JP2020199215A - アタッチメント及び超音波プローブ - Google Patents

アタッチメント及び超音波プローブ Download PDF

Info

Publication number
JP2020199215A
JP2020199215A JP2019110466A JP2019110466A JP2020199215A JP 2020199215 A JP2020199215 A JP 2020199215A JP 2019110466 A JP2019110466 A JP 2019110466A JP 2019110466 A JP2019110466 A JP 2019110466A JP 2020199215 A JP2020199215 A JP 2020199215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
ultrasonic probe
acoustic matching
attachment
matching member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019110466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7221809B2 (ja
Inventor
淑恵 藤本
Toshie Fujimoto
淑恵 藤本
弘毅 中山
Koki Nakayama
弘毅 中山
毅久 荒井
Takehisa Arai
毅久 荒井
俊輔 小平
Shunsuke Kodaira
俊輔 小平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2019110466A priority Critical patent/JP7221809B2/ja
Priority to US16/896,475 priority patent/US20200390418A1/en
Priority to EP20179566.3A priority patent/EP3750484A1/en
Publication of JP2020199215A publication Critical patent/JP2020199215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7221809B2 publication Critical patent/JP7221809B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4209Details of probe positioning or probe attachment to the patient by using holders, e.g. positioning frames
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • A61B6/0414Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body with compression means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • A61B6/0435Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body with means for imaging suspended breasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/502Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of breast, i.e. mammography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • A61B6/5247Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from an ionising-radiation diagnostic technique and a non-ionising radiation diagnostic technique, e.g. X-ray and ultrasound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0825Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings for diagnosis of the breast, e.g. mammography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/40Positioning of patients, e.g. means for holding or immobilising parts of the patient's body
    • A61B8/403Positioning of patients, e.g. means for holding or immobilising parts of the patient's body using compression means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4272Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving the acoustic interface between the transducer and the tissue
    • A61B8/4281Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving the acoustic interface between the transducer and the tissue characterised by sound-transmitting media or devices for coupling the transducer to the tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4416Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to combined acquisition of different diagnostic modalities, e.g. combination of ultrasound and X-ray acquisitions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/4455Features of the external shape of the probe, e.g. ergonomic aspects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/52Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/5215Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data
