするようにコンピュータ制御下にあり、コリメートされた光ビームは、入射放射線の波長に対して不透過性にレンダリングされていないLCDの部分を通過し、LCDの直ぐ上の装置の作業スペースにおいて液体ポリマーの光硬化をもたらすようになる。この構成は、迅速な印刷速度を維持しながら、光学収差又は歪みなしで、x−y平面にて高解像度(例えば、約50ミクロン以下、及び一実施形態では約30ミクロン)を可能にする。この高解像度コリメート光源及びLCDイメージングシステムは、出願人らの先の特許出願にて検討した潤滑剤層を生成する静的膜、又は本明細書に記載される変位可能な膜と共に使用することができる。
本発明の1つの実施形態において、コリメート光源は、410nmにて250mW/cm2の光束を生成し、840dpiのLCDディスプレイを用いて、歪みなしで、約30ミクロンのx−y解像度で約2〜2.5秒以内で200ミクロン厚の層の印刷を可能にする。アレイの個々のLED光源は、レンズアレイのレンズの焦点長にて離間して配置され、これらレンズもまた、LEDからの1焦点長だけ離間して配置され、従って、バッフルは各々、1焦点長スクエアである。
本発明は、例証として本発明の範囲を限定することなく、その好ましい実施形態に従って記載されているが、本発明は、本明細書中の特許請求の範囲で規定された革新的概念の範囲から逸脱することなく、本分野の専門家によって修正及び/又は適応することができることを理解されたい。
10 タンク
11 孔
12 リール
13、13’ 膜
17 光硬化液体ポリマー
11 孔
12 リール
13、13’ 膜
17 光硬化液体ポリマー
Claims (20)
- 放射線に晒された光硬化液体ポリマーを光硬化することによって3次元物体を形成するための方法であって、前記3次元物体が、前記放射線に対して透過性のシートと、支持プレート、すなわち、前記物体の既に形成された部分との間の空間内で、前記光硬化液体ポリマーの漸進的硬化により成長によって形成され、前記支持プレートが、前記透過性のシートから漸進的に離れて移動する前記方法において、膜が、前記透過性のシートの前記光硬化液体ポリマーに面した側に配置されており、前記膜は、前記放射線に対して透過性であると共に、前記膜により徐々に剥離される液体潤滑剤層によって被覆されており、前記膜は、前記光硬化液体ポリマーが前記放射線によって硬化を受ける領域に対して変位可能であり、これにより前記成長が生じることを特徴とする方法。
- 前記膜が自己潤滑性ポリマーから作製されることを特徴とする、請求項1に記載の3次元物体を形成するための方法。
- 前記自己潤滑性ポリマーが、その内部に液体潤滑剤が存在するポリマーであることを特徴とする、請求項2に記載の3次元物体を形成するための方法。
- 前記変位が、前記光硬化液体ポリマーが硬化を受ける前記領域に対して横方向であることを特徴とする、請求項3に記載の3次元物体を形成するための方法。
- 前記横方向の変位は、前記膜を第1のリールから供給して第2のリール上に前記膜を巻き取ることによって達成され、前記第1及び第2のリールは、前記光硬化液体ポリマーが硬化を受けているタンクの両側に配置されることを特徴とする、請求項4に記載の3次元物体を形成するための方法。
- 前記横方向の変位は、前記支持プレートが前記透過性のシートから離れて垂直方向に引き上げられた時に生じることを特徴とする、請求項5に記載の3次元物体を形成するための方法。
- 前記自己潤滑性ポリマーがシリコーンポリマーであり、前記液体潤滑剤がシリコーン油であることを特徴とする、請求項4に記載の3次元物体を形成するための方法。
- 前記シリコーン油及び前記自己潤滑性ポリマーの一方又は両方が、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)で富化されていることを特徴とする、請求項7に記載の3次元物体を形成するための方法。
- 前記光硬化液体ポリマーは、発光ダイオード(LED)光源のアレイを含むコリメート光源からの照射によって硬化を受けることを特徴とする、請求項4に記載の3次元物体を形成するための方法。
- 前記LED光源は、400〜700nmの波長で放射線を放出することを特徴とする、請求項9に記載の3次元物体を形成するための方法。
- 前記LED光源は、410nmの波長で放射線を放出することを特徴とする、請求項9に記載の3次元物体を形成するための方法。
- 前記コリメート光源は、バッフルのアレイ及びレンズのアレイを含み、前記バッフルは、前記LED光源のアレイにおいて各個々のLED光源のビーム幅を前記レンズのアレイのレンズのほぼ直径にまで制限するように配列され、前記レンズのアレイは、前記LED光源のアレイから1直径長で配置されていることを特徴とする、請求項9に記載の3次元物体を形成するための方法。
- 前記光硬化液体ポリマーは、発光ダイオード(LED)光源のアレイ、バッフルのアレイ、及びレンズのアレイを含むコリメート光源からの照射によって硬化を受け、前記バッフルは、前記LED光源のアレイにおいて各個々のLED光源のビーム幅を前記レンズのアレイのレンズのほぼ直径にまで制限するように配列され、前記レンズのアレイは、前記LED光源のアレイから1直径長で配置されている、請求項1に記載の3次元物体を形成するための方法。
- 放射線に対する露出によって光硬化液体ポリマーを光硬化することにより3次元物体を形成するための装置であって、前記光硬化液体ポリマーを集めるためのタンク(10)であって、前記タンクの底部が、前記放射線に対して透過性である材料で作製されているシートによって被覆された孔を有するタンクと、前記シートから離れるように構成された支持プレートとを備え、膜が、前記シートの前記光硬化液体ポリマーに面した側に配置されており、前記膜が前記放射線に対して透過性であり、前記膜が液体潤滑剤層によって被覆されており、前記液体潤滑剤層が前記膜により徐々に剥離されて、前記膜が、互いに対向するリールのペアの間に配置されて、前記リール間の前記膜の一部が、前記タンクを通って、前記透過性のシートの上方で且つ前記光硬化液体ポリマーの下方を通過するようになることを特徴とする装置。
- 前記膜が自己潤滑性ポリマーから作製され、その内部には液体潤滑剤が存在することを特徴とする、請求項14に記載の3次元物体を形成するための装置。
- 前記自己潤滑性ポリマーがシリコーンであり、前記液体潤滑剤がシリコーン油であることを特徴とする、請求項15に記載の3次元物体を形成するための装置。
- 前記光硬化液体ポリマーが硬化を受ける前記放射線を放出するためのコリメート光源を更に備えることを特徴とする、請求項14に記載の3次元物体を形成するための装置。
- 前記コリメート光源が、400〜700nmの波長で放射線を放出するよう構成された発光ダイオード(LED)光源のアレイを含むことを特徴とする、請求項17に記載の3次元物体を形成するための装置。
- 前記コリメート光源が、410nmの波長で放射線を放出するよう構成された発光ダイオード(LED)光源のアレイを含むことを特徴とする、請求項17に記載の3次元物体を形成するための装置。
