JP2020502928A - ユーザープレーン経路再確立を開始するための方法および装置ならびに通信システム - Google Patents
ユーザープレーン経路再確立を開始するための方法および装置ならびに通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020502928A JP2020502928A JP2019532789A JP2019532789A JP2020502928A JP 2020502928 A JP2020502928 A JP 2020502928A JP 2019532789 A JP2019532789 A JP 2019532789A JP 2019532789 A JP2019532789 A JP 2019532789A JP 2020502928 A JP2020502928 A JP 2020502928A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- session
- user plane
- service area
- terminal device
- management function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 260
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 title claims abstract description 71
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 43
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 330
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 55
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 44
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 39
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 238000004513 sizing Methods 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 226
- 102100021087 Regulator of nonsense transcripts 2 Human genes 0.000 description 34
- 101710028540 UPF2 Proteins 0.000 description 34
- 230000004044 response Effects 0.000 description 25
- 101000579423 Homo sapiens Regulator of nonsense transcripts 1 Proteins 0.000 description 24
- 102100028287 Regulator of nonsense transcripts 1 Human genes 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 17
- 101001102158 Homo sapiens Phosphatidylserine synthase 1 Proteins 0.000 description 7
- 102100039298 Phosphatidylserine synthase 1 Human genes 0.000 description 7
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 5
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 5
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 4
- 238000011522 transarterial infusion chemotherapy Methods 0.000 description 4
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 102100022887 GTP-binding nuclear protein Ran Human genes 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/021—Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0011—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0055—Transmission or use of information for re-establishing the radio link
- H04W36/0061—Transmission or use of information for re-establishing the radio link of neighbour cell information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/24—Reselection being triggered by specific parameters
- H04W36/32—Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
- H04W36/324—Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data by mobility data, e.g. speed data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/029—Location-based management or tracking services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/12—Setup of transport tunnels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/19—Connection re-establishment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
- H04W76/22—Manipulation of transport tunnels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/02—Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
