JP2020503660A - バッテリーモジュール - Google Patents

バッテリーモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2020503660A
JP2020503660A JP2019558320A JP2019558320A JP2020503660A JP 2020503660 A JP2020503660 A JP 2020503660A JP 2019558320 A JP2019558320 A JP 2019558320A JP 2019558320 A JP2019558320 A JP 2019558320A JP 2020503660 A JP2020503660 A JP 2020503660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal plate
body frame
electrode lead
metal
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019558320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7045576B2 (ja
JP2020503660A5 (ja
Inventor
チュン−フン・イ
ダル−モ・カン
サン−ウ・リュ
ジョン−オ・ムン
ジン−ヨン・パク
ホ−ジュン・チ
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2020503660A publication Critical patent/JP2020503660A/ja
Publication of JP2020503660A5 publication Critical patent/JP2020503660A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7045576B2 publication Critical patent/JP7045576B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/58Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
    • H01R4/62Connections between conductors of different materials; Connections between or with aluminium or steel-core aluminium conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/102Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/521Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the material
    • H01M50/522Inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

本発明は、二次電池の電極リードとバスバーとの間の電気的連結の信頼性を向上できるバッテリーモジュールを開示する。具体的に、前記バッテリーモジュールは、複数のパウチ型二次電池と、前記複数の二次電池の第1電極リード及び第2電極リードのうち少なくとも2つと接触するバスバーとを含み、前記バスバーは、少なくとも1つの二次電池の第1電極リード及び第2電極リードのうち少なくとも2つと接触して連結された少なくとも2つの金属プレートと、前記金属プレートと結合された本体フレームとを含み、前記金属プレートのうち少なくとも1つは、本体フレームと異なる種類の金属材質を備える。