- バッフルのアレイ及びレンズのアレイを含み、前記バッフルは、前記LED光源のアレイにおいて各個々のLED光源のビーム幅を前記レンズのアレイのレンズのほぼ直径にまで制限するように配列され、前記レンズのアレイは、前記LED光源のアレイから1直径長で配置されていることを特徴とする、請求項14に記載の3次元物体を形成するための装置。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ITUB2015A004169A ITUB20154169A1 (it) | 2015-10-02 | 2015-10-02 | Metodo e apparato di foto-indurimento a substrato auto-lubrificante per la formazione di oggetti tridimensionali. |
US15/415,688 US11260579B2 (en) | 2015-10-02 | 2017-01-25 | Methods for photo-curing with displaceable self-lubricating substratum for the formation of three-dimensional objects |
US15/415,688 | 2017-01-25 | ||
PCT/US2018/015285 WO2018140626A1 (en) | 2015-10-02 | 2018-01-25 | Method and apparatus for photo-curing with displaceable self-lubricating substratum for the formation of three-dimensional objects |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020504042A true JP2020504042A (ja) | 2020-02-06 |
Family
ID=55237760
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018536360A Active JP6884419B2 (ja) | 2015-10-02 | 2016-10-03 | 3次元物体形成用の自己潤滑性基底層を用いる光硬化のための方法および装置 |
JP2019539966A Pending JP2020504042A (ja) | 2015-10-02 | 2018-01-25 | 3次元物体形成用の自己潤滑性基底層を用いる光硬化のための方法及び装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018536360A Active JP6884419B2 (ja) | 2015-10-02 | 2016-10-03 | 3次元物体形成用の自己潤滑性基底層を用いる光硬化のための方法および装置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10357919B2 (ja) |
EP (2) | EP3356122B1 (ja) |
JP (2) | JP6884419B2 (ja) |
KR (2) | KR102537952B1 (ja) |
CN (2) | CN108136665B (ja) |
AU (1) | AU2016330287B2 (ja) |
CA (1) | CA2998078C (ja) |
IL (1) | IL257975B (ja) |
IT (1) | ITUB20154169A1 (ja) |
WO (2) | WO2017056124A1 (ja) |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6600315B2 (ja) * | 2013-12-03 | 2019-10-30 | プリズムラボ チャイナ リミテッド | 光硬化型3dプリント装置及びその結像システム |
EP3304201A4 (en) * | 2015-04-30 | 2019-06-26 | Castanon, Diego | IMPROVED STEREOLITHOGRAPHY SYSTEM |
ITUB20154169A1 (it) | 2015-10-02 | 2017-04-02 | Thelyn S R L | Metodo e apparato di foto-indurimento a substrato auto-lubrificante per la formazione di oggetti tridimensionali. |
KR102377461B1 (ko) | 2016-05-31 | 2022-03-23 | 노오쓰웨스턴 유니버시티 | 3차원 물체의 제조 방법 및 그의 장치 |
US11130286B2 (en) * | 2016-09-07 | 2021-09-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Three-dimensional manufacturing apparatus, three-dimensional manufactured object producing method, and container for three-dimensional manufacturing apparatus |
US11826949B2 (en) * | 2016-11-14 | 2023-11-28 | Desktop Metal, Inc. | Particle stereolithography |
KR102442533B1 (ko) * | 2017-01-25 | 2022-09-13 | 넥사3디 인코포레이티드 | 3차원 물체를 성형하기 위해 액상 중합체의 광-경화를 위한 광 엔진을 사용하는 방법 및 장치 |
WO2018209226A1 (en) * | 2017-05-11 | 2018-11-15 | Seurat Technologies, Inc. | Solid state routing of patterned light for additive manufacturing optimization |
CN107031036B (zh) * | 2017-06-06 | 2022-03-11 | 清锋(北京)科技有限公司 | 三维打印装置及三维打印方法 |
US10836104B2 (en) * | 2017-07-10 | 2020-11-17 | NEXA3D Inc. | Three-dimensional printing system with rotating membrane |