- H04W8/08—Mobility data transfer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W80/00—Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
- H04W80/08—Upper layer protocols
- H04W80/10—Upper layer protocols adapted for application session management, e.g. SIP [Session Initiation Protocol]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/08—Reselecting an access point
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/24—Reselection being triggered by specific parameters
- H04W36/249—Reselection being triggered by specific parameters according to timing information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W64/00—Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
- H04W64/003—Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management locating network equipment
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
本願は、通信技術の分野に、詳細にはユーザープレーン経路再確立を開始するための方法および装置ならびに通信システムに関する。
セッション管理機能エンティティーによって、端末装置の第一の位置情報に基づいて、前記端末装置の現在のセッションが属するセッション・サービス・エリアを決定し;移動性管理機能エンティティーによって送られた前記端末装置の第二の位置情報を受信した後、前記第二の位置情報が前記セッション・サービス・エリア内でないと判別する場合、前記端末装置に、現在のセッションのための再確立手順を開始するまたはハンドオーバー手順を開始するよう命令する段階を含み、前記ハンドオーバー手順は現在のセッションにサービスするユーザープレーン機能エンティティーから目的ユーザープレーン機能エンティティーに切り換えるために使われ、前記目的ユーザープレーン機能エンティティーは、前記ハンドオーバー手順が完了した後に前記端末装置のセッションにサービスするよう構成され、
前記第一の位置情報は、現在のセッションを確立するプロセスにおいてまたは第一のユーザープレーン機能エンティティーから第二のユーザープレーン機能エンティティーへのハンドオーバーのプロセスにおいて、前記セッション管理機能エンティティーによって受信された前記端末装置の位置情報であり、前記第一のユーザープレーン機能エンティティーは、前記第二のユーザープレーン機能エンティティーへのハンドオーバー前に前記端末装置のセッションにサービスするよう構成され、前記第二のユーザープレーン機能エンティティーは現在のセッションにサービスするよう構成される、
方法を提供する。
セッション管理機能エンティティーによって、現在のセッションにサービスするユーザープレーン機能エンティティーのサービス・エリアに基づきおよび/または前記端末装置の移動性パターンに基づき、セッション・サービス・エリアのサイズを決定する。ここで、移動性パターンは、前記端末装置の移動レンジ、前記端末装置の移動スピードおよび前記端末装置の移動軌跡のうちの少なくとも一つを含む。
セッション管理機能エンティティーによって、移動性管理機能エンティティーによって送られた端末装置の第一の位置情報を受信し;前記第一の位置情報が第一のサービス・エリア内でないと判別する場合、前記第一の位置情報に基づいて第一の目的ユーザープレーン機能エンティティーを選択し;現在のセッションのためのユーザープレーン経路再確立手順を開始することを含み、前記第一の目的ユーザープレーン機能エンティティーは、再確立されたユーザープレーン経路を通じて前記端末装置のセッションにサービスし、
前記第一のサービス・エリアは、第一のユーザープレーン機能エンティティーのサービス・エリアであり、前記第一のユーザープレーン機能エンティティーは、前記端末装置の現在のセッションにサービスするよう構成される、
方法を提供する。
セッション管理機能エンティティーは:移動性管理機能エンティティーによって送られた端末装置の第一の位置情報を受信した後、前記第一の位置情報が第一のサービス・エリア内でないと判別する場合、前記第一の位置情報に基づいて第一の目的ユーザープレーン機能エンティティーを選択し、現在のセッションのためのユーザープレーン経路再確立手順を開始するよう構成され、
前記第一のサービス・エリアは、第一のユーザープレーン機能エンティティーのサービス・エリアであり、前記第一のユーザープレーン機能エンティティーは、前記端末装置の現在のセッションにサービスするよう構成され、第一の目的ユーザープレーン機能エンティティーは、再確立されたユーザープレーン経路を通じて前記端末装置のセッションにサービスする。
移動性管理機能エンティティーによって、端末装置の現在のセッションについての位置報告粒度を受信し;前記端末装置の前記位置情報が前記位置報告粒度内でないことを判別するときは、前記端末装置の位置情報をセッション管理機能エンティティーに送信する;あるいは前記端末装置の前記位置情報が前記位置報告粒度内であることを判別するときは、前記端末装置の位置情報をセッション管理機能エンティティーに送信しないことを決定することを含む、
方法が提供される。
セッション管理機能エンティティー110によって、前記端末装置の前記第一の位置情報を中心として使って、前記セッション・サービス・エリアの中心位置を決定し、次いで、前記セッション・サービス・エリアのサイズを決定する。
セッション管理機能エンティティー110によって、現在のセッションにサービスするユーザープレーン機能エンティティーのサービス・エリアに基づきおよび/または前記端末装置の移動性パターンに基づき、セッション・サービス・エリアのサイズを決定する。ここで、移動性パターンは、前記端末装置の移動レンジ、前記端末装置の移動スピードおよび前記端末装置の移動軌跡のうちの少なくとも一つを含む。
前記端末装置の前記第一の位置情報を中心として使って、前記セッション・サービス・エリアの中心位置を決定し;前記セッション・サービス・エリアのサイズを決定する。
現在のセッションにサービスするユーザープレーン機能エンティティーのサービス・エリアに基づきおよび/または前記端末装置の移動性パターンに基づき、セッション・サービス・エリアのサイズを決定する。ここで、移動性パターンは、前記端末装置の移動レンジ、前記端末装置の移動スピードおよび前記端末装置の移動軌跡のうちの少なくとも一つを含む。
Claims (31)
- ユーザープレーン経路再確立を開始するための方法であって:
セッション管理機能エンティティーによって、端末装置の第一の位置情報に基づいて、前記端末装置の現在のセッションが属するセッション・サービス・エリアを決定する段階であって、前記第一の位置情報は、前記現在のセッションを確立するプロセスにおいてまたは第一のユーザープレーン機能エンティティーから第二のユーザープレーン機能エンティティーへのハンドオーバーのプロセスにおいて、前記セッション管理機能エンティティーによって受信された前記端末装置の位置情報であり、前記第一のユーザープレーン機能エンティティーは、前記第二のユーザープレーン機能エンティティーへの前記ハンドオーバーの前に前記端末装置のセッションにサービスするよう構成され、前記第二のユーザープレーン機能エンティティーは前記現在のセッションにサービスするよう構成される、段階と;
移動性管理機能エンティティーによって送られた前記端末装置の第二の位置情報を受信した後、前記第二の位置情報が前記セッション・サービス・エリア内でないと判別する場合、前記セッション管理機能エンティティーによって、前記端末装置に、前記現在のセッションのための再確立手順を開始するまたはハンドオーバー手順を開始するよう命令する段階であって、前記ハンドオーバー手順は前記現在のセッションにサービスするユーザープレーン機能エンティティーから目的ユーザープレーン機能エンティティーに切り換えるために使われ、前記目的ユーザープレーン機能エンティティーは、前記ハンドオーバー手順が完了した後に前記端末装置のセッションにサービスするよう構成される、段階とを含む、
方法。 - 前記セッション・サービス・エリアは前記現在のセッションにサービスするユーザープレーン機能エンティティーのサービス・エリアを含む、請求項1記載の方法。
- 前記セッション・サービス・エリアは前記現在のセッションにサービスするユーザープレーン機能エンティティーのサービス・エリアの一部を含み、移動性管理機能エンティティーによって送られた前記端末装置の第二の位置情報を受信した後、前記セッション管理機能エンティティーによって、前記端末装置に、前記現在のセッションのための再確立手順を開始するまたはハンドオーバー手順を開始するよう命令する前に、当該方法がさらに:
前記セッション管理機能エンティティーによって、前記第二の位置情報が前記現在のセッションにサービスするユーザープレーン機能エンティティーのサービス・エリア内にないことを判別する段階を含む、
請求項1記載の方法。 - セッション管理機能エンティティーによって、端末装置の第一の位置情報に基づいて、セッション・サービス・エリアを決定する前記段階が:
前記セッション管理機能エンティティーによって、前記端末装置の前記第一の位置情報を中心として使って、前記セッション・サービス・エリアの中心位置を決定する段階と;
前記セッション管理機能エンティティーによって、前記セッション・サービス・エリアのサイズを決定する段階とを含む、
請求項1ないし3のうちいずれか一項記載の方法。 - 前記セッション管理機能エンティティーによって、前記セッション・サービス・エリアのサイズを決定する前記段階が:
前記セッション管理機能エンティティーによって、前記現在のセッションにサービスするユーザープレーン機能エンティティーのサービス・エリアに基づきおよび/または前記端末装置の移動性パターンに基づき、前記セッション・サービス・エリアの前記サイズを決定することを含み、
前記移動性パターンは、前記端末装置の移動レンジ、前記端末装置の移動スピードおよび前記端末装置の移動軌跡のうちの少なくとも一つを含む、
請求項4記載の方法。 - セッション管理機能エンティティーによって、セッション・サービス・エリアを決定する前記段階の後に:
前記セッション管理機能エンティティーによって、前記セッション・サービス・エリアに基づいて前記端末装置の位置報告粒度を決定する段階であって、前記位置報告粒度は、前記移動性管理機能エンティティーが前記端末装置の位置情報を前記セッション管理機能エンティティーに報告するためのレンジを示すために使われる、段階と;
前記セッション管理機能エンティティーによって、前記位置報告粒度を前記移動性管理機能エンティティーに送る段階とをさらに含む、
請求項1ないし5のうちいずれか一項記載の方法。 - 前記セッション管理機能エンティティーによって、前記セッション・サービス・エリアに基づいて位置報告粒度を決定する前記段階の前に:
前記セッション管理機能エンティティーによって、少なくとも一つの位置報告要件を取得する段階をさらに含み、前記少なくとも一つの位置報告要件はエリア情報の少なくとも一つのピースを含み、前記エリア情報の少なくとも一つのピースは前記端末装置が位置情報を報告する必要があるレンジを示すために使われ;
対応して、前記セッション管理機能エンティティーによって、前記セッション・サービス・エリアに基づいて位置報告粒度を決定する前記段階は:
前記セッション管理機能エンティティーによって、前記セッション・サービス・エリアおよび前記エリア情報の少なくとも一つのピースに基づいて前記位置報告粒度を決定する段階を含み、前記位置報告粒度は、前記セッション・サービス・エリアおよび前記エリア情報の少なくとも一つのピースの交わりである、
請求項6記載の方法。 - ユーザープレーン経路を再確立するための方法であって:
セッション管理機能エンティティーによって、移動性管理機能エンティティーによって送られた端末装置の第一の位置情報を受信する段階と;
前記第一の位置情報が第一のサービス・エリア内でないと判別する場合、前記セッション管理機能エンティティーによって、前記第一の位置情報に基づいて第一の目的ユーザープレーン機能エンティティーを選択する段階であって、前記第一のサービス・エリアは、第一のユーザープレーン機能エンティティーのサービス・エリアであり、前記第一のユーザープレーン機能エンティティーは、前記端末装置の現在のセッションにサービスするよう構成される、段階と;
前記セッション管理機能エンティティーによって、前記現在のセッションのためのユーザープレーン経路再確立手順を開始する段階であって、前記第一の目的ユーザープレーン機能エンティティーは、再確立されたユーザープレーン経路を通じて前記端末装置のセッションにサービスする、段階とを含む、
方法。 - 前記セッション管理機能エンティティーによって、前記第一のサービス・エリアに基づいて前記端末装置の位置報告粒度を決定する段階であって、前記位置報告粒度は、前記移動性管理機能エンティティーが前記端末装置の位置情報を前記セッション管理機能エンティティーに報告するためのレンジを示すために使われる、段階と;
前記セッション管理機能エンティティーによって、前記位置報告粒度を前記移動性管理エンティティーに送る段階とをさらに含む、
請求項8記載の方法。 - 前記セッション管理機能エンティティーによって、前記端末装置の第二の位置情報に基づいて、前記現在のセッションが属するセッション・サービス・エリアを決定する段階をさらに含み、前記第二の位置情報は、前記端末装置の前記現在のセッションを確立するプロセスにおいてまたは第二のユーザープレーン機能エンティティーから第三のユーザープレーン機能エンティティーへのハンドオーバーのプロセスにおいて、前記セッション管理機能エンティティーによって受信された前記端末装置の位置情報であり、前記第二のユーザープレーン機能エンティティーは、前記第三のユーザープレーン機能エンティティーへの前記ハンドオーバーの前に前記端末装置のセッションにサービスするよう構成され、前記第三のユーザープレーン機能エンティティーは前記現在のセッションにサービスするよう構成され;