Description

本発明は、2つ以上の二次電池を収容するバッテリーモジュールに関し、より詳しくは、二次電池の電極リードとバスバーとの間の連結部分に対する電気的連結の信頼性が向上したバッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック及び自動車に関する。
本出願は、2017年5月29日出願の韓国特許出願第10−2017−0066191号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に援用される。
現在、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池、リチウム二次電池などの二次電池が常用化しているが、中でもリチウム二次電池はニッケル系列の二次電池に比べてメモリ効果が殆ど起きず充放電が自在であり、自己放電率が非常に低くてエネルギー密度が高いという長所から脚光を浴びている。
このようなリチウム二次電池は、主にリチウム系酸化物と炭素材をそれぞれ正極活物質と負極活物質として使用する。リチウム二次電池は、このような正極活物質と負極活物質がそれぞれ塗布された正極板と負極板がセパレータを介在して配置された電極組立体、及び電極組立体を電解液とともに密封収納する外装材、すなわち電池パウチ外装材を備える。
一般にリチウム二次電池は、外装材の形状によって、電極組立体が金属缶に収納されている缶型二次電池と、電極組立体がアルミニウムラミネートシートのパウチに収納されているパウチ型二次電池とに分けられる。
最近は、携帯型電子機器のような小型装置だけでなく、自動車や電力貯蔵装置のような中大型装置にも二次電池が広く適用されている。このように中大型装置に適用される場合、容量及び出力を高めるために多数の二次電池が電気的に連結される。特に、中大型装置には、積層が容易であるという長所から、パウチ型二次電池が多く用いられる。
バッテリーモジュールの内部で二次電池を電気的に連結するためには、電極リードを相互連結し、連結状態を維持するために連結部分を溶接する。さらに、バッテリーモジュールは、二次電池同士の並列及び/または直列の電気的連結を有するが、そのために電極リードの一端部は二次電池同士の電気的連結のためのバスバーに溶接などの方式で接触固定され得る。
このような構成において、断線を最大限に避けるためには、電極リードとバスバーとの間の連結部分に電気的連結の信頼性を確保する必要がある。しかし、二次電池の電極リードの金属と、該電極リードと連結接触されるバスバー部分の金属とが異なる素材である場合、異種溶接区間が存在して溶接性能が低下する問題がある。特に、電気自動車などのような中大型装置に適用されるバッテリーモジュールの場合、高出力特性が求められるため、電極リード及び/またはバスバー部分が高温になり易い。このとき、電極リードとバスバー部分の温度が適正水準を超えれば、電極リードとバスバーとの間の溶接力が弱くなるか又はこれら構成要素が変形して、これらの間の電気的連結が切れる危険性がより高くなる。
また、従来のバッテリーパックに使われたバスバーは、プレス工法を用いて製作する場合はバスバーの複雑な形状を具現し難く、多様な機能を有するバスバーを具現するのに限界があり、さらに、バスバーの重量を最適化するための軽量化作業が不可能である。
また、バスバーを鋳造工法で製作する場合は、バスバーの内部に気孔が発生し易くて、電極リードとバスバーとを連結するためのレーザー溶接工程の際にバスバーの内部気孔による破裂や破断が生じるため、レーザー溶接を適用し難いという問題がある。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、二次電池の電極リードとバスバーとの連結部分の結合性及び電気的連結の信頼性を安定的に確保できるバスバーを備えたバッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック及び自動車を提供することを目的とする。
本発明の他の目的及び長所は、下記する説明によって理解でき、本発明の実施例によってより明らかに分かるであろう。また、本発明の目的及び長所は、特許請求の範囲に示される手段及びその組合せによって実現することができる。
上記の課題を達成するため、本発明によるバッテリーモジュールは、第1電極リード及び第2電極リードを備え、少なくとも一方向に積層されて配列された複数のパウチ型二次電池と、電気伝導性材質で構成され、前記複数の二次電池の第1電極リード及び第2電極リードのうち少なくとも2つと接触して二次電池同士の間を電気的に連結するバスバーとを含む。
ここで、前記バスバーは、少なくとも2つの二次電池の第1電極リード及び第2電極リードのうち少なくとも2つと接触して連結された少なくとも2つの金属プレートと、前記金属プレートの少なくとも一部が外部に露出するように前記金属プレートと結合された本体フレームとを含む。
また、前記金属プレートのうち少なくとも1つは、前記本体フレームと異なる種類の金属材質を備えることができる。
さらに、前記金属プレートは、少なくとも1つの二次電池の第1電極リードと接触して連結されている第1金属プレートと、少なくとも1つの二次電池の第2電極リードと接触して連結されている第2金属プレートとを含むことができる。
そして、前記第1金属プレートは、前記第1金属プレートに接触して連結される二次電池の前記第1電極リードと同じ素材で構成でき、前記第2金属プレートは、前記第2金属プレートに接触して連結される二次電池の前記第2電極リードと同じ素材で構成できる。
また、前記第1金属プレート、前記第2金属プレート、または前記本体フレームは、ニッケル、銅、アルミニウム、鉛、またはスズを含むことができる。
さらに、前記本体フレームの前面には、前記第1金属プレートまたは前記第2金属プレートと対応する大きさで凹んだ載置部が形成され得る。
そして、前記第1金属プレートまたは前記第2金属プレートの外部に露出した前面は、前記本体フレームの外部に露出した前面を基準に後方に凹んで位置し得る。
また、前記第1金属プレートまたは前記第2金属プレートは、前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートの前面の一部、後面及び側面の少なくとも一部が前記本体フレームの載置部と接するように構成され得る。
さらに、前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートは、上下方向に長くなるように立てられた板状のものであり、また、前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートは、前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートのそれぞれの上端部、下端部及び側端部のうち少なくとも1つの前面、後面及び側面を覆うように載置部に挿入され得る。
そして、前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートは、外形がプレスによって塑性加工で形成され、前記本体フレームは、前記載置部と前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートとが相互密着するように鋳造され得る。
また、前記第1金属プレートのうち前記本体フレームの載置部と密着した部分は、前記第1金属プレートの金属と前記本体フレームの金属とが混合した形態で前記本体フレームと溶融接合された形態で構成され、前記第2金属プレートのうち前記本体フレームの載置部と密着した部分は、前記第2金属プレートの金属と前記本体フレームの金属とが混合した形態で前記本体フレームと溶融接合された形態で構成され得る。
一方、前記本体フレームには、前記第1電極リード及び前記第2電極リードのそれぞれが貫通挿入されている複数の貫通口が形成され得る。
さらに、前記貫通口は、前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートのそれぞれの一側と接するように形成され得る。
また、前記本体フレームの後面には、前記本体フレームの前方に凹んだ少なくとも1つの湾入部が形成され得る。
また、上記の課題を達成するため、本発明によるバスバーを製造する方法は、(a)プレスによって外形を塑性加工した第1金属プレート及び第2金属プレートを用意する過程と、(b)前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートを金型の内部に取り付けて固定する過程と、(c)前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートの少なくとも一部と結合されるように金型に溶融金属を注入し、前記溶融金属を固化して本体フレームを鋳造形成する過程とを含む。
さらに、前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートのうち少なくとも1つは、前記本体フレームと異なる種類の金属材質を備えることができる。
また、上記の課題を達成するため、本発明によるバッテリーパックは、本発明によるバッテリーモジュールを含む。
また、上記の課題を達成するため、本発明による自動車は、本発明によるバッテリーパックを含む。
また、上記の課題を達成するため、本発明によるバスバーは、二次電池の第1電極リード及び第2電極リードのうち少なくとも2つと接触して二次電池同士の間を電気的に連結する。
さらに、前記バスバーは、少なくとも2つの二次電池の第1電極リード及び第2電極リードのうち少なくとも2つと接触して連結された少なくとも2つの金属プレートと、前記金属プレートの少なくとも一部が外部に露出するように前記金属プレートと結合された本体フレームとを含むことができる。
そして、前記金属プレートのうち少なくとも1つは、前記本体フレームと異なる種類の金属材質を備えることができる。
詳しくは、前記金属プレートは、少なくとも1つの二次電池の第1電極リードと接触して連結されている第1金属プレートと、少なくとも1つの二次電池の第2電極リードと接触して連結されている第2金属プレートとを含むことができる。
また、前記第1金属プレートは、第1金属プレートに接触して連結される二次電池の前記第1電極リードと同じ素材で構成でき、前記第2金属プレートは、第2金属プレーに接触して連結される二次電池の前記第2電極リードと同じ素材で構成できる。
さらに、前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートのうち少なくとも1つは、本体フレームと異なる種類の金属材質を備えることができる。