WO2019013737A1 (en) * | 2017-07-10 | 2019-01-17 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | TRANSFORMATION OF OBJECT DATA MODELS TO DISPERSATE OBJECT PROPERTIES |
WO2019013829A1 (en) | 2017-07-10 | 2019-01-17 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | DEDUCTION OF OBJECT ATTRIBUTES |
US10766242B2 (en) * | 2017-08-24 | 2020-09-08 | General Electric Company | System and methods for fabricating a component using a consolidating device |
WO2019168611A1 (en) * | 2018-03-01 | 2019-09-06 | NEXA3D Inc. | Method and system for measuring a pressure distribution between a surface of an object and a pressure sensitive surface during formation of the object |
IT201800004065A1 (it) * | 2018-03-29 | 2019-09-29 | Everes S R L | Apparato per stampa 3D di tipo a foto-indurimento bottom-up, con sistema a membrana elastica indipendente e riferimento basculante e relativi metodi di utilizzo. |
IT201800004064A1 (it) * | 2018-03-29 | 2019-09-29 | Everes S R L | Apparato per stampa 3D di tipo a foto-indurimento bottom-up, con sistema a membrana plastica antiaderente su substrato di materiale ad alta viscosità |
JP6588119B2 (ja) * | 2018-03-29 | 2019-10-09 | 三菱重工業株式会社 | 風車翼の補修、補強又は付属部品の取り付け方法 |
WO2019214552A1 (zh) * | 2018-05-05 | 2019-11-14 | 宁波市石生科技有限公司 | 阻粘元件、三维打印装置及三维打印方法 |
CN108297400A (zh) * | 2018-05-08 | 2018-07-20 | 陕西恒通智能机器有限公司 | 一种3d打印机的紫外光固化装置及方法 |
EP3820678B1 (en) | 2018-07-10 | 2023-06-14 | 3D Systems, Inc. | Three dimensional (3d) printer and method |
EP3824171A1 (en) | 2018-07-16 | 2021-05-26 | Moog Inc. | Three-dimensional monolithic diaphragm tank |
US11203156B2 (en) | 2018-08-20 | 2021-12-21 | NEXA3D Inc. | Methods and systems for photo-curing photo-sensitive material for printing and other applications |
US11104060B2 (en) | 2018-08-29 | 2021-08-31 | Massachusetts Institute Of Technology | Methods and apparatus for fabrication with a movable sheet |
WO2020097299A2 (en) | 2018-11-09 | 2020-05-14 | NEXA3D Inc. | Three-dimensional printing system |
KR102442534B1 (ko) | 2019-03-18 | 2022-09-14 | 넥사3디 인코포레이티드 | 적층 제조 방법 및 시스템 |
US10967573B2 (en) | 2019-04-02 | 2021-04-06 | NEXA3D Inc. | Tank assembly and components thereof for a 3D printing system |
EP3766669B1 (en) | 2019-07-18 | 2024-08-14 | Bostik Sa | 3d-printing methods and systems |
IT202000003647A1 (it) | 2020-02-21 | 2021-08-21 | Axtra3D Inc | Apparato per stampa 3D di tipo a foto-indurimento bottom-up, con vetro rotativo a indice di rifrazione variabile e relativo metodo di utilizzo |
IT202000003653A1 (it) | 2020-02-21 | 2021-08-21 | Axtra3D Inc | Metodo predittivo e relativo apparato per stampa 3D stereolitografica di tipo isotropo con sorgente luminosa ibrida a velocità e potenza variabili |
US11413819B2 (en) | 2020-09-03 | 2022-08-16 | NEXA3D Inc. | Multi-material membrane for vat polymerization printer |
CN112519208B (zh) * | 2020-11-16 | 2022-05-10 | 杭州德迪智能科技有限公司 | 光固化3d打印方法 |
EP4029675B1 (en) | 2021-01-19 | 2024-05-29 | Bostik SA | 3d-printing methods and systems |
US20220258414A1 (en) * | 2021-02-17 | 2022-08-18 | Formlabs, Inc. | Additive manufacturing devices including a multi-component print surface and related methods |