対応して、前記セッション管理機能エンティティーによって、前記第一のサービス・エリアに基づいて前記端末装置の位置報告粒度を決定する前記段階は:
前記セッション管理機能エンティティーによって、前記第一のサービス・エリアおよび前記セッション・サービス・エリアに基づいて前記端末装置の前記位置報告粒度を決定する段階を含み、前記位置報告粒度は、前記第一のサービス・エリアおよび前記セッション・サービス・エリアの交わりエリアより大きくない、
請求項9記載の方法。 - 前記セッション管理機能エンティティーによって、少なくとも一つの位置報告要件を取得する段階をさらに含み、前記少なくとも一つの位置報告要件はエリア情報の少なくとも一つのピースを含み、前記エリア情報の少なくとも一つのピースは前記端末装置が位置情報を報告する必要があるレンジを示すために使われ、
対応して、前記セッション管理機能エンティティーによって、前記第一のサービス・エリアに基づいて位置報告粒度を決定する前記段階は:
前記セッション管理機能エンティティーによって、前記第一のサービス・エリアおよび前記エリア情報の少なくとも一つのピースに基づいて前記位置報告粒度を決定する段階を含み、前記位置報告粒度は、前記第一のサービス・エリアおよび前記エリア情報の少なくとも一つのピースの交わりである、
請求項9記載の方法。 - 前記第一のユーザープレーン機能エンティティーがバッファリングされたデータをもつことを判別した後、前記セッション管理機能エンティティーによって、転送トンネルを確立する段階をさらに含み、前記転送トンネルは、前記第一の目的ユーザープレーン機能エンティティーと前記第一のユーザープレーン機能エンティティーとの間のトンネルであり、それにより前記第一のユーザープレーン機能エンティティーは前記転送トンネルを通じて、前記バッファリングされたデータを前記第一の目的ユーザープレーン機能エンティティーに送る、
請求項8ないし11のうちいずれか一項記載の方法。 - 前記第一のユーザープレーン機能エンティティーによって送られ、前記バッファリングされたデータの送信の完了を示すフラグを受信した後、前記セッション管理機能エンティティーによって前記転送トンネルを削除すること;あるいは、前記転送トンネルを確立した後に前記セッション管理機能エンティティーによって転送タイマーを開始し、前記転送タイマーの事前設定された期間が満了した後、前記転送トンネルを削除することをさらに含む、
請求項12記載の方法。 - ユーザープレーン経路再確立を開始するための装置であって:
端末装置の第一の位置情報に基づいて、前記端末装置の現在のセッションが属するセッション・サービス・エリアを決定するよう構成された処理モジュールであって、前記第一の位置情報は、前記現在のセッションを確立するプロセスにおいてまたは第一のユーザープレーン機能エンティティーから第二のユーザープレーン機能エンティティーへのハンドオーバーのプロセスにおいて、当該装置によって受信された前記端末装置の位置情報であり、前記第一のユーザープレーン機能エンティティーは、前記第二のユーザープレーン機能エンティティーへの前記ハンドオーバーの前に前記端末装置のセッションにサービスするよう構成され、前記第二のユーザープレーン機能エンティティーは前記現在のセッションにサービスするよう構成される、処理モジュールと;
移動性管理機能エンティティーによって送られた前記端末装置の第二の位置情報を受信するよう構成された受信モジュールとを有しており、
前記処理モジュールは:前記受信モジュールによって受信された前記第二の位置情報が前記セッション・サービス・エリア内でないと判別するときに、前記端末装置に、前記現在のセッションのための再確立手順を開始するまたはハンドオーバー手順を開始するよう命令するようさらに構成され、前記ハンドオーバー手順は前記現在のセッションにサービスするユーザープレーン機能エンティティーから目的ユーザープレーン機能エンティティーに切り換えるために使われ、前記目的ユーザープレーン機能エンティティーは、前記ハンドオーバー手順が完了した後に前記端末装置のセッションにサービスするよう構成される、
装置。 - 前記セッション・サービス・エリアは前記現在のセッションにサービスするユーザープレーン機能エンティティーのサービス・エリアを含む、請求項14記載の装置。
- 前記セッション・サービス・エリアは前記現在のセッションにサービスするユーザープレーン機能エンティティーのサービス・エリアの一部を含み、前記処理モジュールは:
前記端末装置に、前記現在のセッションのための再確立手順を開始するまたはハンドオーバー手順を開始するよう命令する前に、前記第二の位置情報が前記現在のセッションにサービスするユーザープレーン機能エンティティーのサービス・エリア内にないことを判別するようさらに構成される、
請求項15記載の装置。 - 前記端末装置の前記第一の位置情報に基づいて前記セッション・サービス・エリアを決定するときに、前記処理モジュールが具体的には:
前記端末装置の前記第一の位置情報を中心として使って、前記セッション・サービス・エリアの中心位置を決定し;前記セッション・サービス・エリアのサイズを決定するよう構成される、
請求項15および16のいずれか一項記載の装置。 - 前記セッション・サービス・エリアの前記サイズを決定するときに、前記処理モジュールが具体的には:
前記現在のセッションにサービスするユーザープレーン機能エンティティーのサービス・エリアに基づきおよび/または前記端末装置の移動性パターンに基づき、前記セッション・サービス・エリアの前記サイズを決定するよう構成され、前記移動性パターンは、前記端末装置の移動レンジ、前記端末装置の移動スピードおよび前記端末装置の移動軌跡のうちの少なくとも一つを含む、
請求項17記載の装置。 - 前記処理モジュールが:
前記セッション・サービス・エリアを決定した後に、前記セッション・サービス・エリアに基づいて前記端末装置の位置報告粒度を決定するようさらに構成され、前記位置報告粒度は、前記移動性管理機能エンティティーが前記端末装置の位置情報を当該装置に報告するためのレンジを示すために使われ;
当該装置の送信モジュールは、前記処理モジュールによって決定された前記位置報告粒度を前記移動性管理機能エンティティーに送るよう構成される、
請求項15ないし18のうちいずれか一項記載の装置。 - 前記処理モジュールは、前記セッション・サービス・エリアに基づいて前記位置報告粒度を決定する前に、少なくとも一つの位置報告要件を取得するようさらに構成され、前記少なくとも一つの位置報告要件はエリア情報の少なくとも一つのピースを含み、前記エリア情報の少なくとも一つのピースは前記端末装置が位置情報を報告する必要があるレンジを示すために使われ;
対応して、前記セッション・サービス・エリアに基づいて前記位置報告粒度を決定するとき、前記処理モジュールは具体的には:
前記セッション・サービス・エリアおよび前記エリア情報の少なくとも一つのピースに基づいて前記位置報告粒度を決定するよう構成され、前記位置報告粒度は、前記セッション・サービス・エリアおよび前記エリア情報の少なくとも一つのピースの交わりである、
請求項19記載の装置。 - ユーザープレーン経路を再確立するための装置であって:
移動性管理機能エンティティーによって送られた端末装置の第一の位置情報を受信するよう構成された受信モジュールと;
前記受信モジュールによって受信された前記第一の位置情報が第一のサービス・エリア内でないと判別するとき、前記第一の位置情報に基づいて第一の目的ユーザープレーン機能エンティティーを選択し、前記現在のセッションのためのユーザープレーン経路再確立手順を開始するよう構成された処理モジュールとを有し、
前記第一のサービス・エリアは、第一のユーザープレーン機能エンティティーのサービス・エリアであり、前記第一のユーザープレーン機能エンティティーは、前記端末装置の前記現在のセッションにサービスするよう構成され、前記第一の目的ユーザープレーン機能エンティティーは、再確立されたユーザープレーン経路を通じて前記端末装置のセッションにサービスする、
装置。 - 前記処理モジュールが:
前記第一のサービス・エリアに基づいて前記端末装置の位置報告粒度を決定するようさらに構成され、前記位置報告粒度は、前記移動性管理機能エンティティーが前記端末装置の位置情報を当該装置に報告するためのレンジを示すために使われ;
当該装置の送信モジュールが、前記位置報告粒度を前記移動性管理エンティティーに送るよう構成される、
請求項21記載の装置。 - 前記処理モジュールが:
前記端末装置の第二の位置情報に基づいて、前記現在のセッションが属するセッション・サービス・エリアを決定するようさらに構成され、前記第二の位置情報は、前記端末装置の前記現在のセッションを確立するプロセスにおいてまたは第二のユーザープレーン機能エンティティーから第三のユーザープレーン機能エンティティーへのハンドオーバーのプロセスにおいて、当該装置によって受信された前記端末装置の位置情報であり、前記第二のユーザープレーン機能エンティティーは、前記第三のユーザープレーン機能エンティティーへの前記ハンドオーバーの前に前記端末装置のセッションにサービスするよう構成され、前記第三のユーザープレーン機能エンティティーは前記現在のセッションにサービスするよう構成され;
対応して、前記第一のサービス・エリアに基づいて前記位置報告粒度を決定するとき、前記処理モジュールは具体的には:
前記第一のサービス・エリアおよび前記セッション・サービス・エリアに基づいて前記端末装置の前記位置報告粒度を決定するよう構成され、前記位置報告粒度は、前記第一のサービス・エリアおよび前記セッション・サービス・エリアの交わりエリアより大きくない、
請求項22記載の装置。 - 前記処理モジュールは:
少なくとも一つの位置報告要件を取得するようさらに構成され、前記少なくとも一つの位置報告要件はエリア情報の少なくとも一つのピースを含み、前記エリア情報の少なくとも一つのピースは前記端末装置が位置情報を報告する必要があるレンジを示すために使われ、
対応して、前記第一のサービス・エリアに基づいて前記位置報告粒度を決定するとき、前記処理モジュールは具体的には:
前記第一のサービス・エリアおよび前記エリア情報の少なくとも一つのピースに基づいて前記位置報告粒度を決定するよう構成され、前記位置報告粒度は、前記第一のサービス・エリアおよび前記エリア情報の少なくとも一つのピースの交わりである、
請求項23記載の装置。 - 前記処理モジュールが:
前記第一のユーザープレーン機能エンティティーがバッファリングされたデータをもつことを判別する場合に、転送トンネルを確立するようさらに構成され、前記転送トンネルは、前記第一の目的ユーザープレーン機能エンティティーと前記第一のユーザープレーン機能エンティティーとの間のトンネルであり、それにより前記第一のユーザープレーン機能エンティティーは前記転送トンネルを通じて、前記バッファリングされたデータを前記第一の目的ユーザープレーン機能エンティティーに送る、
請求項21ないし24のうちいずれか一項記載の装置。 - 前記処理モジュールが:
前記第一のユーザープレーン機能エンティティーによって送られ、前記バッファリングされたデータの送信の完了を示すフラグを前記受信モジュールが受信したことを判別した後、前記転送トンネルを削除する;あるいは、前記転送トンネルを確立した後に転送タイマーを開始し、前記転送タイマーの事前設定された期間が満了した後、前記転送トンネルを削除するようさらに構成される、
請求項25記載の装置。 - セッション管理機能エンティティーおよび移動性管理機能エンティティーを有する通信システムであって、
前記セッション管理機能エンティティーは、端末装置の第一の位置情報に基づいて、前記端末装置の現在のセッションが属するセッション・サービス・エリアを決定し;前記移動性管理機能エンティティーによって送られた前記端末装置の第二の位置情報を受信した後、前記第二の位置情報が前記セッション・サービス・エリア内でないと判別する場合、前記端末装置に、前記現在のセッションのための再確立手順を開始するまたはハンドオーバー手順を開始するよう命令するよう構成され、前記ハンドオーバー手順は前記現在のセッションにサービスするユーザープレーン機能エンティティーから目的ユーザープレーン機能エンティティーに切り換えるために使われ、前記目的ユーザープレーン機能エンティティーは、前記ハンドオーバー手順が完了した後に前記端末装置のセッションにサービスするよう構成され、
前記第一の位置情報は、前記現在のセッションを確立するプロセスにおいてまたは第一のユーザープレーン機能エンティティーから第二のユーザープレーン機能エンティティーへのハンドオーバーのプロセスにおいて、前記セッション管理機能エンティティーによって受信された前記端末装置の位置情報であり、前記第一のユーザープレーン機能エンティティーは、前記第二のユーザープレーン機能エンティティーへの前記ハンドオーバーの前に前記端末装置のセッションにサービスするよう構成され、前記第二のユーザープレーン機能エンティティーは前記現在のセッションにサービスするよう構成され、
前記移動性管理機能エンティティーは、前記端末装置の前記第二の位置情報を前記セッション管理機能エンティティーに送るよう構成される、
通信システム。 - 前記セッション管理機能エンティティーは:前記セッション・サービス・エリアに基づいて前記端末装置の位置報告粒度を決定し、前記位置報告粒度を前記移動性管理機能エンティティーに送るようさらに構成され、前記位置報告粒度は、前記移動性管理機能エンティティーが前記端末装置の位置情報を前記セッション管理機能エンティティーに報告するためのレンジを示すために使われ;
前記移動性管理機能エンティティーは:前記位置報告粒度を受信し、前記端末装置の前記第二の位置情報が前記位置報告粒度内でないことを判別するようさらに構成される、
請求項27記載の通信システム。 - セッション管理機能エンティティーおよび移動性管理機能エンティティーを有する通信システムであって、前記移動性管理機能エンティティーは端末装置の第一の位置情報を前記セッション管理機能エンティティーに送るよう構成され;