    • A61B8/5238Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data for combining image data of patient, e.g. merging several images from different acquisition modes into one image
    • A61B8/5261Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data for combining image data of patient, e.g. merging several images from different acquisition modes into one image combining images from different diagnostic modalities, e.g. ultrasound and X-ray

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

【課題】音響マッチング部材を設ける利便性を向上させることができる、アタッチメント及び超音波プローブを提供する。【解決手段】アタッチメント80は、超音波プローブにおける超音波の送受信面65Cに対応する位置に開口部85が設けられ、超音波プローブに着脱可能に固定されるホルダーと、開口部85と超音波プローブとの間に設けられたシート状の音響マッチング部材90を、送受信面65Cに密着させる密着方向に引っ張って保持する突起部86と、を備える。【選択図】図6C

Description

本開示は、アタッチメント及び超音波プローブに関する。
超音波プローブを用いて被写体の超音波画像を撮影する超音波画像撮影装置が知られている。一般的に、超音波画像の撮影を行う場合、音響インピーダンスの不一致を軽減するために、超音波プローブと被検体との間に音響マッチング部材が設けられる。
超音波プローブに音響マッチング部材を設ける技術として、例えば、特許文献1には、音響マッチング部材を収容する筐体を、超音波プローブに取り付けることで、超音波プローブと被検体の間の音響整合を確保する技術が記載されている。
特開2015−205124号公報
ところで、超音波プローブと被検体との間に音響マッチング部材を設けるために、ユーザの手間がかかることが知られている。そのため、音響マッチング部材を設けるためのユーザの利便性の向上が望まれているが、特許文献1に記載の技術では、ユーザの利便性が十分とはいえない場合があった。
本開示は、上記事情を考慮して成されたものであり、音響マッチング部材を設ける利便性を向上させることができる、アタッチメント及び超音波プローブを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本開示の第1の態様のアタッチメントは、超音波プローブにおける超音波の送受信面に対応する位置に開口部が設けられ、超音波プローブに着脱可能に固定されるホルダーと、開口部と超音波プローブとの間に設けられたシート状の音響マッチング部材を、送受信面に密着させる密着方向に引っ張って保持する突起部と、を備えた超音波プローブのアタッチメントである。
本開示の第2の態様のアタッチメントは、第1の態様のアタッチメントにおいて、突起部は、ホルダーの、超音波プローブと対向する面に設けられている。
本開示の第3の態様のアタッチメントは、第1の態様のアタッチメントにおいて、ホルダーは、超音波プローブに着脱可能に固定される第1ホルダーと、第1ホルダーに取り付けられ、開口部を有する第2ホルダーと、を有し、突起部は、第2ホルダーの、超音波プローブと対向する面に設けられている。
本開示の第4の態様のアタッチメントは、第3の態様のアタッチメントにおいて、第2ホルダーは、第1ホルダーに締結部材によって締結されることで第2ホルダーに取り付けられる。
本開示の第5の態様のアタッチメントは、第4の態様のアタッチメントにおいて、突起部は、第2ホルダーを第1ホルダーに締結部材によって締結することで、密着方向に音響マッチング部材を引っ張る。
本開示の第6の態様のアタッチメントは、第2の態様から第5の態様のいずれか1態様のアタッチメントにおいて、突起部の先端と、音響マッチング部材の先端が接触する接触面との成す角度は、70度以上、120度以下である。
本開示の第7の態様のアタッチメントは、第1の態様から第6の態様のいずれか1態様のアタッチメントにおいて、音響マッチング部材は、超音波プローブに装着された状態におけるホルダーの開口端から突出している。
本開示の第8の態様のアタッチメントは、第1の態様から第7の態様のいずれか1態様のアタッチメントにおいて、超音波プローブの送受信面の先端は、超音波プローブに装着された状態におけるホルダーの開口端から突出している。
本開示の第9の態様のアタッチメントは、第1の態様のアタッチメントにおいて、音響マッチング部材は、一対の対向する辺の各々に、伸縮性の取付部材が設けられており、突起部は、ホルダーにおける超音波プローブと対向する面と反対側の面に設けられており、突起部に取付部材を取り付けることにより、密着方向に音響マッチング部材を引っ張る。
本開示の第10の態様のアタッチメントは、第1の態様から第9の態様のいずれか1態様のアタッチメントにおいて、超音波プローブの表面は凸部及び凹部の少なくとも一方を有し、ホルダーは、少なくとも一方と嵌合する形状を有する。
上記目的を達成するために本開示の第11の態様の超音波プローブは、第1の態様から第10の態様のいずれか1態様に記載のアタッチメントを装着した超音波プローブである。
本開示によれば、音響マッチング部材を設ける利便性を向上させることができる。
第1実施形態の医用撮影システムにおける全体の構成の一例を概略的に表した構成図である。 第1実施形態のマンモグラフィ装置の外観の一例を表す側面図である。 第1実施形態の超音波画像撮影装置の構成の一例を表したブロック図である。 第1実施形態の超音波プローブの外観の一例を表す正面図である。 第1実施形態の超音波プローブの外観の一例を表す側面図である。 第1実施形態のアタッチメントの外観の一例を表す正面図である。 第1実施形態のアタッチメントの外観の一例を表す側面図である。 第1実施形態のアタッチメントを装着した状態の超音波プローブの外観の一例を表す正面図である。 第1実施形態のアタッチメントを装着した状態の超音波プローブの外観の一例を表す側面図である。 図6AのA−A線断面図である。 図6AのB−B線断面図である。 第1実施形態のアタッチメントにより、音響マッチング部材が超音波プローブの送受信面に密着する機構について説明する断面図である。 第2ホルダーの突起部と、音響マッチング部材との関係の一例を説明するための断面図である。 変形例1のアタッチメントを装着した状態のホルダー及び音響マッチング部材の一例の断面図である。 変形例2のアタッチメントを装着した状態のホルダー及び音響マッチング部材の一例の断面図である。 変形例3のアタッチメントを装着した状態のホルダー及び音響マッチング部材の一例の断面図である。 第2実施形態のアタッチメントを装着した状態の超音波プローブの外観の一例を表す正面図である。 図11AのC−C線断面図である。 第3実施形態のアタッチメントを装着した状態の超音波プローブの外観の一例を表す正面図である。 第3実施形態のアタッチメントを装着した状態の超音波プローブの外観の一例を表す側面図である。 第3実施形態の音響マッチング部材の一例の平面図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。なお、各実施形態は本発明を限定するものではない。
[第1実施形態]
まず、本実施形態の医用撮影システムにおける、全体の構成の一例について説明する。図1には、本実施形態の医用撮影システム1における、全体の構成の一例を表す構成図が示されている。