KR102571270B1 (ko) | 2021-04-09 | 2023-08-30 | 한국과학기술원 | 비상 상황용 드론 및 그의 제어방법 |
EP4367555A4 (en) * | 2021-08-09 | 2024-10-16 | Quadratic 3D Inc | METHODS AND SYSTEMS FOR FORMING AN OBJECT IN A VOLUME OF A PHOTOCURABLE COMPOSITION |
CN113910608B (zh) * | 2021-10-10 | 2023-09-19 | 北京工业大学 | 一种表面增加分形几何微沟槽储油结构的pdms离型膜 |
US11858199B2 (en) * | 2021-10-18 | 2024-01-02 | NEXA3D Inc. | Methods and systems for photocuring liquid with reduced heat generation using a digital light processing (DLP) light source |
EP4173805A1 (en) | 2021-10-30 | 2023-05-03 | Zortrax S.A. | An imaging module for a uv lcd 3d printer |
US20230158736A1 (en) * | 2021-11-24 | 2023-05-25 | Nissan North America, Inc. | Texture embraced meniscus polymerization |
PL440030A1 (pl) * | 2021-12-29 | 2023-07-03 | Stefan Dobrowolski | Urządzenie do wytwarzania addytywnego trójwymiarowych obiektów z metali i ich stopów |
CN114654730A (zh) * | 2022-01-24 | 2022-06-24 | 深圳市创想三维科技股份有限公司 | 离型膜更换装置及3d打印设备 |
CN114523667A (zh) * | 2022-01-24 | 2022-05-24 | 深圳市创想三维科技股份有限公司 | 3d打印系统 |
US20230256667A1 (en) | 2022-02-11 | 2023-08-17 | NEXA3D Inc. | Compliant support structure for substratum used in photopolymerization vat |
US12023865B2 (en) | 2022-08-11 | 2024-07-02 | NEXA3D Inc. | Light engines for vat polymerization 3D printers |
Family Cites Families (79)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4575330A (en) | 1984-08-08 | 1986-03-11 | Uvp, Inc. | Apparatus for production of three-dimensional objects by stereolithography |
US5158858A (en) * | 1990-07-05 | 1992-10-27 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Solid imaging system using differential tension elastomeric film |
US5122441A (en) | 1990-10-29 | 1992-06-16 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Method for fabricating an integral three-dimensional object from layers of a photoformable composition |
EP0506616B1 (de) * | 1991-03-27 | 1998-01-21 | Ciba SC Holding AG | Photoempfindliches Gemisch auf Basis von Acrylaten |
JP3109532B2 (ja) * | 1991-03-29 | 2000-11-20 | 大日本印刷株式会社 | 離型シート及び転写シート |
JPH06226863A (ja) * | 1993-02-04 | 1994-08-16 | Hitachi Ltd | 光造形装置 |
KR950014780A (ko) * | 1993-11-26 | 1995-06-16 | 이헌조 | 에어콘의 난방 운전시 풍량 제어방법 |
US20050023710A1 (en) * | 1998-07-10 | 2005-02-03 | Dmitri Brodkin | Solid free-form fabrication methods for the production of dental restorations |
DE20106887U1 (de) * | 2001-04-20 | 2001-09-06 | Envision Technologies GmbH, 45768 Marl | Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts |
DE10119817A1 (de) | 2001-04-23 | 2002-10-24 | Envision Technologies Gmbh | Vorrichtung und Verfahren für die zerstörungsfreie Trennung ausgehärteter Materialschichten von einer planen Bauebene |
NL1030998C2 (nl) * | 2006-01-25 | 2007-07-26 | Hendrikus Peter Van Der Waal | Pneumatisch werkende aandrijfinrichting. |
DE102006015014B4 (de) * | 2006-03-31 | 2008-07-24 | Uibel, Krishna, Dipl.-Ing. | Verfahren zur Herstellung dreidimensionaler keramischer Formkörper |