前記セッション管理機能エンティティーは、前記第一の位置情報が第一のサービス・エリア内でないと判別する場合、前記第一の位置情報に基づいて第一の目的ユーザープレーン機能エンティティーを選択し、前記現在のセッションのためのユーザープレーン経路再確立手順を開始するよう構成され、
前記第一のサービス・エリアは、第一のユーザープレーン機能エンティティーのサービス・エリアであり、前記第一のユーザープレーン機能エンティティーは、前記端末装置の前記現在のセッションにサービスするよう構成され、前記第一の目的ユーザープレーン機能エンティティーは、再確立されたユーザープレーン経路を通じて前記端末装置のセッションにサービスする、
通信システム。 - 前記セッション管理機能エンティティーは:前記第一のサービス・エリアに基づいて前記端末装置の位置報告粒度を決定し、前記位置報告粒度を前記移動性管理機能エンティティーに送るようさらに構成され、前記位置報告粒度は、前記移動性管理機能エンティティーが前記端末装置の位置情報を前記セッション管理機能エンティティーに報告するためのレンジを示すために使われ;
前記移動性管理機能エンティティーは:前記位置報告粒度を受信し、前記端末装置の前記第一の位置情報が前記位置報告粒度内でないことを判別するようさらに構成される、
請求項29記載の通信システム。 - プロセッサおよびメモリを有するセッション管理機能エンティティーであって、前記メモリはコンピュータ実行可能命令を記憶するよう構成され、当該セッション管理機能エンティティーが稼働するとき、前記プロセッサは、当該セッション管理機能エンティティーが請求項8ないし13のうちいずれか一項記載のユーザープレーン経路を再確立する方法を実行するよう、前記メモリに記憶された前記コンピュータ実行可能命令を実行する、セッション管理機能エンティティー。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201710161100.6 | 2017-03-17 | ||
CN201710161100.6A CN108696822B (zh) | 2017-03-17 | 2017-03-17 | 一种发起用户面路径重建的方法、装置及通信系统 |
PCT/CN2018/077025 WO2018166336A1 (zh) | 2017-03-17 | 2018-02-23 | 一种发起用户面路径重建的方法、装置及通信系统 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020502928A true JP2020502928A (ja) | 2020-01-23 |
JP2020502928A5 JP2020502928A5 (ja) | 2020-03-05 |
JP6987866B2 JP6987866B2 (ja) | 2022-01-05 |
Family
ID=63521714
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019532789A Active JP6987866B2 (ja) | 2017-03-17 | 2018-02-23 | ユーザープレーン経路再確立を開始するための方法および装置ならびに通信システム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11224085B2 (ja) |
EP (2) | EP3979707B1 (ja) |
JP (1) | JP6987866B2 (ja) |
KR (1) | KR102231693B1 (ja) |
CN (3) | CN110278529B (ja) |
BR (1) | BR112019014020A2 (ja) |
WO (1) | WO2018166336A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102293669B1 (ko) * | 2017-05-08 | 2021-08-25 | 삼성전자 주식회사 | 5g 셀룰러망의 세션 연속성 지원 방안 |
US20190007992A1 (en) * | 2017-07-03 | 2019-01-03 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Network triggered service request method and user equipment (ue) triggered service request method |
CN111200849B (zh) * | 2018-11-19 | 2022-08-09 | 大唐移动通信设备有限公司 | 一种用户路由更新方法及设备 |
CN111328115B (zh) | 2018-12-14 | 2022-03-11 | 大唐移动通信设备有限公司 | 一种数据发送方法及设备 |
CN111757340B (zh) * | 2019-03-28 | 2023-04-18 | 华为技术有限公司 | 一种确定服务区域的方法、装置及系统 |
CN111757312A (zh) * | 2019-03-29 | 2020-10-09 | 华为技术有限公司 | 一种会话的处理方法及装置 |
CN112449394B (zh) * | 2019-08-28 | 2022-09-16 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 一种数据传输方法和核心网设备 |
CN112449395B (zh) * | 2019-08-28 | 2022-09-02 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 一种数据传输方法、核心网设备和amf |
CN112584437B (zh) * | 2019-09-30 | 2023-03-28 | 中国移动通信有限公司研究院 | 一种数据分流方法及装置 |
CN112584327B (zh) * | 2019-09-30 | 2022-04-05 | 华为技术有限公司 | 一种更新用户面路径的方法、装置及系统 |
CN112654070B (zh) * | 2019-10-12 | 2022-02-08 | 大唐移动通信设备有限公司 | 用户终端间的通信方法、装置、设备及存储介质 |
CN111277470B (zh) * | 2020-02-19 | 2022-07-26 | 联想(北京)有限公司 | 一种用户面功能切换方法、装置、系统和存储介质 |
CN112291752B (zh) * | 2020-11-16 | 2022-08-12 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 一种网络注册方法及装置 |
US11451954B1 (en) | 2021-02-03 | 2022-09-20 | Sprint Communications Company L.P. | Wireless communication service delivery using multiple data network names (DNNs) |