図1に示すように、本実施形態の医用撮影システム1は、放射線画像撮影システム2、超音波画像撮影装置16、及び画像保存システム18を備える。
本実施形態の画像保存システム18は、放射線画像撮影システム2により撮影された放射線画像の画像データ、及び超音波画像撮影装置16により撮影された超音波画像の画像データを保存するシステムである。画像保存システム18は、保存している放射線画像及び超音波画像から、コンソール12、超音波画像撮影装置16、及びその他の読影装置(図示省略)等からの要求に応じた画像を取り出して、要求元の装置に送信する。画像保存システム18の具体例としては、PACS(Picture Archiving and Communication Systems)が挙げられる。
本実施形態の放射線画像撮影システム2は、マンモグラフィ装置10及びコンソール12を含む。本実施形態のコンソール12は、無線通信LAN(Local Area Network)等を介してRIS(Radiology Information System)5等から取得した撮影オーダ及び各種情報と、自装置が備える操作部(図示省略)等によりユーザにより行われた指示等とを用いて、マンモグラフィ装置10の制御を行う機能を有している。本実施形態のコンソール12は、一例として、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、及び記憶部等を備えたサーバーコンピュータである。
一方、本実施形態のマンモグラフィ装置10は、被検者の乳房を被写体として、乳房に放射線R(例えば、X線)を照射して乳房の放射線画像を撮影する装置である。図2には、本実施形態のマンモグラフィ装置10の外観の一例を表す側面図が示されている。なお、図2は、被検者の右側からマンモグラフィ装置10を見た場合の外観の一例を示している。
図2に示すように、本実施形態のマンモグラフィ装置10は、撮影台40内部に制御部20、記憶部22、及びI/F(Interface)部24を備える。制御部20は、コンソール12の制御に応じて、マンモグラフィ装置10の全体の動作を制御する。制御部20は、いずれも図示を省略した、CPU、ROM、及びRAMを備える。ROMには、CPUで実行される、放射線画像の撮影に関する制御を行うための撮影処理プログラムを含む各種のプログラム等が予め記憶されている。RAMは、各種データを一時的に記憶する。
記憶部22には、放射線検出器30により撮影された放射線画像の画像データや、その他の各種情報等が記憶される。記憶部22の具体例としては、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)等が挙げられる。I/F部24は、無線通信または有線通信により、コンソール12との間で各種情報の通信を行う。マンモグラフィ装置10で放射線検出器30により撮影された放射線画像の画像データは、I/F部24を介してコンソール12に無線通信または有線通信によって送信される。
放射線検出器30は、被写体である乳房を通過した放射線Rを検出する。図2に示すように、放射線検出器30は、撮影台40の内部に配置されている。本実施形態のマンモグラフィ装置10では、撮影を行う場合、撮影台40の撮影面40A上には、被検者の乳房が医師及び技師等のユーザによってポジショニングされる。
放射線検出器30は、被検体の乳房及び撮影台40を透過した放射線Rを検出し、検出した放射線Rに基づいて放射線画像を生成し、生成した放射線画像を表す画像データを出力する。本実施形態の放射線検出器30の種類は、特に限定されず、例えば、放射線Rを光に変換し、変換した光を電荷に変換する間接変換方式の放射線検出器であってもよいし、放射線Rを直接電荷に変換する直接変換方式の放射線検出器であってもよい。
放射線照射部36は、放射線源36Rを備えている。図2に示すように放射線照射部36は、撮影台40及び圧迫ユニット46と共にアーム部42に設けられている。アーム部42は、基台44によって、上下方向(Z軸方向)に移動可能に保持される。軸部45は、アーム部42を基台44に連結する。またアーム部42は、軸部45を回転軸として、基台44に対して相対的に回転可能となっている。
圧迫ユニット46と、アーム部42とは、軸部45を回転軸として、別々に、基台44に対して相対的に回転可能となっている。軸部45に連結されたアーム部42及び圧迫ユニット46の一方または両方が、軸部45と一体に回転する。
圧迫ユニット46には、圧迫板駆動部32が設けられている。本実施形態の圧迫板34は、板状の圧迫部材であり、圧迫板駆動部32により上下方向(Z軸方向)に移動し、撮影台40との間で被検者の乳房を圧迫する。図2に示すように、圧迫板34の移動方向について、また、乳房を圧迫する方向、換言すると、圧迫板34が撮影面40Aに近付く方向を「圧迫方向」といい、乳房への圧迫を解除する方向、換言すると、圧迫板34が放射線照射部36に近付く方向を「圧迫解除方向」という。
圧迫板34は、乳房の圧迫において位置合わせや圧迫状態の確認を行うために光学的に透明であることが好ましく、また、放射線Rの透過性に優れた材料によって形成される。さらに、圧迫板34は、超音波画像撮影装置16の超音波プローブ65(図4A及び図4B等参照、詳細後述)から送信される超音波を伝播し易い材料により形成されていることが望ましい。圧迫板34の材料としては、例えば、ポリメチルペンテン、ポリカーボネート、アクリル、及びポリエチレンテレフタレート等の樹脂を用いることができる。特に、ポリメチルペンテンは、剛性が低く伸縮性及び可撓性に優れると共に、超音波の反射率に影響する音響インピーダンスと超音波の減衰に影響する減衰係数とにおいて適した値を有するので、圧迫板34の材料として適している。なお、圧迫板34を構成する部材は、本実施形態に限定されない。例えば、圧迫板34を構成する部材は、フィルム状の部材であってもよい。
次に、超音波画像撮影装置16の構成について説明する。図3には、超音波画像撮影装置16の構成の一例を表すブロック図が示されている。超音波画像撮影装置16は、ユーザによって、被検者の乳房を被写体とした超音波画像を撮影する装置であり、いわゆる、ハンドヘルドタイプの超音波画像撮影装置である。
図3に示すように、超音波画像撮影装置16は、制御部60、記憶部62、I/F部64、超音波プローブ65、操作部66、及び表示部68を備えている。制御部60、記憶部62、I/F部64、超音波プローブ65、操作部66、及び表示部68はシステムバスやコントロールバス等のバス69を介して相互に各種情報の授受が可能に接続されている。
本実施形態の制御部60は、超音波画像撮影装置16の全体の動作を制御する。制御部60は、CPU60A、ROM60B、及びRAM60Cを備える。ROM60Bには、CPU60Aで実行される、各種のプログラム等が予め記憶されている。RAM60Cは、各種データを一時的に記憶する。
記憶部62には、撮影された超音波画像の画像データや、その他の各種情報等が記憶される。記憶部62の具体例としては、HDDやSSD等が挙げられる。
操作部66は、超音波画像の撮影等に関する指示や各種情報等をユーザが入力するために用いられる。操作部66は、特に限定されるものではなく、例えば、各種スイッチ、タッチパネル、タッチペン、及びマウス等が挙げられる。表示部68は、各種情報や、超音波プローブ65から受信した受信信号に応じた超音波画像等を表示する。なお、操作部66と表示部68とを一体化してタッチパネルディスプレイとしてもよい。