EP1876012A1 (en) * | 2006-07-07 | 2008-01-09 | Nederlandse Organisatie voor Toegepast-Natuuurwetenschappelijk Onderzoek TNO | System and method for producing a tangible object |
US7614866B2 (en) * | 2007-01-17 | 2009-11-10 | 3D Systems, Inc. | Solid imaging apparatus and method |
US20090002669A1 (en) | 2007-06-29 | 2009-01-01 | Optical Associates, Inc. | Ultraviolet light-emitting diode exposure apparatus for microfabrication |
EP2052693B2 (en) * | 2007-10-26 | 2021-02-17 | Envisiontec GmbH | Process and freeform fabrication system for producing a three-dimensional object |
EP2218571A1 (en) | 2009-01-30 | 2010-08-18 | Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO | Illumination system for use in a stereolithography apparatus |
EP2226683A1 (en) | 2009-03-06 | 2010-09-08 | Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO | Illumination system for use in a stereolithography apparatus |
IT1400015B1 (it) * | 2010-05-17 | 2013-05-09 | Dws Srl | Macchina stereolitografica perfezionata |
CN103167946A (zh) | 2010-08-20 | 2013-06-19 | 再德克斯私人有限公司 | 用来制造物体的设备和方法 |
US20130241113A1 (en) * | 2010-10-22 | 2013-09-19 | Dsm Ip Assets B.V. | Additive fabrication apparatus and method of layerwise production of a tangible object |
AU2012212488B2 (en) | 2011-01-31 | 2017-02-09 | Global Filtration Systems, A Dba Of Gulf Filtration Systems Inc. | Method and apparatus for making three-dimensional objects from multiple solidifiable materials |
US9802361B2 (en) * | 2011-08-20 | 2017-10-31 | Zydex Pty Ltd | Apparatus and method for making an object |
US8663539B1 (en) | 2012-04-02 | 2014-03-04 | Hrl Laboratories, Llc | Process of making a three-dimentional micro-truss structure |
WO2014012080A1 (en) | 2012-07-12 | 2014-01-16 | President And Fellows Of Harvard College | Slippery self-lubricating polymer surfaces |
BR112015018105A2 (pt) | 2013-02-12 | 2017-07-18 | Carbon3D Inc | método e aparelho para fabricação tridimensional |
BR112015017976A2 (pt) | 2013-02-12 | 2017-07-11 | Carbon3D Inc | impressão de interfase líquida contínua |
USD722108S1 (en) | 2013-03-13 | 2015-02-03 | Formlabs, Inc. | Three-dimensional printer |
US20140303942A1 (en) | 2013-04-05 | 2014-10-09 | Formlabs, Inc. | Additive fabrication support structures |
CA2911258C (en) | 2013-05-03 | 2016-10-04 | Jeff SNIDER | Improved stereolithography system |
US20160136890A1 (en) | 2013-05-17 | 2016-05-19 | Diego Castanon | System for three-dimensional printing by selective sintering |
US9090404B2 (en) | 2013-07-24 | 2015-07-28 | The Procter & Gamble Company | Carrier member having a resilient member |
US9360757B2 (en) | 2013-08-14 | 2016-06-07 | Carbon3D, Inc. | Continuous liquid interphase printing |
US9452567B2 (en) | 2013-08-27 | 2016-09-27 | Kao-Chih Syao | Stereolithography apparatus |
SG10201804040VA (en) * | 2013-11-14 | 2018-07-30 | Structo Pte Ltd | Additive manufacturing device and method |
US10011075B2 (en) | 2013-11-22 | 2018-07-03 | Formlabs, Inc. | Systems and methods of post-processing features for additive fabrication |
WO2015080888A2 (en) | 2013-11-26 | 2015-06-04 | Eipi Systems, Inc. | Rapid 3d continuous printing of casting molds for metals and other materials |