また、上記の課題を達成するため、本発明によるバッテリーパック用バスバーは、バッテリーモジュールの第1外部入出力端子及び第2外部入出力端子のうち少なくとも2つと接触してバッテリーモジュール同士の間を電気的に連結するバスバーであって、少なくとも1つのバッテリーモジュールの第1外部入出力端子と接触して連結されている第1金属プレートと、少なくとも1つのバッテリーモジュールの第2外部入出力端子と接触して連結されている第2金属プレートと、前記第1金属プレートの少なくとも一部及び前記第2金属プレートの少なくとも一部が外部に露出するように前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートと結合された本体フレームとを含む。
また、前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートのうち少なくとも1つは、本体フレームと異なる種類の金属材質を備えることができる。
本発明の一態様によれば、バスバーの金属プレートのうち少なくとも1つは、本体フレームと異なる種類の金属材質を備えることで、前記本体フレームと異なる種類の金属材質で構成された電極リードとの同種金属結合が可能であるため、異種金属間の結合によって結合信頼度及び結合力が低下することを予め防止することができる。
したがって、本発明のこのような態様によれば、バスバーと電極リードとの間の結合力が低下し、電極リードとバスバーとの間の連結が切れることで、バッテリーモジュールが充放電できないか、出力又は容量が低下することを防止することができる。
また、本発明の一態様によれば、金属プレートと電極リードとの間の接触連結時にレーザー溶接方式を適用し易く、溶接作業の効率を向上させることができる。
また、本発明の一態様によれば、多様な形状でバスバーを製造でき、バッテリーモジュールに設けられたバスバーが外部物体と干渉することを防止でき、構成の空間活用を高めてコンパクトなバッテリーモジュールを製造することができる。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施例を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの構成を概略的に示した斜視図である。 本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの構成を概略的に示した平面図である。 図1のバッテリーモジュールのC領域を拡大して示した拡大斜視図である。 図1のバッテリーモジュールの一部構成であるバスバーの構成を分離して示した分離斜視図である。 図4のバスバーの一形態を示した正面図である。 図5のA−A’線に沿った断面の一形態を示した断面図である。 本発明の他の実施例によるバスバーの構成を概略的に示した正面図である。 図7のB−B’線に沿った断面の一形態を示した断面図である。 図4のバスバーの後面構成の一実施例を示した後面図である。 本発明の他の実施例によるバッテリーモジュールの構成を概略的に示した斜視図である。 本発明の他の実施例によるバッテリーモジュールの構成を概略的に示した平面図である。 図10のバッテリーモジュールのD領域を拡大して示した拡大斜視図である。 図10のバッテリーモジュールの一部構成であるさらに他の形態のバスバーの構成を分離して示した分離斜視図である。 本発明の一実施例によるバッテリーモジュールのバスバーを製造する方法の一例を概略的に示した正断面図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。
したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
図1は本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの構成を概略的に示した斜視図であり、図2は本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの構成を概略的に示した平面図であり、図3は図1のバッテリーモジュールのC領域を拡大して示した拡大斜視図である。
図1〜図3を参照すれば、本発明によるバッテリーモジュール300は、複数の二次電池100及びバスバー200を含むことができる。
ここで、二次電池100は、パウチ型二次電池100であり得る。特に、このようなパウチ型二次電池100は、電極組立体、電解液及びパウチを備えることができる。
ここで、前記パウチは、凹んだ形状の収納部が形成されている左側パウチと右側パウチの2つのパウチで構成され得る。そして、それぞれのパウチは、外部絶縁層、金属層及び内部接着層を備え、パウチの周縁部には内部接着層が互いに融着してシーリング部が形成され得る。また、前記収納部に電極組立体及び電解液が収納される。
そして、前記電極組立体は、電極と分離膜との組立体であって、1つ以上の正極板と1つ以上の負極板とが分離膜を介在して配置された形態で構成される。また、前記電極組立体の第1電極板には第1電極タブが備えられ、1つ以上の第1電極タブが第1電極リード111と連結される。ここで、前記第1電極リード111は、一端が前記第1電極タブに連結され、他端がパウチの外部に露出する。このように露出した部分が二次電池の電極端子、例えば、二次電池100の正極端子として機能できる。
また、前記電極組立体の第2電極板には第2電極タブが備えられ、1つ以上の第2電極タブが第2電極リード112と連結される。そして、前記第2電極リード112は、一端が前記第2電極タブに連結され、他端がパウチの外部に露出する。このように露出した部分が二次電池の電極端子、例えば、二次電池100の負極端子として機能できる。
このとき、二次電池100が備えている第1電極タブ及び第2電極タブは、正極タブまたは負極タブであり得、また、第1電極リード111及び第2電極リード112は正極リードまたは負極リードであり得る。さらに、前記第1電極リード111と前記第2電極リード112とは、相異なる極性の電極リードであり得る。例えば、前記第1電極リード111は正極リードであり、前記第2電極リード112は負極リードであり得る。
さらに、前記正極リードと負極リードとは、二次電池100の中心を基準に互いに逆方向に備えられ得る。例えば、図1及び図2に示されたように、各二次電池100は第1電極リード111と第2電極リード112が前方と後方に突出するように構成され得る。したがって、本発明のこのような構成によれば、1つの二次電池100において、正極リードと負極リードとの間の干渉がなくなって、電極リードの面積を広げることができ、電極リード同士の溶接工程及び電極リードとバスバー200との間の溶接工程などをより容易に行うことができる。
また、前記第1電極リード111及び前記第2電極リード112は、板状で構成され得る。特に、第1電極リード111及び第2電極リード112は、広い面が左側と右側に向かうように立てられた状態で水平方向に突出してから、端部が左側または右側に折り曲げられ得る。特に、図3に示されたように、相互隣接した二次電池100のそれぞれの電極リード112の折り曲げられた方向が相異なる場合、電極リード112はそれらの終端が相互対向するように構成され得る。
前記二次電池100は、バッテリーモジュール300に複数個含まれて、少なくとも一方向に積層されて配列され得る。例えば、図1及び図2に示されたように、複数のパウチ型二次電池100が水平方向に並んで積層された形態で構成され得る。このとき、それぞれのパウチ型二次電池100は、F方向(図1を参照)から眺めたとき、2つの広い面が左右側にそれぞれ位置し、上部と下部、前方と後方にはシーリング部が位置するように地面に略垂直に立てられる形態で配置され得る。換言すれば、それぞれの二次電池100は、上下方向に立てられた形態で構成され得る。一方、本明細書では、特に言及しない限り、F方向から眺めたときを基準にして上下前後左右の方向とする。
上述したパウチ型二次電池100の構成については、本願発明が属する技術分野の当業者にとって自明な事項であるため、より詳細な説明は省略する。そして、本発明によるバッテリーモジュール300には、本願の出願時点で公知された多様な二次電池を採用できる。
一方、前記バスバー200は、電気伝導率が比較的に高い電気伝導性材質で構成される。したがって、このような構成のバスバー200は、複数の前記二次電池100の第1電極リード111及び第2電極リード112のうち少なくとも2つと接触して二次電池100同士の間を電気的に連結することができる。
例えば、前記バスバー200は、同一極性の電極リード、例えば2つ以上の第1電極リード111と接触して二次電池100同士の間を電気的に連結し、または、2つ以上の第2電極リード112と接触して二次電池100同士の間を電気的に連結し得る。または、前記バスバー200は、相異なる極性の電極リード、例えば1つ以上の第1電極リード111及び1つ以上の第2電極リード112と接触して二次電池100同士の間を電気的に連結し得る。
さらに、前記バスバー200は、二次電池100の電極リードと接触して連結するための少なくとも2つの金属プレート221、222を含むことができる。より詳しくは、前記金属プレート221、222は、複数の二次電池100の第1電極リード111または第2電極リード112のうち少なくとも2つと接触して連結できる。
特に、前記金属プレート221、222のうち、前記金属プレート221は少なくとも2つの二次電池100の第1電極リード111と接触でき、前記金属プレート222は少なくとも2つの二次電池100の第2電極リード112と接触できる。したがって、本発明のこのような構成によれば、前記バスバー200は、金属プレートの構成を通じて複数の二次電池100の第1電極リード111または第2電極リード112のうち少なくとも2つの同一極性の電極リードと接触し、二次電池100同士の間を電気的に並列連結することができる。
また、前記バスバー200は、前記金属プレート221の少なくとも一部が外部に露出するように前記金属プレートと結合された本体フレーム210を含むことができる。このとき、前記金属プレートの外部に露出した部分は、前面及び側面の少なくとも一部であり得る。また、前記本体フレーム210は電気伝導性材質で構成され得る。
一方、従来のバスバーは、電極リードの金属素材と異なる素材で構成される場合、電極リードとバスバーとの間で異種金属の結合が不可避であるため、バスバーと電極リードとの間の溶接結合性の信頼度が低下する問題がある。
このような従来技術の問題を解決するため、本発明の一実施例によるバスバー200は、少なくとも2つの金属プレート221を含み、前記金属プレート221のうち少なくとも1つは、本体フレーム210と異なる種類の金属材質を備えることができる。
ここで、金属材質とは、単一の金属であるか、または、異なる種類の金属の特定の組合せからなる金属素材を言う。
より具体的に、前記金属プレート221のうち、いずれか1つはバスバー200と同一種類の金属材質を備え、その他はバスバー200と異なる種類の金属材質を備えるか、または、前記金属プレート221全てがバスバー200と異なる種類の金属材質を備えることができる。したがって、本発明のこのような構成によれば、前記バスバー200は、本体フレーム210と異なる種類の金属材質を備えた金属プレート221を含むことで、前記本体フレーム210と異なる種類の金属材質で構成された電極リードとの異種金属間結合を避けることができる。
さらに、本発明の一実施例によるバスバー200は、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222を含むことができる。より詳しくは、前記第1金属プレート221は、少なくとも1つの二次電池100の第1電極リード111と接触して連結でき、前記第2金属プレート222は、少なくとも1つの二次電池100の第2電極リード112と接触して連結できる。
特に、前記バスバー200は、第1金属プレート221及び第2金属プレート222を使用して二次電池100の相異なる極性の電極リードと接触することで、二次電池100同士の間を電気的に直列連結することができる。特に、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222は、前記第1電極リード111及び前記第2電極リード112と接触することで、相異なる極性の二次電池100同士の間を電気的に直列連結することができる。したがって、本発明の一実施例によるバスバー200は、第1金属プレート221及び第2金属プレート222を備えて二次電池100同士を電気的に直列連結することができる。例えば、図3に示されたように、前記バスバー200は、第1電極リード111と接触して連結されている2つの第1金属プレート221、及び第2電極リード112と接触して連結されている1つの第2金属プレート222を含み得る。
このとき、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222は、板状であり得る。したがって、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222は、板状で構成された電極リードと面接触可能であるため、接触面積を広げて接触区間の電気抵抗を効果的に低減させることができる。
さらに、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222は、複数の第1電極リード111または第2電極リード112の一部が相互重なった形態で接触して連結され得る。より詳しくは、前記第1電極リード111の一端部の一面と他の第1電極リード111の一端部の他面とが重なった構造を有し、前記第1電極リード111のいずれか1つの一面が前記第1金属プレート221と接触して連結され得る。
同様に、前記第2電極リード112の一端部の一面と他の第2電極リード112の一端部の他面とが重なった構造を有し、前記第2電極リード112のいずれか1つの一面が前記第2金属プレート222と接触して連結され得る。
例えば、図2及び図3に示されたように、前記第1金属プレート221は、2つの第1電極リード111の一部同士が重なった形態で第1電極リード111と接触して連結され得る。また、前記第2金属プレート222は、2つの第2電極リード112の一部同士が重なった形態で第2電極リード112と接触して連結され得る。
また、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222の前面の一部には、少なくとも1つの電極リードが面接触して連結され得る。さらに、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222は、電極リードと接触する面積を増やすため、前面及び側面の一部に電極リードが接触して連結され得る。
さらに他の実施例では、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222の前面の一部に、2つ以上の電極リードが面接触して連結され、より具体的に、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222の前面の一部に1つの電極リードが面接触して連結され、前記電極リードが面接触した部分を除いた他の部分に他の電極リードが面接触して連結され得る。
特に、前記第2金属プレート222の前面は、相互隣接した二次電池100のそれぞれの第2電極リード112の折り曲げられた方向が相異なる場合、第2電極リード112の終端同士が対向するように位置した状態で、第2電極リード112と面接触して連結され得る。
例えば、図3に示されたように、第2電極リード112が2つずつ重なった形態で、全部で4つの第2電極リード112の終端が対向するように位置して、前記第2金属プレート222に面接触して連結され得る。本発明のこのような構成によれば、前記バスバー200は、第1金属プレート221及び第2金属プレート222を備えることで、電極リードと広い面積で面接触して連結できるため、連結区間で生じ得る電気抵抗を効果的に減らすことができる。
図4は、図1のバッテリーモジュールの一部構成であるバスバーの構成を分離して示した分離斜視図である。
図4を参照すれば、前記本体フレーム210は、上段バー242、下段バー244及び連結部246を含むことができる。
前記上段バー242は、前記本体フレーム210が上下方向に立てられた場合、前記本体フレーム210の上部に位置して水平方向に長く延びたバー形態で形成され得る。
また、前記下段バー244は、前記本体フレーム210の下部に位置して水平方向に長く延びたバー形態で形成され得る。
前記連結部246は、前記上段バー242と下段バー244とを連結する構造であり得る。より具体的に、前記連結部246は、前記上段バー242から下方に延びて下段バー244と連結されたリブ形状で形成され得る。さらに、前記連結部246は、前記バスバー200に含まれた第1金属プレート221及び第2金属プレート222の個数に応じて少なくとも2つが形成され得る。
そして、前記第1金属プレート221は、第1金属プレート221に接触して連結される二次電池100の第1電極リード111と同じ素材で構成され得る。また、前記第2金属プレート222は、第2金属プレート222に接触して連結される二次電池100の第2電極リード112と同じ素材で構成され得る。ここで、前記第1電極リード111及び第2電極リード112の素材は、電気伝導性に優れた金属であり得、一般に二次電池100の電極リードに使われる金属であり得る。
したがって、本発明の一実施例によるバスバー200は、第1金属プレート221及び第2金属プレート222をそれと接触して連結される電極リードと同じ素材で構成することで、溶接結合の際、バスバー200と電極リードとが異種金属結合されることを防止でき、バスバーと電極リードとの間の結合力及び結合信頼度を向上させることができる。
一方、前記第1金属プレート221、前記第2金属プレート222及び前記本体フレーム210は、前記バスバー200に含まれる構成要素であって、それぞれ電気伝導性を有するように金属材質を備えることができる。
具体的に、前記第1金属プレート221は、例えば、ニッケル、銅、アルミニウム、鉛及びスズからなる群より選択される1つ以上の電気伝導性素材で構成され得る。例えば、前記第1金属プレート221はアルミニウム素材で構成され得る。ただし、本発明はこれに限定されるものではなく、外にも多様な金属が第1金属プレート221の材料として用いられ得る。
また、前記第2金属プレート222は、例えば、ニッケル、銅、アルミニウム、鉛及びスズからなる群より選択される1つ以上の電気伝導性素材で構成され得る。例えば、前記第2金属プレート222は銅素材で構成され得る。ただし、本発明はこれに限定されるものではなく、外にも多様な金属が第2金属プレート222の材料として用いられ得る。
一般に、二次電池の正極リードと負極リードとは相異なる種類で構成されるように設定しているため、望ましくは、本発明のバスバー200は互いに異なる種類の素材で構成された第1金属プレート221及び第2金属プレート222を含むことができる。例えば、前記第1金属プレート221をアルミニウム素材で構成する場合、前記第2金属プレート222は銅素材で構成し得る。
また、前記本体フレーム210は、ニッケル、銅、アルミニウム、鉛及びスズからなる群より選択される1つ以上の電気伝導性素材で構成され得る。例えば、前記本体フレーム210は銅素材で構成され得る。ただし、本発明はこれに限定されるものではなく、以外にも多様な金属が本体フレーム210の材料として用いられ得る。
さらに、前記本体フレーム210は、第1金属プレート221及び第2金属プレート222のいずれか1つと同一素材で構成され、他の1つと異なる種類の素材で構成され得る。例えば、前記本体フレーム210は、第2金属プレート222と同様に銅素材で構成され、第1金属プレート221はアルミニウム素材で構成され得る。
図5は図4のバスバーの一形態を示した正面図であり、図6は図5のA−A’線に沿った断面の一形態を示した断面図である。
図4とともに図5及び図6を参照すれば、前記本体フレーム210の前面には第1金属プレート221または第2金属プレート222を載置するための載置部211が形成される。例えば、前記載置部211は、前記第1金属プレート221または前記第2金属プレート222の外面と密着されるように、前記第1金属プレート221または前記第2金属プレート222と対応する大きさで凹んだ構造で前記本体フレーム210に形成され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記バスバー200は、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222を前記本体フレーム210の載置部211に安定的に載置でき、電極リードと金属プレートとの間の接触連結作業を容易に行うことができる。そして、このような構成によれば、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222が外部の衝撃によってもバスバー200から脱離し難くなって、バスバー200の耐久性を向上させることができる。
より具体的に、前記載置部211は、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222の後面の少なくとも一部と接している構造であり得る。例えば、図6に示されたように、前記載置部211は、前記本体フレーム210と金属プレート221、222との間の接合面積を最大化するため、前記第1金属プレート221または前記第2金属プレート222の後面全体と接し得る。
また、前記載置部211は、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222の側面の少なくとも一部と接している構造であり得る。さらに、前記載置部211は、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222の側面全体と接し得る。
例えば、図4に示されたように、前記載置部211は、前記第1金属プレート221の第2側面232、第3側面233及び第4側面234と接し得る。また、前記載置部211は、前記第2金属プレート222の第2側面242及び第4側面244と接し得る。
図7は、本発明の他の実施例によるバスバーの構成を概略的に示した正面図である。そして、図8は、図7のB−B’線に沿った断面の一形態を示した断面図である。ただし、図7では、説明の便宜上、金属プレートに対して本体フレームの内側に埋め込まれた部分は点線で示すことにする。
図7及び図8を参照すれば、本発明の他の実施例によるバスバー400は、前記載置部411が前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222の前面の一部と接する構造で形成され得る。
このとき、前記第1金属プレート221または前記第2金属プレート222が載置されるための載置部411が前記第1金属プレート221または前記第2金属プレート222の前面全てに接する場合、前記第1金属プレート221または前記第2金属プレート222の前面に接触して連結される電極リードと金属プレートとの間の接触連結が容易でないため、前記載置部411を前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222の前面の一部と接する構造で形成することが望ましい。例えば、前記載置部411は、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222の前面の全体面積を基準に10%〜50%で接する構造で形成し得る。
特に、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222が上下方向に長くなるように立てられた板状のものである場合、前記第1金属プレート221及び/または前記第2金属プレート222は、それぞれの上端部251、下端部252及び側端部253のうち少なくとも1つが覆われるように載置部411に挿入された構造で構成され得る。
例えば、図7及び図8に示されたように、前記載置部411は、第1金属プレート221の上端部251、下端部252及び側端部253の前面226、後面227、及び側面228を覆うように形成され得る。また、前記載置部411は、第2金属プレート222の上端部242及び下端部244の前面、後面及び側面を覆うように形成され得る。このような構成によるバスバー400は、前記本体フレーム410の一部が前記第1金属プレート221または前記第2金属プレート222の前面、後面及び側面を覆うように構成されることで、外部衝撃などによって金属プレートがバスバーから分離することを効果的に防止することができる。
しかし、本発明において、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222が前記本体フレーム210に取り付けられる形態は上述した形態のみに限定されず、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222が前記本体フレーム210に取り付けられる形態は多様に具現され得る。
また、前記第1金属プレート221または前記第2金属プレート222の外部に露出した前面は、前記本体フレーム410の外部に露出した前面を基準にして前方に突出せず、同一平面上に位置するか、または、後方に凹んで位置し得る。
例えば、図8に示されたように、前記第1金属プレート221の外部に露出した前面226は、前記本体フレーム410の外部に露出した前面を基準に後方に凹んで位置され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記バスバー400は、金属プレートが外部に突出して外部物体と干渉することを防止できるため、外部物体との不適切な接触を防止し、金属プレートの損傷を予防することができる。また、前記バスバー400の前後方向の厚さを減少させ、前記バスバー400がバッテリーモジュール300で占める空間を減らすことができる。
さらに、前記バスバー400は、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222の露出した前面に電極リード111、112が接触して連結された場合にも、前記電極リード111、112が前記本体フレーム410の外部に露出した前面と平行に位置するか又は後方に凹んで位置し得る。
本発明のこのような構成によれば、前記バスバー400と結合された第1電極リード111または第2電極リード112が外部物体と干渉することを防止できる。したがって、この場合、バッテリーモジュール300の組立てを容易にし、前記電極リード111、112と外部の不適切な伝導性物体と接触することを防止でき、さらに外部物体との衝突による電極リードの損傷を防止することができる。
図5及び図6を再び参照すれば、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222は、プレスによって塑性加工される方式で形成できる。このようなプレスによる塑性加工は、鍛造プレスを用いて加工体を徐々に加圧することで、金属プレートの外形を成形する方式で行われ得る。このような加工法は、騒音や振動がなく、金属内部に気孔が生じないという長所がある。したがって、本発明のこのような構成によれば、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222を薄くて堅く形成することができる。特に、この場合、金属プレート内部に気孔が形成されず、レーザー溶接などの高温が加えられる作業時に金属プレートが破損することを予め防止することができる。
また、前記本体フレーム210は、載置部211と第1金属プレート221または第2金属プレート222とが相互密着するように鋳造される方式で構成され得る。ここで鋳造は、例えば、ダイ鋳造であり得、ダイ鋳造とは金属材料を加熱して溶かした後、所望の形態の型に注入して鋳物を製造する方式である。このような鋳造で本体フレーム210を製造する場合、追加的な仕上げ作業なく複雑な構造を精密に形成でき、軽量化などの部品の重量を減らせる加工処理を容易に行うことができる。特に、爆発鋳造法を使う場合、金属内の気孔を減らした高品質の本体フレーム210を形成することができる。ただし、本発明の本体フレームが鋳造方式で製造される場合、本発明がこのような具体的な鋳造方式によって限定されることはない。
そして、図6に示されたように、前記本体フレーム210の載置部211と前記第1金属プレート221とが直接接触した部分(接合部225)は、前記第1金属プレート221の一部金属と前記本体フレーム210の一部金属とが混合溶融されて相互接合された形態で構成され得る。
このような溶融接合された構成(接合部225)は、前記第1金属プレート221が介在された状態で前記本体フレーム210が鋳造されるとき、高温加熱されて溶融された高温状態の本体フレーム210が前記第1金属プレート221に接触することで形成される。すなわち、前記第1金属プレート221と前記本体フレーム210との接合部225で前記第1金属プレート221の一部金属と前記本体フレーム210の一部金属とが混合された後、混合された部分が固化しながら前記第1金属プレート221と前記本体フレーム210との間の溶融接合が行われ得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記第1金属プレート221と本体フレーム210との金属材質の素材が相異なる場合に生じる結合力の低下を補完することで、第1金属プレート221と本体フレーム210との信頼できる結合と高い結合力を確保することができる。
特に、前記第1金属プレート221において前記載置部211と密着した部分(接合部225)は、鋳造過程で前記本体フレーム210の加熱溶融された金属材料と接触しながら瞬間的に加熱溶融され、前記本体フレーム210と溶融接合され得る。または、第1金属プレート221のうち前記載置部211と密着した部分は、加熱機によって瞬間的に加熱溶融された状態で前記本体フレーム210と溶融接合され得る。ただし、本発明が必ずしもこのような加熱方式のみに限定されることはなく、外にも多様な加熱方法が溶融接合に用いられ得る。
さらに、上述した前記第1金属プレート221の場合と同様に、前記第2金属プレート222のうち前記本体フレーム210の載置部211と密着した部分も、前記第2金属プレート222の金属と前記本体フレーム210の金属とが混合した形態で本体フレーム210と溶融接合された形態で構成され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記第2金属プレート222と前記本体フレーム210との金属材質が相異なる場合に生じる結合力の低下を補完することで、前記第2金属プレート222と本体フレーム210との信頼できる結合と高い結合力を発揮することができる。
また、鋳造方式で形成された本体フレーム210は、載置部211に少なくとも1つの孔が形成され得る。そして、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222には、前記孔と対応する形状の少なくとも1つの突起が形成され得る。特に、前記本体フレーム210の孔は、鋳造過程を通じて前記第1金属プレート221または前記第2金属プレート222の突起が挿入された状態で結合され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記突起と孔との結合構造は、前記本体フレーム210と前記第1金属プレート221または前記第2金属プレート222との締結状態をより堅固に固定させることができる。
さらに、前記突起と孔との結合構造は、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222と電極リードとの間の溶接結合作業や、前記バッテリーモジュール300の移動または使用中に前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222が動くことを防止することができる。
図5及び図6を再度参照すれば、前記本体フレーム210には、貫通口230が1つ以上形成され得る。さらに、前記貫通口230は、前記本体フレーム210から前後方向に貫通した形態で構成され得る。より具体的に、前記貫通口230は、前記第1電極リード111または前記第2電極リード112が突出した方向の末端面と対応する形状で形成され得る。したがって、本発明のこのような構成によれば、前記貫通口230は、前記第1電極リード111または前記第2電極リード112を干渉なく容易に貫通挿入させ、製造効率を高めることができる。
また、前記貫通口230は、前記第1金属プレート221または前記第2金属プレート222の一側と少なくとも近接するか又は接するように形成され得る。
例えば、図5に示されたように、前記貫通口230は、前記第1金属プレート221または前記第2金属プレート222の一側と接して形成され得る。このとき、前記貫通口230は、前記第1金属プレート221または前記第2金属プレート222の一側面が貫通口230に露出するように構成され得る。この場合、前記第1電極リード111または前記第2電極リード112が第1金属プレート221及び第2金属プレート222に接触するための延長すべき長さをより最小化できるため、外部衝撃による電極リードの破損または断線を防止するのに有利である。
図9は、図4のバスバーの後面構成の一実施例を示した後面図である。
図4及び図9を参照すれば、前記本体フレーム210は、後面に1つ以上の湾入部218が形成されるように構成され得る。具体的に、前記湾入部218は、バッテリーモジュール300の他の構成との干渉を避けるための形状であり得、例えば、前記湾入部218は前記本体フレーム210の一部面が前方に凹んだ段差構造で形成され得る。
また、前記湾入部218は、上端部から下端部に長く延びた形態で形成され得る。例えば、前記本体フレーム210の後面には、図9に示されたように、3つの湾入部218が前記本体フレーム210の前方に凹んだ形態で形成され得る。例えば、前記バスバー200が湾入部218を有することで、バッテリーモジュール300の二次電池100の前方に突出した構造を有する構成との干渉を避けることができる。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記バスバー200は、湾入部218構造を形成させることで、バッテリーモジュール300の軽量化を具現し内部構成の不要な体積を減らすことができ、よりコンパクトなバッテリーモジュール300を製造することができる。
図10は、本発明の他の実施例によるバッテリーモジュールの構成を概略的に示した斜視図である。そして、図11は、本発明の他の実施例によるバッテリーモジュールの構成を概略的に示した平面図である。ここでは、上述した実施例についての説明が同一または類似に適用される部分に対しては詳細な説明を省略し、上述した実施例との相違点を主に説明する。
図10及び図11を参照すれば、本発明の他の実施例によるバッテリーモジュール600は、図1のバッテリーモジュール300に含まれたバスバー200と異なる形態のバスバー500を含むことができる。
具体的に、前記バッテリーモジュール600は、前記第1電極リード111または前記第2電極リード112と接触して二次電池100同士の間を電気的に並列連結するさらに他の形態のバスバー500を含むことができる。
また、前記バッテリーモジュール600は、前記二次電池100の第1電極リード111及び第2電極リード112の両方に接触して二次電池100同士の間を電気的に直列連結するバスバー200、及び前記第1電極リード111または前記第2電極リード112と接触して二次電池100同士の間を電気的に並列連結するさらに他の形態のバスバー500を共に含むことができる。
例えば、図10及び図11に示されたように、前記バッテリーモジュール600は、前記二次電池100の第1電極リード111及び第2電極リード112のそれぞれが前方と後方にそれぞれ突出して形成されている場合、前記バッテリーモジュール600の前方及び後方に2つのバスバー200及び2つのさらに他の形態のバスバー500が形成され得る。
図12は、図10のバッテリーモジュールのD領域を拡大して示した拡大斜視図である。そして、図13は、図10のバッテリーモジュールの一部構成であるさらに他の形態のバスバーの構成を分離して示した分離斜視図である。
また、前記バスバー500は、前記本体フレーム510及び少なくとも2つの金属プレート521を含むことができる。
より具体的に、前記バスバー500は、少なくとも2つの二次電池100の第1電極リード111または第2電極リード112と接触して連結された少なくとも1つの第3金属プレート521を含むことができる。例えば、図12に示されたように、前記バスバー500は、2つの二次電池100の第1電極リード111と接触して連結された2つの第3金属プレート521を含んでいる。
特に、前記第3金属プレート521は、前記本体フレーム510と異なる種類の金属材質を備えることができる。したがって、本発明のこのような構成によれば、バスバー500は、本体フレーム510と異なる種類の金属材質を備えた金属プレートを備えることで、本体フレーム510と異なる種類の金属材質で構成された電極リードと異種金属結合することを避けることができる。
例えば、図12に示されたように、前記バスバー500は、2つの第3金属プレート521を含み、それぞれの前記第3金属プレート521には一部が互いに重なった2つの第1電極リード111が接触して連結され得る。したがって、本発明のこのような構成によって、前記バスバー500は4つの二次電池100を電気的に並列連結することができる。
また、図13に示されたように、前記本体フレーム510は、前面に載置部511が形成され得る。さらに、前記載置部511は、第3金属プレート521が載置されるように構成され得る。
例えば、前記載置部511は、前記第3金属プレート521と対応する大きさで凹んだ形態で形成され得る。この場合、前記第3金属プレート521は外部衝撃によって容易に離脱することなく、安定的に前記本体フレーム510と結合できる。
また、前記本体フレーム510には、少なくとも1つの貫通口が形成され得る。例えば、図13に示されたように、1つの貫通口が載置部511の一側に形成され得る。
図14は、本発明の一実施例によるバッテリーモジュールのバスバーを製造する方法の一例を概略的に示した正断面図である。
図4及び図14を参照すれば、本発明によるバスバー200を製造する方法は、まず、(a)過程でプレスによって外形を塑性加工した第1金属プレート221及び第2金属プレート222を用意することができる。
また、(b)過程では、用意した第1金属プレート221及び第2金属プレート222を金型400の内部に取り付けて固定することができる。
また、(c)過程では、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222の少なくとも一部と結合されるように、金型400に形成された注入口410から溶融金属215を注入し、その後、注入された溶融金属215を冷却して固化させることで本体フレーム210の外形が鋳造形成される。
このとき、注入された溶融金属215の熱が金型400内部に取り付けられた前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222の一部と接触して、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222の接触外面に熱が伝導され得る。
この場合、前記第1金属プレート221及び前記第2金属プレート222のうち、注入された溶融金属215と接触した部分は、伝導された熱によって一部金属が溶融されながら、注入された溶融金属215と混合された形態で溶融接合され得る。したがって、本発明のこのような構成によって、第1金属プレート221及び第2金属プレート222を本体フレーム210と強い結合力で結合させることができる。
最後に、(d)過程では、第1金属プレート221及び第2金属プレート222と結合された状態で固化した本体フレーム210を金型400から取り出して、バスバー200の製造を仕上げる。
また、本発明によるバッテリーパックは、本発明によるバッテリーモジュールを1つ以上含むことができる。さらに、本発明によるバッテリーパックは、このようなバッテリーモジュールの外に、このようなバッテリーモジュールを収納するためのパックケース、バッテリーモジュールの充放電を制御するための各種の装置、例えばBMS(Battery Management System)、電流センサ、ヒューズなどをさらに含むことができる。
また、本発明によるバッテリーパックは、電気自動車やハイブリッド自動車のような自動車に適用できる。すなわち、本発明による自動車は、本発明によるバッテリーパックを含むことができる。
一方、本明細書において、上、下、左、右、前、後のように方向を表す用語が使われたが、このような用語は説明の便宜上使用されたものであって、対象になる物の位置や観測者の位置などによって変わり得ることは本発明の当業者にとって自明である。
以上のように、本発明を限定された実施例と図面によって説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明の属する技術分野で通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
本発明はバッテリーモジュールに関し、特に、このようなバッテリーモジュールを使用して構成したバッテリーパック、該バッテリーパックによって駆動される自動車、例えば電気自動車に関連する産業に利用可能である。
100 二次電池(パウチ型二次電池)
111 第1電極リード(電極リード)
112 第2電極リード(電極リード)
200 バスバー
210 本体フレーム
211 載置部
215 溶融金属
218 湾入部
221 第1金属プレート(金属プレート)
222 第2金属プレート(金属プレート)
225 接合部
226 前面
227 後面
228 側面
230 貫通口
232 第2側面
233 第3側面
234 第4側面
246 連結部
251 上端部
252 下端部
253 側端部
300 バッテリーモジュール
411 載置部
500 バスバー
510 本体フレーム
511 載置部
521 第3金属プレート(金属プレート)
600 バッテリーモジュール

Claims (17)

  1. 第1電極リード及び第2電極リードを備え、少なくとも一方向に積層されて配列された複数のパウチ型二次電池と、
    電気伝導性材質で構成され、前記複数の二次電池の前記第1電極リード及び第2電極リードのうち少なくとも2つと接触して二次電池同士の間を電気的に連結するバスバーと
    を含むバッテリーモジュールであって、
    前記バスバーは、少なくとも2つの二次電池の前記第1電極リード及び前記第2電極リードのうち少なくとも2つと接触して連結された少なくとも2つの金属プレートと、前記金属プレートの少なくとも一部が外部に露出するように前記金属プレートと結合された本体フレームとを含み、
    前記金属プレートのうち少なくとも1つは、前記本体フレームと異なる種類の金属材質を備えることを特徴とするバッテリーモジュール。
  2. 前記金属プレートは、少なくとも1つの二次電池の前記第1電極リードと接触して連結されている第1金属プレートと、少なくとも1つの二次電池の前記第2電極リードと接触して連結されている第2金属プレートとを含むことを特徴とする、請求項1に記載のバッテリーモジュール。
  3. 前記第1金属プレートは、前記第1金属プレートに接触して連結される前記二次電池の前記第1電極リードと同じ素材で構成され、
    前記第2金属プレートは、前記第2金属プレートに接触して連結される前記二次電池の前記第2電極リードと同じ素材で構成されたことを特徴とする、請求項2に記載のバッテリーモジュール。
  4. 前記第1金属プレート、前記第2金属プレート、または前記本体フレームは、ニッケル、銅、アルミニウム、鉛、またはスズを含むことを特徴とする、請求項2又は3に記載のバッテリーモジュール。
  5. 前記本体フレームの前面には、前記第1金属プレートまたは前記第2金属プレートと対応する大きさで凹んだ載置部が形成されていることを特徴とする、請求項2から4のうちのいずれか一項に記載のバッテリーモジュール。
  6. 前記第1金属プレートまたは前記第2金属プレートの外部に露出した前面は、前記本体フレームの外部に露出した前面を基準に後方に凹んで位置していることを特徴とする、請求項5に記載のバッテリーモジュール。
  7. 前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートの前面の一部、後面及び側面の少なくとも一部が前記本体フレームの前記載置部と接していることを特徴とする、請求項5又は6に記載のバッテリーモジュール。
  8. 前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートは、上下方向に長くなるように立てられた板状のものであり、
    前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートは、前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートのそれぞれの上端部、下端部及び側端部のうち少なくとも1つの前面、後面及び側面を覆うように前記載置部に挿入されていることを特徴とする、請求項5から7のうちのいずれか一項に記載のバッテリーモジュール。
  9. 前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートは、外形が塑性加工で形成され、
    前記本体フレームは、前記載置部と前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートとが相互密着するように鋳造されたことを特徴とする、請求項5から8のうちのいずれか一項に記載のバッテリーモジュール。
  10. 前記第1金属プレートのうち前記本体フレームの前記載置部と密着した部分は、前記第1金属プレートの金属と前記本体フレームの金属とが混合した形態で前記本体フレームと溶融接合された形態で構成され、
    前記第2金属プレートのうち前記本体フレームの前記載置部と密着した部分は、前記第2金属プレートの金属と前記本体フレームの金属とが混合した形態で前記本体フレームと溶融接合された形態で構成されたことを特徴とする、請求項9に記載のバッテリーモジュール。
  11. 前記本体フレームには、前記第1電極リード及び前記第2電極リードのそれぞれが貫通挿入されている複数の貫通口が形成されていることを特徴とする、請求項1から10のうちのいずれか一項に記載のバッテリーモジュール。
  12. 前記貫通口は、前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートのそれぞれの一側と接するように形成されたことを特徴とする、請求項2から10のうちのいずれか一項を引用する請求項11に記載のバッテリーモジュール。
  13. 前記本体フレームの後面には、前記本体フレームの前方に凹んだ少なくとも1つの湾入部が形成されたことを特徴とする、請求項1から12のうちのいずれか一項に記載のバッテリーモジュール。
  14. バスバーを製造する方法であって、
    (a)プレスによって外形を塑性加工した第1金属プレート及び第2金属プレートを用意する過程と、
    (b)前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートを金型の内部に取り付けて固定する過程と、
    (c)前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートの少なくとも一部と結合されるように金型に溶融金属を注入し、前記溶融金属を固化して本体フレームを鋳造形成する過程と
    を含み、
    前記第1金属プレート及び前記第2金属プレートのうち少なくとも1つは、前記本体フレームと異なる種類の金属材質を備えることを特徴とする製造方法。
  15. 請求項1から13のうちのいずれか一項に記載のバッテリーモジュールを含むバッテリーパック。
  16. 請求項15に記載のバッテリーパックを含む自動車。
  17. 複数の二次電池の第1電極リード及び第2電極リードのうち少なくとも2つと接触して二次電池同士の間を電気的に連結するバスバーであって、
    少なくとも1つの二次電池の第1電極リード及び第2電極リードのうち少なくとも2つと接触して連結された少なくとも2つの金属プレートと、
    前記金属プレートの少なくとも一部が外部に露出するように前記金属プレートと結合された本体フレームと
    を含み、
    前記金属プレートのうち少なくとも1つは、本体フレームと異なる種類の金属材質を備えることを特徴とするバスバー。
JP2019558320A 2017-05-29 2018-01-05 バッテリーモジュール Active JP7045576B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170066191A KR102209773B1 (ko) 2017-05-29 2017-05-29 배터리 모듈
KR10-2017-0066191 2017-05-29
PCT/KR2018/000283 WO2018221818A1 (ko) 2017-05-29 2018-01-05 배터리 모듈

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020503660A true JP2020503660A (ja) 2020-01-30
JP2020503660A5 JP2020503660A5 (ja) 2020-03-12
JP7045576B2 JP7045576B2 (ja) 2022-04-01

Family

ID=64455851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019558320A Active JP7045576B2 (ja) 2017-05-29 2018-01-05 バッテリーモジュール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11342631B2 (ja)
EP (1) EP3547401B1 (ja)
JP (1) JP7045576B2 (ja)
KR (1) KR102209773B1 (ja)
CN (1) CN110100330B (ja)
WO (1) WO2018221818A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021107413A (ja) * 2017-01-04 2021-07-29 アクスサム セラピューティクス インコーポレイテッド メロキシカム及びリザトリプタンを含有する固体医薬組成物並びにメロキシカム及びリザトリプタンを含有する医薬の製造におけるメロキシカム及びリザトリプタンの使用
JP7447318B2 (ja) 2021-02-10 2024-03-11 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリーモジュール、バッテリーパック及び自動車

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102379227B1 (ko) * 2018-12-26 2022-03-24 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
KR20210015364A (ko) * 2019-08-02 2021-02-10 주식회사 엘지화학 표면 패턴이 형성된 버스바 및 이를 포함하는 전지 모듈
KR20220011529A (ko) * 2020-07-21 2022-01-28 주식회사 엘지에너지솔루션 개선된 전극 리드 연결 구조를 갖는 배터리 모듈, 그리고 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차
US20220069422A1 (en) * 2020-08-31 2022-03-03 Apple Inc. Cast-in-place busbars for battery pack

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013524417A (ja) * 2010-03-30 2013-06-17 リ−テック・バッテリー・ゲーエムベーハー ガルバニセルの導体のための接触要素

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008137059A (ja) * 2006-11-29 2008-06-19 Shigeo Hirose 金属製の構造体
KR20120081821A (ko) * 2011-01-12 2012-07-20 (주)브이이엔에스 배터리 모듈
KR101287734B1 (ko) 2011-01-27 2013-07-19 가부시키가이샤 네오맥스 마테리아르 전지 단자용 접속판 및 전지 단자용 접속판의 제조 방법
KR101244739B1 (ko) * 2011-05-09 2013-03-18 로베르트 보쉬 게엠베하 전지 모듈
WO2013051012A2 (en) 2011-06-06 2013-04-11 Tata Motors Limited Bimetallic busbar device for battery cell assemblies
DE102011109238A1 (de) * 2011-08-02 2013-02-07 Daimler Ag Batterie mit mehreren Batteriezellen und Verfahren zu deren Herstellung
KR101148183B1 (ko) 2011-09-07 2012-05-29 (주)대신제일 부스바 제조방법 및 금형
KR20130049984A (ko) * 2011-11-07 2013-05-15 아이피지 포토닉스 코리아(주) 배터리를 위한 버스바 및 이를 이용한 배터리 모듈
WO2013081375A1 (ko) * 2011-11-28 2013-06-06 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 배터리 모듈에 적용되는 버스 바
US9318734B2 (en) 2012-05-21 2016-04-19 Tyco Electronics Corporation Bimetal buss bar assembly
JP2014022195A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Toshiba Corp 組電池
JP5854061B2 (ja) * 2014-01-31 2016-02-09 日産自動車株式会社 組電池
KR101637638B1 (ko) 2014-02-18 2016-07-07 현대자동차주식회사 주조제품 및 그 제조방법
KR102117371B1 (ko) * 2014-03-24 2020-06-01 에스케이이노베이션 주식회사 버스바
KR101821378B1 (ko) 2014-03-31 2018-01-23 주식회사 엘지화학 전극 리드와 버스바 사이의 결합력 및 공정성이 향상된 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
KR101736377B1 (ko) * 2014-06-09 2017-05-16 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
KR101834506B1 (ko) * 2015-03-27 2018-03-05 주식회사 엘지화학 전지 모듈
KR102416528B1 (ko) 2015-04-06 2022-07-01 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
KR102002953B1 (ko) 2015-05-26 2019-07-23 주식회사 엘지화학 전극리드 제조방법 및 제조장치
JP5910790B1 (ja) 2015-12-01 2016-04-27 三菱マテリアル株式会社 電子・電気機器用銅合金、電子・電気機器用銅合金塑性加工材、電子・電気機器用部品、端子、及び、バスバー
WO2017043551A1 (ja) 2015-09-09 2017-03-16 三菱マテリアル株式会社 電子・電気機器用銅合金、電子・電気機器用銅合金塑性加工材、電子・電気機器用部品、端子、及び、バスバー
KR101980501B1 (ko) * 2015-10-22 2019-05-20 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 조전지 및 조전지의 제조 방법
KR102047482B1 (ko) * 2015-10-30 2019-12-02 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
KR102047480B1 (ko) 2015-10-30 2019-11-21 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
KR20170056877A (ko) 2015-11-16 2017-05-24 한국단자공업 주식회사 배터리 부착형 퓨즈유니트
KR20170066191A (ko) 2016-04-15 2017-06-14 이해랑 다단식 텃밭 재배기

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013524417A (ja) * 2010-03-30 2013-06-17 リ−テック・バッテリー・ゲーエムベーハー ガルバニセルの導体のための接触要素

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021107413A (ja) * 2017-01-04 2021-07-29 アクスサム セラピューティクス インコーポレイテッド メロキシカム及びリザトリプタンを含有する固体医薬組成物並びにメロキシカム及びリザトリプタンを含有する医薬の製造におけるメロキシカム及びリザトリプタンの使用
JP7447318B2 (ja) 2021-02-10 2024-03-11 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリーモジュール、バッテリーパック及び自動車

Also Published As

Publication number Publication date
US20190305284A1 (en) 2019-10-03
KR102209773B1 (ko) 2021-01-28
EP3547401B1 (en) 2023-07-26
JP7045576B2 (ja) 2022-04-01
CN110100330A (zh) 2019-08-06
EP3547401A1 (en) 2019-10-02
KR20180130281A (ko) 2018-12-07
CN110100330B (zh) 2022-07-19
EP3547401A4 (en) 2020-02-19
WO2018221818A1 (ko) 2018-12-06
US11342631B2 (en) 2022-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020503660A (ja) バッテリーモジュール
CN110915025B (zh) 汇流条、包括其的电池模块和包括该电池模块的电池组
KR101821378B1 (ko) 전극 리드와 버스바 사이의 결합력 및 공정성이 향상된 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
JP7038738B2 (ja) エンドフレームを備えるバッテリーモジュール
JP3695435B2 (ja) ラミネート外装扁平型電池
KR102085342B1 (ko) 이차전지용 전극리드, 이를 포함하는 파우치형 이차전지 및 배터리 모듈
JP2020523766A (ja) センシングアセンブリー及びバスバーアセンブリーを含むバッテリーモジュール
KR102209769B1 (ko) 배터리 모듈
KR20130139472A (ko) 단일 전극단자 결합부를 가진 전지 조합체
KR101736377B1 (ko) 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
JP2021501457A (ja) バスバーを備えたバッテリーモジュール及びバッテリーパック
JP7062177B2 (ja) モジュールバスバーを含むバッテリーモジュール
KR20200000181A (ko) 이차 전지 및 이를 포함한 배터리 모듈
JP2023500527A (ja) モジュールバスバーを含むバッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック及び電子デバイス
US11302977B2 (en) Secondary battery pack having connection slot
JP7109592B2 (ja) モジュールハウジングを含むバッテリーモジュール
JP2023501735A (ja) バッテリーパック、それを含む電子デバイス及び自動車
JP2023501825A (ja) 電極リードと電圧センシング部材との接続を単純化したバッテリーモジュール及びそれを含むバッテリーパック
KR20210144462A (ko) 냉각 부재를 포함하는 배터리 모듈, 및 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩, 및 전자 디바이스

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190710

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210705

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7045576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150