I/F部64は、無線通信または有線通信により、RIS5、及び画像保存システム18との間で各種情報の通信を行う。超音波画像撮影装置16により撮影された超音波画像の画像データは、I/F部64を介して画像保存システム18に無線通信または有線通信によって送信される。
超音波プローブ65は、ユーザによって、圧迫板34の上面34A(図2参照、被検者の乳房に接する側と反対側の面)に沿って移動され、乳房を超音波で走査することにより乳房の超音波画像を取得する。具体的には、超音波撮影が行われる場合には、超音波プローブ65は、アタッチメント80(図6A及び図6B等参照)によりシート状の音響マッチング部材90(図6A及び図6B等参照)が超音波の送受信面に設けられた状態で、ユーザにより、圧迫板34の上面34Aに沿って移動される。
図4A及び図4Bには、アタッチメント80を未装着状態の本実施形態の超音波プローブ65の外観の一例を表す図が示されている。なお、図4Aには、超音波プローブ65の外観の一例を表す正面図が示されており、図4Bには、超音波プローブ65の外観の一例を表す側面図が示されている。
図4A及び図4Bに示すように、本実施形態の超音波プローブ65の筐体65Dは、ユーザが把持する把持部65Aと、超音波の送受信を行う送受信面65Cを有する送受信部65Bとを有する。
筐体65Dの内部には、送受信面65Cに沿って1次元状、又は、2次元状に配列された複数の超音波トランスデューサ(図示省略)を備える。各々の超音波トランスデューサは、印加される駆動信号に基づいて超音波を送信すると共に、超音波エコーを受信することにより受信信号を出力する。
複数の超音波トランスデューサの各々は、例えば、PZT(チタン酸ジルコン酸鉛:Pb(lead) zirconate titanate)に代表される圧電セラミックや、PVDF(ポリフッ化ビニリデン:polyvinylidene difluoride)に代表される高分子圧電素子等の圧電性を有する材料(圧電体)の両端に電極を形成した振動子により構成される。振動子の電極に、パルス状又は連続波の駆動信号を送って電圧を印加すると、圧電体が伸縮する。この伸縮によって、それぞれの振動子からパルス状又は連続波の超音波が発生し、それらの超音波の合成によって超音波ビームが形成される。また、それぞれの振動子は、伝搬する超音波を受信することによって伸縮し、電気信号を発生する。それらの電気信号は、超音波の受信信号として出力され、ケーブル67を介して、超音波画像撮影装置16の本体(図示省略)に入力される。
図4Aに示すように、筐体65Dの送受信部65Bの表面には、筐体65Dの内側に凹む2つの凹部70が設けられている。また、図4Bに示すように、筐体65Dの送受信部65Bの側面には、筐体65Dの外側に突出する凸部72が設けられている。なお、本実施形態の凸部72は、筐体65Dの一方の側面のみに設けられている。一例として、本実施形態の凹部70及び凸部72は、超音波プローブ65の向き(表裏)をユーザが認識し易くするために設けられており、その大きさや形状等は限定されない。
図5A及び図5Bには、本実施形態のアタッチメント80の外観の一例を表す図が示されている。なお、図5Aには、アタッチメント80の外観の一例を表す正面図が示されており、図5Bには、アタッチメント80の外観の一例を表す側面図が示されている。また、図6A及び図6Bには、本実施形態のアタッチメント80を装着した状態の超音波プローブ65の外観の一例を表す図が示されている。なお、図6Aには、アタッチメント80を装着した状態の超音波プローブ65の外観の一例を表す正面図が示されており、図6Bには、アタッチメント80を装着した状態の超音波プローブ65の外観の一例を表す側面図が示されている。さらに、図6Cには、図6AのA−A線断面図の一例が示されており、図6Bには、図6AのB−B線断面図の一例が示されている。
本実施形態のアタッチメント80は、ホルダー82を備える。ホルダー82は、第1ホルダー82A及び第2ホルダー82Bを備える。図6A及び図6Bに示すように、第1ホルダー82Aは、超音波プローブ65の送受信部65Bに、着脱可能に装着され、超音波プローブ65に固定される。一例として本実施形態の第1ホルダー82Aは、シリコンゴム等の伸縮性を要する部材で形成されている。また、第1ホルダー82Aには、第2ホルダー82Bを取り付けるための第1締結部83Aが設けられている。一例として本実施形態では、超音波プローブ65の正面側及び背面側に対応する位置に1つずつ、第1締結部83Aが設けられている。
また、図5B及び図6Bに示すように、本実施形態の第1ホルダー82Aの側面には、超音波プローブ65の筐体65Dの凸部72に嵌合する開口部87が設けられている。超音波プローブ65の筐体65Dの凸部72を開口部87に嵌合させることにより、超音波プローブ65に対して適切な位置に第1ホルダー82Aを装着させると共に、超音波プローブ65に対するアタッチメント80の固定がより強固となる。
また、図6Dに示すように、本実施形態の第1ホルダー82Aは、超音波プローブ65の凹部70に嵌合する形状を有している。そのため、第1ホルダー82Aの本形状を、凹部70に嵌合させることにより、超音波プローブ65に対して適切な位置に第1ホルダー82Aを装着させると共に、超音波プローブ65に対するアタッチメント80の固定がより強固となる。
第2ホルダー82Bは、開口部85を有しており、また、第1ホルダー82Aに取り付けるための第2締結部83Bが設けられている。一例として本実施形態では、超音波プローブ65の正面側及び背面側の第1締結部83Aに対応する位置に1つずつ、第2締結部83Bが設けられている。第1締結部83Aと第2締結部83Bとをネジ84により締結することで、第1ホルダー82Aに第2ホルダー82Bが取り付けられる。本実施形態のネジ84が、本開示の締結部材の一例である。
また、図6C及び図6Dに示すように、第2ホルダー82Bは、超音波プローブ65と対向する面の先端部に突起部86が設けられている。図6A〜図6Dに示すように、第2ホルダー82Bの開口部85には、シート状の音響マッチング部材90が設けられ、第2ホルダー82Bの突起部86により、音響マッチング部材90が支持される。本実施形態の突起部86は、突起部86の先端が、音響マッチング部材90に引っかかる、またはめり込むことにより、音響マッチング部材90を超音波プローブ65の送受信面65Cに密着させる方向に引っ張って保持する。また、本実施形態の突起部86は、音響マッチング部材90を超音波プローブ65に押しつけることで、超音波プローブ65との間で音響マッチング部材90を圧縮する。
なお、本実施形態の音響マッチング部材90は、シート状を有しており、被検体(本実施形態では乳房)との適合性と超音波の透過性とが双方とも良好な材質で生成されている。音響マッチング部材90としては、例えば、固形のシート状の物質であってもよいし、ゲル状の物質の表面をシリコンゴム等で覆うことによりシート形状を保持させたものであってもよい。
アタッチメント80を、超音波プローブ65に装着する場合、まず、第1ホルダー82Aを、超音波プローブ65に取り付ける。
次に、第2ホルダー82Bの開口部85の内側に、音響マッチング部材90を設けた状態で、第1ホルダー82Aの第1締結部83Aと、第2ホルダー82Bの第2締結部83Bとを、ネジ84で徐々に締結する。第2ホルダー82Bが第1ホルダー82Aに取り付けられることにより、音響マッチング部材90が、超音波プローブ65の送受信面65Cに密着する。図7を参照して、アタッチメント80により、音響マッチング部材90が超音波プローブ65の送受信面65Cに密着する機構について説明する。なお、図7は、図6Cに対応する、アタッチメント80及び音響マッチング部材90の断面図を示している。
図7に示すように、第1ホルダー82Aと第2ホルダー82Bとをネジ84を用いて締結することにより、第2ホルダー82Bは、矢印U方向に引っ張られる。図7の状態Aに示した例では、第2ホルダー82Bは、矢印U方向に引き上げられる。図7Aに示したように、ネジ84の締結が緩く、第1ホルダー82Aと第2ホルダー82Bとが比較的離間している場合、音響マッチング部材90と超音波プローブ65の送受信面65Cとの間には隙間が空いている場合がある。
ネジ84の締め込み量を増していくと、図7の状態Bに示したように、矢印U方向に第2ホルダー82Bが移動することにより、音響マッチング部材90と超音波プローブ65の送受信面65Cとが接触する。
さらに、ネジ84の締め込み量を増加することにより、第2ホルダー82Bの突起部86は、音響マッチング部材90を送受信面65Cに密着させた状態で、音響マッチング部材90を送受信部65Bに密着させる密着方向(図7矢印C参照)に引っ張る。そのため、図7の状態Cに示すように、ネジ84を締め込むことにより、第2ホルダー82Bの第1ホルダー82Aへの取り付けが完了した状態では、突起部86が、音響マッチング部材90を送受信面65Cに密着させた状態で音響マッチング部材90を保持する。本実施形態では、状態Bから状態Cに至る過程で、突起部86が、音響マッチング部材90を送受信面65Cに密着させた状態で、音響マッチング部材90を送受信部65Bに密着させる密着方向に引っ張ることにより、音響マッチング部材90と送受信面65Cとの間に入り混む空気等の異物を押し出すことができる。これにより、より音響マッチング部材90と送受信面65Cとを密着させることができ、良好な画質の超音波画像を得ることができる。
なお図7の状態Cに示すように、第2ホルダー82Bの第1ホルダー82Aへの取り付けが完了した状態において、音響マッチング部材90は、第2ホルダー82Bの開口部の先端(開口端)から突出している。また、超音波プローブ65の送受信面65Cの先端も、第2ホルダー82Bの開口端から突出している。
なお、上述したように突起部86の先端が、音響マッチング部材90を送受信部65Bに密着させる密着方向に引っ張るためには、図8に示すように、突起部86の先端と、音響マッチング部材90における突起部86の先端が接触する面91との成す角αの角度が、70度以上、120度以下であることが好ましく、約90度であることがより好ましい。また、この場合の突起部86における角度βは、30度以上、45度以下であることが好ましい。
また、本実施形態のアタッチメント80は、ネジ84により締め込み量を可変とすることができるため、厚みが異なる種々の音響マッチング部材90にも対応することができる。
なお、第1ホルダー82Aと第2ホルダー82Bとを締結する構造は、上述した構造に限定されず、例えば、下記変形例1の構造を適用してもよい。
(変形例1)
図9には、本変形例のアタッチメント80を装着した状態のホルダー82及び音響マッチング部材90の一例の断面図を示している。図9では、ネジ84で第1ホルダー82Aと第2ホルダー82Bとを締結するのに代えて、いわゆるスナップフィットにより第1ホルダー82Aと第2ホルダー82Bとを締結する構造の一例を示している。
図9Aに示すように、第1ホルダー82Aの第1締結部83Aには、開口部83Cが設けられている。また、第2ホルダー82Bの第2締結部83Bには、片持ち梁83Dが設けられている。図9に示した例では、第2ホルダー82Bの片持ち梁83Dを、第1ホルダー82Aの開口部83Cに挿入して、第1締結部83Aに引っ掛けることにより、第2ホルダー82Bが第1ホルダー82Aに締結される。本変形例の開口部83C及び片持ち梁83Dは、本開示の締結部材の一例である。
なお、図9に示した例では、超音波プローブ65の正面側及び裏面側のうち一方の側を、スナップフィットを用いて第1ホルダー82Aと第2ホルダー82Bとを締結する形態としたが、両側をスナップフィットを用いて第1ホルダー82Aと第2ホルダー82Bとを締結する形態としてもよい。
スナップフィット(片持ち梁83D)により、第1ホルダー82Aと第2ホルダー82Bとを締結する場合、ネジ84により第1ホルダー82Aと第2ホルダー82Bとを締結する場合に比べて、超音波プローブ65の表面から突出する部分が小さくなる傾向がある。本実施形態の超音波プローブ65を用いた超音波画像撮影装置16のように、マンモグラフィ装置10において圧迫板34により圧迫された状態の乳房の超音波画像を撮影する場合、被検者の乳房の胸壁により近い部分まで超音波画像を撮影することが望まれている。超音波プローブ65の表面に突出した部分があると、突出した部分が邪魔になり胸壁に超音波プローブ65が近づき難くなる場合がある。図9に示した本変形例のアタッチメント80のように、開口部83C及び片持ち梁83Dによるスナップフィット構造を用いることにより、超音波プローブ65の表から突出する部分を小さくすることで、胸壁により近い部分までプローブを走査させ易くなるため、より広範囲の超音波画像の撮影を可能とすることができる。
また、上記図5B、図6B、及び図6C等に示した第2ホルダー82Bは、第2ホルダー82Bが装着される超音波プローブ65の部位である、送受信面65Cに沿った形状を有していたが、第2ホルダー82Bの構造は本形態に限定されず、例えば、下記変形例2及び変形例3の構造を適用してもよい。
(変形例2)
図10Aには、本変形例のアタッチメント80を装着した状態のホルダー82及び音響マッチング部材90の一例の断面図を示している。図10Aに示した第2ホルダー82Bは、断面がL字の形状を有しており、その先端に、突起部86が設けられている。
図10Aに示した例では、上記図6C等に示した第2ホルダー82Bよりも、第1ホルダー82Aに第2ホルダー82Bを締結した場合における、第1ホルダー82Aとの隙間89が大きくなる。隙間89を大きくすることにより、配置する音響マッチング部材90の長さに余裕をもたせることができる。
(変形例3)
図10Bには、本変形例のアタッチメント80を装着した状態のホルダー82及び音響マッチング部材90の一例の断面図を示している。図10Bに示した第2ホルダー82Bは、板状を有しており、その先端に、突起部86が設けられている。
図10Bに示した例では、上記図6C及び図10A等に示した第2ホルダー82Bよりも、開口部85を大きくすることができる。また、図10Bに示した例では、第2ホルダー82Bを簡素化することができる。
[第2実施形態]
以下、第2実施形態について詳細に説明する。図11Aには、本実施形態のアタッチメント80を装着した状態の超音波プローブ65の外観の一例を表す図が示されている。また、図11Bには、図11AにおけるC−C線断面図の一例が示されている。
図11A及び図11Bに示すように、本実施形態のアタッチメント80は、開口部85を有し、開口部85の先端(開口端)に突起部86が設けられたホルダー82を備えている。いわば、本実施形態のアタッチメント80のホルダー82は、第1実施家形態のホルダー82における第1ホルダー82Aと第2ホルダー82Bとが一体化した形状ともみなせる。
本実施形態のアタッチメント80は、開口部85に音響マッチング部材90を設けた状態で、送受信面65C側から超音波プローブ65にアタッチメント80を装着する。このようにアタッチメント80を装着することで、第1実施形態のアタッチメント80と同様に、突起部86が、音響マッチング部材90を送受信面65Cに密着させた状態で、音響マッチング部材90を送受信部65Bに密着させる密着方向に引っ張る。従って、本実施形態のアタッチメント80においても、音響マッチング部材90と送受信面65Cとの間に入り混む空気等の異物を押し出すことができる。これにより、より音響マッチング部材90と送受信面65Cとを密着させることができ、良好な画質の超音波画像を得ることができる。
さらに、本実施形態のアタッチメント80によれば、アタッチメント80が1つの部材で構成されているため、超音波プローブ65への装着が容易になる。
また、本実施形態のホルダー82の一方の側面には、把手部81が設けられている。本実施形態のアタッチメント80が装着された状態の超音波プローブ65からアタッチメント80を取り外す場合、ユーザが把手部81に指をかけ、送受信面65Cの方向(図11Aにおける下方向)に力をかけることで、アタッチメント80の着脱を容易に行うことができる。
[第3実施形態]
以下、第3実施形態について詳細に説明する。図12A及び図12Bには、本実施形態のアタッチメント80を装着した状態の超音波プローブ65の外観の一例を表す図が示されている。なお、図12Aには、アタッチメント80を装着した状態の超音波プローブ65の外観の一例を表す正面図が示されており、図12Bには、アタッチメント80を装着した状態の超音波プローブ65の外観の一例を表す側面図が示されている。
図12A及び図12Bに示すように、本実施形態のアタッチメント80は、開口部85を有するホルダー82を備える。ホルダー82は、超音波プローブ65の送受信部65Bに、着脱可能に装着され、超音波プローブ65に固定される。一例として本実施形態のホルダー82は、シリコンゴム等の伸縮性を要する部材で形成されている。また、ホルダー82には、超音波プローブ65と対向する面と反対側の面に突起部86が設けられている。一例として本実施形態では、超音波プローブ65の正面側及び背面側の各々に2つずつ、突起部86が設けられている。突起部86は、超音波プローブ65の外側に向けて突出する、いわゆるフックである。
一方、本実施形態の音響マッチング部材90には、取付部材92が設けられている。図13には、本実施形態の音響マッチング部材90の一例の平面図を示す。図13に示すように、本実施形態の音響マッチング部材90は、一つの対向する辺の各々に取付部材92が設けられている。取付部材92は、伸縮性を有しており、不織布や、シリコンゴム等による部材である。なお、音響マッチング部材90に取付部材92を設ける方法は特に限定されない。例えば、取付部材92の端部を音響マッチング部材90に埋め込むことで、取付部材92を音響マッチング部材90に設ける形態であってもよい。また、音響マッチング部材90と取付部材92とが着脱可能な状態とされていてもよい。
また、取付部材92における、音響マッチング部材90に設けられる側と反対側の辺には、ホルダー82の突起部86と対応する位置に、穴部92Aが設けられている。本実施形態では、上述したように、ホルダー82の突起部86は、超音波プローブ65の正面側及び背面側の各々に2つずつ設けられているため、取付部材92の穴部92Aも2つずつ設けられている。突起部86の各々に穴部92Aを引っ掛けることで取付部材92を取り付けることにより、突起部86は、音響マッチング部材90を超音波プローブ65の送受信面65Cに密着させる密着方向に音響マッチング部材90を引っ張る。
本実施形態のアタッチメント80を超音波プローブ65に装着する場合、まず、ホルダー82をアタッチメント80に装着する。その後、音響マッチング部材90を、超音波プローブ65の送受信面65Cに密着させた状態で、取付部材92を、音響マッチング部材90を超音波プローブ65の送受信面65Cに密着させる密着方向に引っ張って、穴部92Aの各々を突起部86に引っ掛ける。なお、取付部材92を上記密着方向に引っ張る場合、送受信面65Cから密着方向に手で押さえつけていくことで、超音波プローブ65の送受信面65C(送受信部65B)と、音響マッチング部材90との間に入り混む空気等の異物を押し出すことができる。これにより、より音響マッチング部材90と送受信面65Cとを密着させることができ、良好な画質の超音波画像を得ることができる。
以上説明したように、上記各実施形態のアタッチメント80は、超音波プローブ65における超音波の送受信面65Cに対応する位置に開口部85が設けられ、超音波プローブ65に着脱可能に固定されるホルダー82と、開口部85と超音波プローブ65との間に設けられたシート状の音響マッチング部材90を、送受信面65Cに密着させる密着方向に引っ張って保持する突起部86と、を備える。
上記各実施形態のアタッチメント80は、突起部86が、シート状の音響マッチング部材90を、超音波プローブ65の送受信面65Cに密着させる密着方向に引っ張って保持する。そのため、音響マッチング部材90を、超音波プローブ65を走査する面に、塗布したり、拭き取ったりする必要がない。
従って、超音波プローブ65を用いて超音波画像撮影装置16により超音波画像を撮影するユーザの利便性をより向上させることができる。
また、上記各実施形態の医用撮影システム1では、乳房(被検体)の超音波画像を撮影する場合、マンモグラフィ装置10の圧迫板34を圧迫方向に移動させて、乳房を圧迫した状態で撮影が行われる。また、圧迫板34により乳房を圧迫させたままで、放射線検出器30による放射線画像の撮影と、超音波画像撮影装置16による超音波画像の撮影とが連続して行われる場合が多い。この場合、乳房は、放射線画像の撮影が開始する前から、超音波画像の撮影が終了するまで圧迫板34により圧迫され続ける。例えば、本実施形態の音響マッチング部材と異なり、ジェル状の音響マッチング部材を用いる場合等、音響マッチング部材を塗布する場合、乳房を圧迫状態にしている圧迫板34の上面34Aに対して、音響マッチング部材の塗布及び除去を行う。
一方、上記各実施形態のアタッチメント80を装着した超音波プローブ65を用いて超音波画像の撮影を行う場合、圧迫板34の上面34Aに対する音響マッチング部材の塗布及び除去が必要なくなるため、圧迫板34により乳房を圧迫状態にしている時間を短縮することができる。従って、本実施形態のアタッチメント80を装着した超音波プローブ65を用いることにより、被検者の負担を軽減することができる。
さらに上記各実施形態のアタッチメント80によれば、超音波プローブ65の送受信面65Cと、音響マッチング部材90との間に空気等の異物が入り混むのを抑制することができる。そのため、上記各実施形態のアタッチメント80によれば、より音響マッチング部材90と送受信面65Cとを密着させることができ、良好な画質の超音波画像を得ることができる。
また、上記各実施形態のアタッチメント80によれば、アタッチメント80設けたことにより、被検体に対する超音波プローブ65の角度を垂直(90度)により近づけた状態で、ユーザが、超音波プローブ65を走査し易くなる。そのため、より良好な画質の超音波画像を得ることができる。
なお、上記各実施形態では、マンモグラフィ装置10の圧迫板34の上面34Aを走査する超音波プローブ65に、アタッチメント80を装着する形態について説明したが、本形態に限定されない。上記各実施形態のアタッチメント80は、その他の超音波プローブ65にも装着が可能であることは言うまでもない。例えば、アタッチメント80を装着した超音波プローブ65を被検体に接触させた状態で、より具体的にはアタッチメント80内に設けられた音響マッチング部材90を被検体に接触させた状態で超音波プローブ65を走査して、被検体の超音波画像を撮影する形態としてもよい。
その他、上記各実施形態で説明した医用撮影システム1、マンモグラフィ装置10、超音波画像撮影装置16、超音波プローブ65、及びアタッチメント80等の構成及び動作等は一例であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲内において状況に応じて変更可能であることはいうまでもない。また、上記各実施形態を適宜組み合わせてもよいこともいうまでもない。
1 医用撮影システム
2 放射線画像撮影システム
5 RIS
10 マンモグラフィ装置
12 コンソール
16 超音波画像撮影装置
18 画像保存システム
20、60 制御部
22、62 記憶部
24、64 I/F部
30 放射線検出器
32 圧迫板駆動部
34 圧迫板、34A 上面
36 放射線照射部、36R 放射線源
40 撮影台、40A 撮影面
42 アーム部
44 基台
45 軸部
46 圧迫ユニット
60A CPU、60B ROM、60C RAM
65 超音波プローブ、65A 把持部、65B 送受信部、65C 送受信面、65D 筐体
66 操作部
67 ケーブル
68 表示部
69 バス
70 凹部
72 凸部
80 アタッチメント
81 把手部
82 ホルダー、82A 第1ホルダー、82B 第2ホルダー
83A 第1締結部、83B 第2締結部、83C 開口部、85D 片持ち梁
84 ネジ
85、87 開口部
86 突起部
89 隙間
90 音響マッチング部材
91 面
92 取付部材、92A 穴部
C、U 矢印
R 放射線
α、β 角度

Claims (11)

  1. 超音波プローブにおける超音波の送受信面に対応する位置に開口部が設けられ、前記超音波プローブに着脱可能に固定されるホルダーと、
    前記開口部と前記超音波プローブとの間に設けられたシート状の音響マッチング部材を、前記送受信面に密着させる密着方向に引っ張って保持する突起部と、
    を備えた超音波プローブのアタッチメント。
  2. 前記突起部は、前記ホルダーの、前記超音波プローブと対向する面に設けられている、
    請求項1に記載のアタッチメント。
  3. 前記ホルダーは、前記超音波プローブに着脱可能に固定される第1ホルダーと、前記第1ホルダーに取り付けられ、前記開口部を有する第2ホルダーと、を有し、
    前記突起部は、前記第2ホルダーの、前記超音波プローブと対向する面に設けられている、
    請求項1に記載のアタッチメント。
  4. 前記第2ホルダーは、前記第1ホルダーに締結部材によって締結されることで前記第2ホルダーに取り付けられる、
    請求項3に記載のアタッチメント。
  5. 前記突起部は、前記第2ホルダーを前記第1ホルダーに前記締結部材によって締結することで、前記密着方向に前記音響マッチング部材を引っ張る、
    請求項4に記載のアタッチメント。
  6. 前記突起部の先端と、前記音響マッチング部材の前記先端が接触する接触面との成す角度は、70度以上、120度以下である、
    請求項2から請求項5のいずれか1項に記載のアタッチメント。
  7. 前記音響マッチング部材は、前記超音波プローブに装着された状態における前記ホルダーの開口端から突出している、
    請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のアタッチメント。
  8. 前記超音波プローブの前記送受信面の先端は、前記超音波プローブに装着された状態における前記ホルダーの開口端から突出している、
    請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のアタッチメント。
  9. 前記音響マッチング部材は、一対の対向する辺の各々に、伸縮性の取付部材が設けられており、
    前記突起部は、前記ホルダーにおける前記超音波プローブと対向する面と反対側の面に設けられており、前記突起部に前記取付部材を取り付けることにより、前記密着方向に前記音響マッチング部材を引っ張る、
    請求項1に記載のアタッチメント。
  10. 前記超音波プローブの表面は凸部及び凹部の少なくとも一方を有し、
    前記ホルダーは、前記少なくとも一方と嵌合する形状を有する、
    請求項1から請求項9のいずれか1項に記載のアタッチメント。
  11. 請求項1から請求項10のいずれか1項に記載のアタッチメントを装着した超音波プローブ。
JP2019110466A 2019-06-13 2019-06-13 アタッチメント及び超音波プローブ Active JP7221809B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019110466A JP7221809B2 (ja) 2019-06-13 2019-06-13 アタッチメント及び超音波プローブ
US16/896,475 US20200390418A1 (en) 2019-06-13 2020-06-09 Attachment and ultrasound probe
EP20179566.3A EP3750484A1 (en) 2019-06-13 2020-06-11 Attachment and ultrasound probe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019110466A JP7221809B2 (ja) 2019-06-13 2019-06-13 アタッチメント及び超音波プローブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020199215A true JP2020199215A (ja) 2020-12-17
JP7221809B2 JP7221809B2 (ja) 2023-02-14

Family

ID=71092456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019110466A Active JP7221809B2 (ja) 2019-06-13 2019-06-13 アタッチメント及び超音波プローブ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200390418A1 (ja)
EP (1) EP3750484A1 (ja)
JP (1) JP7221809B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62329A (ja) * 1985-06-26 1987-01-06 松下電器産業株式会社 超音波探触子
JPH07255720A (ja) * 1994-03-18 1995-10-09 Ishikawa Seisakusho Ltd 超音波による骨粗しょう症診断装置
JP2008259541A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Hitachi Medical Corp 超音波探触子及び超音波診断装置
JP2010263963A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Hitachi Medical Corp 参照変形体の固定具、超音波探触子、及び超音波診断装置
JP2013535301A (ja) * 2010-08-09 2013-09-12 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 超音波プローブヘッド用支持・カバー構造
JP2014204801A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 日立アロカメディカル株式会社 参照変形体、超音波探触子、及び超音波撮像装置
US20140340685A1 (en) * 2013-05-20 2014-11-20 Samsung Medison Co., Ltd. Photoacousticbracket, photoacoustic probe and photoacoustic imaging apparatus having the same
JP2015205124A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 音響整合体、プローブアタッチメント、超音波プローブ及び超音波診断装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69021158T2 (de) * 1989-09-29 1995-12-07 Terumo Corp Ultraschallkoppler und Herstellungsverfahren.
CN103717142B (zh) * 2012-07-30 2016-08-17 东芝医疗系统株式会社 设备固定适配器以及超声波探头系统
US20140257108A1 (en) * 2013-02-15 2014-09-11 G. Chad MORGAN Preconfigured ultrasound conductive medium
EP2961323B1 (en) * 2013-02-26 2022-11-09 C. R. Bard, Inc. Coupling structures for an ultrasound probe
JP6347713B2 (ja) * 2014-10-02 2018-06-27 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 超音波探触子用アタッチメント、超音波検査装置及び超音波検査方法
WO2016077222A1 (en) * 2014-11-10 2016-05-19 Naimco, Inc. Locking mechanism for ultrasound conductive medium
WO2017066625A1 (en) * 2015-10-16 2017-04-20 Madorra Inc. Ultrasound device for vulvovaginal rejuvenation

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62329A (ja) * 1985-06-26 1987-01-06 松下電器産業株式会社 超音波探触子
JPH07255720A (ja) * 1994-03-18 1995-10-09 Ishikawa Seisakusho Ltd 超音波による骨粗しょう症診断装置
JP2008259541A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Hitachi Medical Corp 超音波探触子及び超音波診断装置
JP2010263963A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Hitachi Medical Corp 参照変形体の固定具、超音波探触子、及び超音波診断装置
JP2013535301A (ja) * 2010-08-09 2013-09-12 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 超音波プローブヘッド用支持・カバー構造
JP2014204801A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 日立アロカメディカル株式会社 参照変形体、超音波探触子、及び超音波撮像装置
US20140340685A1 (en) * 2013-05-20 2014-11-20 Samsung Medison Co., Ltd. Photoacousticbracket, photoacoustic probe and photoacoustic imaging apparatus having the same
JP2015205124A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 音響整合体、プローブアタッチメント、超音波プローブ及び超音波診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7221809B2 (ja) 2023-02-14
US20200390418A1 (en) 2020-12-17
EP3750484A1 (en) 2020-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5210080B2 (ja) 医用撮像装置
JP6598721B2 (ja) 音響マッチング部材、音響マッチング部材群、及び医用撮影装置
JP2009082402A (ja) 医用画像診断システム、医用撮像装置、医用画像格納装置、及び、医用画像表示装置
JP2011251165A (ja) 超音波探触子及びそれを用いた超音波診断装置
EP3692921A1 (en) Radiography system, medical imaging system, control method, and control program
JP7034114B2 (ja) 撮影用部材、制御装置、医用撮影システム、撮影方法、制御方法、及び制御プログラム
US20120029344A1 (en) Radiological image radiographiing method and apparatus
WO2013080871A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2012050516A (ja) 携帯型超音波診断装置
JP2009082399A (ja) 医用撮像装置及び医用撮像方法
JP2009082450A (ja) 医用撮像装置及び医用撮像方法
JP5032075B2 (ja) 超音波プローブシステム及び超音波診断装置
EP3733071B1 (en) Control device, radiography system, medical imaging system, control method, and control program
WO2019064706A1 (ja) 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法
JP7221809B2 (ja) アタッチメント及び超音波プローブ
JP2010051621A (ja) 超音波診断装置
JP7176981B2 (ja) 制御装置、放射線画像撮影システム、医用撮影システム、制御方法、及び制御プログラム
JP7053102B2 (ja) 情報処理装置とその作動プログラムおよび作動方法、並びに乳房撮影装置
JP7146697B2 (ja) 医用画像撮影システム
JP7465988B2 (ja) 超音波システムおよび超音波システムの制御方法
US20240299012A1 (en) Image processing apparatus, image capturing system, image processing method, and image processing program
JP2024123686A (ja) 圧迫板、マンモグラフィ装置、及び画像撮影システム
JP7301679B2 (ja) 超音波自動スキャンシステム、超音波診断装置、超音波スキャン支援装置
KR20140120184A (ko) 케이블의 자세 조절 장치 및 이를 포함한 초음파 프로브
JP2010051622A (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7221809

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150