CN104669619B (zh) | 2013-12-03 | 2019-03-05 | 上海普利生机电科技有限公司 | 光固化型3d打印设备及其成像系统 |
JP6600315B2 (ja) | 2013-12-03 | 2019-10-30 | プリズムラボ チャイナ リミテッド | 光硬化型3dプリント装置及びその結像システム |
NL2012087C2 (en) | 2014-01-15 | 2015-07-16 | Admatec Europ B V | Additive manufacturing system for manufacturing a three dimensional object. |
CN203766034U (zh) | 2014-04-09 | 2014-08-13 | 刘彦君 | 一种用于3d打印机的光源装置及3d打印机 |
US9878470B2 (en) | 2014-06-10 | 2018-01-30 | Formlabs, Inc. | Resin container for stereolithography |
CN114734628A (zh) | 2014-06-23 | 2022-07-12 | 卡本有限公司 | 由具有多重硬化机制的材料制备三维物体的方法 |
US9895843B2 (en) | 2014-07-17 | 2018-02-20 | Formlabs, Inc. | Systems and methods for an improved peel operation during additive fabrication |
WO2016025579A1 (en) | 2014-08-12 | 2016-02-18 | Carbon3D, Inc. | Three-dimensional printing with build plates having a smooth or patterned surface and related methods |
US9975295B2 (en) | 2014-08-12 | 2018-05-22 | Carbon, Inc. | Acceleration of stereolithography |
US10201963B2 (en) | 2014-08-18 | 2019-02-12 | Formlabs, Inc. | Systems and methods for an improved peel operation during additive fabrication |
US10213966B2 (en) | 2014-08-20 | 2019-02-26 | Formlabs, Inc. | Techniques for applying a peel operation during additive fabrication and related systems and methods |
US9987800B2 (en) | 2014-11-17 | 2018-06-05 | Formlabs, Inc. | Systems and methods of simulating intermediate forms for additive fabrication |
WO2016109550A1 (en) | 2014-12-31 | 2016-07-07 | Carbon3D, Inc. | Three-dimensional printing of objects with breathing orifices |
WO2016112084A1 (en) | 2015-01-06 | 2016-07-14 | Carbon3D, Inc. | Build plate for three dimensional printing having a rough or patterned surface |
WO2016115236A1 (en) | 2015-01-13 | 2016-07-21 | Carbon3D, Inc. | Three-dimensional printing with build plates having surface topologies for increasing permeability and related methods |
US20180133959A1 (en) | 2015-01-30 | 2018-05-17 | Carbon, Inc. | Build plates for continuous liquid interface printing having permeable sheets and related methods, systems and devices |
EP3250369B8 (en) | 2015-01-30 | 2020-10-28 | Carbon, Inc. | Build plates for continuous liquid interface printing having permeable base and adhesive for increasing permeability and related method and apparatus |
WO2016126779A1 (en) | 2015-02-05 | 2016-08-11 | Carbon3D, Inc. | Method of additive manufacturing by fabrication through multiple zones |
BR112017016780A2 (pt) | 2015-02-05 | 2018-04-17 | Carbon Inc | método de manufatura de aditivos por exposição intermitente |
US20160229123A1 (en) | 2015-02-09 | 2016-08-11 | Carbon3D, Inc. | Remote three-dimensional continuous liquid interface production (clip) systems, related printers, and methods of operating the same |
US11000992B2 (en) | 2015-02-20 | 2021-05-11 | Carbon, Inc. | Methods and apparatus for continuous liquid interface printing with electrochemically supported dead zone |
WO2016140891A1 (en) | 2015-03-05 | 2016-09-09 | Carbon3D, Inc. | Continuous liquid interface production with sequential patterned exposure |
US10391711B2 (en) | 2015-03-05 | 2019-08-27 | Carbon, Inc. | Fabrication of three dimensional objects with multiple operating modes |
US20180015662A1 (en) | 2015-03-05 | 2018-01-18 | Carbon, Inc. | Fabrication of three dimensional objects with variable slice thickness |
WO2016145050A1 (en) | 2015-03-10 | 2016-09-15 | Carbon3D, Inc. | Microfluidic devices having flexible features and methods of making the same |
WO2016145182A1 (en) | 2015-03-12 | 2016-09-15 | Carbon3D, Inc. | Additive manufacturing using polymerization initiators or inhibitors having controlled migration |
US10336000B2 (en) | 2015-03-13 | 2019-07-02 | Carbon, Inc. | Methods, systems, and computer program products for determining orientation and fabrication parameters used in three-dimensional (3D) continuous liquid interface printing (CLIP) systems, and related printers |
WO2016149104A1 (en) | 2015-03-13 | 2016-09-22 | Carbon3D, Inc. | Three-dimensional printing with flexible build plates |
WO2016149151A1 (en) | 2015-03-13 | 2016-09-22 | Carbon3D, Inc. | Three-dimensional printing with concurrent delivery of different polymerizable liquids |
US10843402B2 (en) | 2015-03-13 | 2020-11-24 | Carbon, Inc. | Three-dimensional printing with reduced pressure build plate unit |
EP3277218B1 (en) * | 2015-03-31 | 2020-04-22 | Dentsply Sirona Inc. | Three-dimensional fabricating systems rapidly producing objects |
CN107428076B (zh) | 2015-04-28 | 2020-02-11 | 北京金达雷科技有限公司 | 一种光固化3d打印机以及3d打印方法 |
WO2016172805A1 (en) | 2015-04-30 | 2016-11-03 | Fortier, Raymond | Improved stereolithography system |
WO2016172804A1 (en) | 2015-04-30 | 2016-11-03 | Fortier, Raymond | Improved stereolithography system |
WO2016172784A1 (en) | 2015-04-30 | 2016-11-03 | Fortier, Raymond | Improved stereolithography system |
EP3304201A4 (en) | 2015-04-30 | 2019-06-26 | Castanon, Diego | IMPROVED STEREOLITHOGRAPHY SYSTEM |
CN104875391B (zh) * | 2015-05-28 | 2017-04-05 | 北京大业三维科技有限公司 | 一种3d打印机及其料槽,及料槽的制作方法 |
CN105014974B (zh) | 2015-08-10 | 2017-10-13 | 浙江大学 | 一种高速光固化3d打印装置和打印方法 |
CN204977481U (zh) | 2015-08-25 | 2016-01-20 | 宁波乔克兄弟三维科技有限公司 | 基于dlp的3d打印机的薄膜供料装置 |
USD777251S1 (en) | 2015-08-28 | 2017-01-24 | Formlabs, Inc. | Stand |
ITUB20154169A1 (it) | 2015-10-02 | 2017-04-02 | Thelyn S R L | Metodo e apparato di foto-indurimento a substrato auto-lubrificante per la formazione di oggetti tridimensionali. |
US10000020B2 (en) * | 2015-10-12 | 2018-06-19 | Xerox Corporation | Method and device for producing areas in a printed object having different coefficients of friction |
-
2015
- 2015-10-02 IT ITUB2015A004169A patent/ITUB20154169A1/it unknown
-
2016
- 2016-10-03 AU AU2016330287A patent/AU2016330287B2/en active Active
- 2016-10-03 CN CN201680055961.XA patent/CN108136665B/zh active Active
- 2016-10-03 WO PCT/IT2016/000225 patent/WO2017056124A1/en active Application Filing
- 2016-10-03 US US15/758,272 patent/US10357919B2/en active Active
- 2016-10-03 CA CA2998078A patent/CA2998078C/en active Active
- 2016-10-03 EP EP16812872.6A patent/EP3356122B1/en active Active