US20220408353A1 (en) * | 2021-06-18 | 2022-12-22 | Commscope Technologies Llc | User plane function selection and hosting for real-time applications |
CN113676986B (zh) * | 2021-07-21 | 2024-04-09 | 武汉虹旭信息技术有限责任公司 | 获取终端位置的方法及系统 |
CN117941462A (zh) * | 2021-09-17 | 2024-04-26 | Lg 电子株式会社 | 在无线通信系统中提供mbs的方法和装置 |
CN117042069B (zh) * | 2023-09-28 | 2024-02-27 | 新华三技术有限公司 | 应用于5g核心网中的路径切换方法、装置及电子设备 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010507300A (ja) * | 2006-10-17 | 2010-03-04 | パナソニック株式会社 | 重なり合うプールエリアを有する移動通信システムにおけるユーザプレーンエンティティの選択 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101039506B (zh) * | 2006-03-15 | 2011-02-02 | 华为技术有限公司 | 一种移动管理实体/用户面实体迁移方法 |
CN101094509B (zh) * | 2006-06-20 | 2010-09-08 | 华为技术有限公司 | 演进网络及用户设备锚点迁移的方法 |
EP1914928A1 (en) * | 2006-10-17 | 2008-04-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Multicast service registration by mobility management entities |
WO2009055827A1 (en) * | 2007-10-25 | 2009-04-30 | Starent Networks, Corp. | Interworking gateway for mobile nodes |
KR101521886B1 (ko) * | 2009-01-23 | 2015-05-28 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 시스템에서 지티피 처리를 위한 장치 및 방법 |
US8971845B2 (en) * | 2013-02-26 | 2015-03-03 | Cisco Technology, Inc. | Systems, methods and media for location reporting at a charging area level granularity |
US9439163B2 (en) * | 2013-12-23 | 2016-09-06 | Cellco Partnership | Processing of a coarse location request for a mobile device |
CN106102106B (zh) * | 2016-06-20 | 2020-03-24 | 电信科学技术研究院 | 一种终端接入的方法、装置及网络架构 |
EP3490297B1 (en) * | 2016-08-22 | 2024-07-31 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for operating wireless communication system having separated mobility management and session management |
CN108617032B (zh) * | 2017-01-09 | 2019-12-27 | 电信科学技术研究院 | 一种ue空闲态处理方法、mm功能实体及sm功能实体 |
US10448239B2 (en) * | 2017-02-06 | 2019-10-15 | Qualcomm Incorporated | Mechanism to enable optimized user plane anchoring for minimization of user plane relocation due to user equipment mobility |
-
2017
- 2017-03-17 CN CN201910570147.7A patent/CN110278529B/zh active Active
- 2017-03-17 CN CN201910569734.4A patent/CN110290471B/zh active Active
- 2017-03-17 CN CN201710161100.6A patent/CN108696822B/zh active Active
-
2018
- 2018-02-23 KR KR1020197016274A patent/KR102231693B1/ko active IP Right Grant
- 2018-02-23 JP JP2019532789A patent/JP6987866B2/ja active Active
- 2018-02-23 EP EP21192955.9A patent/EP3979707B1/en active Active
- 2018-02-23 WO PCT/CN2018/077025 patent/WO2018166336A1/zh active Application Filing
- 2018-02-23 EP EP18767026.0A patent/EP3598800B1/en active Active
- 2018-02-23 BR BR112019014020-4A patent/BR112019014020A2/pt unknown
-
2019
- 2019-05-17 US US16/415,148 patent/US11224085B2/en active Active
-
2021
- 2021-11-30 US US17/538,734 patent/US11805567B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010507300A (ja) * | 2006-10-17 | 2010-03-04 | パナソニック株式会社 | 重なり合うプールエリアを有する移動通信システムにおけるユーザプレーンエンティティの選択 |
Non-Patent Citations (8)
Title |
---|
3GPP TSG SA: ""Procedures for the 5G System; Stage 2 (Release 15)"", 3GPP TS 23.502 V0.2.0, JPN6020030865, 24 February 2017 (2017-02-24), pages 39 - 41, ISSN: 0004474820 * |