- 2016-10-03 KR KR1020187009170A patent/KR102537952B1/ko active IP Right Grant
- 2016-10-03 JP JP2018536360A patent/JP6884419B2/ja active Active
-
2017
- 2017-01-25 US US15/415,688 patent/US11260579B2/en active Active
-
2018
- 2018-01-08 US US15/864,510 patent/US10328634B2/en active Active
- 2018-01-25 WO PCT/US2018/015285 patent/WO2018140626A1/en unknown
- 2018-01-25 CN CN201880008418.3A patent/CN110225815A/zh active Pending
- 2018-01-25 KR KR1020197022879A patent/KR20190109737A/ko unknown
- 2018-01-25 JP JP2019539966A patent/JP2020504042A/ja active Pending
- 2018-01-25 EP EP18705043.0A patent/EP3573814B1/en active Active
- 2018-03-08 IL IL257975A patent/IL257975B/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10328634B2 (en) | 2019-06-25 |
IL257975A (en) | 2018-06-28 |
WO2017056124A1 (en) | 2017-04-06 |
CN110225815A (zh) | 2019-09-10 |
AU2016330287A1 (en) | 2018-03-29 |
US10357919B2 (en) | 2019-07-23 |
US20170129175A1 (en) | 2017-05-11 |
ITUB20154169A1 (it) | 2017-04-02 |
IL257975B (en) | 2021-09-30 |
JP2018529561A (ja) | 2018-10-11 |
CA2998078C (en) | 2023-09-05 |
JP6884419B2 (ja) | 2021-06-09 |
KR20180061209A (ko) | 2018-06-07 |
CA2998078A1 (en) | 2017-04-06 |
EP3573814A1 (en) | 2019-12-04 |
AU2016330287B2 (en) | 2020-09-24 |
WO2017056124A8 (en) | 2018-04-12 |
CN108136665B (zh) | 2020-04-03 |
US11260579B2 (en) | 2022-03-01 |
KR102537952B1 (ko) | 2023-05-30 |
EP3356122B1 (en) | 2021-09-08 |
CN108136665A (zh) | 2018-06-08 |
US20180126646A1 (en) | 2018-05-10 |
EP3356122A1 (en) | 2018-08-08 |
KR20190109737A (ko) | 2019-09-26 |
EP3573814B1 (en) | 2023-05-03 |
US20180250874A1 (en) | 2018-09-06 |
WO2018140626A1 (en) | 2018-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2020504042A (ja) | 3次元物体形成用の自己潤滑性基底層を用いる光硬化のための方法及び装置 | |
US9873223B2 (en) | Shifting a curing location during 3D printing | |
US6547552B1 (en) | Fabrication of three-dimensional objects by irradiation of radiation-curable materials | |
JP7055424B2 (ja) | 立体物を形成するために液体ポリマーの光硬化のための光エンジンを用いる方法および装置 | |
JP2006285261A (ja) | 低解像度投影画像を用いたソリッド・イメージングにおける不均一エッジの改善 | |
JP2006312318A (ja) | 固体イメージングに使用するための気泡を含まない断面 | |
JP2010240865A (ja) | 光造形装置 | |
JP2017524563A (ja) | ラピッドプロトタイピングを用いて3次元物体を製造するためのより効率的な方法 | |
CN111805895A (zh) | 一种大尺寸光固化3d打印方法和打印机 | |
TWI771655B (zh) | 一種新型的使用幻燈片的3d 列印設備 | |
CN105538726A (zh) | 一种基于薄膜基底的三维成型装置及方法 | |
WO2018122712A1 (en) | A stereolithography method and machine for the production of a three-dimensional object | |
KR102478944B1 (ko) | 3차원 물체의 생산을 위한 스테레오리소그래피 방법 및 그 장치 | |
US20230083095A1 (en) | 3d printing apparatus of the bottom-up photo-curing type with variable refraction index rotary glass and relative method of use | |
JP2011002489A (ja) | 立体画像形成方法及び立体画像形成装置 | |
CN110856978B (zh) | 3d打印系统及3d打印方法 | |
US20230256667A1 (en) | Compliant support structure for substratum used in photopolymerization vat | |
JP2024529765A (ja) | ステレオリソグラフィック印刷のためのシステムおよび方法 | |
JP3905396B2 (ja) | 光造形装置 | |
JP2008089861A (ja) | 光導波路の製造方法及び製造装置 | |
CZ2015635A3 (cs) | Osvitová jednotka zejména pro 3D tiskárny SLA | |
CZ28840U1 (cs) | Osvitová jednotka zejména pro 3D tiskárny SLA |