3GPP TSG SA: ""Study on Architecture for Next Generation System (Release 14)"", 3GPP TR 23.799 V14.0.0, JPN6020030873, 16 December 2016 (2016-12-16), ISSN: 0004329333 * |
3GPP TSG SA: ""System Architecture for the 5G System; Stage 2 (Release 15)"", 3GPP TS 23.501 V0.3.1, JPN6020030866, 6 March 2017 (2017-03-06), pages 73, ISSN: 0004474821 * |
CATT: "TS 23.502: SMF relocation during a registration update procedure[online]", 3GPP TSG SA WG2 #119 S2-171057, JPN6021011238, 17 February 2017 (2017-02-17), ISSN: 0004474824 * |
LG ELECTRONICS: ""Update of solution 6.6.1 - Session and service continuity framework"", 3GPP TSG-SA WG2#115 S2-162641, JPN6020030872, 27 May 2016 (2016-05-27), ISSN: 0004474823 * |
LG ELECTRONICS: "SSC mode and UE mobility[online]", 3GPP TSG SA WG2 #118BIS S2-170238, JPN6021011239, 20 January 2017 (2017-01-20), ISSN: 0004474825 * |
NOKIA, ALCATEL-LUCENT SHANGHAI BELL: ""Services supported by Network Functions"", 3GPP TSG SA WG2 #118BIS S2-170192, JPN6020030870, 20 January 2017 (2017-01-20), ISSN: 0004474822 * |
SAMSUNG: "Baseline description for Network Function selection[online]", 3GPP TSG SA WG2 #118BIS S2-170258, JPN6021011241, 20 January 2017 (2017-01-20), ISSN: 0004474826 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190274181A1 (en) | 2019-09-05 |
EP3598800A4 (en) | 2020-02-26 |
EP3598800B1 (en) | 2021-10-27 |
US11224085B2 (en) | 2022-01-11 |
CN110278529B (zh) | 2021-09-14 |
JP6987866B2 (ja) | 2022-01-05 |
CN108696822B (zh) | 2019-08-23 |
KR102231693B1 (ko) | 2021-03-23 |
CN110278529A (zh) | 2019-09-24 |
CN110290471A (zh) | 2019-09-27 |
EP3598800A1 (en) | 2020-01-22 |
WO2018166336A1 (zh) | 2018-09-20 |
EP3979707A1 (en) | 2022-04-06 |
BR112019014020A2 (pt) | 2020-02-11 |
EP3979707B1 (en) | 2023-10-25 |
KR20190077514A (ko) | 2019-07-03 |
US11805567B2 (en) | 2023-10-31 |
CN110290471B (zh) | 2020-06-19 |
CN108696822A (zh) | 2018-10-23 |
US20220086942A1 (en) | 2022-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11805567B2 (en) | Method and apparatus for initiating user plane path re-establishment and communications system | |
JP2020502928A5 (ja) | ||
JP7164670B2 (ja) | データ伝送方法およびデータ伝送装置 | |
CN111436087B (zh) | 一种pdu会话切换方法及其装置 | |
JP7086048B2 (ja) | 端末経路遷移方法、端末状態移行の制御方法、端末および基地局 | |
EP3764693B1 (en) | Handover method and apparatus | |
JP6105160B2 (ja) | キャリアアグリゲーション技術に基づいてソフトハンドオフを実現する方法及び基地局、端末 | |
KR20190138857A (ko) | 데이터 버퍼링 방법 및 세션 관리 기능 엔티티 | |
CN109819485B (zh) | 一种通信方法、装置及系统 | |
WO2014198048A1 (zh) | 一种网络切换的方法、设备及系统 | |
WO2016145575A1 (zh) | 一种业务处理方法、相关装置及系统 | |
WO2021139441A1 (zh) | 用于语音业务的通信方法、装置和系统 | |
CN107889180B (zh) | 一种异系统小区重选的方法、终端及网络侧设备 | |
JP2019525640A (ja) | データ処理方法および関連するデバイス | |
CN108307458A (zh) | 一种业务会话处理方法及核心网 | |
JP2020519179A (ja) | 情報処理方法および装置 | |
WO2022001958A1 (zh) | 一种计算服务的实现方法及装置 | |
JP2019526953A (ja) | 無線通信方法、装置、アクセスネットワークエンティティ及び端末装置 | |
CN109819487B (zh) | 一种连接管理方法及设备 | |
WO2019140561A1 (zh) | 一种切换方法及装置、计算机存储介质 | |
WO2019140560A1 (zh) | 一种切换方法及装置、计算机存储介质 | |
KR20170114968A (ko) | 이동성 레벨을 관리하는 통신 방법 및 이를 수행하는 통신 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190617 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190617 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6987866 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |